ジオンはどうすれば連邦軍に勝てたのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
896通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 21:23:05 ID:???
>>895
違うだろ。
1stではサイド6の役人だったカムランが逆シャアでは連邦政府側として出てきてるから、独立はしてないと思われ。
サイド6は、中立地帯として独立性が高かったけど、それはあくまで無防備都市とかそういうレベルじゃないかな?
アメリカの州政府みたいなものだと思われ。
897通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 22:53:07 ID:???
カムランはWB入港時、武装封印していた
それと0080にリーア軍が出てくるが、厳密には連邦軍とは組織が異なり
サイド6(リーア)の自衛隊的存在

独自の通貨と軍組織を持っている解釈すれば、州自治よりは権限は上に思える
898通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 00:26:24 ID:???
>>897

州兵も普通に居るし都市貨幣なら日本にもあった。
899通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 10:58:55 ID:???
>>896
円道の本を真面目に取っちゃいけませんw
900通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 11:08:51 ID:???
900ゲトc
901通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 11:14:22 ID:???
>>898
合衆国軍と対峙して武力衝突寸前までいった州軍も実在するしな。
902通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 12:18:27 ID:???
円道は「宇宙では火薬は燃焼しない」とか書くバカだからなぁ・・・
903通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 13:07:56 ID:???
おまえら80年代の小説の粗捜し楽しそうですね
904通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 13:20:10 ID:???
>>901
衝突寸前どころか、連邦内でガチの内戦をやった国だぞ、アメリカは
905アメ公:2005/04/09(土) 13:30:14 ID:???
同時期に薩長戦争やら西南戦争やらをやってた国の人に言われたくはありません。
906通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 13:35:06 ID:???
内戦だと、馬鹿も休み休み言え
大自然と人情と騎士道の国南部が
金の亡者糞ヤンキーと同じ国のわけがないだろが
907通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 15:57:55 ID:???
>905
死傷者数が4ケタくらい違わないか?
908通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 16:03:41 ID:???
>>904
連邦内つーか、連邦からの離脱を宣言して連合を形成したんじゃ?
だから内戦の主体は各州軍じゃなくて連合軍だと思っていたのだが。
909通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 18:09:16 ID:???
戦闘開始をぐっとこらえて1年ほど待ってみる。
連邦がモビルスーツを開発し始めたのは、ジオンのモビルスーツに対抗する必要があったから
急いで作った訳で、ビグザムを量産とかゲルググがメインの生産ラインを確立してから攻め込めば
なんともないぜ。
もち、残骸から技術を盗まれるだろうけど連邦産モビルスーツが増えるまでは余剰生産分のザクでも
十分戦えるだろうし。
1年もの間我慢できるかは難しそうだが。


ネタ的にはテム買収とかグフの5連マシンガンがジオングの手だったらとかだな。
910通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 19:23:20 ID:???
>>909
お前、過去レス見ろよ。
911通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 14:07:36 ID:???
ザクU・グフ・ドムの生産がもう少し早かったら戦況はジオン有利だったと思う。
912通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 14:21:25 ID:???
技術者が過労死するよ。
アレだけの兵器を短期間に投入できた根性と熱意をむしろ称えるべき。
913通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 17:04:59 ID:???
シャアザクを緑に塗って油断させる
またはザクを全部赤色に塗って安室をノイローゼに
914通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 23:53:46 ID:???
>>913
オペレーター「一機のザクは通常の3倍のスピードです」
パオロ艦長「ルウム戦役で一機のザクに戦艦5隻が沈められた」
       「緑の彗星のシャアだ」「に、逃げろ」

つーわけで無問題
915通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 02:41:46 ID:???
>>914
地球環境を救うためと言って地球環境を破壊しているところなど
某緑のナンチャラにそっくりだな。
916通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 11:35:05 ID:???
ゲームネタだがアスタロス計画とか南極条約抵触するような事平気でやってたしなぁ。
連邦がデス種みたいに無制限核戦争に突入してたらどうする気だったのか…
917通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 22:12:52 ID:???
>>916
元のゲーム(コロ落ち)を知らんからギレンの野望系のネタでしか知らんけど
アスタロスは「南極条約には抵触しない」という兵器だったような

だいたい人体には無害な植物を南極条約で制限したりせんだろ
918通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 00:43:43 ID:???
まあ、戦時条約など「何時破るか」が重要で、実効性はたいして問題じゃないんだけどな。
919通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 01:06:09 ID:???
そういえば、結局何をもって勝ちとするの?

取り合えずドズルが長兄なら勝ってたと思う
920通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 01:11:55 ID:???
ドズルは戦術はともかく戦略は未知数。
かつて2ちゃんではドズル愚将論も出た事がある。
単なるアンチドズルじゃなく、結構真面目な議論だった。
921通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 01:47:30 ID:???
>>920

戦術戦略の1.2スレのアンチドズルなら只のバカだったのが露呈して逃走したぞ。
922通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 10:32:33 ID:???
ドズルが馬鹿じゃなくて上の兄姉が余りに陰険だったから引っ込み思案になったと思われ。

兄姉の目が届きにくいソロモンでは司令官職はちゃんとこなしてたし、あの陰険なシャアも
木馬に遭遇するまで一応使いこなしていたぞ。
アクシズに逃げた連中も結構ドズル派が多かったようで人望はあるんだよ。

その旧ドズル派がZZでハマーンに反乱してアクシズを滅亡に追いやってはいるがな_| ̄|○
923919:2005/04/12(火) 12:29:13 ID:???
俺が言いたかったのは、頭がギレンじゃなきゃって事なんだけどな

本当はガルマって書こうと思ったんだけど流石にそれは流石に無茶があるかなと
ガルマが頭なら戦時中においても、地域住人と仲良く出来てるんだから
スムーズかつ穏やかに勝ちに持っていけるはず
924通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 12:39:11 ID:???
ソロモンで戦死したと思われていたドズルが
実は全身大やけどを負ったものの生きていた・・てのはどうか?

