【究極】MS美食紀行2杯目【至高】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
・このスレはMS・MA等の美味しい食べ方を日々追求するスレです。
・基本はsage進行で。
・荒らしは放置!荒らしに反応するのも厳禁!

前スレ:【知られざる】MS美食紀行【美食】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1049381925/

前々スレ:ジムって食えるの?
   http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1044205157/-100

さあ................、集え美食家たちよ!
2通常の名無しさんの3倍:05/01/18 10:47:36 ID:xPMxlgp7
1000
3通常の名無しさんの3倍:05/01/18 10:56:57 ID:???
3倍美味しい
4通常の名無しさんの3倍:05/01/18 12:27:02 ID:???
  。
5通常の名無しさんの3倍:05/01/18 13:48:56 ID:???
庶民の味とは言うけど腹減った時のMS-06は格別だなあ
マウンテンサイクルに長年保存しておいたボルジャーノンなんかは昔ながらの味という感じで最近のものより形も良い
6通常の名無しさんの3倍:05/01/18 16:30:36 ID:???
>>5
ああ、あれは良いな。
J型のクラッカー揚げも付いていながら、宇宙食としても重宝されているらしいぞ。
そのままでも干物として旨いし。
まあ、どう調理してもうまい、ってのは、やっぱりいい食材だってことだな。
7通常の名無しさんの3倍:05/01/18 19:30:19 ID:???
ボルジャーノンか。においがきついが慣れるとたまらないな。

最近、ハイザックの類が良く取れないか?
この前、網に引っかかったのが、でかい図体のMAに乗っかってるハイザックなんだが、
さばき甲斐があったぞ。
8通常の名無しさんの3倍:05/01/18 19:43:19 ID:???
おお、おかわり来たか
>>1ごちそうさま。
9通常の名無しさんの3倍:05/01/18 21:10:53 ID:???
前スレ>>989,990
いきなり福田食品で食べるのはお勧めしないね。あそこは加工品しか扱ってないから。
慣れないと腹下すし。
大河原水産や阿久津農場から天然物を直接取り寄せられるからまずはそっちを試すべきだよ。
まあ食べる物が無かった時代の代用食のイメージがあって嫌だなんて人もいるし、
まだまだこっちじゃ受け入れられにくいかな。
じゃ、スレ汚しスマソ。
10通常の名無しさんの3倍:05/01/18 21:20:09 ID:???
カトキ食品のノーベルガンダムのうまい調理法教えてくださいな。
よくわかんないからいつもそのまま食っちまうんだよなあ
11通常の名無しさんの3倍:05/01/18 22:22:39 ID:???
すいません…どなたかゴッドガンダムとマスターガンダムを
調理できる方いらっしゃいますか?
活きの良いの買って来たのは良いけど捌こうと思ったら
白刃取りされるわ見切られてかわされるわ…
仕方が無いから丸ごと茹でても平気な顔してるし…
幾らなんでも活きが良すぎるよこいつら…
12通常の名無しさんの3倍:05/01/18 22:34:57 ID:???
>>11
そいつらは向かい合わせにして闘わせるしかないよ。
マスターの身がほぐれやすくなる。

ただし、ぐちゃぐちゃだが。
13通常の名無しさんの3倍:05/01/18 22:48:43 ID:???
>>11
ゴッドにはライジングガンダム、マスターにはシャッフルクローバー、エース、ジャック、ジョーカーを合わせることで
おとなしくすることができるという話だがそれら自体の入手が困難なので誰も真相は知らない
14通常の名無しさんの3倍:05/01/18 23:12:18 ID:???
>>13
いや、ゴッドにはライジングとノーベルを一緒にくっつけておくんだ。そうすると三角関係に
陥って、ゴッドは気力が下がって手も足も出なくなる。いわゆる「針のむしろ」って奴だ。
そこを一気に蒸すと真っ赤に茹で上がるぞ。特に顔とかな。

ただ、あまり長く三角関係を続けているとノーベルがバーサークしたり、ウォルターに
なっちゃったりするからタイミングは見失うなよ。
15通常の名無しさんの3倍:05/01/19 00:48:40 ID:???
ぐぇぇぇ…
こないだ飲み会(3次会でぐでんぐでん)で、つまみが出て、
赤いザクだ!と思ってがっついて食ったら…


『 福 田 食 品 』って書いてあった…


いくら酒飲んでいたからって、腐っているモノに手を出すとは、
我ながら本当に情けない。
16通常の名無しさんの3倍:05/01/19 01:30:42 ID:???
そりゃ災難だな。
ボールに飽きた時にメビウスをちょくちょくつまむんだけど、無論福田食品の「ピースメーカー」は避けてるよ。
あれはアタると痛いなんてもんじゃ済まないからな。
17通常の名無しさんの3倍:05/01/19 01:53:33 ID:???
>>8
おいおい、「メビウス」シリーズは殆ど福田食品だぞ?
ちゃんと、メビウスは輪を超えるものだけがまともに食べられるんだぞ。
18通常の名無しさんの3倍:05/01/19 02:12:23 ID:???
「メビウスの宇宙も越える美味さ!」がキャッチコピーのνガンダムとかな。
ただサイコミュ搭載してるからアレルギー持ちは注意しないと。
19通常の名無しさんの3倍:05/01/19 10:26:42 ID:???
メビウス・ゼロならまだ食えるレベルだな。ただワイヤーがよく絡むんだよ。
しかもそのワイヤーも、ジオングのワイヤーとかに比べたら味が悪くて・・・
これさえ無ければもうちょっと使い勝手も良くなるんだが。
20通常の名無しさんの3倍:05/01/19 18:20:52 ID:???
ボールも高級品が出てきて、
腹が減ったからつまむ、っていうわけにはいかなくなってるからな。

一度で良いからデンドロビウムのお造りが食いてぇ。
21通常の名無しさんの3倍:05/01/20 01:21:34 ID:???
辛いのが好みな人は、
とりあえず、ラ−・カイラムの油で調理すると旨くなるよ。
ラ−・チャターとかでもいいけど。
22通常の名無しさんの3倍:05/01/20 09:03:00 ID:???
やっぱ辛いといえばリリーマルレーンでしょ?
ただし胃腸に自信が無ければ腹を下す罠。
素人にはお勧めできない。
23通常の名無しさんの3倍:05/01/21 09:53:44 ID:HIJci6+o
マッドアングラーの刺身は気をつけろ。当たると死ぬ。


うちの親父、免許もないくせに自分で捌くんだ。 そのうえ俺達にも強要して食わすの。

うまいんだが、正直いってこわいよ
24通常の名無しさんの3倍:05/01/21 10:19:06 ID:???
ネオメキシコ産のペスカトーレ、(゚д゚)ウマー
小ぶりだが身が詰まってるし、ミソが美味い
25通常の名無しさんの3倍:05/01/21 20:50:44 ID:???
最近飲み屋行った時変な色して羽の生えたグフが出てきた、
迂闊にもベロベロに酔っていて前後不覚になっていたのでそのまま食べちゃったんだよ。







……一発で酔い覚めたね、
その後トイレで胃の中全てリバース、
無言で勘定叩き付け店出たよ、
もうあの店絶対行かねぇ。

昨日テレビ見たら養殖業のランバ・ラルさんが
最近グフの偽物が出回っているので注意して欲しいって言ってたよ。
ああ!本物のグフは美味いなぁ!!
ヒートロッドがピリッとしててたまんねぇよ!!
26通常の名無しさんの3倍:05/01/21 21:50:03 ID:???
>>25
そりゃ、えらいモンに当たったなぁ。
みんなも赤みがかったグフには要注意だぞ。
小さく「福田食品」って書いてある。

最近じゃおちおちデンドロビウムも頼めねぇ。
近所にレストラン「アストナージ」があるんでなんとか食えるモンにありつけてるが。

まだ食ってないんだが、リリー・マルレーンを丸ごとだしに使ったガーベラテトラの料理があるらしい。
27通常の名無しさんの3倍:05/01/21 22:30:20 ID:???
>26
デンドロ鍋なんて冬の風物詩だったのにな。
コンテナに具をたっぷり詰めて、だしで煮たらすごくうまいんだよ。

ミーティアとかいうの、たかが模造品だと軽い気持ちでそれを試したら、闇鍋状態になっちまった。
しかも熱するほど腐ったにおいまでたてるし。
我慢できなくなって捨てたら、自治会長に悪臭がするって怒られたよ。
28通常の名無しさんの3倍:05/01/21 22:57:45 ID:???
>>26
アレは癖が強いから、万人にお薦めとはいかんな。ガーベラ・テトラとリリー・マルレーンには
毒があるからな・・・毒といっても致死毒じゃないし、その毒が味の個性なんだが。
ちなみに、こいつらの近縁種に当たるGP04、ザンジバル、ケルゲレンは無毒らしい。

話を戻すと、ガーベラやリリー・マルレーンはその毒こそがたまらないという人も結構いて、
そういう人にとっては飛びつきたくなる料理だろうな。
だがそうでない人にとっては、ただ腐りかけで苦味もきつい失敗作にしか思えんらしい。
29通常の名無しさんの3倍:05/01/22 00:03:41 ID:???
珍味のカテゴリに含まれるからな。ガーベラ・テトラとリリー・マルレーンは
30通常の名無しさんの3倍:05/01/22 03:20:33 ID:???
>>23
ユーコンとグラブロを除けば大丈夫だって良く言われるけど、ズゴックが毒持ってる場合もあるんだってね。
ブリッジが赤く見える奴は特にヤバいらしいとか。

福田食品はあんまりネタにしない方がいいよ、色々ヤバいネタ聞くし・・・
遺伝子操作で盾が2つあるザクを作ってるとか(ま、都市伝説だろうけど)
31通常の名無しさんの3倍:05/01/22 03:25:23 ID:???
正月に海釣り行ったんだけど、
今年は海から多額のお年玉を貰ったね、
なんとビグザムが釣れた!!

フルコース旨かったなぁ…、
養殖でもあれだけ旨いのに天然物だったもんなぁ…。

>>29
ガーベラ・テトラはデンドロビウムといっしょに料理すると
本来以上の旨みが発揮されるらしいよ。
32通常の名無しさんの3倍:05/01/22 14:17:57 ID:???
>>31
ピグザムの天然物だって?身がしまっててうまいだろ?
去年、おじさんが脚だけ食わせてくれてな、うまかったわ。

ガーベラテトラとデンドロの話はホントらしいな。
砲身にガーベラテトラを刺して、高熱のビームで一気に中を焼く。
コウ・ウラキっつー若い料理人が完成した調理法なんだそうだが、それ以来姿が見えねぇんだと。
一部じゃ都市伝説化してる話だが、見た奴が多数いるんだとさ。
33通常の名無しさんの3倍:05/01/23 21:59:50 ID:???
旧世紀には、「やめられない 止まらない」というキャッチフレーズのお菓子があったと
聞いたことがあるが、お前等にとってこのキャッチフレーズがピッタリ来るのって何よ?

俺はジッコ食い始めると、なかなかやめられなくなる。あの三連タンクがウマー。ビールを
片手につまんでると、気がつくと一袋カラッポになってたりするんだよな。
34通常の名無しさんの3倍:05/01/24 18:42:00 ID:???
軽く炒ったボールかな。さんざ言い尽くされてるようだが、つまみ出したら止まらない。

あとはそう...グラブロのくちばしかな。
35通常の名無しさんの3倍:05/01/25 05:55:53 ID:???
>34
グラブロのくちばしが好きだって、おまいさては酒飲みだな?


個人的には子持ちパブリクが好きだなぁ・・・ってこれも酒のつまみだなw
36通常の名無しさんの3倍:05/01/25 18:51:07 ID:???
ジ・Oを焼いたり蒸したりする時、詰め物は何にする?
変わった所だとジ・OとZを大型の蒸し器の中で一緒にぶち込んで蒸すと
喧嘩を始めて死に際にZが変形してジ・Oに突っ込むんだよね。
あれは特に美味かったなぁ。
37通常の名無しさんの3倍:05/01/25 20:44:48 ID:???
Zの習性?を利用した蒸しものね。

OZ漁協のキャンサーの身をほぐして詰めてみ。
意外な組み合わせだが、いける。
38通常の名無しさんの3倍:05/01/26 18:23:37 ID:???
ジ・Oに詰める物ならパラスアテネの大型ミサイルかな、
どっしりとしたジ・Oの歯応えの中からぷちぷち弾けるミサイルの食感がたまんないよ。
39通常の名無しさんの3倍:05/01/27 03:34:55 ID:???
ラーメンはジ・Oラーメンに限るよな。
40通常の名無しさんの3倍:05/01/27 04:05:32 ID:???
冬場は新鮮なノイエ・ジールで作ったノイエ汁が美味いなあ。
ソーラシステムUで軽く炙ってから鍋にぶち込む。これ最高。
グワデンも合わせて軽く煮るとさらに美味い。ああーたまんねえぜ
41通常の名無しさんの3倍:05/01/27 09:41:52 ID:???
ゲゼの踊り食いは、中々珍味らしいぞ
42通常の名無しさんの3倍:05/01/27 15:02:04 ID:???
せめて煮るなりしてくれー。
なんか衛生状態悪そうだなあ。
43通常の名無しさんの3倍:05/01/27 20:30:50 ID:???
あげてみる
44通常の名無しさんの3倍:05/01/27 22:48:12 ID:RtZn+ZEq
踊り食いならズサにしとけ
肩の卵のぷちぷち歯ごたえがたまらんぞ
45通常の名無しさんの3倍:05/01/28 19:44:09 ID:???
νの岩石焼きも、この時期の風物詩だな。
適度に焼いたアクシスを、νとサザビーの卵?を入れた鍋に放り込む。
取り出す頃には良いゆで色でうまいんだ。

バイアランの食い方を誰か知らないか?
46通常の名無しさんの3倍:05/01/28 20:09:48 ID:???
燻製にすると香ばしくて非常に美味だよ
47通常の名無しさんの3倍:05/01/28 21:08:04 ID:???
ハンブラビの一夜干しもなかなか。
48通常の名無しさんの3倍:05/01/28 21:43:44 ID:???
一夜干しのハンブラビも結構いいが、酢漬けもなかなかうまいよ。2種類あると酒が止まらん。
49通常の名無しさんの3倍:05/01/28 23:14:51 ID:???
>>46
ありがとう、今夜試してみる。
軽くあぶった方が良さそうだな。

>>47-48
今度まとめて買ってみよう。
50通常の名無しさんの3倍:05/01/29 00:57:16 ID:l2Tsrgm7
灰色ガンダムを釣ってしまったよ


高値で売り飛ばすか、自分でくうか・・・
どっちも選び難いんだ、これが
51通常の名無しさんの3倍:05/01/30 06:57:58 ID:???
よう、にいちゃん見ない顔だな。
あ?何食ってるんだって?
105ダガーよ。SEED-MSVフーズの。
ちょっと待った、今露骨に嫌そうな顔したろ。
食った事は?やっぱりねぇか。
ほれ食ってみろ、一番うめぇホホウラよ。
な?福田食品でなけりゃ種にもうめぇのはいるのさ。
52通常の名無しさんの3倍:05/01/30 08:11:05 ID:???
>>51
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
53通常の名無しさんの3倍:05/01/30 09:59:28 ID:???
>51
無理やり食わせるのは良くねえぞ。特に種系はアレルギー性も強いしな。
54通常の名無しさんの3倍:05/02/01 04:05:31 ID:???
ペガサス級の刺身が好きなんだが、
ついこないだ、ちょっと黒いのが大安売りで買ってくったらめちゃくちゃまずかった…

よく見たら、案の定、福田食品だった。
パクり商法もたいがいにしてほしいぜ。
たしかドミニオンとか書いてあった。ペッペッ
55通常の名無しさんの3倍:05/02/01 12:14:53 ID:???
福田食品の下請けが出してるアス・・・なんとかは癖があるけど割りといけるんだけどねえ。
ま、それでも富野水産にははるかには及ばないんだよなあ。


サラブレッド刺しウマー
56通常の名無しさんの3倍:05/02/02 04:08:19 ID:zr3iC+qj
ザンジバルがワシントン協定の保護対象だって?
うちの爺さんいまだに素手で捕まえて山からしょって帰ってくるんだが・
57通常の名無しさんの3倍:05/02/02 10:56:58 ID:???
保護対象になってるのは、ザンジバル全体じゃなくて、その中の「ケルゲレン種」だけだよ。
あれは取っちゃいけないんだ。
58通常の名無しさんの3倍:05/02/02 12:27:30 ID:???
さぞや珍味なんだろうな
金と時間がありあまってたらこっそりスナイプしてきたい位
59通常の名無しさんの3倍:05/02/02 14:00:58 ID:zr3iC+qj
あのザンジバルは何種なんだ?
しいちゃんは味噌味の鍋にしてたな
青とか緑のおまけもついててお得な気分
60通常の名無しさんの3倍:05/02/02 14:31:17 ID:???
デビルガンダムって食っても食っても減らないからいいなぁ





なんて嵩を括っていたら増殖しすぎて手がつけられねぇ!
近所の中国拳法の道場の若師範とその奥さんに平らげてもらったけど
もうあんな物には手を出さないでおこうと決めた。
こんどは奥さんの方をいただくとしy
61通常の名無しさんの3倍:05/02/02 16:51:15 ID:???
デビルはどんな土地でも殖えるからな
昔々にその特徴を高めるために品種改良を重ねるうちに変異した結果が今のデビルらしい
62通常の名無しさんの3倍:05/02/02 18:43:01 ID:???
デビルはねぇ、減らないのはいいんだがアクが強くて。
ゴッドと一緒に煮詰めると、味がマイルドになるんだが、あれはどういう原理だ?

それからDG検診は必ず受けろよ。
とんでもない事になるからな。
63通常の名無しさんの3倍:05/02/03 08:26:49 ID:???
あの有名な陶芸家であり美食家であった露伴人って、
デビルアーミーを半生で食ってDG細胞に侵されて死んだのは有名な話だからな…。
デビル系を食うときはしっかり火を通すべし。
64通常の名無しさんの3倍:05/02/03 19:08:01 ID:???
スーパーでジャバ粉とか言うのを見かけたんだが…何に使うんだコレ?
65通常の名無しさんの3倍:05/02/03 19:46:38 ID:???
>>64
それ確か、ヒートロッドの絡まりを防止する効果があるんだっけかな?

ジャバ粉を使って揚げたヒートロッドは綺麗に伸びるんだが、普通のから揚げ粉なんかだと
ヒートロッドが縮んでグルグル巻きになったまま揚がっちゃうから、巻いた中心なんかは
ちゃんと火が通らない・・・と聞いたことがある。
66通常の名無しさんの3倍:05/02/04 07:57:07 ID:YWoboFkV
こないだジムを大量に貰ったんだがそん中にゲム・カモフ?っての見つけたんだか…
食えんのか?これ?
67通常の名無しさんの3倍:05/02/04 08:37:21 ID:???
ああ、それ外見はジム似でも実は擬態で分類的にはジムよりザクに近いMSだから
ザクの要領で料理した方がいいよ。
68通常の名無しさんの3倍:05/02/04 09:14:00 ID:???
サンクスお礼にドゾー⊃「ザニー」
69通常の名無しさんの3倍:05/02/04 10:02:35 ID:???
ギャンを煮付け以外で美味しく食べる方法教えて
70通常の名無しさんの3倍:05/02/04 14:14:24 ID:???
土瓶蒸しならぬ「壷蒸し」がいいぞ。素人でも楽に作れるしな。

ギャンは単純に壷の口から入るサイズにブツ切りにして、ミノフスキーダシ汁を
壷の半分くらいまで入れて、そのままメガ粒子コンロにかけるだけ。

口が細くなっているから、蒸気の量がうまくコントロールできる。でも食う時は一旦
全部別の器に出せよ。壷から直接食ったら火傷するから。
うちの田舎じゃ、アッザムを二つに割った上側の甲羅を器にして、さらにアッザムの
ミソをダシに溶いて食う。これマジでお薦め。
71通常の名無しさんの3倍:05/02/04 14:33:18 ID:???
うちじゃギャンといえばギャンギャン焼きで豪快に食べてたけど
考えてみればアレにはそういう、ちょいと上品そうな調理の方が合いそうだ。
でもこれを本当に楽しむならテキサス辺りに出向いて外食かな。
いい壺使うほど美味く出来るだろうし家にはそんなの無いし。
72通常の名無しさんの3倍:05/02/04 18:51:24 ID:???
ギャンの壷蒸しかぁ。
シールドのミサイルほじくって食うんだがここに一番うまみが凝縮されてんだよな。
それを知らずにシールドを捨てる奴の多いこと。
横目でもったいないって思いつつ見送ってるけど。

もちろん、ここにはそんなもったいないことをする奴はいないよな?
73通常の名無しさんの3倍:05/02/04 19:40:15 ID:???
蓮画像思い出す。
74通常の名無しさんの3倍:05/02/04 20:24:38 ID:???
みんなありがとう
今日の晩御飯は決定だ。アッザムが無いのが悔やまれる‥orz
ところでうちではリックドムよりドムの方が良いダシ取れるって喜ばれるんだけど他のうちではどう?
75通常の名無しさんの3倍:05/02/04 21:31:33 ID:???
>>71
おお、「テキサス」か。ゲルググ料理とギャン料理の専門店だよな。ちょっと寂れた
レトロな雰囲気がまたいい感じなんだよ、あそこは。

一回だけフラナガン機関の人を接待するのに行ったことがあるが、自腹で行くには
ちょっと予算オーバーなのが難点かな。
でも予算以上のものは出してくれる。赤ゲルググの偽装爆破焼きとか。
76通常の名無しさんの3倍:05/02/04 22:46:21 ID:???
偽装と言ったら「サンクキングダム」に勝てる料理店はないよ。
ウイング、サンドロック、トールギス...。

OZ漁協のエピオンでのパフォーマンスは一度は見とけ。
大量のリーオーを一瞬でさばくあれは壮観の一語につきる。

ただちょっと張り切りすぎてバルジ鍋ぶった切っちゃったりするけどな。
77通常の名無しさんの3倍:05/02/05 02:41:11 ID:???
この前ペズン専門店行ったんだがあれってうまいもんなのか?
癖がありすぎて俺には喰えたもんじゃなかった。
78通常の名無しさんの3倍:05/02/05 05:25:40 ID:sCsWkcTJ
ペズンがだめなら「つぃまっど」いってみな。シンプルでワイルドな味覚を楽しめるかも。
値段の割にボリュームあるから、デートよりも男同士か部活の帰りによるのがいい。


ドムの串焼きは一押し
79通常の名無しさんの3倍:05/02/05 10:08:02 ID:???
最近の居酒屋とか行くと、カプルとカプールは敢えて別の種として扱ってるみたいだね。時代だなぁ…

カプルなら唐揚げ、カプールならやっぱハラミを軽く炙ったヤツが(゚Д゚)ウマー
80通常の名無しさんの3倍:05/02/05 10:37:33 ID:???
カプールなら苦いワタを取ってネギ味噌詰める蛮族焼きだろ
メタスを尻から串打ってカリッと炙ったのがくいてえ・・・
81通常の名無しさんの3倍:05/02/05 19:12:00 ID:???
そろそろ子持ちパブリクが旨い季節ですよ。

関係ないけど、今夜の夕食はズサのミサイルポッドの壺焼きでした。
…一個飛び出しちゃってキッチンが大変なことになったんだが、
旨かったなぁ。
82通常の名無しさんの3倍:05/02/05 22:02:27 ID:???
これからつまみにギャプラン食おうと思うんだけど、おまいらは焼いたのと煮たのどっち好き?今日は手軽に、塩振って焼く予定
83通常の名無しさんの3倍:05/02/06 02:01:37 ID:???
OK、太平洋沖でマッドアングラーゲット。超新鮮。
これだから釣りはやめられん。
さてどう料理しよっかな〜♪
>鍋
  刺し身
  じゅもん
84通常の名無しさんの3倍:05/02/06 10:23:07 ID:???
>じゅもん   メラ       ギラ
         メラミ      ベギラマ
        >メラゾーマ   ベギラゴン


83 は メラゾーマを となえた!
マッドアングラー の 丸焼き を 手に入れた!
85通常の名無しさんの3倍:05/02/06 11:21:15 ID:???
ウイングのアーリータイプを落としてきた。
自爆焼きにでもしようっと。

>>83
ちゃんと開いて見ろよ、ゴッグが入ったままっていうのは結構ある。
海水をかけただけのゴッグの漁師焼きはいけるぞ。
86通常の名無しさんの3倍:05/02/06 11:55:14 ID:???
>>82
MA形態にさえなってりゃどっちでもいい
87通常の名無しさんの3倍:05/02/06 12:06:12 ID:???
>>75
あそこは核も使ってるらしい。
88通常の名無しさんの3倍:05/02/06 16:55:41 ID:???
>>83
あんきもあんきもあんきも!
89通常の名無しさんの3倍:05/02/06 21:39:08 ID:???
激レアのアプサラスVが入ってるかも知れんぞ
90通常の名無しさんの3倍:05/02/06 21:44:05 ID:???
そのアプサラス、第一齢、第二齢、第三齢と変態していくらしいが、どの当たりが一番良いんだ?
現地では病人の滋養強壮に食べるものらしいけど、その食べ方も誰か知らないかな。
91通常の名無しさんの3倍:05/02/06 21:51:24 ID:???
第二齢が良いらしいよ
成長しきると頭がキレちゃうそうだ、とアイナブリッジなる人物から聞いたことがある
92通常の名無しさんの3倍:05/02/06 23:42:38 ID:???
アイナブリッジ・・・あの伝説の釣り師か・・・
確か、ほとんどブリッジ状態で絶叫しながら一本釣りするんだよなあの人。
93通常の名無しさんの3倍:05/02/06 23:43:19 ID:???
やばい…向かいの家がデビルガンダムの調理失敗してる…
ちょっと逃げないとやばそうな悪寒…
ジムとボールを沢山買って来た日に限ってなんでこんな事にorz
94通常の名無しさんの3倍:05/02/08 13:51:05 ID:???
調理免許ないとDGは料理しちゃいけないんだぞ!
シャッフル社と警察に連絡しとけ。
95通常の名無しさんの3倍:05/02/08 19:33:14 ID:???
>>93-94
となると、伝説の料理人対決が見られるか?
シャッフルが誇る調理人・ドモンとその師匠・東方不敗。
でも...調理前の演舞は余分だと思うぞ。

いや、好きなんだがな。
96通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:06:33 ID:???
DGはあちこちに侵食してMSの味を変えてしまうからなあ
暴走した時は抑制用のナノマシンを播かなきゃ駄目だぞ
97通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:34:45 ID:???
ナノマシンと言えばターンタイプのMSだな。
しかしあれも一歩間違うと他のMSに悪影響を与えるからなぁ。
しばらくの間何食ってもナノマシンの味に・・・
98通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:03:09 ID:???
あ〜あ…大量に買って来たジムとボールが全部デスアーミーになってる…
あ…でも騙されて掴まされた福田食品も全部なってるわ…
在る意味よかったかもしれん…とりあえずこいつらちょっと育てて
デスバーディとかデスネービーにして食べようっと
99通常の名無しさんの3倍:05/02/11 12:11:56 ID:???
最近少しづつ暖かくなってきたな
初フラットが回遊してくる時期だ、どうやって食べようかしらん
100通常の名無しさんの3倍:05/02/11 20:57:30 ID:???
余裕で百式ゲット。

やっぱこれはファンネルの直火焼きかなぁ。
101通常の名無しさんの3倍:05/02/12 00:07:51 ID:???
>>100
活け造りでどうだろう?
102通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:18:07 ID:???
前スレでお歳暮について助言をしていただいた者ですが、
また助言をいただきたいと思います。

つい先日、取引先との接待で取引先の専務様が
「自分の家では食べる者が居ないのでそちらでどうぞ」
と包みを差し出してくださったのです。家でその包みを開けたところ
お歳暮の候補の中にあった「フロストセット」(ヴァサーゴ・アシュタロン)でした。

妻も「こういうのは初めて」とどう調理すればわからないようで……。
再び皆様の意見をお聞きしようと書き込ませてもらいました。
助言をお願いいたします。

家族構成は私と妻、高校生の娘と中学生の息子です。
103通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:34:52 ID:???
フロストセット?サテライトキャノン焼きしか無いな。アレが一番美味いし、
他の料理法は面倒臭い割に美味しく仕上がらない。
104通常の名無しさんの3倍:05/02/13 10:57:45 ID:???
>>102
私も103と同意見です。
ご自宅にサテライトキャノンはございますでしょうか。
ないようでしたらメガバズーカランチャー、ツインバスターライフル等で代用が可能です。
105通常の名無しさんの3倍:05/02/14 02:01:52 ID:???
ちょっとした宴会をしようと思うんだけど、刺身にするのは何がいいかな?
106通常の名無しさんの3倍:05/02/14 03:04:47 ID:???
ジム、ザクといった比較的癖のないのを選ぶのが無難ではないかと。
予算に余裕があればガンダムもいいかもね。
107通常の名無しさんの3倍:05/02/14 03:09:33 ID:???
アガイマジオススメ
保護団体?キニスンナ
108通常の名無しさんの3倍:05/02/14 20:38:11 ID:???
刺身かぁ。
百式なんか高級感が出ていいかも知れんぞ。

あと、精力付けたいって言うんならクィンマンサ。
血液も一緒に薦めとけ。
109105:05/02/15 03:06:09 ID:???
みんなレスありがとう
とりあえず今回は>>106を参考に無難なのを選んどいた。で、俺の好物のグフも出したんだけどさ、友達の連れの女がさ‥




あ れ ? 普 通 グ フ っ て オ レ ン ジ 色 だ よ ね ?
とか言いやがるの
一気に酔いが冷めたよ‥
110通常の名無しさんの3倍:05/02/15 10:04:02 ID:???
>>109
最悪な女だな。俺なら即別れるな。そのまま続けていても、食生活で確実に破綻する気がする。

ところで、ア・バオア・クー近くに、ビーム撹乱湯葉のうまい店があるらしいんだが、誰かレポ頼む。
来月あたり、上司の接待で使いそうな予感・・・
111通常の名無しさんの3倍:05/02/15 15:30:21 ID:???
>>110
ア・バオア・クーじゃなくて、ソロモン近くじゃなかったっけ?
あ、いまは区画整理でコンペイトウって名前変わったんだっけ?
まぁどうでもいいや。

コンペイトウ近くでビーム撹乱湯葉のうまい店といえば
「料亭 ティアンム」だな。
料亭なんて敷居が高くて入りにくそうな響きだけど、
比較的リーズナブルな値段でいろいろ食えるぞ。

