【劇場版】機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-173

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■注意
このスレでは劇場版Ζのネタバレ書き込みが認められています。お気をつけください。
劇場版Ζについて皆で楽しく語り合いましょう!
常連は初心者に対して高圧的・排他的態度を取らず、親切・丁寧に教えてあげてください。
初心者は謙虚に、そしてまとめを熟読してから参加しましょう。

■禁止事項‐劇場版Ζスレ鉄の掟‐
・劇場版Ζと無関係の話題(特にSEED、SEED DESTINYネタは厳禁)
・高圧的・排他的・侮辱的発言
・荒らし・煽り・クレクレ行為
・関係者への誹謗中傷(デザイナーへの執拗な叩きは特に厳禁とする)
・関係者のHPの日記・掲示板のコピペ
・関係者の名を騙るガセネタ
・AAの連貼り・無駄な改行
・テンプレでのガセネタ・非公式情報・噂の掲載
・エロ・グロネタ
・他のガンダム作品への誹謗中傷
・その他、スレの雰囲気を悪くする迷惑行為

■荒らしに対する対処法
基本的には「断固無視・徹底放置」で対処しましょう。

■前スレ
【劇場版】機動戦士Zガンダム-星を継ぐ者-172
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118390763/
■劇場版Ζ公式HP
http://www.z-gundam.net/
■シャア専用ブログ
http://char.2log.net/
■シャア専用ブログ:劇場版Ζ情報と噂のまとめ
http://char.2log.net/archives/blog52.html
■情報と噂のまとめ2
http://char.2log.net/archives/blog472.html
■過去スレまとめ
http://www.geocities.jp/zgundam2ch/index.html



2950:2005/06/11(土) 00:14:26 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:15:27 ID:???
これが若さか・・・・・
4通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:17:01 ID:???
立てたなら立てたと報告しなさい。これはお疲れ様とは言いがたい。
5通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:19:31 ID:HhGAWXtQ
重複してやがる
早すぎたんだ
6通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:19:48 ID:???
テンプレくらい張れよ
7通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:20:06 ID:???
チィッ!完璧な作戦にならんとは!
8通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:20:14 ID:???
7なら恋人たち、沖縄から北海道まで全国超拡大ロードショー!!
9通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:20:57 ID:???
950!!おまえのおかげで970は人間不信におちいってしまったんだぞ!!
10通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:21:08 ID:???
>>1は使えないやつといえよう
11通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:21:15 ID:???
んでどっち本スレにするよ?

こっちは主が糞すぎてテンプレ無いし 向こうは張るの放棄したぞ
12通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:21:26 ID:???
テンプレまで重複すると悲しいから
誰か一人志願を
13通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:21:42 ID:???
>>1
宣言しなかったのはよくなかったな。
でもとりあえず立ててはくれたのだから、Ζ!と言っておこう。
14通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:21:44 ID:???
マジに公式更新してるな

釣りだと思ってたスマンw
15通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:21:56 ID:???
こっちが先だからこっちをまず使おう。
16通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:22:09 ID:???
ここ削除依頼しちゃえば?
向こうにテンプレ貼るべ
17通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:22:49 ID:???
>>13
確かにその通りだが・・・・
それならなぜ素直にごめんなさいと言えんのだ950は!!
18通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:23:10 ID:???
>>15
>>16
ええい!どっちだ!?
19通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:23:20 ID:???
一応こっちか?
20通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:23:47 ID:???
こっちでいいじゃん
21通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:24:04 ID:???
テンプレ貼ったものがちなんてルールつくるな。先に立った方を先に使う。
最近の状況を見る限り削除依頼は通らない。
22通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:24:19 ID:???
こっちから使おうw
天ぷら宣言してくれ
23通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:24:42 ID:???
どうせ明日までにはここも使い切るだろ
24通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:24:52 ID:???
すぐに使い切るから削除依頼なんて無駄だって
まあでも難しいよ
コピペしてる間に立ってたりするし
30秒違いとかだとあんまり責める気になれん
さっさとこっち使っちゃおうよ
25通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:24:54 ID:???
どうせすぐ埋まるんだしこっちでいいんじゃね?
26通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:25:03 ID:???
資源を無駄に使うのは良くないって、ララァが言ってた
27通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:25:06 ID:???
で、有野は出るのかよ!!
28通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:25:48 ID:???
>>8
ぷギャーww
29通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:25:51 ID:???
とりあえずテンプレ貼ります!
30通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:25:54 ID:???
公式作品データ(公式発表及びスタッフロールからの情報を掲載しています)
【タイトル】劇場版機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-(第一部/全三部作)
(MOBILE SUIT Ζ GUNDAM A New Translation -HEIRS TO THE STARS-)
【公開日】2005年5月28日(土)公開
【上映館】公式HPで発表中 http://www.z-gundam.net/infomation/infomation.html
【上映時間】95分
【配給】松竹
【公式HP】http://www.z-gundam.net/
【主題歌】
Gackt
オープニング
Metamorphoze〜メタモルフォーゼ〜
エンディング
君が待っているから(再アレンジ) *オリジナル版はアルバム「Crescent」収録。
「メタモルフォーゼ」は三部作通してのテーマ曲となる予定。
【キャッチコピー】
再会は躍動する魂。解き放て、“Ζ”!! (TV版:Ζの鼓動が聞こえるとき、君は刻の涙を見る…。)
【スタッフ】
企画:サンライズ
製作協力:バンダイビジュアル
原作・脚本・絵コンテ・総監督:富野由悠季
原案:矢立肇
企画:内田健二
製作:吉井孝幸
プロデューサー:松村圭一、久保聡
キャラクターデザイン:安彦良和
メカニカルデザイン:大河原邦男、藤田一己
デザインワークス:永野護
キャラクター作画監督:恩田尚之
メカニカル作画監督:仲盛文
作監補:中島利洋、村瀬修功(※クレジットなし)
撮影監督:木部さおり
美術:東潤一、甲斐政俊
デジタル色彩設計:鈴木孝子
音楽:三枝成彰 (三枝成章)
音響監督:藤野貞義
スタジオ演出:松尾衡
編集:山森重之
原画:重田敦司、村瀬修功、土器手司、大塚健、阿部邦博、鶴巻和哉、西田亜沙子 他
動画:ガイナックス、葦プロダクション 他
オリジナルコンテ提供:原田奈奈
スタッフ詳細:http://www.geocities.jp/zgundam2ch/tenpure/staff.html
31通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:26:26 ID:???
公式作品データ(公式発表及びスタッフロールからの情報を掲載しています)
【タイトル】劇場版機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-(第一部/全三部作)
(MOBILE SUIT Ζ GUNDAM A New Translation -HEIRS TO THE STARS-)
【公開日】2005年5月28日(土)公開
【上映館】公式HPで発表中 http://www.z-gundam.net/infomation/infomation.html
【上映時間】95分
【配給】松竹
【公式HP】http://www.z-gundam.net/
【主題歌】
Gackt
オープニング
Metamorphoze〜メタモルフォーゼ〜
エンディング
君が待っているから(再アレンジ) *オリジナル版はアルバム「Crescent」収録。
「メタモルフォーゼ」は三部作通してのテーマ曲となる予定。
【キャッチコピー】
再会は躍動する魂。解き放て、“Ζ”!! (TV版:Ζの鼓動が聞こえるとき、君は刻の涙を見る…。)
【スタッフ】
企画:サンライズ
製作協力:バンダイビジュアル
原作・脚本・絵コンテ・総監督:富野由悠季
原案:矢立肇
企画:内田健二
製作:吉井孝幸
プロデューサー:松村圭一、久保聡
キャラクターデザイン:安彦良和
メカニカルデザイン:大河原邦男、藤田一己
デザインワークス:永野護
キャラクター作画監督:恩田尚之
メカニカル作画監督:仲盛文
作監補:中島利洋、村瀬修功(※クレジットなし)
撮影監督:木部さおり
美術:東潤一、甲斐政俊
デジタル色彩設計:鈴木孝子
音楽:三枝成彰
音響監督:藤野貞義
スタジオ演出:松尾衡
編集:山森重之
原画:重田敦司、村瀬修功、土器手司、大塚健、阿部邦博、鶴巻和哉、西田亜沙子 他
動画:ガイナックス、葦プロダクション 他
オリジナルコンテ提供:原田奈奈
スタッフ詳細:http://www.geocities.jp/zgundam2ch/tenpure/staff.html
32通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:26:42 ID:???
つーかあの簡単なテンプレもうやめたの?
あんまり長いのは大変じゃないかな
公開中はテンプレ1枚だけでいいんじゃない?
最近は重複が当たり前になってきてるし…
33通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:27:06 ID:???
何やってんの!!
34通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:27:10 ID:???
名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/06/10(金) 17:07:05 ID:???
【キャスト】*カッコ内はTV版
シャア・アズナブル:池田秀一
カミーユ・ビダン:飛田展男
アムロ・レイ:古谷徹
ブライト・ノア:鈴置洋孝
カイ・シデン:古川登志夫
フラウ・コバヤシ:鵜飼るみ子
ジェリド・メサ:井上和彦
エマ・シーン:岡本麻弥
ハヤト・コバヤシ:檜山修之(鈴木清信)
バスク・オム:郷里大輔
ジャマイカン・ダニンガン:キートン山田
パプテマス・シロッコ:島田敏
フランクリン・ビダン:沢木郁也(石森達幸)
ヒルダ・ビダン:高島雅羅
へンケン・ベッケナー:小杉十郎太
レコア・ロンド:勝生真沙子
カツ・コバヤシ:浪川大輔(難波圭一)
ファ・ユイリイ:新井里美(松岡ミユキ)
カクリコン・カクーラー:戸谷公次
ライラ・ミラ・ライラ:浅野まゆみ(佐脇君枝)
ロザミア・バタム:浅川悠(藤井佳代子)
ブラン・プルターク:中村秀利
ブレックス・フォーラ:石井康嗣(藤堂貴也)
アストナージ・メドッソ:拡森信吾
ロベルト:塩屋浩三
アポリー:大川透(阿部健太)
トーレス:柴本浩行(阿部健太) *改名しただけ
シーサー:望月健一(高宮俊介)
マトッシュ:松本大(沢木郁也)
アレキサンドリア・キャプテン:今村直樹(ガディ:戸谷公次)
ハロ:沢村真希(荘真由美)
レツ・コバヤシ:柳井久代(頓宮恭子)
キッカ・コバヤシ:小松由佳(荘真由美)
テッド・アヤチ:宇垣秀成(藤堂貴也)
シドレ:田中一成(???)
ディーバ・バロ:藤原勝也(デーバ・バロ:福士秀樹)
ナビゲーター:三川ニ三
メカマン:岡本寛志
サエグサ:塩屋浩三
ナレーション:小杉十郎太

2部声優
フォウ・ムラサメ:ゆかな(島津冴子)
サラ・ザビアロフ:池脇千鶴(水谷優子)
ハマーン・カーン:榊原良子
ミライ・ノア:白石冬美
3529:2005/06/11(土) 00:27:12 ID:???
>>30
あぶね・・・テンプレまで重複するところだった;
頼みます
36通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:27:13 ID:???
テンプレ重複ワロスw
37通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:27:23 ID:???
一部は10・29までロングラン上映すんだろ?
38通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:27:52 ID:???
>>8
・・・orz
39通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:27:56 ID:???
■公式HP劇場版予告編
http://www.z-gundam.net/streaming/streaming.html

■劇場版Ζ関連商品
http://www.geocities.jp/zgundam2ch/goods/goods.html

■プレミア試写会、監督などの舞台挨拶動画
監督や各声優陣のコメントもある、最長動画(8分48秒)
http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=1366
御大、声優陣、ガクトのコメントが聞ける(5分)
http://headlines.yahoo.co.jp/video_gallery/showbizzy_interview/g050533.html
nifty(有料)にも動画あり 、全員のコメントが聞ける(7分40秒)
http://www.nifty.com/kkaiken/g050533.html
■スカパー! ファミリー劇場の月刊アニメージュTVで富野監督のスペシャルインタビュー放送中(もうすぐ終了)
【ファミリー劇場HP】http://www.fami-geki.com/index.html
■バンダイチャンネルで、富野監督やGacktのインタビュー
メイキング動画が配信されています
http://www.b-ch.com/contents/z_movie/index.html
40通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:28:04 ID:???
>>32
はげど
41通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:28:14 ID:???
みんな混乱してるね(*´Д`)
42通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:29:03 ID:???
もうグダグダじゃん
43通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:29:23 ID:???
今度から>>900が立てることにするか
余裕もって
44通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:29:37 ID:???
>>32
そういう問題じゃないだろ
45通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:29:41 ID:???
私に スレ進行を まかせ たいの だろう ?
46通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:29:46 ID:???
■関連スレ
【アニメ2板】Zガンダムについて語るスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1115978410/
【旧シャア板】Gacktって本当にガンオタなの?Part2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106466787/
映画に関係ないGacktの話はなるべくこちらで
【大規模OFF板】【ついにキタ】Zガンダム劇場版OFF【刻を越えた】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1115917471/
その他の関連スレは>>1の過去スレまとめサイト参照

■最近の過去スレ
Part172 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118390763/
Part171 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118332270/
Part170 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118297250/
Part169 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118246674/
Part168 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118216968/
Part167 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118156756/
Part166 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118141244/
47通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:29:52 ID:???
950が貼らないとわかったら住人がテンプレを貼りだした
テンプレもどっちらかっている
950はめちゃくちゃだ!!
48通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:30:26 ID:???
■重要
荒らしは無視・放置。
種・種死関係の話題はなんであれ禁止。新シャア板でどうぞ。
種・種死を引き合いにしてΖを語るのは種を褒めるものであれΖを
褒めるものであれなんであれ禁止。スレが荒れるから。よそでお願い。
49通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:30:31 ID:???
これでは人に品性を求めるなど絶望的だな!
50通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:30:41 ID:HuXk+jkO
こっちから使っていいんだよね?
51通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:30:43 ID:???
>>43
本当は850だったはず
52通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:31:08 ID:???
■御大発言集
「ただ、全部新作となると、50カットから20カットにしていくという再構成という作り方では
なくなるため、元の『Ζ』とはテイストが まったく違ったものになってしまうでしょう。
「絵はキレイだけど、これはΖじゃないよ」と絶対言われてしまう。
「 結局、ジジイが好き勝手に作ったんだよね」なんて感想でおしまいですよ。 概ねすべての
リメイクものと呼ばれる作品がオリジナルに勝てないのは、言ってしまえば、テイストを
残してるようで実はまったくの新作で、好き勝手にやってるものだからでしょう。
元の作品のテイストは絶対に元の作品の中にしかないのです。」

「結局、全部新作にした瞬間にリメイクも何もなくなってしまうのです。すべてを新作カットに
するかどうかのせめぎあいは何度もありました。でも旧作を残さざるを得なかったのは、
この作品はダイジェスト版でありリメイク物であり、そして何よりも『Ζガンダム』というのは
TV版の”あれ”しかないんです。新Ζガンダムを作ったとしても「『新』はさ、よく動いてたよね、
きれいだよね、だけどあれはさ・・・・」という風に絶対言われてしまうでしょう。
だから古い絵と新しい絵の差があるのだけれど、だからゆえにあの構成ができたのです。」

「この作品のカミーユはカットカットで違う顔をしている。それでも充分に
鑑賞できる作品が作れるかもしれないと確信して、今回の作業にかかったんです。
でも決して我慢できるレベルではないと思います。人によっては、我慢できないくらい
ひどいかもしれない。それは僕のTV版のときのディレクションで”アニメーターを放任
し過ぎた”という、仕事の仕方に原因があったのでしょう。この点では申し訳なく思って
おります。
その分、この劇場版では新作カットを旧作のイメージに近づける努力をしています。」
53通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:31:14 ID:???
>>51
そうだな
54通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:31:14 ID:???
こうやって死んでいくんだよ
55通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:31:18 ID:???
>>51
今回流れ遅かったからなぁ
56通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:31:24 ID:???
なりきり板の一番上で、逆襲のシャアが開催中だ!みんな、急げ!!
57通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:31:37 ID:???
とりあえずこのスレで決定かな
58通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:31:53 ID:???
ヽ( ・∀・)ノワチョーイ
59通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:32:20 ID:???
こういう縁起が悪いスレはとっとと埋めてしまおう
60通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:32:25 ID:???
ようやく尻を落ち着かせられる・・・
61通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:32:41 ID:???
>>51
今の速度だと速すぎるんだ
全スレ100以上余ってる状態で立つから
62通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:33:35 ID:???
>>61
えっ?
63通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:33:36 ID:???
>>61
そういう事いってるから今回のような事がおこる
踏んだ奴がいつも普通にコミュニケーションとれる人間とは限らない
64通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:33:48 ID:???
■重要 次スレ案内
次スレは↓ (実質174)
【劇場版】機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-173(実質174)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118416380/

