ダイジョウブ、彼はスペシャルなのよ。
>>888 ここの一部のバカがそうだというだけであって、大半の者は関係が無い。
さらに作品そのものは、もっと関係がない。
以上だ。
起源って何なんだか。
初代を忘れちゃいかんぐらいのことだ。
>>876 古い話だが、逆シャアの公開記念特番でSWのスタッフがインタビューに答えてたよ。
仕事中ずっとガンダムのビデオを廻してると言ってた。
あの業界は世界中のオタ文化にアンテナ伸ばしてるし、当然日本のアニメも見てるでしょ。
SWがガンダムの影響受けてるとは思わないけど、観てることは観てると思う。
Ep2のファイナルファンタジーは笑った。
魔女っ子アニメ以外の何者でもないハリポタにはもっと笑った。
vガンの2chスレノビぐあいから感じるんだが
トミノ作品では人気あるほうじゃねーか勘違いか?
リアルタイムファンが多いんかな。
>>901 それだけ手(足)があれば仕事がはかどっていいじゃないか
V1のウッソがあれだけアインラッドに苦労したのに、
リガミリティアはよくV2以外の機体で戦えたな。
ジャベリンはショットランサーが有効だと思うけど。
おれもマーベットさんのお腹さすりたい
てかさ、宇宙漂流後のファラの作画だけ妙に気合入ってるはどうしてよ。
全体的にベタ塗りっぽいVに似つかわしくないねぇ。
Vはなぜだかここぞというシーンの作画が、いつも気合はいっている。
個人的にそれが、一番顕著なのが「母よ大地にかえれ」の
「母さんです」からのホワイトアークの面々の沈痛な面持ちのシーン。
この回は全編通して作画があれなんだけど、あのシーンにだけしか
作画監督がついていないんじゃないかというくらいキャラ描写がすごい。
多分、平均を取るか見せ場を取るかしたんじゃないの?予算、納期的に。
気合入ってると思ったのはV2が初登場した回の、ラストの格納庫内のV2。
機体のアップで手を抜きにくいシーンとはいえ、妙に丁寧に書かれてると思う。
あのシーンのV2は数あるV2の画の中で一番好きだ。
“母かシャクティか”、“光の翼の歌”は今みても神作画だな。
キャラの表情がすごくイイ
ブルッケングの初登場がやたらと作画良かったっていう記憶がある
あれは母かシャクティかだったのかな
>>907 アインラッドは両サイドにシールド張って走行してる時は、異様に防御力が高いけど、
攻撃するためにタイヤの真ん中を開いたり、シールドを解いたりしてる時は大した事ないからな。
TVでは攻撃する時に動きが止まってる機体も多かったし、
隙を突かれてタイヤを奪われた後のゲドラフなんて、かなりヘボかった。
ザンスカール兵もアインラッドに不慣れな所もあったんだろうけど、
コツさえつかめば、どうにもならない程のものでも無いと思う。
そのコツをつかむのが大変なんだと言われそうだけど、
ウッソという優れた戦闘データを作成してくれるパイロットもいるしな。
915 :
通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 18:02:50 ID:i3r1Qy4k
つかあれってミノフスキードライブで飛んでんの?
子供のころアインラッドはビーム 電気をタイヤ ゴムで
はじいてるとおもってた。
ごめん、意味が理解できない
>>515 ミノドラ積んでるのはV2だけですよ
Vの作画って鼻の描写が気になって仕方なかった。
Vって全編通してバンクの使い方が実にウマイのね。
しかも戦闘の流れの中でさりげなくワンカット入るから違和感は感じない。
これはもう富野さんの長年培ってきたキャリアの賜物なのかね。
流れを無視してすまないが現在30話あたりまで見返しててどうしても言いたかった。
富野バンクと言えばシャアがスタッとマッドアングラー(ユーコンだったっけ?)に乗り込むシーンと、
ザンジバルに乗り込むときの動画が同じだと気が付いて子供心に「スゲエ!」と思った記憶がある。
Vガンダムは禿がホン書いてないからイマイチなんだよな・・・
なんでおっぱいリロードのヤシなんかが書いてるんだよ・・・orz
_-))) V2がV1のライフル使っていた事は内緒だ…
御禿さんってバンクの使い方ウマイよな
>>922 小説の事なら、Vは富野が書いてるぞ。
それとも、脚本の話か?
もう少し分かりやすく書いておくれ。
>>910 「消える命、咲く命」での、マーさんのお腹さすりシーンから宇宙ポートボールまでの辺りも
相当な気合が入っとりますよ。
放送当時、「なんか今回は妙に絵が上手いなあ」という時は、
大抵EDで「GAINAX」という名前があったことに気付いた。
・・・今思うと、なんだか複雑な気分だ・・・・・・。
俺ジブリ嫌いだけどキンゲの参加回を見ると「これからも禿作品に参加して欲しいな」と思ってしまう
929 :
638:2005/07/11(月) 00:30:49 ID:???