とりあえずビーム撹乱湯葉を食うなら、
いっしょにパブリク鍋も食うのがオススメ。
「パブリクなんて貧乏人の食うもの」
っていう観念が一気に取り払われる鮮烈かつ芳醇な味だ。
112通常の名無しさんの3倍:05/02/16 19:17:21 ID:???
美味しんぼのメッサーラ対決で、海原先生何作ってたっけ?山岡の作った「メッサーラと小松菜のパスタ」は覚えてんだが
113通常の名無しさんの3倍:05/02/16 19:29:29 ID:???
確かメッサーラのメガバズーカランチャー焼きだったかな
高出力のビームで生のメッサーラに火を一瞬で通さないといけないから
腕利きの料理人でも難しいらしい
114通常の名無しさんの3倍:05/02/16 22:03:21 ID:???
>>111
ああ、ソロモンだったか。情報サンクス。パブリク鍋と合うのか・・・これで上司に喜んでもらえるよ。
お礼と言っちゃなんだが、小耳に挟んだネタを公開するよ。

最近流行の福田食品の食材を美味しく頂く方法なんだが、「叩く」のが一番いいんだそうだ。
叩けば叩くほどいいらしい。で、ボッコボコに叩きまくって、一日か二日、天日に晒すといい。
その後で揚げ物にするんだと。

ちなみに今、通の間で人気なのは「ザクウォーリアとグフイグナイテッドの叩き晒し揚げ」らしい。
一度試してみてくれ。
115通常の名無しさんの3倍:05/02/17 07:36:47 ID:???
やだよ…ゲテモノはマジ勘弁。
116通常の名無しさんの3倍:05/02/17 08:39:23 ID:???
>>114
叩いた後に天日に晒すと福田食品で使われてる保存料のモロサワチクロが抜けるんだよな。
アレが福田食品を食った時に感じる臭みの最たる原因なんだが・・・。
でも115みたいに食わず嫌いってのもどうかと思うな、そこそこの店に入ってアストレイの薄造りとか食べてみるといいぞ。
117通常の名無しさんの3倍:05/02/17 09:09:01 ID:???
アレルギー物質フクダミンが身体に合わない。
味もダメ。どれもなんか味に深みが無い。
既存の製品の劣化版みたいで値段に見合ってないよ。
モノによってはどう処理しても吐き気がするほどまずいし。
118通常の名無しさんの3倍:05/02/17 09:54:18 ID:???
タタキサラシアゲか。良さそうだな。
119通常の名無しさんの3倍:05/02/17 13:54:30 ID:???
ソードカラミティーは割とまともに食える。
まあ、取り立てて美味いわけじゃないが茶漬けの具には
良かったりする。
120通常の名無しさんの3倍:05/02/17 17:18:23 ID:???
ジャブロー料理のうまい店に行って来たよ。
連邦戦闘機三種のカルパッチョから始まってズゴック・アッガイ・ゴッグのクリームスープ、ゾックのビームフライ、ビッグトレーの砲塔ソテー・ファンファンの香り揚げを添えてなどなど・・・。
機会があればまた行きたいねぇ。
121通常の名無しさんの3倍:05/02/17 17:27:37 ID:???
マゼラアタックの唐揚げ、そう言えば最近食ってないな。

>>119
ソードは1号機が好きだな。
福田食品でもまだまともな味がする。
122通常の名無しさんの3倍:05/02/17 17:39:42 ID:???
ジムの串焼き
123通常の名無しさんの3倍:05/02/17 17:40:13 ID:???
>>114
叩き晒し揚げ!いいね、あれ俺大好き。まっピンクに奇妙な模様のザクとか、最近のは特に可笑しい味がするよ。
おっと、このことは内緒にしといてくれよ……ご近所に下手物食い趣味がバレちまう。
124通常の名無しさんの3倍:05/02/17 17:45:39 ID:???
福田食品でもメビウスゼロとかスカイグラスパーとかは割りと食えるな
売っている所全然見かけないけどさ…

それはそうとジムスナイパー買って来たんだけど焼くのと煮込むの
どっちが良いと思う?もう鍋って感じでもないしな…照り焼きにしてみるかな
125通常の名無しさんの3倍:05/02/17 18:28:17 ID:???
ジムスナイパーねぇ。
ライフルを取って串焼きかなぁ、やっぱ。
ライフルはライフルで素揚げにするとうまいんだ。
酒が進む進む。

Wの若いのだけを蒸した、カトキ・フライドウィング久々に食ったけどうまいわ。
ボール付き6ピースパック、買ってこよう。
126通常の名無しさんの3倍:05/02/17 18:31:01 ID:???
カスタムならあんかけ、Uなら香草焼きがうまいんだけどな。
狙撃用ビームライフルの焼き上がりを間違える奴が多いから煮付けにしたらどうだろう?
127通常の名無しさんの3倍:05/02/17 20:03:12 ID:idVN5q1j
やべー、勤め先が倒産の危機!
お得意先が「いつも『ぺずん』と言うのもまぁなんだし、毛色の違うものが食べたいと思うんだがね」って言ってさ。
入社一年目の若いのに任せたらよりにもよって『創作種料理JOSH-A』なんて所に連れていってさ・・・。
105ダガーのガンバレル和えまでは喜んでたけど、メインディッシュの『フリーダム・ジャスティスの熱愛ロースト ☆キラ☆アスラン☆情熱の濃厚白濁ソースを僕にかけて!』を食った瞬間ブチ切れて、もう契約は今期で打ち切りだって・・・。
128通常の名無しさんの3倍:05/02/17 20:49:55 ID:???
>>127
自腹切ってでも、もう一回そのお得意様をいつもの店に招待するんだ。今すぐな。
「ほら、あの店のあとだと、一層美味しく感じるでしょ?」とか言ってなだめろ。
運がよければ機嫌を直してくれるかも知れん・・・ガンガレ。
129通常の名無しさんの3倍:05/02/17 21:32:35 ID:???
>>127
あっちゃー、その若い奴って女だろ。
言いたいことは128が言ってるから、特には何も言わない。

メイド喫茶D.O.M.Eへ連れてくか
味にうるさきゃネオジャパンの「料亭 東方不敗」に行っとけ。
130通常の名無しさんの3倍:05/02/17 21:33:32 ID:???
>>127
ジャブローの近くならレストラン「震える山」がいいぞ。
特にケルゲレンを大型スナイパーライフルの熱線で香ばしく焼いた
「ケルゲレンの狙撃風 ジムスナイパー添え」はお勧めだな。
131通常の名無しさんの3倍:05/02/17 21:47:46 ID:???
>>129
東方不敗はマジおすすめ。一切道具を使わないで材料を解体してく様子見せれば機嫌直るかも知れんな
132通常の名無しさんの3倍:05/02/17 21:55:02 ID:???
東方不敗のおやっさんと弟子のパフォーマンスもすごいよな
いや、実際はパフォーマンスじゃないらしいんだけどMSを捌く様はまるでカンフー映画を見ているようだよ
133通常の名無しさんの3倍:05/02/17 23:44:28 ID:???
でも料亭東方不敗って時々弟子が目の前で食材を掌で丸焼きにするじゃん
あれって完全に駄目か馬鹿うけかのだいたい二択なんだよね
マンモスガンダムの丸焼きで知り合いとちょっと喧嘩しそうになったよ…
そんな怪しい丸焼きは食いたくないってさ…まぁその後もの凄い勢いで食べてたけどな
134通常の名無しさんの3倍:05/02/18 09:15:30 ID:???
料亭東方不敗、味にはもちろんうるさいが、おやっさんと弟子の掛け声もうるさい。
耳栓持ち込み、これマジオススメ。
135通常の名無しさんの3倍:05/02/18 20:14:56 ID:???
情報ありがとう。
一晩寝たら機嫌直してくれたみたいだ。
今日の午後に欧風機動料理艦『フリーデン』の最上コースでもてなしたら向こうから謝ってくれたよ。
それにしてもあの新人・・・。
帰る途中で「あんなショボい店の売り上げJOSH-Aの何分の一かですよ!今日こそ『悲恋に震える二人の心』コースで汚名挽回できたのに」って・・・。
ええ、本気で殴りましたとも。
136通常の名無しさんの3倍:05/02/18 21:44:40 ID:???
>>135=129

それは何より。

ヴァサーゴのサテライトキャノン焼き、本場は違うでしょ。
あ、あれは晴れた日の夜にパフォーマンスとしてみられるんだった。
D.O.M.Eからの受信状況が最高でないといけないかららしいが、
見られたらラッキーだぞ。
137通常の名無しさんの3倍:05/02/20 13:07:19 ID:???
親戚がクラウダ送ってきた…
コイツ装甲が厚くって調理しにくいんだよなぁ…生半可なのじゃ火が通らねぇ
138通常の名無しさんの3倍:05/02/20 21:23:11 ID:???
ヒートサーベルを腹部のバーニア・四肢の装甲の隙間に突き刺して
中と外の両方から焼くんだ、決まると最高にンマイぞ
139通常の名無しさんの3倍:05/02/20 23:04:01 ID:frFvajgA
クラウダの磔焼だと!
串打ち4年焼き7年と言われるあの幻の技を味わえる店があるのか!?
140通常の名無しさんの3倍:05/02/21 09:31:36 ID:???
お前、このスレの住人レベルを甘く見てたな?こいつらものすげー情報通だぜ。
↓こんな情報、余所じゃ転がってないからな。

ttp://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040616154634.jpg
ttp://www108.sakura.ne.jp/~fun_bolt/bbsnote.cgi?fc=repost&l=2370

俺もこのスレの会話で、色々美味いもん食えて感謝感激だよ。俺自身があんまりいいネタ
提供できないのが残念だけどな。
そんな俺も今日は給料日、帰りに「上のやつ」食いに行ってくるよ。
141通常の名無しさんの3倍:05/02/21 22:57:42 ID:???
>>140
こりゃまた、良い焼き色のハイゴックだこと。

ところでゴックなんだが、どうやって食ってる?
ミサイル程度じゃ穴も空かないんだが。
142通常の名無しさんの3倍:05/02/21 23:31:07 ID:???
>>141
ゴッグは意外と調理が難しいんだよな
フリージヤードがあるから煮てもなんともないし装甲は厚いから焼いてもなかなか火が通らない
刺身にすると上手いという話だがなあ
143通常の名無しさんの3倍:05/02/22 01:48:27 ID:???
そう刺身、あれは絶品。
と言っても、ゴッグは〆た直後から変性したフリージーヤードが体に回りだすから生で食えるのは採れてから1時間以内と来たもんだ。
え、なんで食えたんだって?
水上基地の復興でジャンク屋の若い兄ちゃんに釣れたその場でさばいて貰ったのさ。
仰天したね、ガーベラストレートで殻ごと寸断しちまうんだから。
そんで殻を外して短冊にしたのをご馳走になったが、あれを超える刺身に会ったことは無いよ。
144通常の名無しさんの3倍:05/02/22 04:15:46 ID:???
ゴッグの刺身はマジうまいよな。
あれは釣り人の特権よ。

前(>>83)マッドアングラー釣り上げた時一緒にいたゴッグ3匹、活かしておいたんだが
どうよ一緒に?多少味は落ちてるかもしれんが。
145通常の名無しさんの3倍:05/02/23 22:10:26 ID:???
先日ゴックの頭に口つけてフリージーヤードを
ちゅーちゅー吸って食ってたら家族に白い目で見られたよ、
確かに下品な食い方かも知れんが旨いのになぁ…。
146通常の名無しさんの3倍:05/02/24 20:00:12 ID:???
>>145
気持ちはわかるぞ。
キャンサーのコクピット吸いまくっていやな顔されるみたいなモンだろ。
あそこがうまいのに...どうしてわかんねーかなぁ。

ところでベルディゴのうまい食べ方ってあるのか?
うちのいとこがフリーデンに修行に出かけるんだと。
147通常の名無しさんの3倍:05/02/24 21:34:08 ID:???
ベルティゴは、腕にビーム砲とビット格納庫があるから、腕を収納した浮遊形態の状態で
一気に両腕を貫通するようにビームサーベルを差し込んで、串焼きにするのがいいぞ。
焼けたビットがプチプチして美味い。

もう一つの方法は、パトゥーリアと一緒に煮込む。パトゥーリアの触手が熱で絡み付いて、
両方からいいダシが出る。
ただ、これはどっちかと言えばパトゥーリアをメインで食う時のアクセントだけどな。
148通常の名無しさんの3倍:05/02/24 21:54:31 ID:???
ベルティゴとかパトゥーリアを食べるとなんというか…脳が痛くならない?
他のNTMSのサイコミュの痺れ方とちょっと違うんだよね
149146:05/02/24 22:36:39 ID:???
>>147を見せたら、急に創作意欲がわいてきたらしくて、
いとこが厨房にすっ飛んでったぞ。
ありがとな。
150通常の名無しさんの3倍:05/02/26 01:14:51 ID:???
ワンカップのアテにはあぶりザメルだ、この荒い焦がしがたまらんわ。
・・・孫の顔を見せにきた娘に言ったら「旦那はワインのお供に生キュベレイをよく食べてるわ」と・・・。
ジジ臭いかのう・・・。
151通常の名無しさんの3倍:05/02/26 02:25:52 ID:???
100円回転寿司でバイトしてる友人に聞いたんだが ネタの殆どが福田食品らしい 店長曰わく「素人には味はわからんから大丈夫」だそうだ… この話聞いてから回転寿司には行かないようにしてる
152通常の名無しさんの3倍:05/02/26 02:49:44 ID:H3MMgp6S
その話聞いた事あるな。
ジンオーカーをディザートザクと言ったり、ダガーLをジムコマンドとして出してるとか。
寿司は回らない店でファンファンの甘煮でもつまみながらじっくり味わうのがいいねえ。
153通常の名無しさんの3倍:05/02/26 09:30:33 ID:???
待て待て、回転寿司の店が全部そうってわけじゃないぞ。俺の知ってるチェーン店は
絶対福田食品じゃない。断言する!

・・・だってそこ、ジオン出資100%の子会社だから。
154通常の名無しさんの3倍:05/02/26 18:41:00 ID:???
炊き立ての白飯にドップの佃煮、その上から濃い番茶 たまらんねぇ
155通常の名無しさんの3倍:05/02/26 19:33:21 ID:???
ところでさ、皆GMシリーズの刺身の微妙な違いってわかる?
GMカスタムと普通のGMは脂ののりとか味の深みとかでわかるんだけど、
GMコマンドと寒冷地仕様GMの違いなんてわかんないよ・・・・・
156通常の名無しさんの3倍:05/02/26 19:37:07 ID:???
寒冷地GMはわかりやすいけどなあ。他よりちょっと身が締まってるから。

俺はむしろGMカスタムとGMクゥエルとガンダムヘイズルの区別ができない。
さすがに3つ一度に食べ比べれば、ヘイズルだけはわかるんだけど、単品だと
どれを出されたのかわからん。
157通常の名無しさんの3倍:05/02/26 19:42:33 ID:???
あーあの3種も分かりにくいなぁ。
ところでこの頃ヘイズルをガンダムと偽って販売してた業者つかまったね。
見た目は似てるけど、味はそんなにガンダムに似てるかな?
158通常の名無しさんの3倍:05/02/26 23:13:47 ID:???
ヘイズルはガンダムと言うよりGM寄りだと思うんだが。

味の違いがわからんと言うのは、実に嘆かわしい。
福田食品の回転寿司に客が入るたびにそう思う。

その「シャアザク」の微妙な赤は何だ!
159通常の名無しさんの3倍:05/02/26 23:36:24 ID:???
貧乏リーマンには、福田系列回転寿司のザクウォーリアの赤身くらいしか選択肢が・・・

コレン寿司のゴドウィン風車盛りとか喰える身分になってみたい。
160通常の名無しさんの3倍:05/02/27 12:08:16 ID:???
隣のカウンターでアンちゃんが食ってる寿司のことか?
あれは、ザク「ジョニ―・ライデン」だよ。シャアザクと良く間違われやすいけど
別に福田食品のパチモンじゃないよ?
寿司キシリアに行ってみ?流石ジオン直営店だけあって新鮮なのを食わしてくれる。
お金に余裕があるなら、ジョニーライデンゲルルグなんてのもいいな。
シャアゲルとはまた違った風味が味わえる。
161通常の名無しさんの3倍:05/02/27 15:17:41 ID:???
福田食品はMS業界最大手のMS大河原から仕入れているのに目利きが悪いから粗悪品ばかりなんだ
162通常の名無しさんの3倍:05/02/27 15:28:35 ID:???
仕入れてるっていうか…大河原さんとこのゴミ拾って来てるんじゃないか?
163通常の名無しさんの3倍:05/02/27 20:17:01 ID:???
福田さんはねぇ、電気系統の味がきついけど
ジンとかディンはまだ食えたんだよ。
赤いストライクガンダムなんて、歯ごたえが増した程度だったから。

核駆動の奴が出てからかなぁ、受け付けなくなったのって。
164通常の名無しさんの3倍:05/02/27 20:23:42 ID:???
次の連休に漁師やってる親戚の家に行って新鮮な海の幸ご馳走になってくる
今の季節だと何食わしてもらえるだろう
165通常の名無しさんの3倍:05/02/27 20:28:03 ID:???
ザムザ・ザーはどんなに新鮮でも手を出すなよ。毒持ってっから。
166通常の名無しさんの3倍:05/02/27 20:32:58 ID:???
海の幸で今ごろっちゃあおめぇ、キャンサーだろうがよ。

そろそろオクト・エイプの水揚げだから、トリアーエズの佃煮食って寝るわ。
お酒はぬるめのぉ、燗がいいとくりゃあ。
167通常の名無しさんの3倍:05/02/27 21:49:05 ID:???
アストレイものって福田食品の系列なんだってな。
このあいだそうと知らずにレッドフレームと菊のおひたし食ったんだが、
普通にうまかったぞ。
168通常の名無しさんの3倍:05/02/27 22:13:14 ID:???
ま、食わず嫌いはよくないってこった
俺も昔は格闘系ガンダム食わず嫌いだったんだが今は好物よ
169通常の名無しさんの3倍:05/02/27 22:28:23 ID:???
うげぇ・・・興味本位でピンクザク喰ったらゲロマズー
ありゃ人間の食いモンじゃねえな
170通常の名無しさんの3倍:05/02/27 22:37:21 ID:???
食わず嫌いはイクナイ。でも福田食品に手を出すのはモットイクナイ。
171通常の名無しさんの3倍:05/02/27 23:56:09 ID:???
ドッゴーラ売ってるのみかけたんだけどこの糞長いのはどうやって料理するんだよ?
172通常の名無しさんの3倍:05/02/28 01:26:01 ID:???
>>171
素人には無理。
とりあえず餌のガンブラスターでも与えとけ。
173通常の名無しさんの3倍:05/02/28 01:30:14 ID:ORYOhq7/
家に巻き付けて食いたい分だけ切るんだ。
生から一夜干し、半干し、干物と長く味わえるぞ。
174通常の名無しさんの3倍:05/02/28 01:35:18 ID:???
ガンプっていうMSが美味と聞いたけど、実際にうまいの?
175通常の名無しさんの3倍:05/02/28 09:59:44 ID:???
ZZの変種だからな。結構いける。
ただあのゲッターアームw だけはどうもいただけないので、まず切り落としてからだな。
176通常の名無しさんの3倍:05/02/28 21:48:50 ID:???
ZZといえばあのFAZZってのはフルアーマーZZと何か関係があるの?
色的にはフルアーマーの方が美味しそうだという素人見解なんだが。
177通常の名無しさんの3倍:05/02/28 21:53:43 ID:???
FAZZとZZを掛け合わせるとフルアーマーZZになる。
FAZZはフルアーマーZZと違って身が少ないからおすすめしない。
少ないけど美味いってわけでもないしな。
178通常の名無しさんの3倍:05/02/28 22:26:27 ID:???
FAZZは177が言ってるようにすかすかだからな。
白いZZ釣ったら魚拓取ってリリースが基本だな。

その代わりと言っちゃ何だが、フルアーマーZZは身が詰まってて絶品だぞ。
179通常の名無しさんの3倍:05/02/28 22:36:18 ID:???
っていうか、FAZZ最大の欠点はコアファイターが無いことだな。あの重厚なZZの味は、
コアファイター周りのバイオセンサーがあってこそ光るというのに。
180通常の名無しさんの3倍:05/02/28 22:48:57 ID:???
ただ、ミサイル満載の旬のFAZZはなかなかいけるぞ。
奥歯がイカれそうなほどのプチプチ感がたまらん・・・。
181通常の名無しさんの3倍:05/02/28 22:52:12 ID:???
そうだったのか・・さすがグルメな野郎共が集まるスレだ。
そのFAZZを食ってるMk-Vとかいうのは通向けと聞いたがなるほど上の説明をみて納得した。
182通常の名無しさんの3倍:05/02/28 23:36:08 ID:???
ΖΖは強化型の方がミサイルポッドがでかくて良いよな
183通常の名無しさんの3倍:05/03/01 16:37:17 ID:???
えーと、レオパルドには赤ワインで、
ヘビーアームズには白ワインが合うんだっけ?
184通常の名無しさんの3倍:05/03/01 19:15:41 ID:???
そうそう。陽気なレオパルドには情熱の赤、って覚えていればいい。
185通常の名無しさんの3倍:05/03/01 19:44:53 ID:???
レオパルドはデストロイと無印がある。
デストロイはビームガトリングが濃厚な味をより引き立ててくれる。
無印は青臭いところがあるがそこがいいって人も結構いる。

ヘビーアームズにもそれは言えるんだが、レオパルドのような濃厚な味を期待すると肩すかしを食らう。
故に、ヘビーアームズにはフルーティな白が合う。

そうそう、トールギスIIにはフランス産のワイン。それ以外は邪道なんだそうだ。
嘘だと思うならオテル・ド・トレーズで聞いてみるといい。
186通常の名無しさんの3倍:05/03/02 23:17:15 ID:???
オテル・ド・トレーズ
フランス料理にこだわらず、独自の発想で調理される食材は、
シェフ、トレース・クシュリナーダのモットー「エレガント」そのものである。
メインディッシュの一つであるエピオンの香草焼きは、皿の中の宇宙に咲く一輪のバラにたとえられる。
187通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:13:36 ID:???
ゼロカスの羽の部分はどうするの? ちぎるの?
188通常の名無しさんの3倍:05/03/06 10:35:28 ID:???
塩コショウをかけてグリル焼きがお薦め。次点はから揚げ。
189通常の名無しさんの3倍:05/03/06 11:01:22 ID:???
ゼロカスの羽根は基本的にはそのまま。
ドラゴンハングで叩いてゆでるのがお薦め。
190通常の名無しさんの3倍:05/03/06 18:14:43 ID:???
お前ら、ゼロカスの羽根は軟骨が丁度いい具合に柔らかくてウマーですよ。
つくねの材料にするとバッチリ。>>188>>189も一度試してみてくれ。
191通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:11:29 ID:fHNdmWIL
>>190
ゼロカスも旨いんだけど値段がね・・・

そうそう、値段といえば、Vガンとヘキサってヘキサに方がだいぶ安いよな
味はほとんど同じなのに
192通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:19:48 ID:???
ガンダム系は額のツノを食わないと物足りないって方が多いからね
ツノの味だけで言うとVガンの額ツノよりヘキサの耳ツノ方が旨いんじゃないかって位なのに
193通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:29:30 ID:???
通はV'ですよ。
外見で選ぶ奴には受けない、従って若干安め。
あの角は知る人ぞ知るってぐらい絶品だ。
194通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:37:48 ID:???
やっぱりVダッシュヘキサだろう
赤のセンサーに長い耳の付いた頭にオーバーハングキャノンで二度美味しい
195通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:44:10 ID:???
角と言うには少々苦しいが俺的にお勧めは
ZZのハイメガキャノンだな。
新鮮な物をさっと湯掻いたさっくりと歯切れが良いのを
おかずにすると飯が通常の三倍は進むぞ。
196通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:56:58 ID:???
話の流れをぶった切って悪いが
ホワイトベースって旨いのか?
ペガサス級は漁獲高が激減してホワイトベースなんか激高だから
俺には手がだせん
インスタントのホワイトベース味のスープならあるが
それとは違うんだろ。
197通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:02:22 ID:???
ペガサス級でも、トロイホースは割と入手しやすい。味はちょっと落ちるが、それでも
やっぱりペガサス級だけあって美味い。

ホワイトベースとアルビオンが双璧だと思うが、どちらが美味いかと尋ねられれば、
こればかりは好みの問題だな。俺は両方好きだけどね。
あと近縁種のアーガマ級や、マゼラン級との混血種であるラー・カイラム級もいける。

しかし、俺はここで敢えてブランリヴァルとか言ってみる。ホワイトベースより癖がちと
強いが、その分味が濃厚だからな。
198通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:07:24 ID:???
そんなお前らを尻目にザクタンクなんぞをチマチマと齧ってる俺。
199通常の名無しさんの3倍:05/03/06 23:04:17 ID:???
>>198
安心しろ庶民はそんなもんだ
金持ちがコアファイターを食って、残り物のハンガーとブーツを
ガンダムだと言って喜んで食べる俺達
資本主義社会バンザイorz
200通常の名無しさんの3倍:05/03/06 23:54:27 ID:???
まったくだ
俺は今日もゲルググフレームラーメンですよ

このまったりとしたスープのコクは最高だね
201通常の名無しさんの3倍:05/03/07 02:59:56 ID:???
腹が減った、何かたらふく食べたい、ボリュームたっぷりのものを
ただし健康には気を使っているのでバランスは考えて
しかし、今は夜なので朝起きてトリモチランチャーかけプチモビを三杯食べることにしよう、ぐう
202通常の名無しさんの3倍:05/03/07 21:22:43 ID:???
>>198-201
わかる、わかるよぉ。
ナイチンゲールやらホワイトベースやらのお造りなんて、出てくるのは接待用ぐらいだから。
お医者さんとかは訳もわからずに注文してんだろうね。

そんなおいらは今日も旧ザクのスープですよ。
あく取るのめんどいんだ、これ。
203通常の名無しさんの3倍:05/03/07 22:11:38 ID:???
>>202
旧ザクのアクは、全部取っちゃうなよ。気持ち程度残しておけ。
しっかりした男らしい味になるぞ。
204通常の名無しさんの3倍:05/03/07 22:47:46 ID:???
スレが荒れるかも知れないけど聞いてくれや。

福田食品が新商品出したんだが...俺はもう...立ち直れない...Orz。
205通常の名無しさんの3倍:05/03/07 23:45:26 ID:???
>>204
V2の光の翼と、ゴッドフィンガーを持ってるんだろ?
幻の味が両方いっぺんに味わえるじゃないか、いい品種改良だよ、うん。
206通常の名無しさんの3倍:05/03/08 00:01:43 ID:???
>>204
いいとこ取りってやつだね。

ところで、ビールを飲みながらカップ麺を一緒に食べるとおいしいですよね。
ところがビールでカップ麺を作るとこれがウソのようにまずくなるんだ。
いや、独り言だよ。うん。
207通常の名無しさんの3倍:05/03/08 02:12:55 ID:???
>>206を見て思い出したが…
ジムに蜂蜜をかけるとガンダムの味がするっていうの昔流行らなかったか?
確かコミックボンボンに載ってた話だが
208通常の名無しさんの3倍:05/03/08 14:14:44 ID:???
>>205
あれって違う種類のMSをつなぎ合わせただけじゃない
高く売るためにトリコロールカラーにして
あまり物をくっつけたんじゃない?
209通常の名無しさんの3倍:05/03/08 14:15:25 ID:???
>>207
たしか、オーマイコンブで紹介してたような・・・
210通常の名無しさんの3倍:05/03/08 14:22:49 ID:???
こいつか
ttp://s03.2log.net/home/char/image/2005030703.jpg

俺はもうダメだ…どう調理すればいいのか…ゴブッ
211通常の名無しさんの3倍:05/03/08 16:06:05 ID:???
飯食おうって刻に下の話するんじゃねー
212通常の名無しさんの3倍:05/03/08 16:44:50 ID:???
>>205みたいな楽観的なものの見かたが出来る奴は気楽でいいねえ。

ザクが激マズになる福田食品だぜ?今から味が予想できるよ。
味って言うより、毒性って言った方がいいかも知れんが。
213通常の名無しさんの3倍:05/03/08 16:50:34 ID:???
>>212
でもMSって本来は子ども向けの食材だったはずだし
福田の新商品もおやつ感覚なら旨いかもしれんぞ
214204だが:05/03/08 20:47:23 ID:???
ああ、やっぱり荒れてるな。
蜂蜜で煮込んだあと衣付けて揚げるってのはどうよ。
食えない...事もなさそうだが。
215通常の名無しさんの3倍:05/03/09 00:29:27 ID:???
>210
はじめて見た。
えーと、ウルトラ水流?
216通常の名無しさんの3倍:05/03/09 20:37:44 ID:???
>>213
でもこの頃の子供は舌肥えてるぜ?
うちの甥っ子なんて寿司屋行ったらまず頼むのは、旧ザクのタタキだからな
217通常の名無しさんの3倍:05/03/09 20:50:09 ID:???
つーかさ、子供を大事に思うなら、福田水産みたいな毒性の高いMSは食わせられないな。
218通常の名無しさんの3倍:05/03/09 22:50:01 ID:???
>>215
また渋好みなおいっ子だzな。
うちのなんか、放っときゃインパルスでも食いそうな勢いだぞ。
寸前で止めてるが。

そういや、うちのお得意さんがターンXを送ってきてな。
ナノスキンだから食いでがあること。っつーかちっとも減らねぇし。
219通常の名無しさんの3倍:05/03/10 01:35:02 ID:???
うちのはザクどころかボルジャーノンにハマってて、休日には
俺が疲れ果ててても、山掘りに駆りだされるよ。

まあボルジャーノンだけでなく、カプルも掘り出せたおかげで
疲れもふっとんだけどなー。
岩塩すりこんで、香草と一緒に炙って美味しくいただきました。
220通常の名無しさんの3倍:05/03/11 23:24:49 ID:???
皆はこれを乗せると世界で一番ご飯がおいしくなるMSってある?
俺の場合はハンブラビの佃煮とかかな。
これがあればご飯12杯はいけるね。
221通常の名無しさんの3倍:05/03/12 13:42:14 ID:???
俺はトリアーエズだな。
トリモチランチャーと混ぜると、茶碗3杯はいける。
222通常の名無しさんの3倍:05/03/12 20:19:13 ID:???
丁寧に殻(bws)を外したリガズィを、海苔と一緒によく刻んで
ごはんの上に載せ、醤油をかけ回して食う。これで毎食でも大丈夫、
はっきり言ってZより美味いと俺は思う。安いしね。
223通常の名無しさんの3倍:05/03/12 20:33:08 ID:???
>222
料亭・新慈恩の若い板前がリ・ガズィの手足を順番にちぎっていくところが生々しくて、
いまだに思い出すよ。
224通常の名無しさんの3倍:05/03/14 04:19:17 ID:???
福田食品も始めはなかなか好きだったんだがなぁ……
今は添加物の臭いが強すぎでダメだ。ザクもどきはおやつ程度に好きだがね。
そんな俺にオススメMS教えてくれくれ
225通常の名無しさんの3倍:05/03/14 05:10:37 ID:???
>>224
つ[ダガー]

