∇★∇U.Cの艦船について語る総合スレ15∇★∇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
昨今、MSなどの機動兵器にばかり注目しがちな世間ですが、
ここらで一つ艦船の重要性について深く語りませんか?
MSや航空機、MAですら皆艦船なしでは
ただの人形だと言う事実を踏まえて語れると幸いです。

スレが無駄に荒れますので、なるべくsage進行でお願いします。

注 艦船は宇宙だけでなく地上や水中も有りとします。また補給艦も含みます。
  ベクトラ級やドロス級など空母クラスも含むことにします。
  自分の好きな艦船について語ってくださると助かります。
  疑問のある艦船運用法などがありましたらみんなで意見を出し合ってくださると助かります。
  宇宙世紀中の艦船と言われる物なら全て結構です。

対象艦船
サラミス級・マゼラン級・ペガサス級・ベクトラ級・ラーカイラム級・バーミンガム級・クラップ級
ビッグトレー級・ヒマラヤ級・グワジン級・グワンバン級・ドロス級・ザンジバル級・チベ級・ムサイ級
エンドラ級・パプア級・マッドアングラー級・ユーコン級・ガルダ級・アイリッシュ級・ラビアンローズ級
ドゴスギア級・アレキサンドリア級などなど


  **UCの艦船に絡まない議論はスレ違いです。      **
  **スレ違い・煽り・荒らしには徹底無視でお願いします。**


過去スレ>>2
2通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 18:45:37 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 18:46:33 ID:???
4通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 19:51:52 ID:???
>>1
乙。立てられないでホンマすんません。
5通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 20:01:52 ID:???
>>1

でも、トラックバックとか何?
ブログ詳しくないんだけど前スレにリンクしたりするのをそう呼ぶの?
6通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 20:45:46 ID:???
>5
本来は2chと2ch以外のブログ繋ぐのに使うべきなんだろうけど、
打たれたほうは前スレ978のように表示されるから、新スレ案内としても使えるね。
7通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 22:04:38 ID:???
◎例の男の脱糞粘着ガイドライン

1:貶めたい対象の最強厨(ファン)を装うウンコクズ電波ニート
2:思い込みによる決めつけ勘違いが病的
3:その思い込み決めつけ勘違い以外の意見は全て間違いとする
4:自分の妄想に合う資料の一部だけを曲解して根拠とする
5:科学に詳しいふりをする
 「地球の重力レンズで軌道変更」「遠心力」「ドムの水上ホバー」
6:軍事に明るいふりをする
 「タンカーに砲塔載せれば戦艦作れる「」「ドクトリン」
7:ガンダムに詳しいふりをする
 「グフの剣はビームサーベル」「エネルギー」「チベ」
8:自分の知識外、理解不能のものは全て間違い(後付け)であると決めつける素敵仕様脳
 「俺の持ってない資料、知らない設定は全てくだらない後付け俺設定」
9:無知をごまかすためにソースを捏造する恥知らず
10:あるいはソースとして妄想HPのアドレスをコピペする
 「シラネーヨそのHPの作成者に聞けや」←捨て台詞
11:あるいは急に不自然な賛同者が現れる。例え午前様でも
 「でも○○の言うことって結構的を射てるんだよね」
12:あるいはソースも出さずに脳内妄想を根拠にする
13:しかも反論するときだけソースを要求する
14:ソースを出しても納得せずに粘着的に説明、根拠を要求する
15:ソースに関係ない箇所から難癖をつけ、更にソースを要求する
16:勿論最初から納得する気がない腐れ脳細胞が脳を形成している
17:「俺脳内的」を省略して「普通」「一般」「常識」「単純」「一目瞭然」を使う
18:頭の悪いふりを装ってるつもりだが、実は本当に頭が悪い
19:物事を曲解して論旨を捻じ曲げるゴミ脳構造を有してる
20:事実の指摘をレッテル貼りや人格批判と言い張る
21:ホストが脳内で見える(しかも必ず同じらしい)
22:自分の気に入らない発言はスレ違いと断じる。天然で
23:真面目に語る気がないのに他人にそれを要求する。天然で
24:自分と違う意見は煽りと言い放つ。天然で
25:なので、本当に煽り返されると全く耐性がない
26:旗色が悪いと別人を装って下手くそな話題転換を図る
27:劣勢だとレッテル貼りや煽り、精神障害などを駆使して粘着を繰り返す
28:都合の悪い質問には答えない。ないし、話題が終わったことにする
29:独特の口調で自演なりすましをする(自分を絶対に悪く言わない)
30:うすら寒い自画自賛をする
31:レスが最後になるまで書き込みを続ける。とにかく凄い粘着質
32:煽り,人格批判,レッテル貼り,スレ違いなど自分はOKだが他人に禁止を要求するウリナラアイゴー系の精神構造を有する
33:質問に質問で返す
34:他人の思考や意見を捏造する
35:負けてるのに勝ってることにする
36:対象を貶めることで相対的に自分を持ち上げようとする薄汚い精神構造をもつ
37:説明不足意味不明の書き込みをして、誰にも理解されないのを他人の所為にして恥じない阿呆である
38:自分の記憶を改竄し、他人の記憶を捏造する厨粘性痴呆症
39:常駐スレは最強系スレと考察系スレ−戦術戦略と艦船スレが大好物の嫌気性ヒキコモリ
40:何度も得意げに俺は凄いんだ系の壮絶勘違い電波を出しては毎回コテンパンに撃破されるので、
 それらの知識を有してる人達が羨ましくて妬ましすぎて逆恨みしているのでこんな行動を起こすアワレな脱糞オヤヂ
8通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 22:20:19 ID:???
長い・・・
15〜20ぐらいにまとめられん?
9通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 22:46:39 ID:???
>>7
1.とりあえずなんで地上戦艦(空中戦艦)ってあんまりないんだろうね?
まで読んだ
10通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 23:06:03 ID:???
俺の記憶内の独断と偏見でまとめてみる

1:思い込みによる決め付けが全てで、それ以外の意見は全て間違いとする
2:科学・軍事・ガンダム知識に詳しいフリをするが実際はロクに知識が無く、化けの皮が剥がれると「そんな知識は糞」と言い出す
3:急に不自然な賛同者や中立者が現れ、中身の無い発言や抽象的内容の発言で擁護する
4:自分はソースなし、根拠無し発言、捏造を行い、なおかつ他人のソースあり、根拠あり発言は捏造扱いする
5:自分の思い込みの決め付けを自動的に「常識」「一般知識」として使う
6:反対意見は全て一人の自作自演と見なす
7:完全ボロボロに叩かれる状況になると火傷り始め、なりすまし、煽り、自作自演等の手段を駆使して荒らしに入り事態をうやむやにしつつ、相手に不快感を与えて勝利した事にする
8:都合の悪い質問には答えず、それを指摘されると「終わった話題を蒸し返すな」と言う
9:説明不測意味不明を書き込みをして、誰にも理解されないと「理解出来ないのは馬鹿だからだ」と宣言する
10:7の状況になるまでひたすら粘着を続ける。そして7の状態になるたびに逆恨みを募らせていく


>>7
何か上以外で、これだけは外せない、ってのある?
11通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 23:51:39 ID:???
ノシ
12通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 01:51:32 ID:???
>>7
> ◎例の男の脱糞粘着ガイドライン

こういっちゃ何だが、
10以降、特に17以降(特に30以降)はホバ男認定厨にも共通して見られる性質だな。

13通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 01:52:59 ID:???
>>10
リニア男の場合、7,8,9は双方に見られた現象だと思われ。
14通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 02:33:25 ID:???
何のスレだろうねこの有り様は
15通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 02:44:31 ID:???
ずっとスルーしてても荒れる一方で消費されてしまう・・・
16通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 04:39:04 ID:???
合理性が感じられてかつUC世界に相応しい外観を持つ艦船の
条件書いてみる?
外観とか武装とかMSデッキその他ブロックの配置とか居住区の有無とか。
基準はとりあえずΖあたりに置いて、艦橋むきだしなのもアレはアレで
あの時期他にデザインの方法がなかったとして。
17通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 09:07:24 ID:Pgp/rDKs
>>13
リニア男乙
18通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 09:08:43 ID:???
アレクサンドリアかな。バランスが取れてていい。
映画見た後ってのもあるけどね
連装メガ粒子砲が速射砲のように撃ちまくってたとこみると火力は申し分ない。
映画での艦隊戦を見ると艦砲はそれなりに脅威ですな
アレクサンドリアは艦橋近くに被弾
以外に強い(多分ジェリドより上)フランクリン機撃墜w
19通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 09:48:57 ID:???
アレキサンドリア級は艦橋がデカくて不恰好
20通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 10:05:47 ID:???
漏れはグワダンを推す。旋回式のMSランチャーは面白いアイデアだし、グワジン級みたいに露出した艦橋を持ってない。
火力もあり、そのサイズから来る威圧感も相当なもの。
個人的にはUCの艦で一番美しくさり気に合理的だと思う。重力ブロックもあるし。
ハマーンに捨て駒にされたけど。(でもセンチ設定だと二番艦もあるんだよな。グワレイって言う)
ただし生産性とかはあまりよくないけどね。
21通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 10:13:25 ID:???
>>そのサイズから来る威圧感も相当なもの。
宇宙空間で意味あるのかな?
威圧感感じる程近くによると当て放題な気が。
22通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 10:17:04 ID:???
意味も無く大きいのは兵器としていかがなものだろう
23通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 13:02:27 ID:???
>>17
24:自分と違う意見は煽りと言い放つ。天然で
27:劣勢だとレッテル貼りや煽り、精神障害などを駆使して粘着を繰り返す
31:レスが最後になるまで書き込みを続ける。とにかく凄い粘着質
36:対象を貶めることで相対的に自分を持ち上げようとする薄汚い精神構造をもつ
6:反対意見は全て一人の自作自演と見なす
24通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 13:25:32 ID:???
>>21
いや、ドゴス・ギアと並んでたときの話。
「巨大戦艦」として劇中でもすごいという扱いを受けてたドゴス・ギアよりもさらに巨大な艦として出てきたから
威圧感がある、と。
でもグワダンが400メートルちょいだとすれば後の連邦軍の戦艦、ラー・カイラム級より小さいことになるんだよな……
ラー・カイラム。487メートルだし。(参考ジャンヌ・ダルク)
25通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 13:48:52 ID:???
俺はラー・カイラム級を押す
単艦(+クラップ級3隻)で10隻以上のシャア・ネオジオン部隊と渡り合うだけのMS展開能力と戦闘力
超巨大艦でありながら、ブリッジ移動以外は複雑な機構の無いシンプルな構造
何隻か存在してることから巨大艦にしては生産性もよさそうだし
26通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 13:50:52 ID:???
ガイドラインに追加しとこう

11.>>1を読まず、執拗に相手を叩こうとする。
12.ルールを曲解して自分の都合の良いように理解する。
27通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 14:23:54 ID:???
>25
ラーカイラムの戦闘ブリッジはCICのつもりじゃないの?
28通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 14:33:56 ID:???
>>27
どうかしたの?
外国人が日本語の勉強にでも来てるの?
29通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 15:30:11 ID:???
40:何度も得意げに俺は凄いんだ系の壮絶勘違い電波を出しては毎回コテンパンに撃破されるので、
 それらの知識を有してる人達が羨ましくて妬ましすぎて逆恨みしているのでこんな行動を起こすアワレな脱糞オヤヂ
30通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 15:45:25 ID:???
>>20
センチはともかく、Zの最終決戦でもグワダンが出てたと思ったけど、
あれはミスだろうな。

>>24
ドゴスギアが400mとすると、グワダンは600m位。
31通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 15:54:43 ID:???
マクロスは1200m
32通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 20:21:34 ID:???
Ζ時代の艦のサイズっていまいちよく分からんのよな。
たしかVで出てきたガウンランドが350メートル級だが、アレキサンドリアは250メートルといわれてる。
ドゴス・ギアが400メートル程度といわれており、グワダンは不明で、一説によると440メートルだとか。
グワンバンが415メートルらしくて(これは同型艦のグワンザンが83でサイズが出てる)アーガマが323メートル。
見た感じ、アレキサンドリアよりアーガマの方が小さい気がするんだが……
33通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 20:29:16 ID:???
小説によるとアーガマはホワイトベースより小さいらしい。
対比図では、アレキ、サラミス、アーガマが大体同じ大きさ。
34通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 21:50:08 ID:???
アーガマはペガサス級よりでかくて良いと思うがな
MS搭載数は同じぐらいかアーガマの方が上だし、アーガマにはカタパルト兼格納庫構造じゃないし

グワダンは格納庫入口なんかの大きさや、ゲームなんかの発進映像を見る限り440mどころじゃなさそうな・・・
ジュピトリス並と言われても俺は驚かん
35通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 01:42:21 ID:???
アーガマはカタパルトが本体からそんなに飛び出てない分、多少
コンパクト。格納庫は2段式でスペースギリギリに活用してる。

ホワイトベースは左右のブロックに加えて、ガンペリーの格納庫も
あるから相当なキャパ。少なくても当初の予定のMS9機は普通に
運用できるだろうから相当な物。

>>32
そのグワダン440mってのは、おそらく0083グワジンの数値そのままで
全く当てにならないデータ。
36通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 09:54:18 ID:???
ドロス級はどれだけ多きいん?
37通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 10:54:41 ID:???
大きさと一口で言っても、全長なのか排水量(容積)なのか、総トン数なのか。

アーガマはWBを全長で上回るが容積は小さいという事では。
38通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 11:02:33 ID:???
スマソ全長が聞きたかったス
39通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 12:56:49 ID:???
ドロスは495m

だがこの大きさだとすると、MS100機積むのは無理があるらしい(完全にギューギュー詰めで何とかサクが100機入るぐらいらしい)
40通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 12:58:29 ID:???
全長495mそして全高も495mなのだよ
41通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 13:57:34 ID:???
つまるところ一辺495mの立方体のようなもの。ということでいいのだろうか?
42通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 14:32:58 ID:???
43通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 20:19:49 ID:???
>>42
引越しじゃないんだから・・・・・
44通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 20:29:06 ID:???
空母に超ド級も糞も無いだろと>>42をみて思った
45通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 21:31:05 ID:???
モデルグラフィックスの記事か
46通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 21:36:26 ID:???
>>42
やっぱ積めるだけって感じだな

真ん中の廊下部分でメンテナンスって182機分に一体どれだけ時間かかるんだよ
47通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 21:47:24 ID:???
ざっとZ艦船の資料集めてみた。アーガマとラーディッシュのは、後方の砲を
目安におおざっぱに合わせてみただけでダメダメだけど。0083前の設定だから、
1stのサラミス228mという数値を基に、大体の大きさなら考えられる。

ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/6682.zip
パスは ゼータ艦船
48通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 23:11:27 ID:???
>>47
GJ

でもアーガマとラーディッシュの後方の砲を合わせたって・・・
その図だとアーガマの砲の方がかなりちっちゃくない?
49通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 23:21:04 ID:???
確かにもう少しアーガマ大きくした方が良かった。
ネェルアーガマ込みで比較したかったけど画像ソフトは
余り使わないもんで…
50通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 12:58:12 ID:???
なんかみんな普通にスルーしてるが
>>39
サクだったら1000機でも余裕で詰めるだろw
51通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 15:55:32 ID:???
>>50
( ゚Д゚)
52通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 16:52:54 ID:???
>>50
サクはそんなに小さくないぞ
53通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 17:03:21 ID:???
だから手足を引っ込めて「詰める」


と書いた時点で「ドロスの上蓋を開けてザラザラとサクを流し込むデギン・ザ・グレート」の映像が頭をかすめた
54通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 19:12:12 ID:???
ぢ体大の新型MSなら一万機でもヨユーおk
55通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 21:20:15 ID:???
【NASA】米軍、数百dの貨物を宇宙へ運搬しうるマゼラン級並大型宇宙戦艦の建造に着手
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118040467/


対空戦能力大幅UpのUS軍マゼラン級宇宙戦艦こそが最強!。MSの接近すら許さない。
太平洋戦争末期の米艦隊の対空砲火のまえに日本軍戦闘機のごとくバタバタと撃ち落されるMSw。
56通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 22:20:00 ID:???
スキウレ、いやビグロだ。いや待てよ。ビグザムを出せ。
あの連邦艦隊に穴を開けろ。
後続のMS部隊。準備しとけよ
57通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 23:44:47 ID:???
>>42の内部構造だとブラウブロを積めない件について
58通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 00:48:38 ID:???
59通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 16:23:38 ID:???
>>47
グワダン、デケーw
60通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 04:10:43 ID:???
>>59
むしろその位でかくなければ設定上無理だろw
61通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 07:35:00 ID:???
何が無理?
62通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 16:31:14 ID:???
>>61
MAの搭載。
63通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 21:12:56 ID:???
グワダンがいつMA積んだよ

TMSとか言うなよ
64通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 00:23:57 ID:???
センチでならグワダン級にゾディ・アック積んでたのか。
センチじゃちょっと怪しいけど。

ガザCの大部隊は相当な数だったな。
65通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 02:02:08 ID:???
>グワダン級にゾディ・アック積んで

( ̄^ ̄;)∀ムリムリ

ムサイ並のサイズあるし。
それに質量はムサイの3倍以上。
66通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 02:32:08 ID:???
サイコとかゾディアックとか戦艦に積めないMAは曳航するしかないが、
その時ってやっぱりMA側にも誰か乗って制御とかしないと駄目なんかな。
67通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 02:35:25 ID:???
スードリん時フォウは降りてたな。
飛行機でいけるんだから宇宙艦なら問題ないと思う。
68通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 03:17:57 ID:???
ゾディアックはムサイが曳航してたな。普通のMAサイズなら、
グワンバンにノイエジール、クインマンサが入ってたか。
69通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 08:36:10 ID:???
クインマンサはMSだけどな
70通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 13:24:32 ID:???
でもサイズで見てみるとグワンザンの中にはノイエは入れなかったりする。
グワンザンの格納庫の横幅は広く見積もっても50メートル足らず。
だがノイエの縦の長さは76メートルで横幅も同じくらい。厚みは40メートルほど。
格納庫にも入れず、あまつさえハッチから出ることは不可能。
83のDVDの4巻のインストに各艦艇のサイズ比が載ってるし、それに実はデンドロとノイエも
一緒に比較されてるが……
71通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 14:09:54 ID:???
まぁ、普通に曳航してきたでいいんじゃね?
72通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 15:19:42 ID:???
よく、ボールの発進の際に、サラミスの底にくっついてたボールが
うようよ出てくるシーンを見たことがある。気がする。多分。記憶が確かなら
73通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 16:11:03 ID:???
>ムサイ並のサイズあるし。
>それに質量はムサイの3倍以上。

これをムサイで曳航するって凄い話だな。
停止するのも一苦労だろうに。
自力航行した方が世話なくていいんでないか?w
74通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 16:30:43 ID:???
>>73
別にムサイで曳航したとは書いてないと思うが?

もっとも、ジオンは、ソドン巡航船みたいな小型艇で
ザク3機を曳航したりしてるが
75通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 19:06:53 ID:???
>>74
>>68が書いてるし、実際、作中でも曳航専用の武装取っ払ったムサイ級が曳航して来てる。
ちょうど艦橋と両エンジンブロックの間のスペースに前半分を突っ込む形でな。
連邦側はそれを見て「ブースターかプロペラントタンクかなんかじゃね?」
って思い込んで警戒しなかった。
76通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 19:26:59 ID:???
83で、シーマがコロニーを持ってきたように、大型MAは動かした。
なんちゃって
77通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 23:29:47 ID:???
ノイエはバラして持ってきたんじゃね?ビグザムみたく
パーツ毎ならいくつかの艦で分担できるだろうし
78通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 23:54:40 ID:???
>>77
本編で艦内で整備してあるシーンがあるからね<野家
まあ設定にないMA用の曳航コンテナでもあるんじゃないかと脳内補完
79通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:33:26 ID:???
ノイエのサイズって、肩と尻尾がかなり占めてるからな
そこら辺折りたためば普通にグワンザンに積めるんじゃない?
80通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 11:42:21 ID:???
折りたためないよ、あれ。特に肩。
81通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 12:33:34 ID:???
数隻掛かりで引っ張ってきたとか
82通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:06:27 ID:???
>>81
いやだから艦内整備のシーンがあるって言ってるだろ。
83通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:54:35 ID:???
思い出せない人は
「素晴らしい。まさにジオンの魂が形となったようだ」
という台詞と共にどうぞ
84通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 11:43:30 ID:???
にしてもアクシズの艦艇ってどうなってんだろうね。
ジオン残党が逃げ延びたときってムサイとかで逃げ延びたわけで。
Ζ時代、ジオン共和国のムサイは出てきたがアクシズのムサイとかは出てこず、ZZではエンドラ級とかが
出てきたわけだが旧型の艦艇は姿を見せなかった。
あれって旧式艦はみんな廃艦処分になったってこと?
85通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 11:50:35 ID:???
>>84
ムサイをどんどんニコイチを繰り返してグワダンにしたんだろ。
86通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 12:23:24 ID:???
解体して、パーツ流用?
87通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 22:00:02 ID:???
>>86
ムサイを二匹一緒の檻の中に入れておくと、いつのまにかムサイはいなくなってグワダンが生まれます。
88通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 23:38:47 ID:o4fU7h2H
ムサイ改ってのもあったけどね。
89通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 00:06:00 ID:???
ムサイかい!!
90通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 02:28:31 ID:???
エンドラ級はZにも登場してるよ
91通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 08:41:29 ID:???
ムサイが改修されてエンドラやムスカになったんじゃまいか?
92通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 09:57:32 ID:???
見ろ!連邦艦艇がゴミのようだw (AA略

ムサイの面影らしきものがあるから、改修かパーツ流用だろうな
93通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 16:45:29 ID:???
ところで宇宙戦艦の主砲って何a?
ザルメルの68aよりでかいの?
94通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 17:34:22 ID:???
WBの主砲が88センチらしい
(昔は58センチだったが,いつの間にか拡張されてるそうな)
95通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 03:43:16 ID:???
別に88cm説が絶対になったわけじゃない
96通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 01:26:57 ID:???
アクシズに逃げた艦艇技術者は伊太利亜人が多かったのだろう。

んで、ムサイに魔改造を施しエンドラに。
97通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 01:48:58 ID:???
エンドラのカタパルトはおもろいね。十字に交差してるから
タイミングずらさないといけない。ZZならではのギャグで
衝突事故でもさせれば笑えたかも。
98通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 09:42:40 ID:???
並列2本カタパルトだってタイミングずらさないと危険だろう
99通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 16:05:20 ID:???
つーか、複数カタパルトって意味あるのか?
現行の空母はカタパルト1本しか使わない希ガス
カタパルトのリロード?に時間がかかる、とか?
教えてエロイ人
100通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 16:07:25 ID:???
二次大戦時のプロペラ越しの機銃ですら翼に当たらない様に発射のタイミング
合わせられるのに、宇宙世紀のカタパルト射出でタイミング狂うワケがない
101通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 17:29:31 ID:???
現行のアメリカ空母のカタパルトは3本。
MSにせよ航空機にせよ団体行動するわけで、なるべく短い間隔で打ち出しきらないと
先行組と後組が集合するのに時間を要する。
これがたいへんもったいない。
102通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 18:05:54 ID:???
日本はそういう考えで艦爆、艦攻を先に飛ばしてたな。
アメリカは発艦距離が短くて済む戦闘機を先に飛ばしてたな。
103通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 18:17:10 ID:???
まあ、2基のカタパルトで3機編隊を運用することに無理があるが。
104通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 18:36:13 ID:???
>99
カタパルトが無い空母に誤れ
105通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 18:41:36 ID:hdhDWQ08
地球連邦軍巡洋艦サラミス。
1stからVまででていた。詳しく言えばZに出てきたサラミス改でF91やVでも
懲りずにしゃしゃり出てきた。
106通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 18:58:21 ID:???
Ζあたりからカタパルトむき出しの艦が増えたが、
あれ大丈夫なのかね
107通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 19:15:20 ID:???
>>106
現実にはむき出しなカタパルトしか無い件について
108通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 19:38:14 ID:???
カタパルトとは聞こえがいいが
足元を固定してるだけだからな