次スレたてるのはスレの>>850
立てるときは立てると宣言すること

そろそろスレの流れも落ち着きつつあるが
まだ公開中で1日1スレ以上は消費してるので注意
65通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:34:17 ID:???
>>61
口答えするな!
66通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:34:48 ID:???
次スレのテンプレに
■スレの立て方
@前スレ900を踏んだ人が立てること
Aその際、900はなるべくすみやかに「立ててきます」と宣言すること
B規制などで立てられない場合は「立てられませんでした」とすみやかに宣言すること
C900が「立てられませんでした」と宣言するまでは他の人は一切スレ立てしないこと
D900が無理なときは950がABCの作業を代行する

って入れたらどうか?
67通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:35:03 ID:???
テンプレがバラバラなのもよくない
ちゃんとまとめてなかったっけ?
68通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:35:13 ID:???
>>65
絶対謝らない
69通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:35:35 ID:???
ヽ( ・∀・)ノワチョーイ
70通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:35:38 ID:???
>>66
だから機種によって化ける字は使うなと…
71通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:35:49 ID:???
説明は明確にせんか!
72通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:35:57 ID:???
ようやくゆっくりできる・・・
ところで公式の新カット、既出がほとんどだけど、サラとシロッコのシーンは初だな。
あれ、どこのシーンかわかる?
73通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:36:20 ID:???
ここは託児所じゃないんだぞっ!
74通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:37:13 ID:???
公式のグダグダっぷりもな
文字が重なって読めん
75通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:37:24 ID:???
76通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:37:46 ID:???
でも実際難しいぜ。
失敗した奴たたくのは簡単だが、これだけ重複が続くってことは失敗したやつは他にもたくさんいるってことだろ?
俺は今のところ失敗したことないけど、ヒヤっとしたことは何回かあるしな。
77通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:38:05 ID:???
車のカミーユはフォウと一緒だったのかな
あの時むくれてたんだけどな
カミーユって優しい名前ねって言われても
そうかい?とかそっぽ向いて
78通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:39:02 ID:???
>>73
アニマックス見てる?
79通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:39:16 ID:???
収益って結局どのくらいまでいきそうかな。7〜8億?
80通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:39:22 ID:???
サラかぁ・・・
TVの時は空気キャラに近いカンジだったんだが俺の中で

どうなるか楽しみ
81通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:39:32 ID:???
>>76
少しも難しくないだろか
踏んだら建てるか建てないといえば済むだけの話だろ
最近の若いのにはそれすらも難しいのか?
悪意で重複スレを建てたがる馬鹿がいる場合は別だけどな
82通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:39:58 ID:???
>>76
失敗はいいんだよ。
その後、お詫びの一言もなく、テンプレ貼るのも放棄したのがゆるせんのだ
83通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:40:02 ID:???
>>78
砲撃手!なにやってんのっ!!
84通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:40:17 ID:???
>>72
艦内みたいだな。
ドゴス・ギアかな。
85通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:40:19 ID:???
>>76
重複が重なってもそれを気にしないほどスレが速かったから。。。
86通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:40:57 ID:???
>>76
スレ立てにいったやしは
失敗したやしもすべて、宇宙を救おうとした戦士

慣れない奴もいっぱいいる
うまく行かない時もあるさ。
生暖かく行こうぜw
87通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:40:59 ID:???
『機動戦士Zガンダム -恋人たち-』
2005年10月29日(土)公開!! 
88通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:40:59 ID:???
やっべ、頭痛が痛いをやってもうた
89通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:41:11 ID:???
まあおまいらもちつけ

俺がすべての責任をとるから
90通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:41:17 ID:???
>>79
公開当初のペースだったら10億は越えてたけど、
やっぱり初動以降は結構落ちてきてるから、
良くて7〜8億円、最低ラインで5億円のライン。
91通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:41:20 ID:???
虎ノ門でコメントあるかな。
92通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:41:33 ID:???
>>82
いっそのこと建てなきゃいいのにな
93通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:42:08 ID:???
>>87
情報をくれい!
94通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:42:15 ID:???

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) おまえのようなやつがいるから戦いが終わらないんだ!消えろ!
  ⊂彡☆))Д´) >>89

95通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:42:19 ID:???
>>91
有野は出るのか?
96通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:42:23 ID:???
情報遮断して今日やっと見てきたけど、
TVでもシャアはバリュートで地球に降りたっけ?
97通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:42:24 ID:???
>>89
よし今日から毎日映画見に行け
98通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:42:39 ID:???
テンプレバラバラではりにくいからまとめてよ
99通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:42:47 ID:???
>>93
オフィシャルに出てる
100通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:42:48 ID:???
>>96
そうだよん
101通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:43:00 ID:???
>>96
うn
102通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:43:03 ID:???
1部だけで既に3部作の制作費を回収してしまうのか・・・
103通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:43:20 ID:???
>>98
不平不満を言うよりも
104通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:43:20 ID:???
今週末で5億は確実。
105通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:43:24 ID:???
>>97
89だけに良い思いはさせませんよ!!
106通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:43:39 ID:???
>>103
一本のろうそくに灯をともしますか
107通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:43:54 ID:???
>>102
そう考えると大ヒットだな
108通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:43:57 ID:???
>>93
公式へ行けよ
109通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:44:04 ID:???
なぁ、虎ノ門の時間帯にうちのローカルはこんなんやるんだが・・・どうしましょう

01:15 討論ながさき〜あすの元気を考える〜
110通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:44:36 ID:???
>>109
いっそのこと、あすの元気を考えるってのはどうよ?
111通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:44:39 ID:???
>>109
あすの元気を考えろ
112通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:44:40 ID:???
前スレの963に貼ってあったカミーユが泣き叫んでるAAって前からあったっけ?
俺初めてみたんだけど。ガイシュツだったらごめん。
113通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:44:46 ID:???
>>92
いやそれはそれで困るぞ。
次スレが立たなくて何時間か漂流するはめになったこともあるし…。
114通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:45:04 ID:???
>>110-111
ジューンブライド
115通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:45:55 ID:???
>>113
昔はアクシズによくいったなw
116通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:46:20 ID:???
俺だって!まだ死にたくない!
117通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:46:30 ID:???
今日2回目を見てきた。
一回目の時は新画と旧画のギャップが気になったり、
はしょってあった部分が気になっていたが
今回は素直にZを楽しめた。
最低2回は見るべき映画だとおもたよ。
おまいら、何回劇場に足を運ぶつもりだ?
俺はもう一回見に行く予定だ。
彼女と一緒にな。
118通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:46:32 ID:???
今週末なんとか踏ん張って5位に残れば
来週のランキング記事には
「Ζガンダムが大健闘」
とか書いてもらえるかもな
フォーガットン蹴落としてなんとかならんかな
119通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:46:52 ID:???
>>96
キリマンとごっちゃになってるぞ
120通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:47:34 ID:???
>>117
何処で何時の回?
客の入りは?
121通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:47:51 ID:???
週末は雨ふりそうなんでいかないが
そろそろ三回目みにいきたくなっちまった
122通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:48:33 ID:???
>>119
そうだ。サンクス。
123通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:48:49 ID:???
アァルシンドに、なっちゃうよぉ〜〜!!
124通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:49:43 ID:UbtbPWmH
正直今のガキがあの頃の作画についていけるのは、はなはだ疑問だが・・

われわれは、まがいなりにも本放送・再放送・再々放送組みだろうから・・・あの当時の絵を肥やしに『ガンダム』の枠を作ってる節がある。

現に映画会場にいたのはその年代の『いい大人』ばっかりが大半を占めている プゲラ

さらにストーリーなどに至っては、恐ろしく内容の濃い1年戦争を前提にスタートしてる時点でデフォ

ゆとり教育などで腑抜けにされた餓鬼が見に来るわけねーべ。せいぜい『電車』が関の山さね。

俺が、F91以降のガンダムをけなしてるのと一緒だ。正直あれ以降で見たものは無い。

所詮リアルでもヴァーチャルでも米ソ冷戦下でそこらじゅうで『第三次世界大戦』の秒読みが始まってた時代とは格段に違うってことだな。

まず何よりも当時はインターネットが実質上『0』だったからな・・・wwwwwwwww


・・・時代は変わったのだよ。・・・そのうちコロニーもできるでしょう。
125通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:49:47 ID:???
>>117
あと1回は行くかな
近所の映画館の最終くらいにいこうと思う
126通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:51:02 ID:???
ちっ・・・上げちまったよ

これだから専ブラは困る。

127通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:51:05 ID:???
>>124
これがゆとり教育の弊害か・・・
128通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:51:06 ID:???
>>124
カツスゲーまで読んだ
129通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:51:18 ID:???
>>124
ゲーム世代に言われても
130通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:51:24 ID:???
>>124
ミノフスキードライブ

まで読んだ
131通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:51:29 ID:???
俺はΖと添い遂げる!

これがホントのエンドレス・ワルツ
132通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:51:56 ID:???
やはりガディは優秀な軍人だな
133通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:53:30 ID:???
>>132
ガディはブライトクラス
134通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:53:34 ID:???
あーきずつけあうよりもぉー
でーきることーさがーしてぇー
ぴーず
135通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:53:39 ID:???
ジャマイカンて艦長?
136通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:54:25 ID:???
マウアーがなんでヘタレジェリドが好きだったのかいまだにわからない
137通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:55:15 ID:???
夢を追い続ける男って素敵よねー(*´д`*)
138通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:55:47 ID:???
>>136
そういう女もいるw
139通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:55:59 ID:???
最終話、コロニーレーザーでやられた艦長はやはりガディなのか?
140通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:56:08 ID:???
>>136
将来大物になりそうだと思ったんじゃない?
141通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:56:44 ID:DgHTiK8M
>>132
ティターンズでは珍しくまっとうな軍人だねぇ。
142通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:56:45 ID:???
マウアーだったら選び放題なのにもったいない
143通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:56:47 ID:???
>>140
それどころか、世界を救えると信じていたんだぞw
144通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:56:47 ID:???
今日、新宿のチケット屋回ってきたけど前売り券ことごとく売り切れてたな
おとといは結構置いてあったのに…
土日に向けてみんな買いに来たんだな、きっと
1300円だからなぁ
おととい買っておけばよかったよ
145通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:56:55 ID:???
マウアーって駄目男を育て上げたっていう自負がほしかったんじゃねーかな
146通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:57:07 ID:???
マウアーはあげまん
ライラはさげまん
147通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:57:10 ID:???
マウアーはオリックスの谷並みにセンス無いな
148通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:57:29 ID:???
>>135
艦隊指令じゃないか
149通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:57:31 ID:???
フッフ―♪
 フッフ―♪
150通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:57:36 ID:???
>>143
ジェリドのどこをみてそんな妄想に走ってしまったのか
151通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:58:07 ID:???
やっと二部情報が少しずつ出てきたな
ホンコンシティ→宇宙でZ受け取る→アポロ作戦→シャアの演説
が話の軸だろうね
152通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:58:10 ID:???
そういやジェリドってどうやって死んだんだっけ?
記憶にないや。いっつもしぶとく生き残るってイメージだったし
153通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:58:19 ID:???
錦糸町よくみたら6月17日までじゃないか。
池袋もたしかそうだよな?
都内で7月までやるのって実は新宿だけなのか?
154通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:58:25 ID:???
劇場版ではマウアーをもう少し掘り下げて欲しいな。
ジェリドが一方的に好きになってるだけでも良いw
155通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:58:38 ID:???
>>150
またぐら
156通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:58:47 ID:???
アポロ作戦あんのかな
157通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:58:51 ID:???
ティターンズのほうがいい女多いよね
強くて美人
158通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:58:58 ID:???
カテジナがクロノクルに傾倒していったのと似てねーか?
159通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:59:09 ID:???
>>149
おねえさん「Ζガンダムですね?」
160通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:59:17 ID:???
いい女なのに、え?なんでこんな奴とつきあってるの?とかいうことはままある
161通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:59:21 ID:???
>>134
傷つけあう「前に」
162117:2005/06/11(土) 00:59:22 ID:???
>>120
池袋シネリーブルの最終。
客の入りは9割ぐらいだったかな。
ガノタっぽくない普通の人は1/3ぐらい居た様な気がする。

チケット売り場のねーちゃんかわいかったよ。
163通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:59:28 ID:???
俺もレコアさんやエマさんに甘えたいです
164通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:59:36 ID:???
>>154
時間的にムリだと思われる
165通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:59:59 ID:???
>>152
何度も死にそうにはなってるけどね
ヘタレゆえに死にきれない
166通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:00:21 ID:???
>>152
Ζに振り向き様二連射でうちぬかれて
ばくはつしようとしてるラーディッシュに巻き込まれて首チョンパ
167通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:00:37 ID:???
>>165
一瞬シャアの事かとオモタw
168通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:00:49 ID:???
出戻りのジェリド中尉といったら有名だ
169通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:00:52 ID:???
>>162
ほう
座席数が少ないとはいえ9割とは上等だなぁ
週末は池袋は満席いけそうだね
170通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:01:19 ID:???
>>167
同じく
171通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:01:28 ID:???
>>160
つーか女はどれもいい女ばっかりだよな
中身じは病んでるってのも多いけど
172通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:02:09 ID:???
>>169
池袋で満席っても180だからなぁ
173通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:02:38 ID:???
ジェリドはジェリド特攻で死なせたほうがいいよな
絶対に
174通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:02:49 ID:???
ロックブーケでほぼ満席か。すげぇな
175通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:02:56 ID:???
>>153
17日に終わる所もあるようだけど、
ここを見るとまだまだやってる所の方が多い。まだまだいけるぜ
http://moviessearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=Z%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0&pr=&pro=theater
176通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:03:11 ID:???
>>174
七英雄?
177通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:03:16 ID:???
>>164
でもかなり出張りそうな感じするけどね
やるならジェリドに惚れるきっかけエピくらい入れてほしい
178通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:03:46 ID:???
俺、明日ゲーセン仲間数人誘って新宿に行くつもりなんだが
30分前とかじゃ遅い?
179通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:04:18 ID:???
アニメージュの富野インタビュー
[恋人たち]では…カミーユとフォウのこともあるけれど、
ベルトーチカはそういう意味で捨てました
尺が足らないし、もうひとつ、どうも病人らしいという事が分かったので、
彼女には深入りできなかった それこそ健康的な娯楽映画を目指した為に、
手に入れたのが、カツとサラのエピソードとレコアとシャア
のエピソード、一つは泣けるし一つは笑っちゃうと思います。

クエスといいベルトーチカといい女の嫌な部分がですぎてるから良かった
180通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:04:27 ID:???
男なら今からならべ
181通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:04:28 ID:???
フッフ―♪
 フッフ―♪
182通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:04:28 ID:???
>>173
いえてる
あとはグダグダな流れに手を貸してるだけだもん
あそこでパァーッと散ったほうが男は上がった
せめてマウアーを守って爆死とかだったらよかったのに
183117:2005/06/11(土) 01:04:30 ID:???
それと、最後の2部の予告編に「10月28日公開決定」と入ってたよ
確か前見た時は入ってなかったきがす。
既出だったらすまそ
184通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:04:36 ID:???
>>177
実はアメリアの変装
カクリコンを見殺しにしたジェリドに逆恨みということで
185通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:05:23 ID:???
>>179
あの毒々しさとか殺伐としたところがいいのに
186通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:05:33 ID:???
>>179
ベルが切られてるくらいだからマウアーに割く時間は無さそうだな
そもそもムーンアタックはあんのか
187通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:05:36 ID:???
>>162
> 池袋シネリーブル
> チケット売り場のねーちゃんかわいかったよ。