癖が無くて和洋中どれでもいけるぞ
だまされたと思って食べてみて
226通常の名無しさんの3倍:05/03/14 05:23:26 ID:???
メビウスゼロがお薦め。通好み。
あとはウケ狙いでルージュとかw
227通常の名無しさんの3倍:05/03/14 23:19:25 ID:???
>>224
105とメビウスゼロが食えるんだったらガンバレルダガーもお薦めだぞ。

あと、これは好みが別れるがシグー・ディープアームズ。
俺は抵抗無かった。
228通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:46:06 ID:???
代表取締役がアレなせいでかなり評判悪いけど、
福田食品の商品の中にも結構おもろいのがあるんだけどな・・・

逆にこりゃ駄目だ、ってのはある?
229通常の名無しさんの3倍:05/03/15 19:54:31 ID:???
ダメだこりゃだったらきりがないぞ。
プロヴィデンス、正義、自由、ミーティア、アークエンジェル。
ムラサメ、セイバー、衝撃、ディスティニー。

...ドミニオンは別な。
230通常の名無しさんの3倍:05/03/15 20:51:26 ID:???
ドミニオンもどうかと思うぞ。腹ん中が詰まってる時はカラミティ、レイダー、フォビドゥンの
ゲテモノ3種盛り合わせだし、カラッポでもブリッジの中に、すんげークソ不味いのが
一つあるだろ。あのアズなんとかってやつ。
231通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:04:12 ID:???
>>230
いかにも主役、って感じの奴よりもゲテモノの方が好みなのは俺だけなのかな・・・
ヴァサーゴやアシュタロンも好きだし・・・
一度接待で食べたグランドガンダムなんてもう・・・
232通常の名無しさんの3倍:05/03/15 21:57:45 ID:???
>>231
いや、ヴァサーゴやアシュタロン、グランドガンダムが好きなくらいじゃゲテモノでも何でもない。
そんなの、ちょっと癖が強いだけだ。

俺の知り合いにもコブラガンダムとアシュラガンダムの絡み焼きをこよなく愛する奴がいるが、
そいつでも福田水産の「売れ筋」には手を出さないからな。
233通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:17:10 ID:???
ゲテモノかどうかは分からんがマンダラガンダムの茶碗蒸しは上手いよ
234通常の名無しさんの3倍:05/03/15 22:38:06 ID:???
>>233
あれはゲテモノではあるが愛好家が多い
くさやみたいなもんだな
235通常の名無しさんの3倍:05/03/15 23:07:49 ID:???
>>230
肝のムルタとトリオは取れ。言い忘れたのは謝る。
>>233
マンダラの茶碗蒸しは俺も好きだぞ。
236通常の名無しさんの3倍:05/03/16 10:45:53 ID:???
>>235
なんだ、単なる書き忘れか。確かにアレさえ無けりゃそこそこ美味いのは俺も認める。
もっとも、それで言えばアークエンジェルも味は同じ。逆にアークエンジェルのほうが
CIC周りは美味いぞ。

そう言えば最近のミネルバってのも、まあ似たような傾向にはあるんだが・・・何かこう、
ちょっと味の傾向が似て異なるって言うか。
特にタンホイザーの味は、ローエングリンに比べてパンチが足りないんだよな。
237通常の名無しさんの3倍:05/03/16 19:57:35 ID:???
>>236
ストライクも肝によって味変わるよなぁ。
「不可能を可能に」する味っつーかさ。

ファントムペインもAAとは似て非なる味じゃね?
と言うより秋ストライクのような味がするんだが...なんでだろ。
あ、肝の横にあるトリオはのぞけよ。あれがあると激まずだからな。
238通常の名無しさんの3倍:05/03/16 21:23:33 ID:???
>236
でも同じような感覚でクサナギやエターナル食ったらひどい目にあうからな。
クサナギは煮ても焼いてもどうにもならないほど生臭いし、
エターナルは食べてるうちにスカトロプレイと区別がつかなくなってきた。
239通常の名無しさんの3倍:05/03/16 22:05:59 ID:???
福田食品は…って言う割にはけっこうみんな食べてるんだなw
勉強熱心で何より。
かくいう俺も最近手を出すようになったよ。
まだ癖が強すぎて美味いんだか不味いんだかさっぱりわかんないんだけどさ。

最近食べた大物はエルメスの蒸し焼き。
とにかく大きさに驚いたな。
香草の匂いが強くて不思議な味だった。
食感はすごく良かったよ。
「舌の上でとろけるような」って言葉を初めて使いたくなった。
240通常の名無しさんの3倍:05/03/16 22:34:33 ID:???
ま、何にしろさ、食わず嫌いはまずいと思うわけよ。

この前チェーンさんの店に行ったら、なんたら言う料理人が難癖付けてたな。
何つったっけなぁ、νガンダムを目の前にして吠えてたんだけど。
241通常の名無しさんの3倍:05/03/18 18:56:08 ID:ji3tIgpT
最近初めてサザビー食ったよ・・・・・・
福田食品なんか比べ物にならないような美味さだったよ・・・・・・
あ〜やべぇ、こないだ食ったヘブンズソードの唐揚げがあたった・・・・
242通常の名無しさんの3倍:05/03/18 20:07:48 ID:???
DG系はあたりやすいもんだしな。
話は変わるが、マスターガンダムは他のDG系と味の雰囲気が違うんだが、なんでだ?
243通常の名無しさんの3倍:05/03/18 20:25:22 ID:ji3tIgpT
そういやぁそうだな・・・・・何故・・・・・・?
244通常の名無しさんの3倍:05/03/18 20:28:28 ID:ji3tIgpT
誰か教えてくれぇ!!!
245通常の名無しさんの3倍:05/03/18 20:42:45 ID:ji3tIgpT
こないだ買いだめしといた、DG四天王が合体してグランドマスターガンダムになっちまった!
どうやって食うか教えてもらえますか?
246通常の名無しさんの3倍:05/03/18 20:53:46 ID:???
>>245
脚の部分は唐揚げか素揚げにして、
あとはシャッフルに売った方がいい。
素人が調理しようとするとDGに食われるからな。
247通常の名無しさんの3倍:05/03/18 20:55:58 ID:???
ええ!!ほとんど食えねえ・・・・・・
ところで、シャッフルに売ったら、幾ら位になるの?
248通常の名無しさんの3倍:05/03/18 20:56:56 ID:???
羽は食えると思ったけどなあ・・・・
249通常の名無しさんの3倍:05/03/18 22:14:04 ID:???
>>248
羽のことをすっかり忘れていた。補足thx。
羽根も素揚げかな、レモン汁で食うと良い。

シャッフルは時価で買い取ってくれるが、処置に手間取ると赤字になっちまう。
でもさばくところを間近で見られ、しかもおこぼれまでもらえるんだから、
赤字になっても(ある意味)損はないはず。
250通常の名無しさんの3倍:05/03/18 23:04:23 ID:???
へぇ〜・・・・・
いいなぁ・・・・・・
やっぱ羽食えるか・・・・・(ニヤリ
さっさと足と羽食うべ!!
251通常の名無しさんの3倍:05/03/18 23:07:46 ID:???
ちなみにグランドマスター4匹もいる・・・・・・・
デカクテクエネエ・・・・・・・・・
欲しいひと募集中!!
252通常の名無しさんの3倍:05/03/20 02:30:05 ID:???
ははは…やられた…スフィンクスガンダムが安いから速攻で
買ったんけど中身見たらバクゥだ…せめてラゴゥだったら…
安すぎると思ったんだけどまさかバクゥで来るとは…
仕方が無いから食べるけどおいしい食べ方って在る?こいつ
253通常の名無しさんの3倍:05/03/20 02:41:08 ID:???
ない。カラスの餌にでもくれてやれ。
254通常の名無しさんの3倍:05/03/20 09:11:00 ID:???
ちなみに、SDのバクゥなら愛玩用になる。結構頭もいい。
255通常の名無しさんの3倍:05/03/20 15:58:00 ID:???
宇宙に放すといい感じに育つことがある

ただ、下手すると福田食品最凶のガイアガンダムになるので素人にはお薦めしない。
2563倍の料理人:2005/03/22(火) 20:23:44 ID:E43X5nEl
>>252
バクゥなら韓国風にキムチチゲに入れればそれなりに食べれるよ。

誰か助けてくれよおお。隣にコールセンターと人材派遣会社ができてからうちの店の客層
がOL主体に変わっちまって、売れ筋が種ばかりになっちまった。この前のランチタイムの
エターナルのカルパッチョ+ストライクルージュのパスタ+色とりどりのハロアラモード
が1時間で売り切れた。冗談交じりで出したメニューなのに。
最近の女の味覚は理解できん。ハロアラモードはうちのウェイトレスに好評だったが、男
性陣は引いていたよ。

昔は建設会社が入っていたので、夜にはジムの串焼きが飛ぶように売れていた。
ああ、懐かしい。
もちろん今でも普通のMSやMAも料理しているよ。

>>251グランドマスターかあ、姿蒸しに挑戦したいから欲しいです。
257通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:46:24 ID:???
>>256
そ、それは食いづらいな。
ルージュのパスタはいけるとしても、何だ?エターナルのカルパッチョ?
味覚を疑うな、おい。

チゲだったらアビスで試してみ?女性客が飛んで喜ぶと思うわ。

ところでお宅、石破バーナーは持ってるだろうな。
グランドマスターを蒸すにはそれなりの器具がいるぜ。
258通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:12:56 ID:???
メッサーラに火を通そうとしたらふとした隙に逃げられちまったい。
やっぱ業務用じゃないと火力足らんかな。

タイラントなんとかいう調理器具なら簡単に料理できるらしいが
存在が「全長100mの凄いジム」並に眉唾もんだし、
それで調理すると食えたもんじゃない味になってしまうとかいう噂もあるしなぁ。
259通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 15:10:31 ID:???
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/47708.jpg
福田食品の新製品が発表されたぞ
・・・ごめん、バケツどこ!?
260通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 16:42:04 ID:???
>259
 カ ブ ト ガ ニ は 天 然 記 念 物 だ !

 終わったな、犯罪企業。
261通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 16:44:52 ID:???
>>260
一つ疑問がある。お前の中では福田食品は


ま  だ  終  わ  っ  て  な  か  っ  た  の  か  ?
262通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:18:57 ID:???
福田食品が食中毒で死者出したのを隠蔽してるらしいが本当かな?
263通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:33:59 ID:???
これはまたまずそうな・・・。
食わず嫌いはよくないから一度は試食するが、食う前からげんなりするぜ。
初めてνを食った時の喜びはもう味わえそうにないな。
264通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:04:58 ID:???
すまん、一言良いか?

何ですか、このでかい 中 華 鍋

ごめん、胡蝶流星剣に斬られてくる。
265通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:11:54 ID:???
>>264
中華鍋に謝ってこいよ。
266通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 20:18:25 ID:???
>>264
胡蝶流星剣じゃなくて、
流  星  胡  蝶  剣  で  す  か  ら  !
残念っ!
267通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 21:00:07 ID:???
真が足りねぇ!フェイロンフラッグで串焼きにすんぞオラァ!
ドラゴンガンダムの唐揚げ甘酢餡かけ旨いよな・・・
268通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 21:52:59 ID:???
ドラゴンガンダムと言えば、シェンロンガンダム(アルトロン・ナタク含む)とは
てっきり近縁種だと思ってたのに、実は全然違う種類なんだってな・・・
味もあんなに近いのに。

何でも”収斂進化”とか言うらしいが、似たような生き方をする全く別の生物が、
同じような形に進化することがあるらしい。
魚類のサメと、哺乳類のイルカもそんな関係なんだそうだが。

むしろシェンロンとヴァサーゴが近縁種だと知った時には目が点になったもんだ。
腕の使い方が全然違うのに、構造が同じだと解説されて、やっと理解できた。
269通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 22:57:02 ID:???
ボールとAW系のドータップだっけ?アレもその一種だったよな。
AW系は味の個体差が大きいから宝くじの感覚で食ってるよ。
270通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 23:07:45 ID:???
AW系は調理の仕方でもかなり味が違ってくるからなあ
このまえレストランフリーデンでエニルカスタムセットを食べたよ
ドートレスHMCワイズワラビーからエスペランサ、ジェニスと通なセットメニューだったが
かなり手の込んだ料理でそこらのものとはまるで違ったね
271通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 00:42:11 ID:???
「愛があれば種isOK!」が合い言葉の料理バラエティを見た。
その日はサイド7産の最高級ガンダム2号機を新人アイドルがぐちゃぐちゃのどろどろにしてフライパンで肉だか炭だかわからなくした物をハンバーグだと言い張っていた。
憤慨しながらサイド放送協会の『今日のMS料理』を見た。
有名な中華の達人がどこにでもあるジムコマで回鍋肉を作っていた。
XO醤の光るジムコマ回鍋肉はとても旨そうで、料理番組はこうでなければと思った。
272通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 02:31:43 ID:???
料理番組といえば俺はエヌHKきょうの料理だな
淡々と進行するんだけどザクのうまい捌き方とか何気に結構参考になること多いし
273通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 08:47:00 ID:???
昨日、レストラン「ノア」に行って、ガンダムフルコースってのを食した。
前菜が「ガンダムのマリネ風サラダ」
スープが「MK−Uの二色スープ」
メイン1が「Zのムニエル」
メイン2が「ZZの塩釜焼き」
デザートが「νのミルフィーユ」

いやー、高かったけどめっちゃうまかった。
やっぱ、素材がいいのはもちろん、シェフの腕もさすがだ。
274通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 11:14:09 ID:???
読むだけでよだれが出てくる品揃えだな。
俺は昨日彼女にキラきゅんストライクとあちゅらんイージスの逢引きメンチカツ食わされて腹が痛いよ。
ああ、ダチと大河原MSV飯店の松コースに行くはずだったのに・・・ジョニザクのスキウレスープ煮込み喰いたかったよお。
275通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 18:13:57 ID:???
サイサイシー先生のドラゴンホイコーローは絶品だぞ。
五飛先生のトールギスのたたきも食って見ろ。

ああ、久々に中華食いたくなってきた。
2763倍の料理人:2005/03/24(木) 20:06:10 ID:MK2nOlY4
>>257
石破バーナーなら二台あるよ。通常型とラブラブ型とが、ただ最近使ってないから
動くかどうか不安だけど。ラブラブ型は要員が二人必要だけど大火力がでるから
こっちでいくよ。
あと、アビスのチゲは試してみたら結構人気があったよ、ありがとう。

>>273
いいなあ、そんな高級なものが食べられて。こっちは試食したミーティアポタージュ
ミキシング(フリーダム+ジャスティス)で腹クラッシュだよ。でもこれが明日のラ
ンチの日替わりに…なんで女ってこんなものが好きなんだろうか、謎だ。

久々にガンダムMK-VとEX-Sの細切りインコム和えを作って食ってみたけど、渋さがいい味
を出していた。
277通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 22:18:25 ID:???
えーと、料理のさしすせそは
ザク、ジオ、ズサ、ゼク、ゾックで良かったんだっけ?

姪から家庭科の宿題を相談されたんだがイマイチ自信がないな。
278通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 23:48:21 ID:???
ちょっと間違ってるぞ。ザク・ジム・ズサ・ゼク・ゾロの順。
ジオン・連邦・アクシズ・ニューディサイズ・ザンスカールの、それぞれ
「2音ネーム」の量産機だと覚えておくといい。
279通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 00:24:21 ID:???
つ[ザクウォーリア、ジン、ストライク、セイバー、ゾノ]
280通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 00:34:28 ID:???
>279
美しくない。文字列だけで吐き気がしてきたじゃないか。
281通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 01:09:45 ID:???
>>278
前々から思ってたんだけど
それって完全に「さじずぜぞ」だよなあ
なのに何で料理のさしすせそなんだろ?
282通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 01:59:53 ID:???
アクを取ると濁りが抜けるってね。
冗談はともかく昨日のデザートジムの煮付けがメチャうまの煮凝りになってたよ。
もう酒が進む進む。
283通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 20:12:42 ID:???
スーパーで売ってる袋めん、実はスープ用の湯を沸かす前に油を垂らしてルッグンを炒めておくと実に旨い。
具にもなって一石二鳥・・・安いし。
284通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 03:06:43 ID:???
ただ焼いたのをカップ麺に乗せてもマイウーだな!
夜更けに食うコンビニのパック入りボイルジェガンがやめられないぜ。
・・・これもカップ麺に入れると不思議とうまいんだな。
285通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 01:22:03 ID:???
金をドブに捨てる覚悟で爆爆飯店に友人とCE料理を食いにいったんだけどさ。
いやビックリ、旨いんだよ。
吐き気がする福田食品の臭味が何をどうやったのか謎だけど香味に変わってる。
メインディッシュの『GvsWG熱帯死闘血戦』はUC料理と比べても遜色ない味だった。
聞いてみたらシェフの高山氏って以前ブルーディスティニー創作料理で名を馳せてたらしい。
意外なサプライズに会えて嬉しい一時を過ごせたよ。
286通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 01:55:38 ID:???
そんな絶賛するほどの料理かなあ。
たしかにあのゴミ素材のエグ味を和らげるのはスゲーけど…
やっぱわざわざ金払ってまで食いたいとは思わねえや。
287通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 03:43:54 ID:???
一度でいいから、ディープストライカーを食べてみたいなぁ。

高そう
288通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 08:35:14 ID:???
アレは高いだけじゃなくて、巨大MA並みに「重い」からな。しかしMAほど大味じゃない。
もし食う機会があったら、胃薬は忘れるな。定番だがミノ粉配合のやつがいいぞ。
289通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 16:42:33 ID:OVWTOayJ
花見の季節ですな


露店の「串ボール」が好きなのよね。いい加減な焼け具合いの上に、濃いめのソースまみれにして、
チープなんだけど、缶ビールにはぜひ付けたい一品だね
290通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 16:57:41 ID:???
露店はハンブラビ焼きも捨てがたい
291通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 18:13:36 ID:???
露天といえば、ガーベラの串焼きだな。
292通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 18:14:43 ID:???
↑露天って・・・orz
293通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 19:55:24 ID:OVWTOayJ
↑バーベキューのことだって
294通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 20:30:25 ID:???
露店と言えばオクト焼きも忘れちゃ困るぜ。
ま、入ってるのはオクト・エイプのマニピュレーターだけだがな。

この前露店に行ったら、ガーベラテトラが脚から腕から斬られた状態で、
しかも各部位ごとに売られてんの。
商魂たくましいなと思って売り子見たら扇子持ってやんの。
…負けたわ。
295通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 00:11:44 ID:???
定番のボール焼き。
キャノン砲の部分をもってたべればつまようじいらず
296通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 17:16:25 ID:???
昨日ザクIIC型を食べてみた。
味はサイサリスみたいなんだが こっちの方が食べやすかったな。
俺の舌はビンボーだからザクの味に慣れちゃってるのかなw
297通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 17:58:00 ID:???
C型は装甲の間に詰まってる減速剤が独特の風味を出してるよな。
・・・ところでお前の体、なんか青白く光ってない?
298通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 18:31:59 ID:???
>>296
ザクはザクでもザクVはちょっと贅沢品だよな。
外見からして獲るのが大変そうなのがよくわかる。あの角ばった体で網が切られることもあるとか
299通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 19:13:00 ID:???
>>297
チェレンコフ光かよ!

ザクVはメガ粒子臭がするのがなあ、オッサンにはどうも
この前居酒屋『頑世紀』でザク50の照り焼き食ったが、ありゃひどい
メガ粒子の味しかしなくて参ったよ
300通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 09:32:16 ID:??? BE:21838098-#
よーし、今日のこの日に是非言いたい!
福田食品のMSは本当は凄く美味いんだぞー!
301通常の名無しさんの3倍:UC-0040/04/01(金) 20:24:50 ID:???
今日だけは言ってやる。
ミーティアうめ−!フリーダムさいこー!

...嗚呼、むなしい...。
302通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 16:40:22 ID:1jvoV5Xn
>>300 >>301
すごいな・・・・・・福田食品に慣れてる・・・・・・
303通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 19:08:39 ID:???
どなたかヤクト・ドーガの調理法教えてくれ!
近所の兄ちゃんからもらったけど…調理法が分かんなくて…

>>289
それ昨日食った!
旨かったな,やっぱりソースはベタベタが旨いな。
304通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 20:09:43 ID:??? BE:2730233-#
>>303
ヤクトドーガの調理法を聞くと、必ずと言っていいほどお調子者が「焼くとどうだ?」とか言うだろ。
でもあれって以外にアリなんだよ。特にファンネルは香ばしく、身がジューシーだと最高。
ただ、その状態に持っていくには火力調整が難しいんだよな。

先にフィンファンネルで軽く炙ってから、ミノ粉で出汁をとったスープで煮るのが楽でいいかも。
305通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 20:40:05 ID:???
>>304
サンクス!やってみます。
ファンネルはキュベレイが美味かったので期待大。
306通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 20:48:34 ID:???
ヤクトにフィンファンネル使うのはちょっと危険が伴うんでは。
加減が難しいから熟練の職人でも所思外の事故起こすって話も聞くし
ましてや素人料理ならバズーカで一気に仕上げちゃったほうが無難と思う。
たしかに相当美味いだろうから試してはみたいけど、
それにしても調理に際しては充分落ち着いてかかることが肝要かと同素人が僭越愚考ババ心。
307通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 21:18:19 ID:???
ファンネルと言えばゲーマルクのでしょ。
こんがり焼けばさっくりとしたマザーファンネルと中のチルドファンネルのプチプチした食感で二度美味しい。
308通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 21:46:26 ID:???
くそ、サイコミュアレルギー持ちの俺は新世代食材と謳ったF91にかなりお世話になったんだが、
このスレでは異端なのか?
確かに高いし、アナハイム水産と違ってサナリィ海洋研究所とかいう怪しげな会社だが
309通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 22:09:15 ID:???
>>306
マ ジ で す か!?
フィンファンネルなかったどうしようと慌てたが,バズーカならあるから…
…無難なところでバズーカにしときます。>>304>>306サンクス。

310通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/04(月) 19:18:32 ID:???
サナリィは全然怪しくないよ。
アナハイムに比べて食材の種類が少ないからあんまりお目にかからないだけで。
中身もぎっしり詰まっていて味も密度が高いけど、やっぱり高いのはあるね。
味を試してみたいという人は高価なFシリーズよりガンイージとかVガンダムとか
お勧め。
311通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/05(火) 00:21:51 ID:???
たしか「創作料理ザンス家」もサナリィから仕入れてたよな
312通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/05(火) 00:23:43 ID:???
ああ、独創性なら他の追随を許さないあの料理屋な
313通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/05(火) 01:02:08 ID:???
サナリィの商品開発部のボスのJ・Jって、若い頃「白木馬」で修行してたってな。
314通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 20:17:08 ID:???
たしかジェガンの高級種がヘビーガンだったよな?

サナリィと言えば、取引先の接待で食ったマザーバンガードのひれが忘れられないな。
プルンっとしてるんだよ。この食感は食った者にしかわからん。
315通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 19:38:07 ID:???
サナリィブームに乗ってクロスボーンガンダムX1を食ってみた。
なんだかF91に似ているけどちっと甘味があってなかなかイカス。
子供が好きそうな味だったね。
316通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 21:02:07 ID:???
X2のほうはこれまた味が違っていいんだよな。角と武器と色位しか違いが無いくせに
317通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 00:26:01 ID:???
話題になってる新型フリーダムを見てみた。

サバイバル料理研究家加藤氏「マズすぎるっ!」
318通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 01:23:31 ID:???
えっ、フリーダム旨いじゃん
なんとなく見た目トランスフォーマーっぽくって…変形しないけどさ


RGM-196の話しているんだよな?
319通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 02:03:10 ID:???
320通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 02:12:56 ID:???
・・・吐きそうっ!
321通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 08:20:06 ID:???
ここまで食欲を減退させる自称食物も珍しいな・・・
322通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 09:18:09 ID:ZG1+q9Pt
野良ザクを子供が拾って来たよ。
家で飼ってて頼まれても、福田系の方だしなぁ・・・・


問答無用で解体して鶏の餌にしたら、娘が口を聞いてくれなくなりました。
中学生の娘に機嫌を直してもらうのにはどうしたらよいでしょうか
323通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 09:38:21 ID:???
>>322
本当のザクを教えてやれ。
324通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 09:38:23 ID:??? BE:14862277-
福田系でペットとして飼うなら、バクゥかラゴウ、あと良くてガイア止まりだろ。

(俺らは好きじゃないが)普段から食材として見るようなザクやグフ、ダガーは
子供の情操教育上微妙だと思うぞ。
うまくすれば弱肉強食の理と、我々も生き物を食わねば生きていけぬことを
理解してくれるが、今の子供は難しいからな・・・
325通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 15:46:41 ID:???
従姉妹が甥にバビって言う見た事ないMSを食わせてたから一つまみ。
腐ったイカみたいな見た目通りの味がして思わず便所に駆け込んだよ・・・。
326通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 19:04:34 ID:???
福田産のドムもどきが出るという情報をキャッチしました。
本物のドムを知らずに育つ子供が増えちゃうのかな……
327通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 21:41:55 ID:???
スマン、正直本物のドムももしょぼいとしか感じない
リックドムなんか12個あっても3分で食いつくせるくらい食いでが無い
328通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 22:02:42 ID:??? BE:9705784-#
>>327
お前それおかしいって。量も速度も並じゃないぞ。消化器官の筋肉が柔らかくなって、
異常に肥大してるんじゃないか?

えーっと、何て言ったっけなあの病名。確か、に、に・・・柔太胃腑・症候群だったかな?
329通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 22:36:01 ID:EfOEJIV3
養殖ものはうまくないよ。特にコンスコン水産は促成育成で出荷するから見掛けのわりに身が詰まってなくて味も薄い。

ドムは天然ものじゃなきゃだめ、ぜったい
330通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 23:32:38 ID:???
リックドムIIは身が詰まってうまいよな。
>>327さんって、まさか「白い悪魔」と言われたフードファイター、アムロさんですか?
ドムの食いっぷりは半端じゃなかったから覚えてるんですけど。
331通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 00:28:44 ID:???
化け物かっ!?ってくらいすごかったよな
332通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 16:38:01 ID:???
ドムといえば昨日ドムフュンフ食ったよ。
リックドムともツヴァイとも違うあのカクカクとしたアーマーを焦げ目がつくまで網焼きして、冷えたバイコヌール北極酒のあてにぱくり。
一緒にピクシーのノーザンライトカルパッチョも食ったね、アレもうまかった。
333通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 19:36:25 ID:???
ドムで思い出したが、こないだアルビノのリックドム食った。
店のオヤジはアクシズ産とか言ってたけど、ホントかな?
334通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 22:39:37 ID:???
>>332
ピクシーもな〜
昔は店頭に並ぶなんてありえなかった
335通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 17:42:37 ID:tRhWHrmg
ギレンさん所の野望農場でできた変わり種はどうもいかん。
ドム色のゲルググとかなんかあざとい味がする。
え、今何食ってるんだって?
お目が高い、あのブランド農家ギャビー・ハザード製高機動型ザクR2給料出たから買っちゃった。
まだ胴が残ってるんだよね、揚げ物以外でどうやって食おうか。
336通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 18:00:23 ID:???
>>335
煮物でいいんじゃない?
337通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 19:33:24 ID:???
高機動型ザクと言えば先日シン・マツナガのワイン蒸しを頂いた。
上品そうな色とは対照的にどっしりとした味だった。
338通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 22:13:47 ID:4bJ1Ze04
シンのがあるならドズル専用ザクも合わせなきゃ
同じ器に入れて蒸し上げて、名付けて「兄貴蒸し」。
かなり味が濃いので、ザク2体だけでご飯三升はいけます
339通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 22:41:18 ID:???
>>338
濃すぎる。
細かくして調味料がわりならいいけど
340通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 00:57:00 ID:???
アクシズ名物キュベレイ入りクレープを始めて食べたよ
よく熟していた。
341通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 11:27:56 ID:???
>>333
アルビノのトムリアットはキモい。キモすぎます。超嫌いです。
342通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 19:41:09 ID:???
今日のディナーはザクの大気圏突入焼きだ、
これをやるのには活きのよさも必要だが
火が通ったかどうかを見極めるのが難しいからなぁ…、
タイミングを逃すと消し炭が残るのみ、シビアだ…。
失敗したときの為にラップに包んだガンダムも用意してある、
でも普通に料理するならガンダムの方が圧倒的に美味いかもしれないが
ザクはこれが最高の調理法だからなぁ…。
343通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 20:10:28 ID:???
>>340のキュベレイは白い奴かな?
他に赤い奴と黒い奴があるはずだから、食べ比べてみると良い。
赤い奴は、一言で言うと「若い」かな。アクが強いが後味はあっさり目。
344通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 02:33:22 ID:???
赤もうまいけど甘党の俺は黒い奴が大好き。
とろけるぜ。
345通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 14:38:19 ID:???
灰色が好きな俺はめずらしいのかな?
346通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 20:48:28 ID:???
>>345
俺は好きだな。長射程キャノン特有のポリポリした歯ごたえのアクティブカノンと、
ファンネルのプチプチ感が両方同時に味わえるのがいい。

だいたい、ファンネルと組み合わせるタイプの大火力兵器って、砲身が無い
偏向型の大型メガ粒子砲ばっかりだからな。貴重な組み合わせだよ。
347通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 22:33:11 ID:???
>>345-346
今の今まで話が見えていなかったんだが、プロトタイプとは通だな。
食の道の奥深さを改めて知ったよ。