あんなモンで急加速かけたら
MS引っくり返るだけじゃないのか
109通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 19:38:57 ID:???
ぶっちゃけ宇宙空間でカタパルト射出する意味がワカンネ
110通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 19:42:58 ID:???
>>109
小説版Vでは、「かっこいいいからだ」と、身も蓋もない書かれかたしとったが。
111通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 19:50:39 ID:???
カタパルト加速分、燃料と時間は多少節約できるが。
112通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 19:55:38 ID:???
宇宙の場合方向換えるには(大質量等がない限り)スラスターふかして行き足止めて
方向転換するしかないからなー
あさっての方向に突き出したカタパルトはちょっと困る。
113通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 19:57:44 ID:???
>あさっての方向に突き出したカタパルト
ラー・カイラムの2本のカタパルトは、V字型に配置されてるが、不具合ないんだろうか?
114通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 19:59:47 ID:???
>>113
君とは現代空母のアングルドデッキについて語る必要がありそうだ
115通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 20:02:14 ID:???
ラーカイラムのカタパルトは発艦はともかく着艦は2回に1回は失敗すると思う
116通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 20:36:13 ID:???
そういえば着艦シーンてそんなにないな
117通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 20:43:12 ID:???
たまに何らかの理由(戦場の只中、修理中etc)でカタパルト使わず
デッキに立って真上に飛び立ったりする場面見るとなんか萌える。
118通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 21:36:58 ID:???
WBだとガンダムは後部デッキに着艦、コアファイターはアレスティングフック拘束、
ガンタンクはなんとモリモリ空飛んで前足に収納されてたな。
0083ではサイドのハッチに着艦。でもあれ却って危ないんじゃないか。
Zではアーガマの前部デッキにハイザックが着艦してカタパルト逆に使って行き足殺すシーンがあったね。
逆襲のシャア、F91では甲板に降りていたが、それぞれヘマ(足折ったりずっこけたり)してた。
119通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 21:44:48 ID:???
Zで真上から着艦というのもあった
120通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 23:42:37 ID:???
宇宙なんだから、前方に回って相対速度を合わせて減速して行けばいーんでネーノ?
121通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 23:43:45 ID:???
サラミスやマゼランに係留されてたジムやボールが正しいんだよ
122通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 01:01:19 ID:???
係留しっかりしとかないとスラスター吹かした時に吹っ飛んできそうだけどな
123通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 02:29:44 ID:???
Vでは貴重な着艦訓練のシーンがあったね。
オデロがへまをしてぐらついたところをウッソがフォローした瞬間、トマーシュのガンイージが突っ込むシーン。
>>118
83のコアファイター着艦については小説版では鯨が小魚を飲み込むがごとく飛行機が速度を落とし、最終的に艦が
艦載機においついて着艦する、とあった。
どうも1stのフック引っ掛けがヤヴァイから、というのがその理由らしい。
現実の飛行機もフック引っ掛けがあったらしいけどね。こないだテレビで見たし。
124通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 03:41:44 ID:???
らしいと言うか、現状の海洋空母の着艦(除ヘリ)は全部フック。

ところで宇宙はなんとかなりそうだけど、ドップのガウへの着艦はどうしてるんだろうか?
125通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 04:56:41 ID:???
カタパルトと言えばドゴス・ギア
126通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 05:38:54 ID:???
>>121
ありゃあ緊急には便利だけど、整備も武器の交換も吹きさらしの上
パイロット搭乗のたびに宇宙遊泳を強いられて大混乱だぞ
127通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 08:06:10 ID:???
>>124
胴体部後ろから着艦
128通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 08:09:24 ID:+dPxx8Bb
系留させた場合、デブリでえらい事になったりしそうだな
129通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 11:18:54 ID:oFyCugne
>>101
4本の間違いではないのか?
130通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 11:40:02 ID:???
>>124
戦闘妖精雪風の3巻をみればだいたい想像できる。
131通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 12:03:24 ID:???
ニミッツ級はC13型蒸気カタパルトを4基装備だな。
RレーガンかJブッシュあたりから電磁式カタパルトに切り替える予定らしいが。
132101:2005/06/20(月) 12:06:33 ID:???
>>129
ごめん斜め甲板側2本なの忘れてた。
133通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 12:28:05 ID:???
搭載機が10機未満なのに複数のカタパルトを装着する意味がワカンネ
134通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 12:42:19 ID:???
戦艦大和は水上偵察機7機に対し,カタパルト2基装備
アイオワも搭載機数が不明(数機?)だが,カタパルトは2基あったような
135通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 12:46:38 ID:???
カタパルトも着艦フックも無いのに出撃するコスモタイガー隊はネ申って事だな
136通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 12:48:02 ID:???
現代の場合、発艦重量の増加が一番のメリットだな。
1分間に4機発艦させる事が出来て、艦載機の急速な展開が可能というのは、
戦闘機と攻撃機を2機同時に昇降できるエレベーターなど、
システム全体が巨大なニミッツ級とかなら意味を持ってくるかも知れないけど。

MSの場合、質量増は推進剤の消費増に繋がるから、
戦闘行動以外での推進剤の消費を極力抑えたいんではなかろうか。
カタパルトで戦闘予定域近辺まで飛ばしてやるのはそういう利点もあると思う。
137通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 12:55:07 ID:???
>>134
アイオワは3機。
でも降ろしてる。

まぁ戦艦の水偵射出機と空母のカタパルトは意味が違うと思うが・・・
138通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 12:56:11 ID:???
>>135
しかも発艦後ろ向きだし
139通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 14:32:20 ID:???
二連三段空母とか彗星帝国超大型空母とか好きなんだよな。
ちなみにガミラス攻撃機がヤマトの艦底へ攻撃すると言う案があったらしいが監督に却下されたらしい。
まあ絵にならんのは確かだが。
140通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 18:35:09 ID:???
83のアルビオンって、一々エレベータで上げてから発進だよな
あれ被弾して上げられなくなったらMS出られないじゃん
141通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 18:41:00 ID:???
>>140
サラミス改級だってエレベーターで艦外に上げてからの射出だし、
そもそもそれを言い出したら全てそうなっちまう。
WBだって、ハッチ被弾して開かなくなったら同じことだろ?
142通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 19:40:15 ID:???
そもそも、エレベーターやカタパルト攻撃されるような状況だったら
いちいち射出しないだろう
壊れたハッチぶち抜いて外に出れればラッキー
出来なかったら、防空システム任せ。運が悪けりゃ艦ごと蒸し焼き
143通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 19:57:54 ID:???
アルビオンは横にもハッチがあるかな。アーガマは下の格納庫に。
サラミス改もどっか搬入口があるみたい。
144通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 20:02:27 ID:???
アルビオンの両舷に格納庫直通の着艦用ハッチなかったっけ?
そっから出るんじゃねーの?

ところで流れをぶった切るが俺はリーンホースJrが好きだ。
Vの艦船はあんまり好みじゃなかったがリーンホースは(・∀・)イイ!!
145通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 20:04:47 ID:???
>>141
同じWB級でわざわざ工程を増やしてる意味が分からん
前方ハッチだけで済む方がまだリスク少ないと思えるが?
146通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 20:09:08 ID:???
確かにエレベータの油圧が切れただけで発進できなくなりそう
147通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 20:21:46 ID:???
そこでシャッター式のウィルゲムですよ
148通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 20:22:35 ID:???
かっこいいから


カタパルトを格納していると、なにか不具合があったのでは?
ソレぐらいしか思いつかないな・・・
149通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 21:14:45 ID:???
確かに演出上カッコつくからかもね。戦闘機とMSのブロック分けも
したかったのか?
150通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 21:22:26 ID:???
>>145
WBは格納庫が2分されていて整備効率が悪かった、だから格納庫を1つにしてカタパルトをオープンデッキにした。

前方ハッチは一番被弾しやすいが、上面のエレベータは比較すれば被弾しづらい。
151通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 21:28:37 ID:???
アルビオンは横に着艦用ハッチがある上、腕部にハッチがあるっぽい(ガトーがぶち抜いて出てく部分)。
とはいえあの長い腕がまるまる、クソ役に立たないコアファイターのランウェイに使われているわけで、
設計思想そのものが謎。
152通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 21:34:03 ID:???
>>151
コアファイターの離発着部分は腕の先っぽの部分だけだよ。
153通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:29:05 ID:???
その辺の反省が後の強襲艦に生かされるんだろう


ところでアーガマが「強襲用巡洋艦」なのは何でだ?
軽武装・居住区充実・MS運用能力・・・・
なにか軽空母に見えるのは漏れの気のせいか?
154通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:53:59 ID:???
大型メガ粒子砲含めてそれなりに強力。MS運用能力は同時期では普通。
軽空母まで言うと違和感あるよ。
155通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:33:42 ID:???
ボキャ不足スマソ>>軽空母

でも、大型メガ粒子砲はZZからの後付だよな?
設計当初は何をさせるつもりだったんだろう、と
強襲任務にはつらくネ?
156通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:44:15 ID:???
データ取り用の試作万能艦ということで。
ZZで付いたのは大型メガ粒子砲じゃなくてハイメガ
格納式のメガ粒子砲が大きいとか威力があるとかは分からないけどね。
発射シーンは強そうだったけど。
157通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 23:48:32 ID:???
そもそも揚陸する人員が無い上に軽空母ほど投射能力が無く無駄に重火力
キエフ級ばりに航空巡洋艦にしちゃえ
158通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:03:05 ID:???
この場合揚陸艦というのは「生身の人間ではなく、巨大人型兵器を送り込んで橋頭堡を築く艦」
と解釈すればいいだろう。こうすればWBは間違いなく揚陸艦だ。
ア・バオア・クーに着岸して人型を内部に送り込み切り口開いたんだからな。アーガマも同様。
159通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:22:41 ID:???
全スレのループの悪寒
160通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:37:49 ID:???
小型揚陸艇の代わりに輸送ヘリコプターを使用し、兵員と軽装備を内陸の所用地点まで迅速且つ一気に揚陸するという、
垂直襲撃作戦の母艦として空母から改造された「強襲ヘリコプター空母」が強襲揚陸艦の原型。

つまり強襲揚陸艦は直接ビーチングはしないんですわな。
161通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:49:44 ID:???
MSを兵士に見立てて揚陸作戦を行うわけか

つーことはアレか?
アーガマは敵要塞等の拠点に突っ込む事を目的にしてるのか?
WBは確かにそうしたが・・・
162通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:04:40 ID:???
>>161
違う。
どっちかというとMSはヘリ。
163通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:14:15 ID:???
つうか艦隊旗艦用にデザインされたんじゃないの?
だからあんな中途半端なスペックなんだと思ってた
164通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:16:22 ID:???
>>150
むしろ剥き出しのカタパルトが最初に被弾するだろw
165通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:30:34 ID:???
>>164
上面のカタパルトに被弾するなら前面開口式は格納庫内に直撃だなw
166通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:33:25 ID:???
>>163
確かに。量産してるのは戦艦クラスのアイリッシュだからな。
167通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 01:53:04 ID:???
わざわざアイリッシュ級をつくったのは
アレキサンドリア級に対抗するためなんだろうか

そうで無いならサラミス改級でいいよな?
168通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:00:12 ID:???
ドゴス・ギアのデザインってエンペラー改のパクリ?
169通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:07:12 ID:???
>167
ドゴスギアの噂もあったかな。サラミス改だけじゃさすがに駄目でしょう。
170通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:20:07 ID:???
アイリッシュ級は戦艦で
アレキサンドリア級は巡洋艦なのだが・・・
171通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 02:42:16 ID:???
戦艦なら巡洋艦を叩きのめせるだろうさ
172通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 07:12:13 ID:???
シャアは機動巡洋艦で戦艦を叩きのめしたな。
173通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 09:15:13 ID:???
シャアはファルメルでコロニーを粉砕したし
174通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 14:42:29 ID:???
まあ揚陸艦が異常に強い世界だし
格上格下ってのはあまり意味が無いかも
要は乗ってる人の重要度で戦力が変化する
175通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 14:46:25 ID:???
機動巡洋艦の”機動”って何?
176通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 16:46:02 ID:cN+7gYtR
ちんこの先



(誰かつっこみ、よろしく)
177通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 16:52:22 ID:???
      ∧_∧ハゥッ
      (Д`; )←>>176
  ( ・∀・)   つ
  (っ  ≡つて ヽ ちん!
  して_)_ノw (_)

178通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 16:59:43 ID:???
サラミス級にMS搭載能力がついたのは改になってかららしいが、
それまではどうやって運用してたんだ?
179通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 17:02:01 ID:???
載せるだけ載せて整備と管制はペガサス級に投げる予定とか

・・・ただの輸送だな
180通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 17:05:56 ID:???
>>157
20年くらい前の新鋭強襲揚陸艦は揚陸支援のために砲塔を装備していた。
タラワ級で艦首に127mm単装砲2基。
イワン・ロゴフ級で76mm連装砲1基。
揚陸指揮艦は127mm連装砲2基。
181通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 17:18:41 ID:???
ガンダム世界じゃ歩兵の扱いが今一つわからんからなあ。
182通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 17:43:37 ID:???
>>178
コロンブス級
183通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 18:28:42 ID:???
>>175
大気圏突入艦
184通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 20:46:24 ID:???
実際素のサラミス・マゼラン級に運用能力は無いだろう
アレはただ、戦場に運んで放り出すだけ

指揮・管制は専用にコロンブスやマゼランを改修して当たらせるとか
185通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 21:10:23 ID:???
そもそも、「指揮・管制」ってやってたかな?

地上で(WBを守りながら戦ってる状況で)は
まだブライトが出撃しているガンダムにどうしろこうしろと
言ってたような気がしないでもないが

ソロモンやア・バオア・クーで出撃したMSやGファイター
(コアブースター)へ、ブライトが何か指示してたような
記憶が全然無い


空母も上空直援の戦闘機には敵迎撃の指示をだすけど
敵艦隊を攻撃に出した部隊にまで指令は出さない
(というか、出しようが無い)
揚陸艦も上陸させた部隊にアレコレ命令を出したりしない

母艦を「攻撃隊を発艦させた空母」と捉えるにせよ
「部隊を揚陸させた強襲揚陸艦」と捉えるにせよ
一年戦争当時は、母艦からMS隊を「指揮・管制」は
してなかったんじゃ無いかと思う
186通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 21:23:17 ID:???
劇中でブライトが云々言い出すと、色々とアレじゃないか?
歩兵の存在とか

まぁ、漏れが指揮・管制なんて言い出したのは
そういうのが有った方が燃えるかも、って程度の発言だがな
187通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 21:32:14 ID:???
戦闘指揮はMS隊長が担当で
戦術指揮が船の戦術仕官、と適当に考えた
188通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 22:06:37 ID:???
艦砲の邪魔だから下がらせるとかならドレンが指示してたな。
リックドム下げてムサイ二隻でWB沈めるとかなんとか。
189通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 04:17:34 ID:r4ZS2qE0
>>7-15
だから ID表示して書き込んだほうがいいんじゃないの?
190通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 06:36:12 ID:???
??なんだ?

>>188
ジオン側の士官がそういう台詞を吐くってのは
やはり、艦を沈めるには艦が有効って事なんだろうか
MSで対艦戦をやるより、2隻の巡洋艦であたるほうが上策と見たんだよな?>>ドレン
191通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 13:17:20 ID:???
ビームライフルや核バズーカでもない限り、MSでそう簡単に船は沈められん
ってことかもねえ、と思ったが、確かガンダムはバズーカで2・3隻沈めてたな。
192通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 13:26:13 ID:???
キャメル艦隊戦は台詞だけだがここが詳しい。

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/3829/words32_Gundam.html

WB結構ムサイは沈めてるな
193通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 18:04:04 ID:???
ただ、ドムのジャイアント・バズは対艦用を主眼に置いた装備って説もあるんでな…
まぁ後付けだけど
194通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 18:46:46 ID:???
>>193
バズーカはもともと対艦用だろ。ガンダムの装甲が固いためシャアは
バズーカを対MS用に使い始めた。
195通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 19:59:01 ID:???
ガンダムはドップ相手にハイパーバズーカぶっ放してたけどな
196通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 21:52:51 ID:???
それ言い出すと、WBは通常の主砲弾でドップを落としてた肝。あれ三式弾か?

WB隊は適材適所という言葉を知らないようだなw
197通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:01:04 ID:???
カイやスレッガーが主砲要員にまわされたりするしな。
198通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:05:58 ID:???
距離2000で外す戦艦なんて論外だな
199通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:26:44 ID:???
つミノ粉
200通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:29:58 ID:???
コクピットガラス張りの戦闘機に88センチ砲ぶちこむのは人道的じゃないっていうか、消えちまわねーか
201通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:33:08 ID:???
ホワイトベースの主砲はもしかして実弾?
88cm・・・
202通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:52:19 ID:???
>>195
戦闘機相手なら調整破片弾ということもある。
203通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 22:59:26 ID:+tMYWuue
>>201
88cmの真偽は定かではないが実体弾であることは遥か昔からのFA
204通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 04:32:37 ID:???
>>200
58cmでも大差ねーよw
戦艦沈めるため「だけ」に作った大和級の主砲だって46cmだぞ。

ドップにWB主砲≒ハトに12.7mm弾ぶち込むようなもんだろうなw
205通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 09:17:57 ID:???
ペガサス級って0083までに全艦失われたの?
206通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:23:59 ID:???
結局宇宙じゃ、コストや、使い勝手で、サラミス級が制したんじゃないの?
だからペガサス級はまぁ別にいっか。的に考えられ…
207通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:37:50 ID:NiYEXih1
鑑艦式にはリーンホースだかサラブレッドが出てたんだっけ?
208通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:42:27 ID:???
0083の観艦式に出たのは「グレイファントム」と「何かもう一隻」。
209通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:47:22 ID:???
「グレイファントム」って明言してたっけ?
210通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 12:50:00 ID:???
0083の小説版で(アルビオンが)グレイファントムとすれ違うシーンがあります。
「同じペガサス級でも向こうは華々しく式に出られてこっちはジオン残党の警備か」
とかシナプス艦長がぼやいてたような。
211通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 13:12:30 ID:???
>>205-206
ここでペガサスと比べるべきはサラミスでなくアレキサンドリアだと思う。
ペガサス級が消えるとともに現れたのがアレキサンドリア級なのだから。
それとマゼラン級は、カタパルトが付いたから印象はかなり違うけれど
メインのフレームがアイリッシュ級に受け継がれたように思う。
212通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 13:35:20 ID:???
サラミスってVまで運用されてる長寿の艦だよ
213通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:48:55 ID:???
アレキサンドリアも長い
クラップ・カイラムも長い
何気に長寿艦が多いな
214通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 16:52:41 ID:???
アーガマ=ウィルゲム
215通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 17:17:22 ID:???
デザインがぜんぜん違う
216通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 18:08:20 ID:???
ドロス級は何隻あるんだ?
217通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 18:08:58 ID:???
公的には2隻じゃね?
218通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 19:36:58 ID:???
戦線に投入されたのは二隻。
計画では三隻。
219通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 19:47:08 ID:???
>>204
非装甲目標に対してだと、30mmガトリング砲でも凄い事になる。
湾岸戦争時に墜落し、脱出したパイロットの上空をA-10が警戒していた時の話・・・

「イラク軍のトラックが近づいてきてるみたいなんだが。」
「任せろ(・∀・)」
(30mmガトリング『アヴェンジャー』掃射)

ブォォーン

「をー凄い、トラックが『蒸発』したぞ」
220通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 19:53:54 ID:???
軍板A-10スレから・・か?
アレ見てると、UCは口径でか過ぎな気がしてくる
221通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 20:09:42 ID:???
コウはゲルマリのガトリング喰らってよく生きてたな…って、
アレはガトリングで破壊されたコックピット前面装甲の破片って考えるべきかw
222通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 20:14:08 ID:???
いや、いちばん頑丈なのはザクマシンガンを至近距離でひらりと「生身で」避けたシロー・アマダ少尉だ
223通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 20:23:55 ID:???
それは「頑丈」とは言わないw
224通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 20:26:04 ID:???
いや、あの距離で120ミリの衝撃波を受けて無傷なシローは下手な強化人間よりも頑丈。
225通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 20:29:33 ID:???
あー。
120oマシンガンの弾速は秒速200メートルほど。
音速超えてないから衝撃波はたいしたことない。
冗談抜きでマッハ3とか超えてたら衝撃波で吹っ飛ばされて死んでるとこだが。
音速超えてない物体の衝撃波はたかが知れてるぞ。
226通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 20:35:38 ID:???
>120oマシンガンの弾速は秒速200メートルほど。
なー。
この設定どうにかしてくれよ。
誰だよ、こんな阿呆な数字言い出したバカは。
227通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 20:37:54 ID:???
ドロス級3番艦ってミネバ親子を積んでアクシズに逃れたんじゃなかった?
228通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 20:38:59 ID:???
なるほどその初速ならフラウボウが持ち上げられるくらい軽いガンダムの指の
装甲撃ち抜けなくても納得ですな

って納得できるか!(いろいろと)
229通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 20:49:09 ID:???
では、納得できる120mmマシンガンの初速は?
やはり現行MBTの主砲クラスか?
230通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 20:52:22 ID:???
初速が秒速200メートル、砲口出てからロケットモーターに点火して終速では秒速1700kmまで加速。
宇宙での使用を前提としたザクマシンガンならではの機構。
だから至近距離では威力を発揮できず、ガンダムの手を破壊することが出来なかった。

これくらいの屁理屈こねないと厳しいよなw
231通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 21:02:39 ID:???
ザクマシンガンの弾丸は実は1発毎にロケットブースターがついていて
遠くに行くほどスピードと威力が増すんだよ!!
232通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 21:05:42 ID:???
そもそも、現代戦車の戦車砲でも、徹甲弾と榴弾じゃ初速が違う

ザクマシンガンの初速200mは
「コロニー内戦闘用の弱装榴弾」を発砲した場合

とでも解釈しとけばOK
233通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 21:18:19 ID:???
おとなしく、ガンダムが固すぎた!で通してればよかったのに。
234通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 21:23:16 ID:???
>>230-231
いや、それだとロケットモーターの火炎でシローは丸焦げなんで、
問題はひとつも解決しないのだが
235通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 21:28:29 ID:???
いや、シローは砲口から数メートルのトコにいたから大丈夫。点火が0.5秒後でも弾は100m先。
236通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 21:37:49 ID:???
シローは対人兵器のシャワーの危害半径外にいるわけだが
237通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 21:39:01 ID:???
ロケットアシストで加速するそこそこの口径の砲だとロシアの100mm滑腔低圧砲がある。
榴弾の場合、砲口初速が250m/secとかなり低い。

>>234
ロケットモーターの燃焼時間はサイドワインダーのような空対空ミサイルで3秒程度。
120mm程度の砲弾なら1秒有るか無いかくらい。
238通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 22:28:03 ID:???
そういや日本軍には40o噴進砲なんてのがあったな
239通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 23:00:28 ID:8bJW+F2f
カミーユはバウンドドックのビームよけてたな。
240通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 00:06:19 ID:???
カミーユはニュータイプだからいいんだよ
241通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 06:32:50 ID:???
いつのまにか実体弾について語るスレになってるな
242通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 15:17:50 ID:???
小説設定や∀、08ではメガ粒子砲はすさまじい熱を周囲に放つ上メガ粒子をばら撒くので人の近くを通り過ぎたら
散らばった粒子で人は貫かれて死にます。
そういえばVでもその設定はあった。キールがファラに「メガ粒子が一つ当たっただけでも人は死ぬんです!」と
叫んでたな。さらに言えば小説版のF91ではシーブックの父親は散らばったメガ粒子が顔面を貫いて死んでた。
243通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 19:07:09 ID:???
>さらに言えば小説版のF91ではシーブックの父親は散らばったメガ粒子が顔面を貫いて死んでた。

へぇ〜。映画の描写だと「何でこの程度で?」と思ってたのでこれで納得。
244通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 19:57:57 ID:???
だから、MSの鍔迫り合いとかに出くわすともう大変
そこら中にメガ粒子ばら撒きまくり

閃光のハサウェイでそんなシーンがあった
245通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 20:25:43 ID:???
ビームサーベルで水爆を斬ったアムロって・・・
246通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 20:48:37 ID:???
水爆はうっかり爆発したりはしないからな。ほんとは。
247通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 20:56:10 ID:???
ビームサーベルで水素圧縮は_
248通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 22:15:45 ID:???
お前等ここは艦船スレですよ