全身全霊をこめて富野同。
188通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:06:00 ID:???
>>184
それいいな
189通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:06:09 ID:???
>>179
あれが富野らしい。
190通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:06:25 ID:???
>>183
えー!
もう予告編にまでクレジット入ってるんだ…
知らなかったなぁ
つーか予告編自体は変わってないよね?
微妙に長くなってたりしてたら泣くよ(*´Д`)
191通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:06:26 ID:???
>>183
なんというか、3部作すべて大型連休をはずされてるよな。
泣ける・・・
192通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:06:58 ID:???
>>187
そうか?
俺が行った時はちっこいくせにクソ生意気そうな女だったよ
誘導のやつも
193通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:07:13 ID:???
>>186
コロニー落しはあると思うよ
予告で廃棄コロニーがでてたし
194通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:07:22 ID:???
やっぱサラを中心にするみたいだね。声優も池脇千鶴つかってるし
195通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:07:55 ID:???
>>191
いやある意味幸いかもよ
大型連休に超大作とぶつかったら飲み込まれちまって3位どころか5位だって無理だよ…orz
196通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:07:57 ID:???
>>191
まぁ元々DVDに売り上げで稼ごうって腹の作品だし
197通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:08:12 ID:???
2部から池袋HUMAXシネマズ4のスクリーン1で上映せんかな
あそこ箱のスペック無駄にしてる映画よくやるからな
イマイチな作品やるならΖをやれと言いたい
198通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:08:16 ID:???
>>179
> クエスといいベルトーチカといい女の嫌な部分がですぎてるから良かった
奇しくも?中の人いっしょだな
ベルはダカールではけっこうよさげな感じに変わってたから、そこまで嫌いじゃなけど
クェスは最後までハァ?だった
199通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:09:13 ID:???
>>193
そのシーンだけで流されてたりしてなぁ
200通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:10:29 ID:???
>>198
あのヴァカ女は閃ハサになっても(゚Д゚)ハァ?だ
201通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:10:30 ID:???
コロニー落しカットしたらカツとサラの出会いが無くなるような
202通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:10:59 ID:???
サラってTV版ではいまいちパッとしないキャラだったが、どう変わるのかね。
あとレコアの裏切りをどのように描くのか気になる。健やかとは無縁なイタイ話だったからな・・・
203通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:11:22 ID:???
>>201
ジェリドとカミーユの出会いまで削っちゃうからな
何するかわからない
204通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:12:39 ID:???
>>202
というか、ぱっと出てすぐ消えるかと思ってたのに
結構最後まで引っ張ってたよね
禿げのツボにはまったんだろ
205通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:13:09 ID:???
>>194
そうみたいだね
でも自分は最初、劇場版で話を整理するとしたら、まっさきにカットされるキャラだと思ってたよ
なんか感情移入できなくて、あんまり好きじゃなかったし
心に残るイベントとかなかったし。「ソフトクリームおいしかったね」くらいか?
206通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:13:24 ID:???
というかカツとサラの話は10分以内にしてほしいな
カツに尺取って欲しくないな
アムロやシャアに使って
207通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:13:53 ID:???
なんか、映画のタイトルロゴが
一部の[星を継ぐ者]はぴしっと決まってたんだけど
[恋人たち]だとなんかしまらないね、構図的に
208通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:14:02 ID:???
>>206
いや、2部ってアムロとシャアほとんど出ないんじゃ・・・・
209通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:14:43 ID:???
>>205
だから富野的にはいじりがいがあるんじゃない?
シロッコとハマーンを繋げる存在になるとか書かれてたけど、
TV版ではハマーンとの接点ってほとんどなかったよな。どうするんだろ
210通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:14:48 ID:???
>>206
いや富野はカツとサラで俺等を泣かせるつもりらしいんだ、これが
211通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:15:34 ID:???
>>210
カミーユとフォウでしょそれは
212通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:15:51 ID:???
そもそもTV版ではカツとサラなんざどうでもいい
213通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:15:57 ID:???
今回サラはアーガマとティターンズ何往復するんだ
イライラしてしょうがない
214通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:16:06 ID:???
映画パンフの人物相関図で、ジェリドがカミーユの「ライバル」となってるのが何か泣ける。
215通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:16:14 ID:???
>>209
ハマーンとシロッコがデキるのか?
216通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:16:16 ID:???
>>207
北海道の銘菓みたい
217通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:16:37 ID:???
>>205
爆弾外すシーンとか?
いまいちパンチが足りないんだよな
あんま美人じゃないし
218通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:16:50 ID:???
>>211
インタブーからだとカツとサラだろ
219通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:17:09 ID:???
>>213
わろた。確かに自由に行き来しすぎ
220通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:17:09 ID:???
>>211
カツとサラだよ
アニメージュにかいてあった 
221通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:17:28 ID:???
>>216
シャアだけに赤い〜
222通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:17:44 ID:???
さて・・・寝るか・・・おまいら・・ノシ

223通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:17:52 ID:???
>>214
あえて言うなら[邪魔者]
224通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:18:09 ID:???
>>213
禿同。なんか無駄な往復が多かったな。あのへんはうまく整理してほしい。
225通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:18:17 ID:???
カツって名前がどうしても好きになれん…
エマの「カツゥゥゥ」とかいまだに笑ってしまうし…
後付けでカツヤとかに名前変えちゃえばよかったのに…
226通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:18:29 ID:???
カツとサラは笑うほう担当だと思ってた
227通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:18:31 ID:???
>>220
そうなってくると、サラの死が早まるなんて事もありえるのかな?
228通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:18:38 ID:???
カツも何回命令無視すれば気が済むんだ!って感じですよね。
その割りには銃殺刑にもされないし
229通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:18:44 ID:???
三部のタイトルは宇宙を駆ける、戻るべき処のどっちかにして欲しい
230通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:18:44 ID:???
>>217
あの早稲田大学卒業みたいな衣装もそそられない
231通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:19:13 ID:???
>>222
おやすみノシ
232通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:19:22 ID:???
意地でもLOVERSで押し通そうか
233通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:19:48 ID:???
>>226
あまいな
>>227
3部にも出るとか
234通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:19:52 ID:???
>>228
コネだな
235通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:20:04 ID:???
明日2回目見に行ってこよ
賑わってたらいいなぁ
つーことで寝る
おやすみ ノシ
236通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:20:24 ID:???
>>229
宇宙の戦士らしい
237通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:20:30 ID:???
なんたってエゥーゴの支援組織のお偉いさんのご子息
238通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:20:31 ID:???
今日、新宿の19時からの回で初見だったが、400人の劇場がほぼ
満席。「ミリオンダラー・ベイビー」を小さい劇場に追いやっての大健闘。
239通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:20:45 ID:???
>>228
エマもクワトロもブライトもカツには甘いよな
カミーユはビシバシ殴られたのに
240通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:20:47 ID:???
>>229
俺もそのタイトルいいと思ってる。自分的には前者かな。
241通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:20:51 ID:???
>>230
でもヘソ出しルックですよ。もっと目立たない服装にすりゃいいのに
242通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:21:34 ID:???
>>236
なにそのテッカマン
243通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:21:43 ID:???
宇宙に上がってからはだらだらした展開が続いたから、その辺りをぶしっとまとめて欲しい。
星を継ぐ者くらいの圧縮でも後半の展開なら丁度良いくらいだと思ふ
244通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:22:03 ID:???
>>238
ほんと?すごいねー
やっぱ土日も新宿は混みそうだな
245通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:22:16 ID:???
>>229
戻るべき処はエヴァみたいでヤ
246通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:22:29 ID:???
内なる宇宙
247通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:22:34 ID:???
>>239
カツは俺が修正してやりたかったよ
マジカツは殴りたい
248通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:22:39 ID:???
逆襲のシャアでいいよ
249通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:22:47 ID:???
>>238
新宿はあいかわらず桁はずれだな・・・・
250通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:22:50 ID:???
宇宙をカツるで
251通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:22:50 ID:???
>>229
「発狂した宇宙」かもしれない
252通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:22:50 ID:???
>>242
それは宇宙の騎士
253通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:23:06 ID:???
>>229
でも数字入ってるって噂だし…

三 つ 巴

だった萎えるね…orz
254通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:23:15 ID:???
>>237
しかも親父と艦長は同じ釜の飯を食った仲
シャアが後見人のような位置もあり、かなり強力
255通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:23:26 ID:???
有野居ないのか
256通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:23:47 ID:???
>>253
マジ?なんで数字
257通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:23:57 ID:???
>>243
ダラダラといっても
ファのシャワーシーンとかは削ってはいけませんよ
258通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:24:05 ID:???
>>228
カツは声優が変わってもいけ好かないガキの印象は変わらなかったな。
ファーストではあんなにいい子だったのに・・・
新声優ではブレックスがやけに高慢なおっさんの声になってたのと、逆に
ロザミアがえらく格好良い感じの演技になっていたのが印象に残った。
ロザミアってテレビではもっさりしたババ臭い声だったよね。
あの声で「お兄ちゃん」はきつかったw
259通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:24:06 ID:???
>>253
状況をただ説明しただけじゃないか・・・
260通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:24:13 ID:???
>>238

願わくば、主たる年齢層をお聞きしたいもの・・・
261通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:24:25 ID:???
>>238
マジかYO!!
凄すぎ!!
よーし俺も週末見に行ってミリダラを重力の中へと叩き落してやる!ヽ(`Д´)ノ
262通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:24:27 ID:???
>>253
永遠の4 か
263通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:24:30 ID:???
>>256
で五文字
264通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:24:53 ID:???
>>256
なんか前からそんな噂がある。
最初は数字で読みが5文字になるらしいとか。
265通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:25:21 ID:???
>>256
上戸といっしょでネタに引っ張られてる奴だから
そっとしておいてやれw
266通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:25:29 ID:???
たったひとつの冴えたやりかたがイメージ的にあいそうだけど
随分手垢がついてしまったしな
267通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:25:35 ID:???
>>254
なにその強力なコネ

俺にもそんなコネがほしい
268通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:25:54 ID:???
特に根拠は無いのか
じゃあ釣りだろうな
269通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:26:03 ID:???
俺は>>261とカップルの中でも飛んでみせる!!
270通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:26:22 ID:???
なんでこの板の人間は

 命散って、宇宙を駆ける

でワンセットだって気づかない香具師ばっかなのかね。
271通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:26:22 ID:???
>>258
アポリーたんの声がかっこよくなってたのも忘れるなよ
272通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:26:26 ID:???
>>256
いや半年前に恋人たちを的中したしたレスがどっかのスレにあって…
そこに
・数字がはいる
・読みは5文字
ってヒントが載ってたのよ
273通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:26:32 ID:???
ロングラン上映に変更した映画館ってあるの?
274通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:26:41 ID:???
正味の話、95分中新作画は何分くらいですか?
275通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:26:48 ID:???
>>268
ただ、はるか前に2部のサブタイトルがリークされてるから微妙
276通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:27:31 ID:???
機動戦士Zガンダム-2ちゃんウザ-
277通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:27:35 ID:???
宇宙を駆ける はガンダムで一番かっこいいサブタイだと思う
278238:2005/06/11(土) 01:28:15 ID:???
>>260
勿論、30代男性中心。
20代カップルも結構多し。
1stのテレビシリーズを中学生くらいではまったような40前半とおぼしき
男性(私もだが)も少なからず。
279通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:28:22 ID:???
サブタイトルなんてその内分かるんだから、今議論する事でもないだろ。
280通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:28:33 ID:???
恋人たちは完璧に直前だろ

半年前はゆかなだろ
281通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:28:39 ID:???
>>268
確か2部が[恋人たち]っていう情報を出した人が
その五文字のネタをだしたから
信憑性があるという事になったんじゃなかったか
282通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:28:52 ID:???
刻を越えて
283通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:29:07 ID:???
>>271
大佐か
284通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:29:55 ID:???
>>283
あの某読み声優があんなにアポたんに合うとは思わなかったよ
285通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:30:32 ID:???
>>280
逆じゃない?記憶違いだったらすまん
286通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:30:45 ID:???
サントラ出んのか?
287通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:30:50 ID:???
なんか宣伝とかあちこちで魂lって言葉を使ってるから
3部でも魂つかうんじゃないかな
288通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:31:20 ID:???
Vの鮮烈
289通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:31:39 ID:???
>>286
その内出るだろうけど、まだ新曲も数曲しか出てないしな、3部公開後じゃない?
290通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:31:55 ID:???
>>287
じゃあ
八つの魂だな
291通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:32:07 ID:???
>>285
ゆかなは冬頃個人スレで出たはず
292通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:32:15 ID:???
293通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:32:15 ID:???
星を継ぐもの、恋人たち
これ両方ともSF小説の題名らしいから、3部もとるんだろうなあ
294通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:32:26 ID:???
>>258
ロザミア、えらく格好良かったよな。
登場場面、ほぼ全部新作。
御大気合いは入りまくりの絵コンテ・演出で、作画も丁寧。
おまけに声もキビキビしてて良かった。
295通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:32:52 ID:???
なんでのらくろの話してるんだよ!
296通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:33:01 ID:???
387 :声の出演:名無しさん :05/02/28 07:24:17 ID:9PxQf0/O0
劇場Zガンダムのフォウ役


388 :声の出演:名無しさん :05/02/28 16:45:29 ID:epxfLD0d0
>>387
が、何?
398 :声の出演:名無しさん :05/03/01 07:46:17 ID:VXiS4trZ0
>>388
  だから劇場Zのフォウ役に決まったんだって。


399 :声の出演:名無しさん :05/03/01 07:56:20 ID:JrHfESbV0
>>396
>>397
ドラッグでもやってたの?
>>398
マジ!?だって島津冴子さんって生きてるじゃん!

これだろ、
恋人たちのばらしは本当に直前だったから
バラしって程でもない。
297通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:34:03 ID:???
77 名前: 通常の名無しさんの3倍 04/09/11 22:16:34 ID:???

ネタ鑑定団っておまい何モノだよ! でも本物だね。俺には判るぞ。
ちなみに第二部のタイトル「恋人たち」
第三部のタイトル 日本語読みで五文字、頭は数字もマジネタだろう?


78 名前: ネタ鑑定団 04/09/11 22:22:06 ID:???

>>77
いまのところはマジネタ。でも変更もありえる。
298通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:34:06 ID:???
>>295
のらくろクンは黒歴史だと、君は!!


で、なんでのらくろ?
299通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:34:26 ID:???
>>293
また権利のやばそうな所から取ってきてたのか。
富野御大はエルメス、サザビーで懲りてないのか?
300通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:35:00 ID:???
ねむー
もうねるのれす
おやすみんこ
301通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:35:01 ID:???
>>299
二つとも富野が考えたんじゃないよ。
302通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:35:04 ID:???
MEGUMI:「こちらが今週のランキングです。くりぃむしちゅーのお二人は何か興味がある作品はありますか?」
有田:「5位にアニメが入ってるじゃないですか? それでアニメを見てきたんですよ。あの・・・・のらくろ。CGつかってるんですよ。」
303通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:35:54 ID:???
センチオタ=アンチ富野キモイ
ttp://note3.nifty.com/cgi-bin/note.cgi?u=IZN02376&n=zakura
304通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:36:14 ID:???
>>302
あの感じだと「ガンダムって作品名言うな」って指示があったんだろうな。
305通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:36:42 ID:???
>>296
恥さらし
306通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:36:47 ID:???
まあ他局が現行で種やってるしな
307通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:37:14 ID:???
>>303
何だこいつw
308通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:37:24 ID:???
>>304
Zって言えば良いじゃないかよ・・・
309通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:37:24 ID:???
>>302
なんじゃそりゃああああああああああああ
310通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:37:27 ID:???
>>296
そうなのか。ありがと。
311通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:37:29 ID:???
名古屋テレビは朝日系列なのにな。
312通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:37:34 ID:???
>>299
SF関係からタイトルを持ってくるのはアニメじゃよくあること
こないだのエウレカセブンでは婆ちゃんの名前がティプトリーで
こじつけ的に「たったひとつのさえたやり方」なんてセリフを喋ってた
313通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:37:43 ID:???
>>302
先週?
314通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:37:47 ID:???
エルメスは電車で出てるけど大丈夫なのか?
315通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:38:00 ID:???
恋人たちのバラしは>>297よりもうちょい前だったろ
316通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:38:14 ID:???
で、そのCGを使ったのらくろが見たい俺がいる
317通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:38:52 ID:???
>>313
今週って言ってたとおもうけど、内容は先週末ランキングそのままだった。
318通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:39:30 ID:???
>>317
見逃してた・・・
319通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:39:33 ID:???
なんでのらくろやねんw
320通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:40:34 ID:???
俺たちには日の光は当たらないようにできてんのさ
321通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:40:35 ID:???
テレ朝にとってガンダムは黒歴史なのか
322通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:40:45 ID:???
有田が見てきたアニメはこれ
http://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/060808.jpg
323通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:41:14 ID:VMXQL7MD
アポリーがコメント  
    ↓
324通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:41:29 ID:???
>>322
ユパ様違和感ないのだが
325通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:41:35 ID:???
劇場版って事で大幅に尺が短いからMS、ちょっと整理して欲しかったな。
とりあえず赤ディアスはクワトロ機がフランクリン乗って大破してからは出さないで欲しかった。
エマ中尉にはA.E.U.G.参加後は、最初からMk-2でカミーユ機とMk-2、2機体制の方がすっきり見える気がする。
序盤ジェリドのハイザックも微妙。最初からマラサイの方がより物語に集中出来そう。
326通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:41:41 ID:???
「ガンダムって言っちゃダメです」という指示があったがコメントしたかったので
あえてああいうネタになったのではないかと。普通「5位にアニメが入っている
じゃないですか?」なんて言わないからな。「5位に入っているガンダム」という
のが自然。やっぱ局の都合だろうな。

あと、最近は各作品のハイライトは流さないんだ・・・。
327通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:41:47 ID:???
ふぁあああああ!
328通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:42:25 ID:???
>>322
なにこれ!夜中に笑わせるなよ。腹イテーw
329通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:42:27 ID:???
>>327
眠そうだな
330通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:42:49 ID:???
何でガンダムが放送コードに引っかかるのか教えてクレ
331通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:42:51 ID:???
>>326
結局金か・・・
332通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:42:58 ID:???
虎ノ門にガンダム初登場だったのに・・・orz
333通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:43:35 ID:???
大人の都合がこんなにも歯痒いとは・・・