ところでマカフィーの名札が付いた活きのいいクスィーを仕入れてきた。
このまま三枚にするのも良いが、それじゃ料理人の名が廃る。
サンドバレルを煮込んでソースにして、ファンネルミサイルと絡めて、
最後にソテーした身にかける。
適度にしまった装甲と、ファンネルと言うには余りにも大きいミサイルの絶妙なハーモニー。
食ってみるかい?
348通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 23:09:22 ID:???
ン、ビームライフルがないな?
通の間では他のMSの倍はウマイと言われるライフルが
349通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 11:08:16 ID:???
だって・・・割高なんだぜ?
冗談はともかく本体よりも武装やハードポイントシステムの方がうまいのも考え物だな。
ストライクだかインパルスだか知らないが、水陸両用機を見習えと言いたいね。
350通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 23:27:32 ID:???
お前種の武器なんて食うんじゃねえよ腹壊すぞ
いや、ランチャーストライカーのバルカンポッドはそこそこだったが
351通常の名無しさんの3倍:2005/04/18(月) 02:50:58 ID:???
>>350
ゲテモノ喰いめ…
352通常の名無しさんの3倍:2005/04/18(月) 10:04:05 ID:???
F90なんて、どのミッションパックも素材のF90の味を生かすような味付けなのにな。
ストライクやインパルスは素材自体が・・・
353通常の名無しさんの3倍:2005/04/18(月) 22:30:25 ID:???
F90といえばPタイプだな。
あのでかい前当てをつけたまま丸焼きにして、そのまま丸ごとバリバリと。
354通常の名無しさんの3倍:2005/04/19(火) 00:36:59 ID:???
通だねぇ。
前に一度だけEタイプ、AでもDでもMでもなくEタイプを刺身で食った事がある。
ガンダム系と偵察系の混ざった不思議な味だったな。
355通常の名無しさんの3倍:2005/04/19(火) 05:01:33 ID:???
F90VとF91とRXF91のヴェスバーで一番美味いのはどれかしら。
356通常の名無しさんの3倍:2005/04/19(火) 09:07:56 ID:???
ビギナ・ゼラとV2アサルトorアサルトバスターのヴェスバーを忘れちゃ困るな。
357通常の名無しさんの3倍:2005/04/19(火) 19:56:13 ID:???
>>356
マジレスすると、ビギナ・ゼラのヴェスパーはF91のそれと変わらないらしい。
何でも、成魚になるとF91から奪うらしいんだ。

V2と言えば光の翼の方がうまい俺は辛党。
358通常の名無しさんの3倍:2005/04/19(火) 22:56:12 ID:???
そういえば先日の究極と至高の海の幸対決見た?
ジェリドはザクマリナーで素朴ながらも良さそうな料理を作ってたが
シナプスはコレン専用カプル(バーニア増加済)をそのまま出して、
「MSとは食べる者を喜ばす、云々」
とか言って審査員を無理矢理納得させ勝ってたな、
相変わらず口が上手いよ、
コレンカプルって水に入ったことあったっけ…?
359通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 16:34:43 ID:???
あの企画面白いけど屁理屈合戦だからな
でもネロ・トレーナーのメガ粒子砲焼き、うまそうなんだよなあ
360通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 16:49:48 ID:???
漏れはミノフスキー粒子でソテーした方が好きでし
361通常の名無しさんの3倍:2005/04/21(木) 16:51:43 ID:???
ヴェスバーひらきにしたらイケたよ。
362通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 17:15:20 ID:ZDdrnWef
どうしてもザク丼が食いたくなって丼飯屋さがして入ったさ。












「種屋」だった・・・orz

角曲がったら、「ジオ肉」があったのに・・・orz
363通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 18:52:22 ID:???
キャリフォルニアからザクが輸入できないんだと。
何かの病気が関わってるみたいなんだが。

にしても、そろそろラーディッシュ類の輸入を許可してくれてもいいんじゃねぇか、おい。
そこらに死骸が浮かんでもさばけやしねぇ。
364通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 19:30:07 ID:???
>>363
なんか、キャリフォルニアから輸入したザクの中にUCザクと偽って種ザクが混ざってたらしいよ
それが原因じゃね

それよりラーディッシュの死骸が浮いてるってどこに住んでんだよ?
365通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 21:56:12 ID:???
>>364
ソロモン、と言った方が通りがいいか。コンペイトウってなってるけどな。

いい海域だぞ。この前なんか、誰かさんがぶっ放した核のおかげでペガサス級が浮いてたしな。
366通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 21:58:07 ID:???
>>365
ソロモンは人災が多くてかなわん
ところで高級食材のエルメスだが、ソロモンでは安く買えるのか?
367通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 22:03:39 ID:???
ズムシティ在住。
ゲルググイェーガーが安く手に入るのはいいんだけど、グロムリンとかいう妙ちきりんなMAはどうもいかん。
下手にでかい上にグラム売りのせいでどこの何を食ってるかさっぱりだ。
368通常の名無しさんの3倍:2005/04/26(火) 10:07:32 ID:???
グロムリン!
サイド3児童給食で週に一度は出た悪魔のMAじゃないか。
給食のは乾燥グロムリンから出汁を取った残りでさ、まずいとかまずくないとかいう話じゃなかったよ。
369通常の名無しさんの3倍:2005/04/26(火) 10:38:59 ID:???
昔グレートデギンのソーラレイ焼きと言う物を食べたが…一緒に焼かれたレビルと混ざって余り味が分からなかったよ…高かったのに…ハァ
370ハンバイン:2005/04/26(火) 13:12:46 ID:???
それは食いかたが悪かったな。先端が旨いんだが、食い過ぎるとウホッになるから気を付けれ
371通常の名無しさんの3倍:2005/04/26(火) 13:14:30 ID:???
すまん、漏れが食ったのは、デギン・ザ・グレートの方だ。

トニーの食い過ぎはいかんな
372通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 03:16:16 ID:???
>>367ズムシティかYO
本場じゃねーか。JGだなんていいもん食ってんな。

そっちは連邦系あつかってる所あるのか?
373通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 10:43:42 ID:???
>>368
本当に腹が減っていればグロムリンくらいなら
余裕で食えます。
実はZと煮込むとかなり美味い!素人にはそれが分からんのです!
私から言わせると最高に不味かったのはテラ・スオーノって奴ですよ。
特にMA形態、無駄にデカイはサイコミュにあたって三日程腹痛と偏頭痛に悩むわで
もうさんざんでしたよ。ただ、良い事があったとすれば福田食品も平気で食えるように
なった事です。あのオレンジグフですら足元に及ばない不味さです!
374367:2005/04/28(木) 23:28:14 ID:???
06・09・14はよその大体半値って所かな。
週に一度は18を食うって感じ、19は滅多に出ないが。
連邦系は占領軍が持ち込んだ初期GMとGMコマがいる。
375通常の名無しさんの3倍:2005/04/28(木) 23:47:41 ID:???
19!?
ドルメルか!お前ドルメル食った事あるのか!
なんて羨ましい!!
376通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 00:02:25 ID:???
今ではトンと見ないからな
市場に出回らなくなったのか絶滅したのか
377通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 00:25:04 ID:???
やっぱいーなズムシティ。MSグルメのメッカだよ、あそこは
19までいるとは。ほかじゃ見たことすらないぞ

ところでジャブロー・フォンブラウン在住のヤシは居ないのか
連邦系の本場の話が聞きたいんだが・・・
クレ厨スマソorz
378通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 01:27:51 ID:vXuLKJgI
グラナダだがギラドーガくらいか…
サザビーはたまにしか見ないし、高いしなー
379通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 01:56:34 ID:???
穴ぐら住まいで工期管理やってます。
基本はジムUっすねえ、もはや主食の感すらあります。
三日に一度ぐらいにジムキャノンとかライトアーマーとか、その辺が持ち回りで。
工事が終わったら祝いで79系のどれか、大抵プロトタイプが出ますね。
前に一度だけ食べた6型は実にうまかったなあ・・・。
380通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 02:39:00 ID:CO0HB7CQ
やっぱりアッザム最高リーダーが舌でしびれてなんともいえない
381通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 02:53:23 ID:???
Z>とプルトニウスが売ってたので試しに買ったが、どう調理すれば良いのだろう
382通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 09:03:44 ID:???
>>380
ヴァル・ヴァロのプラズマリーダーもお薦め。ちょっと刺激が強すぎるようなら、
ハンブラビの海ヘビとか、ザンスカ系のビームストリングスも良い。
しっかりした食感がほしいなら、グフB2のヒートロッドだな。B3のは食感が足りん。

>>381
基本的にはZやZプラスA型と同じでいいぞ。比較的どんな調理法も合う万能素材だ。
俺個人の好みでは、Z系はZプラスC型のスマートガンが一番美味いと思うが。
383通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 10:24:45 ID:???
そういや、Z+系の中に指揮官用の「早期警戒型」
てのが在るそうだが・・・
誰か食ったことあるか?やっぱでかいレドームとか背負ってるのか?
未知の食感
384通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 12:47:37 ID:???
知り合いから新鮮なGP−02をもらったんだが
どう調理すりゃいいんだ?
粗塩でも振って焼けばいいのか?
385通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 13:50:01 ID:???
焼いたって火が通らないぞ。表面の膜がはげるだけだ
何とか殻を剥げば食べれると思うんだが・・・硬そうだな

じっくり煮込んでみたらどうだ?
386通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 14:31:02 ID:???
GP-01と一緒に煮込むと殻は柔らかくなるし身も締まるのでオススメ。
ただ煮込み過ぎるとボロボロになるので注意。
387通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 14:31:30 ID:???
GP−02は結構装甲が厚いからな。味が染み込みにくいんだよな。

ビームサーベルは効くから、煮込む前に何箇所かビームサーベルで装甲を
削っておけば、そこから煮汁が染み込んで、GP−02からのダシも出て、
とってもウマー。

ちなみにGP−01Fbと一緒に煮込む時は、GP−01も同じように削っておけば、
両方の機体からもいいダシが出る。これが「一生忘れん!」と思えるほどいい味。
是非お試しあれ。
388通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 14:42:44 ID:???
GP-03食った奴はいるか?
ステイメンは食ったんだが、オーキス付はそこらの店じゃ見たことも無い
やっぱ高いんだろうか・・・

ちなみにステイメンの食い方は、ほぼGP-01Fbと同じ
やや細身で、味も繊細な感あり、か?
ただし、折り畳んであるバズーカとシールドを喉に詰めないように
医者に行く破目になるぞ・・・orz
389通常の名無しさんの3倍:2005/04/29(金) 16:56:26 ID:???
GP−02か…
アトミックバズーカをどう調理するかが
料理人の腕の見せ所だよな
390通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 10:26:23 ID:???
>>388
オーキスはこの前 料理番組に出てたな。
高いだけで美味しくはなさそうだったなぁ…アレならサラミス食べた方が美味しそうだ
391通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 12:29:51 ID:???
>>390
マジか・・・ んじゃ艦船で我慢するか・・・

て、おい。サラミスだってそうそう売ってないぞ
やっぱ大型系は庶民には高嶺の花かorz

誰か安くてうまい艦船・MAキボンヌ
392通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 12:56:55 ID:???
>>391
ホワイトアークなんてどうだ?
通常のMSよりは高めだけど、艦船に近い味がするよ
値段はガンイージー2〜3機分くらいかな
393通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 13:56:58 ID:???
>>391
フリーデンなんてどう?
ペガサス級を意識したデザインと、陸戦ならではのしっかりとした脚の筋肉。
あれをうまく煮込めた奴は天才だと思う。

独特の臭みがあるけど、それをうまいと感じれば刺身もお勧め。
394通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 14:11:28 ID:???
フリーデンのモモ肉食いてー。しょうゆベースで煮込んでみたい
しかし、ググッて見たら高い。ペガサスよりはグッとお手軽なんだが・・・

ホワイトアークなら何とか手が届きそうだ
明日の晩飯にしよう。さて、焼くべきか煮るべきか・・・
395通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 15:57:00 ID:???
お金ないから魚の骨のから揚げが今日のメインディッシュになりそうです…
396通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 16:56:00 ID:???
シノーペか・・・
悪かないが、単品だとわびしいものがあるな・・・

せめてSFSの類とかでもう一品つかんのか?
397通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 17:58:25 ID:???
ハーッハッハ俺なんかシノーペにミサイルポッドもつけちゃうもんね!物干し竿もつけるんだからね!

…低所得者バンザイ
398通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 18:26:12 ID:???
おいおい今日もZ計画のフルコースか、たまには質素な物も食わなくちゃ腹を壊すよ。
何?メインディッシュはフルアーマー百式改をハイメガ粒子砲ソテーにしたのだって?
はっはっは、まいったなぁはっはっは、八ッハッハハハハハ!!
399通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 19:28:50 ID:???
今日ザク買ったらこんなん混ざってた。
ttp://planetmeteos.com/introduction/images/intro_colonion_human.gif
味は似てたけど食って大丈夫だったんだろうか……?
400通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 19:50:06 ID:eSS29z8+
サクスナックとサムスナックはどっちが美味い?
401通常の名無しさんの3倍:2005/04/30(土) 20:11:04 ID:???
今日の夕飯は、レア素材のゾディ・アック♪
新鮮だから、半身は刺身にして、残りはサッと塩焼き。
402通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 01:06:12 ID:???
喪まいら>>397が可哀想だろw
少しは自重汁

>>401
確かゾディ・アックは包丁使わなくても半身に出来なかったか?
こう、背骨からパカッと割れたような・・・
403通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 01:11:55 ID:???
おまいら、昨日こんなのが獲れたんだが・・・
http://syobon.com/upload/src/syobon26186.png

どうすればいいんだコレ?
404通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 01:16:16 ID:???
>>399
>>403
奇形?雑種?なんかアブなそうだな。
>>403なんてせっかくのガンダムなのにみょうちくりんに変形してるじゃないか。
ズゴックのほうは旨そうだが。
405通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 01:40:09 ID:???
>>403
GJ!特にズゴック

マジレスするとそれが獲れた海には近づかない方がいい
重金属か化学物質が流れ込んでるかもしれない
放射性物質の可能性もありか
どっちにしても 


   死  の  海  だ
406通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 16:50:06 ID:???
あー、ジムとボールの串焼き食いてー
407通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 18:26:00 ID:???
>>406
漏れは塩派
タレより塩&レモン等
408通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 19:45:13 ID:???
>>407
おお同志よ!やはり素材の味が生きる塩派だよな!もちろんタレはタレで美味いのだが、
俺らの給料で入れるような店の場合、タレでごまかしたりする悪徳業者がいて困る。

こないだ出張先で入った安酒場で、ザクとジムの串焼き食ってみたら、タレでごまかした
ザクウォーリアとダガーだったんで、コロニーBBSのサイド1板で暴露してやったよ。

ちなみに大抵の店ではタレ付きで出て来る内部機構系も、塩で食ってみると以外にうまいぞ。
内部機構系が苦手な人には無理に進めないが・・・

(中の人:レバー好きなら、一度塩で注文してみるといいぞ。)
409通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 19:49:38 ID:???
>>403
RX−78の混血は奇形じゃないぞ
数は少ないが自然繁殖してる
ただし特別保護MSだから食べるのはむずかしいとおもう
410通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 20:36:17 ID:???
>>408
マジか・・・ いや、周りはみなタレ派なもんでな

しかし、福田産が混じってるってのは悪徳もいいとこだな
誤魔化す位なら普通に出せばいいのに。そっちのファンがくるだろう


>>409
地鶏みたいなもんか?
411通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 20:38:39 ID:???
>>407-408
うんうん、やはりタレより塩よね。
ホワイトベースで賄い作ろうとしたら塩が無くて塩湖につっこんだ奴がいるぐらいだから。

この前行きつけの串焼き屋へ行ったら、福田のグーンの、あれは湯がいてあるのか?
脚だけだったんだが、タレがちょい辛でな、なかなかうまかった。
あのタレは多分サンドロックを煮詰めてあるぞ。
412通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 21:00:00 ID:???
>>411
サンドロックをっ!? 煮詰めるッ!?



スマソ、取り乱した
どうも、生で食えるものに手を加えるのは、もったいないと脊椎反射してしまう
漏れもオールドタイプか・・orz
413通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 21:07:42 ID:???
>>410
福田産は粗製乱造大廉売が基本だからな。やっぱ安く上げるんだろ。
普通に福田産を好むような腐女子は、安い一杯飲み屋なんかに来ないからな。
奴等にはコストパフォーマンスより、見てくれやステイタスが大事なのさ。

そういう店には大量生産モノじゃなくて、PGとかの一品モノを出すらしいが、
俺らに言わせりゃ酷さが更に際立つだけ。
414通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 21:47:34 ID:???
やっぱ福田の話は禁物だな・・・
荒れる原因になる・・・

ところで喪まいら
MSの食感ってどんなのを妄想してる?

たとえば、ジムとボールの串焼きは
ジム  鶏肉
ボール 軟骨
みたいな感じで
415通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 22:27:18 ID:???
ん?なんか変なこと言ってるな。
ジムを食べたらジムの味やジムの食感がするのは当然じゃないか。
416通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 22:29:10 ID:???
ま、春だからな
さて明日はアッガイ釣りに行ってくるか
417通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 23:12:34 ID:???
先日近くの飲み屋に行ったら「ソロモンセット」なるものがあった、
ためしに頼んでみるとジムとボールの串と丸ごとサラミスのビグザム焼きと
大ジョッキのセットだった、
味、値段ともに最高だった。

今日その店行ったらもう売り切れてた…。
418通常の名無しさんの3倍:2005/05/01(日) 23:16:01 ID:???
>>417
グハッ、行きてーその店
どこのサイド?詳細キボーヌ
419通常の名無しさんの3倍:2005/05/02(月) 00:04:52 ID:???
干しセイバーフィッシュうめー
420通常の名無しさんの3倍:2005/05/02(月) 00:38:22 ID:???
昔給食で食ったUの竜田揚げが食いたい
最近は塩漬けしか売ってない&異様に高いでお目にかかれないな

まだ、解禁にならんのか>>U
421通常の名無しさんの3倍:2005/05/02(月) 06:49:34 ID:???
干しセイバーフィッシュは美味いよな
さっと炙ってもいいし一夜干しなら
素揚げしても美味しいし
422通常の名無しさんの3倍:2005/05/02(月) 10:11:27 ID:???
>>410
ピューマとかラマみたいなもの
2世代以上の繁殖は難しい
>>417
いくらするんだよ
一ヶ月分の給料が飛びそうな悪寒
423通常の名無しさんの3倍:2005/05/02(月) 12:26:52 ID:???
>>422
>>410てのは誤爆?
424通常の名無しさんの3倍:2005/05/02(月) 17:24:12 ID:???
>>423
「地鶏みたいなものか?」への返事じゃないかと想像してみる。
425>>410:2005/05/02(月) 20:54:38 ID:???
>>423
理解完了。dクス

MSの食い方はみな詳しいな・・・
マゼラやType61が好きな俺は異端?
426通常の名無しさんの3倍:2005/05/02(月) 22:05:52 ID:???
ウィングとウィングゼロってどっちが好き?
貧乏性のせいかウィングしか受け付けない、っつーか食えない。

ゼロカスタムは羽根の処理がなきゃなぁ。
同じカトキ農場のアーリーは苦もなくたいらげるのに...やっぱ貧乏性なのかな。
427通常の名無しさんの3倍:2005/05/02(月) 22:31:11 ID:???
つーか羽根が体積のほとんどを占めてるといったら言い過ぎか?>>ゼロカス
4枚もあるからむしるのがきつすぎる。2度とやりたくない・・・

しかし、揚げたゼロカスは旨い、食いたい。
ACフライドMSにでも行くか・・・
428通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 00:15:26 ID:???
コルレルと、ガディールは食いでがない・・・
でも、味がくどいので数を食うと胸焼けを起こす
429通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 01:11:42 ID:???
嫌がる人間も多いんだが・・・
フリッパーの目玉は絶品だよな?
次点は強行偵察型
430通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 07:29:39 ID:KkM4vXf2
いやいや、目玉と言ったらザクレロだろう
あの複眼がなんとも言えない歯応えで…
431通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 09:22:50 ID:???
うちの近くの店じゃ、「目玉」と言って出て来るのは半熟ボールだな。

別メニューで「各種キャノン砲のかき揚げ」ってのがあって、それでキャノンを取られた
残りのボールを半熟程度に茹でたのが始まりらしい。

ちなみにキャノンのかきあげは絶品なんだが、一日限定30食で、なかなか食えん。
432通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 11:15:27 ID:???
ボール系は値段も安くて庶民の味方だけどさ
1種類だけやけに高いボールが、確かあったはず

キャノンが3つも付いてるから、見れば判るんだが・・・何と言ったっけ?あれは?
433通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 12:01:20 ID:???
133式だな。やけに高いって言ってもボールの中での話で、
MSとしちゃ安い部類だ。
ただ、結局ボールにあの値段を出すかと言われると・・・
434通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 13:25:30 ID:???
>>433
多分それだな>>133
あの三連砲塔が実にうまそうなんだが・・・  ノーマルボールの調理法しか知らないorz

あのキャノンを旨く食う調理法キボンヌ
435通常の名無しさんの3倍:2005/05/03(火) 21:45:04 ID:???
鍋にクァバーゼ一匹と一緒にドサドサ放り込んで10分程放置。
クァバーゼを引き上げて醤油・ダシ・みりんでしっかり煮るバラバラ丼が好きだな。
や、土方だからよく食うのも確かだけど。
436通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 00:24:16 ID:???
単純にしっかり塩胡椒きかせつつアームが焦げかけるまで強火の遠火でじっくりと焼き上げレモンを垂らす、これ最強。
そんな俺の夜食はフライドバウナッター。
437通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 00:41:52 ID:???
ボールつーか砲塔は、外して塩焼きが一番うまいと思う
塩派薄めにな
酒のつまみに最適

>>437
アタッカーも、ちゃんと食ってやれよ
438通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 01:02:11 ID:???
>>418
サイド3の「努鶴亭」だよん、
店の大将はいかついけど凄くいい人だよ、
何でも素材は自分で取ってきた天然物らしい。

>>422
値段は自分で行ってみて確かめよう、
安さにビックリするから。


今日のソロモンセットはサラミスでなくマゼランだった、
これもまたウマイ!
ついつい飲みすぎた。
439通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 01:18:40 ID:???
>>438
っておい、明らかに
  マゼラン >>> サラミス
だろ。よくやってけるな、努鶴亭。利益出てるのか?



それにしても大将、サイド3に店構えてよく連邦系の大物持ってこれるな・・・・

まさか・・・密漁??
440通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 01:47:33 ID:???
夜食にアッグガイでも食うか…
441通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 12:08:08 ID:???
>>438
月の表側に「穴派・異夢」ていうスナックがあるんだが、ここがスナックだと思えないほどうまい物を出す

連邦系もジオン系も両方手に入るのか、「νとポッドのアクシズ焼き」「リ・ガズィの生絞り、ヤクト風味」
なんていう、他じゃ有り得ん料理が出る。で、それがまたいい

店が店だから、逝ける奴も限られるし、正直高いがそれだけの価値はある
442通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 21:08:07 ID:???
穴派・異夢...自称グルメの血が騒ぐが、
手が届く物と言ったらデスシリーズの踊り焼きぐらい...。

今日はネオスペインのホテルでバッファローのシチューを食ったが、
ホテルのバッファローシチューは鍋から違うからな。
濃いスープだった、うん。
443通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 23:19:16 ID:???
何か、ウチの親が「珍しいモノが手に入った」って言って、
メガゼータとかいうのを買ってきたんだが、
どうやって食えばいい?

見た目はちょっとダブルゼータっぽいんだけど、
腕は外れるし何かキモス
444通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 01:09:18 ID:???
>>443
マジで珍しいぞ、それ・・・
つーか、喪前の親よくメガゼータのこと判るな。普通名前すら知らんのでは?

調理すときは十分気をつけろよ。脳味噌が二つ有る上に、やたら力があるからな
跳ね回ったのが当たったりしたら、腕やら肋骨やら軽く逝かせてくれるぞ、そいつ

安全を期すなら業者に頼んで解体してもらったほうが・・・
445通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 01:54:31 ID:???
へえ。珍しいのか。クロスボーン目当てによく行く料亭ハセガワでは
普通に出てくるけどなあ。
そういやGMによく似た顔の赤い巨大MSの噂を聞いたんだが。どうなんだろう
446通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 09:46:51 ID:???
>>445
GMに似た赤い巨大MS・・・ああ、アレのことだな。あれはどこの料理屋でも出してないからな。
何かの条約で、種族保護のために一切採ってはいけなくなったという話だ。

何てったっけな、ロゴ=ダウ条約だっけか、バップ条約だっけか・・・しかも種族保護の目的が
アレ自体の保護じゃなくて、アレが自己防衛戦闘に転じた場合の被害が何たらとか・・・
447通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 10:01:21 ID:???
>>445
料亭ハセガワ、なんか出てくるものがおもろいよな
これは本当にMSなのか、ってのも結構あるし

あそこの店だと、何と言ったか
MAの鍋がうまかったんだが・・・名前が思い出せない
海鮮鍋の一種なはず・・・
448通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 11:39:01 ID:???
海鮮でMAだったら、多分「カングリジョ鍋」だな。あれは構造も味もシンプルでいい。
殻を真っ二つに切って、ジェネレーターの中のミソとメガ粒子砲周辺のモツを混ぜて
白いメシに乗せて食うと激ウマ。
449通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 12:15:22 ID:???
>>448
あぁ、それだと思ふ。サンクス
一通りカングリジョ食い終わった後に、炊き立てボールを入れておじやにしてみたい
450443:2005/05/05(木) 20:18:42 ID:???
結局、メガゼータは庭でバーベキューにして食った。
意外と美味かったが、常食できるほどの味じゃねえな。
まぁ、食っても年に1、2回くらいなもんだな。
あ、腕の辺りはスパロボ系統の味でした。

>>445
料亭ハセガワではエレファンテの姿造りが一番美味かった。
ディビニダドが入ったら連絡くれって言ってあるんで、
連絡来たら料亭ハセガワでMS美食紀行offでもやるか?

長々とスマソ
451通常の名無しさんの3倍:2005/05/05(木) 21:20:33 ID:???
ハセガワは串焼きも一風変わっていて、
クウェルのようなトサカの生えた奴も食える。
味は少しMk-II風。
ほんと、ここのみんなでoffするか?
452通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 01:04:30 ID:???
ギャンのメガ粒子和えが好きだ。
あのほろ苦さが何とも。
453通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 02:01:50 ID:???
>>450-451
"ハセガワ"はアレで人を選ぶからな・・・ いや、俺は好きなほうだが
人によっては大味だとか思うかも? ・・・どこも一緒か?

>>452
シールドもバラして、その中身も混ぜるとなお良し
454通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 04:00:58 ID:???
そういや、怒鶴亭のおかみさん、美人だよな…

怒鶴亭で、やらせはせん像つきのビグザムを食べれた人は
かなりラッキーかと。
455通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 04:03:26 ID:???
454
おっと、誤字とか遅レスとかスマンカッタ
456通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 11:24:21 ID:???
グラナダの良い店が思いつかない・・・
おかしいな、MSグルメの本場の一つのはずなのに?