あと、量産機スレで艦船話してる奴らはこっちで話せと
249通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 23:43:11 ID:???
こっちと向こうで話題が入れ替わってるなw

むこうでは今ドゴス・ギアの話だったな
カタパルト等が付いてるから言われないが、アレだって大艦巨砲主義的じゃね?
アレキサンドリアだって重武装だし、ティターンズも連邦系
250通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 23:47:39 ID:???
バーミンガムに母艦機能を持たせたようなものか
251通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 23:51:39 ID:???
まさしくその通りジャマイカ

バーミンガムもコスト凄そうだが、ドゴス・ギアは無茶苦茶だろうな
運用も難しそうだし。悦に入ってる禿以外は大変かもな
252通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 23:53:07 ID:???
ドゴス・ギアの設計思想はまさにそれなのかもね。
>重火力のバーミンガムにペガサス級の母艦機能
253通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 00:04:25 ID:???
たんに金が無くて空母と戦艦をニコイチにしただけの予感
254通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 00:15:45 ID:???
戦後ジオンの技術を入手してるはずだから
ドロスなりグワジンの発展型造らなかったのかな?
255通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 00:26:42 ID:???
1.サラミスのノウハウのほうがやりやすかった
2.哨戒任務(CCAのロンドベル的な)に、ドロス級やグワジン級はもったいない
3.ジオンの残党狩りで、大きな戦争は起こらないだろうと想像していた
  (Zの際に少しは発展していた艦船が戦時技術躍進により少し加速した)
4.ジオンの技術を入手→ほぼ全てMSに関することのみ技術取り入れ
5.当時マゼラン級が旗艦だったのに、それよりも(コスト以外で)優秀な(?)
  戦艦を旗艦にするのは、威容にかかわるので、あえてとらなかった
256通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 00:26:48 ID:???
ガウの技術でガルダ級が出来たんだよな
257通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 00:27:03 ID:???
難しいんじゃない?技術ならとも無くノウハウや経験則は伝えにくいし。
それにコピーする価値があるとも思えないし。
258通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 00:36:32 ID:???
航空機関連でジオンに学ぶことは無いような希ガス
tu-ka地球の方が本場だろう

>>253
より高くなりそう
ティターンズは金持ちなのか?
259通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 00:46:09 ID:???
戦艦と空母二隻揃える方がクルー、建造費、維持費でお金がかかるし大型ドッグなどの問題もある
なんでもかんでも一隻に詰め込むのは貧乏の証
260通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 00:51:53 ID:???
>>255
5.
ドゴス=ギアまでのつなぎとはいえ、当初の旗艦はアレキサンドリアじゃ。
威容にしてもアレ明らかにジオン(ムサイ)系デザインだし。
261通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 00:56:39 ID:???
>>260
当時=一年戦争終戦直後のあたり〜1,2年。のつもり

あれ?アナンケってマゼラン級だよね?
262>>258:2005/06/25(土) 02:28:47 ID:???
yes。アナンケ=マゼランクラス

どうも戦艦というイメージがわかないんだよな>>マゼラン
サラミスに毛の生えたようなもん、ってイメージがある
263通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 02:30:04 ID:???
ミスった。名前欄は無視してください
| ガンガンガンガン
|(ミ○
|∨)
| <
264通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 02:47:10 ID:???
>>262
マゼランが出てきたシーンって、単艦の画像かロングショット映像が多くてな。
戦艦としてのデカさが見えにくいんだよ。

それこそZの時のグワダンとドゴス・ギアのペアショットみたいに
サラミス級と並んだ大き目のショットでもあれば納得いくんでないか?
全長だけでもサラミス級の50%増しくらいはあったはずだし。
実際並んでたらかなりの威容だと思うぞ、300m近い巨艦なんだから。

・・・グワジン級がそれよりもっとでかい、というだけで。
265通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 03:04:59 ID:???
グワジン級の建造コストをほk(ry
実際よく造ったなあんなの
266通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 03:51:54 ID:???
>>255
マゼランの方が優秀だったから
267通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 08:53:03 ID:???
>>264
ソーラレイに焼かれる寸前に並んでる絵が有る。
そんなに違いあるような感じはしない。
268通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 10:09:40 ID:???
数を揃えようとしたらジオンの曲線のある艦より
連邦の角ばった艦の方が造り易いからじゃない?
269通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 11:16:56 ID:???
全長 サラミス228m マゼラン265m グワジン294m 
(参考:重巡妙高203m 戦艦キング・ジョージX世227m 戦艦長門215m 戦艦大和263m 空母アドミラル・クズネツォフ304m)

大きさ(全長)だけ見ればマゼランとサラミスは40mほど違う。
大和型2隻と同時に行動中の長門型2隻を見た米軍偵察機が「戦艦2隻、重巡2隻」と、誤認した事を考えると、
(大和は全幅が異様に大きい事もあるだろうが)実際に並ぶと大きさの違いは際立つのでは。

ただし搭載兵装となるとマゼランはサラミスをブッちぎり。
主砲門数だけをとっても単装6基6門のサラミスに対して、マゼランは連装7基14門と倍以上。
口径の差がどれほどかは判らないが単純に門数だけでサラミスの2倍以上と、戦艦と呼ぶに相応しい攻撃力と思われ。
270通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 15:14:01 ID:???
たしかに、部分部分で見るとマゼランは強そうなんだよな
サラミスと同じように見えるのは、要は作画の問題?
271通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 16:23:31 ID:???
シナリオの問題だろう。
砲戦能力を発揮してる場面どころかやられシーンしか思い浮かばない。
88cm砲粉々にされたり駆けつけてみたら残骸と化してたり
巨大MAに蹂躙されたり巨大レーザーで原子に還元されたり。
272通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 17:20:20 ID:???
Kワロスw確かにそうだ
やられシーンしか見たこと無いな
野望のOPで、コロニー止めようとしてるところが一番の砲撃シーンだな
漏れが見たことある中では
273通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 22:01:35 ID:???
もまいらマゼラン舐めすぎ、マゼランは単艦戦闘力はバーミンガムに次ぐ超強力な戦艦。
砲戦能力だけを見ればマゼランを超える連邦戦艦はバーミンガム以外に存在しない。

UC0090以降の連邦主力艦ラー・カイラム級でさえ主兵装は連装砲塔4基8門。
同方向へ指向出来る主砲火力は、艦首方向/マゼラン級 5基10門、ラー・カイラム級 3基6門。
左右両舷に対してはマゼラン級5基10門、ラーカイラム級4基8門とマゼラン級の方が大きい。

これを越える連邦軍の戦艦は、
大型メガ粒子砲連装5基10門、大型メガ粒子砲単装1基1門、メガ粒子砲単装8基8門、
レーザー砲連装12基24門、12連装ミサイルランチャー2基
という別次元と言える超強力な攻撃力を持つバーミンガム以外には存在しない。
強力な戦闘力を持つと喧伝されるドゴス・ギアでさえ、
大型長距離砲×3、連装メガ粒子砲×2、単装メガ粒子副砲×4、連装対空砲×14他
MS母艦機能のために無駄に大きくなり、長距離砲などは一見強力そうだが、対艦装備としては速射性能に欠ける。
しかも砲撃諸元の統一と言う点で巨砲混載艦であるドゴス・ギアの対艦砲戦能力はマゼラン以下。

そもそも設計からして0080以降の戦艦は砲撃戦の権化たるマゼランには対抗不可能。
MS母艦機能や多数のCIWSやカタパルトなどを備えたために膨れ上がった艦形は、
遠距離からの目視を容易にし、しかもその装備は大口径砲での砲戦には無駄。
これに対してマゼランの設計は砲戦だけを考えて前方投影面積は最小に抑えられており、
3箇所に設けられた観測機器を備え砲戦指揮が出来るブリッジから指揮された火力は、
正面、舷側、天頂方向に集中することが可能で、艦尾方向への火力はやや劣るもの、死角はほぼ存在しない。

このように武装の割にコンパクトで、砲戦を第一に考えて設計されたマゼラン級は攻防両面において無敵の存在。

まぁ正面火力を重視したサラミス級は戦艦、巡洋艦を中核に据えた打撃艦隊が横陣を組み、
目標を包囲・接近しながら砲撃を加えるという、0070年代の古い思想、大艦巨砲主義に基づいて設計されたのに対し、
(バーミンガムは後部主砲塔を持たない点で、戦艦主兵という思想を更に推し進めた設計)
ラー・カイラム級は機動兵器が白兵戦を行う戦域の周辺を遊弋しつつ砲撃を加えるという、
母艦能力と火力支援能力をバランスよく組み合わせた近代的な「立体戦」戦術思想に基づいて設計されたように思う。

が、

しかし、そのような「MS主兵思想」の惰弱なインテリ艦は、「大艦巨砲主義」の申し子であるマッスル艦、
ガチのタイマン勝負なら無敵、弱肉強食の頂点に立つ純粋な「戦艦」マゼラン級を単艦で前にしては全くの無力。

マゼラン級∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
274通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 22:12:41 ID:???
で、MSにポンポン沈められるワケやね
275通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 22:17:31 ID:???
>>274
(;つД`)
276通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 22:25:51 ID:???
つーかさ、ザンジバル機動「巡洋艦」にも砲撃戦で負けてたよな?TV版。

ジオンの巡洋艦は連邦の主力戦艦以上の火力を持っているわけだな。
277通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 22:33:12 ID:???
ただし、この長年連邦戦艦の主砲として装備されている「連装メガ粒子砲」だけど、進化してるのかどうか・・・?
最大/有効射程距離や速射性能、破壊力、弾数(最大発射回数)が不明だし、
測的方法や観測機器などで左右されるであろう命中率などがよくわからない。

WBが装備したようなタイプの連装メガ粒子砲はマゼランの連装砲以上の威力と聞くし、
MSの兵装があれだけ高性能化してるのに、艦船の兵装は全く進化していないと言うのは有り得ないだろうけど、
マゼランも近代化改装くらいは施されただろうから、ラーの主砲とマゼランの主砲にさほどの差は無いと思いたい。
278通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 22:46:03 ID:???
アレクサンドリアはすごい勢いでメガ粒子砲連射してたぞ。
威力より発射速度だと思うがどうよ?
279通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 22:59:45 ID:???
>>276
その問題だが、ミノフスキー粒子散布下で長距離砲戦の精度が下がり、遠距離から正確かつ、
有無を言わせぬ大威力の砲撃で敵艦を屠る設計のマゼランは残念ながら新時代の戦闘に対応していない上、
威力は大きいが速射性に劣る連装砲だけを装備し、副砲を持たない単一巨砲艦であるマゼランは近距離での戦闘に若干の弱点を有する。
この弱点を補う為に計画されたのが、高い機動性と速射性のいい小口径砲で武装したサラミス級ではないかと。
しかも相手は機動性が高く、マゼラン以上にコンパクトな艦体にかなり強力な兵装を持つという巡洋戦艦的な性能を持つザンジバル級。
(31話で「ザンジバル級戦艦」と呼んでいるところを見ると連邦の基準ではザンジバルの戦闘力は戦艦レベルなのだろう)


が、

しかし、遠距離から無慈悲な死神の鎌を振り下ろすべきマゼランを卑怯にも接近戦で沈めるとは・・・
まったく、ジオンのモンキー野郎どもはロマンを理解してないな。
第一、近接戦闘という相手のステージに乗ってしまったワッケインはマゼランの騎手として失格だ。
やはりワイアットのような優秀な指揮官にこそ戦艦は相応しい。
280通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 23:07:10 ID:???
マゼランとコロンブスの組み合わせは速度以外ではペガサス級より有効
281通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 23:14:23 ID:???
>>275MS無くてもヨルムンガンドの標的(ボソ
282通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 23:28:27 ID:???
>>278
>アレクサンドリアはすごい勢いでメガ粒子砲連射

アレキサンドリアはそういう戦闘をするような艦だからだと思う。
0080年代の戦闘艦は、遠距離砲撃での命中率が期待出来ないので、
最大射程や威力を伸ばすよりも速射性能を上げた小口径砲を機動性のいい艦に搭載して、
被害覚悟の近距離戦闘での手数勝負という事になるんだろう。
283通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 23:40:34 ID:???
>>281
マッド大砲屋バル博士の末裔たるヨルムンガンドに沈められるのならマゼランも本望でしょう(-人-)
一撃必殺の遠距離砲撃戦こそ漢の戦い。
284通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 00:35:52 ID:???
Z以降の艦のメガ粒子砲はE-CAPシステム使ってるだろうから、連射速度の違いはそこら辺も関係してくるんじゃなかろうか
285通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 01:49:44 ID:???
>>280
近代の人物の金言
「速度は装甲である」
286通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 01:57:02 ID:???
>285
巡洋戦艦
287通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 02:29:26 ID:???
>>285
その金言を放った人物の計画した艦で構成された艦隊の司令官の呟き
「うちの艦はどこかがひどくおかしい」
288通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 03:33:23 ID:???
実際、マゼランの代艦はラー・カイラムまで建造されなかったわけで、
途中で何度か改装されたにせよ、連邦軍の主力戦艦として20年間も君臨していたマゼランは優秀な戦艦だよ。
289通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 03:51:28 ID:???
センチネルの改を除けば、0087以降に運用されてる形跡が全く見当たらないのが難点だなw
290通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 04:01:01 ID:???
戦艦を代替する必要性が無かったってのもあるだろうけど
291通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 04:25:51 ID:???
MS運用能力を付与するのに、少しでも手間がかからない方がよかったんだろうなと妄想。
292通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 05:30:23 ID:???
ティターンズも連邦軍なんだけど・・・
全く無視されてる
293通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 06:08:39 ID:???
>>292
連邦=ティターンズでも、マゼラン以上の戦力と認識すれば戦艦に分類するだろうからドゴス・ギアは戦艦なんだろう。
しかし連邦軍の指揮下にあった訳でもないドゴス・ギアを連邦軍主力戦艦と呼ぶのはおかしい。

てか、グリプス戦役における連邦軍の立場は中立じゃなかった?
294通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 06:56:30 ID:???
ティターンズもエゥーゴも連邦軍内の軍閥。
295通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 07:15:12 ID:???
それは勘違いも甚だしいな
296通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 07:15:52 ID:???
議会の決議で連邦軍がティターンズの指揮下に入ったけど、
シャアの演説で世論が変わって中立になったって感じか。
297通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 07:36:15 ID:???
>>276
そんな事言ったら中国の旅大級「駆逐艦」なんぞ日本のミサイル「艇」で易々と撃沈可能だが。
298通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 09:03:16 ID:???
>>279
>しかし、遠距離から無慈悲な死神の鎌を振り下ろすべきマゼランを卑怯にも接近戦で沈めるとは・・・
普通卑怯なのは逆だろw
299通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 09:12:46 ID:???
誰も指揮を誉めてくれないシャア萌え
300通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 09:52:05 ID:???
艦船スレで指揮官乗員の質の話をやりはじめたら大変な事になるだろう。
だって1年戦争最高武勲艦のメインクルーはド素人と候補生なわけで・・・
301通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 10:24:41 ID:???
test
302通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 10:29:50 ID:???
ザンジバルはマゼランよりでかいような気がするんだが。
303通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 10:31:47 ID:???
個人携帯用のバズーカとかスナイパーに狙撃とか

装甲薄くない?
304通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 10:35:53 ID:???
でかくてもザンジバル、被弾面積が増えるだけ
でかい理由はMS搭載能力とか、大気圏飛行能力のせいだろうしな
305通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 10:42:52 ID:???
マゼランが装甲厚いかと言われるとまた微妙なとこだがな
306通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 10:43:58 ID:???
装甲が厚いから戦艦なんだよ
307通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 11:03:50 ID:???
>>303
現用の艦だって、艦橋の窓ならバズーカで抜けるよ、しかも顔が分かるほどの近距離だし。

スナイパーの狙撃だってバックアップの冷却車がついてるようなビームの長時間掃射だし。
308通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 11:25:25 ID:???
>>306
戦艦に重要なのは砲撃力。
309通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 11:43:32 ID:???
思うんだけど、ミノ粉があるからレーダー誘導できないなら
戦術偵察MS出してレーザー通信で座標送ってやればいいんじゃねーの

戦艦なんてデカい赤外線源の塊なんだし、自律制御のミサイルは十分
当たると思うんだが
310通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 12:05:54 ID:???
>>309
もっと簡単確実なのはそのMSが直接攻撃する事なんだと思うが。
311通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 12:10:38 ID:???
ミサイル誘導するだけで済むのにわざわざ
対空兵装にひっかかりに行くこともあるまい
312通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 12:15:00 ID:???
>>308
違う。砲撃戦能力
砲撃力だけなら、大砲に推進器つければいい



ミノ粉下では赤外線誘導も無し
んなもんできたら、レーダー潰されようがサイドワインダーの進化タイプにMS落とされるだろうが
313通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 13:03:48 ID:???
電波妨害は分かるけど赤外の探知すら不可ってのは
どういう理屈なのかね?

可視光では普通に見えてんだしな
314通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 13:58:22 ID:???
ミノフスキー粒子散布とは別にECM発信機があるので赤外線対策があるのかもしれない。
315通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 16:02:41 ID:???
「0方向から高速で接近する熱源!」てセリフあるしな
キャッチ出来ないわけじゃない
316通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 17:09:41 ID:???
ミノ粉には集積回路の誤作動を誘発しまくる、という特性もある
これのおかげで精密誘導兵器はコストパフォーマンス上皆オジャン
MS等は光コンピュータなどで対策済み。ただしミサイルに乗せるほどコストは安くない



ミサイルをB級兵器に落とすための言い訳だがな
317通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 19:03:51 ID:???
>>312
・・・戦艦とは、大砲を主要兵器とする軍艦のなかで最も大きな大砲を有した軍艦の事。
軍艦とは軍隊に属して軍事目的に使用される戦闘力を備えた艦艇、艦や艇だ。
推進機を付けただけで「軍艦」と呼ばれるなら衛星ミサイルも軍艦であると言うのか?

書き方が拙く誤解を招いたのならば『戦艦にとって一番重要な能力は砲撃力』と補足訂正しよう。
しかし、「軍艦」に最も大きな砲を搭載したから戦艦という前提は前提以前の問題だと思うが。
戦艦に重要なのは攻撃力、すなわち“砲”であり、砲による攻撃力を元に船体の大きさ、装甲、機関などを決定する。
航宙性能や戦闘能力は軍艦なのだから当然持っており、その性能や戦闘能力を決める基準は砲撃力。
つまり、その砲撃戦能力というのも砲撃力を元に決定される。
318通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 19:13:27 ID:???
最近の開発の方向だと、光回路じゃない演算装置の方がめづらしくなりそうだよなあ

大体光回路にすれば当たるんならそうするだろうし
戦時下じゃコストなんて問題視されるとも思えず
319通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 19:58:36 ID:???
ハイメガ粒子砲ってアーガマだけだっけ?
大体どういう理屈であんな大火力なんだ?
320通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 20:01:22 ID:???
>>317
つまり輸送艦に巨砲積めば戦艦になると?


戦艦にとって重要な能力は、装甲やダメコン等の防御力、火器官制や索敵機能などの照準能力、その上での高射程高威力の砲撃力
それら全てをひっくるめた砲撃戦能力が優れているのが戦艦
どれかが一つでも欠けていれば途端にUNKになる

戦艦が砲撃力を元に防御力を決定するのは、単に仮想敵を自艦と同等の戦艦とするから
船体の大きさは装甲とその他必要施設に応じて決まる
機関は船体の大きさや重量が決まった上で、さらにその艦の用途に応じて決定される
321通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 20:02:40 ID:???
>>319
アーガマとネェル・アーガマ
322通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 21:02:01 ID:???
>>319
コンデンサーの容量だろ。出力は大きくても連射はできない。
323通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 21:03:25 ID:???
UC戦艦で一番の重火力ってドゴスギア?
324通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 21:14:05 ID:???
核装備のラーカイラム
325通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 21:41:20 ID:???
>>322
バスターランチャーみたいなものか
326通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 00:29:35 ID:???
>>318
戦時下だからこそコスト重視
丸い棺桶が宇宙を舞う
327通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 02:46:36 ID:???
>>320
違うな。
何度も言うが、まず砲が有り、これを元に総てを決定していく。
結果として輸送艦の艦形にはならない。
・・・砲艦とか持ち出す前に言って置くが、対艦戦闘に必要な事と火力支援に必要な事は違う。

戦艦の戦闘、砲戦において重要なのは火力。
>装甲やダメコン等の防御力
などは敵に単純に砲力において上回られた場合何の役にも立たない。
攻撃に耐えられない装甲は紙と同じ、ならば防御に回すリソースを攻撃力に回す方が正しい。
装甲防御とは「ALL or Nothing」が基本。
何故ならば砲撃戦の基本は相打ちであり、勝っても被害は避けられない。
そして相手を下回る火力になるまで損傷を受ければ他の戦艦には勝てない。
勝利というのは戦闘の最終局面において、戦闘能力、つまり攻撃する力を残していた側の事。

戦艦の砲撃戦と言うのは狂気のチキンレース。
大きさをから来るリソースを防御に回して浮かんでいるだけの物体など何の意味も持たない。

>戦艦が砲撃力を元に防御力を決定するのは、単に仮想敵を自艦と同等の戦艦とするから
違う。
自艦が仮想敵の装甲を軽々とブチ抜ける砲撃力を有していれば何の問題も無い。

>船体の大きさは装甲とその他必要施設に応じて決まる
違う。
強力な大砲は大きく重たい、それを搭載する艦艇は大艦になる。

>機関は船体の大きさや重量が決まった上で、さらにその艦の用途に応じて決定される
これは正しい。
ただし、要求性能から船体の形状はある程度決まってくる。


戦艦と言う存在は突き抜けた狂気。
その狂気の源は相手を殺すという役目、その役目の為に必要なのはタフネスさじゃなく、殺す力。

つまり、砲、砲撃力。
328通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 02:57:51 ID:???
この手の知識披露型の論客に多いけど、例示と否定ばかりで結論が無い。
つまりなにがいいたいのさ。
「輸送艦に砲」の艦形の可能性を否定するだけ否定して、じゃあ具体的に
どういう形でなければ、って条件何一つ挙げないし。

>>327
>装甲防御とは「ALL or Nothing」が基本。
>つまり、砲、砲撃力。
じゃあやっぱり容積ある輸送艦にハリネズミみたいに砲つければいいじゃん。
…ってことを否定できてないよ。
329通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 03:25:05 ID:???
レウルーラ250m、ムサカ160mってファクトファイルに出てたけど本当かね?
ソースはどこだろう?
330通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 03:38:02 ID:???
っていうか軍事用語としての戦艦は
>強大な砲力を備え、堅牢な防御をもち、艦隊の主力となって敵艦隊撃滅を任務とする艦。「大辞林 第二版」より

防御力を捨てた瞬間それは戦艦ではなくなる。
っていうか>327の理屈が正しければ戦艦は現代でも廃れたりしない。

戦艦が廃れたのは
「敵戦艦を撃沈できる火力の主砲」と
「敵戦艦の主砲に撃沈されない装甲」
というまさに矛盾した要求に
応える事が出来なくなった為。
もちろん航空機(UCではMS)の時代ってのもあるが
331通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 03:40:47 ID:???
別冊アニメディアには全長265mと書いてあるな>レウルーラ
332通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 08:34:16 ID:???
装甲が無きゃモニター艦だよ
333通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 11:19:04 ID:???
大砲を装備するということは、砲撃戦すなわち撃ち合いを
想定する。撃ち合いに勝つには火力も装甲も不可欠だ。
普通は、大火力と厚い装甲を共に備え、生残率を高めた
大型艦艇を戦艦と呼ぶ。