この怒りをどこに向ければいいのだ!?
334通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:43:49 ID:???
>>330
他局でやってる番組名とかぶるからだろ。

・・・といっても他局の番組紹介は平気でやるんだけどな。虎ノ門。
335通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:44:00 ID:???
>>333
俺が受け止めてやろう
336通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:44:03 ID:???
>>333
立てよ国民よ
337通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:44:41 ID:???
↓これかな恋人たちの一番古いバレは…

305 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:04/08/21(土) 15:04
機動戦士Zガンダム 第二部サブタイトル決定

機動戦士Zガンダム〜恋人たち〜
Mobilsuite GUNDAM〜LOVERS〜

次は第三部をあてよう
○ヒント
・日本語よみで5文字。最初が数字
・第三部らしくそのまんまで面白くもなんともない。

338通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:44:54 ID:???
で、井筒はミリオンダラーを推薦か。
339通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:45:02 ID:SzZYUEOB
さよならタヌキ
ミリオンよりも回数が多い
ttp://www.movix.jp/cinema/schedule/SMTT000000014_CALENDAR.html
340通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:45:29 ID:???
ガンダムちゃぁ〜ん、出てきてよぉ〜〜ん!ガンダムゥ〜〜〜!!
341通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:45:47 ID:???
ガンダム行けよ
342通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:45:59 ID:???
ミリダラは本当にいい作品だもの
あれけなしたら井筒はただの馬鹿になっちまう
343通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:46:14 ID:???
>>339
狸はやww
344通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:46:28 ID:???
>>337
345通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:46:36 ID:???
こんなに悔し涙を流したのは久しぶりだ
346通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:47:08 ID:???
今月末のスマステが最後の望みか
347通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:47:15 ID:???
>>337
そういうことする奴って
プロとして恥ずかしくねーのか?
348通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:47:30 ID:???
今日の昼、渋谷に見に行ったら、その劇場昼間は「狸御殿」やってて
早朝と夜だけ「Zガンダム」やってるんだよ。お陰で見られなかったよ。
おい、渋谷シネパレス!全然客の入ってない「狸御殿」なんて早朝
1回上映にして、残りはZにしろ!
349通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:47:43 ID:???
>>337
昨年の8月か。
第3部のサブタイはこのバレの通りかもしれんけど、変更の可能性もあるだろうし
分からんよね。ま、そのうち分かるし、楽しみにしておこう。
350通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:48:20 ID:???
>>337
>・日本語よみで5文字。最初が数字
>・第三部らしくそのまんまで面白くもなんともない。

三 つ 巴

がぴったり当てはまってしまうのだが。。。。。

351通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:48:29 ID:???
>>347
プロじゃなくて関係各社のバイトさんかもしれんだろ
352通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:48:34 ID:???
井筒の意向かな アニメ毛嫌いしてるし
パヤオのことを宮崎勤とか宮崎にはろくなのがいない
みたいな発言したらしいし
353通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:48:39 ID:???
劇場版機動戦士ΖガンダムIII -三作目-
354通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:49:04 ID:???
>>352
いたたたた
355通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:49:14 ID:???
どっちにしても金もらってるんだろ。
356通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:49:20 ID:???
劇場版機動戦士ΖガンダムIII -ID表示-
357通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:49:37 ID:???
>>352
でもクレシンは評価してた。
358通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:49:52 ID:???
井筒ってそんなにえらいの?
359通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:49:59 ID:???
>>353
思わず禿ワロタ
360通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:50:16 ID:???
だれだ?井筒って?
361通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:50:20 ID:???
>>358
別に偉くない。あの番組自体ネタだから。
362通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:50:35 ID:???
やっぱり上映時間の短さ=回転率の良さが高収益に繋がってるんだろうなあ。
全国83館で2週連続興収ベスト5入りはかなり希な例だから。
363通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:50:38 ID:???
>>348
まあ向こうさんの顔も少しは立てないとな
∀の時は俺らが肩身のせまい思いをしたんだからさ…
364通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:50:41 ID:???
井筒は在日○世らしいしね
365通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:50:50 ID:???
ライダー系のネタバレした社員の会社潰れちゃった事、あるらしいよ。
366通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:50:57 ID:???
偉くないから
367通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:51:23 ID:???
>>353
吹いたwでもあながち間違ってはいない
368通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:51:26 ID:???
>>353だとしたら特に異論はない。
369通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:52:12 ID:???
劇場版機動戦士ΖガンダムIII -毒蝮三太夫-
370通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:52:20 ID:???
>>348
同士だorz
オレなんか、しょうがないから「狸御殿」見ちゃったよ。
・・・オレには難しすぎるゲージツ映画でした。
ゲーセンで「エウーゴvsティターンズ」でもやって帰れば良かったよ
今度からはちゃんとぴあで時間調べていきます・・・
371通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:52:41 ID:???
劇場版機動戦士ΖガンダムI -星を継ぐ者-
劇場版機動戦士ΖガンダムIII -恋人たち-
劇場版機動戦士ΖガンダムIII -三作目-

たしかに「ラストびっくり」だな。
372通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:53:08 ID:???
>>365
そういった前例をサンライズが危惧して、
前のスレで「もる」の符丁が書き込まれたのか・・・
373通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:53:22 ID:???
>>370
そんなにすごい芸術作品なのか?w

いや、絶対に見ないがw
374通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:54:11 ID:???
こうなったら今週末もランクインして来週の虎ノ門でコメントを勝ち取れ。
375通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:54:30 ID:???
>>352
それ東スポのコラムな
ああ、アニメの宮崎ツ○ムいやちがった駿だが知らねーが
子供だましの…なんとかかんとか
もうボロクソだったよ
俺にはヒットメーカーに対する僻みにしか見えなかったけどね
376通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:54:39 ID:???
>>353
いきなり確信ついたから後続が出にくいではないか
377通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:54:46 ID:SzZYUEOB
このシネコンで一番上演回数が多い
しかも席数4番目
ここもさよならタヌキだけど・・・

ttp://www.movix.jp/cinema/schedule/SMTT000000016_CALENDAR.html
378通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:54:52 ID:???
ヒント:渋谷から新宿・池袋に移動するのは30分とかからない。
379通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:55:24 ID:???
虎ノ門・スマステ以外に可能性のある番組は何?
380通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:55:42 ID:???
>>370
今、上映時間調べるのに、ぴあとか見る人って珍しいよね
381通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:55:56 ID:???
>>379
機動戦士ガンダムSEED Destiny
382通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:56:13 ID:???
>>379
王様のブランチ
383通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:56:41 ID:???
>>374
ならば此処にいる住人は明日見に行かないと…
前売り券もう残ってねぇ!ヽ(`Д´)ノ
384通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:57:03 ID:???
>>364
賠償金の肩代わりしてくれたのがそちらの人達tらしいので頭があがらないとか。
385通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:57:03 ID:???
ヒント:渋谷から新宿・池袋に移動するのは30分とかからないが、
                   キモヲタの包囲網を抜けるのに15分かかる。
386通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:57:13 ID:???
そうか、ハコの現場レベルで
 狸御殿、そんなもの飾りです。えらい人にはそれがわからんのです。
と、そう言う展開になってるんだな。
387通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:57:20 ID:???
>>380
携帯サイトじゃないのか
388通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:57:49 ID:???
>>384
そんな事情か・・・
389通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:57:56 ID:???
Gacktファンで劇場版が初Zなんですがテレビ版の22話までみた



フォウに惚れた




ジェリド早く死ね
390通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:58:20 ID:???
>>379
CDTV
391通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:58:41 ID:???
登場してから既に死にキャラだもん
392通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:59:20 ID:???
>>389
いらっしゃーい!
393通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:59:39 ID:???
井筒の妬み根性はわかりやすくて逆に好き
394通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:59:52 ID:???
とくダネも映画ランキングやってるが、
小倉は「ガンダム大嫌い」発言してるしなあ。
395通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:59:58 ID:???
2!
396通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:00:08 ID:???
>>386
意外とコケてる映画多いよ今
「セカチュー」「今、あいに行きます」に続くはずだった
「四日間の奇蹟」とかも大コケしてるし
ハリウッド作品もいまいちで悲鳴あげてるハコは多い
Ζみたいに大入りでしかも回転率高い作品は羨ましいだろうね
397通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:00:33 ID:???
>>389
TVシリーズ鑑賞ですか
登場人物がどいつもこいつもいけ好かない奴らで嫌にならない?
ちょっと、共感できるな、と思った次の瞬間、突き放すような言動する
ことが多くてさ
398通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:00:42 ID:???
>>394
詳しく
399通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:01:06 ID:???
>>394
見てるみんなは小倉が大嫌い
400通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:01:54 ID:???
>>394
笠井アナはこちら側の人間なんだけどね
オヅラの手前、ガンダム話ってできないのかな
401通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:02:00 ID:???
公共の紙面を人を楽しませる為じゃなく、ウサ晴らしに使うのはなぁ、死んでいいんじゃね?
402通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:02:03 ID:???
>>396
でも地方がな……。松戸スカスカだった。5時前の回だけど。
403通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:02:18 ID:???
>>394
どうせよく見もしないで批判してるんだ
404通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:03:03 ID:???
小倉も小倉で
・佐々木アナの婚約発表にときにセクハラ発言連発
・糖尿病
・カツラ
・獨協
・ぬるぽ
だから無問題
405通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:03:05 ID:???
テレビはほぼ完全無視だけど、コンビニの雑誌棚では何気に露出が多いよな。
406通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:03:49 ID:???
>>403
作品はよく見てないが、作品の批評はよく見て、パスティーシュする。
ありがちなパターン。
407通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:04:05 ID:???
>>394
小倉は今朝「ちびくろさんぼ」復刊の特集の時。
「いや、僕はちびくろさんぼ読んだことがなくて、今回初めて読んだん
だけど、これ何が面白いの?」と発言した。
アホか、絵本を大人の目で見て面白いかどうか何てナンセンスだろが。
案の定、他のアナやレポーターに「子供の頃読んで本当に面白かった」
と総攻撃を受けていた。
その程度の見識の男だよ。
408389:2005/06/11(土) 02:04:16 ID:???
>>397
とりあえずジェリドとティターンズのヒゲ士官は大嫌い
早く死んでほしい。

他は大丈夫かな〜?
アムロもエマも嫌なふうに描かれてるけど
歴史マニアの俺には効かん。
409通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:04:26 ID:???
>>398
どっかの会社が作った2足歩行のモビルスーツみたいなロボの特集やってた時、
「ガンダム世代にはたまりませんね」みたいなコメントに対して、
「僕はガンダムって大嫌いだからな〜」とやる気無さそうにコメントして少し祭りになった。
410通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:04:34 ID:???
>>402
バンミューのお膝元なのに。。。。。
411通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:04:53 ID:???
>394
偽りの頭髪アナにそんあこと言われてもナ・・・
412通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:04:55 ID:???
小倉に絶賛される作品なんてそんな胡散臭いもん観たくないさね
413通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:05:03 ID:???
ブロスの表紙とか取れれば大きかったんだけどな。
松竹の馬鹿。
414通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:05:10 ID:???
>>399
小倉の車を盗んだのはガンヲタかな
415通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:05:14 ID:???
>>412
シーマ様?
416通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:05:22 ID:???
>>404
5番目はいかがなものかと・・・
417通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:05:25 ID:???
>>408
ここネタバレ凄いから見てると偉い目にあうよ
全部見たらまたおいで
418通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:05:49 ID:???
すまん、小倉って誰だ
フルネームで教えてくれ
419通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:06:12 ID:???
>>414
エゥーゴのコソ泥
420通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:06:26 ID:???
>>405
多いね
意外なところに御大のインタビューが載っていて笑う
B‐ingとかR25なんて気付かないよ
421通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:07:07 ID:???
>>418
小倉久寛
422通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:07:13 ID:???
>>407
自分も見てた。
みんなにつっこまれて臍曲げたのか、特集の間中一切コメント無し。
大人げなかったw
423通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:07:20 ID:???
>>421
トン
424通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:07:36 ID:???
>>418
ジャマイカン・小倉・ダニンガン
425通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:08:11 ID:???
>>423
ちがうがな
426通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:08:15 ID:???
>>413
ブロスには前に特集記事のってなかった?
表紙は時間の問題でしょう
それと表紙うんぬんは松竹じゃなくてサンライズと創通の仕事かと
427通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:08:41 ID:???
ZガンダムAのとみのとがくとの対談はDVDのと内容同じ?
428通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:08:53 ID:???
>>418
カクリコン・オズーラ
429通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:09:00 ID:???
おいw
三宅の連れが出てきたぞw
430通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:09:05 ID:???
>>418
惣流・小倉・ラングレー
431389:2005/06/11(土) 02:09:15 ID:???
>>417
大丈夫。
あらすじは知ってるんだ。

フォウ見たいな女性近くにいないかな…
432通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:09:19 ID:???
小倉・・・許せないな。
433通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:10:02 ID:???
R25載ってたの?
434通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:10:13 ID:???
>>431
薬やって情緒不安定な女か?
435通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:10:54 ID:???
そんな小倉
エヴァはしっかりと見たと同じ番組で言ってたな
436通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:11:09 ID:???
あんなファンタジーな女実際居たら近づきませんよ
437通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:12:07 ID:???
>>433
載ってたらしいシャアの特集と御大のインタビューで4Pもあったんだって
新宿でいつも拾って読んでるのに、よりによってその号だけは見逃した…orz
フリーペーパーや週刊誌はバックナンバーがないから痛いよ
438通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:12:11 ID:???
名古屋グランパスエイト?
439通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:13:14 ID:???
>>438
名古屋汚グランパスエイト
440通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:13:25 ID:???
ハゲのくせに
誰かズラとっちまえよ。
441389:2005/06/11(土) 02:14:00 ID:???
>>434
違う

フォウはとても素直な女性だと思う。
現実にゃあんな女はいねー。
いや、まだ出会ってないだけと思っておくか…。
442通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:15:18 ID:???
新作部分、特に戦闘シーンの富野演出、滅茶苦茶格好良かったなぁ。
核爆発後、対ギャプラン→対アッシマーなんてホント鳥肌ものだったよ。
64才であのシャープな絵コンテを切れるって、凄いな。
ここ2作、物語も演出も妙に枯れてきた宮○とは偉い違いだ。
443通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:15:33 ID:???
>>426
特集記事は知ってるよ。でも公開前のお祭り記事でもねじ込んでおければ。
アイドルの顔が並んでるところに一つだけ別の色でアニメキャラドカーンだから
ひじょうにめだつのよね。ブロスってば。

ここまで近くなったら、松竹仕事しなくていいのかな。
とにかく宣材もって押し掛けるって駄目かな。
444通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:15:46 ID:???
>>441
男から見て素直な女性なんて沢山いるよ
っというよりそういうのとしか長く続いた試しがない
445通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:16:19 ID:???
フォウみたいな女って現実にいたら中森明菜みたいな感じだろうな。怖いよ。
446通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:16:33 ID:???
新宿はまだジョイシネ1でやってる?
明日もいっぺん観てこようかと思うんだが。
447通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:16:48 ID:???
>>400
笠井アナってどの程度のガノタなの?
もしオヅラのせいでカミングアウト出来ないなら可哀想だ
448通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:16:52 ID:???
そもそも口紅が青いんだよ、あの人
449通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:17:05 ID:???
>>441
男の幻想……可愛いものね。
450通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:17:39 ID:???
いるんだよね、プールに入ってて唇青くなっちゃう子って
451通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:17:57 ID:???
>>447
ローレライのメイキング番組で、福井、樋口へ嬉々としてインタビュー
してた様子から見ても、かなりのものかと
452通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:18:12 ID:???
>>443
あの雑誌は編集長が好きなんだろうね(*´Д`)
ケロロが表紙のときは笑っちゃったよ
ザ・テレビジョンの横に並んでるギャップがたまらん(;´Д`)
453通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:19:10 ID:???
>>443
さすがに宮崎駿に比べたら、富野も大分落ちるだろw
富野は宮崎を意識しているが、宮崎は冨野を歯牙にもかけてない
454通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:19:33 ID:???
アニメーターと演出家を比べるなよ
455通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:19:58 ID:???
>>453
ちょっとまて、何を根拠にw
そこまでいえるんだw
456通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:20:29 ID:???
ギャプラン&ドダイの風圧でテンガロンハットを飛ばされそうになっている人のシーンを
思い出すと、おぉ、これから奇襲攻撃をかけるのかという戦慄感に濡れてしまう。
457通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:20:30 ID:???
>>446
7月までやってるから心配要らない
でもランキング的には今週が精一杯ってとこかな
俺も3回目だけど明日行く
5位を死守するのさ
458通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:20:51 ID:???
>>452
そうそう、ケロロやるんなら本家にちょっと譲ってくれって感じなんだよ。
時期的にさ。
459通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:21:10 ID:???
どっかの朝のニュースだと「シャア好き、クールなところが」って言ってる司会いたよな
460389:2005/06/11(土) 02:21:30 ID:???
>>444
素直なフリしてるだけだと思われ
461通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:21:31 ID:???
いるんだよねー、絵コンテだけうまい稼げない子って
462通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:21:35 ID:???
>>442
あの戦闘シーンは、躍動感が有って素晴らしかった。
○崎は、有名になるほど、詰らなくなって行ってる。
463通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:22:23 ID:???
>>453
宮崎駿がガンダムや冨野について言及した事ってないの?
464通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:22:29 ID:???
>>459
峰竜太?
465通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:22:41 ID:???
>>460
フォウは、素直っていうか、純粋なんだろ?
466通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:22:49 ID:???
>>457
サンクス
オレも3回目。同志よ共に戦わん
467通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:23:18 ID:???
>>453
いやあ昔はロボットアニメの誰それみたいな遠まわしな言い方で結構触れていたよ
ただ業界内の反発もあって口を閉じてる部分が大きい
庵野氏や押井氏との対談とか読むとよくわかる
468通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:23:26 ID:???
>>462
そもそも最近漫画は書いてるのかあの親父?
469通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:23:32 ID:???
>>460
本当に素直な天然は嫌じゃね?
自分を押し隠して素直なフリしてる女がいいんじゃん、そこまでして好かれたいのか〜
みたいな