誰か知らないか?
457通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 11:49:03 ID:???
グラナダはどこに言ってもハズレは無いな。グラナダ自体が名店と言っても
過言じゃないほど。それにあちこちの名店の支店もいっぱいだ。

こないだ、モノレール駅の横の屋台が、材料をジオニックから直接仕入れてるって
話を聞いた時はちょっと驚いた。
06R−1なんて、余所じゃ屋台じゃなくてもなかなか食えないぞ。
458通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 14:03:09 ID:???
>>457
ウホッ!良い06R-1・・!
そうだったのか、漏れが知らなかっただけなんだな
Rタイプの食材はマゼランよりも珍しい、と
459通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 19:12:38 ID:???
ダブリンにコロニーが落ちたって聞いたんだが
コロニーって食えるの?
460通常の名無しさんの3倍:2005/05/06(金) 19:45:22 ID:???
コロニーは芳葉焼きがうまいぞ。
うますぎて総人口が半分減るらしい。
461通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 01:02:41 ID:???
コロニーの本場といえば
シドニー・カリフォルニア・フォンブラウン・ダブリン
あと何処かあったっけ?
462通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 01:26:09 ID:???
物の本によれば、30基以上は落ちているらしいな>コロニー
463通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 01:59:21 ID:???
>>462
マジでッ!?いつの話だ?
詳細キボンヌ
464通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 12:26:10 ID:???
宇宙食革命軍とか言う急進的美食派がやった奴だろ?
うちの山にもミラーの破片が突き刺さって食い切るのに往生したよ
465通常の名無しさんの3倍:2005/05/07(土) 21:07:23 ID:???
X派の連中か >宇宙食革命軍
たしか、コロニーのサテライトキャノン焼きでギネスに載ろうとして大失敗
叩かれた挙句組織がつぶれ、あとに残ったのは>>464のようなコロニーの残骸だけ
と言う話だったか
466通常の名無しさんの3倍:2005/05/08(日) 23:53:57 ID:???
玄人七人と言うバーが組織残党の隠れ家らしい。
もちろんそんな名前のバーは無い、表向きは別の名だ。

見付ける方法はただ一つ。
つまみのクラウダやフェブラルが異常に美味い店に出会ったら、閉店まで粘ってから赤毛の若いマスターに『宇宙食革命軍』と符丁を言え。
ビンゴなら『今だ健在なり』と返してくれる。
おっと、よく考えてから試すんだな。
良くても悪くても人生が変わっちまうぜ。
467通常の名無しさんの3倍:2005/05/09(月) 02:08:13 ID:???
X系のMS出す店は少ないからな・・・
とりあえずうちの近所には、怪しい店すら見当たらない
本場はどこだ?>>X系MS
468通常の名無しさんの3倍:2005/05/09(月) 10:21:10 ID:???
有名どころでいえば、グラナダの近くにある「D.O.M.E.」に行けば、それこそX系は
よりどりみどりらしいが・・・あそこって会員制なんだよな。
何でもニュータイプか、店主に認められた人しか入れないんだってさ。
469通常の名無しさんの3倍:2005/05/09(月) 10:56:32 ID:???
ワラビーのハニカム焼きが食いたい
でも、売ってない
[D.O.M.E.]の会員になるにはどうすればいいんだ?
現会員と一緒に行けばいいんだろうか?
470通常の名無しさんの3倍:2005/05/09(月) 13:13:25 ID:???
>>469
X系だったら俺、いい屋台知ってるよ。「フリーデン」ってとこ。アルプス級陸上戦艦で
割と広い範囲で移動してるらしくて、アチコチで見かけるよ。
常設のお店じゃないのが残念だけどね。

こないだオルタナティブ社の近くを回ってたから、ちょっと足を伸ばせば見つかるかも。
471通常の名無しさんの3倍:2005/05/09(月) 13:23:03 ID:???
MS料理ってのは店より、屋台のほうが名店が多い希ガス
472通常の名無しさんの3倍:2005/05/09(月) 15:08:07 ID:???
そうだな、「木馬屋」とか、「吾釜屋」とか、名だたる名店も昔は屋台からのスタートだったそうだ。
473通常の名無しさんの3倍:2005/05/09(月) 17:32:58 ID:???
一番新しい部類に入るのは「二代目光馬」かな?
純MS料理を除くともっとあるだろうけど

あそこは最高級品のひとつV2が食えるからな
めったに仕入れてないようだが
474通常の名無しさんの3倍:2005/05/10(火) 21:12:14 ID:???
>>473
おれはインスタントのお吸い物(V2風味)
しか飲んだことね〜よ!
475>>473:2005/05/11(水) 01:17:27 ID:???
>>474
漏れだってそうですが何か?
V2食ったこと無いからV2風味と言われてもわからないYO
きっと騙されてんだろうな・・・
476通常の名無しさんの3倍:2005/05/11(水) 18:46:15 ID:???
V2、フルアーマーZZ、ターンAは三大珍味として君臨してるからなぁ。

ところで、ゼロシステムのお吸い物はどこで飲める?
料亭白い牙じゃよくてトーラスの煮付けだ。
せめてビルゴ出してくれよ、優男の板さん。
477通常の名無しさんの3倍:2005/05/11(水) 19:11:00 ID:???
>>476
はて?白い牙はビルゴの刺身とか
ビルゴ鍋とかがあたと思うけど
478通常の名無しさんの3倍:2005/05/11(水) 20:23:57 ID:???
>>476
ゼロシステムは、材料がなかなか手に入らないからな・・・ウイングゼロは神出鬼没だし、
バルジを餌にしてエピオンがかかるのを待つのが一番速そうだが、コストが嵩んで
俺たちみたいな一般市民が行ける店にはなかなか入荷しないってよ。

>>477
白い牙で出て来るビルゴはUだな。
あと一見さんにはなかなか出してくれないぞ。贔屓の客にしか出していないそうだ。
479通常の名無しさんの3倍:2005/05/12(木) 00:40:49 ID:???
>>476-478
お前ら白い牙行ったのか?よく場所がわかるな・・・
会員制で規模も小さく、よく移転する。得羽五亭と同じく店自体の所在が不明瞭
幻の店のひとつだろうに
480通常の名無しさんの3倍:2005/05/12(木) 07:14:14 ID:???
料亭天馬参号に行ってきた。
やたら活気がよかったが、女っ気がレジカウンターのアリス人形だけってのはなんだかなあ。
481通常の名無しさんの3倍:2005/05/12(木) 09:02:43 ID:???
>>480
天馬壱〜弐号の方はウェイトレス(給仕?)もいっぱいいたぞ
ちなみに参号のアリス人形は、夜に成ると動き回ったり、髪が伸びるので有名だ
482通常の名無しさんの3倍:2005/05/14(土) 02:11:22 ID:???
時々、動き回ったり、客に取り付いて操るという話も…
483通常の名無しさんの3倍:2005/05/14(土) 10:56:39 ID:???
「蒼屋」にもそういう話があるらしいな
もう死んでるはずの食材が、生き返って板前を襲うとか・・・
そのときのMSの目が真っ赤になってるらしくて

それで辞めた板前もいるとか
484通常の名無しさんの3倍:2005/05/14(土) 13:58:29 ID:???
あの青い奴だけは調理方法がわからん、っつーか生命力ありすぎ。
〆てもはねまくるしさぁ。

そう言う機体だから、滋養強壮にはもってこいなんだが。
485通常の名無しさんの3倍:2005/05/14(土) 14:43:23 ID:???
俺の知人に無口な板前がいるんだが、そいつが青い奴を料理するのが上手でな。
なんでも、食材を己の実力で従わせようとするんじゃなくて、食材が持つ力の流れに
沿うようにして刃を入れるんだとか。

料理の時は、まるで鬼神が戦いに挑むかのような、もの凄いビーム包丁捌きらしいが
俺もまだ見せて貰ったことはないな。
486通常の名無しさんの3倍:2005/05/14(土) 20:54:05 ID:???
これからの様に梅雨に入る時期は、ボールの塩漬けが便利
食欲も出るし、周りの食材の腐敗も防ぐ
マジオススめ
487通常の名無しさんの3倍:2005/05/15(日) 10:58:53 ID:???
保存が利く物としてはガトルの天日干しもお薦めだぞ。
みそ汁のダシにもなるしな。
488通常の名無しさんの3倍:2005/05/15(日) 11:39:57 ID:???
味噌汁ではゴッグ汁が一番好みなんだが

なかなか火が通らない
「さすg(ry」
489通常の名無しさんの3倍:2005/05/15(日) 11:47:21 ID:???
ゴッグはロケットランチャー胸に当てて、寸分違わず同じ場所にビームサーベル突き刺して中から火を通す鹿島焼きが好き。
蒼屋の若旦那が技法を確立させたんだよね。
490通常の名無しさんの3倍:2005/05/15(日) 13:38:06 ID:???
さすがゴッグだ。ロケラン喰らってもなんとも無いぜ
491通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 20:09:41 ID:???
トリアーエズのシラス干で茶漬けが食いたい

そういや、茶漬けのお茶は、「何茶」であるべきなんだ?
492通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 21:08:19 ID:???
うーむ、難しい質問だな。
少なくとも「ラフレシア茶」でないことは確かなんだが。
493通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 22:23:26 ID:???
俺はずっと「メガラン茶」にしてる。全体的によーくあったまっていいぞ。
494通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 22:35:10 ID:???
いや、普通に煎茶だろ?
495通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 23:12:18 ID:???
メガバズーカラン茶
496通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 23:32:03 ID:???
茶漬けだったらハンブラビの塩辛
麹漬けでも可
497通常の名無しさんの3倍:2005/05/17(火) 08:41:09 ID:???
おまえらマフ茶を忘れてもらっちゃ困るぞ
498通常の名無しさんの3倍:2005/05/17(火) 18:24:30 ID:???
ハンブラビは海蛇がうまいんだ。
ただ活きのいい奴は食中毒に近い症状になるから注意な。
499通常の名無しさんの3倍:2005/05/18(水) 00:23:39 ID:???
それ系だとグフとか有名だが、ギラドーガもなかなかいい物を持ってる
500通常の名無しさんの3倍:2005/05/18(水) 00:41:06 ID:???
あんた通だな
ギラの盾は色んな味が楽しめて安いながらも極上だよ
501通常の名無しさんの3倍:2005/05/18(水) 00:43:40 ID:???
ジェガンもイイんだが、素直すぎるか?
93年物は盾がうまい。どのMSも色々仕込んである
502通常の名無しさんの3倍:2005/05/18(水) 10:14:00 ID:???
盾と言えば、ギャプランのバインダーやFAガンダムMk-Vのシールドキャノンは
Zプラスのビームスマートガンと同じで、ビーム砲の味しかしないのが残念だ。
B3グフのガトリングシールドは、ガトリングと盾が主張しあってまとまってないし。

盾がうまいと言ったら、ヤクトドーガとバウにはメガ粒子砲が仕込んであるから、
口に入れるとメガ粒子がいい具合に染み出て来るんだよな。
あと福田モノだが、ブリッツのトリケロスは三位一体の武装がマッチしていて
福田モノにしてはとても美味かった。他の福田モノは全部駄目だったけどな。

マイナーどころだと、確かGDストライカーのシールドにもマシンガンが仕込んであって
俺は食ったことが無いんだが、聞いた話じゃ弾薬がプチプチして美味いらしい。
そして何と言ってもギャンだろう。ニードルミサイルとハイドボンブの味が絡み合って
俺が今まで食った盾の中じゃ一番だ。

まだ食ってない奴で、一度食ってみたいのはハンマ・ハンマの盾だな。あれは凄いぞ。
メガ粒子砲とハイドボンブ内蔵で、ビームサーベルもマウントされてるからな。
しかもUCモノだ、トリケロスより数段美味いに違いない。
503通常の名無しさんの3倍:2005/05/18(水) 12:05:26 ID:???
>Z+・ギャプラン・MK-V
シールドっつーか、ほとんどビーム砲だしな。特にZ+

νのシールドもいいかもしれない
ビームキャノンとミサイルも入って、色々な味を楽しめる
サザビーのは見た目にも美しい。食欲をそそる


しかし、福田産はどうか。荒れる原因だと思う
新シャア版にも立てたらどうだ>>【究極】MS美食紀行2杯目【至高】
504通常の名無しさんの3倍:2005/05/18(水) 13:06:50 ID:???
>しかし、福田産はどうか。荒れる原因だと思う

ネタにされてるだけで、別に荒れちゃいないような。

>新シャア版にも立てたらどうだ>>【究極】MS美食紀行2杯目【至高】

惨いことを言う奴だな。君は食中毒患者を量産しろと言うのか?
505通常の名無しさんの3倍:2005/05/18(水) 13:16:44 ID:???
シールドといえば、1stガンダムや無印ジムのシンプルなやつもいいぞ
シールドの本来の旨みを感じるにはそれで充分

ただ、ガンダムシールドはジムシールドより圧倒的に高いんだよな
味はほぼ同じなのに
506通常の名無しさんの3倍:2005/05/18(水) 13:21:40 ID:???
陸戦シールドもなかなかなんだが、気をつけないと口に刺さる
あと、ザクとかマリーネのバックラーも
507通常の名無しさんの3倍:2005/05/18(水) 22:01:05 ID:???
なんかシールド通が来てるようだが、
Ez-8のもかなりうまそうだ。
上の方は180mmキャノンを乗せるから香ばしいし。
ゲルググの奴は食い手がありそうだ。
サイサリスのは切れるのか?だが、あのぶ厚さは食指が伸びるな。
508通常の名無しさんの3倍:2005/05/19(木) 01:22:00 ID:???
>>505のシールドもイイが、ジムコマもいいぞ
シンプルな中にも工夫の凝らされた食感。バリエーションも多いし

あと面白いのは・・・・
F90Uインターセプターのシールドとかどうだ?
半分SFSという変り種だ。風味とかそういうレベルじゃない
509通常の名無しさんの3倍:2005/05/19(木) 03:11:37 ID:???
V2アサルトのメガビームシールドってどうよ?
友人が絶賛してたからこんど喰いに行こうと思うんだが
510通常の名無しさんの3倍:2005/05/19(木) 10:16:50 ID:???
>>509
メガビームシールドは、シールドビットに気をつけろ。
口のなかでいきなり弾けるからな。咽に直撃すると結構キツい。
511通常の名無しさんの3倍:2005/05/19(木) 12:21:34 ID:???
店によっては、ミノフスキーシールドという名前でメニューに乗っていたりする
探すときは、両方の名前で見るとよい
512通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 10:43:25 ID:???
ビーム系シールドのシャキシャキとした食感もいいが、実体系シールドのドッシリとした確かな味も好きだ。
そういえば今年の利きシールド大会もそろそろか。
去年の優勝商品はアナハイム系シールド一年分だっけ?
513通常の名無しさんの3倍:2005/05/22(日) 14:35:19 ID:???
>>512
あぁ、去年のあれか?

優勝者困ってたな。なにせホオズキ用の盾が一年分だ
どうやって喰えってんだよ>>アナハイム
514通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 11:09:51 ID:???
利きMSもいいが、やっぱりモビルフードファイトだろ。
山のような盛りのMSを胃に収めていく様は圧巻だぜ。
515通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 22:28:00 ID:???
アムロさんの食いっぷりは後世に語り継がれるな。
リックドムなんて一機だけでももたれそうな物を3分で12機って...。

東方不敗先生も似たような記録を作ったが、後にDGに当たって死んだって聞くし。
516通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 02:22:50 ID:???
>>515
あの人は喰いっぷりがいいからな。
ウッソとかいう少年もすごいらしいが。

だが同じような大食いファイトでも、シード系のジャンクフードファイトは見ていても楽しくないのは何故なんだろう?
食べ物が悪いのか、食べてる奴が悪いのか…?
517通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 08:01:15 ID:???
>516
シード系はどっちかっつーと「ゲテモノ食い」のジャンルに入るからだと思う。
見ていて胸焼けするならいいけど、見ていて腹が下った俺がいる。

>515
弟子のドモンとの最期の一騎打ちは泣いたよ、俺。
518通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 20:36:53 ID:???
ゲテモノなのもそうだが、シード系の完食判定が『部位を問わず機体面積の50%を口内に収めた瞬間』なのも影響してるな。
トップランカーが手足と頭だけもぎ取って胴はそこらに捨て散らかしてるから、一層汚く見えるんだこれが。
そういえばトップランカーが無敵すぎる&大会出まくりなのも嫌味だな。
ぶっちゃけるとスポンサーの豚社長の豚嫁の意向が・・・おっと、これ以上は禁句だったな。
519通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 20:57:31 ID:???
>>518
どっかの大会で挑戦者相手に「やめてよね、本気でファイトしたら素人が僕にかなうはずないだろ」とか暴言吐いてた奴ね。
最近は怪しい新興宗教に嵌ってて、呼ばれても無い大会にまで出場してるらしいじゃん。
520通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 21:13:30 ID:???
なんかきな臭くなってきたな

話題を変えて
自分が一番うまいと思うMSを言うってのはどうだ
うまいの基準は人それぞれだと思うけど
コストパフォーマンスや調理法など
色々な面で一番うまいやつを書いてくれないか?
521通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 21:27:12 ID:IWqiSCs7
定番は水中型MSじゃね?
さっと湯がいてポン酢でいただくの。
ガンダイバーはどうだ?まだ試した事ないのだが。
522通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 21:40:02 ID:???
俺はやっぱギャプランの「脚焼き」だな。
あと、意外な所じゃ湯コロンブスだな。
たまにリガズィを一緒に土鍋に放り込むんだ。うまいぞ。
523通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 09:11:50 ID:???
ハンブラビのミノ汁煮込み。野趣あふれる味わいがたまらん。
ネモあたりを一緒に入れておくと、海ヘビがよく絡まってまた美味い。
524通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 00:41:11 ID:???
コストパフォーマンスで言えば、
喰いカスを残しておくだけで増殖してくれる
ガンダムヘッドは毎日喰えて栽培も簡単なんだが……

これ2、3日放っとくだけで大変なことになるんだよな。
525通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 23:08:38 ID:???
旬のマラサイをバリュートで包み焼きするのが好きだな。
直火で焼くと焦げやすくて苦味も出るマラサイだけど、
バリュートで包むと、程よく熱が通り風味もまして美味い。

ただし傷の無いバリュートを選んで包まないと、
焼いてる途中で中身ごと爆発するので注意が必要だけど。
526通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 01:41:05 ID:???
ノ サイコミュ試験用高機動型ザク(あってたっけ?)の塩辛。
527通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 08:31:40 ID:???
>>526
合ってるぞ。MSN-01、通称「タコザク」だな。MS-06Zが「高機動型」が付かない奴。
しかし俺は塩辛ならハンブラビが一番だと思う。

あとちょっとデカいが、スクイードもいいぞ。
528通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 18:56:25 ID:???
ハンブラビは塩辛には最高の食材だな。
タコザクの塩辛もうまいことはうまいが、あっちはお客様用、
ハンブラビのは自宅用だな。お上品なんだよな、味が。

さあ、ザクレロの兜焼きでも食うか。
529通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 00:28:05 ID:???
六月なのに暑すぎる
もう冷やしゾックを始めた店がチラホラ見えるのはどういう事だ
530通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 12:56:52 ID:???
冷やしゾック!いいねえ。
ガラスの器に氷と一緒に出てくるんだよね。
冷やしヒートワイヤーもいいな、ラケーテンバズの薄切りハムが乗ってるの。
531通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 13:14:25 ID:???
暑いと冷やしゾックが早く店に並ぶのは、暑くなりかけた頃にゾックをしっかり
狩っておかないと、夏場に暴走ゾックになって迷惑だからさ。
532通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 16:27:34 ID:???
冷やしゾックにアッグガイそうめん、そしてジュアッグの手のてんぷら!
夏の定番メニューだね!

あ、アッガイの蒲焼も忘れちゃいけない
533通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 17:07:42 ID:???
グラブロが最近獲れないとききましたがやっぱりコロニーが落ちた影響でしょうかね
534通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 18:46:07 ID:???
グラブロは元々深海に棲んでるからなぁ。コロニー落としで「上」の生態系が
崩れてしまったんで、更に深く潜るしか無いんだろう。
絶滅の危機に瀕するほど数は少なくないはずだから、そう心配しちゃいないが・・・
535通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 04:48:57 ID:Mvj5TZEq
熱い夏こそドム!
水中型ばかり食べてるとおなか冷やすよ。
536通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 05:38:30 ID:???
でも、ドムの旬は初夏だから
夏真っ盛りの時は産卵終わった後で
身がパサパサしてうまくないんだよなぁ
537通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 10:02:08 ID:???
そんな>>536にお薦めなのは、ドム・トロピカルタイプとドム・トローペンだな。
こいつらは熱帯生息種だから暑い時ほど元気。
538通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 10:43:35 ID:???
うーん、夏はTUBEと(歳がバレる)ドム・トロピカルタイプですね。
トロピカルフルーツと相性ぴったりなんだわ。
539通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 14:39:24 ID:???
砂漠に生息するデザートドムはどうなんだろ?
540通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 14:46:03 ID:???
あれは水が無いところに特化してるから、水が少なくても生きていけるだけで
身はそんなに瑞々しいわけじゃないぞ。むしろ水分少なめ。
541通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 17:03:14 ID:???
昔は「デザートドムのバズーカの中には、砂漠で生きるために水が詰まってる」って言われてたけどな
542通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 18:12:59 ID:wrMkhT03
ビールに合うヤツを教えてくれないか?
543通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 18:14:29 ID:???
ズゴックのから揚げなんてどうですか?
544通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 18:26:04 ID:???
ハンブラビの一夜干し、ヘブンズソードの串焼きなんかも定番中の定番。

話は変わって、お隣の国ではバウンドドッグを食うという話は有名だが、
あれって実は”強精料理”なんだってな。
うちの嫁がまだ独身の頃、女友達と興味本位で食いに行ったときに
現地の人たちにニヤニヤされたそうだ。
545通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 23:00:52 ID:???
MSじゃなくて済まないが、今まで食べた中では
ソーラシステムのコントロール艦が最高だった。

数え切れないほどのミラーの中からほじくり出すのはかなり骨だけど
網の上で炙って醤油かけると香ばしい香りがただよってきて
熱いうちにハフハフ言いながら食べると絶品だよ。
ノイエ・ジールと一緒に鍋で煮込むのも旨いって聞いたけど
あいにくノイエは家の近所じゃ見かけないからやったことはない。
546通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 20:44:03 ID:???
>>545
いいな金持ちは。俺はテレビ見ながら指咥える事しかできねぇよ…そんな高級料理
547通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 20:55:56 ID:???
俺もMSじゃないけど煮ハロが好きだな、柔らかくて甘いのがたまらん
最近は福田食品のものが出回っているから気をつけなきゃならないが
色と鳴き声で判別できるのは幸いだな
あと新訳Ζハロはなかなか美味いよ
548通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 23:18:11 ID:???
ハロと言えば、vのハロはどうなんだ?
友達が、産地はわからんがハロのみつ豆屋をやってて、評判なんだそうだ。
549通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:28:24 ID:I5vBcB/l
福田のハロは小粒でカラフルだね。
女子供にはウケがいいみたいだけど。俺はいまいちかな。
初代ハロは耳が旨い。通はフレキシブルアームをありがたがるらしい。
Zハロはブロイラーだから味が今イチ。
νハロはブロイラーだが初代ハロに近い味わい。比内鳥と比内地鶏の関係だな。
Vハロはまだ食してない。キーボードの食感に好き嫌いがあるのかも。
550tome:2005/06/12(日) 01:39:08 ID:qllChhcM
ザクの角をぽりぽりとかじる。
551通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:02:18 ID:???
昔は、ザクの角は捨ててたらしいね。
552通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:13:08 ID:???
グフの角取って、ショルダーアーマーの棘を切って、ザクUA型だって
偽って売ってた悪徳業者もいたらしい。
確かにレアものだからグフの方が安上がりだろうけど、太股を見れば
一発でわかるだろうが・・・素人にはわかんないのかなぁ?
553通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 02:31:34 ID:???
>>552
姿煮とかにしちゃうと、結構分からないものだよ。
554通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 15:02:52 ID:???
スレ違いの質問で申し訳ないのですが、
先程、マッドアングラー捌いてたら
腹から大量のアッガイが出てきました。
確か蒲焼が旨いと聞いたので、調理しようとしたら
子供に「殺さないで」と泣きつかれました。
仕方ないので飼う事にしましたが、餌は何が良いですか?
555通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 16:33:21 ID:???
>>554
飼ったことないけど、何でも食べるって聞いたよ
陸地と水辺を半々にして、小まめに水換えすれば
長生きするらしい。
ちゃんと躾ければ体育座りも憶えるらしい
556通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 19:26:58 ID:???
>>554
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1115704734/l50
ここいって聞いてみたら?
557通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 23:38:38 ID:???
>>555-556
dです。
明日、会社帰りにでも買って来ます。
558通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 19:55:18 ID:???
あー、61式戦車うどんが食べたい

↓カップのやつでいいから買ってきて
559通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 09:23:26 ID:???
あれ、知らなかったのか?61式戦車うどんなら、もう生産終了で手に入らないぞ。

マゼラアタックそばなら駅そばで見かけたが。
560通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 10:32:51 ID:???
そーか。情報thx。
そばなら食ったが、砲塔とかがふやけちゃって駄目だ。
561通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 22:09:43 ID:???
ザクを焼いてから身をほぐしてミノ粉をパラパラっとふり醤油かけた
だけで酒のつまみができるぞ。
ご飯にかけてお茶を注いでもうまい。





どうせ俺はただの庶民だよ orz
562通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 22:24:09 ID:???
>>561
あやまれ!それを旧ザクでやってる俺にあやまれ!(AA略
563通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 22:41:43 ID:???
俺はボルジャーノンでやってるZE!
564通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 08:07:40 ID:???
ボルジャーノンは適度に発酵してるから、
ザクより深みのある味が楽しめる。

ただしちょっと高め。
565通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 12:09:04 ID:???
http://monoki.fc2web.com/modeler/gm_g2/index.html
これってどうよ。ミサイルだらけなのは嬉しいが
566通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 12:18:15 ID:???
>>565
なにこの奇形ふざけてるの
567通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 19:17:55 ID:???
敢えてネタにマジレスすると、180mmキャノンやバズーカではなくスタビライズギアで
安定させるべきだな。仕込み時の砲身砂出しが面倒だ。
あとザク用のフットミサイルは連邦系のMSとは食い合わせが悪いという話だぞ。
ハイザック用なら問題ないからそっちにしとけ。

しかし背中にこっそり隠されているコアブロックが案外美味そうだな。
568通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 16:05:22 ID:???
海鮮居酒屋「ニュー・ホンコン」でサイコガンダムのカブト焼きを食べるオフ、ってのをやらないか?
あれ頭一つで10人前ぐらいあるから1人じゃ頼めないんだよね。
569通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 16:11:22 ID:???
>>568
でも予算が怖いよ。10で割っても結構な金額に・・・
570通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 18:08:11 ID:???
デビルコロニーのいわゆる「なかみ」なら何十人来るかわからんぞ。

問題はコアを誰が食うかだ。
いや、誰が食ったとしてもリアルファイトになるのは目に見えてわかるんだが。
571通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 20:25:40 ID:???
コアは抜いてるんじゃなかったっけ
572通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 00:41:13 ID:???
今サンドージュをつまみにして一杯やってます
ヴァルヴァロより足が多いんだけどほとんど身が無いわコレ…
573通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 01:56:21 ID:???
いやー頬がゆるんで仕方ない。
まず釣り行ったらマッドアングラーが大漁。
でもって南極圏に住んでる知人からハイゴックとズゴックEが送られてきた。
さて、調理法はいかがしようか?
574通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 11:04:42 ID:???
マッドアングラーの腹を割いて、ハイゴッグとズゴックEを中に詰めたら、
ビームジャベリンで割いた腹を縫い止めて、あとはメガ粒子コンロでじっくり炙れ。
マッドアングラーの脂がいい具合にハイゴッグとズゴックEに染み込んでウマー。

ちなみに中に詰めるMSは、水陸両用なら何でもいい具合に仕上がるそうだ。
陸戦モノとか宇宙モノは相性が悪いらしいから気をつけろ。
575sage:2005/06/24(金) 20:42:16 ID:DR3uMfPf
 最近の子供ってジャンクフードの食いすぎで舌がダメになってるって聞くけど、本当だったんだな。
 今年の春に甥っ子の大学進学祝いに寿司食いに連れてってやったんだけど、
なんと「美味い美味い」つってフリーダムをバクバク食いやがんの。

 そりゃ確かに外見は綺麗で最初に口に入れたときの味もまぁまぁだとは思うけどさ〜・・・、
食感がぼそぼそ・パサパサ、おまけに噛めば噛むほど後味が悪化、はっきり言って値段が高いだけのぼったくりだな、ありゃ。
 あんなもん美味いと言える甥っ子の将来が、本気で心配になっちまったよ。
576通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 20:45:31 ID:???
やべ、名前欄とメ欄間違えた。orz
577通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 22:10:10 ID:???
俺は福田食品もいける口だな
セーフティーシャッターうまいぞ
578通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 23:41:20 ID:???
>>575
フリーダム出すような寿司屋に連れて行くなよ。進学祝いなんだろ?
579通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 23:45:58 ID:???
福田食品のMSは素材の味を生かしきれてないからマズイと言ってみる
580575:2005/06/24(金) 23:57:17 ID:???
>>578
 いや〜、素材の豊富さが売りの店だったもんだからさ〜。
 あんときゃその種類の多さが裏目に出ちまったわけなんよ。

 そこのオススメは身のプリップリした「黒キュベMK-II」とか、油の乗りまくった「ゲーマルク・キャラ風味」とかで、
素材を美味さをきっちり出せる店だったんだがな〜。
 さすがにフリーダムを美味く仕上げるのは、至難の業だったみたいだ。
581通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 00:36:05 ID:???
福田食品は最初期の奴以外食ってはいかん
後になればなるほどどんどんゲテモノになってる
582通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 00:55:11 ID:???
ちょっと前に福田食品が起死回生に売り出したデストローイってあったろ。
あれ一度だけ見かけたことあったんだけど、どこ行っちゃったんだ?
誰か食ったヤシいる?

ネット上ではビグザムやウォドムやターンXやグランドマスター風味って感想があったんだけど・・・。
583通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 01:54:50 ID:???
福田食品か。
105ダガー、ストライクダガー、ダガーL、ダークダガーLは中々に珍味。
焼いてよし、蒸してよしと割とオールマイティ。
特にストライクダガーのグングニル蒸しは良。
584通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 02:04:25 ID:???
ねえ、アークエンジェルのCICなんだけど…
あれを食べると胸が大きくなるって本当?
585通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 05:00:35 ID:???
ガンダムスナックのガンダム味って、どのあたりがガンダム味なのか説明して欲しい。
原材料見ると『ガンダムエキス』と書いてはあるんだが…うーん。

あ、美食スレに駄菓子の話なんてスレ違いだったかな? スマソ。
586通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 06:09:35 ID:???
確かに種系は今までのに比べたらかなり味が落ちるかもしれんが
若者には人気があるからねぇ
でも正直今まで食った剣の中じゃ150ガーベラが一番美味かったんだが
実剣であそこまで・・・というかシャイニングフィンガーソードやゴッドスラッシュも
凌駕する味だったぞ
何より歯ごたえが違う
587通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 09:19:56 ID:???
福田食品で何か薦めろと言われればデュエルかな
オーソドックスながらもPS装甲、アンチBシールドなど、福田産の基本的な味を楽しめる
588通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 11:11:34 ID:???
>>585
ガンダムっても色々だからねえ。
それと、美食スレとは言っても旧ザクをつまみに飲んでる人とかボールの煮付でしのいでる人とかいるから
スレ違いじゃあないと思うっす。
589通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 11:19:20 ID:???
でもストライクは前期より後期がうまいんだよなぁ。
苦みばしったいいお味、って感じでさぁ。
あれは何がどう違うんだろう。
590通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 11:48:25 ID:???
うーん、ストライクも時間をおいたら多少の深みが出てくるようだが、
ザクやグフのそれに比べると全然違う。「大差ない」味だ。
ローエングリンだったかであぶっても変わらんとはどういうことだ。そっちの方が不思議だ。

前にテレビで乳がでかいだけのアホ(元)グラビアアイドルがしきりに古ストライクうまいうまい言ってたが、
何が彼女をそうさせるかはわからん。
591通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 13:53:11 ID:???
>>586
150ガーベラをどう調理して食ったんだー!?
あれ皆さんだとどうやって食べます?
592通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 16:56:58 ID:???
漢は黙って丸齧り。
593通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 08:50:45 ID:???
親戚が山菜採りで採ってきたラフレシアがあるんだが
どう料理すればいいんだ?
臭いもキツいしテンタクラーロッド出すし(´・ω・`)
594通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 12:33:13 ID:???
やれやれ、福田食品が美味いとか言い出す奴がここにも現れたか。
正に世も末だよ。
>>593
ラフレシアと言えば〆た直後に叩き割って網焼き、これよ。
ロッドはIフィールド防護服と手袋で何とかなる。
上面の中心に眼があって、これが脳まで一直線だから真上から千枚通しでもブッ刺しちまいな。
595通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 15:21:16 ID:???
やべー、友人と「水陸両用の中で何が一番うまいか」で
喧嘩しちまったよ…
ちなみに俺がゴッグで友人がズゴック。
皆はどうかな?
596通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 16:29:36 ID:???
ハイゴッグ、とか言ってみる

けど、おいらに食えるのはせいぜいアッガイですよ。
597通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 19:23:48 ID:???
>>596
通報しますた


61式にホバートラック、対ザク戦車とかの詰め合わせを買ったのはいいが、どう調理しようか。ビニールに包んで踏んでみようかな
598通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 23:10:43 ID:???
>>597
緑の平和(仮称)の奴だなアンタ!
アッガイは食い物だ!揚げて食うんだよ!
599通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 19:35:09 ID:???
福田食品を美味しく食べる奴は味覚だいじょうぶか…?
600通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:30:05 ID:???
レイってMSのっても弱くね?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1119699055/
100あたりからタムラの料理スレ
601通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 22:36:07 ID:???
>>600
レイってほとんどのは中の人が入ってないからいまいち味が薄いMSだよな
この前サイド8でGセイバーと一緒に獲れたやつは中の人が入ってたけど
602通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 16:49:55 ID:???
この間MSの巣を見つけて、何匹か取って来たんだが美味くなかったんだが、中の人がいなかったのが原因か。
下にアリみたいなのがいたけどあれかな。
言っとくが踏んでないぞ
603通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:55:50 ID:???
デパ地下の夜間バイトはいいぞう。
今日もアクシズ産のサザビー刺身が閉店処分だから貰ってきた、当然のごとくサイコフレームで一番チップの乗ってる所。
わはは!うまい!うますぎる!!
604通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 12:09:44 ID:???
サザビーだとーーーっ!?エルメスに並ぶ超高級MSじゃねーか!
オレそんな高いMS食ったことねーよ・・・。・゚・(つД`)・゚・。
605通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 15:38:57 ID:???
ガンダムXが美味いと最近思う。
シンプルな骨格、色彩や香り、そしてアクセントとしての物干し竿をぽりぽり。
調理が複雑になりそうだけど、ここはじっくり生焼きだけして食べるのが一番だと思うんだ。
606通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 21:24:17 ID:???
フリーデンの中に入れるとバカ美味いからやってみ
高くなるが
607通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 22:45:33 ID:???
みんな、GXディバイダーはよく知っていると思うが、
あれって時々、妙に味わいの深い奴が混じってるの知ってるか?