無装甲の巨大な大砲に指令ブロック曳航させたら戦艦か?
艦艇ではそのカテゴリは存在しないが(強いて言えば、戦略
ミサイル艦艇がギリギリ該当か)、地上兵器で言うなら、
>327の言っているのは自走砲。戦車じゃないよ。
機種で言えば88mm砲を搭載しながら装甲が10mmしか
なかったナスホルンがビンゴだな。
334通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 12:17:29 ID:???
もういいから、軍板でも行って決着つけてこい
宇宙世紀のなんちゃって戦艦に、海軍系のマジ戦艦スキーはささえられない
335通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 12:34:45 ID:???
>>327が軍板行ったら
美少女認定されっぞww
336通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 12:36:53 ID:???
チョナン・カンに続け!
337通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 17:05:16 ID:???
レウルーラもラー・カイラムもそうだが、あの時期の艦は砲が速射砲なんだろうか
ものすごい勢いだったな
一々出したりしまったりしていたWBが懐かしくなるほどだ
なにかあったんだろうか


>>327
軍板の美少女ってなんだ?
338通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 20:04:49 ID:???
おいお前ら!
来月のモデルグラフィックスはマゼラン・サラミス発売に合わせたUC艦艇特集ですよ。
339通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 21:07:00 ID:???
「マゼラン級に搭載されたミノフスキークラフトは―――」
340通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 21:40:08 ID:???
岡部いさくが宇宙における戦艦とはどういうものかを解説するのかね?
341通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:00:44 ID:???
素サラミスよりもサラミス改が好きな俺が来ましたよ。
マゼラン・サラミスが発売されるのはいいがサラミス改はでないんだよなー。
買うけどね。



さっさとラー・カイラムでろよやー!
342通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:02:59 ID:???
ドロススキーな俺もきましたよ
343通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:14:14 ID:???
そういや、WBの宝塔はなんだって一々収納してたんだろ
ムサイなんかまんま剥き出しじゃん
344通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:55:39 ID:???
1.整備のため
2.埃が付くのはいやや
3.コンパクトさを求めて
4.試作艦だから
345通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:58:07 ID:???
大気圏突入するのにむき出し砲塔が危険だったからじゃない?
むき出しの方が格納庫のスペールが広がりそうだけど
346通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:10:38 ID:???
漏れのむき出しの乳白色のスペール

 ○
<|
_├Э〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
347通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:14:22 ID:???
  ○
 く|)へ
  〉  ヾ○シ >>346
 ̄ ̄7 ヘ/ Э 
  /  ノ
  |
 /
 |
 |

348通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:16:30 ID:???
>>346
が地球の引力に引かれて逝きます!!
349通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 23:41:40 ID:???
無理でも(地球へ)押すんだよ!ラー・カイラムで!
350通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 01:30:03 ID:???
チベ改信者です
351327の改変コピペ:2005/06/28(火) 01:51:33 ID:???
>>327
違うな。
何度も言うが、まず装甲が有り、これを元に総てを決定していく。
結果として輸送艦の艦形にはならない。
・・・装甲艦とか持ち出す前に言って置くが、対艦戦闘に必要な事と不沈に必要な事は違う。

戦艦の戦闘、砲戦において重要なのは防御力。
>大砲の火力
などは敵に単純に防御力において上回られた場合何の役にも立たない。
防御を貫けない火力は水鉄砲と同じ、ならば攻撃に回すリソースを防御力に回す方が正しい。
砲火力とは「ALL or Nothing」が基本。
何故ならば砲撃戦の基本は相打ちであり、勝っても被害は避けられない。
そして相手を下回る火力になるまで損傷を受ければ他の戦艦には勝てない。
勝利というのは戦闘の最終局面において、防御能力、つまり攻撃に耐え切る力を残していた側の事。

戦艦の砲撃戦と言うのは狂気のチキンレース。
大きさから来るリソースを大砲のみに回して浮かんでいるだけの物体など何の意味も持たない。

>自艦が仮想敵の装甲を軽々とブチ抜ける砲撃力を有していれば何の問題も無い。
違う。
自艦が仮想的の攻撃を軽々と跳ね除ける防御力を有していれば何の問題も無い。

>強力な大砲は大きく重たい、それを搭載する艦艇は大艦になる。
強力な大砲よりも強力な装甲の方が遥かに大きく重たい、それを搭載する艦艇は大型になる

戦艦と言う存在は非常に合理的な戦争技術進化の過程で生まれた存在。
その合理的思考の源はより多く相手を殺すという役目、その役目の為に必要なのはタフネス。

つまり、装甲、防御力。
352通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 02:01:33 ID:???
だから現実の戦艦論議がしたけりゃ軍板に行けよ。
353通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 02:53:24 ID:???
まあマゼランなんて出る端出る端各坐したり落とされたりして
碌な活躍してない艦なぞあまり興味はないで砂。

しっかしアーガマからのMS発進はホントに絵になる。
露天カタパルトでのMS発進のためにデザインされたような艦だわ。
他の艦での発進描写があんま描かれないというのは置いといて。
354通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 03:02:32 ID:???
>>352
コピペにマj(ry


PSのZガンダムでサラミス改からMSが発艦するムービーよかった
やっぱりサラミス、なにか頼りないw
355通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 03:25:10 ID:???
サラミス改のMSデッキは、あの吹き曝しっぽさがよいね。
バランス崩したら落っこちそうで。
356通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 03:38:26 ID:UVOR0UgS
>>353
露天カタパルトでのMS発進のためにデザインされたような艦でわないのだろうか?
357通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 04:29:48 ID:???
ムサイ改って内臓式カタパルトなの?
358通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 06:11:58 ID:???
>>350
同志! チベ改最高!

>>341
同感。サラミス改はシャープで良い。83サラミス改は論外だけど。
359通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 09:31:28 ID:???
マゼラン級戦艦の後継はエゥーゴではアイリッシュ級戦艦ラーディッシュ等、ティターンズではアレキサンドリア級巡洋艦とドゴス・ギア級戦艦だと思っていた。
360通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 11:51:53 ID:???
マゼラン→トラファルガー→アイリッシュの流れがしっくりくるな。

あと、aネルのマゼラン改は、MS運用・砲撃戦どちらの能力も中途半端になってるあたり、航空戦艦ぽくってイイ。
361通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 13:18:11 ID:???
>>345
WBの大気圏突入ってデフォなのか?
普通、宇宙空間優先で設計しそうなもんだが…
うちう戦艦なんだしw

大体、初の出撃でそのまま逝っちゃったんだからあの時が初めてだったんじゃ…
もしかして実戦テストだったのか? >大気圏突入
362通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 13:47:57 ID:???
>>361
地上での運用を考えてなければ、ミノクラなんぞ不要だろう。
363通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 14:01:58 ID:???
ミノクラの有無は月面への寄港に大きく関与する

大気の無い月面への着陸では翼やパラシュートという
減速・揚力手段を使えないので,推進剤の噴射が必要となる

滞空のための推進剤を節約できるミノクラは月へ降りたり
月から発進するのには便利っていうか
かなり必要不可欠なシロモノだと思う
364通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 14:07:53 ID:???
どう考えても推進剤よりミノクラのが高い
365通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 14:14:53 ID:???
どう考えたのか試算内容と仮数部分の根拠を提示して欲しいな
366通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 14:33:30 ID:???
>>361
V作戦の機体をサイド7へ取りに行かせるんだから、当然デフォなんだろ。
以前に大気圏突入テストをしているかどうかは不明だが。

まあ、ジオン側が知らないくらいなので、一発本番の可能性が高いかもな。
367通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 14:37:01 ID:???
アレクサンドリアやドゴス・ギアやアーガマはミノクラ積んでたっけ?
月面の運用でミノクラが有効なら真っ先に装備するよね?
368通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 14:59:16 ID:???
アレクやドゴスの設定は知らんが、アーガマはミノクラ積んでたような


熱核ロケットによる超高温プラズマの下方噴射で赤熱化する港湾施設の
ブラストディフレクターってのは、燃える描写なんだが劇中で見た覚え無いし
369通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 15:10:36 ID:???
>>363
当時の月はジオンの勢力圏なんだからWBが月に寄港することを前提に
してるとは思えんが。

ジオンの艦船はミノクラなしで寄港してるんのだから必要不可欠という
ことはないんじゃないか。
370通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 17:00:13 ID:???
つうか、港湾施設等に入航する時に必要なのは
タグボートの類だわな

大型船舶の推進系は微妙なコントロールが出来るものじゃないし
371通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 17:09:12 ID:???
>>370
なるほど、ミノクラ搭載のタグボートが月の衛星軌道周回中の船舶・艦船を
迎えに行き、月表面に降下させれば、宇宙船にとっては無駄装備でしか無い
ミノクラ搭載する必要が無く、港湾施設側も宇宙船が噴かす熱核ロケットの
噴射炎に耐える床を備える必要が無くなるな

親ジオンである月面都市へ侵攻する側のWB(連邦軍)では、運用を期待
できないから自前で持つ必要があるけど
372通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 17:20:38 ID:???
ていうかさ。
WBは初めっからジャブローに向かう予定だったんだろ。
373通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 17:22:39 ID:???
分厚い装甲には砲撃時の反動対策もあるからな。
タンカーに戦艦の主砲を乗っけたら砲塔が後ろへ吹っ飛ぶぞw

威力で、
火薬式の砲<メガ粒子砲
なら反動も相当なものだと思われ。

>>366
確かジャブローから出発したんじゃなかったっけ?<WB
ルナツー基地で建造されたのならともかく地球上で建造されたのならミノクラの運用テストはついでにやってそう
374通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 17:34:28 ID:???
高っかい実験艦だったんだろうなあWBって

大気圏突入からブースターもなしに大気圏離脱
初のMS運用にメガ粒子砲

それまでの連邦の艦船と全く共通項がないどころか
相当な技術の飛躍がある

ガンダムみたいにジオンを参考にできたワケでもないだろし
設計したヤツは甜菜やね
375通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 17:37:20 ID:???
何しろメガノイドのテクノロジーが以下略
376通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 17:38:52 ID:???
ミノクラ云々以前に、本当に大気圏突入に耐えられるのか
どうかの試験は行ってないような気がする

当時の連邦じゃ
377通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 17:46:22 ID:???
ザンジバルも、ラル隊にやらせたっぽいよな。
大気圏突入テスト。
378通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 17:48:46 ID:???
マゼラン・サラミスの主砲って実弾だよね?
相手のムサイはメガ砲なのに1年戦争よく戦えたな

ビーム砲のほうが射程が長そうだし、なにより回避の困難さで
圧倒的だ
そもそも両者の間に艦砲戦自体が成り立ちえたのかという気が…
379通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 17:51:23 ID:???
ヒント:メガ粒子砲搭載してる
380通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 17:55:56 ID:???
>サラミス級は、マゼラン級同様70年代軍備増強計画で建造された宇宙巡洋艦で
>単装砲6門、6連装ミサイルポッドなどで武装している。
>しかしジオン軍のムサイ級よりも同条件ならはるかに優秀でルウム戦役では
>多くのジオン艦をMSがないにも係わらず撃沈せしめている。

これは無理がありすぎないか?
つうか、ワッケイン提督といい撃ち負けてる記憶しかないんだが…
381通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 18:00:51 ID:???
ミノ粉の世界じゃ実弾とビームの射程差なんか意味あるのか?
どっちも目視戦闘しか出来ないのに
382通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 18:02:44 ID:???
>>379
それは戦後でしょ
383通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 18:05:40 ID:???
>380
あの回は毎週アムロにぼこられて見縊られがちなシャアへのてこ入れだよ
384通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 18:09:43 ID:???
>>382
対ビグザム戦
385通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 18:11:07 ID:???
>>381
というより、発射後誘導がなければまず実体弾は当たらなそう
到達までの間に敵が軌道を僅かでも変えればお終いだ
ビーム兵器は到達時間が極小だからまだ確率が高い

艦艇間の距離があるほど実弾砲は不利になる
接近戦になれば同じなのかもしれないが…
386通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 18:15:12 ID:???
>>376
大気圏突入シャトルの技術を流用したといってみるテスト
387通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 18:18:25 ID:???
>>384
全然メガ砲に見えない罠w
WBが特別なのか?
388通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 18:25:02 ID:???
ブライト 「大気圏突入?WBはまだテストされておりませんが?」
ワッケイン「シャトルでは成功している。大丈夫だ」
ブライト 「あ、あの?」
ワッケイン「頑張りたまえ」
389通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 18:34:37 ID:???
>>387
それいったらメガ粒子砲に見えるのはガウやマ・クベ基地のメガ粒子砲くらいじゃね?

ビグザムは実弾かミサイルの弾着らしきものあったけどさ。
390通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 18:39:05 ID:???
武装:マゼラン級
2連装メガ粒子砲×7、2連装機銃×14、ミサイルランチャー

アレキサンドリア級
武装:連装メガ粒子砲×4、単装メガ粒子副砲×2、連装機銃×4、単装機銃×4

ホワイトベース
武装:580mm(520mm)実体弾式連装砲×1、連装メガ粒子副砲×2、3連装大型ミサイル×12、小型ミサイル×36、20mm連装機関砲×32

後付け設定めちゃくちゃだなw
これじゃマゼランの方が火力あるじゃん
391通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 18:44:25 ID:???
アレキサンドリアはMS運用前提で設計されている以上火力は犠牲にせざるを得ない。
マゼランが火力においては勝っても不思議ではない、というか当然。
ホワイトベースに関しては昔から禿が火力、MS運用力、速度等あらゆる全てが中途半端と言い切っている。
392通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 19:05:59 ID:???
マゼランがその真価を発揮するのは艦隊を組んでデータリンクを行った砲撃戦。
でもミノ粉のせいで電子機器は不調になるわレーダーは沈黙するわデータリンク機能は麻痺するわでその能力を
ろくに発揮できなかった。
だからけちょんけちょんにやられたわけ。
393通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 19:45:01 ID:???
>>390
ジェネレータやらが改装されて速射性や威力が向上したはずだといってみるテスト
394通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 20:21:59 ID:???
そもそも運用目的が別物だからな>>マゼランとアレキサンドリア
後発のアレキサンドリアがマゼランより弱いのはおかしい、ってのは
世界大戦時の戦艦と戦後の空母を比べて、空母弱!とか言ってる様なもの
乱暴に言うとな
395通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 20:27:15 ID:???
>>390
それを見ると、WBだけ際立って対空兵装が充実しているのが分かるな。
396通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 20:36:22 ID:???
開戦時、MSに痛い目見せられてるからな
取り合えず、ここまでやれば安心だろうってレベルまで対空兵器をつけてみたんだろう
397通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 21:01:30 ID:???
ホワイトベースは地上での運用を前程にしているから対空兵装が
充実しているのだろう。

あと、ロンドベルが有線による艦隊リンクを維持して組織的艦隊戦
をやっているのは面白いと思う。
398通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:37:54 ID:???
しかし火薬による火砲ってのは笑かすなw

炸薬とか砲弾の事を考えると、とてもまともに
運用できたとは思えんが
まァ実験艦だからしょーがないのか?
399通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:45:44 ID:???
いや、アレはビグ・ザムみたいな対ビームシールドを持った
強敵が現れた時に

「こんなこともあろうかと」
といって出してくる予定の秘密兵器だったんでしょ
400通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:47:44 ID:???
>>398

地球上で運用するなら、曲射できる主砲は重宝すると思われ。
401通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:54:01 ID:???
曲射なんかしてたか?
いつも接近戦だったような
402通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:55:06 ID:???
中の人がド素人なんだから仕方が無い
403通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:58:35 ID:???
ていうか、空を飛ぶもの同士で曲射とかいっても
しょうがないような
404通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 23:58:46 ID:???
アルビオンが実体弾主砲だったらキンバライド鉱山基地を内部まで直撃できたかも
405通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:23:57 ID:???
>>403
空を飛ぶもの同士とは限らない、地上の基地なんかを山越に砲撃できる。
406通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:36:38 ID:???
目視できないのに山越え?
407通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 00:39:35 ID:???
>>398
火薬式主砲はジャブロー到着後に設置。
宇宙戦では使えると判断されたんジャマイカン?
408通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:09:49 ID:???
>>406
山や基地は動かないので勘弁してください
409通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 06:05:47 ID:???
あのMSにしてこの艦あり
さすがはガンダムの母艦。何でも有りだな
410通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 07:58:14 ID:???
>>406
偵察機の情報で砲撃できるよ。
411通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 08:30:23 ID:???
>>407
オリジン?
元々は最初から実体弾なハズだが
412通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 11:19:07 ID:???
稜線越え曲射は良く使われる戦術だが……
413通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 11:34:22 ID:???
必殺ガッシャの山越えハンマー
414通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 11:47:44 ID:???
稜線越えの砲撃もそうだが、水平線・地平線越えの砲撃も重要

戦艦大和が洋上にあって最大射程で撃つと、弾は水平線の向こうに落ちる

メガ砲でそこまで撃てるのか?は疑問なとこだが、実弾砲なら地球上では
メガ砲よりも原理的に長い対地射程を得られる

また、赤道直径が小さい月だと地平線(月平線?)までの距離も短くなり
実弾砲でなければ、長距離砲撃は不可能という事になる


まぁ、上昇して相手を視認できる高さまで上がれば、メガ砲でも撃てるけど
415通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 13:00:48 ID:???
土砂降りの中でメガ砲撃つと
ビームの威力は減衰するんかな
416通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 14:03:17 ID:???
当然です

雨の日に、ビーム火縄銃が不利になるのはこやま基夫の
「Gの影忍」を読むまでもない常識です
417通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 15:25:41 ID:???
ペガサス級強襲揚陸艦ホワイトベースを基にアーガマ級強襲巡洋艦を造ったけど、
CCAでラーカイラム級戦艦とクラップ級巡洋艦が配備されているのに強襲揚陸艦が無いのはどうしてかな?
418通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 15:38:24 ID:???
戦艦に母艦機能を持たせるのがデフォになったからじゃない?
419通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 16:54:06 ID:???
強襲・揚陸する機会がなくなったんジャマイカ
本格的な戦争・紛争がおきないなら、ノーマルの艦船で十分なんだろう
420通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 16:55:35 ID:???
「ロンドベルに強襲揚陸艦を配備しろ」ってのはつまり

「スィートウォーターを武装占領せよ」という事か?
421通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 17:54:53 ID:???
>>420
《ウホッ、いいティターンズの再来!>>
《G3ガス 撒 か な い か》

V時代のサラミス改改改改改改・・・の性能はどんなもんなんだろうね
422通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:04:04 ID:???
Vのあれってアップデート品?新規建造?
423通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:34:53 ID:???
F91の時は老朽艦とスタッフが言ってたな。サラミスをわざわざ新しく作るとは思えないが。
424通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 18:46:59 ID:???
当たり前だが中身は別物なんだよね
425通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:02:44 ID:???
連邦軍の現状を考えるとそんな大改造はしてないかと。
ガウンランドもポンコツだったな。
426通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:18:04 ID:???
電子系は改造したいところだが、物が物だからな・・・
何をやっても大改修になってしまいそうだ
427通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 20:24:35 ID:???
ビームシールド搭載、大気圏内航行能力付与…改造にしろ新規にしろ、Vのサラミスは見た目以上にすごいことになっているな。
428通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 21:44:07 ID:???
ビームシールドは普及しまくったんだな
あのサラミスが立派になって・・・
429通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 19:34:06 ID:???
>>426
というか艦艇の改修は大概は大仕事だけどな
430通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:17:29 ID:???
よほど余ってたんだろうか>>サラミス
GMもかなりアップデート繰り返したが、サラミスはそれ以上だな
431通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:22:46 ID:???
ガンダムもVガンダムになったから、
サラミスもVサラミスとか、名前変えてみたら…
いかにも種厨が喜びそうだが、サラミス改∞とか。
432通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 22:58:29 ID:???
いずれにしろ、マゼランとは大きく明暗を分けた<サラミス
433通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:09:31 ID:???
戦艦はカイム級が大成功したからな
434通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:11:36 ID:???
カイムじゃなくてカイラムだよな?
揚げ足ゲト
435通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:17:45 ID:???
クラップ級は?
436通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:44:46 ID:???
>>431
V2サラミス・アサルトバスター
437通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 23:49:33 ID:???
>>434
それ以前にラー級だと思ってたw
438通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:02:09 ID:???
ラーカイラムとラーカイムがあるから
強ち勘違いしているとも言い切れないな。
439通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:06:51 ID:???
ロンドベルの艦って
ラー・カイラム、ラー・カイム、ラー・チャーター、ラー・ケイム
だっけ?(だれだラーディッシュっていう奴)
440通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:17:31 ID:???
yes
ベルチルだとまた違うけどな
441通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 02:22:48 ID:???
ラー・カイラム級 ラー・カイラム
クラップ級 クラップ、ラー・チャター、ラー・ザイム、ラー・キェム
442通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 04:39:00 ID:???
ジジイ達がリーンホースを「一時代を築いた艦」とか言ってるから、
クラップ級はクラップ級でかなりの量産はされたんだろうな。
Vでサラミスがバカスカ出てくるのは、F91で係留されてたような(例えば電源用、
現場事務所代わり等?)員数外のをかき集めたら結構な数になっちゃったとか……
443通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 06:23:09 ID:???
えっ?!光馬ってクラップ級なのか?

そういや、巡洋艦が2種類同時に出てるんだよな>>CCA以降
サラミスでは辛かったんだろうか
444通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 06:57:20 ID:???
>>443
Zだってサラミス改とアレキサンドリア級が・・・
445通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 07:05:55 ID:???
ってことは巡洋艦で3種類もあるのか・・・
でもZ以降、アレキサンドリア級はどこに行ってたんだ?
Vまで影も見ない
446通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 08:56:15 ID:???
ZZで、ムサイ改ってでてきたっけ?
そうなら、エンドラと2種類になるのに
447通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 11:06:21 ID:???
同艦種で別級なんて当たり前だろ
448通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 13:46:26 ID:???
>>445
ガウンランドがあるよ。
まぁ、一年戦争であれだけサラミス作ってりゃ処分にもこまるだろ。
449通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 14:41:12 ID:???
漁礁にもならんしなあ
450通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 15:01:16 ID:???
主砲を取り外してイージー8に装着とか
451通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:14:09 ID:???
解体して廃材をコロニーにリサイクル
452通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:49:48 ID:Y+k5Gm8I
スライスしてビールのつまみにとか。
453通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 17:54:43 ID:???
そういやMSの装甲部材は設定があるが
艦船の材料って何でできてんだろ。宇宙船だからアルミってことは……
454通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 18:06:40 ID:???
>>453
たしかにそれは疑問だな。
ジオンだったらザクとかの装甲と同じく
超硬スチール合金かもしれんが・・・・
455通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 18:55:47 ID:???
>>443
老朽化したクラップ級を改装したのがスペースアーク級で、
リーンホースもスペースアーク級らしい。
456通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 04:22:47 ID:???
>>446
出てきたよ。
グレミーの反乱の際にちょこっと。
ハイザックなんかも登場。
どっちの陣営か忘れた。
457通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 05:42:16 ID:???
ムサイ改は見えないな。本当に出てる? Zの最期でアーガマと一緒に
離脱するムサイ改がいたけど、敵の生き残りが降伏したのかな。
458>>443:2005/07/03(日) 06:21:05 ID:???
>>455
解説d。スペースアーク級は練習艦だけじゃなかったんだな
459通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 20:01:47 ID:???
拿捕したスクィードを改装したリーンホースJr.は同型艦が無いんだよな。
特攻を前に退艦するクルーの中に、(あぁ、なんてもったいない)と思った艦船ヲタが1人はいたかな
460通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 23:45:08 ID:???
つーか、スクイードとリーンホースをかけ合わせてリーンホースJrとでっちあげたリガ・ミリティアのスタッフは、本当にいい仕事したよな。
461通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 10:34:32 ID:???
>>459
まともな記録も残ってなさそうだし、幻の戦艦になってしまったかもね。
そんな艦船ヲタがいたなら、バイク戦艦をどう思っただろうか。
462通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 11:25:42 ID:???
あれはバイクだ!だんじて艦船ではない!!
463通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 11:48:46 ID:???
何万CCだ!!
464通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 12:20:02 ID:???
750だろ
465通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 13:05:26 ID:???
750Tcc
466通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 13:13:38 ID:???
400
467通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 15:27:17 ID:???
原付
468通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 15:38:56 ID:???
カブ
469通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 15:53:42 ID:???
カブって野菜のカブからとったネーミングなんだってな
470通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:18:01 ID:???
ナニコノナガレ
471通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 02:28:45 ID:???
バイク戦艦の乗員は全員「ライダー」と呼ばれます
472通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 06:05:05 ID:???
正義の改造人間・逝くライダー
473通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 12:40:56 ID:???
>>469
違うだろ、魔法使いサリーの下僕(地球では弟設定)の名前からだろ
474通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 13:08:55 ID:???
1952年 F型カブ発売
1966年 魔法使いサニー連載開始

マジレスカコイイな漏れ。
475通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 17:35:19 ID:???
英語で「cub」には「幼獣(仔熊とか仔狐など)」の意味があるけど
それとは違うん?
476通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 17:59:53 ID:???
本多宗一郎は蕪の漬物が大好きだったんだってさ。
材料となる蕪を、遠くの市場までをしょっちゅう買い出しに
行かされてた奥さんが楽できるようにと設計した(ネーミング
だけという説もあり)のが、カブという名前の由来だそうな。

cubとかけてるとは思うけど。でないとkabuだろうから。
477通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 20:50:51 ID:???
>>461
当人の好みによるが大抵のヲタは唾棄してそうだな
478通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 23:40:47 ID:???
宇宙世紀200年頃の模型誌にて

リーンホースjr.元搭乗員ストライカー氏が語る、リーンホースJr.戦記
「ジン・ジャハナム閣下の下で戦いましたので、退艦命令が出た時は悲しかったですね。普段は頼りなかったですが、
ここぞというときの肝の座り方には、さすがリガ・ミリティアの指導者だと思っていました。」
アナハイム・タミヤ製1/700リーンホースjr.速攻レビュー
「スペースアーク級とスクイード級を徹底取材し、発掘された資料をもとに開発された新作キット。人気の艦艇では
あったが資料不足のためか決定版と呼べるキットが無かっただけに、徹底的なリサーチの結果開発されたこのキット
はリーンホースJr.の決定版となるか!?」
479通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 11:52:25 ID:???
でっち上げ出よくアレだけ戦えたものだ
元がよかったんだろうか?
480通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 17:47:32 ID:???
そりゃ当時最強のスクイード級をベースにしてるんだからねえ。
ベスパの技術は世界一ィィィィィ!てな感じで。
481通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 01:03:27 ID:???
普通なら配線関係や溶接部分で挫折してるんだけどな
482通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 01:14:35 ID:???
50年以上新設計の戦艦も無くて、老朽艦の改修ばっかやってたから得意分野か。
来月のモデグラはUC艦船特集。
483通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 02:00:53 ID:???
スクイードにクラップ級いじったものを乗っけた奴
・・・すごい組み合わせだ
484通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 06:04:51 ID:???
魔改造もいいとこだな


ザンスカールの連中はあんな大型艦どこから引っ張り出してきたんだ?
まさか、堂々と建造?
485通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 07:09:31 ID:???
いやまて、よく考えたら、そもそも改造する必要あったのか?<リーンホースjr
スクイードそのまま塗り替えて使うとかすれば……
486通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 07:23:00 ID:???
あれ、烏賊は無傷で鹵獲されたんだっけ?
損傷艦同士のニコイチなんじゃ?