つか、スレ違いだな、これくらいで・・・
470通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:25:03 ID:???
>>456
TVの時は印象に残らなかったけど
劇場版は平穏を一気に乱す感じがいいな
完全追加シーンだと思った
471通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:25:26 ID:???
>>463
多分無い。でも鈴木プロデューサは「宮崎さんも高畑さんも富野さんの仕事は認めています」
と発言している。
472通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:25:53 ID:???
>>467
そもそも富野って、なんでロボットアニメしか作らないの?
一時期、富野が肩で風切って歩いていた頃、ロボットアニメ以外を
作らせようという動きはなかったの?
473389:2005/06/11(土) 02:26:20 ID:???
>>465
純粋とはちと違うな

カミーユ逆ナンするとことか見ると。
やっぱり素直って言葉が俺にはしっくりくる
474通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:26:28 ID:???
>>458
まあね
種載ってるしね
今はΖだろう!と言いたくもなる
そのうち載せてくれると信じてるが、うん…
475通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:26:32 ID:???
>>472
ガンダムを観てしまったら、作らせるしか無いじゃないか!
476通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:27:24 ID:???
パヤオはもう普通にもうだめだろ。
本人が監督としてそれなりの物を獲得したのは異論はない

だが、後に続く物を何も作らなかった残さなかった。育てなかった。
自分の息子を館長にしたり結構私欲むき出しだよ。
近藤さんが生きていればそれなりの物が今もあったかもしれないけど
ジブリの金萬主義を見る限りもうだめだろうな。
477通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:27:25 ID:???
富野もフォウはやる気だし、ZZにも繋げないとしたらファがさらに哀れだな
478通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:27:46 ID:???
>>471
そうなのか・・・。
まぁ鈴木Pも元メージュの編集長だからなぁ
479通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:28:01 ID:???
>>472
実写映画を作りたがっているけど、資金が無い。
480通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:28:43 ID:???
富野って1stガンダムを超える作品を同じロボットもので作りたい、みたいな意地でもあるのだろうか。
481通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:28:51 ID:???
パヤオはともかく高畑は発言(というか富野との対談)あるよな。
482通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:29:13 ID:???
宮崎、高畑は御大のコンテにかなり助けられてるぞ。
483通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:29:30 ID:???
>>480
∀、キンゲは1stを越えてると思ってるからね。
484通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:29:39 ID:???
>>481
読んでみたい。
単行本とかに収録されていますか?
485通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:29:49 ID:???
>>476
近藤監督を亡くしたのはアニメ界の大きな損失だな
耳をすませばよかったのに
486通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:30:05 ID:???
>>482
いや、多分「使ってあげた」と思っている。
487通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:30:24 ID:???
Zが大成功で幕を閉じた後はキングゲイナー2ndシーズンをry
488通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:30:55 ID:???
>>484
単行本にはなってないかな。ネットで貼られたことはある。
489通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:31:07 ID:???
490通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:31:14 ID:???
>>483
本気でそう思っているのだろうか。
自分で自分を騙しているのか、単なる自己韜晦か。
491通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:31:23 ID:???
この成功で、三部作終わった後また鬱にならなきゃいいけど
492通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:31:30 ID:???
>>468
何を根拠に?
たしか、新しいコンテの切り方で
難しいけど表現が広がったとかいってなかったか?
493通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:32:03 ID:???
>>487
エウレカおわらないと吉田君が参加できないよ。
それよりブレンパワード劇場版が観たい。
494通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:32:07 ID:???
キングゲイナーはもういいよ、何処かでやりたいと言っていた
ファンタジーのロボットものを豊富な資金でやってもらいたい

できれば、全国ネットゴールデンで
495通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:32:19 ID:+VqZCzPI
Zが大成功そしてまた作りたくないガンダムを・・・・・なんてことはないよな
496通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:32:31 ID:???
昔は富野が売れて、宮崎は売れなかった
それが途中で逆転して
宮崎が売れて、富野が売れなくなった
と聞いた事があるんだが
497通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:33:31 ID:???
>>480
そりゃあるだろう。
過去の作品が最高とはそうはいえないでしょ?自分で進歩してないってのを認めるみたいでさ。
498通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:33:35 ID:???
次回作の資金調達の為の仕事が今のZだ
Zが終われば新作が待っているんだ
499通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:33:47 ID:???
今は禿もパヤオも売れてるな・・・なんか世界のバランスが崩れてきてるのかもしれん
500通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:34:02 ID:???
満を持して2013年にVガンダム映画化ですよ
501通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:34:11 ID:???
>>496
まあ、パヤオの名前が売れたのはナウシカ(1983)からだからな。
それまでは業界内でしか有名じゃなかった。コナンもハイジも
作品名は有名だったけどパヤオの名前はそうでもなかった。
502通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:34:19 ID:+VqZCzPI
なんど聞いてもパヤオの響きはいいな
503通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:34:57 ID:???
磐梯「ファンタジー?キンゲ2部?
    んなのいいから宇宙世紀ガンダム作ってくださいよ!」
504通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:35:48 ID:???
>>500
70歳の監督が作るギロチンアニメ「劇場版機動戦士Vガンダム」。
505通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:36:00 ID:???
>>498
しかしその莫大な資金を、またしてもバソダイが全額ウマーしてしまう現実。
506通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:36:01 ID:???
>>496
80年代の初めは御大が大ヒットメーカーとしてもてはやされてて
宮崎氏は押井氏との対談で
「僕らはアニメ界という銀河の片隅でちょこちょこと仕事してますから…」
なんて自嘲気味に話していたものだよ
507通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:36:28 ID:???
>>503
福田負債「実績のある私達にお任せください」
508通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:37:03 ID:???
インタビューとか読むと、最近の富野は自分を死後に再評価される芸術家だ、みたいに思い始めてる?
聖富野、聖富野というが、ちょっとやばい気が・・
509通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:37:22 ID:???
Zの金で作る訳じゃなくてZを作ったら磐梯がお金くれるって言ってた
510通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:37:49 ID:+VqZCzPI
>>507
却下
511通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:37:57 ID:???
というか御大も浮き沈みこそあれ
常に第一線で活躍してきたんだから
宮崎と比べてどうこういう必要は感じないけどなぁ
512通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:38:31 ID:???
磐梯も負債の無能加減に気づいてきたらしく、種は続かないと聞いた
禿様にチェンジするかもな。迷惑にも。
513通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:38:39 ID:???
>>507
黒富野「バンダイ、創通、上井草に猥褻ポスターをウヒヒヒヒ」
514通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:38:56 ID:???
版権を30万で売っちゃったけど、
バンダイをあそこまで大きくしたのは間接的には御大の仕事だ。
515通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:39:03 ID:???
ジブリ映画並の資金で2時間くらいの作品を一回作ってもらいたいよ
516通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:39:07 ID:???
>>496
80年代は明らかに富野喜幸(当時ね)の時代。
成功作、失敗作どちらも常に話題の中心だった。
90年代以降は明らかに宮崎駿の時代。
富野は急速に過去の人になっていった。

21世紀になっての富野復活の動きは長年のファンとして素直に嬉しい。
上にもあったが、富野の演出センスはちっとも衰えてない、それどころか
「Z」を見る限り、むしろ益々冴えてきている。
517通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:39:37 ID:???
>>507
ガンダムを銭儲けをもくろむ男がなにを言うか!
518通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:39:37 ID:???
>>508
そうじゃなくて、御大は大昔から
自分を隠さない、
完璧にさらけ出してしまうところがある。
519通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:39:50 ID:QXkNIvdV
キンゲをみると富野はとてもあの年齢とは思えん作品だ
520通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:39:57 ID:???
まあ富野のあのころの仕事は半端じゃないからな。

ザンボット3、ダイターン3、ガンダム、イデオン、ガンダムI、ガンダムII、ガンダムIII、
イデオンI、イデオンII、ザブングル、ダンバイン、エルガイム、Ζガンダム、ガンダムΖΖ
77年〜86年でこれだけ作ってる。
521通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:40:01 ID:???
今の富野は、白だの黒だのの色を超越した、透富野
522通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:40:14 ID:+VqZCzPI
>>512
それよりもう種はパクるネタないだろ、ZZパクるわけにもいかないだろうし
523通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:40:34 ID:???
ガンダムの監督はリスク高いからなあ。
やりたいけど手は出したくない演出家は多かろう。
524通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:41:02 ID:???
>>514
バンダイの総売上の約3割がガンダムだからね
御大に感謝してもしきれないはずだよ
525通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:41:22 ID:???
>>522
そこでステラツーの登場ですよ
526通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:41:29 ID:???
>>520
あんた、そんなのあまいよ、
それ以前の作品なんて数えられないよ。
マジで。
527通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:41:34 ID:???
一話二千五百万とやらの資金を何故御大にまわせんのだ
528通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:41:36 ID:???
>>520
普通に考えると数合わないよな。
529通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:41:41 ID:???
手塚→富野→パヤオ→新海→朝鮮系アニメーター
530通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:41:43 ID:???
>>522
中の人出したけどな>ジュドー
531通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:41:49 ID:???
>>520
ザブングル・グラフィティも!
532通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:41:51 ID:+VqZCzPI
>>524
総売上の3割!?
533通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:42:02 ID:???
>>521
空気キャラみたいで嫌です・・
534通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:42:33 ID:???
>>520
監督作品がそれだけある上に、赤毛のアンとかの演出作品が平行してあるよ。
535通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:42:43 ID:???
>>520
その頃の限定なら
バイファムも御大原案だよ。
536通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:42:45 ID:???
ジュドーの中の人って新キャラ?それとも一般パイロット?
後者なら屈辱だろ
537通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:42:54 ID:???
しかしチネチッタはすごいな。
3週目で、座席数488で、この上映数と予約状況はたいしたものだと思うよ。

ttp://cinecitta.jp/servlet/cinecitta.distribute?p=0020&MOVIECODE=00695

上映環境や収容人員を考えると、今回のヒットのMVPじゃないか?
538通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:43:05 ID:???
>>519
キンゲ全部見た訳じゃないけど、
「卑怯だろうがなんだろうが勝ちゃあいいんだー!」
のところは死ぬほどワラタ。

ぶっちゃけ敗北宣言なんだが、それを作品であんな風にw
さらけ出しすぎ。
539通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:43:08 ID:QXkNIvdV
Gは昔は嫌いだったけど、あそこまでやって初めて初代の呪縛を離れた感もあるなぁ。
というかガンダムでなくてもいいのよ。
いい作品であればね。
540通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:43:28 ID:???
>>522
そこで隕石落しですよ
541通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:43:38 ID:???
>>536
踏み台にされること100パーセント
542484:2005/06/11(土) 02:43:42 ID:???
>>489
ありがとう。
御大、ちょっとパクさんに遠慮気味かなw
543通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:43:55 ID:???
いや、それならもう落ちた
544通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:44:00 ID:???
>>516
あまりに御大におんぶにだっこなんで
このままで富野監督は擦り切れてしまう、なんて心配した記事がアニメ誌に載ったほどだったね
あともう一つ忘れてはいけないのが声優発掘の功績
これに関しては宮崎氏よりもはるかに業界に対する貢献度は高い
545通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:44:55 ID:???
>>534
さらに書き下ろしと連載の小説も同時進行で
546通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:45:11 ID:???
>>544
声優だけじゃなくてアニメーターも演出家もたくさん育ててるよ。
547通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:45:14 ID:???
パチモノのドムのパイロットか
このまま種版アナハイムの黒幕がアムロにしてくれれば見てやっても良いよ
548通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:45:22 ID:???
池田なんかはシャアの印象強すぎて声優としては失敗だな
549通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:45:29 ID:???
マウンテンサイクルから声優出てきた?
550通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:45:32 ID:???
>>538
さらけ出したり、へんな嘘ついたり
御大はオチャメなのだよ
551通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:45:52 ID:???
そりゃ頭も禿げ上がるわな
552通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:45:56 ID:???
池田は元々子役なんだよな
553通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:46:00 ID:???
>>544
当時はラジオなんかも豆に出てるしね

プロデュース力は御大は本当にすごいと思う
自分よりスタッフの名前を必ずいれたりする。
554通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:46:02 ID:???
日刊スポーツにガンプラ記事あったな。Z中心で写真も結構あった。
555通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:46:07 ID:???
若手育成は富野が秀でてるな エヴァに嫉妬したとか言うが
庵野は教え子と言ってもいいし既に鉄槌を下してる
556通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:46:16 ID:QXkNIvdV
>>548
昔普通に俳優やってたのが懐かしい
557通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:46:18 ID:???
作品と同じくらい本人を見てるのが面白い監督は、
後にも先にも御大ぐらいなもんだろう・・・。
558通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:46:46 ID:???
池田氏は田村正和と同じで何をやってもシャアになっちゃうね
ちょっと変わった演技をみたいなら、燃えるお兄さんでギャグキャラをやってる

なにかで凄く嫌だったって言ってたけど
559通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:46:49 ID:???
>>552
ヒント:子連れ狼
560通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:46:54 ID:???
>>555
ただし庵野はパヤオの弟子でもある。
561通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:47:27 ID:???
一緒に仕事したら弟子なのかよー
562通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:47:30 ID:???
>>557
高橋良輔とかはホントに
エキセントリックとは程遠いからなあ
563通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:47:42 ID:???
>>557
見て面白いという意味でも、御大とパヤオがやはり双璧だね。
564通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:48:05 ID:???
>>561
パヤオとアンノのことなら当人同士も認めてるよ。
565通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:48:16 ID:???
>>560
ちょっとちがうけどなw
パヤオにとってはそういう発言が出来る数少ない奴だけどw
566通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:48:16 ID:???
ブチも一応弟子?
567通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:48:29 ID:???
>>538
ママンに包丁を向けたり、高校で風紀委員長をやったり
御大はオチャメなのだよ
568通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:48:36 ID:???
パヤオも富野も普通に凄いと思ってる
両方まだ現役で、こいつらの後を継げるのが中々いないって所も凄い
569通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:48:46 ID:???
ん? 富野チルドレンはいない、が定説じゃないの。
影響を受けたという意味ならそらいくらでもいるだろうけど。
570通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:48:46 ID:???
>>532
うん
会社のIR読めば分かるんだけど
ガンダムシリーズの大ヒットに高い評価をしつつも
将来的にガンダムから顧客が離れた場合のリスクマネージメントも必要と説いている

中身はまったく違うが
浜崎あゆみに寄りかかっていたエイベックスが
今はいいけど将来どうしようと悩むのに似て…ないか(;´Д`)
571通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:48:47 ID:???
宮崎は見る層を広くしただけだろ、お子様も安心してご覧頂ける映画なんてロクなモンじゃねえ
572通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:48:56 ID:???
それは禿が手塚の弟子だってのと同じような意味か?
573通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:49:27 ID:???
トミノコ族
574通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:49:45 ID:???
パヤオがいなかったら富野は成功しなかったかもしれない
逆もまたしかり

つまり劉備と曹操のように対をなす存在なのだよ
575通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:49:55 ID:???
今日は深夜も延びが続くと思ったら、金曜日か。
576通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:50:00 ID:???
わはは こやつめ
577通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:50:11 ID:+VqZCzPI
もちろんパヤオが曹操だよな
578通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:50:22 ID:???
>>566
ぶっちゃんはもともと、サンライズの長浜班で御大のライバルの組だった