なんでも「ジャミル・ディバイダー」とか呼ばれる珍種らしいんだが、
比較的若いGXディバイダーとは違って、じっくりと時間をかけて
育ったものだけがジャミル・ディバイダーになるらしい。
608通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 23:14:09 ID:???
>>606
俺はフリーデン包み焼きより単品の方が好きだな
あの青臭さが逆にいい
609通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 00:40:12 ID:???
ちょうどアシュタロン食ってる時にタイムリーな話題をw
でかいシザースウマー。明日はヴァサーゴにしようかな。
610通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 09:23:46 ID:???
ヴァサーゴとアシュタロンは寄生虫に気をつけろよ
611通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 17:35:51 ID:???
>>607
ちょっと苦味があるやつだろ
普通のGXディバイダーもいいが
たまにジャミルの方を食べたくなる
612通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 17:44:34 ID:???
この間ジャブローでわんこジム食ってきた。
厨房からどんどん出てくるジムが凄かったよ。なんかファンファンも混ざってたし
613通常の名無しさんの3倍:2005/07/01(金) 21:39:10 ID:???
わんこジムは49機までのはスカスカで楽に食えるんだけどな
セカンドロットからは一筋縄ではいかん
614通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 19:54:44 ID:???
食べやすいからってビット揚げばっかり食ってたらもたれたorz
ということでさっぱりめの冷やしレシピキボン
615通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 19:57:40 ID:???
あ、亀レスだが
>>542
ちっこいのを揚げたのはどうだろ?
↑で書いたビット揚げとか
あとキャノン砲とかゼータとかガズィの背びれ部分とかいけるぞ
616通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 20:02:09 ID:???
>>614
ファンファンの踊り食いとかはどうだ?かな〜りさっぱりしてるぞ
617通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 20:55:47 ID:???
>>616
d。試して見る。
ところで近所にアッシマーバーガーの店が増えてきた香具師は挙手ノシ
618通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 23:00:13 ID:???
ノシ

しかし実はアッシマーバーガーあまり好きじゃないんだよな。
同じ丸いものなら、アッガイの兜焼きが最高。
619通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 23:13:37 ID:???
カプルの串揚げは、ビールに合うな
620通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 23:36:14 ID:???
串揚げか
俺はやっぱボールを何匹がつないで揚げるな
621通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 00:57:42 ID:???
こないだドムの早食いに挑戦したんだけど、制限時間までに8体までしか食えなかった・・・。orz
歴代完食者には3分でドム12体たいらげたヤシがいるって聞いたけど、マジなんだろうか?
622通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 01:48:49 ID:???
いや、あれは4人組で、1人は3分で9体食ったが、連れはみんな1体が限度だったらしいぜ。
623通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 08:15:30 ID:???
聞いてくれよ
この前、新鮮なヘブンズソードをもらって
腿を簡単に焼いてみたんだがもう美味いのなんのって!
やっぱよく動かす部位の旨みは違うね
624通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 21:48:41 ID:???
ジム寒冷地仕様はハイゴッグと戦わせると美味いと聞いた
625通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 23:09:23 ID:???
>>623
だよな
例えばνなんかはファンネルが注目されがちだけど引き締まった二の腕も旨いよな
なんつーかイカで言えば耳ってーか
626通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 20:30:47 ID:???
アムロさん、ドム早食い3連覇だってね。
>>623
たとえて言えばリガズィの腕か。
BWSのみが注目されがちなんだが、ギュネイさんはそこには目もくれなかった。
627通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 21:19:43 ID:???
やいおまいら、可変機は「変形でよく動く部位が美味い」というのはよく耳にするよな。
そのせいでZ系は太股ばかり注目されてきた。
しかし実はテールスタビレータも案外美味いことが最近になってわかってきた。

昔は捨ててたらしいな、勿体無い。
628通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 21:30:55 ID:???
MSって中の機械とかフルで動かしてるから、全部食えるはずなんだが。


そんな俺はジムのフレームを揚げて食う厨房
629通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 21:34:18 ID:???
>>628
∀はさほど動いてない罠
テレビの高級食材番組でしか観たこと無いけど
630通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 22:54:57 ID:???
ターンエーはナノスキン自体が修理で動き回ってるからなぁ。

「ターンエーに捨てるところなし」
死んだ妻、じゃなくてじいちゃんの口癖だった。
631通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 15:26:43 ID:???
所で質問なんだが、おまいらにとってボールやジム以外で、
安くて美味いMSってなんだ?
632通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 16:20:25 ID:???
リーオーとかドータップがちょっと前に流行ったっけなぁ
最近だと・・・ジン?ムラサメ?
あたりが福田水産ではマシなほうかな。
633通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 18:56:23 ID:???
リーオーは一時期良く食ったな、おれも。

ザコソルジャーは一山いくらで売ってたな。
たまーに入ってるコックザコが妙に嬉しかったりする。
ま、味にはたいした違いはないんだが。
634通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 00:09:20 ID:???
ガンイージ。
安くて一度にいっぱい買えるし、なんでか味の個体差が激しいから色んな味が楽しめる。
635通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 01:49:52 ID:???

いやぁおれさあ、ちょっと昔にMS料理祭にいったのよ。
そしたらあの世界的に有名な大友がその時の為に作ったガンダムは最高だったななんだってCGで調理したからなあ、
誰かあんとき一緒に食った奴いるか?
636通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 01:07:42 ID:???
>>635
いや漏れ食った事ないがうまいのか?
637通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 01:11:14 ID:???
俺は受け付けなかったなー
638通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 01:27:45 ID:???
こないだ 初めて青いジム食べた。
外国産らしくてブルーディスティ二ーとか言ったかな…。
イグザムとかいうOSが美味い、と 店主。なんでも時間が立つとダメらしい。

コースになってて
一号機を蒸して
二号機は焼いて
三号機は生で…
でも 二号機を知り合いに強奪された。
ちなみに知り合いはかなりのDQNなんだ
前にはGP02も…
あげくにはMK-2はつごう2機だぜ?
…まぁ サイコフレームはくれたけど…。
639通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 11:20:47 ID:???
ブルーは調理が難しいんだ。
さぞかし名のある料理人に違いない
640通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 16:29:50 ID:???
俺の知る料理人だと、ブルーをマトモに捌けるのは5人だな。

ブルーを料理することを最初に考えた、「リストランテ・エグザム」のクルスト・モーゼス料理長。

同じくその店唯一の女性シェフで、モーゼス料理長がブルー料理を実用化するための
画期的なアイデアを出したといわれる、マリオン・ウェルチ副料理長。

「リストランテ・エグザム」で修行を積み、今は流れの料理人、ニムバス・シュターゼン。

店は違えどモーゼス料理長の愛弟子、「シェ・カムラ」のオーナーシェフであるアルフ・カムラ。

そしてやはりユウ・カジマの名前は外せないな。レンポーグループ傘下の小さな多国籍レストラン、
「ギニアの豚さんたち」を任されている雇われシェフだが、その腕は折り紙付きさ。
641通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 18:17:16 ID:EKFRXLkp
>640
d!最後のレンポー傘下の店だと思われ。
なんか物凄く寡黙な店主だったなぁ…
642通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 18:40:02 ID:???
モビルホース風雲再起って意外とおいしい。
マスターガンダムと煮込んで食べると最高。
ただ、ゴッドとは少し合わなかった。
643通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 19:12:16 ID:???
>>642
ちょいと板違いなんだけど、それってバリキオンをウルザードとマジフェニックスの
どっちと一緒に料理するのか、ってのに似てる。
やっぱりウルザードと一緒の方が何かと味がマッチしているんだよな。

最近じゃウチの店にも子供連れが多いんで、そういうのも一応揃えてるんだが
こないだは「太鼓が食べたい!」って泣く子がいてなぁ。幸いにもメリクリウスの
在庫があったんで、プラネイトディフェンサーに、ゲンガオゾのビームメイスをそえて
何とかその場を取り繕ったが・・・
644通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 23:34:37 ID:???
うまいジムが食いたい
新鮮な奴を細かくしてたっぷりの薬味と生姜醤油でたたきにすんの
645通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:31:29 ID:???
隠し味におろしニンニクを混ぜると更に(゚д゚)ウマー
646通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 00:40:11 ID:???
>>633
 ザコソルジャーは中々あなどれん食材だぞ。
 ひとつひとつで食べるとそこそこだけど、かき揚げにしてまとめて食うと、油の味とあいまって(゚д゚)ウマー
 ただし安い油だと('A`)マズー になるんで注意だ。
647通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 23:07:14 ID:???
おまえらボール揚げてバターつけて食え
ポテトフライのような微かな甘みがバターと絡まってうまぇ
648通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 23:19:49 ID:???
ボールとジムの煮込み鍋もうまいぞ。
ポイントはどれ位ミノ粉を入れるかだな。
量を変えるだけで作業風味から戦闘風味まで、色々な味わいを楽しめる。
隠し味にガンダムを入れるとさらに(゜д゜)ウマー
649通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 01:15:48 ID:???
やっぱり、ハンブラビの一夜干しを、炙ったのが、酒に合うな
ハンブラビって、生で食えないらしいって、知ってたか?
死ぬと、アンモニア臭くなって、食えたもんじゃなくなるらしい
だから、すり身や粕漬けで、加工したものしか出回らないんだ
650通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 12:01:50 ID:???
お前ら鍋OFFするぞ。

ニューヤークの広場に夜8:00集合
何でも持ってきてもいいけど、闇鍋じゃないから福田食品みたいなのは禁止
鍋はそれなりに用意してくる
651通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 12:14:20 ID:???
よし、俺ヴァルヴァロ持って来る。
月の南半球の海から取ってきたから、今が旬だぜ。
652通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 14:20:59 ID:???
ニューヤークで鍋か。俺の予想では会場は例のドーム球場跡だな。

となると、やはりメインのガウは外せない・・・から誰かが持ってくると予想して、
敢えて脇役の「ドップとザクの詰め合わせ」だな。

中にこっそりザクタンク混ぜとくから、それ食った奴は罰ゲームな。(w
653通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 21:25:27 ID:???
珍味のルッグンを大量に入手したよ。
霞網猟が禁止されてからめっきり見かけなくなったけど、
あるとこにはあるんだ。
てことでこんどの鍋OFFに
2ダースくらい持って行こうと思うんだけど、いい?
654通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 23:39:42 ID:???
よし分かった。俺アッザムの殻をいくつか持ってくよ。
ひっくり返して鍋の代わりにして使うと、ダシが染み出てうめーんだ。
年季モノの土鍋でさえ中々出せない味だぞ。
655通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 23:44:44 ID:???
>>654
ちょっとザク臭くない?
656通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 21:12:39 ID:???
よし、ホワイトベース確保
657通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 19:14:37 ID:???
なべOFF終了。おいしかったです
16人ぐらい集まって飲めや食えやの大騒ぎ
おいらさんは酒は飲めないので食うのに徹してましたがね
ゴッグなどの水陸両用はやっぱりうまかった
ジムも結構いけた 俺のボールは味抜けてるよorz
最高だったのはアレだ
参加者のひとりが作ってきてくれたボール型マフィン
てらうますでしたー

次は秋にでも
658通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 20:24:21 ID:???
なあ・・・・
鍋offで中にプク田食品のストライクフリーダムが入ってたんだが・・・・

659通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 20:25:14 ID:???
なあ・・・・
鍋offで中にプク田食品のストライクフリーダムが入ってたんだが・・・・

誰だよ、こんなの持ってきたの・・・・
660通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 21:13:08 ID:???
近くの酔っ払いがゴミ箱にダンクシュートしようとしたら手元が狂ったらしい

人       箱  -=[ゴミ]    人 鍋 人


酔っ払い
661通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 03:37:19 ID:???
アメリカのマニアさんが入れてたよ。
ほら、ウイングのTシャツ着ていた人が通りかかったときに(ry
662通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 10:55:34 ID:???
>>660の言ってたゴミはストライクフリーダムじゃなかったぞ。

デスティニーだよ。俺の背中に当たったから覚えてる。
もちろん鍋になんか入れてないぞ。
腹が立ったからその場で踏み潰したからな。
663通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 17:18:30 ID:???
今テレビで「通常の3倍のエビ」が出てた。
インドネシア沖で10年生きてたクマエビだった。
天丼になったら恐ろしくでかかった。
シャアのMSがイセエビだったら後ろにしか進めねえ!と
友達と馬鹿笑いした事を思い出した。
664通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 21:26:49 ID:???
>>663
エビって何だ?
ゴッグの仲間か?
665通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:10:29 ID:???
やっぱりゴッドとマスターは人を選ぶような味か?
666通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:18:31 ID:???
>>665
二つを合わせると旨味成分のイマガワニウムが化学変化を起こしてトミニウムに近い味になるよ
667通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:24:01 ID:???
>>664
エビはエビだろ
お前、まさかMSしか食った事ないの!?
668通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:30:05 ID:???
うちの地方じゃエピオンのことをエビって呼ぶぜ。
669通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 09:47:16 ID:???
マシンガンのから揚げってどうよ。
670通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 16:15:21 ID:???
マシンガンはザクとかの実弾系だな。
ビーム系は軽すぎるような気がして
671通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 21:11:31 ID:???
マシンガンに限らず、実体弾系武装は揚げる温度に注意しろよ。
温度が高すぎると弾薬が勝手に爆ぜて味が落ちるぞ。
672通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 22:30:32 ID:???
マシンガンじゃなくて悪いが、これはどんな料理方法が一番うまい?
つ【アトミックバズーカ】
673通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 01:06:34 ID:???
俺は個人的に下味をつけて蒸すのが好きだな
674通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 02:26:53 ID:???
生食。
675通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 16:17:01 ID:???
核抜かないと死ねるから注意
676通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 21:50:06 ID:???
アトミックバズーカを調理するのって、免許いるんじゃ…?
居酒屋「トリントン」に持ち込めば調理してくれるよ。
677通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 09:32:10 ID:???
あそこは女の調理師がうるさい。
他の奴がGP-02さばこうとすると悲鳴が聞こえる。
678通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 19:06:55 ID:???
ガトーさんとこはどうだ
679通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:33:29 ID:???
腕は良いけど一見さんお断りらしいって噂を
聞くから行った事ないんだよな
680通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:52:58 ID:???
そういやガトーさんがいるデラーズフリートから連邦系の居酒屋に、シーマって板前が移ってたよな。
あの後どうなったんだっけ?
681通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 23:25:06 ID:???
リリー・マルレーンだっけ?
あのでかい奴を3枚におろしてたんだが、
活きのいいGP-03に食われちまったな。
有線クローぐらいの出刃じゃなきゃあのでかぶつは無理だろ。
ジムをおろさせたら天下一品だって話だったが...。
682通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:01:03 ID:???
そのシーマが移った連邦の店の店主ってバスクオムだっけ?
店を改装してティターンズという店にしたんだよな?
ついでに連邦系の店から、
腕の良い板前をたくさん引き抜いたらしいがどうなんだ?

ジェリドって板前が有名らしいが。
683通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:06:24 ID:???
腕はかなりいいよジェリドって板前さん
ただ雑誌の取材とかここぞって時に調子が上がらないもんだから一般にはいい印象は持たれていないみたいだけど
684通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:12:48 ID:???
ジェリドのいるティターンズは地球系の料亭だから宇宙ものには疎いんだよな
けどなまじプライドがあるからなかなか成長できてないんだよ
685通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 00:30:41 ID:???
ジェリドさん、ライバル店のエゥーゴで働いてる、
カミーユって奴といろいろあるんだよな。


事の発端はジェリドさんがカミーユの名前を馬鹿にしたせいらしいが。
686通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 01:01:21 ID:???
料亭エゥーゴで高いお金だしてMk−Uを頼んだら
カツ・コバヤシって見習いが勝手にさばいてもってきたんですよ。
そのMk−Uはなんか水浸しになってて電気系統の繊細な味の良さが
無くなってて最悪でした。
687通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 15:54:50 ID:???
ジェリドさんが美食倶楽部のシナプスさんの息子で母方の姓を名乗っているって本当?
688通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 01:10:12 ID:???
age
689通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 01:38:30 ID:???
近所のダイエーでジェムズガンのバズーカ付が88円コーナーで売ってたからタバ買いしました
何か夏場にスタミナの付く料理ありますか?
690通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 15:31:58 ID:???
>>689
バズーカは粉々にしてふりかけにすると上手いぞ
ジェムズガンはごはんと一緒に炊いてみては?
691通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 17:48:54 ID:???
ジェムズガン安売りか。行きたかったぜ。

ところで、近所に出来た本場仕込みのアジア風料理屋は大丈夫だろうか。
普通に「デスアーミーの唐揚げ」とか書いてある...。
692通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 21:15:34 ID:???
>>686
そのカツって見習いは、地球にある寿司屋カラバのオーナーのハヤト
の息子だよ。大した実力もないのに、でしゃばることで有名。
料亭エゥーゴの地球進出の成功の影には、カラバと香港の高級中華店
ルオの協力があった。だからハヤト氏からカツを一人前にするためエ
ゥーゴで修業させてくれと頼まれた時、エゥーゴの総料理長のクワト
ロは断り切れなかったそうだ。

今度料亭エゥーゴに行く時は追加料金はかかるけど、事前に料理人
の指名をしておくといいぜ。お奨めはカミーユって板前だな。
693通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 09:06:14 ID:???
>>692
カミーユか。ヤツの包丁はよくキレる。キレ味はエゥーゴの中でもトップクラスだな。
しかし俺は敢えてカミーユより、エマさんの方がお薦めだと言っておこう。
彼女はまだ独身のはずなんだが、なんかお袋の味を彷彿とさせる料理を出してくれる。

彼女も厨房に入った頃は味もシャープだったそうだが、周囲があんなのばかりだから
そっち方面じゃ芽が出ず、方針変更したのかも知れないな。
俺はそれで結果オーライだと思ってる。

ただ、アイリッシュ支店のヘンケン店長が、彼女をアーガマ本店から引き抜きたがって
いるらしいんだよな・・・
694通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 12:29:25 ID:???
なんだ、二人とも女か。
時代は変わったつーか、高級割烹天馬参号にも分けてやりたいな。
695通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 14:28:57 ID:???
カミーユの料理は非常に旨いが、味がシャープ過ぎで、料理というよ
りも芸術品を口にしているような気分に時々陥ってしまうのが欠
点だな。
洗練度は下がっても良いから、もう少し素朴な味でも良いと思う…もっ
とも素朴な味ってのは料理人の心に余裕がないと出ない物だが。

ついでに>>694、カミーユは男だよ。
696通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 21:06:53 ID:???
カミーユはハイザックとかマラサイとかの大衆モノとかハンブラビみたいなゲテモノ系は
あまりうまくないんだよな。ネタを非常に選ぶ料理人なので、一流と評するには2・3歩足りないな。

エマさんのハンブラビの炙りとか、アポリーさんのゼダン風たたきって誰か食べたことある?
クワトロ料理長のガザ100人前にはお目にかかったことあるけど、
その2つはまだ噂レベルでしか知らないんだ。

あ、あとカツはG3の毒抜きはちゃんと出来るらしいぞ。
697通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 19:06:19 ID:???
いつの間にかMS料理人を語るスレになってますな。
698通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:13:21 ID:???
>>697
いいジャマイカ、そんな事。
699通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 23:24:23 ID:???
フビライの野望S

さらに、元軍の波状攻撃の前に尻塁は少しずつ崩れ始めた。
泰盛「いかんっ…いかんぞ!!」

季長「ようやくワシの出番ですな」
泰盛「季長殿、手筈通りじゃ。頼んだぞ!!」
季長「御意!!」
季長と朗党は凄まじい勢いで配置に着いた。
泰盛はそれを見届けると…
泰盛「よし!!尻塁撤収!!」
その号令とともに尻塁部隊は後方に下がり、通路が出来た。
元兵乙「おっ!?あそこに通路が!!敵の背後に回れるぞ!!」
元兵達は通路に侵入してきた。
そこで元兵達が見たものは…褌・袴を外して仁王立ちしている季長と郎党の姿であった。
季長「我が股竿受けてみよ!!」
季長と朗党は元兵めがけて鬼神の如く突っ込んでいく。
通路は狭く、元兵達は身動きが取れず季長達の竿攻撃をまともに喰らうことになってしまった!!
元兵乙「ぎゃあああっ!しっ尻が裂けるうっ!!」
季長「ふんっ!ふんふんっ!!」
元兵乙「痛いっ!痛いーっ!!はっ初めてなの・・・っ!!」
季長「ほほぅ…初尻か!!存分に可愛いがってくれようぞ!!ふんふんふんっ!!」
元兵乙「(;´Д`)…」
島津某弟「貴殿だけに美味しい思いはさせぬ!!ワシも混ぜぃ!!」
龍造寺某「ワシも逝くぞ!!」
大友某「ワシも混ぜんか!!」
彼等の乱入により、その狭い通路は阿鼻叫喚の地獄絵図と化していった。
700通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 22:47:50 ID:hFI9KzBp
アガーイ鍋の達人は誰でしょうね
赤鼻亭の頑固親父、まだ現役でやってるかな?
701通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 00:28:30 ID:zsbaoi9d
あのー、なんか実家の近くにある遺跡にいってみたんですけど
そこでなんかジムの赤くてでっかいのがいるんですよ家にもって
かえって料理するとこなんですけど、切ろうとするとなんか
ゲージみたいなのが光ってへんな銃うってくるんですよ
それがいたいのなんのサテライトキャノンより痛かった
なんかいい方法ありませんか?
702通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 01:54:41 ID:6H2NuaL1
ちょっとヤバメ系でイカレてるのクラブバー・イデオンのアフロ頭の兄ちゃんが旨く扱ってくれるよ。
703通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 11:12:58 ID:???
そこってもしかして、滅び去った井出一族の集落跡じゃなかったか?
悪い事は言わない。井出に取り込まれる前に元のところへ返してくる事をオススメする。
704通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 13:44:45 ID:???
秋田の農家からラフレシアおくってきたけどどうやって食べればいいの?
705通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 14:04:19 ID:???
ラフレシアはまずコックピットをえぐって取り除く、じゃないとテンタクラーロッドがもぞもぞ動くからね
そしたらテンタクラーロッドを全部根っこから抜き取る、これは軽く茹でておくと良い
本体は柔らかくなるまで煮ないと食べられない
706通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 19:55:55 ID:???
そろそろボルジャーノンがいい具合に成長する頃だ。
すりつぶして蕎麦にかけるとうまい。
707通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 01:03:37 ID:???
ボルジャ蕎麦も悪くないが、うどん好きの俺にはラフレシアのテンタクラーロッドがタマンネ。
暑い夏はすり潰したカプールを薬味にテンタクラーずるずる啜るね。
708通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 21:27:30 ID:Q1VulxMC
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立  こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て  .の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た  ス
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の  レ
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  !!   は  を
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX
709通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 22:21:09 ID:694g6dbL
お盆も過ぎたことだし、秋の味覚を語ろうかい。

そろそろザクの水揚げが始まるので、最初はオロシとレモンで塩焼きを楽しみたいねえ
710通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 23:23:40 ID:???
昨日、裏山の地面からMSが出てきたんだが。







髭ついてる奴なんだが、これって旨いのか?
711通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 23:34:47 ID:???
>>710
ちょwwwwwwおまwwwwwwwwww
それMS三大珍味の一つじゃねえのか!?
美味いなんてもんじゃねえよ、マジで。
高級食材だから俺も数えたくらいしか食ったことねえけど、それ食ったらしばらく量産機じゃ満足できなくなるぜ。
712通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 07:01:24 ID:???
運のいい奴だな>>710
近くを掘ってみろ。
ヒゲの埋まってるところは、たいてい他にもいろいろ出てくるらしいぞ。

ところで、よく三大珍味って聞くけど、後2つって何なの?
713通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 09:19:04 ID:???
>>712
今はだいたい∀・デビルガンダム(最終形態)、クイン・マンサあたりじゃないかな。
個人的にはデビルガンダムより、マスターガンダムの方がより珍味だと思うが。
714通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 09:24:18 ID:???
髭ガンダムだとぉ?
カプールが出たら譲ってくれ。
715通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 10:01:18 ID:???
見て下さいギャバン隊長!
ボルジャーノンはいつの時代も大衆食ですよ!
716通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 12:25:13 ID:???
しかしボルジャーノンは普通のザクよか値が張るからなぁ
ちょっとした贅沢だよ
717通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 13:28:09 ID:???
そうだな。
熟成されてる分、すりおろしても味がしっかり残ってる。

おっと、間違えちゃいけないよ。ザクもかなり認めてるぞ。
採りたてを中まで火が通るように焼く。と言っても、ほんの少しで良いんだが、
この加減が難しい。
あとは醤油を垂らしてできあがりだ。
ま、ホントにがさつな男の料理のお手本みたいなモンだな。
718通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 13:49:52 ID:???
まがい物の福田水産ザクウォーリアはどうよ?
719通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 13:55:34 ID:???
>>718
まがいものとか言われてるけど、ザクと思わなければ不味くはない
調理法によっては化ける
720通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 15:10:48 ID:???
Xと∀は食べ合わせってのはガイシュツ?
721通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 09:38:04 ID:???
Xなら大丈夫。ターンXだったらかなりヤバい。
722通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 09:38:24 ID:???
福田食品の中でまともに食えるのはソードカラミティとウィンダムくらいかな?
W系やX系が食えるのなら大丈夫だと思う。
723通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 12:53:21 ID:???
福田食品ねぇ…
バスターってやつを炒飯の具にすると良いと聞いたけど、どうなんだろ?
知り合い曰く、グゥレイトな味らしいんだけど。
724通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 13:25:20 ID:???
俺は福田食品ではイージスが好きなんだよ。
801毒抜くのはめんどいけどさ、おれあのコッテリした味が結構好きなんだ。
725通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:37:54 ID:???
福田産はストライクがわりと好きだな
エール、ソード、ランチャーと付け合わせを変えることでいろんな味が楽しめる
726通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 18:21:29 ID:???
福田のところのは調理方法さえ間違えなければ意外といけるよな
727通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 18:55:54 ID:???
>>726の言うとおり、調理方法さえ間違わなければいいんだが、
何を考えてか知らんが、アレを普通に美味いと思ってる女子供が増えてるのは
なんとも嘆かわしいことだ。
728通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 19:19:40 ID:???
>>727
そりゃ世代の違いってやつだ
たぶん、お前が子どもの頃にザクを食ってるのを見て
おっさん達がおなじ事を言っていたと思うぞ
「ザクなんて食いやがて、日本男児なら鉄人28号を食え!」みたいに

その証拠にザクが流通に乗った初期には全然売れなかっただろ?
あのガンダムだってクローバー食品からジャンクフード化されて
出荷したりしてたし
729通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 21:24:33 ID:???
ああ、今は無きクローバー食品
付けあわせが凄い量付いてきたよな
斧だのミサイルだの
730通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 21:42:21 ID:???
クローバー食品は物心付いた時にはなくなっていたなあ一度味わってみたいが
731通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 20:20:23 ID:??? BE:24121722-#
なぁ、この赤くて馬鹿でかいジムみたいのはうまいのか?
732通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 22:41:18 ID:???
>>731
アレルギー出るから、食さない方が吉。
俺が責任持って処分してやるから寄こせw
733通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 02:46:43 ID:???
ショックで髪の毛がアフロになるか最悪昇天してお星様になっちゃうよ
734通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 05:47:20 ID:???
オーバーマンってのをこの間初めて食べたが
焼いて熱々で食うとなんかもちもちした新鮮な食感で美味かった
735通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 23:17:58 ID:???
実は俺、緑色のガンダムって好きなんだけど
FAとカラミティーとレオパルドとカオスの付けあわせって
ちょっとムリあるかな?
食後にガンイージ
736通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 23:20:15 ID:???
>>735
ちょっとむりがあるな
福田産は個性が強いから
737通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 23:24:46 ID:???
ガンダムXディバイダーはどんな味がします?
アッガイと合わせてみたいんですがありですかね?
738通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 19:33:53 ID:???
>>737
うーん、アッガイと合わせるには、ちょっとディバイダーがクドいかな?
どうせならレオパルド水中モードと合わせるのが良さそうだが。

でもレオパルド水中モードって、水中航行用モーターはいい出汁が出るけど
魚雷に苦味があるんだよな。渋好みの人向け。
739通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 20:53:39 ID:Iad0Kgi+
えーと、知り合いからお中元が届いたのですが、内訳は

・キャンサー
・サーペント
・ビルゴ

の詰め合わせでした。
なんか良い料理法ありますか?(特にサーペント&ビルゴ)
740通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 20:58:50 ID:???
>>739
なんか一貫性があるようで無い詰め合わせだな
ビルゴはサッと炙って、タタキにするとサッパリしておいしいよ
サーペントは逆にフライとかがいいかな?
741通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 21:36:41 ID:Iad0Kgi+
ほうほう…ビルゴの叩きにサーペントのフライですか…
ありがとうございます、暇な時に試して見ます
742通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 22:18:31 ID:???
まあ敢えて書くまでもないとは思うが、キャンサーは茹でOK、焼きOK、
鍋OKとオールマイティだ。安いMSだが庶民的な美味さがある。
ちょっと贅沢したいなら、身をほぐしてチャーハンに入れるといいぞ。
743通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 22:29:09 ID:???
>>742
キャンサーって身が少なからな〜
ダシとしては良いんだけどチャーハンの具にすると
身が少なくてショボーンとなる
744通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 22:56:00 ID:???
親父が出張帰りにデッシュをたくさん捕まえてきたんですが調理法を
教えてください。あと、うちにハンブラビの切り身とギャンのシールドが
あまってるんですが、なんかそれ使って旨い料理できませんかね?
745通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 23:15:28 ID:???
この前フリーダムとメビウスゼロが届いたんだよ。
この前間違えて食って腹壊したばかりだから捨てようかと思ったけどさ…
福田産じゃなくてボンボン産って書いてあるんだよね。
…どうしよう。食うか捨てるかものすごく迷う…
746通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 23:18:54 ID:???
ボンボン産のメビウスゼロは福田産のと違って活きが良いし、味もコクがあるな。
フリーダムはどこ産だろうと大味で骨がないから駄目だ。
747通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 23:18:57 ID:???
ボンボンブランドはどのMSも強壮効果抜群だ。食え。
748通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 23:38:21 ID:???
ボンボン産メビウスゼロと天帝を一緒に置いといたらメビウスゼロが天帝に絡みつきやがった。
まぁいいかと思ってバラエーナで一緒に炙って食べたらさ…