教えてVをちゃんと見たエロイ人
487通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 09:52:22 ID:???
ナデシコにシャクヤク用のYユニットを強引につけたみたいなもんか
488通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 10:45:10 ID:???
>>487
ロリヲタは巣に帰ってください。
489通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 10:51:27 ID:???
残念俺はユリカスキーだ
490通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 14:52:46 ID:???
>>487
もっと魔改造。
規格やら設計思想やら姉妹艦用だった装備を取り付けるのとは全然違うからな
大抵は新造艦を建造するより高く付く
491通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 15:20:48 ID:???
戦艦扶桑にミズーリをくっつけるもんだろ
492通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 17:10:53 ID:???
まあベスパの艦が国際規格にそった設計だから、といういいわけもできそうだが。
小説の設定ではリーンホースJr.は改造艦じゃなくて独立した艦種で、国際規格にそった設計になってるからベスパの艦と
共通したユニット構造になっている、という説明があった。
後、スクイード級の説明として先端から戦闘く、MS区、人工重力区、動力伝達区、エンジン区と独立した構造になっており
それぞれを切り離しても機能する構造になっている、とある。
そういう構造になっているから比較的短期間に艦をばらすことが出来てその上で国際規格にそった構造になっているから
リーンホースの艦体にスクイードのばらした艦の構造材を組み込んでリーンホースJr.を作ることが出来たのでは?
493通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 17:29:19 ID:???
イカとウマのジグソーパズル
494通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 23:46:50 ID:???
>>492
国際規格以前に設計思想がかなり違うな。
それこそ隙間とかかなり出来るから接合部は脆いだろうなぁ・・・・
495通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 00:06:52 ID:???
まあ規格といっても
信号線の規格から電圧から管路の口径からネジのピッチから油圧のオーダーから
寸法がインチ系やらミリ系(ていうかインチ系いいかげんやめろ)やらと無数にあるわけで、
そういうスペックに出ないが大事なところ(ネジピッチが違ったら予備部品と工具の
所要量がいきなり倍だ)が割と揃ってたんだろう。
航空機だと適当な機体のパーツをもいできて新型機作るというのがたまにあるんだが。
496通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 07:13:25 ID:???
リガ・ミリテリアは破損した光馬しか艦船持ってなかったから
無理を承知で烏賊と合体させてみた
意外にいいじゃないか、ってことでそのままラストまで運用
衝角まで付ける始末

船屋にとっての妄想を具現化したような艦だな
497通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 11:26:41 ID:???
衝角というでっかいパーツを間に入れることで何とかしたんじゃまいか。
498通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 13:09:57 ID:???
?ラム部分はスクイードの鼻っぱしではないんだろうか?
艦首部分のビームシールドを改造してラムにしたんじゃなかったっけ?
499通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 17:07:01 ID:???
>>497が「衝角」をどんな物と考えてるのか大変興味深い
500通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 17:21:12 ID:???
そういやリーンホース特攻がビームラムの初使用と思われてるけど、実際にはマケドニア脱出時に一度使ってるんだよな。
みんな忘れてるけど。
501通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 20:48:06 ID:???
あれは違うだろ。
ゴメスは「主砲」って言ってるし。
502通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 12:04:39 ID:???
そういや、リーンホースjrは艦としてはどのくらいの規模なんだ?
戦艦?巡洋艦?
503通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 12:48:39 ID:???
リーンホースは249mと巡洋艦クラスだったけど、スクィードが656mとでかかったので
切り詰めても502mと大型。ラーカイラムよりも大きいので当然戦艦クラス。

Zヒストリカのアーガマ設定は303mになってた。
504通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 14:07:34 ID:???
質量的にはむしろスクイードで失われた精密機器類や指揮系統を
リーンホースからかっぱいできてニコイチしてオールペン、って感じか
505通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 14:16:22 ID:???
ガウンランドのメガ粒子砲?もついてなかった?
506通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 21:42:05 ID:???
http://www.mahq.net/mecha/gundam/v/reinforce.htm
http://www.mahq.net/mecha/gundam/v/reinforcejr.htm
http://www.mahq.net/mecha/gundam/v/squid.htm
海外サイトはこういう時便利だな
こうして見ると残ってるのはブリッジとカタパルトだけ、つまり基本骨格に
スクイードの機構をベタベタ貼り付けてった形だね。スラスターは完全に
スクイードだが、意外なことに主砲は在来品のようだ。
従って主な流用パーツはビームラムとエンジンポッドで、これらと旧船殻
を繋ぐフレームを新造しているみたいだね。つまり(エンジンの固定パーツ
を含む)基本構造材の相当量が現物あわせの新品じゃん。
どっちかっつーとこりゃ復元三笠(上部構造がまるごと別物)か。
あとあの羽根がどっからきたか教えてくれ。
507通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 21:46:33 ID:???
サラミスとかの廃熱板をかっぱらって来たんだろ
508通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 21:52:10 ID:???
ミノフスキードライブでUCMSの進化が極まったように、艦首ビームシールド兼ビームラムはUC艦船の進化
の極みなような希ガス。
あとは各種兵装をサイコミュで遠隔砲撃できるようにするだけか
509506:2005/07/10(日) 22:01:08 ID:???
>>507
にゃるほど。
つまり複雑な機能部品は他からもいできてそれを繋ぐフレーム(ていうか横梁)
を新造した、ということだね。装甲は廃艦から切り出したものを張り合わせれば
済むだろう。
510通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 22:16:08 ID:???
>>508
>各種兵装をサイコミュで遠隔砲撃

それ艦載機飛ばすのと変わりませんから。
ぶっちゃけ有線制御式分離砲台ならサイコミュですらなくていいし。

たしかに一艦にひとり、艦全体を統合して制御できる便利屋ニュータイプが
いれば頼もしいけど、そんな不確かなものに本当に頼れるか、っていうのは疑問。
安定した量産型強化人間でも生産するメドでもあれば別だろうけど。
511通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 23:09:41 ID:???
つ「ドーベンウルフ」

アクシズ系列の技術だというのが惜しまれる
512通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 23:36:12 ID:???
激しくデジャビュ>各種兵装をサイコミュで遠隔砲撃

ヤマモトヨーコじゃあるめーし
513通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 23:38:53 ID:???
でもMAを進化させていくとああいうのもありうるんだよなぁ・・・
ラフレシアなんか戦艦以上のでかさだし
514通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 23:47:18 ID:???
ラフレシアは40m以下。サイコミュネタはいらん。
515通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 23:52:11 ID:???
>>511
ブラウブロ>ジオング>サイコガンダムMK2>ガンダムMK5>ドーベンウルフ>量産型νガンダム
516通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 00:01:04 ID:Rpbi68la
>>514
え、そうなの?でかい印象があったから間違えた
517通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 00:39:13 ID:???
>>516
ザムス・ガルの格納庫から発進してたじゃん
どたまの丸に人間座ってるわけだし
518通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 00:43:06 ID:6jZvL0VL
あれは牽引ジャマイカ?
519通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 01:07:40 ID:???
ドロスの先っぽのアホ毛みたいなの萌え
520通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 01:16:42 ID:6jZvL0VL
あれは艦橋なんだよな
宇宙戦艦ヤマトの艦長室並に危険な場所だ
521通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 01:20:42 ID:???
>>503
02号なら305.03mじゃないの?
522通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 03:11:41 ID:+i/m3bS0
ベクトラ級って何メートルあんの?
523通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 10:33:04 ID:???
戦艦並みのデカさでサイコミュ満載ならパトゥーリア
524通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 16:20:33 ID:???
ゾディ・アッグも準サイコミュ
525通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 17:05:42 ID:???
ベクトラはグワダンのリファインコピーらしいから、グワダン準拠と思われ。
そして、グワダンの全長がわからない罠。
526通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 18:08:06 ID:???
ドズル兄さんの艦艇名簿ってHP結構利用させてもらってたがZ時代の戦艦とCCA時代の
戦艦が見れなくなってるね・・・リンク切れだろうか
527通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 19:43:06 ID:???
サイコミュ+戦艦つーとなぜかナデシコ+ルリを思い起こす。
まぁ別物だってのはわかってんだけど。
なんかね。
528通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 20:12:47 ID:???
グワジン級の戦艦とかにNT沢山載せて一斉にビット射出したら強そうだな。
529通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 20:19:17 ID:???
戦艦から分離した主砲をサイコミュでコントロールし、艦首シールドでは防御できない方向から敵艦隊を砲撃
    ↓
その主砲を破壊するために艦載機を飛ばす。さらにサイコミュでコントロールされたシールド艦で敵の砲撃を
防御する。
    ↓
その艦載機を迎撃し、またシールド艦を沈めるために艦載機を飛ばす

サイコミュ+戦艦とMSの戦いってこんな感じか?
ニュータイプや強化人間が限られたUCでは戦艦にもニュータイプを配置することが難しいだろうが、人類全て
が全員ニュータイプの世界なら……
530通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 20:19:23 ID:???
なんというか稚拙な流れだな・・・。
甚だしくなるようなら、NTとかMAの話は該当スレでやれよ。
531通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 20:24:06 ID:???
全く、つまらん流れ。艦載機で同じ事できるんだからな。
532通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 20:26:23 ID:???
以下>>531の素晴らしいネタフリ
533通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 20:51:06 ID:???
ぬるぽ
534通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 21:02:25 ID:???
ずっと疑問に思ってたんだがサラミス・マゼランでMSの搭載能力があるのは後期生産型だけ?
Z以降のサラミスは殆ど改だけど後期生産型と改の名前が統一されてるのか改にも搭載能力が備わっているのか
どっちなんですか?
535通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 21:13:06 ID:???
カタパルトがあるのがサラミス改でいいんじゃないか?
536通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 21:17:14 ID:???
後期生産型はMS用格納庫追加で、サラミス改はさらにカタパルト追加と
武装強化。0083改はMS搭載能力無いみたいで整合性無し。
537通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 21:20:36 ID:???
つまりサラミス改はカタパルトはあるけど格納庫はないってこと?
サラミスを改造したのが改なのか後期生産型を改良したのが改なのか・・
538通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 21:27:54 ID:???
カタパルトあるって事はMS運用すんだから、格納庫あるのは当たり前だぞ。
前期だろうが後期だろうが、改造後はほぼ同じ仕様になるだろう。
539通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 21:31:16 ID:???
なるほど、疑問が解けた。
どうもありがとうございました
540通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 00:17:17 ID:???
後付け作品のデザインや設定は無視した方が整合性が取れるよ。
541通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 00:21:41 ID:???
0083のサラミスは戦後改造の防空強化型、Zのサラミス改は本格的なMS搭載型への改装。

時間のかかるMS搭載型への改装中のつなぎに防空強化型を運用、十分整合性は取れる。
542通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 00:38:45 ID:???
>>533
ガッ
543通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 00:52:17 ID:???
83サラミス改にも格納庫位ありそうなもんだが。

デザインでZ改への繋がりを考えてない所は失敗。
544通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 00:57:23 ID:???
そう簡単に格納庫増設はできんだろ。
角度とか
545通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 00:59:15 ID:???
サラミス→皆様ご存知MS運用能力なし
ビンソン計画サラミス→MS格納庫のみあり
0083サラミス→火力強化MS運用能力なし
Zサラミス→MSカタパルト+格納庫
Vサラミス→ビームシールド付き
546通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 01:01:15 ID:???
>544
改装前のサラミスには格納庫あったんじゃないの?
83改を全くの異端児と考えれば納得いくけど。
547通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 01:23:33 ID:???
格納庫…運用…母艦…

あれ?
もしやMS以前からあったはずの宇宙戦闘機って、母艦の設定が、ない?
548通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 01:25:54 ID:???
トラファルガー級だかアンティータム級だかの宇宙空母の設定があったと思う、ただ、運用されるのがトリアーエズだしなぁw
549通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 01:59:46 ID:???
>>545
なんつーか、サラミスって凄いんだな・・・
550通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 02:10:16 ID:???
>>549
そして艦船デザイナーが他に碌なデザインができなかった証でもある
551通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 03:59:46 ID:???
0083なんて考慮するからおかしくなる。
552通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 04:48:19 ID:???
素ラミスって格納庫無いんだっけ?
いや、MS用が無いのは知ってるが、戦闘機・ポッド用のやつがなかったっけ
553通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 09:09:00 ID:???
あったとしてもMSには使えない大きさだったのでは?

>>550
そうでもない
554通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 09:53:41 ID:???
でもさ、カタパルト無しで格納庫だけ付けて火力減やバランス崩すぐらいなら、
機動力アップさせたアンティータム増産して随伴させた方が良くね?
生産力に乏しいジオンや派閥レベルの少数精鋭なΖ期以降の勢力なら
“単艦で何でもできる”能力が求められるのもわかるけど、
連邦は“数揃えて勝負”がお家芸なんだし。
555通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 10:02:24 ID:???
大艦巨砲主義らしいから、あくまで主たる砲戦能力に支障をきたさない程度の
補助的なもんではないのかね、サラミスの航空機格納庫。
もちろんあればの話だけど。
556通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 10:17:40 ID:???
>>552
全く無い
強いて言えば大気圏突入用カプセルがあるだけ

>>554
艦船の改修と増産じゃコストと時間が段違いなんだが
まぁ、ほとんどMS運用能力(運ぶだけじゃなく、整備や戦闘後の冷却、E-CAP補充等)はコロンブス級やアンティータム級に任せっきりだが
マゼランやサラミスの格納庫はあくまでMSを戦闘空域まで持ってくため
(それでも改修艦が少なくて、甲板に立たせてるのだらけだが)
557通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 15:48:01 ID:???
>>556
改修が新規建造より高く付く事はママあるぞ。
瓶サラミスは戦争開始後に建造されたものジャマイカ?
558通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 18:17:51 ID:???
コストに見合うかどうかの問題だよな。
改修は既存戦力の低下も伴うワケだし、それで中途半端な能力しか付与できないなら
専用艦を新規建造した方がコスト的に遥かに優れている。
559通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 21:02:15 ID:???
ビンソン計画は、一週間戦争で消耗した艦隊戦力の建て直しなんだろ?
じゃあ、新規艦は当然、戦訓を踏まえた新設計になるのが当然。

あえて、サラミスの改良にしたのは、元々設計が優れていたのと、生産効率を考えた結果か。
そして勿論、新艦建造に平行して既存艦の改修も行ったと考えるべき。

あと、0083のアレは、MS運用をペガサス級等に任せた艦隊防空型と考えれば済む。
しかし、星屑でMSに対する防御はMSでしか出来ないと判明し、以降はサラミス改へ移行した。
560通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 21:12:43 ID:???
いまはやりのリホーム詐欺ですね
561通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 22:18:04 ID:???
例えばサラミス級の建造に関してノウハウと評価を得ている造船会社なんかがあったとしよう。
そしてそこがゴップやコリニーのような連邦軍の上層部幹部にマージンを渡すことで
サラミス級の建造継続を要望していた…とか。
そーゆーのもあってもおかしくなさげw
562通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 01:40:49 ID:???
いまはやりの談合ですね
563通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 10:59:32 ID:???
そういえばアレキサンドリア級も実はMS搭載能力を持たない艦として設計されてたらしいな。
デラーズ紛争でMSを搭載しない艦がただの的だということを痛感してMS搭載能力を組み込んだらしいが……
あの形状でMS搭載能力を持たない船ってどんな艦になってたんだろ。
ちなみにソースはオフィシャルズ。
564通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 11:32:29 ID:???
それは0083の連邦がMS搭載能力軽視してた事から考えた、トンデモ後付けの
部類でしょう。オフィシャルズも完璧じゃない。時期的にZサラミス改は
アレキサンドリアの後の設計という事になるんだろうか。

>>559
防空型のが戦後の新造艦だけで、MS格納庫のある従来型サラミスは改修されないで
混在してたならまだいいかも。デラーズ紛争後に83改は打ち切られ、全てMS運用型
へ改修されるって事で。
565通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 11:44:53 ID:???
富野の意向を無視した設定にオフィシャルも糞も無いかと
566通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 12:57:33 ID:???
メカ設定を考えるのは冨野の役割じゃないしなぁ。
567通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 15:39:51 ID:???
もう富野が脚本から声優・営業まで全部やればいいよ
568通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 16:38:16 ID:???
みんな死んじゃうけどね
569通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 19:21:47 ID:???
その前に富野が死ぬだろw
570通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:03:43 ID:???
0083の設定って後付だからか矛盾が多い。
アレキサンドリア級1番艦はアレキサンドリアで良いとして
0087年(ΖTV版1話でグリプス内で建造中に見える)就航で良いんだろうけど
そうすると0083年就航とされるアル・ギザの存在が矛盾する。
571通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:42:15 ID:???
そこでプロトタイプですよ
572通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:34:44 ID:???
>>570
あれがアレキサンドリアだったら追撃戦に間に合わない。
建設中だったのはドゴスギアじゃないかと。
573通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:51:01 ID:2zqw4z59
建造中だった戦艦はドゴス・ギアで間違いナシです!
574通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 23:41:58 ID:???
だいたい、オフィシャルズって宇宙世紀の世界の中で出版された本という逃げ道を用意してあるんだよな。
資料に使って何が起きてもしりませんよという出版物だから、信頼度というかトンデモ度も他の本並みに高め。
575通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 02:08:52 ID:NFQjqlKT
アレキサンドリア級と言えば、ガウンランド!
でも使われ方はすごくみじめ。
576通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 02:27:40 ID:???
大きさも形も変わってるから、もはや別クラスだが。
クラップとスペースアークみたいな関係が近いか。
577通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 04:48:00 ID:???
>>574
そのおかげで漏れ等が設定遊びしやすい
正しいとは言わんが、アレもアリだろう
578通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 08:23:38 ID:???
しかし、一本、筋の通ったこれこそ「公式」という設定本が欲しいのも事実
はっきり言ってそれらしい事を書いているが、公式と言う保証は出来かねる
という書籍が、巷に溢れ還っている。
579通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 09:06:19 ID:???
そんな本を出してしまったら、後で作品を作るときに面倒でしょうがない
過去設定を自由に改竄可能にしておいて、後付作品を作りやすいように
しているのが、今のサンライズスタイル
580通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 09:15:04 ID:???
いまの日本と中国 韓国をみればわかるだろ
歴史には複数の事実があると
ガンダムを歴史的に見れば シャアはガルマを殺してはいないんだよ
581通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 09:39:24 ID:???
>>578
筋の通った公式本よりも、今現在流布している各種設定の初出が
いつ、どの本で、誰の手により発表されたのかを網羅している本が欲しい

例えば「WBの主砲が88センチだなんて言い出されたのはいつ頃?」
なんて疑問に答えてくれるような本があると便利に思う
こういう資料は「宇宙世紀の中の本」という体裁を取る限り絶対に
出ては来ない

スレとは話題が違うが「ザクマシンガンの初速を200m/sに設定した
馬鹿タレは誰だ!」とかチョー知りたい
582通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 10:11:58 ID:???
>>581
とりあえず、お前が設定の整合性に苦しんでいるのはよくわかったw

1年戦争後の共和国は、非武装のムサイを輸送船代わりにしていたらしいが
なんでパプワ・パゾク等専用の輸送艦を使わなかったのかね?
コロンブスを譲ってもらうって手もあるだろうし
すごく効率悪そうなんだが>>ムサイで輸送
583通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 11:01:57 ID:???
輸送業務に元軍関係者が多かったから、だったりして。
武装解除させられても軍人としての矜持があるから、
軍艦は保持、使用したいだろうし。
584通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 11:05:31 ID:???
単に足が速いからだと
585通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 11:13:20 ID:???
単にムサイ壊すのもったいないからじゃない
586通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 11:17:23 ID:???
ザクもどきをジオン残党狩りに使うのと同様、
ジオンの象徴的艦船を武装解除して輸送船として使わせる事で
「敗戦」を思い知らせる目的もあったかも試練。
587通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 11:20:10 ID:???
ムサイって使いにくそう
エンタープライズひっくり返しただけの無茶苦茶なデザインだし
588通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 11:32:26 ID:???
輸送船はアクシズ行きの連中がかき集めて数が少なくなってたとか
戦時中の債務返済としてサイド6や月面都市に渡したとか

まぁ、元ネタは日本海軍の武装解除艦艇による復員船だろうけど
589通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 12:51:55 ID:???
実際日本の復員輸送にも空母とか使ってたし、敵制空権下での味方への物資輸送に
駆逐艦を使ったりしたからね。
当然通商破壊作戦などもあっただろうから、数少ない比較的経済性に有利な
輸送艦はより経済復興に近い方向に使われたんじゃないか。

で、実際第二次世界大戦後のソ連の試作戦闘機なんかドイツまんまだし、アメリカも
V1そっくり、V2そっくりから始まって(アメリカの場合ジェットは終戦前にルーツがある)、
銃器類や装備(ヘルメットとか)は影響が見られる。
現実の軍も、優れたものならかつての敵メカ「そっくり」なものは使うよ。
590通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 13:35:21 ID:???
そもそも一年戦争後の公国軍、もとい共和国軍はどうなったの?
日本みたいに武装解除後国境警備隊程度の軽武装軍を新たに創設したとか設定はないの?
591通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 13:50:00 ID:???
Zでの共和国軍装備を考えると、戦艦の保持禁止、新規MS開発の禁止、位の制限は
ありそう。しかもティターンズの下っ端扱いだから確かに日本に似てるか。
592通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 16:21:08 ID:???
>>590
小説版では、生き残ったベガサスのクルーから共和国軍に編入された者もいるな。
593通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 19:21:37 ID:???
ハリオって何でΖで旧型艦扱いされていたんだ?
MSカタパルトもついているし、どう考えても0080以降の製造だと思うんだけど…
594通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 19:35:41 ID:???
つーかハリオってアレキサンドリア級じゃん
旧型のわけないよ。
595通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 20:43:46 ID:???
搭載MSのザクキャノンがシロッコに旧式呼ばわりされた。のでは?
596通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 02:29:54 ID:???
>>591
ドムをリニアシート化して使ってたりするらしい。13話か14話冒頭で見える。ザク・ゲルググも持ってるだろう。
597通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 08:59:03 ID:???
>>595
正解。
598通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 18:36:44 ID:???
一応ムサイ改とハイザックの保有まで確認されてるようだ>共和国軍






しかし何故か緑色な上、角つきハイザックまで画面に出たらしい。
599通常の名無しさんの三倍:2005/07/15(金) 20:38:37 ID:???
そういえば、モデル・グラフィクッス9月号はUC艦船特集ですね。
600通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 21:01:42 ID:???
買うしかないな
601通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:33:10 ID:???
>>598
チベ改もそうだよ。
602通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:40:32 ID:???
>>599
いいこと聞いた
603通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:46:08 ID:???
チベ改信者です
604通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 00:28:50 ID:???
サラミス愛好会です
605通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 00:41:21 ID:???
>>604
美味いよね。
マヨネーズかけて食うのが好き。
606通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 05:41:36 ID:???
サラミス改同好会です
607通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 14:21:45 ID:???
ティベが好きです
608通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 15:39:19 ID:???
ティベは優雅過ぎてチベのイメージじゃないからそんな好きじゃない。
やっぱチベ改が良い。
609通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 16:32:31 ID:???
ムサイ=武蔵
ザンジバル=山千春
チベ=千葉
グワジン=鑑真
610通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:10:11 ID:???
ザンジバルはフレディ・マーキュリーの出身地だろ?
611通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:50:19 ID:yX7Ii8li
F91でカイラム級何隻くらいやられた?
612通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 21:15:31 ID:RsH4Wlt1
ムサイ・・・
613通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 23:32:01 ID:???
>>611
ラー・グスタ一隻だけだろ
614通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 23:45:02 ID:???
ティベって登場作品何?
615通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 03:53:11 ID:???
>>613
作中で確実に沈んでるのは二隻。
一隻はフロンティアWに特攻したカイラム級。
もう一隻は月からの援軍でラフレシアに沈められてる。小さくてわかりにくいが灰色のカイラム級戦艦。
後一隻、フロンティアTの守備についてた艦もあったが、これはグレーゾーン。多分沈んでるだろうが。
>>614
0080ポケットの中の戦争。
616通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 14:56:34 ID:???
チベの東北なまり
617通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 15:58:59 ID:???
トーホグ
東北ンなまりならツベだ
618通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 03:05:45 ID:???
ポケットの中の戦争のチベってとても長い名前じゃなかった?
619通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 03:09:31 ID:???
>>618
級名がティベ、艦名がグラーフツェペリン。
620通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 06:50:44 ID:???
何で級名がチベで艦名がグラーフツェペリンじゃないんだ?