読んでいる人いるみたいなので続けますね。
感想続き 31話〜39話
今回多少批判的な感想もありますが、
まずはバイク戦艦の地球クリーン作戦!
まあ、考え方としてあってもいいんだが、クロノクルにはやって欲しくなかった。
シャクティには見せないようにしているところを見ると、自分のやっていることを理解しているみたい
だが、今までのようにためらいを、みたいなのを見せなかったのが残念。
カテジナは狂ってきたようにも、クロノクル(ザンスカール)のすることを盲目的にに受け入れている
だけのようにも見える。その両方かもしれないが、今後の展開をみなければ。
まだウッソの母親を盾にすることを躊躇しているところを見ると、
良心が完全に欠落したわけではないみたいだが、
倫理的優先順位に疑問。
それと、シャクティが再び捕らわれては助けられる展開は、少しマンネリ感が。
まあ50話を超えるシリーズなので、中だるみや、展開が多少マンネリしてくるのは仕方ないとは思っています。
オリファーや、母の死などいろいろあったが、
ウッソの気を紛らわそうとするオデロ達の行動は、あまりアニメではみないパターンだったような。
一緒に悲しむとか同情するとかはあるけど、本人のことを考えて気を紛らわそうとするのは
本当に思いやりのある行動だと思いますね。
停戦後の展開はまた、また新鮮な雰囲気になって良かった。
なんだかカサレリアに戻ってくると、ほっとする。
>まあ、考え方としてあってもいいんだが、クロノクルにはやって欲しくなかった。
良心がとがめても軍人である以上、上の命令には従わにゃならん。
だったらキッチリこなして、出世の糸口をつかもうってハラじゃないか、クロは。
姉をいつまでも、カガチのオモチャにしておきたくないだろうからな。
カテジナの台詞にもあったように、クロノクルも必死なわけよ。
>それと、シャクティが再び捕らわれては助けられる展開は、少しマンネリ感が。
これからまたやるんで、くじけちゃダメだぞ。
>>929 >一緒に悲しむとか同情するとかはあるけど、本人のことを考えて気を紛らわそうとするのは
>本当に思いやりのある行動だと思いますね。
>なんだかカサレリアに戻ってくると、ほっとする。
こういうところをちゃんと観てくれている感想を読むと、俺はすぐ幸せになってしまいます。
クリーン作戦は実はいくら頑張った所で、
カガチにとっては時間稼ぎと相手の目をそらすと言うのが目的でしかないから、
どうやってもクロノクルの出世には繋がらないんだけどな。
それに、どんなにクロノクルが頑張っても、マリアの弟として
自分の地位を脅かしかねないクロノクルを、カガチはあれ以上出世させる事は無いだろ。
クロノクルにもカガチを出し抜く実力は無いしな。
クロノクルとカテジナについては最後まで見ればわかるんじゃまいかん
カテジナが何を優先しているかについて付け加えるなら、
序盤でカテジナはトムリアットを見て、「綺麗ですね、マシン」と言ってるわけよ
♠‡¥♣
935 :
Æ:2005/07/11(月) 05:30:42 ID:???
Œ
BOØWY
>>936 BSで明日放送するみたい。
今度こそ見ねば・・・
938 :
936:2005/07/11(月) 18:37:01 ID:???
>>937 BS見れないッス・゚・(ノД`)・゚・
姉さん
マリア姉さん 助けてよ
・・・マリア姉さん
>>938 最近のテレビにはBSチューナーが内臓されているだろうから
今すぐ室内用で良いからBSアンテナを買って来い!
明日には間に合うぞ!
四日遅れだが
誰かがうpってくれますように…
林檎 10M 1174
落鍵 nabe
>それと、シャクティが再び捕らわれては助けられる展開は、少しマンネリ感が。
ありえないくらい救出作戦が成功するんだよなw
まあ、それ相応の犠牲は出てるわけだが。
ウッソのお母さんとか。
一人だけかよ!
一人死ぬだけでクラリス助けられれば充分でソ?
Vって異常に敵地潜入とMSの奪い合いが多い気がする
特に確保したガンダムに対しての対応が甘い
ウッソ達普通に乗り捨てて大抵何ごともなくまた乗ってる印象があるんだが
初めの頃はハラハラしたけどそのうち心配するのもバカらしくなった
話数稼ぎだから
>>927 ガイナが手伝ったのは、当時相当劣悪な作画環境で
御大が仕事をしてるのを庵野が見かねて自分から
ガイナの若手なんかをたきつけて手伝ったんだってさ
庵野はVがなかったらエヴァは作らなかったとまでいってる。