かなり旨いわ。ガンバレルとドラグーンの食感がたまらん。
749通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 10:37:03 ID:???
最近イタ飯作っててさぁ
ゾックをアクアパッツァにしたら旨いのなんの
トマトに合うんだこれが
トップ旧ザクのニョッキも素朴な味でイケる
750通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 17:49:11 ID:???
都会のジオングって灰色に赤いツノなんだな。
田舎で食べてたジオングはいつも金色だったからビックリしたよ。
751通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 21:51:54 ID:???
>>744
それはなんてうってつけな状態なんだ・・・

ギャンのシールドをそのまま裏返して鍋にして、ハンブラビの切り身を入れて、
ディッシュを落とし蓋にするといい。
ただしシールドの中のハイドボンブとミサイルは一旦抜いて、ハンブラビの切り身と
一緒に煮込むんだぞ。盾に入れたままだと爆発するからな。
752通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 22:03:50 ID:???
レッドフレームとかブルーフレームって見た目は少々アレだが食ってみると
フリーダムとかディスティニーよりもガンダムらしい味がするよな。
753通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 11:00:01 ID:???
ゴールドフレームには気をつけろ!
754通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 18:47:52 ID:ODXB5iyk
焼肉をやる事になったのですが、オススメの食材はありますか?
755通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 19:33:28 ID:qOCNrjg7
ぞごっぐ
756通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 20:09:28 ID:jBfnEcVr
夏も終わりだし…
秋はアイザックやEWACネロの季節ですよおまいら
土瓶蒸しウマー
757通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 20:22:42 ID:???
>>754
焼肉か〜
MSは一応、肉だからなんでもいいんだけど
予算と場所が問題だな
758通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 21:11:10 ID:???
水中用はたいてい殻が固いから、
そのへんの手間をちゃんと考えろよ。

ボーンリーオーは焼きすぎるなよ。
さいころになっちまうからな。
小さいからいいと思うだろ?かみ切れないんだわ、硬すぎて。
759通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 21:38:26 ID:???
この前親戚からシスクードとデスパーダとテラ・スオーノ、ていうMSが
送られてきたんだけどどなたか調理方法を教えてくださらないでしょうか
760通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 22:26:25 ID:???
>>759
お前、その親戚からよっぽど嫌われてるんだな・・・
761通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 00:51:07 ID:???
ガンダム系の料理人で一番はやはり舞鈴のアムロさんだと思わないか
フードファイターとしての顔だけじゃなく料理人としても超一流だとおもう
762通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 01:20:54 ID:???
>761
うちの母ちゃん、アムロシェフの3分クッキング毎回見てるぜ。
まとめ買いしたザク、グフ、ドム、ゲルググとかの量産品を毎回違った方法で
あっという間に料理して見せるから、主婦のレパートリー補充に役立つってさ。
763通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 02:30:54 ID:???
「僕が一番ガンダムを上手く扱えるんだ」
やっぱあの台詞は実力があるから言えるんだよな
764通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 03:10:20 ID:???
秋の味覚と言えば、ボールもいいけどドータップも捨てがたいものがあるよ。
回転寿司とか加工屋なんかじゃボールモドキだのXボールだの言われてるけど、
活けで入った太平洋産ものは、ちょっと癖はあるけれど潮の匂いを感じさせて
味も意外に深みがある。なんでもローレライ海域って辺りが特産地らしいね。
765通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 09:44:44 ID:???
ちょっと聞いてくれよ、この間うちの近所に「ぐれみぃ」
という小料理屋ができたんだがね、そこのファンネル盛り合わせがうまいんだよ
クインマンサの殻を器に、mkUや量産型のファンネルを惜しげもなく酒蒸しに。
たまらんね。しかし板さんに「マザーファンネルがないようだけど?あとハマーンのファンネルも」
っていったら怒り出しちゃった。まずったか?俺
ちなみにアクシズの近くだから一度来てみてください
双子の看板娘も可愛いし
766通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 14:55:29 ID:???
>>763
あれセリフは青い巨匠のラルさんに
やられたときに言ったセリフだよ
まだ、そのころは今みたいに洗練されてなかった

>>765
あれ?双子は移籍したって聞いたけど?
なんでも自分達の兄がいる店に行ったとか
767765:2005/08/24(水) 17:59:29 ID:???
>>766
え、もうプルちゃんズいないのかorz  割烹「ぐれみぃ」もおしまいだな
兄の店分かったら詳細キボンヌ!
でもねぇ、あのクインマンサはかなりの上物だったぜ
768通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 18:24:24 ID:???
ガトー・ショコラ ソロモンの悪魔風
769通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 00:32:08 ID:???
>>768
「それは、正に、悪魔の囁きの如く甘い・・・」ってキャンプションでタウン誌に載ってた奴だな?
うちの会社のOL達が虜になってしまって、「買ってきてくれと」得意先回りに出る度に頼まれる・・・

買い損ねると・・・・しばらく、役立たず呼ばわりされる・・・・orz
770通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 00:51:01 ID:???
ソロモンの悪夢なんだけどね。
771通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 03:43:02 ID:???
ここのスレタイ見かける度に「GS美神」と読み間違える…
772通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 12:43:06 ID:???
タイガー1って物を食ってみた
61式よりもうまかた
773通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 11:26:32 ID:swdc+FXH
きのうはじめてすとらいくふりーだむをたべました。
とてもおいしかったのでおとうさんにすすめたら、
ふしぎそうなかおをしていました。

こんなにおいしいのになんでだろう?
774通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 16:48:22 ID:rqQWtN/Y
保守
775通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 18:29:36 ID:???
今日初めてG-bitの漁師焼きを食べました。
なんと言うか、海水の独特の塩味と香りに、ついビールが進んでしまう魔性の旨さ。
未だに酒が残っていて気だるいけど、また食べてみたいなぁ。
776連邦兵:2005/09/02(金) 17:39:20 ID:???
保守
777777:2005/09/02(金) 17:40:39 ID:???
777
778通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 18:11:34 ID:???
実家に帰省したら親が「食いたいもん食わせてやるよ」というので
ガンキャノンをたのんだんだが、母が買ってきたのは
ガンキャノン・ディテクターのほうだった。。
そして親父はそれをみかねて再びジャブロー近辺まで買いものにいったんだが、
親父は間違えてマドロック買ってきたよorz
よろこんでいいのやら悪いのやら。というわけでディテクターとマドロックの
うまい食べ方を教えてください
779通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 18:56:38 ID:???
ディテクターはどうやらメタス寄りらしい。
生意気にもムーバブル・フレームが付いてるから、股関節を中心に揚げて食え。
残りはだしを取ればいい。

マドロックに関しては良く知らないんだ。
780通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 18:57:51 ID:???
俺の子供をそろそろミルクから離乳食に変えようと思うんだが…

消化の良いMS無いかねぇ?
781通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 20:57:51 ID:???
泣^ケザキのサクとか

これはMSじゃねえか
782通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 21:02:26 ID:???
軟らかいものがいいだろうね
黒いニューガンダムってやつをグリプスで探してみると良いよ
783通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 21:31:19 ID:???
消化が良いと言ったら無印ジムだろ。
クローで良くほぐして。
784通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 22:13:18 ID:???
>>779
マドロックは前半分と後ろ半分の開きにして食え。ガンダム味とガンキャノン味の
2種類の味が楽しめるぞ。
785778:2005/09/02(金) 22:20:19 ID:3GLPgS6o
>>784
うへぇ、ディテクターは>>779氏の言うとおりに調理してみたけど、
マドロックは調理法わからんかったから、友人のサンドラにあげたよ。
サンドラはレストラン「ミッドナイト・フェンリル」ってとこでコックやってるんだけどな。
でも>>784氏、ありがとな。あと亀レスになったが>>779氏もありがと
ところで、サンドラがマドロックの代わりに、ライノサラスの砲塔をくれたよ。
どうもオーストラリアのほうで手に入れたらしいけど、あれってかなり貴重な
食材らしいな?さすがにライノサラス丸々一体はもらえんかったけど

追伸:「ミッドナイト・フェンリル」結構うまい店だから、見かけたら立ち寄ってみてな
786通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 01:25:40 ID:???
フリーダムってGT−FOURみたいな味がするな

先日食べてみたが、意外と面白い味だった。
ただ、癖が強いから常食にはきついな。
787通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 01:57:41 ID:???
>>786
小型MSなのに実体シールドだし色味通り若干渋みがあるからな。
普段あまり注目される事はないけど、フリーダムが旨い店って聞いただけでそこのレベルの高さが推し量れる。

あ?違う?福田食品のフリーダムガンダム?
表出ろやコラァ!ぶっ殺すぞ!!
788通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 02:34:40 ID:???
はっはっは、フリーダムと言えばRGM-196フリーダムに決まっているじゃないか
それともネオアメリカのガンダムフリーダムが好みかい?通だねえ
789通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 10:43:18 ID:???
俺はネオドイツのカイザーガンダムが好きだぜ
790通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 17:40:39 ID:BJakLjAo
台風が近付いている中、釣りに行ってきましたよ。


-釣果-
ズゴックE×3
ズゴック×4
ゴッグ×2
ユーコン×1

…ズゴックEって珍味なのかなぁ。ユーコン以外浜焼きで食べました
791通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 20:17:03 ID:???
>>790
Eは珍味じゃないぞ
ズゴックよりは個体数が少なくて安いとは言えないけど
ファミレスでも出してるところがあるし
味自体もズゴックをさほど変わらない
792通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 20:50:00 ID:BJakLjAo
>>791

成る程…
ズゴックと変わらない味なんですね。

ありがとうございます、お礼にドゾ つ〔ギャンマリーネ〕
793通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 10:57:03 ID:???
台風が近づいていると思わぬ物がかかるときがある
794通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 16:29:46 ID:???
なぁなぁ、マリンハイザックとザクマリンタイプってどっちがレアなんだ?
釣ったはいいけど、いまいち違いがわからなくて。

今日の晩はケンプファーの姿焼きです
795通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 17:11:08 ID:???
>>794

つ[ザクマリナー]
796通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 22:21:47 ID:???
>>794-795
マリンハイザックとザクマリンタイプって、地方によって呼び名が違うだけの同じMSだよ。
ザクマリナーはそこから更に進化した近隣種。

まあどれも鍋にしちゃえば大差無いけどな。
797通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 22:55:38 ID:???
どうも、当方、中央アジアでグフ狩で生計を立てているものです。
実は、先日、B3グフや普通のグフに混じって、変な彫刻のついたグフ
をしとめたんですよ。
ところがいつもグフ肉を買い取ってくれる業者が、「このグフはちょっと値が付けられない」
といって、買い取ってくれなかったんです。長年グフ狩してますがこんなことは初めてです。
一体このグフはなんなのか、あと、どこで買い取ってくれるんでしょうか?
一応冷凍保存しておくんで、どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら
なにとぞレスください。教えてくださった方には中央アジアの珍味と呼ばれる
グフフライトタイプの脚肉をお送りいたします
798通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 00:37:31 ID:???
マ専用って奴じゃないか
模様がやけに派手で金きらの装飾だったらそうだと思う
どっちかと言うと観賞用だと思ってるんだけど地域によっては食べるとこもあるのかな?
799通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 12:04:14 ID:???
ところで俺んとこではこのあいだ気色悪いオレンジ色のグフが出たんだよね…
さすがに気味が悪いんで即行処分したけどさあ。

うう…なんか悪いこと起きなきゃいいけど
800通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 12:11:42 ID:???
>>799
もったいない。充分にアク抜きすれば食べれたのに
801通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 12:18:07 ID:???
>>798
ありがとござんす、肉だけ食って、殻はスタンパハロイとかいうオサーンが高値で買い取ってくれました
おしえてくれたきみに御礼つグフフライトタイプ
802通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 12:32:46 ID:???
活きのいいメタスもらったんだけどさ、俺酢の物苦手なんだよね
他に食べ方ある?
803通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 12:34:09 ID:???
>>802
腰の部分で二つに折って煮物とかは?
そこからいいダシが出るよ
804通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 12:45:22 ID:D6ohvY1t
>>803
サンキュー。試してみるわ
あと煮物といえば、煮る時にザクレロ一緒に煮ると他の物柔らかくなるって聞いた事あるな
805通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 12:54:43 ID:???
>>804
それ職人技だよ
柔らかくはなるけど、エグみとか匂いが移っちゃうから
下ごしらえが大変
806通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 20:27:03 ID:???
ちなみにザクレロじゃなくてハロを入れるという手法もある。こっちの方が簡単。

ただし標準色以外のカラフルなハロを入れるとエラい事になるから。
命が惜しいなら間違っても試すなよ。
807通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 20:30:15 ID:???
>>806
色が移るんだいよねカラーハロ
808通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 20:44:11 ID:???
入れてVハロまでだな、それ以降は色が移る。

B3グフって良い素材なのか?
この前どくろ付きのグフ煮たらえらくえぐ味が出てな。
調理法が間違ってたのかも知れん。
809通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 22:16:36 ID:???
ドクロのグフは焼くといいぞ
810連邦兵:2005/09/11(日) 10:40:21 ID:???
保守


811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:52:39 ID:???
素直に白状すると、俺って実は「ガンガル」や「旧型ゲルグ」、結構うまいと思うんだよね。
もちろんMF独自の味で、MSの味とはまた違った美味さなんだけど。

で、こないだ初めて福田食品の系列店に行ったんだよ・・・ダメだった。

まあセイバーに旧型ゲルグの味を期待したり、アッカムに似てるからってガイア頼んだ
俺も悪いんだろうけど、何て言うか、臭みとかエグみが激しくて体が受け付けない。
隣の女子高生グループは平気で食ってたけど、今の子供の味覚は本当に大丈夫なのかね。
心配になってきたよ。
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:12:03 ID:???
福田産はMSと思わなければワリとイケる
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:14:36 ID:???
ガンガルにはドリルという「男の味」があるからな。
スイーツ好きな女子高生にはわからんだろ。

わからん味と言えば、νとZZのあいのこみたいなのあるだろ?福田食品に。
あれはファンネルを食えばいいのか?腹部メガ粒子か?どっちだ?
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:40:39 ID:???
>813
福田食品って、そういう頭の悪い交配種が多いよな。
単純に人気種・良種を足せばより良いのができるという小学校低学年の算数レベルの計算しかできないらしい。
例えば甘いものと塩辛いものを足せばどういう味になるかとかの想像力が全く無い。
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:59:49 ID:???
そんなことより最近グリプスで黒いニューガンダムが獲れるってアポリーさんから聞いたんだが誰か詳しく知らないか?
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:15:54 ID:???
>>814
だって子ども向けだもん
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:45:29 ID:???
子どもですらマズイといってたぞ、福田産のやつは。
まあ、子どものほうが舌の味を感じる部分が敏感だというから
当然なのかもしれんけどね。
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:51:37 ID:???
>816
福田社長降臨乙
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:42:07 ID:???
福田食品はメーカー側が盛んに宣伝している品種よりも
宣伝しないで目立たない奴の方がいい味してるって話なんだけど。
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:15:51 ID:???
そう思ってる奴他にいたんだ。
俺もガンダムとかザクって言う奴より
ウインダムとかダガーシリーズとか、
古い奴で言うとジン・シグーの方が好きだな。

アストレイもGFあまつまで行っちゃうと食えないけど、それ以外ならお薦めだ。
821通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 14:51:05 ID:???
>>819-820
同意。
MSV系列のソードカラミティとかフォビドゥンブルーは
何気にいい味出してるし、前の方でも言われているけど
アストレイは見た目は少々キワモノっぽいが食べてみると
ちゃんとガンダムの味がする。パワーローダー付きレッドは少々時間がかかるけど
蒸すとうまい。
822通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 15:27:57 ID:???
その辺でやめとけ
823通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 19:14:05 ID:???
ハンブラビは網焼きか刺身が定番だが。うちの地方じゃ内臓を抜いて塩辛にしたり、身にもち米を入れて煮込むハンブラビめしがあるぜ。
一回食ってみ
824通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 19:52:44 ID:???
俺の地元は北海道なんだが、同じくハンブラビ料理が結構美味い
一夜干しとか美味い
俺が最近初めて食って感動したのは、穫れたばかりのハンブラビをすぐに醤油の中に入れるとかいう、ハンブラビの沖漬け
まじでたまらん
思い出しただけで飯三杯はいけるなw
825通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 20:08:29 ID:???
ハンブラビは塩辛が有名だな。
塩辛と言えば、オクトエイプとかキワモノもあるんだが、
ハンブラビの内蔵と一緒につけ込んだ奴よりうまい物はないな。

癖があるんで飲まない奴には勧められないが。
826通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 20:58:34 ID:???
>>824
ナカーマ
前に釣り船に乗ったときの船長がすごかった、矢山さんってんだけど独特の「クモの巣」って網使ってハンブラビを採る。
舟の上でとれたてのハンブラビをさっとさばいて作った刺身は最高だった、しかし気をつけろよ。
「ちぢんどるぞぉ」ってキャンタマをにぎられたからな、そして女はやめとけ。
「漁場に女がいるってぇのは気に入らないんだよぉ!」って乗船拒否されるぞ
827通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 00:58:26 ID:???
ガフとかザコは、食えるのだろうか・・・・・
828通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 23:23:21 ID:???
そーいやセイバーシリーズ食った事ある奴っているかぁ?
829通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 23:30:12 ID:???
えー普通に食ってるよー
軟骨をポリポリと
830連邦兵:2005/09/17(土) 22:33:36 ID:???
保守
831通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 18:09:25 ID:???
保守
832通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 13:10:55 ID:???
保守
833通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:21:33 ID:???
このセイバーフィッシュを作ったのは誰だぁっ!
834通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 16:54:27 ID:???
保守

835通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 06:35:18 ID:???
>833
福田・・・じゃなくてマルイw
836通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 18:10:29 ID:???
保守
837通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 12:01:42 ID:???
保守
838通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 15:02:47 ID:???
保守してる奴、保守するくらいならネタ投下しろよ
そろそろズゴックの踊り食いも飽きたし、ジャブローから撤退するかな
839通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 17:33:16 ID:???
地球は良いぞぉ。
ボルジャーノン、カプール。

サイクルマウンテンの変なおっさんに何が取れたか聞いてみよっと。
840通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 18:51:47 ID:???
>>839
なんか自転車レースやってそうだな
841通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 13:50:44 ID:???
G−セイバーのギトさがたまらん。あれはステーキにするのが一番うまい
842通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 14:10:20 ID:???
>>841
俺はダメだ。
本場アメリカの料理って味だからな
843通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 21:21:28 ID:???
まぁ、アメリカ人のG−セイバーに対する思い入れには、
特別なものがあるからな。(以下ry
844通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 16:23:39 ID:???
でも狂MS病さわぎで輸入品がめっきり少なくなったなぁ
845通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 21:14:22 ID:???
恥ずかしい話だけど、一週間前
パチスロで5桁いかれちゃって、食費すらなくなって
しょうがないから町のゴミ捨て場をあさっていたらさ。
最近はけっこう贅沢なものが捨てられてるんだね。
グフユナなんたらってのが全く手もつけられてないまま捨ててあってさ。
まあ、味はそんなには良くなかったんだけど、腹の足しにはなったし
ラッキーだと思ったんだけど、
ここ三日間なんか頭がぼーっとしてきてさ、くくも7の段がいえなくなってきたし
なんかいまかんじもわからなくなってきたし、からだじゅうがみょうにかゆくて
かゆくてかゆくてかゆくてかゆくてかゆくてかゆうてかゆうてかゆいかゆいかゆい
かゆいあだうおいふじここあう27386578くぁb


かゆ うま
846通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 22:27:31 ID:???
あっちゃー、DG食っちゃったか。
シャッフルに頼むしかねえなぁ、こりゃ。

みんなもデスアーマー拾ったからってやたら食うなよ。
847通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 00:05:51 ID:TmSbi90c
福田食品、大量の不良債権と手形不渡り出して週末で倒産って本当?
848通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 12:26:36 ID:???
福田食品・・・
CM番組が終わるらしいからな。
倒産の噂も頷けるよ。
849通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 18:58:28 ID:o2XZlwZz
俺駅伝出るんだけどさ、前日に喰っておいた方がいい(=精がつく…?)MSってあるかな?
850通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 19:24:21 ID:???
>>849
ジオはかなりつくよ
851通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 19:28:16 ID:o2XZlwZz
>>850 サンクス!

852通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 22:02:32 ID:???
>>849
水中用ドッゴーラなんてのもお薦めだぞ。
ブロックごと斬ってステーキの要領で焼いて食え。
853通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 22:03:57 ID:???
>>852
余ったらつなげて保存できるのがいい
大型MAは1人暮らしには大きすぎるから
854通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 13:16:35 ID:???
昨日、川にビグロ釣りに行ったわけさ。でもさ、そこは良い釣り場のはずなのにそんときは一匹も釣れなくてさ。
餌のボールばっか持ってかれてさ、一体なんだと思ったら川の中に変なのが居るわけよ。
ボールの代わりに雌のGM餌にして吊るしたら、かかったよ、スーフリガンダム!!
発情して雌のGMに襲い掛かろうとしてやがるの。むかつくから釣り上げて、岩場に叩きつけて踏み潰してやった。
でさ、始末ついでに燃やしたら化学物質くさくて嫌でたまらなかったな。どうもそいつが釣り場荒らしてたらしい。

そんでさ、なんか後で聞いた話じゃ福田食品の生け簀が近くにあって、倒産するかっらて放流したらしいんだわ。
警察に連絡したら捜査くらってたよ(笑)。

その後は、ビグロやらビグロマイヤーやら釣れだして、そこそこの釣果だったかな。
どっちもおいしかったけどね。
855通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 13:29:16 ID:???
>>854
流石に、ここまでいくとキモイな
856通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 14:20:16 ID:???
そーいやビグロマイヤーの味ってビグロとどう違うの?
857通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 20:37:37 ID:???
ビグロは爪を活発に使うから、腕が結構美味いんだ。細いけどしっかりしてる。
ビグロマイヤーは爪が退化してるから、その分は味が落ちるな。

しかしメガ粒子砲の味は、やっぱりビグロ譲りの美味さだ。
858通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 22:19:49 ID:???
>>856
ビグロよりよく動くからそのぶん身が硬いかな
煮崩れしにくいからビグロよりもビグロマイヤーのほうが
煮物向き
859通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 22:32:49 ID:???
さりげなくビクロマイヤーは刺身が一番旨い
860通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 23:34:50 ID:???
そろそろグラブロの海釣りの旬の季節です・・・グラブロも刺身が美味しいと評判ですが
網にはズゴックやゴッグも一緒にかかることもあり2度おいしいです。
ただし福田食品の養殖場から逃げ出したグーンがかかることもあり有毒なので気をつけましょう。
861通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 04:52:48 ID:UrYQQAqf
 ) ) ノ _
( ( n\ ヽ
 ヽ(凸;ソ\| 湯気が恋しい季節となりました。
 =≠===
 \__/
   ̄ ̄ ̄
∠二二Z=
     
862通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 17:06:01 ID:???
>>860
漁業権のない素人の網取りは禁止だろ?
863通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 17:17:48 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------

                                   ___,、--|乍i゙ __
    .'∵`           r-,,_,j≡            `i三二━ロ=〔=Ei] >≫
                 l,ヨl乍゙i≡             ′ ̄ """''''''''''''"" ̄
-=i;,______,, _,,..-ーj, l  jiニiァ=                  .... ........
≡゙iヽヽヽヽヽヽヾl,_..-ーj  j i i  ̄i`[ニiァ━,,,,,、  .'∵`
--=== _,,..-‐ー─----=_ニiァ= ` ─--l;;;;;゙i
゙i,;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;i‐'''l‐''"~ニニ!!;;;;;;;!::〉=[ニiァ━.‐'゙゙‐'               .'∵`
 ゙̄ ̄ ゙̄ ̄ """""""'''''''''''''''''''''''''''"""          ___,__
                  .'∵`             ||  i'|     ||
            __                  ||  i'|     ||
           ノ===.lヽ          : :‥.||  i'|     ||
           |;!:.ニニ!;!:.ニニ!!ヽ  |        ||  i'|  _ ||
   : :‥.  ,l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,||   ‖;;;‖,||
          l「r‐i r‐ュl ̄=─---=ー、_|××|_||, ||   ‖;;;‖,||
         ,l |L_j L_」|  | 二サラミス艦橋二二| ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         l_____________________________
            ||      ||      || `i±)==ュ' ||      ||    ________
       .. ..    ||  ∧_∧,||      || (´Д`ミ, ||  // ̄丶,||  /
            || (・∀・(()||      || (=|i=@) || ()),,゚Д゚),|| < おい、このスレはageを必要と
            || /=|=@)||      || | | [[l, |  || /=i|=@) ||  | いるんじゃないのか?
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[二二二二二二二二] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  .'∵`     | | ̄ ̄=|  ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡   ‖;;;‖      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | |◎ /        /\ ̄`、/\ ̄`、    ̄ ̄
         |  ̄ ̄   ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡      | ̄二i ̄
     ‥∴ |  ||       ___  || ̄ ̄ ̄     | ̄二i ̄
         |  ||       |××|_||,, || \,|| ̄~~ヾ:、 | ̄二i ̄

864通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 19:40:17 ID:???
サラミスの丸揚げは大味であんまり美味くなかった
揚げるんならTINコッドをかりっと揚げて、丸かじりにするとポリポリして美味い
865通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 21:55:17 ID:???
漁獲量が少なくてあまりお薦めしたくはないんだが、コアファイターはTINコッドの
さらに上をいく美味さだぞ。コアファイターだけで飯が三杯いける。
ダム風・キャノン風・タンク風のどの食材とも相性バッチリだしな。
866ゲルググ厨 ◆GBtx17JqrM :2005/10/04(火) 22:26:18 ID:???
唐突にヴァル・ヴァロが食いたくなってきた。
GP01Fbと一緒にヴァル・ウァロ鍋に・・・あ〜冬まで待てねぇよ。(´ρ`)
867通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 02:34:33 ID:???
ヴァルヴァロ鍋はドラッツェで出汁をとっておきたいね。
ヴァルヴァロを煮込みすぎるとヴァルヴァロの味が全部汁へ逃げちゃうからね。
しかしビグロ鍋は逆によく煮込んだほうがうまいんだよな。ここが難しい

ところでみんな、ガブスレイ酒ってつくったことあるかい?1年寝かせると
極上の味になるぜ
干しハンブラビがつまみにあれば最高だね。
868通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 17:11:16 ID:???
周大人:そこで、本日は、そのための料理を色々と考えてみました。
     死出の料理とでも言いますか。
板山社長:死出の料理!タハハハ……生きた心地がしないよ……。

猪谷社長:はて、今度は? うわ!(ガタッ)
一同:うわ! なにこれ!
周大人:子羊の頭をオーヴンで丸焼きにしたものです。
     焼いたあと頭骨に穴をあけます。脳みそはちょうど良い火の通り具合。

板山社長:やっぱり、脳みそを食べるのか……。
猪谷社長:やはり頭の骨ってのは、特別な感じを見るものに与えるね……。
山岡:そうですよ。しかも食べているのが脳みそだ。生命の中枢、それが脳みそですからね。
猪谷社長:思わず自分の脳みそは安全だろうかと心配になるよ。

周大人:では、次の料理を楽しんでいただきましょう。
一同:きゃあ!ひぃい!いやー!
周大人:子牛の頭の丸焼きです。
山岡:子牛の脳みそもうまいんだよ!
869通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 19:40:43 ID:???
脳味噌ならF91だろう
あれの脳味噌は美味かった…死ぬほど高かったけどな...orz
870通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 19:51:46 ID:???
脳味噌の話が出たんで聞くが、
EXAMとかALICEって「脳味噌」扱いなのか?
BD1を調理したらこれだけ余ってな。
871通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 21:40:27 ID:N7IsfPuB
なぁ、普通のリックドムとカラーリングが少し違うドム3匹生け捕りにしたんだが…
赤い光出してこっちに突っ込んできそうなんだけど、どうすれば?

ついでに上げ
872通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 21:48:31 ID:???
>>871
それ有毒だぜ?茹でても無理だから焼いてから生ゴミ行きがヨロシ
873通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:26:52 ID:???
兵士:山岡さんにザクをたくさん頂きましたが、どうやって召し上がりますか?
山岡:ここにいる川地さんにやらせてくれ。いいだろう?
川地:そ、それでは……。

兵士:いい香りですね。
士官:ほう、指揮型ですか?
兵士:ふお、うまい!! とがっているのは通信アンテナだ!
雄山:キセノン系の推進剤を、高推力ロケットと組み合わせて、微調整を加えて構成してある。
    その機動性と、通信アンテナの刺激が組み合わさって……なるほど。

士官:むふう!これもいい香りだ。ザクの地上型ですか……
雄山:ふむ……砂塵避けにフィルターを入れ、スラスターと一緒に与圧装備を除く。
    武装はミサイルポッドだ。ありふれた局地戦仕様だが、ザクの性能を十分に引き出している。
栗田:この料理も合格だわ!
874通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:50:36 ID:???
栗田:わあ、水中用ジェットをそんなに?もったいなーい!
山岡:ザクの水中型、ザクマリンだよ! 水中ジェットをケチったらどうしようもないよ。

栗田:うーん、水中ジェットの推進力が、ザクの水中機動性をひきたてるわ!
山岡:変だな……なにか物足りない

川地:ぁあっ!!(ガタッ)
雄山:ふん……「究極のメニュー」作りでも相談していたらしいな。
    コンペイトウで作って出したのは、最初に中隊指揮官型。次に陸戦用のJ型。
    となると、今度は水中用でも考えてるのではないか?
山岡:……。
雄山:当たったようだな。ザクマリンだろう?どうだ。
栗田:!!
雄山:ふっふっ。なるほど、確かにザクマリンはうまい。
    しかし、それでは「至高のメニュー」には勝てないだろう。
    今朝の指揮型の方が審査員には受けるはずだ。
    指揮型は、ザクマリンには無いものを持っている。
    それに、ザクマリンは看板に偽りありみたいなものだからな。
875通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:57:34 ID:???
川地:ザクマリンで太刀打ちできないと……。
山岡:今作った単純なものではなく、あれをもとに数段上のものに仕上げるつもりだったんだが。
栗田:でも、指揮型が持っていて、ザクマリンに無いものってなんでしょうね?
    指揮型は、とても機動力があった……。でも、ザクマリンは……。
川地:機動性だ!! ザクマリンには、外装ジェットの表層の水中機動性はあるが、
    あの圧倒的な機動性は無い!
山岡:俺もなにか一つ足りないと思っていたんだ。ザクマリンにはあの機動性の鮮烈さが無い。
川地:ではいったい、ザクマリンのかわりになにを……!?
山岡:……。
876通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 22:01:10 ID:???
司会:それでは、「至高のメニュー」の方から料理を出して頂きます。
マ:はて?機動性がすばらしいが……この緑色の塗装は……(専用機ではないのか)
ゴップ:高機動型のRや!
雄山:基本構成はそのまま、機体の表面に推進と機体制御をかねたバーニアを、
    追加してから、メインエンジン出力をごく軽く上げる。
    その上に、一般カラーの緑の塗装をかける。
レビル:なるほど。量産機をこうして仕上げるとは、度胸がいるわい。
ゴップ:おかげで運用の幅がふくらんだこと!