621通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 09:00:15 ID:???
チベ級と明らかに別物だろ
622通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 10:26:19 ID:???
あの艦形みると、どのパーツがチベと同じ大きさなのか縮尺がよくわからない。
ttp://www.diana.dti.ne.jp/~hos/zion/zion6/image/ZU101.jpg
ttp://www.diana.dti.ne.jp/~hos/zion/zion5/image/ZU077.jpg
チベ→ティベで
砲や艦橋が小さくなったのか
艦自体がめっさ長ーくなったのか
或いはその両方なのか。

胴体そのままで、舳先と尻が伸びたっぽい感じ?
623通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 11:08:12 ID:???
むりやりこじつけるなら、艦首部分のMS格納庫の拡張とそれに伴いエンジン部分の大型化による機動性の確保といったところか?
624通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 11:12:39 ID:???
Ζの時代ではマゼランが0隻なのですか?
625通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 11:22:35 ID:???
>>624
代わりに艦体フレーム流用っぽいアイリッシュ級が存在
エゥーゴ主導化した連邦でも使われたらしいし

マゼラン+カタパルトデッキ→アイリッシュ

それまでのマゼラン&ペガサスがどうなったかは知らぬ
626通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 11:27:34 ID:???
ジオン共和国(?)に譲渡。とかかな?
まぁ、アイリッシュ級のお供についてると思うが
627通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 14:08:26 ID:???
>>622
LDの解説だと
「各パーツの構成は買えずに寸法比変えました」という
フォローのしようがないデザイン構成が書いてあるぞ
628通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 14:35:56 ID:???
寸法比しか変えてないのであれば、ブリッジはそうとう狭くなっているんだろうなw
629通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 15:56:17 ID:???
マジレスすれば製作当時の0080は「今の“解像度”で見ると実はこうなっていました」だから同じ物。
それを後から磐梯の陰謀で別物にされてしまったダケ。
630通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 18:03:23 ID:???
陰謀とまで言うとバンダイだけ悪いって感じで違うな。
デザインがやり過ぎただけ。整合性は駄目だがカッコは良い。

>>625
アナハイム製だから、マゼランよりはアーガマ系の流れでしょう。
631通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 18:46:47 ID:???
ペガサス級がどこに行ったのか気になる
皆沈んだのか?
632通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 18:51:33 ID:???
サイド3の一番奥とか僻地任務に回されたんじゃないの?
633通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 20:43:21 ID:???
連邦(非ティターンズ)虎の子艦隊として温存とか
634通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 20:55:51 ID:???
アルビオンが何隻目だっけ。
グレイファントムは一年戦争は生き延びたが後に戦没だそうだが(0083で核食ったか?)。
あそこに二隻以上いたが道連れか。

どっちにせよペガサス級って実はでかい(ちょいこぶりのマゼランのメザシ、くらいの
大きさがある)し、地球の支配を許した一年戦争でもなければミノフスキークラフトや
大気圏突入能力は無駄だし、艦としてはイマイチじゃないだろうか。
生産隻数も(アホほどサラミス作った国力考えると)少ないし。
先進性はあったわけで、クラップがこれを昇華した感じか。
635通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 21:11:32 ID:???
>>634
7隻目>>イギリス

実際微妙な性能だからなぁ。ペガサス級はどれも
維持費も高そうだし、終戦後は退役かね?
636通常の名無しさんの三倍:2005/07/18(月) 21:11:42 ID:???
マゼランは、改造(航空戦艦化)したのは
センチネルに出てます。
637通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:58:41 ID:LOfkZFXe
それより、コロンブス級はどこにいったのか?
0083には出てたけど。
638通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 00:01:16 ID:???
輸送艦や補給艦を運用できるのは金持ち海軍
639通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 00:02:36 ID:???
0083は後付け作品だし考慮しない方がいいよ。
640通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 00:33:32 ID:???
オマエが0083嫌いなのはわかったからすっこんでろ
641通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 02:13:04 ID:???
0083信奉してる人って痛いカキコ多いな・・・
642通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 03:10:53 ID:???
まあ考察スレ上設定が悩ましいのは0083と08だな
643通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 03:44:49 ID:???
この程度で信奉とかいう言葉が出るあたりで>>641が一番痛い
644通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 04:09:38 ID:???
カトキ信者もだけどあの作品好きの人って怖い
645通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 04:24:44 ID:???
ぬう油断してたらnotUC艦船スレ落ちたか!?
646通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 08:03:58 ID:???
>>639
0083まではコロンブス級が運用されてたって結論しか出ないのに、考慮しないほうがいいのは何故なんだろw

考慮しないほうがいいって言いたいだけじゃんw
647通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 14:55:36 ID:???
コロンブス級は、戦後、輸送艦としての本来の任務へと戻っていきます。

0087では輸送の描写がないので出てきませんでしたが、裏方として使われていたかもしれませんね。
648通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 18:49:52 ID:???
センチネルを正史とするなら、コロンブス級は出てる
649通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 19:49:54 ID:???
というかあの辺りは連邦軍の影薄いシナ
650通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 21:29:42 ID:???
>>647
しかし、エウーゴは別なタイプの輸送艦を使ってたな。艦名はないが。
あと、スーツキャリアとか。
651通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 21:45:56 ID:???
エウーゴは別な補給艦つかってたな
652通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 23:37:04 ID:???
ティタ側でもアバオアクーからの脱出で使ってた
653通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:06:10 ID:???
エゥーゴが使っていた補給艦は、
ティターンズも使っていたのでサラミス改同様地球連邦軍正式採用の補給艦である可能性が高い。
654通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 02:33:05 ID:???
コロンブス級は一部でしぶとく使われているものの、
主役の座は新型の輸送艦(名称不詳)に譲り、
コロンブスは退役していく方向ということでいいんじゃないかな。
655通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 10:10:35 ID:???
>>654
主役の座は新型の輸送艦(名称不詳)に譲り、
^^^^^^^^^^
輸送戦士Cガンダム
656通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 16:50:17 ID:???
コロンブス改も期間短かったな
657通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 02:37:58 ID:???
名無しの輸送艦を0083に登場させとけよ・・・アフォスタッフが!
658通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 09:56:06 ID:???
飛行強襲揚陸潜水輸送航空宇宙戦艦【濡瑠歩】級
659通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 09:59:44 ID:???
地中があれば完璧
ガッ!
660通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 10:30:31 ID:???
汎用人型決戦輸送艦
661通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 13:25:50 ID:???
そういや、陸戦艇って連邦には無いよな
ジオンのギャロップに匹敵するものが無いのはなんで?
662通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 13:33:52 ID:???
つ[ビッグトレー]

支作戦域である東南アジアにも大隊規模に一隻配備されてたから全世界では相当数があっただろう。
スピードが必要な時にはミデアがあるし。
663通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 14:49:14 ID:???
どっちかというと陸上戦艦じゃね?>>大皿
MSの運用も厳しそうだし
連邦は制空権とって輸送機、ってのが多そうだな
664通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 15:01:28 ID:???
ビッグトレーは陸戦艇
艦の指揮系統(提督等を除く)で一番偉い人も、艦長ではなく車長という呼称
665通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 15:43:01 ID:???
ビッグトレーってグフ飛行型にやられたイメージしか・・・
666通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 16:29:43 ID:???
>>664
元来の車長に比べてかなり偉そうだなw
指揮下の人数も多いだろうし
667通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 17:46:02 ID:???
一応空中に浮かんで移動するメカだし「機長」じゃないのか?

英語だとcaptainで船長とおなじだが
668通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 18:03:06 ID:???
MS運用についてはGMが本格実戦配備に入った頃には地上の戦闘はほぼ終了してたから必要ない
っていうか必要だった時にMSがない?
669通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 18:07:18 ID:???
アフリカ
670通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 21:16:19 ID:???
というか地上戦では通常兵器でも十分相手が出来たからなぁ・・・
ビッグトレーは相当数と言うより決戦方面へ出張ってタンジャマイカ?
671通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 21:54:10 ID:???
1年戦争後に携帯用ビーム兵器がメジャーになると
大皿みたいな馬鹿でかい的は淘汰されたんだよな
672通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 23:43:13 ID:???
MSの移動拠点としての需要も出てくるだろうし、淘汰されたとも言い切れない。
劇中じゃせいぜいザクタンカー位で、他はガルダと宇宙戦艦しか使ってないから
不明だけど。
673通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 23:47:54 ID:???
森を踏み壊していく自然に優しくない大皿は
自然保護団体に糾弾されたんジャマイカ?
674通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 00:10:02 ID:???
確かに戦後の復興中に自然を壊しまくる大皿は有害だよな
連邦政府も国民の代表だから無視出来ない罠
675通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 00:40:28 ID:???
宇宙世紀の植物は遺伝子改良されており、
みるみるうちに生長・繁殖するってガンダムTRPGの本に書いてた
676通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 00:42:39 ID:???
種が地面に落ちて割れると
一気に成長します
677通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 00:51:35 ID:???
別に自然保護がどうとかいうのも想像に過ぎんけど
砂漠や荒野で使う分には問題ない
678通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 06:47:10 ID:???
大皿よりもっと小型の、ザクタンカーやギャロップぐらいのやつが使いやすくね?
679通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 14:26:34 ID:???
戦後MS中心に組替える段階で、陸軍でも色々研究はされてるだろうな。
鹵獲ギャロップとかもテストしてそうだ。ビッグトレーは残ってるのを
改装する程度で、新規はギャロップ程度の中型に移行というのはありそう。
680通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 14:30:08 ID:???
ミデア等の戦術輸送機は一年戦争後どうなったんだろうか
Z以降はガルダが横行してるし、すっかり見なくなってしまった
681通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 14:30:22 ID:???
それで結局ギャロップタイプよりガウタイプの方が良いってなってガルダ級が建造されたのか
682通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 14:33:05 ID:???
ギャロップは土に埋められて廃棄されたんだよな
683通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 14:43:06 ID:???
>>680
ジャブロー引越しで少し出たような

>>681
ガルダは空軍だから、陸軍での運用はまた違うのでは?
684通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 14:57:03 ID:???
Ζ期(以降)に陸軍・空軍の区別なんてあるのかな?
本来なら陸軍所属と思われるMSがSFSに乗って空を飛びまわり
果ては可変MSなんて「両生類」も出てきてるのに。
陸・空軍統合が為されてないと縄張り争いで大変な事になりそうな気が。
685通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 15:30:35 ID:???
じゃあ、統合されているんじゃないの。
686通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 15:38:57 ID:???
陸軍航空隊とか海軍航空隊とか
687通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 15:48:25 ID:???
統合がどうなってるにせよ、陸戦部隊が無くなるとは思えないけど
688通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 16:41:33 ID:???
Ζでアムロやハヤトが着ていた連邦軍のジャケットや、
ブランの軍服には「ARMY」と入っていたので、
陸軍というのは存在するらしいが、空軍が出てくる描写は本編にはないね。

アウドムラとスードリが空軍の基地ではなくジャブローにあった事からも
陸軍と空軍は統合されていると見るべきじゃないのかな。

米国空軍って、第二次大戦中に陸軍から独立した組織だよね。
境界線が曖昧になったら、陸軍に統合というのはあるんじゃないかと思われ。
689通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 16:43:04 ID:???
ARMYって「地球軍」て意味だったりしてな
690通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 16:50:59 ID:???
あー、それあるかも。
宇宙軍と地球軍しかないのかもしれない。
691通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 16:51:45 ID:???
レビルが全軍を握れるような体制だからな
地球軍陸軍科
    空軍科
    海軍科
    宇宙軍科 などに編成されてるのでは
アムロの経歴みても不思議だろ 
692通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 20:21:59 ID:???
アムロは特例であてにならん。レビルが総指揮してても
各軍が無い証明にはならない。そろそろ艦船の話に戻そう。
693通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 22:14:57 ID:???
地上は山や川やらで地形がデコボコしてるのに高速で走行する戦艦より障害物がない輸送機のが効率いいよね、的にはなりやすいけど
694通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 00:20:27 ID:???
アンチばかりでもうんざりだから、ビッグトレー系のネタでも挙げてみる
・連絡機を搭載、Gアーマーも着艦?
・08小隊版は艦首砲がメガ粒子砲に
・ジオニックフロントで小型の新型も登場
695通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 00:57:48 ID:???
ビッグトレーのサイズってどんなもんなんだろう・・・
作品によってかなりまちまちだし、そのせいでスペックも考察し辛い
696通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 01:45:17 ID:???
>>684
クワトロがジャブロー攻略作戦の中止を進言した理由に
「攻略には陸軍が必要だが、エゥーゴは陸軍を持っていない」
って発言があった。
この場合の陸軍て言うのはたぶん主に歩兵のことだと思うけど。

>>680
横行もクソも
ガルダ級は世界にガルダ、アウドムラ、スードリ、メロゥドの4機のみ、
壊すくらいなら奪われたほうがマシと思うほどの超レア機ですよ?
697通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 03:34:56 ID:???
>ガルダ級は世界にガルダ、アウドムラ、スードリ、メロゥドの4機のみ
微妙に間違ってる・・・
698通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 11:41:10 ID:???
間違ってるというか……
4機説と5機説とそれ以上説があるな

超レア機なのは変わりないが
699通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 11:43:13 ID:???
とりあえず、Z以降もミデア等の戦術輸送機は使われていた
ってことか?
700通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 11:50:37 ID:???
>>698
お前何が間違っているのかわかってないだろ。
701通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 11:54:38 ID:???
SFSの普及やMSの飛行特性取得で無防備な空中輸送の必要性が減ったのでは?
702通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 11:56:08 ID:???
輸送機が運ぶのはMSだけとは限りませんぜ
703通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 12:57:28 ID:???
>>700
何が間違ってるんだ?
704通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 13:38:43 ID:???
生き方
705通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 14:10:46 ID:???
ミノフスキークラフト式重力圏内母艦って出なかったのねそういえば。
あれば便利そうなのに。垂直離着陸とかできるんでしょ、アレ。
でも主な母艦たる宇宙戦艦が地上に降りちゃうから、あっても出番ないか。
強いて近い物を言えばセッター?

従来の航空機系空母(ガルダとか)にもそれなりに利があるんだろうけど
ミノクラ母艦にも研究と実用の余地がありそうな気がするんだけどなあ。
従来の航宙タイプから宇宙用設備切り捨てるだけで相当余裕できるだろうし。
最終的にMSにまで搭載された飛行法だということを考えると
航空機系に(どこかで)劣るから、という理由で一概に斬り捨てられなさそうな感じ。
706通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 14:28:25 ID:???
>>703
「ガルダ」という艦名のガルダタイプはないんじゃないの?
「アウドムラ」「スードリ」「メロウド」「名称不明」の四機だったと思う。たぶん。
707通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 14:30:23 ID:???
>>697
ガルダって名前のが存在するかはまだ決まってないという意味?
映画に出たやつの正式名称はまだか?
708通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 14:41:32 ID:???
>>707
俺は697ではないが、たぶん決めてないんだと思う。
ていうか昔は決まっていなかったね、4機目の名前は。たぶん後付でいつか付くよ、名前。
設定が代わるのは良くある話だし、「地球上に4機」の設定も変わるかもね。
スイートウォーターもΖと逆シャアじゃ全然違うコロニーになっていたし、良くあること。
709通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 14:45:42 ID:???
>>705
コスト問題と環境問題(通過地帯は長期に渡ってミノフスキー粒子が残存する)があるから量産兵器には積まれないんだろ
710通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 14:48:47 ID:???
>長期に渡ってミノフスキー粒子
これの出典は何? ミノフスキー粒子って寿命短いんじゃないの?
711通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 14:49:40 ID:???
ミノフスキー粒子は寿命が短い
712通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 15:09:12 ID:???
艦艇の級名は一番艦から大体採られてるから
ガルダっていうのが一番機でも不自然ではないな

こんなサイトがあった
ttp://gadult.hp.infoseek.co.jp/bl/nenpyou/00800084.htm
ttp://www1.mint.or.jp/~kobouz/kiminonawa/hp21-03.htm
上のやつはソース書いてないから真偽定かでないが
713通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 15:15:04 ID:???
ミノクラ艦が近く飛ぶと、通信不能で電子機器がオシャカになったりするのかな?
0083の月では使用禁止になってるらしいが。

>>708
逆シャアの時のスウィートウォーターは、グリプス戦役後に造られたから
ちょっと違う例。Zの時の小型コロニーを取っ払って造ったのかな?
714通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 15:53:07 ID:???
ミノフスキー粒子の平均寿命は2.5×10^6sec=約一ヶ月
しかも減少は確率的なものなので、高濃度に散布すればそれだけ長い寿命の粒子も増える

粒子だから拡散するので、戦闘濃度を保つためには継続的に撒き続ける必要があるけどな
715通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 16:43:47 ID:???
>>714
>確率的なものなので、高濃度に散布すればそれだけ長い寿命の粒子も
普通、そういう場合こそ半減期で数えるのでは?
716通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 17:41:33 ID:???
設定で半減期が決まって無いんだからしょうがないだろw
717通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 18:09:14 ID:???
映画版で出た奴は、公式サイトには機体名称:ガルダとあったがな。
718通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 18:23:08 ID:???
ガルダタイプの解説って感じだけど
新色の資料も欲しいな
719通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 20:49:34 ID:???
ヒント:「ガルダ」の真実の一端が知りたい人はエンターテイメントバイブルグリプス編を読んでみよう
720通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 21:37:12 ID:???
EB説は5機になってるのか
721通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 22:17:21 ID:???
答えを出さないヒントなんてウンコ
お前は何様かと
722通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 23:10:20 ID:???
開発が0075年から始まり、1番機「ガルダ」が0082年に就航。
アウドムラ、スードリなどの5機が建造されている。

と書かれていました。
723通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 23:11:05 ID:???
5機は1番機の「ガルダ」も含んでいます。
724通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 00:05:12 ID:???
>>721
ヒントも出さないレスなんてウンコ
お前は何様かと
725通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 01:01:58 ID:???
EB説が5機で、小説では4機?
ガウからの流れで設計されたと思ってたから、
戦前から開発してたというのはイマイチ
726通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 08:20:52 ID:???
運用思想は繋がらなくもないが、設計思想は流石にサイズ違い過ぎて繋げられないだろ。
でもまぁ、MS運用が仕様に入ってるのに戦前からって…てのは同意。
727通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 08:25:11 ID:???
0075から開発始まってるのはガウじゃないのか?
728通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 12:21:31 ID:???
名称は4方の神の名からで4機、残りの名がガルダだと方位に関係無い、
ネームッシップはあるはずだから1機足して5機 こんな思考か

開発、完成時期もその時でっち上げたと思われる
729通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 12:26:39 ID:???
ガルダは一年戦争前から開発されてるらしいが、当時は何を目的にしてたのかね?
MSの運用能力は後付だよな?時期から見て
MBT等陸上部隊一式乗せて、緊急展開部隊にしておくとかだろうか
730通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 12:32:03 ID:???
劇中にもあったように「シャトル打ち上げ母艦」とか

で、必然的に巨大な格納庫が存在してるわけだから
のちにそこに宇宙艦同様のMS整備施設を設置して
MS母艦に転用された、とか
731通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 12:33:00 ID:???
あんな滑走路が限られる機体で緊急展開運用できねーだろw
732通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 12:39:21 ID:???
ずっと飛んでるんだろ
733通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 12:41:19 ID:???
ずっと飛んでたらMBTは降りられないw
734通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 13:00:34 ID:???
1年戦争中はディブロッグをフライダーツの空中母機に改造してたって
のはあったけど、ガルダはガウを研究して発展させた物だと思う
735通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 13:49:37 ID:???
ガウとガルダじゃ機体規模が全然違うからなぁ
機体規模を無視するんなら「ガンペリーの拡大発展型」と言っても良い訳だし
736通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 14:14:51 ID:???
ガウも充分でかいよ。輸送が主目的になって武装減らしても、シャトル運用能力の追加、
飛行能力の強化といった要求で大型化するのは当然。連邦に似た様な航空機が無かったから、
アレキサンドリアがムサイを手本にしたのと同様の事だったとも考えられる。
ガウとの関係を書いてる資料はNT100%がある。
737通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 14:20:57 ID:???
>連邦に似た様な航空機が無かったから
つ[ミデア、ガンペリー]
ガルダの運用としてはガウのような「爆撃機兼MS母艦」じゃなくて
あくまでMS整備施設とSFS搭乗MSが発進できるサイズのハッチを持った「輸送機」だと思うけど。
738通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 14:27:31 ID:???
ガウがあくまで無関係というのは無いでしょう。何言っても平行線か。
739通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 14:41:03 ID:???
ガウの影響が全くないとは考えてないよ。
ただ、「ガウの発展形」とまで言うには運用に隔たりが大きすぎるような気がするだけ。
740通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 14:44:46 ID:???
ミデアの直系ともとても思えんよ
741通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 18:31:37 ID:???
>>731
水に浮くから港湾部にも展開可能だぞ


ガンペリー、ミデア、ガウ
ガルダ級にどれが一番似てるかと言ったら運用能力的にも役割的にも形的にも圧倒的にガウだな
742通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 18:38:05 ID:???
ジュピトリスに一番似ている宇宙艦は?
とか島1号コロニーに一番似ている艦は?
とかいう質問に無理矢理答えているようなもんだ。
743通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 18:44:33 ID:???
そもそも航空機という括りですらないのかもしれん
たしかモビルシップとかじゃないっけ>>ガルダ級


ZZで、港湾部で超低空飛行して、飛散する海水を盾に
サダラーンのメガ粒子砲を無効化したことがあったな
ハマーンはハヤトの指揮に感心してたが、思ったより機動できるのかも
744通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 20:11:39 ID:???
>>742
何その無茶苦茶っぷり・・・
そんなにガウとガルダは似てないか?
745通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 20:15:40 ID:???
>>743
ガウも航空機じゃないけどな
746通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 21:49:03 ID:???
戦闘機やMSの母機を兼ねていて空中拠点みたいな使われ方していたのと似てるな。
まあ武装や爆撃能力を外しているから輸送機により近いが、どちらかというとミデアというよりはガウだと思われ
747通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:01:17 ID:???
爆撃能力に関しては、スードリーが香港爆撃してる。

オフィシャルズのガウの項でガルダにも触れてるね。
ガウは欠点もあったけど発想が新鮮で、ジオンの発想と
連邦の技術がガルダを生んだって、悪くない解説。
748通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:03:01 ID:???
いっそ大気圏内用ザンジバル
749通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:15:40 ID:???
ガルダ級がフライング・プラットホームだってのに異存がある人が多そうなのにびっくり。
>>733みたいなバカもいるし。
750通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:21:35 ID:???
>>749
ガルダの正体がどうあれ、偏狭な>>749の脳みそに幸アレ
751通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:41:33 ID:???
ここでそもそもガウ自体がユーコンやマッドアングラーみたく連邦軍キャリフォルニアベースの設計に無理矢理MS搭載能力を付けたと妄想する俺が来ましたよ
752通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:59:12 ID:???
意外にありかも
元はMS以外の兵器を積むつもりだったとか
753通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 00:05:45 ID:???
ガルダ級が4機か5機しかないならジャブローの引越しは何使ってたんだろ?
754通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 00:08:31 ID:???
サカイ
755通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 00:08:52 ID:???
ワロタ
756通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 00:12:01 ID:???
>>753
ガルダ級は輸送機というよりも、衛星軌道への中継基地と地表への緊急展開部隊の駐屯が主任務だと思うから引越しはミデアが主力だろ。

ガルダ級をいちいち地表に下ろすのは効率悪い。
757通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 00:13:29 ID:???
アムロも使った輸送機
758通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 00:44:06 ID:???
A380フリート
759通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 01:18:29 ID:???
ガルダのペイロードってどんなもんだっけ?
昔何かとんでもない数字を見た気がする。
760通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 02:01:32 ID:???
忘れたのなら思い出せばよいではありませんか
761通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 02:13:42 ID:???
>>756
第12話「ジャブローの風」でアウドムラとスードリが
ジャブローに降りてましたが引越しの手伝いでは?
762通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 02:29:15 ID:???
>>756
ミデアじゃないだろう。
レコアが輸送機を数えてたはず。
763通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 03:14:23 ID:???
ほれ。かなりつっこんでガルダ級考察してるぞ
ttp://www.infosakyu.ne.jp/~sekkan/remix/sudri.htm
764通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 09:48:31 ID:???
ガウもフライング・プラットホームだろ?