でも、当時からかなり御大のことが気になっていたらしく
御大とザブングルで仕事できることになった時はことの他喜んだらしいw
本人談
579通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:50:28 ID:???
何かでみたな、三割くらいがガンダムの利益
確かたまごっちが息を吹き返してたw
580通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:50:29 ID:???
もとろんパヤオが曹操だよな
581通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:50:36 ID:???
>>570
あそこは今ある利権を守ろうとしてるだけのクズ会社です
582通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:50:39 ID:???
>>537
川崎はここでもベタ褒めされてるから
行く人多いんだろうね
横浜や東京からも少し足を伸ばせば来れる距離だしね
583通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:50:39 ID:???
>>574
パヤオが劉備、富野が曹操だな。
584通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:50:46 ID:???
パヤオはウォルト・ディズニーになっちゃったから、富野が勝てるわけない。
585通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:50:52 ID:???
ガンダムで四半世紀も儲けてるんだから今更顧客離れとか言われてもなあ

と言いたいが、種死を見てると少し危機感を憶える
586通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:51:05 ID:???
「〜なのだよ」っていう言い回しがますます好きになった。
587通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:51:13 ID:???
>>573
わぁやめろ!
「明るいイデオン」はオレの青春のもっとも懐かしく、かつ恥ずかしい
思い出なんだ!
ついでにいえば、「アニメ新世紀宣言」も新宿駅東口でリアルで聞い
ているw
588通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:51:24 ID:???
>>580
曹操は御大だろ。
589通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:51:48 ID:???
冷静に1st見直してみたら、会話が全然かみあってないのな
そこがいいんだけどさ
590通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:52:20 ID:???
周瑜はだれよ
591通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:52:28 ID:???
>>587
もまいやるなw
592通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:52:33 ID:???
御大はパヤオほど狡猾じゃないと思うが
593通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:52:49 ID:???
ナガノがシャア 川村がララァ…    ブツブツ…
594通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:52:48 ID:???
突発的に戦闘状態になって冷静に話が噛みあうものか

〜なのだよ
595通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:53:03 ID:QXkNIvdV
富野は暴走させるのが一番「らしい」とは思うけど。
ただ、押し意のようになってしまう懸念もあるが。
596通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:53:11 ID:???
でも御大の作ったガンダムってどれも初動はともかく根強いファン多いよな
F−91やVあたりもプラモやゲームとかでの展開が上手くいけば10年後には名作とか言われてるかもよ
597通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:53:19 ID:???
>>574
言ってる意味が……
例えばハイジの後半富野はメインのコンテマンのひとり、パヤオはレイアウト。
普通に戦友だろ。

紅の豚で戦友達が天に登っていくシーンがあるけど、
富野はまだ現役で空飛んでるってだけだ。
598通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:53:42 ID:???
そういや劉備の国は後継者不足で終わったようなものだったな。
599通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:53:49 ID:???
>>548
食えないで廃業した声優が何人もいるなか十分成功してると思うよ
600通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:53:56 ID:???
>>586
エマの新撮部の「私の志の高い両親なら、私がエウーゴについても理解して
くれましょうし」ってのがいかにも富野の女セリフっぽくて懐かしかったw
601通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:54:12 ID:???
>>590
亜阿子
602通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:54:23 ID:???
Vは再評価されているだろう
F91は残念ながら駄目だ、上がどうしようもないくらいバカ過ぎた
603通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:54:28 ID:???
>>598
だろ? 劉備のわがままっぷりもパヤオっぽい。
604通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:54:40 ID:???
605通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:54:46 ID:???
>>603
いいねーw
606通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:54:51 ID:+VqZCzPI
俺には曹魏が宮崎ジブリに見える
607通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:55:03 ID:???
>>597
劉備と曹操も戦友
608通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:55:36 ID:???
>>599
同意。
生涯の当たり役があるって演じ手にとって幸せなことだよ。
おまけにシャアはゲームや何やらで、何度でもお座敷がかかる。
609通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:55:52 ID:???
>>558
最初は嫌だったけど
途中からノリがわかって楽しくなったって言ってなかったっけ?
ああいうキャラはあんまりやらないから打ち切られて残念って言ってた気がするよ
610通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:55:54 ID:???
>>597
曹操と劉備も親友のように接していた
互いに恐れてもいたようだが
611通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:56:10 ID:???
>>602
F91俺の中では最近再評価。実はかなりいいせん行ってるんじゃないかと思う。
今年の初め頃にDVD買って週一ペースで2ヶ月観た。こんなの逆シャアでも
めぐりあい宇宙でもやったことないのに。
612通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:56:17 ID:???
富野作品独特の既視感はなんとかなんねえかな
613通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:56:41 ID:???
アウドムラ内でクワトロがカミーユに「貴様は〜」って言ったときにゃびっくりした。
おっかねー言葉遣いだなwww
614通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:56:49 ID:???
禿とパヤオの合同インタ見たいね
上のほうでは握手してて、下のほうでは足踏みあってる感じになる
615通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:57:17 ID:???
>>614
そんな花丸マーケットみたいな
616通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:57:59 ID:???
貴様は〜
のつぎは一瞬で君は〜に変わるんだよな

軍人とプライベートを一瞬で使い分けてるのか
617通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:58:15 ID:???
ZZには触れられない件について
618通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:58:24 ID:???
なんですかそれ
619通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:58:34 ID:???
>>612
「機動戦士Zガンダム」は20年くらい前に見たような気がする・・・とかいう
ボケじゃないよね
620通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:58:44 ID:???
>>587
ハッピは着てないよな?
着てないと言ってくれ '`,、('∀`*) '`,、
621通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:59:01 ID:???
ラッセルクロウの何かの映画の吹き替えで池田氏がラッセルやってて
最後、地雷のスイッチを踏んでしまって動けないところにライオンがのっそりでてくるところの怯え声が凄い

こんなシャア聞きたくなった
622通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:59:05 ID:???
ということでワールドユースがはじまりましたよっと。
623通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:59:24 ID:???
>>617
ずっと忘れ去られているが、2200年頃に発掘され再評価。
624通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:59:34 ID:+VqZCzPI
>>614
それ見たいな
625通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:59:43 ID:TgZx4UuH
>>616
単に、やべ殴られる、とか思って言い直しただけかも
626通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:59:46 ID:???
>>617
「Z」劇場版のラストの噂が本当なら「ZZ」は本当に黒歴史になって
しまいそうな予感
627通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:00:05 ID:???
だってよ、アーサーなんだぜ
628通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:00:08 ID:???
薬丸「今日のゲストは宮崎駿さんと富野由悠季さんで〜す」
宮崎「お…おはようございます」ギュウゥ
岡江「よろしくお願いします〜」
富野「こ…こちらこそ」グリグリ
629通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:00:15 ID:???
逆シャアは最初何が面白いのかサッパリ分からなかったけど(当時8歳)、
何度も見てるとあの電波な脚本がジワジワ面白くなってきて、何とも不思議な感覚が毎回ある。
630通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:00:39 ID:???
あっかる〜いイデオ〜ンあっかる〜いイッデオ〜ン
ラッジッオッテッレッビ〜な〜んでもイデ〜オ〜ン〜
631通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:00:40 ID:8bBApwjS
この対談のさいごのほうにある人種問題についてはZで解答が出たんじゃないかな?
ウォンやアポリー(でもよく考えたらファーストでもララァいたなー)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/wijayu/ra_gundam_tom.txt
632通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:01:18 ID:???
>>614
もののけの試写会で談笑してた噂があったよ
どこまで本当か分からないけど楽しそうだったとか
633通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:01:35 ID:???
>>602
F91は、クロスボーンのプロローグだから、尻切れ状態。
634通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:01:47 ID:+VqZCzPI
>>628
不覚にもワロタ
635通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:01:51 ID:???
>>632
漏れはもののけはパヤオ作品で唯一ガンダムっぽいと思った。
636通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:02:03 ID:???
>>628
二人とも顔はニコニコ。しかし背後にはスタンド背負ってて臨戦状態。
そんな絵面見て〜!
637通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:02:08 ID:???
ラストはシロッコに突っ込んだと思ったら貫通して宇宙の果てまで飛んでいくんだよ

638通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:02:12 ID:???
おまえら何なってるんだ?
ZGUの公開日が決まったんだぞ!
こんなことしてていいのか?
639通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:02:29 ID:???
宮崎VS御大よりも宮崎VS高畑のほうが深刻
640通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:02:41 ID:???
>>638
おちつけ。何が言いたいのかわからんぞ。
641通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:02:46 ID:???
>>627
あれはいい
御大はたまにこういうドキっとしるセリフを入れるから侮れん
642通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:02:53 ID:???
>>632
そんな場にリィナが居合わせていたら発狂していてただろうに
643通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:02:57 ID:???
もののけってうんこじゃん
644通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:03:07 ID:???
いっそバヤオがガンダム作ってしまえ
645通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:03:19 ID:???
>>639
そうなの? 高畑は普通に富野とパヤオ両方の師匠なんじゃないの?
646通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:03:24 ID:???
>>635
あれ戦争の話だからな。
なんかものすごく怖いんだよ。あれ見ると。心の底から怖い。
647通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:03:25 ID:???
>>638は創通社員
648通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:03:29 ID:???
>>639
そうなのか?
649通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:03:55 ID:???
パヤオとか言うのには興味ない
だってなんか毒とかエロさとか・・・そういうもん感じない
あの人のアニメって人の顔に魅力ない
なんか変に清潔感がある
650通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:03:56 ID:???
>>638
公開日のことを知ってしまえば、雑談するしかないじゃないかっ
651通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:03:58 ID:???
パヤオ「オラオラオラオラ!」
富野「無駄無駄無駄無駄ァ!」
652通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:04:08 ID:???
未だに共産主義思想から抜けられないおじいちゃんですからね
653通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:04:39 ID:???
>>645
となりの山田くん以来戦闘状態
654通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:04:45 ID:???
パトレイバー3の怪物からオッパイがポロリするシーンは心底怖かった
655通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:04:50 ID:???
>>649
パヤヲは変態の極みですが
656通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:04:56 ID:???
>>638
正直このくらいの時期だろうというのは前から分かってたし
657通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:05:07 ID:???
パヤオなんて媚び万歳の偽善映画で
ぼろ儲けしてればいいんだよw
658通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:05:16 ID:???
>>650
10月ってことがすでにわかっていた以上、それが正確に何日だろうが
騒ぐほどのことじゃないよ。
659通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:05:21 ID:+VqZCzPI
>>651
そのままいくと富野が負けますよ
660通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:05:24 ID:???
宮崎はいつになったらパンツ脱ぐんだ って話あったね
661通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:05:38 ID:???
パヤオはムッツリスケベ
富野はオープンすぎて犯罪ギリギリ
662通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:05:41 ID:???
>>651
パヤオが勝つじゃねぇか!
663通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:05:49 ID:???
パヤオ本人を知れば、お子様向けの映画でも裏を感じてしまう
664通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:06:05 ID:???
それよりオランダ戦ですよ。
665通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:06:05 ID:???
パヤオ「オラオラオラオラ!」
富野「無駄無駄!レクイエム!無駄無駄ァ!」
666通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:06:09 ID:???
>>639
宮崎氏曰く
「僕は誰よりも高畑さんの悪口を言うけど、誰かが高畑さんの悪口を言ったら死ぬ気で反論します」
という間柄
これは素直に羨ましい
こういう友人は貴重だ
667通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:06:32 ID:???
>>638
10月29日だろ。
新しくなった公式みりゃ書いてるって
668通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:06:37 ID:???
人がゴミのよ−だwwwwwwwwwwwwwwww
669通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:06:39 ID:???
>>649
いやパヤオはそうとうエロいだろ。俺は清潔感なんて感じないよ。
ただロリはあまり俺の趣味じゃないので。
670通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:06:42 ID:???
>>651
最終的には富野の意思を継ぐものが世界を一巡させると、君は!
671通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:06:44 ID:???
高畑は知られてる作品が後年のばっかでちょっとかわいそうだ
672通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:07:08 ID:???
>>663
まあな、その件では前彼女と本気のけんかになったからな・・・
673通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:07:10 ID:???
宮崎=変態
富野=変質者
674通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:07:24 ID:???
>>666
それナカツの言い方と同じだな。
675通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:07:32 ID:???
>>666
とってもぬるぽな間柄ですね
676通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:07:48 ID:???
宮崎=おちんちん
富野=チンポ
677通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:07:49 ID:???
表向きは大衆向けのパヤオ作品と禿作品が相成れる訳ないのだ
678通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:08:05 ID:???
宮崎「なるほど」
富野「ザ・ワールド」
679通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:08:21 ID:???
いい間柄かなんか知らんが、それを言ってしまえばなぁなぁの関係だろ
ただのツンデレじゃねぇか
680通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:08:28 ID:???
>>671
おまいさんの脳内ではハイジはなかったことになってるのか?
681通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:08:42 ID:???
>>658
10月っていうけどな29日だったら
11月公開って言ってもおかしくはないだろ
682通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:08:45 ID:???
>>666
いいね。
こういう話は好き。
御大と永野の対談を思い出す。
信頼関係があるからこそ辛口でものが言えるっていうのはかっこいい。
683通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:08:48 ID:???
お○んこ

パヤオ「見たい」
富野「舐めたい」
684通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:09:07 ID:???
富野はプレッシャー飛ばしまくり
パヤオは中に溜め込んでドロドロさせてる感じ
685通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:09:07 ID:???
宮崎=性行為
富野=セックス!セックスだ!!
686通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:09:10 ID:???
>>680
ハイジぐらいじゃね
その次は蛍まで間が空く
687通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:09:17 ID:???
>>681
想定の範囲内
688通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:09:36 ID:???
>>670
な〜る 5部まで見越しているのか
689通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:09:59 ID:???
ところで新作部のキャラクターって、恩田作画監督が新たにキャラ設定
を書き直しているの?それとも当時の安彦キャラ表を見て、原画を
描いているの?
690通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:10:00 ID:???
>>688
6部です
691通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:10:22 ID:???
パヤオ「オナニー」
富野「せんずり」
692通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:10:37 ID:???
センズリーカラー
693通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:10:44 ID:???
>>686
ハイジぐらいってハイジは火垂とか山田とかよりぜんぜん名作じゃん!
694通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:10:45 ID:???
モブくらい適当にやらせなさいよ!
695通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:10:55 ID:???
なんか微妙に荒れてきちゃったなぁ残念
もう寝るわ
696通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:11:16 ID:???
>>687
なにも考えてないな
前の週には
あぶない刑事が公開になるんだぞ。
今回のようなランキングに入るようなことは
絶対無いんだぞ
697通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:11:19 ID:???
>>689
後者です
698通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:11:20 ID:???
>>693
どうも宮崎分が濃い気がして
699通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:11:24 ID:???
>>669
あぁ、なんとなくわかった感じしますよ
とりあえずあの人のアニメは嫌いなんです
あんましアニメに詳しくはないんだけど、生理的に駄目
けどオレみたいな人、沢山いると思うんだけどな・・・
700通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:11:26 ID:???
>>695
ノシ
701通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:11:55 ID:???
>>696
あぶないデカを越えるから話題になるんだろ。
702通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:12:12 ID:???
いい話してたんだけど荒らしがきちゃったね。
俺も寝るとしよう。
703通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:12:12 ID:???
11月なんて、俺生きてるんだろうか・・・。
もう27歳ですお母さん。
704通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:12:39 ID:???
富野も宮崎も押井も庵野も好きですけどね
705通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:12:48 ID:???
どこにも荒らしが見えない漏れの目は節穴か?
706通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:12:56 ID:???
>>697
そうなんだあのキャラ表見て、あの絵になっちゃうんだw
Zのオンエア時、ビーヴォーが作画を担当すると安彦キャラなのに
湖川キャラになっちゃう以上に不思議だ。
707通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:13:04 ID:???
>>701
それはないな。
映画館の規模が違うだろ。
708通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:13:14 ID:???
どこに荒らしいるんだ?
709通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:13:22 ID:???
昨日の雰囲気の悪さとは違って、良い感じにあれているというのに
710通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:13:44 ID:???
>>707
地球がダメになるかどうかなんだ。やってみる価値ありますぜ!
711通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:13:44 ID:???
小堺「それでは昨日からのゲスト、富野由悠季さんとりんたろうさんで〜す」
富野、りん「どうも〜、よろしくおねがいしま〜す」
小堺「それでは今日からの新しいゲスト、宮崎駿さんで──す!!」
富野、りん「うそ─ん!?」
712通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:14:08 ID:???
チンポで例えるなら
富野はズル剥け
宮崎は仮性包茎
713通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:14:22 ID:???
荒らしというかいつもの変な改行は来たけどな
714通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:15:31 ID:???
「あぶない刑事」に負ける気がしない漏れは学習能力低すぎですか?
715通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:15:46 ID:???
>>711
ワロた
716通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:15:52 ID:???
今日の書き込みは全部俺の自演なんだけどな
717通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:16:07 ID:???
下ネタうざいからおれも寝るかな
おやすみ ノシ
718通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:16:09 ID:???
…と言うか、あぶない刑事って映画化されるのか…知らんかった
719通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:16:19 ID:???
>>714
いや、漏れもまったく負ける気がしない
てか、俺達が押し返せばいいだけだろ。
720通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:16:40 ID:???
ここではじめてあぶない刑事の映画を知りましたよ
721通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:16:58 ID:???
小堺「それでは昨日からのゲスト、富野由悠季さんとりんたろうさんで〜す」
富野、りん「どうも〜、よろしくおねがいしま〜す」
小堺「それでは今日からの新しいゲスト、若槻千夏さんで──す!!」
富野、りん「どうしろと!?」
722通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:17:19 ID:???
はみだし刑事を映画化しとくべき
723通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:17:23 ID:???
リターンズ、フォーエバーってバットマンぱくってたのに今回は
まだまだ、なのだな。
724通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:17:28 ID:???
柴田恭平は今何をやって食い扶ちを稼いでいるんだろう
725通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:17:46 ID:???
あぶ刑事はもっともが最後で良いと思うだがねえ
銀精会が滅んだあぶ刑事など・・・
726通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:17:58 ID:???
いるんだよねぇ…自分の気に入らないレスを荒らしとかいうやつ
727通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:18:02 ID:???
>>724
ドラマでてねーか?
728通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:18:17 ID:???
要するにおれらネモに乗って宇宙で待機って事だな。
729通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:18:18 ID:???
10月公開ってかいてあるけど?
730通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:18:38 ID:???
>>727
つはみだし刑事
731通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:18:41 ID:???
有名所の監督を6人ぐらい集めて朝生みたいなトークが見たいもんだ
日テレ深夜で視聴率1.5%ぐらいは稼げるだろう
732通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:18:57 ID:???
おれはモレ専用のボールですよ
733通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:18:57 ID:???
劣化した浅野温子なんぞ興味ないわ
734通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:18:58 ID:???
>>729
だからそういってるじゃん。
735通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:19:01 ID:???
はみ刑事は終わったんだっけか?>柴田
半落ちに出てたな、あと二時間ドラマでたまに見かける
736通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:19:03 ID:???
負けたりして
737通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:19:19 ID:???
>>720
客入んねーよ
738通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:19:21 ID:???
>>727
半落ち以来観てないなぁ〜
739通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:19:30 ID:???
全十二話のガンダムを毎回違う監督にやらせるリレー日記みたいなのを見たいであります
740通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:19:38 ID:???
>>735
去年終わった
741通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:19:42 ID:???
>>721
ワロタ
742通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:19:49 ID:???
邦画ってTVのSP枠と大差ない扱いなんだな
743通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:21:00 ID:???
漏れも寝るか
ノシ
744通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:21:20 ID:???
フォーエヴァーは前半をTVでやって後半を映画だろ?
映画というものをバカにしすぎ、どうせ今回も踊るに肖って企画滑り込ませたスタッフ同窓会の駄作だろ
745通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:21:22 ID:???
ワールドユース見てる俺は負け組
746通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:22:01 ID:???
俺も第二部公開に寝坊しないようにもう寝るか
747通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:22:03 ID:???
漏れボール作ってる
748通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:22:10 ID:???
なんつーの?
3時間ほどで700超えましたよ。
749通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:22:18 ID:???
>>745
弱すぎる
750通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:22:41 ID:???
秋に向けて冬眠する生き物。それがガノタ
751通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:22:42 ID:???
前回のあぶない刑事の映画は興収5億円にも満たずコケてる
752通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:22:58 ID:???
私は水道水飲むのやめたらニキビでなくなったよ
753通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:23:07 ID:???
>>751
GJ!
754通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:23:14 ID:???
漏れはネモ解体してなんちゃってゲルググ作ってる。
755通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:23:17 ID:???
>>751
つまり「星を継ぐ者」以下ってことじゃん。
756通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:23:43 ID:???
>>754
ライフルは持たせなくていいっていってんだろーが
757通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:23:44 ID:???
あぶ刑事より実際の警察のほうがあぶないぜ
758通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:23:54 ID:???
2部と同時期に公開の(公開しそうな)映画