ソロモンから撤退するジオン船が身元不明の傷病兵を拾い上げて
本国へ送還し,ア・バオア・クーで戦闘が続いている頃に意識が回復

ギレンが謀殺されたと知って戦域を脱出したデラーズのメンツと
キシリアが残していたグラナダの戦力が,茨の園に潜ったり
アクシズへと逃げたりせずに,サイド3を守るべく結集した場合

レビルを失った連邦がどういう手を打ってきたか?
925通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 21:01:57 ID:???
>>924
普通に考えて青葉区を拠点に戦力を整えた上でサイド3攻略作戦だろうね。
もしくは優勢な戦局を背景に穏健派と示し合わせてクーデタを仕掛ける。
比較的寛大な和平条件で強硬派の梯子を外すという手もある。

青葉区陥落時点では如何足掻いても逆転は無理だよ。
926通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 21:51:57 ID:???
いや、その「寛大な和平条件」てのが、どこまで譲れるものなのか?
って疑問もある

正体がまだ判明していないソーラレイも怖いだろうし
ア・バオア・クーで戦力を整えたりする度胸が残った連邦軍にあるかな?


こういう状態で行き詰まると、漁夫の利を狙ってサイド6のランク政権が
どう動くか面白そうだ
927通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 22:08:09 ID:???
ドズルは政治力がないし、ガルマは実力的にも気質的にもそもそも開戦まで持ってけない。
どっちも論外だと思う。
928通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 22:10:48 ID:???
本国を戦火にさらす時点でもう、なぁ・・・。
しかも守ってるのはギ ガ ンですよ?
929通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 22:11:27 ID:???
ごめん、>>927>>923へのレス。
930通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 19:32:54 ID:???
「たかが一機のモビルスーツに、このビグ・ザムがやられるのか・・・
 やられはせんぞ。やられはせんぞ、貴様如きにやられはせん!
 ジオンの栄光をこの俺のプライド、やらせはせん、やらせはせんぞ!」


ドズルは闇雲に乱射していたわけではない。
ほどなく開閉スイッチを破壊すると、ガンダムのコクピットに飛び込んだ。


「ニュータイプでも体を使うことは普通の人と同じだ!」


ガンダムを奪取したドズルの反撃がいま始まる!!
931通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 19:34:36 ID:???
>>930
> ガンダムを奪取したドズルの反撃がいま始まる!!

そしてマニュアルを読んでいるうちにガトーに撃墜されてしまう。
932通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 20:02:14 ID:???
>>931

キュピーン
ドズル「! 何だこの感覚!? 見える、俺にも見えるぞっ」
933通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 20:52:35 ID:???
>>932
一足飛びにハイパー化するんじゃね?

>>926
0080で核攻撃が阻止された時点で、サイド6にはジオン側に付く理由も義理も利点も何もないが?
934通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 23:21:47 ID:???
>>933
>0080で核攻撃が阻止された時点で
後付けのドキュソ話を持ち込まないでください
935通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 01:30:09 ID:???
ザクTが配備された段階で一気にジャブロー降下作戦なんてどうよ
936通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 03:18:49 ID:???
キシリア様の胸があと1サイズ大きければ(小さければ)勝てた
937通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 10:21:28 ID:???
とにーたけざきが全部書き直せば楽勝やで
938通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 11:02:18 ID:???
>>935
HLVで降下した時点で対空放火の雨あられ。どうにか降下できても入り口が不明。
仮に突入できても狭い洞窟内での消耗戦。
おまけにジャブローはやたら広くて正確な図面がないと総司令部の所在が不明。

しかし、その前に核を投入すれば勝てる気がする。
939通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 15:54:43 ID:???
ソーラレイが連射式だったら勝てた
940通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 23:05:40 ID:???
>>934
それなら後付設定の全てが廃棄されなければならないと思うが?
文句ならDQNのキリングに逝ってくれや。
941通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 06:53:42 ID:???
ガルマが10歳くらいの幼女だったら、シャアは裏切るどころか
通常の3倍くらいのやる気を出し、ニューヤークでホワイトベースは
沈んでたにちがいない。
942通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 08:53:13 ID:???
>>933,>>940
あれは「ジオン公国が中立のサイド6を核攻撃しようとした」のでは無く
「地球連邦軍の秘密MS開発基地を核攻撃しようと企図した」のであって
全ての責任は連邦軍と,基地設置を黙認したリボーコロニー市当局にある

と,ジオン側スポークスマンは答弁しています
943通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 11:30:03 ID:???
>>940
御大関わってないし
944通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 11:54:08 ID:???
アルテイシアをジオン軍少将に据える。→シャアやる気3倍で連邦を叩く。→
連邦には勝てるがザビ家は滅亡する。→ジオン国民NTへ進化→人類の夜明けw
945通常の名無しさんの3倍
キシリア様の胸があと1サイズ大きかったとする。→シャアとマ・クベやる気3倍で連邦を叩く。→
連邦には勝てるがシャア派とマ・クベ派で真っ二つに。→シャアが勝ってジオン国民NTへ進化→人類の夜明けw