「ガウとガルダは違いすぎ」ってどこら辺が違うんだか列挙してみろよ
765通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 09:51:37 ID:???
>>763
つっこんで考察て・・・・・・名前についてじゃん
766通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 10:35:42 ID:???
まあアレだ、ハイザックみたいなもんだろガルダは。
767通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 12:54:23 ID:???
>>749
>>764
粘着乙
768通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 13:27:14 ID:???
>>766
戦後はジオン系技術を採用してるからね

769通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 13:58:07 ID:???
でも開発開始は0075って上の方にあったけど
770通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 14:05:28 ID:???
粘着してるのはどっちかってーと「ガルダとガウとガルマは全然違う」と喚いてる奴だが
771通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 14:18:10 ID:???
むしろジオンが地上に降下した後で、ガルダの基礎設計データみたいな
情報を入手して「これは地上制圧戦に便利だ」と作ったのがガウになった
という方がありえそうな気がする
ジオンの航空技術の稚拙さと、つぎ込める開発資金力の足り無さで規模
は縮小したが、そのおかげで、ジオンの国力でもガウ量産が可能となった

これならガルダの開発開始が0075でもまったく問題ないし
両者の運用に似ている点があるのも当然
完成品が先に出来上がったのがガウなので、モノホンのガルダの設計に
ガウの運用データも参考にされたと考えれば「ガウを参考に」にしても
まんざら嘘にはならない
772通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 15:54:11 ID:???
>>759

「9800t」
(スペース考慮しなければ、本体だけのハイザックなら253機積めます)
773通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 15:59:38 ID:???
でもガルダ級の格納庫を見る限りMSの運用を前提にしてないか?
MSみたいな縦長の兵器を格納し、運用することを考えているからあそこまで高い格納庫を用意する必要があったわけで。
それ以前の設計ならガルダの格納庫をいくつかの階層に分けてエレベーターで上下移動させたりとかそんな設計になって
ると思う。
まあ、一年戦争後に再設計してMSの運用が可能なようにしただけ、という逃げ道はあるけど。
774通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 15:59:58 ID:???
>9800t


(  Д )Д )Д ) ゚ ゚゚ ゚゚ ゚


引っ越しラクラク?
775759:2005/07/26(火) 16:08:54 ID:???
>>772

漏れがなんとなく覚えてたのはMS200機搭載可能って数字。
いや、絶対記憶の方が間違ってると思ってた……。
776通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 16:33:36 ID:???
流れ豚切りスマソ、モデグラの艦船特集の
“特撮プロップ風”マゼランと“艦首延長ボールランチ付”マゼランが良かった。
777通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 17:08:14 ID:3NeF0S9T
ガルダってドロス以上の搭載量があったのか!!
778通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 17:19:41 ID:???
ガルダはジャブローにコロニー落とされてもすぐ逃げられるように開発されたということだな
779749:2005/07/26(火) 18:51:23 ID:???
>>767
残念ながら俺は>>764じゃない、ガウをフライングプラットホームなどと考えたことも無い。
780通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 19:32:01 ID:???
容積的には数十機しかMS積めないから
781通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 19:33:12 ID:???
ガウとガルダの相違点を列挙しろって
「似てない」「違う」だけじゃ喚いてるだけだっての
782通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 20:24:38 ID:3NeF0S9T
ガウはジェットエンジンだけどガルダはミノフスキーエンジンなの?
783通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 20:39:40 ID:???
>>782
ガウもガルダも熱核ジェットエンジン、ただしガウはその総推力の3割を常に下方へと向けて無理やり飛行している。
ガルダは常時成層圏を巡航し、通常は衛星軌道との中継点として機能、非常時には常駐させた中隊規模のMS部隊で迅速に事態処理にあたる。
784通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 21:14:03 ID:???
EBの戦前から開発ってのが流れを無視してて駄目なんだな。
オフィシャルズはその説を採用しないでガウからの流れとしてる。

>>776
お、モデグラ今月は艦船特集か、早く読まねば!
785通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 21:22:00 ID:???
ガルダも揚力だけで飛ぶには無理がある形状だし、推力下方に費やしてるんだろうな

ていうか、初期の連邦航空機以外はUCの航空機皆そんな感じだが
786通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 22:09:40 ID:???
ガウはそういえばシャトルっぽいコムサイも搭載した事があった
一応シャトル運用能力に近い物はあったのか

>>771
そこまでの苦しい後付けが問題無いって神経じゃ駄目でしょう
787通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 22:20:36 ID:???
>>786
着艦はできたが打ち上げは無理だと思う。
788通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 23:00:53 ID:???
ガウでシャトル打ち上げが出来ない理由は無いな

・・・っていうかシャトルをわざわざ搭載して打ち上げる意味が無いが
吊り下げて空中投下するだけで充分。
789通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 23:03:52 ID:???
ガウでシャトル打ち上げできるんならミデアでも出来るよ
790通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 23:08:30 ID:???
ホワイトベースでも余裕でできるな
791通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 23:27:34 ID:???
まあ超大型輸送機スーパーキャリーがメインの機体だね
ただミノクラ導入前の機体だから少なくとも就航は0079より前
792通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 23:35:55 ID:???
ミデアは無理っぽいな
積載量とスペースの問題がある
793通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 23:37:47 ID:???
ミノクラ自体WBが実験的意味合いが強いんじゃねーの
794通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 23:37:59 ID:???
>>791
別にミノクラ開発後の飛行体が全部ミノクラ使ってるわけじゃないが
795通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 23:48:02 ID:???
野口さんも宇宙に行きましたよ
796通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 23:49:51 ID:???
上で大気圏内専用ミノクラ母艦の話題出たけど
WB開発段階にはそういう存在があったんじゃないかと思う。
最低でもあれに近いサイズの試験機が作られたりしたはず。
797通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 23:52:28 ID:???
ミノクラ話はおなかいっぱい
798通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 06:25:10 ID:???
WB以前にミノクラ試験機なるものが存在する程ミノ粉利用が研究されているなら、
連邦の初戦大敗は有り得ないと思うのだが。
799通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 07:07:22 ID:???
連邦がミノフスキークラフトなるものを開発する程ミノ粉利用を研究しているなら、
連邦の初戦大敗は有り得ないと思うのだが。

800通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 08:04:35 ID:???
ミノ粉理由自体は研究されてる
だが、本気で電波撹乱&電子回路撹乱のために散布してくると思ってなかっただけ
801通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 08:45:01 ID:???
そもそも、一年戦争勃発以前の段階で地球連邦軍が大気圏内でのみ運用する
ミノクラ母艦を必要とする理由ってのが良くわからん
「ジオンが攻めてくる」なんて言ったら馬鹿と思われるだろうし
反地球連邦ゲリラのような存在に対処するなら、ミデアでも充分
(MSを積んで行くという概念は無いので、兵員+戦車が積めればOK)
802通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 08:59:24 ID:???
シャトルがいらなくなる
803通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 09:10:50 ID:???
>>802
夏休みはもうちょっと有意義に使おうな
804通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 09:19:48 ID:???
シャトルが要らなくはなんないが、でっかい外部タンクや
補助ブースターは必要なくなるかもしれん

マゼランやサラミスに付いてるカプセルは、地球に降りた後で
ガルダみたいなのから空中発射され宇宙に戻ってたのかな?
805通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 20:21:55 ID:RHnJHfh5
みんなでMS抜きで艦隊戦やったら最強の艦隊決めよーぜ。100隻までな!                ネェルアーガマ100隻これ最強。指揮官は、もちろん、みんな大好きブライト氏。みんなは?
806通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 20:24:17 ID:???
アークエンジェル100隻
807通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 20:29:34 ID:RHnJHfh5
〉〉806         指揮官誰だよ?ボインだけが取り柄の女か?それなら弾幕だけで倒しちゃうぜ!
808通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 20:36:31 ID:???
艦隊にする意味ねえやな
809通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 20:52:35 ID:???
最強厨はお帰りください
810通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 21:20:08 ID:???
いくら艦船好きだからって、ガンダム世界でMS抜きの艦隊考えるのはナンセンス
811通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 21:41:26 ID:???
連邦軍を艦隊決戦で撃破した黒本軍が最強
812通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 21:53:42 ID:???
ジュピトリス百隻

とりあえず勝てる。経済的に
813通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 21:54:54 ID:???
建造中に破産しますた。
814通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 22:08:07 ID:???
そんなもん、アドラステア100隻で決定だろーが。

戦艦の性能に加えてバイク乗りの魂が具現化しているんだぞ。
815通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 22:13:06 ID:???
バリアー付のマザーバンガード100隻で決まりだろ
816通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 22:18:26 ID:???
夏だな・・・
817通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 22:28:16 ID:???
マゼランを30隻、サラミスを50隻、コロンブスを20隻。
世の中補給なしでは戦えませんよ。
818通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 22:30:42 ID:???
ぶっちゃけパブリク100機の方が強そうだ
819通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 23:30:45 ID:???
どーせやるなら艦船3隻・MS12機くらいの設定のほうが現実的だし戦術を練りやすいやな。
100隻とかどういう基準で勝者を決めるのかと。

まあそんなことするなら戦術スレでやるべきだけどな
820通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 23:32:37 ID:???
100隻対決ならタイマンタイケツもいいジャマイカ
821通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 23:33:45 ID:???
はいはい、最強厨話は

    糸冬  了
822通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 01:59:26 ID:???
この世界は戦艦が少なく、巡洋艦がやたら多いね。
823通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 05:43:20 ID:???
>>822
そこは不思議じゃないだろう
巡洋艦以下がいないことが不自然
824通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 05:49:42 ID:???
戦艦と巡洋艦の数の差が有りすぎだよ
825通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 06:25:01 ID:???
あんなもんじゃね?
そんな戦艦がうじゃうじゃいても
826通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 07:07:28 ID:???
劇中に出てこないだけで巡洋艦未満の艦艇の設定もある

>>822,824
もうちょっと戦艦と巡洋艦について勉強してからここに来ましょうね
827通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 10:47:45 ID:???
Ζ期以降一番多いのは航空巡洋艦だな。
828通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 11:21:01 ID:???
>>823
以下だとおかしい。未満が正解
829通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 13:43:09 ID:???
駆逐艦とかフリゲート艦とかはあまりないからな。
クロスボーンは駆逐艦を持ってたっけ?
あと、F90の漫画版では駆逐艦は出てきてたような気がしたが。
830通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 14:20:41 ID:???
ザムス・ナーダですな>C・V

F90の駆逐艦「ミッテラン」は艦種が謎。
編成リストにそれっぽいのいないし。
GジェネFではアイリッシュ級になってた……。
831通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 15:04:38 ID:???
83小説版だと、ブースターつけたコムサイのサイズを
フリゲート並みと言ってたから、フリゲートもあるはずだよな
832通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 15:15:40 ID:???
駆逐艦が何を駆逐するのかってのもあるな。
今の駆逐艦はサイズだけなら巡洋艦並のもあるが。
833通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 15:16:43 ID:???
フリゲートと一口で言われても、
駆逐艦より小さかった(スループよりは大きい)WW2の対潜護衛艦から
かつての軽巡くらいもある現代米海軍のミサイルフリゲートまであるからなぁ

まぁ逆にUCのフリゲートが「コムサイにブースター付けた程度のサイズの宇宙艦」だってことが判るわけだが
834通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 15:20:45 ID:???
>>832
MS。
それ以前はパブリクやジッコといった突撃艇が昔の「水雷艇」に相当するだろうからその辺。
835通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 16:36:10 ID:???
>>834
MS相手じゃこっちが駆逐されるよ。
突撃艇には戦闘機があるし。
836通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 18:40:19 ID:???
>>835
そういう意味では、MAが駆逐艦に相当するのかも知れんな。
837通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:32:36 ID:???
逆に尾前等が、UC的宇宙駆逐艦を設計するならどんなのにする?
連邦系ならサラミスを縮小した感じになるんだろうか
838通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:46:27 ID:???
パブリクを大型化してミサイル搭載量増加
高速での一撃離脱艦だな
839通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:49:26 ID:???
駆逐艦をなんに使うか、だな。
漏れなら

対空(対MS)火器のみを満載した。他の艦に搭載されずに艦隊行動のできるギリギリのサイズの艦
敵MSの奇襲に対して味方MSの展開の時間を稼ぐ為の足止めをする
当然撃沈される可能性は極めて高いので
ブリッジはそのまま脱出ランチとなる構造とし、火器管制も全てブリッジから行なう

てカンジか。
840通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 20:00:18 ID:???
Vのシノーペとか
841通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 20:44:38 ID:???
作るならセンシングピケットだなー。大量に。
中核の艦隊と常にレーザー通信して外部を監視させる
通信が途絶したらMS緊急発進
842通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 21:19:44 ID:???
損耗前提なのなw
っても、リアル艦隊での役割もそんなもんか

やっぱり、艦隊最外郭を担当するのか?>>駆逐艦
843通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 21:53:14 ID:???
>>840
MSが万能な世界だからMSキャリヤーが一番便利か。
MS無しでMSと遭遇したら小型艦は助からないし。
844通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 00:38:20 ID:???
戦艦が少なく、巡洋艦がやたら多くてバランスが悪い
845通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 00:42:42 ID:???
>>844のいう「バランスの取れた艦隊編成」に興味がある。
846通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 00:46:07 ID:???
>>844
実際に大戦中各国の戦艦と巡洋艦の保有量調べてから言ってみろ
847通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 00:50:20 ID:???
現在巡洋艦は有っても戦艦一隻もないよ
848通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 01:07:06 ID:???
>>847
アメリカはまだ戦艦持ってる
849通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 01:14:03 ID:???
>>848
え?全部退役しているだろ
850通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 01:27:55 ID:???
板違いだから終了
851通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 01:28:50 ID:???
最後の戦艦アイオワ級は除籍済み
予備役にも居ない
852通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 01:50:14 ID:???
何でも現実と比較させてレスしてる奴アフォにしか見えない・・・
853通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 01:51:20 ID:???
>>844が頭良く見えるのか。すげーなw
854通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 01:55:52 ID:???
戦間〜WW2の艦艇保有数は、条約が絡んでるから自然な状態ではないよ。
WW1突入時の英海軍はこんな感じ
戦艦69隻、巡洋艦115隻、駆逐艦206隻(すべて新旧ごたまぜにしてある)
だからって宇宙世紀の編成がこれに倣わなければならない道理はないけど。

ジオンもMS開発以前は艦隊戦主体だったろうけど、
そうなるとマゼランのカウンターパートは何になるんだろう。
チベ?
855通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 02:34:06 ID:???
チベ就役はマゼラン、サラミス就役の3ヶ月前だな
ただ、翌年からMS開発開始してるが
856通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 04:59:15 ID:???
>>846が一番のバカということは分かったw
857通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 05:40:43 ID:???
調べろ、とまでは言わないが
リアル艦船の知識があったほうが楽しめる&理論を立てれる

まぁ>>822>>824>>844はかなりアレだと思うが
858通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 11:24:56 ID:???
>>822=824=844=852=856
859通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 12:51:43 ID:???
巡洋艦に戦艦を充分沈められる武装がついてるなら、余計戦艦の価値は下がるよな
860通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 13:45:59 ID:???
メガ粒子砲の存在で装甲の意味が薄いからな
ミノ粉のせいで交戦距離は縮まってるし
重装甲・重武装・長射程ってのがあまり意味無い
肩身の狭いマゼランガンガレ
861通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 17:38:17 ID:???
そりゃ極論過ぎるな。グワジンとかでかいのも無意味じゃないっしょ。
862通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 17:43:31 ID:???
グワジンがデカイのは木星までの無補給航行を要求されたからでしょ
863通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 17:52:55 ID:???
スイートルームがあるからじゃない
864通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 17:56:37 ID:???
長距離航行が主目的でもない。でかけりゃ装甲厚いし中枢にダメージを与えにくい
のは道理。グワジンもサラミスで一撃って世界が良けりゃ好きにしてくれ。
865通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 18:04:57 ID:???
サラミスで一撃とは言わんが
MSに肉迫されたらヤバいな
866通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 18:24:20 ID:???
装甲厚いだの、中枢にダメージ与えにくいだの言っても、メガ粒子砲相手じゃたかが知れてるが

でかければ艦隊指揮能力は高いから、それが戦艦の意義じゃないのか?
867通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 18:46:42 ID:???
ビーム無敵論もやり過ぎるとバランス悪い。MSのシールドでも結構
有効だったりする世界だから、戦艦の装甲が紙レベルじゃ変。
大きい艦は普通にしぶといでしょう。
868通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 19:17:11 ID:???
グワジンって装甲厚いか?
ノイエのクローに簡単に貫通されてたじゃん
869通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 19:45:36 ID:???
まあ、ムサイなら誘爆するような穴開けられてもでかくて予備機器が多ければ
ダメコンで持つかもね。
グワジンの場合、大穴開けられてもエンジンは平気で生きていたのが流石だが、
そもそもいちばん大事な艦橋があんなところに、しかも無闇やたらとバカでかいのが謎。
870通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 19:55:58 ID:???
ドロスの艦橋に比べれば・・・
871通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 23:53:57 ID:???
モデルグラフィックス、気づくのが遅くて今頃買ってきた
模型関係の雑誌って買うの初めてだよ。

議論で荒れることもあるけど、艦船てながめてるだけでもホントいいね。
872通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 23:59:04 ID:???
MSのシールドで防げるのは、威力の弱い対MS用ビームだけ

レズンのギラドーガのビーム・マシンガン一発食らっただけで、ラーカイラムは艦首大破
大型MSのビームや艦艇のビームはこれより大幅に威力上なわけだ
873通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 23:59:21 ID:???
同意
リアル艦船の事もあって、議論が荒れやすいけど
宇宙艦隊はいい
874通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 23:59:58 ID:???
バランス悪いからビームは適度に弱くて大きい艦はしぶといって何?
そのバランスってのは>>867のためにあるの?
875通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 00:01:09 ID:???
>>870
ドロスのアレは別に艦橋って設定になってるわけじゃないが・・・
MS発進官制所じゃないのか?
876通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 00:05:32 ID:???
モデグラにルウム戦役の推移の様子が載ってて、それによると連邦側艦艇の主砲の有効射程は28000mっぽい・・・28km?

まぁ、「模型のために起こされた設定も混じっており、公式設定じゃない」と書いてあったけど
877通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 00:32:55 ID:???
戦艦が少な過ぎる。
巡洋艦が多過ぎる。
878通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 01:55:05 ID:???
火傷ったか、便乗犯か・・・
879通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 01:57:24 ID:???
UC世界の場合、戦艦と巡洋艦の区別って「でかいか小さいか」程度のものに見えるから、単純にローハイミックスしているだけじゃないのかい?

そもそも艦種なんてのは便宜上つけるもんだべさ。艦種に基づいてフネ造るわけじゃない
880通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 02:07:41 ID:???
現代とかだと艦種に基づいてフネ作るが、UCだと便宜上つけてるだけっぽいな
881通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 03:20:45 ID:???
そも兵器の種別はひどくあいまい
極論、分類なんかどうでもいいんだ。戦略的に勝てれば
882通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 03:42:51 ID:???
EFSF創生期
「こんど宇宙艦隊作ります、こんな感じのが主力艦です」
「あー、きみぃ、このビームフリゲートってな名称はどうかねえ」
「不味いですか?」
「いや不味かあないけどね、フリゲートってのはさあ、なんというか、つまりこう、もっとまとまった感じの」
「でもビーム砲を乗せるとなると、どうしてもこのサイズになりますよ」
「うん、それはわかっとるよ。だからさぁ、名称の方をね」
「では巡洋艦という名称を復活させますか?」
「うーん、クルーザーはほら、今じゃもう趣味のヨットの方が一般的だろ」
「それでは宇宙戦闘機積んでますから空母にします?」
「いや空母はないよ、空母は。ビーム砲がメインなのに空母は」
「ならかつて存在したと言う幻の航空戦艦という名称はどうでしょう?」
「それはねえ、その航空戦艦とやらが実戦で活躍したのならともかく、ねえ」
「じゃあ何がいいんです?」
「いそのことほら、頭の二文字を取ってみたらどうかね?」
「頭の二文字?戦艦にしろとおっしゃるのですか?」
「そうだよ。良いじゃないか。実に良い。宇宙世紀の主力に相応しい」
「でも攻撃力と防御力が全然つりあってませんよ。」
「君もわかっとらんなぁ。重要なのは建前と予算、建前と予算だよ。
議会でごねて、より良い予算。はい復唱」
「………戦艦で、良いです」
883通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 09:43:57 ID:???
無いとは言い切れないw
884通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 13:24:18 ID:???
逆に洋物だとなんでもかんでもクルーザーで分類しちゃったりするな。
885通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 14:08:07 ID:???
エンタープライズとか?
886通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:11:59 ID:???
>>872
>MSのシールドで防げるのは、威力の弱い対MS用ビームだけ

同クラスのビームには有効という事。戦艦ならMSとは比較にならない
装甲厚だから、艦砲のビームにもある程度有効でしょう。装甲を融解
させる事によってビームも威力が落ちるから、でかい戦艦ともなると
1発で撃沈させる程のダメージを与えるのは難しいかと。

Zのグワジンの残骸は、機能停止してた事もあって、艦砲が多数命中しても
大爆発起こすまでには結構時間がかかってる。グワダンもティターンズ艦隊
の集中砲火の中、それなりに持ちこたえてた。
887通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 18:57:07 ID:???
>>886
装甲が厚いからビームに耐えられる、とも限らないのでは?