まだまだあぶない刑事 10月22日公開
同じ月を見ている 11月19日公開 ←窪塚洋介復帰作
ALWAYS 三丁目の夕日 11月5日公開 ←漫画の実写版
タッチ 今秋公開 
北野武監督作品 今秋公開 ←同じ松竹なんで同時期に来られると
              大きい箱は取られそう

洋画はわかりまへん
759通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:24:09 ID:???
>>751
TVで前半やって映画で後半
視聴者なめてますよ
760通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:24:13 ID:???
10億はムリっぽいが、俺は今週末で5億6000万円に達すると読む。
最終7億に届くかどうかくらいだな。
761通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:24:37 ID:???
タッチ…
Zと同期ですね
762752:2005/06/11(土) 03:24:48 ID:???
冷たい言い方だが、これが誤爆というものだ
763通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:25:16 ID:???
>>751
リアルタイムの人気を知ってる身としては淋しい限りだが
個人的にはザマミロって気もする。俺、性格悪いなぁ…
764通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:25:19 ID:???
おんなのにおいがする
765通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:25:27 ID:???
>>762
乙w
766通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:25:49 ID:???
まだまだあぶない刑事 5億
同じ月を見ている 12億
ALWAYS 3億
タッチ 公開延期
北野武監督作品 7億
恋人たち 9億
767通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:26:20 ID:???
>>759
パ☆テ☆オという謎の言葉を思い出したのは俺だけだろうか。
768通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:26:22 ID:???
>>766
夢見すぎだぜ
769通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:26:36 ID:???
>同じ月を見ている 12億

コレってそんなにすごいのか?
770通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:26:36 ID:???
>>761
実写タッチ…

あえて言おう

カスであると!!
771通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:27:00 ID:???
>>761
御大はタッチを誉めてたな。
でも今回の監督はギッちゃんじゃないんだっけ?
772通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:27:05 ID:???
どらえもんの映画をはじめの15分だけやるのとは訳が違う
773通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:27:24 ID:???
>>759
Zも似たようなものですけどね
774通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:27:27 ID:???
本当に懲りないねえ>実写
ハニーとデビルマンでもまだ不足か・・・
775通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:27:47 ID:???
小堺「では富野さん、サイコロをお願いします」
富野「よいしょ!」
小堺「何が出る♪何が出る♪
     出ました、返して欲しいもの!略して?」
観客「版権〜!」
富野「何よお前ら(ry」
776通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:28:03 ID:???
>>778
今までファミ劇で「風人物語」みてたけど、タッチよりそっち実写に汁。
777通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:28:24 ID:???
>>773
ちょ・・おまっ・・

ほら、あれだエイジングしてるじゃない?
778通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:28:34 ID:???
>>766
室井が粘りそうな気がします
779通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:28:35 ID:???
よこどり30万
780通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:28:41 ID:???
タッチはアニメならそこそこ入りそうだけど…実写じゃなぁ…
781通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:29:12 ID:???
>>766
そういう風に書かれると、どこにガンダムがあるのかわかんねーじゃん!
782通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:29:20 ID:???
アヌメの実写なぞ・・・!
783通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:29:24 ID:???
アニメ映画版タッチはあるぞ
しかも三部作だ
784通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:29:40 ID:???
何で庵野はあんな訳の分からないことばっかりするんだ?

もうやる気無し?
785通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:30:00 ID:???
実写と聞いて、Gセイバー思い出した。
あれはなんだったのかね。
786通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:30:02 ID:???
>>773
TVで前半(1st)やって映画で後半(逆シャア)
787通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:30:11 ID:???
こんな朝倉南のオマンコを舐めたいと思ってもらえんのか!!
788通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:30:28 ID:???
>>783
アレは名作
789通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:30:35 ID:???
V以降の禿と同じであれやったら次は無いよ
790通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:30:41 ID:???
しっこして寝る
791通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:30:46 ID:???
庵野みてると富野は版権とられて良かったと思う
792通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:31:29 ID:???
98年公開の「あぶない刑事 フォーエヴァー」の興収調べたら、
『2億円』という数字が出て来た件について。
とりあえず敵が確実に1つ消えました。
793通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:31:34 ID:???
>>784
アンノのやることは割と解りやすい気がするけど。
禿は今回の件といい、無謀なことをやらかす。
794通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:31:42 ID:???
Vの次ってブレン?
795通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:31:51 ID:???
>>792
GJ!
796通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:31:58 ID:???
ガーゼイ
797通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:32:04 ID:???
まだまだあぶない刑事 270館 6億
同じ月を見ている    210館 9億
ALWAYS         160館 4億
タッチ           220館 3億
北野武監督作品     210館 8億
恋人たち          75館  7億
798通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:32:07 ID:???
>>785
ゲームの専門学校生が作ったCGアニメ
799通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:32:14 ID:???
>>785
1stの実写ゲームのがひどい
800通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:32:42 ID:???
ラッキーボーイだぜえ
801通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:33:08 ID:???
>>793
いや、なんでハニーとかしかやらねーの?
見てないけど、
オマージュでもイイからなんか作ればいいのに。
802通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:33:15 ID:???
もう少しZの映画っぽい話したいな〜
803通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:33:19 ID:???
>恋人たち  75館

ヲイ!
804通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:33:27 ID:???
そういえば二部も初日部隊挨拶ってあるのかな
805通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:33:52 ID:???
正直、もうZについては何話したらよいのか
806通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:33:53 ID:???
三丁目の夕日はフジテレビが大プッシュしてるから強敵だと思うけどなあ
807通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:33:58 ID:???
>>792
TVドラマの規模で作ったらしいから儲けの話では成功という記事をどこかで見た
データとしてはフォーエヴァーを作る要因になった一個前の映画の興行収入かもしれない
808通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:34:05 ID:???
>>778
容疑者 室井慎次(8/27公開)

そこまで粘るかな?
809通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:34:06 ID:???
>>801
CMでチラっと見た限り、別にこれハニーでやらなくても良いんじゃ…
って感じだったな
810通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:34:12 ID:???
>>804
あったらマジみたい
811通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:34:25 ID:???
舞台挨拶を真ん中くらいに持ってきてもらうと集客が分散されていいんじゃなかろうか。
812通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:34:30 ID:???
>>805
恩田日記
813通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:34:33 ID:???
>三丁目の夕日
ってあれかよw
814通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:36:03 ID:???
>>808
10月末でも10位くらいには入ってるかもな。
815通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:36:22 ID:???
>>808
真下が公開5週目でまだベスト3ってことを考えると
無いとは言い切れない
816通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:36:36 ID:???
邦画より洋画の方が調べる必要ありかと
817通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:36:42 ID:???
>>814
うぜー
818通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:36:49 ID:???
真下より室井の方が本命なんだよね? たしか。
819通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:37:19 ID:???
アンノは実写とってるから。そこの部分を甘く見ちゃ駄目。
820通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:37:21 ID:???
>>816
よろ。
821通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:37:47 ID:???
>>817
お前がウザイことに気付けよw
822通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:38:01 ID:???
>>816
ミリオンダラーベイビーのようなアカデミー賞クラスだったら
対等に渡り合えるから問題なし。
823通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:38:21 ID:???
>>821
すまそw
いや、室井がウザイねw
824通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:38:57 ID:???
>>819
ふむ、でもかなり前のことだよな?
825通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:38:58 ID:???
恩田「自分は処女飛行でしたので、確信を持たず、Ζを請け負いました」
826通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:39:14 ID:???
>>822
ホントに今回よくやったよね。アカデミー賞総ナメ作品とよく並んだよ。
827通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:39:51 ID:???
>>803
でも下手に「150館ヒャッホイ!」とかやって
EVAの悲劇を再現されるのも困るしなー、その程度の増加で良いような気もする
828通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:40:20 ID:???
>>824
ハニーも実写だろ。一応w
829通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:40:30 ID:???
>>827
いや、減ってるよ、減ってる!
830通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:40:42 ID:???
せめて一県に一館は置いてほしいものです
831通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:41:22 ID:???
沖縄にガノタはいるのか
832通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:41:33 ID:???
>>828
いや、ハニーの実写のこといってたんだけど、
もうすれ違いすぎるから、止めるよ。
御免w
833通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:41:44 ID:???
>>831
ガノタはどこにでもいる
834通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:41:56 ID:???
>>820
すまん!今回は80館だったな
>>803だと5館マイナス…それは勘弁してほしい
835通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:42:08 ID:???
ところで、>>850が近いが、次スレは

【劇場版】機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-173 (実質174)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118416380

なのでみなさんお忘れなく。
836通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:42:17 ID:???
秋公開の主な外国映画

頭文字D (香港映画)
奥様は魔女
四月の雪 (ヨン様)
シンデレラマン
ステルス
ファンタスティック・フォー
837通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:42:22 ID:???
一匹見つけたら三十匹はいるのがガノタ
838通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:43:02 ID:???
ρ(・д・*)コレ何?
>頭文字D (香港映画)
839通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:43:05 ID:???
キリマンジャロカットやだー
840通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:43:05 ID:???
頭文字D (香港映画) ??
841通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:43:09 ID:???
>>834
今回は83館だ。
842通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:43:18 ID:???
>>803
劇場減ってるのか
何でだよ・・・一部が予想外のヒットだったなら、
口コミでそれが話題になって、二部見に行こうって人増えてもいいはずなのに

夢見過ぎなのかなorz
843通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:43:33 ID:???
秋の公開洋画検索すると通販がうぜー
絶対かわねー
844通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:43:42 ID:???
映画版イニシャルDかあ・・・
2年前くらいからやるとか言ってたなあついにやるのか・・・
845通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:43:46 ID:???
>>830
それが
.      __ 
     /   \
..   /`´`´`´`´´\
  /         \
   松竹クオリティー
846通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:43:47 ID:???
ファンタスティック・フォー って宇宙忍者ゴームズかな
847通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:43:54 ID:???
>>838
文字通り。やるんだよ。香港映画として。
848通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:44:01 ID:???
>>836
ここにも10月公開の洋画が乗ってるよ〜
ttp://www.cinematopics.com/cinema/koukaibi/koukaibi.php?year=2005&month=10

ハリポタ(11月26日公開)が後ろからひたひたと…
849通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:44:31 ID:???
75館って冗談じゃない!
850通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:44:37 ID:???
>>847
うわーくだらなそ。
851通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:45:02 ID:???
頭文字D (香港映画) 120館 3億
奥様は魔女        130館 2億
四月の雪 (ヨン様)   300館 25億
シンデレラマン      160館 4億
ステルス          200館 3億
ファンタスティック・フォー 180館 3億
恋人たち          75館 7億
852通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:45:18 ID:???
ガードレールの上とか余裕で走りそうだ
853通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:45:29 ID:???
>恋人たち          75館 7億
増やせヨw
854通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:45:42 ID:???
ななじゅうごかんのソースをくれ、しんじられないよ
855通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:46:01 ID:???
>>842
心配すな。>>797の勝手な妄想だ。
856通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:46:06 ID:???
韓国のフォウ様もハリポタもブーム過ぎたけどな・・・
流石に勝つのは無理かな?
857通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:46:07 ID:???
なあ、
カリオストロのルパンて正気か?
くだらねー映画の企画ばっかりしてるんじゃねーよ!!
858通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:46:12 ID:???
ハリポタは客層かぶるのはカップルだけだから。
上映館も違うだろうから、大丈夫だろ。
ガノタの彼氏、まけるでないぞ。
859通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:46:14 ID:???
>>847
香港映画なのに「藤原とうふ店」って車に書いてあったようなキガス
860通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:47:06 ID:???
>>853
増やしてみた

まだまだあぶない刑事 270館 6億
同じ月を見ている    210館 9億
ALWAYS         160館 4億
タッチ           220館 3億
北野武監督作品     210館 8億
頭文字D (香港映画) 120館 3億
奥様は魔女        130館 2億
四月の雪 (ヨン様)   300館 25億
シンデレラマン      160館 4億
ステルス          200館 3億
ファンタスティック・フォー 180館 3億
恋人たち          160館 7億
861通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:47:17 ID:???
>>857
ルパン一世の実写だぞ
862通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:47:25 ID:???
接触回線で聞こえたでしょ!
863通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:47:35 ID:???
なんか変な香具師が沸いてる
864通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:47:37 ID:???
こう見ると10月はマジでライバルいないな。
11月はハリポタがマジヤバイ。
865通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:48:22 ID:???
前半終了orz
866通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:48:29 ID:???
でも1stは上映館同じだったけど二部が一番観客動員少なかったから
増やしてもそんなに変わらん気がする
本気で見る人はどこで上映されても見るしね
867通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:48:31 ID:???
宮崎パ☆テ☆オ
868通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:48:32 ID:???
>>856
韓国映画は関連グッズ(DVDとか写真集とか)は結構売れるらしいが
映画それ自体はあんまりヒットしないそうだ
ハリポタもさすがにどうだろ。ちょっと前に新刊が売れなくてちょっとした
騒動になってたし
869通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:48:33 ID:???
>>860
増えたのは劇場数だけですか?
870通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:48:34 ID:???
>>860
楽なゲームじゃねぇな!
871通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:48:39 ID:???
禿はハリポタに勝たないと黒化します
872通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:49:41 ID:???
>>871
だから俺達がいって安心させるんだろ!
873通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:49:54 ID:???
本気でみない人だって近くでやってりゃみるかもしれないでしょう
874通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:50:24 ID:???
ネモ部隊集結だな。
875通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:50:24 ID:???
第3部と確実にガチンコ勝負になる映画

ドラえもん のび太の恐竜2006
北斗の拳「ラオウ外伝」純愛編
876通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:50:36 ID:???
ハリポタに勝って海外メディアの取材を受けるために、英会話を習ってんだから>禿
877通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:50:51 ID:???
ドラえもん のび太の恐竜2006  やめてやめて
878通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:51:04 ID:???
松竹のやる気と俺達の想いが重なったら北野には勝てる気がする
879通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:51:11 ID:???
>>860
その「恋人たち」という作品は若手監督のフランス映画か何かですか?
880通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:51:54 ID:???
恋人たちってあまりに単純なタイトルは韓国ドラマみたいだ
881通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:51:59 ID:???
ドラえもんは別として、
北斗は微妙にガノタと顧客層がカブるぞ!
882通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:52:00 ID:???
親父ガノタが子供を口実に行こうとしてるのに
「ボク、ドラえもんがみたい〜」
とか言われちゃうのか!?
883通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:52:32 ID:???
少ない館数でこれだけ売れたってのがセールスポイントだからな・・・
松竹がこれをどう見るか
884通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:52:32 ID:???
レイズナーで我慢しなさい!
885通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:52:38 ID:???
>>879
le ammansの再映です。昔は「愛人」という邦題ですた。
886通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:52:44 ID:???
>>877
藤子の亡霊か・・・
887通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:53:14 ID:???
ネモ?ジェガンじゃなくて?
888通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:53:17 ID:???
北斗の拳もマジなの?