ビームは点で装甲を抜くためダメージ範囲が狭く、隔壁等ダメコンを行えば
ある程度まで致命傷にはならない、とか
これならライフルとバズーカの棲み分けにも説明がつく

あと>>872
>レズンのギラドーガのビーム・マシンガン一発食らっただけで、ラーカイラムは艦首大破
これもあるし。MSのビームでも艦船に通用してる。これが大型MAや戦艦の主砲だったら
どうなってたか
888通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:18:12 ID:???
シャアの個人携帯用のバズーカで装甲(強化ガラス?)を破られたりするからな
889通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:23:19 ID:???
>>887
高初速、高貫通力を持ったビームライフルと低初速、高威力を
持ったビームバズーカと実体弾バズーカだよな。マシンガンなら
広範囲にばら撒くことでダメージを与えられるが一定時間肉迫する
必要があるとか脳内補完。実際、艦船の防御は質量だろ。
890通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:24:11 ID:???
もともとバズーカは装甲を貫通する為の武器だよ
891通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:27:36 ID:???
でもあの程度の火力で装甲破られてたら
宇宙デブリで出航も出来なくなるぞ
892通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:38:08 ID:???
>>887
ビームで被害あるのは当然だけど、戦艦だってビーム撃ち合う前提で設計されてるから
できる限りの対策はしてる筈。第2世代艦からは装甲も厚くなり、沈みにくくなる様に
なってるのは事実。ダメコン系も進歩してるでしょう。それでも何度もくらっちゃ沈むが。

一番悲惨な例ではラフレシア単機で連邦艦隊全滅ってのがある。
893通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:38:57 ID:???
作中で実際に貫通してるものを
「あの程度の火力」と言い切れる根拠を提示して欲しい

まさかバズーカを16世紀以前の大砲とかと同列に考えてないよな?
894通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:41:51 ID:???
現在でもたいていの艦の艦橋は小銃で打ち抜けるからザンジバルも問題ないよ
895通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:47:44 ID:???
連邦艦には艦橋にシャッターあったけど気休めか
サブブリッジがどこかにありそう
896通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:49:12 ID:???
ガイア・ギアの宇宙船だとゴミ対策に風船張ってる
897通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:49:33 ID:???
それこそ数十センチの圧延鋼板ぶち抜くのが現代のバズーカ
898通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:49:51 ID:???
艦底に第三艦橋があるよ
899通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:02:28 ID:???
あぁ、あの左遷先ね
900通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 20:31:27 ID:???
第三艦橋にはナノスキンユニットが使用されています
901通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:18:48 ID:???
>>899
違います、懲罰房です。
902通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 21:37:20 ID:???
>>898
あそこを利用するような状況ならとっとと逃げた方が賢明だと思う。
903通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:07:48 ID:???
>同クラスのビームには有効という事。
全然違うな
威力の弱い対MS用ビームは、MSを破壊するだけの必要最低限の威力に絞る代わりに連射性能やコスト、弾数等のメリットを得てる
ビームスプレーガンが元祖だな

高出力ビームを防げるのはIフィールドか要塞クラスの防御力だけ
904通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:10:55 ID:???
>>892
「できる限りの工夫をしてるから」という考え方は意味無い
当然、ビームの側も「できる限りの工夫をしている」わけだからな
905通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:48:44 ID:???
アムロがコンスコンのチベ撃沈した時に、
ビームサーベル突き刺した部分って何があるの?
906通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:52:02 ID:???
秘孔
907通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 02:48:25 ID:???
>>871
こちらもやっと買った。ジオン艦がムサイだけで残念だけど、
連邦艦揃うのも壮観。1/1200ホワイトベースが欲しくなった。
考察ではアーガマのカタパルトの話でへぇ〜って感じ。
908通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 03:59:30 ID:???
>>905
ジェネレータ
909通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 07:45:01 ID:???
ジェネレータねぇ・・・
910通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 07:48:31 ID:???
まぁ、実際に現実の戦艦、巡洋艦でも対艦ミサイルの2,3発はあたって
も戦闘は継続できるわけで。
また、一時装甲貫通しても2次装甲は無事とかいう考えも可能。
実際の戦闘艦とは違うところでは喫水線下に魚雷くらっても沈むことが
ないわけでその点ではダメコンは優秀かと思う。
でも、プロペラントタンクや艦橋などを高速機動から制動かけて狙うこ
とができるのは一部のパイロットだけという考えのほうがまともな考え
だと思う。
911通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 08:09:03 ID:???
>>905
第三艦橋
912通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 08:40:27 ID:???
ラー・カイラムと呼ばれる真っ赤なサラミスが艦橋と推進器ブロックを
ビームで蜂の巣にされながらも延々と砲を撃ち戦闘を続行していた


…という夢を見た。これは私の中の何を暗示しているのやら。
913通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 10:42:25 ID:???
>>910
現実の戦艦は戦闘に参加することはもう無いから対艦ミサイルは食らいようがない
巡洋艦クラスなら、対艦ミサイル一発食らえばほぼ戦闘不能

実際の戦闘艦と違うところとして、誘爆しやすいものが大量にあるってのもあるな
914通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 10:45:53 ID:???
ルウム戦役で連邦軍の撤退の殿を努めたマゼラン級戦艦ネレイド
砲身が自らのメガ粒子の熱で融解するまでビームを乱射し、ビーム8発、ミサイル4発を受けて轟沈した
その奮戦っぷりと、執念を具現化したような耐久っぷりは伝説的な扱いを受けている
915通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 10:49:27 ID:???
その手の設定は何処が考えてるんだろうね
916通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 11:35:27 ID:???
>>914は「あの」戦略戦術大図鑑の記述
まぁ推して知るべし、ってところかw
917通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 11:41:43 ID:???
・マゼランは大和の血を引く戦艦だから、ビームの1・2発は軽く耐えられるよ
・マゼランは戦艦と言っても、現行の艦と同じでビームでもミサイルでも一発が致命傷だよ

たぶん、どっちも一理あるし、どっちも突っ込みどころがあると思う

上の場合、WWU以前の戦艦のイメージだと思う
分厚い装甲と長射程の主砲でアウトレンジ戦法を採る、大艦巨砲主義の申し子
マゼラン等もその特徴は受け継いでいるようだが、砲がメガ粒子砲という点で違う

下の場合、リアルで各国が使用している巡洋艦等の戦闘艦がイメージだと思う
こいつらはそもそも砲撃戦なんかしない。対艦ミサイルの発展に装甲がついていけないので
装甲はWWUの戦艦と比べれば0。機動力とアンチミサイル装備で勝負。喰らったら死ぬ


で、UCの戦艦はイメージ的には上ので、装甲厚もかなりありそう
実体弾やミサイルにはある程度、耐えられるだろう
でも、通常の装甲が役に立たないメガ粒子砲は容易に致命傷になるのでは?
長々とスマソ
918通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 11:46:22 ID:???
>917
フィッシャーにに腹切って詫びれ
919通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 12:19:56 ID:???
ただ、「宇宙戦艦」といっても(連邦の場合)地上から打ち上げる宇宙ロケットだからなあ
920通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 12:29:41 ID:???
打ち上げ可能なら、全部宇宙ロケット扱いか
それがどうビームと装甲の話に関係するか火傷なしに語ってみろ
921通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 12:38:53 ID:???
マゼランもサラミスもビットの一撃で沈んでるよな。
ビットのビームの出力ってどのくらいだっけ?
922通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 12:57:47 ID:???
艦船とIフィールド。
「艦船にIフィールドをつけないのは何故?」って意見が時々出て
それは至極真っ当なことだと思うのだが、出るたびに
採用されない理由が挙げられる訳だ。
コストパフォーマンスとかサイズとか有効性とか。
更に、採用されてないという、実際の映像が止めとなる。

ちょっと考えてみた。Ζ期以降、連邦寄りの視点。
1)コストパフォーマンス=付けるだけの価値が一艦にない
これは違うと思う。MS・MAなんかより遥かに守る意義がある。
被弾・撃墜時の人的物的被害も桁違い。
一発のビームで艦が落ち得る世界で、そのビームを防げる装備が
立派に存在するのなら、大金積んでも付ける価値はある。

2)サイズが不適当
「本来MA向けで、艦船全体を覆うだけの性能のものがない」という。
対して「ピンポイントに採用して艦橋やエンジン等の急所を守ればいい」。
更に対して「ピンポイントで守ってもあまり意味が無い」。
これはピンポイントでも採用派に軍配が上がると思う。
大型化・複数化すれば一艦覆うには足りるだろうし。

3)有効性+コストパフォーマンスその2
反対意見忘れた。でもこれが一番有力な気がする。
「敵が強力なビーム兵器を持ってる可能性が非常に低い」。
対艦向けビーム火器装備MSを多数持ち、対艦メガ粒子砲装備の艦船を
擁する存在が仮想敵になっていない。
Ζ期もCCA期も仮想敵はジオン残党程度で、支援設備に乏しい彼らは
ビーム兵器を使用しない可能性が高い(と、見なされた)。

でもやっぱりドゴス=ギア、ネェル=アーガマとかの旗艦には
付けてもいい気はするけどなあ。
あと仮想敵がサラミス系艦&GM系MSに固定されてる反連邦勢力の艦。
連邦より戦力が乏しく、後ろ盾が無くて一艦の消耗も避けたいアクシズ。
連邦より少数だが精鋭、高価な装備で短期決戦を狙う新生ネオジオン。
923通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:39:40 ID:???
>>922
ピンポイントで使用出来ない
フィールドの連続性を妨げるような構造物がフィールドの周に存在する場合、その構造物に何らかの影響を与えるか、フィールド自体の崩壊の危険を招く
924通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:47:09 ID:???
・ビームにしか効果がない
・Iフィールド内までMSに肉迫されたら無効
・展開中は自艦の主砲も使えない
925通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:47:27 ID:???
>>923
よくわかんにので、ソースと具体例教えて。
926922:2005/07/31(日) 14:16:13 ID:???
話題出した以上、ちょっとこの論(有効性と無効性)を守ってみることにする。
全艦に搭載しろ、っていうのではなく、無碍な否定に対し
艦船へのIフィールド搭載を「論じる価値がある」ことを主張したい。欠点含めて。

ちなみに922での艦船Iフィールド装備の主眼は、それまでの話題の流れに従い
敵の艦船の備える長距離の対艦メガ粒子砲(あとはメガランチャー)対策。
他の効果は副作用扱い。

>>924
・ビームにしか効果がない
事実上、艦の即死の脅威はビームだけなのに、「にしか」っていうのはどうかな。
唯一並ぶ脅威である対艦核兵器は非現実的だし。

・Iフィールド内までMSに肉迫されたら無効
普通に対空砲座で牽制しつつ迎撃用MSで追い払えばいい。
中距離からの狙撃を無効化し、フィールド内までの肉迫を敵機に強要できるだけでも
効果あるといえると思う。

・展開中は自艦の主砲も使えない
並居るMAたちは例外なくビーム撃ちまくりなんですが。


ちなみにアーケードΖで連ジモード連邦サイドでサイコorサイコIIを自機に選ぶと
Iフィールド装備の空しさが凄いことに。
927通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 14:32:55 ID:???
盾としてでなく丸ごと機体を覆う使用例しかなく、艦艇に使用されてない『事実』から考えるに>>923みたいな理由があるんだろ

艦艇に使用されてないのは事実なんだから、有効性に固執する意味はない
何故使用されていないのかを考えるべき
928通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 15:06:30 ID:???
>>923の二行目がわからない
突出してるのがダメならGP03のキャノンも不可だし
サイコMk-IIの有線ハンドもダメだ
929通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 15:08:33 ID:???
種死みたいに「長距離防御用MA」を周囲に配置する手はあるな
930通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 15:16:32 ID:???
人体に悪影響とか>>Iフィールド
MAたいてい単座だから対策をとり易い
あるいは一人だけだし見ごろs(ry
931通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 15:19:36 ID:???
ドゴス・ギア沈めたのは対艦ミサイルじゃなかったっけ?
932通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 15:30:24 ID:???
>>926
>艦の即死の脅威はビームだけなのに
パラスアテネとかドーベンウルフとか「対艦」と銘打った大型ミサイル背負ったMSもいますが。

>普通に対空砲座で牽制しつつ迎撃用MSで追い払えばいい
にしては各映像作品とも結構簡単に肉迫されてますね。

>並居るMAたちは例外なくビーム撃ちまくり
GP−03やノイエはIフィールドの外から発射、
ビグザムも後付けだけど「Iフィールドの穴」が設定されたりしてます。
933通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 15:33:52 ID:???
>932
GP03、本体手持ちのビームライフルも撃ってる
934通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 15:44:27 ID:???
>932
パラスのは劇中未使用で実戦に堪え得ることを示す映像が無い。
ドーベンウルフのは見たことがないので判らない。
艦船が対艦ミサイル使わないのは何故だろう。
MSはミサイル狙撃できるようだが。

アレキサンドリアはアーガマに別働MSを肉迫させるために
アーガマのMS隊を引き離す作戦をとった。
アレキサンドリアもアーガマも、結局策を弄さない限り互いのMSが
互いの艦まで肉迫できていない。
935通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 16:08:48 ID:???
1stじゃ結構使ってたな>艦対艦ミサイル
それ以降はメガ粒子砲の方が威力・命中率が良いからだろうね
936通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 16:10:50 ID:???
>>928
デンドロのキャノンはIフィールド内だったと思うが

サイコ2の有線ハンドは実際見てないが、小質量だったりIフィールド部を通過してるのは有線ケーブルのみだったりするのでフィールド維持問題も構造物影響も問題無いだろ


ところでIフィールドってメガ粒子にのみ強く作用する斥力フィールドじゃないのか?
それなら内側から発射されたビームは加速されるし、外から来たビームは減速、拡散するだろ
937通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 16:12:08 ID:???
>艦船が対艦ミサイル使わないのは何故だろう。
つ「逆シャア」
938通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 16:16:55 ID:???
>>983
デンドロのキャノンはIフィールドの範囲外に砲身を突き出している、内部からの砲撃だとフィールドの影響で砲撃が曲がってしまう。

ビグザムは防御フィールドに対して砲口から強力なIフィールドを擬似砲身として展開し、穴を開けることにより正確な砲撃を可能としている。
連邦がこの技術を実用化するのはサイコガンダムから。
939通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 16:21:25 ID:???
940通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 16:23:13 ID:???
パラスもドーベンも大量のビーム兵器積んでて
なおとんでもないデッドウエイトになる対艦ミサイル積んでるんだから有効なんだろ
941通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 16:33:12 ID:???
>>938
てことは>>923の一番下でいわれていることは起こらない、ってことになるな
942通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 16:39:14 ID:???
>>923>>925にソース求められてもまだ出してないし
ソース出すまでは無視していいんじゃない?
943通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 16:57:48 ID:???
単純に艦船のジェネレータの出力容積比が全然足りないんじゃまいかん?
艦船の生命維持装置や余剰スペースを潰して、なるべく小人数、
できれば一人乗りに再設計して、搭載砲を極端に少なくして
ようやくジェネレータが艦船全域を覆うIフィールドに必要な出力に達するとか。

で、浮いたスペース、余剰ペイロードに推進剤や高出力推進器、
機動力が必要ならAMBAC肢をつけると。


モ ビ ル ア ー マ ー 完 成
944通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 18:31:31 ID:???
あれ?ソースの無い推測とかは無視で良いのか
じゃ「艦船はIフィールド積んでません」で糸冬 了
945通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 18:32:51 ID:???
>>943
Iフィールド問答お定まりの説明をありがとう
きっと、どこかで聞いた事を言いたくて仕方が無かったんだね

でも、スレをきちんと読めば見当違いの回答だって判るはずだよ
946通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 18:59:28 ID:???
戦艦がIフィールドつけるならハイメガでぶち抜けばいいじゃなーい
947通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 19:07:44 ID:???
巡洋艦に手足=ゾディアッグ
948通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 19:45:32 ID:???
サイコIIはハイメガでもぶち抜けなかったんじゃなかった毛?
949通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:35:54 ID:???
何その模造記憶
950通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 23:24:41 ID:???
>>939
だから当たってないしw
951通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 23:55:21 ID:???
>>945
>>943がお定まりっていうことは、それがガノタ一般の落とし所って事じゃね?
最大公約数が出てる以上、艦船&Iフィールドの話題は厳しい希ガス

もちろん、>>945が画期的論理でもって「艦船とIフィールドの関係」を説明してくれるなら書き込んでくれ
それならそれで楽しみだし、皆注目すると思う
952通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:28:49 ID:???
ただ、それで決着がつくんなら、それこそMAが量産されててもいいワケだが、
残念ながらビグロとアッシマーが少数生産された程度の例外を除けば、
そう言った事実は無い(それらにしたってIフィールド装備機ではないし)。
そうなると、艦船にIフィールドが装備されない理由は別に求めなければならない。
953通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:36:17 ID:???
概出だが、
1.MSの発着艦に障害
2.ジェネ要領の不足、
3.Iフィールド発生器を置くスペースの不足(内部にはあきがあるけど、艦壁に近いところに置けないとか)
4.コスト
5.主砲(ビーム)の射線に邪魔。もしくは、主砲部は被弾しやすいから、そこだけビームが通るように
  なったら、Iフィールドの意味が激減するから
6.艦隊行動に支障が出るから
7.面倒だから(お偉いさんには前線の苦労はわからんのです)
8.弾幕はボールで。という、非人道的発想
954通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:44:29 ID:???
9.冷却問題、とか
955通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 01:18:15 ID:???
やっぱ仮想敵じゃないかねえ。(仮に)搭載可能になった時期以降の。

艦にIフィールド乗っけて出撃してみても
相手の99%がヒモでザクIIを2〜3機ぶら下げたパプアとかで、
ビーム兵器にしても拾った旧GMのスプレーガンがパプアの先っちょに
申し訳程度につけてある、とかじゃわざわざIフィールド標準化する意味ないし。

しかしそれだとやはりジオン系勢力が採用しない理由にならない、か。
956通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 01:40:44 ID:???
Vの頃だと艦首ビームシールドのお陰で正面からの攻撃はほぼ防げるから、艦艇にIフィールドを装備する必要は
なくなったと言える、か。
957通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 02:21:23 ID:???
>956
しかしやはり側面がガラ開き。優先的に狙われる艦橋やエンジンを守れない。
というか正面なんていう理想的なまでに投影面積の少ない方向からの攻撃なぞ
対MS戦では滅多に無さそうだ。
あれは長距離でのメガ粒子砲対策とゴミ対策じゃないかね。
あと必ずしも衝角化しなくても突撃用に。

ビームシールドあると大気圏突入もできるんだったっけ?
958通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 02:23:43 ID:???
どうせ戦艦自体は正面向いての砲戦しかしないんだから、と言う思想ではないか?
あとは全部艦載MSのお仕事とか。
959通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 04:20:46 ID:???
だいたい宇宙での艦船は陣形で言えば最後衛に位置するから、正面防御が厚けりゃ十分だとは思うが
側面に張り付かれるまで接近、包囲されたらIフィールドがあろうがどっちにしろ終わってる。
ていうかIフィールド装備が一般化したらただ単に対Iフィールド兵器が出回るだけだろうよ
それだったらIフィールド積む分のコストを別に回したほうがよろし

Iフィールド装備してる機体って大体が敵陣のど真ん中に突っ込んで
相手がIフィールド装備と知らずに応戦してきたビーム弾きまくって
相手がIフィールドに対処する前に肉薄、超火力でなぎ倒すってイメージじゃね?
960通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 05:38:48 ID:???
戦闘はいつも陣形組んでの真正面同士の衝突から始まるとは限らないんですよ?
1stのガンダムとジオングじゃあるまいし。

ビーム兵器以上に艦船に対する危険性を持つ対Iフィールド兵器は劇中存在せず
ミサイルやロケット弾が撃墜可能なのは明らか。
敵MSの肉迫はMSによって阻まれるべきで、それが不能ならMS擁する意味がない。

そもそもIフィールド装備機体の使われ方がことごとく最悪のような気がしてきた。
サイコやサイコIIってもっと良い使い方があるんじゃないのかねアレらは?
各々何のために投入したんだ?
961通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 06:40:38 ID:???
無敵に近いWBもジャイアントバズ二発で戦闘不能になったけどね。
962通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 09:09:08 ID:???
Iフィールドジェネレーター
便利そうに見えたので作ってみたらとんでもない未完成装置で
装置通電>自爆、機体は木っ端微塵ってのが繰り返されてたとか

ようやく「まぁ10回起動して爆発は1回くらいかな」という
レベルに達したので、単座の試作機・少数生産の実験機に積んでみた
敵の砲火が密集する領域へ突っ込んでいって戦う機体になら
多少の確率で自爆する危険性よりも敵のビームを喰らっても平気な
性能の方が重要になるし、どうせ死ぬのはパイロットだけ

てな感じだったりして
963通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 09:38:17 ID:???
>>962
そんなのに貴重な強化人間やALICEを載せられんだろ。
964通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 09:55:53 ID:???
ALICEという婆さんが何者かは知らんが、強化人間が貴重とは思えないが

それに、確率的には「迎撃ビーム砲撃を突破して敵の枢要を攻撃」してくる
可能性の方が「起動した瞬間に自爆してお終い」よりも大きいわけだから
ハイリスク・ハイリターンな兵器には有用な装備だと思うが

艦船向けの装備じゃないけど
965通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 10:09:24 ID:???
貴重じゃないのか?<強化人間
966通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 11:19:42 ID:???
>>960
>戦闘はいつも陣形組んでの真正面同士の衝突から始まるとは限らないんですよ?
正論だけど、それを気にしてたら兵器開発はできないよ
戦車の装甲が正面以外薄くなってるのは、コスト&重量と相談の上の妥協点
「貴重な艦船ならコスト度外視すべきだろう」と思うかもしれないけど
あの決戦兵器大和ですらバイタルパートを採用せざるを得なかったんだ
宇宙軍の財布を握る連邦官僚が、超高級無敵戦艦の開発など認めないとおもうよ

あとその、なにか相手を煽ってるような書き方はデフォ?



>>965
貴重だと思う。グレミー軍のコピー兵部隊以外は
人間が素材だし、調整に失敗すれば廃人化。成功したって人格はゆがんでる
サイボーグに近いものがある希ガス
967通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 12:09:15 ID:???
大和が集中防御方式なのは速力低下の回避の為じゃないの?
968通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 12:54:10 ID:???
>>967
その通りと言うか、バイタルパートはその為だろう
金と重さを度外視できればそりゃ強力な兵器になるだろうけど
実際には財布&機動力と相談しないといけない
Iフィールドだってあるに越したことは無いだろうさ
969通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 13:12:25 ID:???
サイコのシステム自体がパイロットの精神にダメージを与えるのに
そのパイロットに合わせて設定されてるので他のパイロットではまともに使えない
戦死しなくてもフォウやロザミアはそのうち使い物にならなくなる魔性のシステムだからな。
プルツーが壊れ加減が大きいのもサイコ2のせいだろう。
970通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 16:56:23 ID:???
アドラステアがIフィールドを搭載している事実は無視ですか。そうですか。
971通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 17:33:02 ID:???
付いてるかどうかはっきりしない。
前にも話題にはなってたが
972通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 17:34:47 ID:???
ソレイユにはついてるぞ
973通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 18:10:44 ID:???
ソレイユの防御力はグラン・ガラン並だな
974通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 18:50:26 ID:???
さすが宮廷
975通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 00:37:02 ID:SU/Gz53R
すみませんソレイユって何にでてくるんですか?また、どんな戦艦でしょうか?
976通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 01:47:44 ID:???
ドゴス・ギアの攻撃力はエンペラー改並だな
977通常の名無しさんの3倍
>>975
逆立ちのA