くだらね!
889通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:53:23 ID:???
アホみたいに上映館を増やして大コケ(期待以下)のエヴァ状態
三部が超縮小ロードショー

ってのも困るしなぁ…
890通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:53:27 ID:???
>>883
次回は単館上映で話題作りだな。
891通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:53:28 ID:???
>>883
ヲタの体質見抜いて大幅に減らすかもしれんな
遠くても見るやつはみるだろうし
892通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:54:16 ID:???
流石に減らしはしないだろ、流石に
増やすかは不明
893通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:54:21 ID:???
どの作品もΖに嫉妬してんだ
894通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:54:28 ID:???
「恋人たち」にしたのは即席でもカポーで行く客を増やして
収益2倍にしようという作戦でもあるのかなw
まあガノタは気にせず一人でも野郎同士でも行くだろうけどな
895通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:54:34 ID:???
>>890
日本中の大学の映研が自主上映、ってのはどうだ?
896通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:54:53 ID:???
拡大ロードショーはともかく、最初からでかい箱でやってくれ
何で平日昼間から立ち見しなきゃならねーんだよ
897通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:55:04 ID:???
ちょっとageる
898通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:55:21 ID:???
>>896
まったくだな
899通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:55:56 ID:???
チクショウ松竹
900通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:56:06 ID:???
>>896
それをいうなら「なんで月曜朝一から立ち見なんだよ!」だ。
901通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:56:19 ID:???
今回の一部でZ見るヤツの数の限界はだいたい分かった
あとは松竹がいかにガノタに優しくなるかだな
902通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:57:03 ID:???
野郎二人で恋人たちは正直キツい
903通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:57:06 ID:???
これ以上入らないということも見えたし、このくらい入るということも見えた。
904通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:57:21 ID:???
>>902
作れよ!
905通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:58:02 ID:???
スターウォーズエピソードUの予告がてら金曜ロードショーでエピソードTをやったみたいに
Ζも頼むよ、公開前日の金曜ロードショーで。
906通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:58:30 ID:???
>>905
さすがにムリかなw
907通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:58:37 ID:???
二部も一部と全く同じくらい客が入るとは松竹も考えてないだろ
少し減らすかもな
908通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:58:44 ID:???
>>905
そりゃむりだろ。DVD発売も微妙なのに。
909通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:59:00 ID:???
金曜ロードショウはガンダムV公開直前にガンダムTだけやってモヤモヤさせたようなもの
910通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:59:27 ID:???
>>907
でかいところで2週間、という作戦に出る可能性もある。
911通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 03:59:52 ID:???
>>907
ガノタのことを知らないんだな・・・
912通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:00:11 ID:???
種やらガンダムブランドやらメカやら目当てで来たガキや女は二部見に来ない
かもしれないからね
913通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:00:28 ID:???
金曜ロードショーでΖやったら、日テレ株を買えるだけ買ってあげます。
914通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:00:29 ID:???
200館で2週間、と80館で3〜4週間と、どっちがいいかな。
915通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:01:58 ID:???
916通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:02:01 ID:???
婦女子がCMのシャアやカミーユを見てなんとなく行ったって感じのはもう来ないだろうな
それが一体全体の何割なのかが問題だ
917通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:02:21 ID:???
>>914
私的には後者、全体的には前者
918通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:03:08 ID:???
>>915
文科省推薦児童書籍
919通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:03:26 ID:???
一部見ないで二部は見に行くって奴はほとんどいないから
それに浅い奴は10月後半には冷めてるかもしれない
920通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:03:29 ID:???
一週間だけ200館でそれ以降は80館とかできないものか
921通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:04:41 ID:???
4時か、寝る
ジェントルタイムはやはり濃いな
922通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:04:49 ID:???
>>916
それどうだろう。案外リピーターや新規客獲得できたりしそうな気もするんだが。
923通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:05:36 ID:???
わかった、恋人たちはΖの活躍がすごいだろうから
1の2回上乗せで行くよ
924通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:05:46 ID:???
>>921
3日ぶりに抜いたときのように、濃いな。
925通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:05:52 ID:???
種を最高のMS格闘アニメと思っていた野郎にはZは心に響いたと思うが
絵しか興味の無い腐はもう来ないでしょう
926通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:06:37 ID:???
OKOK、二部は6回見に行く。それでいいんだろ。
927通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:06:52 ID:???
ところでちょっと訊きたいのだが、テンプレってやっぱ短い方が良いのかな?
928通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:07:03 ID:???
漏れは2部も3部も2回見ますが?
929通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:07:09 ID:???
>>923
Ζ+も出るしな!!


             ・・・と、無意味なネタを投下する
930通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:07:27 ID:???
>>928
常識
931通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:07:36 ID:???
今くらいの流れなら長くてもそんなに問題ないかな
スレに重みがあっていいかと
932通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:08:00 ID:???
見てろよぉ
松竹めぇ!
933通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:08:09 ID:???
いや、Zの場合。なんだろう?って引っ掛かるんだよ。
映画板の方でも中毒性があるって話がでてて。
934通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:08:09 ID:???
二部は腐女子効果を狙うより、女キャラ萌えヲタ狙いが期待できるかもな
935通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:08:32 ID:???
>>929
アムロカラーの陸戦百式改らしいぞ
936通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:08:50 ID:???
>>934
フォウ萌え
937通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:08:54 ID:???
しかしこんな暖かさを持った人間が恩田の日記すら破壊するんだ
938通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:09:34 ID:???
萌えとかいってる連中にカウンターアタックを仕掛けるのが富野という男よ
939通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:09:51 ID:???
>>935
アムロはピザでも食って(ry
940通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:10:05 ID:???
>>938
そこが富野の魅力
941通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:10:08 ID:???
萌えさせた次の瞬間爆死、これが富野クオリティ
942通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:10:12 ID:???
>>933
見せ方が計算されてる。圧迫感を与える角度等。
943通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:10:18 ID:???
ブラン「お兄ちゃん!」
944通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:10:43 ID:???
>>938
逆襲の禿
945通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:10:52 ID:???
アッシマーがぁぁぁぁ!
946通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:11:05 ID:???
カツサラピックアップしてどーすんだよ
947通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:11:39 ID:???
ちゅうことでこのスレも
4時間で撃沈です。
こんな夜中でもねw
948通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:11:39 ID:???
フォウの根強いファンは多そうだ
最期は号泣したな
949通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:12:15 ID:???
Z自体根強いファン多ス
950通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:12:20 ID:???
ZZでカツの部屋が扉が歪んでたり隅にヒビ入った写真捨ててあったりするのは、ブライトの嫌がらせ
951通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:12:32 ID:???
>>942
わるいけど、そんな単純な話ではないと思うよ。
テレビ版の方にもあるんだよ、そう言う要素。
駄目な人はきっぱり駄目。引っ張られる人はズルズル。
∀の時と違う反応。
952通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:12:52 ID:???
>>938
その富野に良いフックを入れてくれたのがガクト
953通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:13:21 ID:???
>>931
自分も流れがだいたい公開前ぐらいに戻ったと判断し
前スレでは以前の形式に近いものにしたが
最近のスレ立て見てると、短く簡潔にまとめた形式の方が良いのかなと思って
954通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:13:42 ID:???
劇場版はまだ一般受け狙ってるように見えるけどな
カミーユも前より万人受け狙ってるように見えたし
955通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:13:48 ID:???
>>952
うむ、宣伝部長はかなりよい仕事をしてくれたな

この恩は忘れんよ。
956通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:13:55 ID:???
>>947
沈めぇぇぇぇぇ!!
957通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:15:27 ID:???
ガクトも今回のは旨味があっただろう。ガノタから一体何人の新規ファンが出たか
958通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:15:42 ID:???
ロザミア「あぁん気持ちいい!もっとちょうだい!!」
959通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:16:04 ID:???
なんだw
960通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:16:58 ID:???
>>959
「待てアポリー、奴は敵じゃない」
961通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:17:55 ID:???
>>952
それは買いかぶりすぎ
ガクト渾身のフックも百戦錬磨の御大にとってはジャブみたいなもんだろう
962通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:18:14 ID:???
>>960
お兄ちゃん!
963通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:19:10 ID:???
ロザミィィィィ!
964通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:20:06 ID:???
ここでカツさんから一言↓
965通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:20:42 ID:???
>>957
そういえば劇場に明らかにガノタっぽくない格好のヤシが来てたけどあれはガクヲタだったのかな
男だったけど髪染めてビジュアル系みたいな服着てた しかも一人だった
劇場でちょっと浮いてたけどな
966通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:21:07 ID:???
ドルビーサラウンドでお送りします
967通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:22:44 ID:???
人消えたな・・・
968通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:23:20 ID:???
>>965
俺はオタじゃない、と言いたいガノタだと思う。俺の勘が告げている
969通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:25:12 ID:???
ビジュアルやってる男はガノタ多いよ
970通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:25:59 ID:???
やっと…やっと一点返したよ。
971通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:26:17 ID:???
サッカーやってたのかよ
972通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:28:04 ID:???
埋めるか
ガンダム
973通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:28:14 ID:???
           , -―― - 、
        /  /     \
       /::::......(.!、___..   __ _ )、
     ../::::::、::: /::., ノ_`‐', _ _〉
    .::/::::::::::i.ーi::=.| ‐==・ナ=|==・|ーi    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ..:::/::::::::::::|,__ |:: `ー ,(__づ、。‐i__|  < 夜を徹しての継ぎ接ぎ作業はSEXより大変。
   .::::/:::::::::::::|:  |:::.    : : : :  ! |i    \________________
  .::::::/:::::::::::::|::  |:::::.   _;==、; /  | i =3 
 .::::::/::::::::::::::|:  |:::::::..   ̄ ̄`ソ|:   |. i
.::::::::/:::::::::::::::|::  |:::::::`:::::ー┬.':::::|:.  !. i
:::::::/::::::::::::::_|:::  |::====┴―‐-、. \i
:::::/::::::::::厂;;|:::   |::.     |__|    i::   `、
:::/:::::::/;;;;;;;;|:::   |::::.            i::   i
974通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:29:07 ID:???
さいごうめるぐらいしよーぜ。俺もやるからさ。
975通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:29:11 ID:???
Ζ劇場版の中毒性についてはあまり語られてないよね。
976通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:30:01 ID:???
映画板の方も結論は全然でてないよ。>中毒性
977通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:30:33 ID:???
2ちゃんに結論なし!
978通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:30:39 ID:???
>>975
ジブリ作品と一緒にすると有毒ガスが発生する
979通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:31:47 ID:???
どうしても時ぶりを絡めたい輩はなんなんだろ寝。
980通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:34:07 ID:???
【2004年 7月】

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|何故日登にも行かず、働かないのか!
\                                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄                   | もう嫌なんですよ、ノルマ多いし。
      ____富野由悠季          /\  \
    /::≡==、≡、         , -─、  / \  \   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /:♯:-|-=・ナ|=・|ヽ、     /  /( _\ \  m/  ,- 、
   |:::: / `−(づ、。ヽ:|.     | /( l\ノoヽ `/__ノ    |  |
.  |:::::|   三:::::|::::三 >.     | \/\ノ /| l / / / ̄| ̄__ノ
   |::::| / ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄○    /\(^   (~m)\/ / ./⌒ヽ
   ヽ::| ヽ__<二二>/_/::/    |   ` ` ─ i^─|   /\/ |─|
 /⌒`━━━(Ζ)━ ::/     ヽ___/\ノ  /   ∨|  |__
 ○┐::::::/___ヽ | /    (⌒)(⌒)(⌒)   ` ┴─−' (.__)
   o|:::::::::ヽヽ__ノノ |     \二二二/| ̄|  恩田尚之
   |::::::::::::┌─、:::::::::::|             ̄
   ⊂二⊃   ⊂二⊃
981通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:34:23 ID:???
禿とパヤオの奇妙な関係
ある意味正反対で、ある意味似てる

正反対って書こうとしたら性変態って書いてしまった
982通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:35:16 ID:???
ジブリなんてどうだっていいじゃん
比較するのがおかしい
983通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:35:25 ID:???
>>981
疲れてるんだよw
984通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:36:04 ID:???
だって富野がモロパヤオ意識してんだもん
985通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:36:09 ID:???
しょうがない。歌うか。

もしも友と呼べるなら 許して欲しい過ちを 
いつか償うこともある 今日という日はもうないが
986通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:36:43 ID:???
3部の作画で恩田が過労氏しないことを祈るw
987通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:37:03 ID:???
釈放だ、>>983君。スポーツマンならもっとハキハキしなくちゃ。
988通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:37:13 ID:???
いのちあったら!語ろう真実!
989通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:37:31 ID:???
串田アキラか!
990通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:37:54 ID:???
991通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:38:07 ID:???
俺が禿だったら、三部の新作が増やすより、次の新作の資金上乗せして欲しいと思うけどね。
992通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:38:45 ID:???
真っ白い地平の向こうから
993通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:38:55 ID:???
もう朝か・・・
第2波部隊(ローソンパス部隊)の健闘を祈る!
994通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:38:58 ID:???
つらい時はよく歌ったな
その歌・・・
995通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:39:37 ID:???
>>981
パヤオと禿の共通点って・・・戦争?
パヤオは軍ヲタなんだっけ
禿はどうなんだろ
996通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:39:47 ID:???
この私、富野由悠季が粛清しようというのだよ、ガノタ!
997通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:39:51 ID:???
                   _.. -‐- 、 _......_
 3日で10億!       /:::;r:=ミ::::::u::::::::\    日本映画歴代1位の記録……!
                   /::/ l ̄゛゛ミu::::::::u::::::ヽ
 観客動員110万人!  { / ̄ヽ =・=}r彡三=l:::::}  世界50カ国で公開……!
        ,r(      |{ |ヾミ::: ̄0ヽ=・=ノ―:/ )、
   r'⌒`ー-'  ヽ     l K >、:: /:::::::::三彡l::/ ノ  `〜〜〜 、
    ) キキキ   )   _(\ヽ >〈`┼┬ T フ l/ {  ククク…  )
   (   ……!(   /::::::ヽ \ヾ コココフ ノ   ` ー-〜ー--‐'
   ` ー-' ⌒ ー- '  /:::::::/::::/ヽ.._(Ζ)ニ二⊃、   今年こそΖでパヤヲを潰す……!
            /:::::::/|::::{ r―---ッ |::::i:::::ヽ
                富野 由悠季
998通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:41:02 ID:???
私だけ・・・禿げるわけが・・・
貴様の髪もつれてゆく・・・・パヤオ・・・
999通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:41:04 ID:???
1000なら、ファのシャワーシーンは新画
1000通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:41:28 ID:???
                        | / /
               , -―――- 、
              /  ____  ヽL
              Τ _  _ \|   l
               |/  V  ヽ |   |
               ||  (:)|(:)  |-|   l
    ___       {`, -c `―_´ 6) _/   もう第三部やらね〜!
  (_     ヽ__  \Τ ̄ ̄ ヽ ノ   
    (  し、  |     ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄  ) ̄ ̄ヽ
     ヽ_/_ |___  |_/  \_/  _    \
              ヽ          |\   \

                  恩田  尚之
10011001

あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://comic5.2ch.net/x3/