川地:私の少数生産の指揮官型等足元にも及びません……。
山岡:……。
877通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 22:30:04 ID:???
司会:「至高のメニュー」が終わりました。次は「究極のメニュー」の方をお願いします。
レビル:ほう、改造してあるようだが、あれは?
(ブワァと激しいロケット噴射)
一同:おぉっ!!
ゴップ:あれはガトルやな、ガトルのパーツをつけたんや!
川地:ザクの残骸をまるごと廃棄する前に、
    予備部品とガトルから回収した推進部分をとりつけ、
    機関砲と新型の頭部を載せます。
ゴップ:こりゃうまいわ!ザクいうんは、こんなに素早く踊る味がするもんやったのか!!
レビル:うむ、胸のすく加速力じゃな。
山岡:ドラッツェは、デラーズフリートの技法なんだ。
    それを思い出させてくれたのは、あのジャンク屋の親父さんだ。
    軽量化した機体と強力なガトルのエンジンの組み合わせがすばらしい機動性を出すんだ!

マ:「至高のメニュー」は実に洗練されていて、上品の極み、すばらしいものでした。
  「究極のメニュー」のほうは、少々荒っぽいところが難点です。
  しかしながら、究極のメニューのほうは鮮烈の極み!
  この、人を興奮に駆り立てる加速性は至高のメニューには無いものです!
ワッケイン:今回は洗練より興奮を取って、「究極のメニュー」の勝ちとする!!
878通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 16:45:37 ID:???
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \      暇だ〜                          ○○
    \ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
     │              暇だ〜                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     │    ∧ ∧     ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄             <  暇だ〜
    /  __( _冂二│    ∧_∧           ∧_∧    \_____
  /  ∧⊂/ ̄|二│    (・Д・ )冂        (・∀・ )冂
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


--------------------------------------------------------------------------------

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \  あっ!お前ら何やってんだ!!               ○○
    \ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
     │      ∧ ∧
     │     ( ゚Д゚)Σ                   ∧ ∧
    /    (つ冂二│      __        ∧ ∧∀・ )
  /  ∧  ( / ̄|二│      |   冂      (   )わ )冂
879通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 21:20:05 ID:SnWM9KKr
レオンとかゼファーとかってどうなのよ
880通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 14:08:53 ID:???
>>879
確かになかなかお目にかからないもんだが、
そんなにうまいってもんでもないような気がするな。
コクピットに身が入ってないところもちょっと物足りない。
881通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 16:56:52 ID:???
アッシマーって煮物にしてもなかなかおいしいのね・・・。
882通常の名無しさんの3倍 :2005/10/08(土) 17:02:33 ID:???
>>879
くせが強い。
しかし、どこか懐かしい味がする。
883通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 19:02:22 ID:SKh/sFzU
>>872

情報サンクス!
色々鬱憤が堪ってたんでサンドバッグに括り付けてPS素材のグローブで粉砕しました。

(中の人:種ネタばかりですいません…。)
884通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 15:25:08 ID:???
ペーネロペーの姿焼き食ってたら口の中切った…
885通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 17:48:17 ID:???
>>884
俺も、ガンダムアクエリアアスで同じ目に遭ったよ。肩のトゲな。
でもあのトゲトゲを噛み潰すと、じわっと出て来る汁がまた美味いんだよなぁ・・・
886通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 01:34:54 ID:???
>>860
こないだ、水産試験場のグーン食ったんだが・・・。

普通に美味い
ゴッグに似た濃厚な出汁が出て、身もホクホクしてて・・・

福田食品産じゃなければ、普通に美味かったよ。
フクダ水産の養殖場、どんな餌食わせて養殖してんだろ・・・この味の差は怖いぞ、かなり。
887通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 03:33:26 ID:???
ベースジャバーを耐熱カバーで包んで焚き火に入れてみた

なかなかいける
888通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 08:13:22 ID:???
>>887
ドダイも値段の割にうまいぜ。こんどためしてみ?

そんな俺のいまのマイブームはメガライダーの燻製だがね
889通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 18:26:06 ID:???
リ・ガズィってどう?
スーパーでフル装備のやつが10機500円。
リ・ガズィが不味いの?それとも普通にお買い得?
890通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 23:48:47 ID:???
>>886
フクダ水産の養殖場のグーンは、違法薬品モロサワチクロが国の安全基準の1000倍検出されたようだよ。
891通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 00:21:09 ID:???
>>889
普通ならお買い得。ただし福田食品が「体色を合成着色料を使って水色にしたムラサメ」なんてバッタモン
を作っていると言ううわさもあるので要注意!!
識別点は少なからずあるけど、頭がZ系のリ・ガズィと明らかに違う。
また、ムラサメはリ・ガズィよりも頭が悪いので捕獲するときに機体の傷が少なくすむので綺麗過ぎる
リ・ガズィはことに注意!!
892通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 00:22:05 ID:???
>>889
最近は豊漁が続きすぎてぐっと値段も安くなったけど、リ・ガズィっていえば、
昔はバカ高かったんで「値段の割には」とかいわれて敬遠されがちだったんだな。
フル装備でその値段なら、鮮度にもよるがまず間違いなく買いだと思う。

最近は取れ過ぎのあまり、BWSはがして捨てちまう所もあるんだと。
あそこのヒレが一番うまいと思うんだけどな−。
893通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 00:55:48 ID:???
胃潰瘍でこないだまで入院してたんだけどさ、味付けの薄いの何の。
さすがに病人にガーベラテトラは出なかったけど、訓練用GMはダシの出る装甲を
取って出すし、作業用ザクはせっかくの美味しい戦闘用アビオニクス外しちまうし・・。
全般に病院食は味が薄くていけないよ。その上胃が完治するまでリリーマルレーンや
指揮官用ゲルググマリーネは禁止だって。しばらくつまんないなぁ。
894通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 19:06:06 ID:???
今日、友人からネモとGMスナイパー2貰ったんだけどどっちが美味いかな?
895889:2005/10/11(火) 19:43:03 ID:???
ちゃんとリ・ガズィであることを確認して買って来たよ。
うん、普通に茹でるだけでも美味しい。これはお得だった。
ところで、レジのレシートくじが当たってネモ100機も貰ったんだけど、いい保存法、あるいは貰ってくれる人いない?
部屋のスペース圧迫するわ生きてるやつだから箱の中で暴れるわでもう大変なことに・・・
896通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 20:54:13 ID:???
>>895
中に赤いネモはいないか?ジャブロー近辺でタマに見られると言うぞ。
tp://www.infosakyu.ne.jp/~sekkan/CG/msa-003red.jpg
なんかリックディアスとの中間みたいな味がして美味いそうだが、それ
から先に食べて見てはどうか。似たものにネモ色のGMUもいるらしい。
そういうのは親戚に送ると喜ばれるぞ。
ちなみにGMスナイパー、GMキャノンやザクタンク、飛行試験型グフな
んかもジャブロー近辺で捕れるそうだが。
897通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 21:04:51 ID:???
この間実家のオフクロからでっかい宅急便が届いたんです。
あけてみたら、グラブロの周りにズゴックをびっしりと並べてあるんです
同封されてる手紙を読んだら、「勉強頑張りなさいね。ズゴックの頭部ミサイルには
DHAがたくさん入ってると聞いたので送ります。たまにはメールも寄越しなさい」
とかいてあったのでもう泣きますた

ところでホントにズゴックのミサイルにはDHAが含まれてるんですかね?
うちの母のためにも是非答えてください
898通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 22:04:47 ID:???
>>897
はいってるよ
ズゴックは青MS
だからね
899889:2005/10/11(火) 22:25:50 ID:???
>>896
赤いネモねえ・・・あっいた!
さて・・・どう料理してやるかな・・・
美味しい料理法知らない?
900通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 22:32:35 ID:TG9LxhC9
クワトロ・バジーナ
九百式
出る!
901通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 22:54:08 ID:???
>>899
基本的にはGMやGMUなんかと同じで焼くのがいいと思うなあ。
串焼きなんかポピュラーなのでは。
他に100機もいればその中に間違えて捕まえたネモ色のGMUも混じっているかも。
擬態だかなんかでこけおどしみたいに体色を変化させているそーだがそれは贈答用かな。
902889:2005/10/11(火) 23:04:28 ID:???
>>901
串焼き・・・
今日は腹いっぱいだから明日にでもやってみるか。

それにしても、こんなにMSが家にある状態って異常だな。
まあネモは元気に生きてるからしばらくは大丈夫だが。
903通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 21:00:54 ID:???
                                      _,,,,,,
                                     ,,,,,――====、'''二 ̄'''''''゜゜-n
                                     ''-、7` ̄'┐二二ヽ___ヾヽ\
                                      /・ヾ  ┃      Ц┌了 ̄
                               _,,,,,,――'''%  ヾ___┃____ロ_|__|____
                               '―,┘' ' 个|_ /'''n ヾ_ヽ_,,,,,,,、、,,,,,,―''''''-,_.     ___
                                /,'┃  !!./)ノ|||λ 回コ,,,,,]⊃ |α] .ト-,,,___ヽ―==/ └┘ ヽ‐‐‐-----、
                                >、Д,,―'>!iiヘ从/| ┃ 戸ノ・┌ ━,,,フ― ''i ̄ヽ ̄ヽ ̄=二二ヽ-‐‐'''' ̄
                               ∠_1二厂゚`卅幺人ノ_ノ-へ、,_彡―''''二 イ  Π ┌┤ })  } 戸
                         ,,,,,,,―' ̄_ 了二|E=三夬=ト ┛'―| ̄∪ )  )  ____Ц   ̄! ノノ__ノノ _______
            __,,,,,,,、、――''''''' ̄ ]--Ц√∞弋 ̄   \ア/―三≡=-┘、_个―'―,_/二ノ___ノ-------   ̄    二!    ]
 _,,,,,,―― '''''''__二、、、――''''''''''''' ̄ ̄  ̄'''''―-二\个-冖-'――, ̄'へ,__ノ_  | 冖-く  小,,,,,,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃) ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(),  ―'''''' ̄ ̄                       '-、\ ̄ ̄>'∈三 ̄==!  '-A),   \ ノ    ̄'''''''、、,,  ノ.ノ ̄
                                  ヽ<二--== ̄'ヽ  |'―,qイ >,―-' ̄'''''''―、、,,,,,,,--. ̄ ̄'''''''――、、,,,,,
                                     ̄  ̄ヽ|\q=ヽ_|`'―' < λ ̄ ̄'''''≡、、,,,,,,,_ ̄'''''''――、 '''‐-、 __\
                                            ヾ、 <   \、 ヽ           ̄'''''''`    ̄ '''''''― >
                                             ヾ、 |    \、ヽ
                                              ヾ、|     \ヽ
                                               У       ̄
デンドロビウムgetしたが、どうゆう食べ方が良いと思う?
904通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 21:07:23 ID:???
>>903
まとめて鍋って手もあるけど
バラバラにして
ステイメンは刺身で
メガビーム砲は素揚げ
武器庫はサラダ
Iフィールドは酢の物
ブースター類は照り焼きなんてどうだ?
余ったフレーム類はカリカリに揚げると旨いし
全部おいしく食べれるぞ
905通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 21:18:00 ID:???
>>904
即レスサンキュー
その通りにやってみるわ
906通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 22:43:36 ID:???
>>904-905
待て待て、メガビーム砲は確かに素揚げでも美味いが、もっと美味く食う方法が
あるじゃないか。ガーベラ・テトラを串刺しにしてから一緒に揚げると絶品だぞ。
俺ならこれだけでドンブリ飯3杯食える。
907通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 04:44:07 ID:???
昨日知り合いの女の同人屋が怒鶴亭に入っていくのを見かけた。
しばらくしたら店の主人に「やらさはせんぞぉ〜!!!」と激怒
しながらマシンガン撃たれて退散してんの。

しばらくして一体何やったんだ、とその同人女に聞いて見ると、
「いや、ザク料理してくれるから」と言って俺に手に持った袋見せて・・
何かと思ったらザクではなく種ザクだった・・・。
そりゃ、主人が怒るのも当然だな。
もちろん、その同人女は一発拳骨で殴っておいた。
908907:2005/10/13(木) 04:45:30 ID:???
あ、「やらさ」ではなく「やらせ」ね。
誤字スマヌ。
909903:2005/10/13(木) 17:50:31 ID:???
. -―-、, -z:ァ―rー―- 、
. /::) (:)///  イ (7 (」 lヽ
 ト― <_/:::∠__ |ヽ、____,ィ
 ヘ  l::○::::::::::::::::l      |
.  }=八_,.. ̄ ̄ ̄ゝ      /
  `7\ / ̄ ̄|/l`ー--‐イ
     ̄lT ―-..__∧ \___/
.     ||‐‐ -|   `ーイ
     |l-0 .-|  _ /
     /\ ―|/    〉
    `} ̄ヽ 7ー--''">ー/r―、
     |  ̄|  |―、/  〈 |__/|
      ',  ',_/ヽ  \ /   /
     |几几l /| ―'" 丶 /
     └――'′ ヽ几几__/
今日はアッガイを手に入れたんだがどうすればいい?
910通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 19:55:35 ID:???
正直、ここはAAスレではないわけだが。

でも茹でアッガイがお薦め。
911通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 19:59:45 ID:???
体育座りの体勢にして皿に盛ると見栄えがいいぜ
912通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 20:40:17 ID:???
>>909
俺は爪の唐揚げが好きだ。
913903:2005/10/14(金) 19:27:04 ID:???
    「 ]_
                      | |::::|      从
                    | |::::|     |lllll|
                        | |::::|     .||||||
                      | |::::|     |ヘ ヘ
                  _| |::::|.    |::ヘ ヘ
                //_,.--、ヘ   |: : |==込、
               ///XX < _)ハ  /\| `ヾ:心、_
         ,ヘ , r =ニ.Y  tェェ=彳ツ   Y/  ^ \v‐┐`゙ー゙ニ =ァ
        / /7xXィ7ヘ_ ゙二壬_ ィ77|\ /彡'/   / /7/
        |/__/xXト|へ\//_,.-‐ニ |{ { {|V   ̄ ̄ハ  /.:7了
        |! /XXr/1 , > ,、<´   |ゞ-へ\ \  ハ .::// :|
       ィ、├'XXr/ |r"/| | `丶ミヽ、|三三个 ゙、ー_-L_| .: 〔::::ト,
      / Y⌒ヾトv' Y : : :| | : ::::::::ヾツ三三ミl|彡手|  ̄ .: : :/:::/
     へ ド-クノ   \::::| |::::::::::/三三Eリ||ル/ V7┐ :::::/
    / / 〉 ,.「   r-、 _>=<_rーァミ三ミア |/:  /|/__| :::::/
   l  / /  |   /|ヘ 「~| ̄|レ ,.〈 Fト、ミ} /::::: / /\| ::/
   .| /| | / メ |  /イ |ヘ「~|| ̄ /ハヘ   〈 |::: / /、\〉
   .!  レ| / ::リ { |/ ハ. || / ,.| ゙vヘ   ヘ Y -/1  y'
   レ ヘ | / ::/   | / /  `| '' ̄ ト.、 | ヘ  rケ⌒ヾ/
   i 0 V ::/   /V 乂リ    ゞ、j! ト、{彡、;;;ノ
   V l:::/    / |  /       \|ヘ ゞ-<
    ヽ lリ   /  : ::レ"         ト ヘ  ヘハ
         | : : ::}二ヘ        ト、 ヘ  N
        / |: : :::/ /  ハ        \ ヘ  ト、
        / |:::::/ ,!   l }        |l\_Vヘ  ヽ
       ハ /レ_| l |  /ノ        N.|  V∧  }
       | {/ / | |  //            |ゞ、  V∧  |
       | / /| | V ハ           l::::\、 V∧ |
       y / 1 |  |  }         .l:::::::::|| l下\!
       / / / |l |  |l  |.|           l:::::::j| | ‖、 \
      / / ./ | |.| ‖ | |           \从| ヾ;:〉  \
     / / /  | | Y ||  | |            |/ヘ ヘ`‐-、\
    / / ./  |  |V_ハ  |´           .|   l ヘ    |.\
   / /  /  /ト 、|    ̄             |\  l  ヘ   |  〉
  | /  / /  |   >                 \\ l  ヘ .|  /
   \//  /| /                   \ |l  ヘ|_./
こんなものを見つけたんだがどうすればいい?
914通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 20:31:10 ID:???
>>913
>正直、ここはAAスレではないわけだが。
↑を10回読んで出直してこい
915通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 20:34:07 ID:???
禁止されてる地域も多いヴァル・ヴァロの生け作りだが、いよいよ日本でも規制の気運が高まってきた模様・・・。
あの珍味が楽しめなくなるなんて絶対嫌なのだが、もし禁止決定したらどうやって食うよおまいら。
916通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 20:49:18 ID:???
>>915
月旅行に行く
917通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 01:10:36 ID:???
ヴァル・ヴァロヴァル・ヴァヴァル・ヴァロロ
918通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 02:38:13 ID:???
919通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 12:17:46 ID:???
みんなはもう新種のヘイズルを食べたか?
920通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 13:05:17 ID:???
ああそれね。この前いきつけの居酒屋に行ったら入荷したってオヤジが言ったもんだから早速頼んだよ。
んでいざ食ってみると、どうもぱっとしない。何だか以前食った事のあるような味なわけ。こりゃおかしいってんでオヤジに言って確認してもらったの。
そしたらお前、よく見たらガンダムの頭が付いたGMクウェルでやがんの。笑っちまったぜまったく。オヤジもよく分かんなかったみたいでさ、申し訳ねぇってんでビール一杯サービスしてもらったよ。
何だか狐に抓まれたような体験だったな、ウン。
え?結局食ったのかって?へへ、ヤボなこと聞きなさんな。
921通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 13:42:29 ID:???
>>920
ったく、素人はこれだから困るな。
GMクウェル風味が濃いかも知れねえが、
シールドやらダブルビームライフルやら付いてただろ?
ガンダムヘッドだって頭のてっぺんにカメラが付いててそりゃうまいんだ。
あのシールドで酒を盛るといけるんだな。

今からでも遅くはねえ、そのおっさんに謝ってこい。
922通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 13:56:23 ID:???
ケンプファーを全身丸ごと食い尽くす方法について
誰かレクチャー願いたい。
来週、家に友人を呼んでポケ戦をテーマに料理を作りあうんだが、
俺の担当がケンプファーになってしまってな。
ハイゴッグには負けたくない
923通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 15:15:09 ID:???
>>922
ケンプファーは装甲が堅いから、
下拵えにハンドバルカンで全身を柔らかくしておくといいよ。
それからケンプファーはウィスキーを使って香りを出すのを忘れちゃダメ。
もちろんウィスキーはサイクロプス社のミーシャね、香りが全然違うから。
924通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 17:25:20 ID:???
>>923
ケンプファーは装甲ペラペラだと思うが・・・・。
あんだけ多く付いてる武器類の調理方法も聞きたいな。
925通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 18:01:32 ID:???
チェーンマインの味噌煮込みが好きです
ショットガンの唐揚げも好きです
926通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 19:53:51 ID:???
>>922
ケンプファーって、ビーム兵装持ってないから
ひとあじ足りなくね?
927通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 19:58:00 ID:???
多数のアドバイス感謝です

>>926
そうなんだよね。ただ、つけあわせにしてもケンプファーの味を殺すような
奴だといかんし、一応ポケ戦限定料理対決だからなぁ
928通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 22:38:43 ID:???
>>926
お前は一つ思い違いをしてるぞ。太股というか、腰のあたりをよく調べてみろ。
こっそり隠してるけどビームサーベルがあるぞ。
アレを取り出してビームを展開してから一緒に煮込め。ミノ粉のダシがよく合うぞ。
929通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 01:21:01 ID:???
>>919
>>920のは、あくまで天然物をどっかから仕入れたんだろうな。

グーンの件同様、フクダ食品が卸してる養殖品は激しく危険。
佃煮にして食ってた隣の爺が、それに当たって病院送りになった。

ちゃんと天然物入手して食えよ。
930通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 10:34:06 ID:???
極上のグランザム仕入れたぜ、どう料理しようか
931通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 19:27:05 ID:???
>>930
自力で料理するなんて無理じゃねぇか?
932通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 20:16:56 ID:???
グランザムかぁ・・・そういう超大型クラスのMAに共通した、とびきり美味い料理法が
あるんだけど、試すことすら大変でなぁ・・・

いや、単に小惑星に穴掘って埋めて、ソーラシステムかソーラレイで小惑星ごと
丸焼きにするだけと言えばそれまでなんだが。
933通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 16:16:29 ID:???
鍋にしようと思ってGMV大量に買ってきたら、店員の勘違いでヌーベルGMVとか
いうやつが何機か混じってた。
調理法GMVと同じでいいのかなぁ?
934通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 21:00:03 ID:???
ぐぐって見たんだがそれで大丈夫そうだぞ。

GMIIに手を加えたのがジムIIIで、はじめから作ったのがヌーベルらしい。
言ってみれば掛け合わせか本当に生まれた子か、ってとこだな。
935933:2005/10/19(水) 21:40:00 ID:???
ありがとうございます。
ところでペズン産のアクトザクが近所で特売だったな。オーガスタ物は食ったことは有るけど
マグネットコーティングが絶品だったな。通はペズン産というけど実際のところどうだろ?
いつぞやはジェリドがオーガスタ物のアクトザクででシナプスのペズン物にに勝ってたけど。
936通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 02:13:52 ID:???
昨日アクシズ産シュツルム・ディアスなんてのが売ってたんだが、色もなんか朱色ぽいし
バインダーも妙にでかいし怪しげな外観だったんだが食って大丈夫だろうか?
937通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 09:36:49 ID:???
>>936
食ったことがない俺が言うのもアレだが、
あのでかいバインダーは結構うまいらしい。
938通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 20:55:32 ID:???
シュツルムは美味しいんだけど、数が少ないから値が張るんだよなぁ・・・
調理の仕方で味が全く変わるんだけどなぁ
939通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 23:26:27 ID:???
今日の夕方に田舎から「珍しいもの見つけた」とゲム・カモフたくさん送ってきたんだが
GMともザクとも違うから調理法困ってます。教えてください。
940通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 23:31:05 ID:???
お前ら、ドラグナーってどうよ
941通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 23:42:36 ID:???
メタルアーマーはまた違うからなあ・・・
俺は調理したことが無いな。専門の人いる?
942通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 23:46:25 ID:???
ドラグナーとか、もはや絶滅危惧種じゃねぇか?
まぁ美味いとは聞いたが・・・
943通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 21:06:50 ID:???
ドラグナーは駄目だぞ。でもドラグーンならいいらしい。
何しろプロビデンスだのストライクフリーダムだのに搭載されているくらいだから
入手難易度は・・・え?ドラグーン違い?
944通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 21:13:36 ID:???
>何しろプロビデンスだのストライクフリーダムだのに搭載されているくらいだから

ちょwwwwwwww
福田食品だからwwwwwww
945通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 21:27:01 ID:???
福田食品からは最近ドラグナーもどきがたくさん出ているから気をつけた方がいいぞ
そういえばもう絶滅しちゃったけど昔ドラグナージークガンダムなんていうSDがいた気がする
946通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 21:28:10 ID:???
>>943
おい、福田食品のは毒物だぞ・・・・。
947通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 22:09:59 ID:???
>>939
ゲム・カモフは鹵獲GMと一緒に煮込むといい。

普通のGMと調理するとGMがすげーまずくなるんだそうだ。
何故かばっさばさになるらしい。
948通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 22:17:17 ID:???
>>950
次スレよろ
949通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 23:36:06 ID:???
ゴッグに毒があると言う話しが出てるけど、毒をもってるのはアイルランド近辺の奴だけだ。
しかしアイルランド産の奴も他の海域に移したり生簀で飼っていると毒がなくなっていくし、
他海域のゴッグをアイルランド近海に移殖すると毒をもつのは不思議。
餌にしているアイルランド近海のシーランスやドンエスカルゴの毒を濃縮しているのではと言われている。
950通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 21:56:28 ID:???
次スレ

【旬の】MS美食紀行3杯目【一品】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1130244933/l50
951通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 22:14:29 ID:???
>>950
スレ立て乙。

だが、スレの進行スピードから言えば、
950で次スレは早くね?
952通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 22:43:24 ID:???
なんか噂なんだが、福田食品の豚社長と豚嫁が汚職と縁故人事のかどで追放と言う話を聞いたが本当かな?
そして別の人間が新会社を設立するらしい。
953通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 23:47:17 ID:???
>951
そーね975位で良いかも知れん、なんか急に伸びが止まったんで
スレ立てがネックになってるのかと思って立てたんだわ。

ところでこないだ飯ブラビを食ったんだが結構いけるね、
米を入れて炊き上げると、炊いている最中に変形するんで飯が漏れないんだそうだ。

あとガウを容器に使った弁当も食ったよ、小ザクが三つも入っていてボリューム満点
旅のお供に最適だ、なぜかガルマ弁当の別名があるらしい。
954通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 00:30:43 ID:???
>>953
そうそう、飯ブラビは北海道のどこぞの駅で駅弁になったり、給食に出たりで
人気なんだよな。

ガウ弁当の姉妹品にガルダ弁当も有るそうだが、そっちは食ったこと無いや。
955通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 04:35:36 ID:???
福田水産食品のMSがまずい危険と
いうがMS自体はまずくない・・・・・・・・・、
それどころかうますぎる、
原因は福田食品の使用禁止保存料とか色々変な事をしてるからまずいんだよ、
大河原水産から直接取り寄せて食べると
わかるよ。
とくに大河原水産のフリーダムを食べると
わかるよ。
956通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 06:38:08 ID:4fvaEQH2
ヒロシです・…………………
グルメ番組で、ドラグナー食わせてもらえるって聞いて現場行ったら
エ ー ル ス ト ラ イ ク
喰わされました・・・・・・・・・・・・・・

ヒロシです・…………………
レア物のジム・ジャグラー食わせてくれるとかいうから期待してたら・………
1 0 5 ダ ガ -ガ ン バ レ ル パ ッ ク
喰わされました・・………

ヒロシです・…………………
今度は百式食わせてくれるそうですが、現場に行きたくありません…・・……
957通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 08:52:15 ID:???
九分九厘アカツキが出てくるな
>>956ヒロシご愁傷様(−人−)
958通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 13:47:57 ID:???
それで思い出したけど、FA百式改は炸裂ボルトがぷちぷちとして美味しいよね。
ロングメガバスターも揚げるとさくっとした中にジューシーな汁があふれて。
959通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 21:49:11 ID:???
ロングメガバスターで思い出したが、ネオジャパンのMA「ファントマ」の
メガレンジバスターも結構うまいぞ。カリカリに揚げて丸齧りすると
簡易型モビルトレースシステムと相まって、もう最高のツマミだよ。
960通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 19:28:29 ID:???
今日、友人に「GMクゥエルおごって」って言ったんです。
友人は快く引き受けてくれましたが、おごってもらって見たらびっくり。
福田産のダークダガーLでした。
味見としてその友人に一口食べてもらったら、トイレに駆け込んで出てこなくなってしまいました。
僕は食べなかったのでなんともありませんでしたが、友人はその後救急車で運ばれていきました。
このような場合、慰謝料は取れるのでしょうか?
961通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 20:43:25 ID:???
>>960
福田食品出す店も店だが、難しい問題だな・・・。
962通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 09:40:33 ID:???
>>960
俺も似たような話聞いたことがあるぜ。
なんでもダブルエックス出してくれると聞いて行ってみたら福田食品のスーフリだったとか。

そんでそいつそれを喰ったら血反吐吐いて一ヶ月入院、入院1週間目は点滴で物食わせてもらえなかったそうな。
963通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 13:11:43 ID:???
すっごく昔にドラグナーII型を食ったことがあるんだが
あのレールガンのうまさは忘れられん。
福田食品モノにもレールガンがついてるものがあるみたいだが
試してみる勇気がない・・・

誰か食ってみた猛者はおらんものか?
964通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 16:01:02 ID:???
>>963
バスターにデュエルアサルト修羅独活、それにメビウスなどか…。
デュエルアサルト修羅独活は喰うとテッポウダマな性格になっちまうし、
バスターは「エロスマン」になっちまう。
メビウスは…そんなこんなでろくでもないもんになっちまうな。
福田食品はやめとこうぜ・・・。
965通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 19:37:54 ID:???
>>955
大河原水産は、フクダ水産と種類は同じだが、
餌から水質、従業員のレベルまで違うからな・・・。
966通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 22:00:27 ID:???
大河原水産のストフリはうまかった。
福田水産のストフリはウザかった。
967通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 22:20:19 ID:???
大河原水産、勇者シリーズは食べ飽きなかったけどな。

板違いになるんで戻すが、パクリならパクリですって出してくれれば食えるんだよな
光の翼もどきにしても、ゴッドフィンガーもどきにしても。
どっちも中途半端な味だって人づてに聞いたけど。
968通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 22:37:27 ID:???
ヒロシです・…………………

貧乏暮らしが長かったせいで・・・・・・・・・

福田食品のほうがまずいの判っちゃ入るのに食べてると落ち着きますorz
969通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 23:38:30 ID:???
>>968
死ねばいいと思うよ
970通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 13:07:37 ID:???
貧乏と言えば、苦学生の友人。
一尾50円の叩き売りカオスで一ヶ月しのいだそうな。
もはや悲惨を通り越して壮絶。
971通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 20:35:02 ID:???
うちの近所のスーパーで販売会社偽装事件があってさ。
なんでも、フクダ食品のグフを偽って1stのものとして売ってたらしいんだけどね。
ばれて、警察に連れてかれるかと思ったらそんなもんじゃ済まなくて、
ティターンズにスーパー潰されたみたい。ま、偽装はひどすぎるな

それを受けて、商店街のMS屋のオヤジは逆にフクダ食品の製品を他者の製品の20分の1
の値段で売る行動に出たんだけどさ、やっぱりなかなか売れないみたい。
貧乏学生とかがたまに買うのを見るけど、カワイソス......
972通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 21:05:26 ID:???
時代は変わったなあ
俺等の頃はまだ福田水産とか無くてね
金が無いときは店の親父にザクの頭だけとか、マゼラのタンク部分の砲塔だけとか
ただでもらってきた物をいかに旨く作るかとか研究してた
973通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 21:15:53 ID:???
最近福田水産のせいでダブルエックスがとんと見かけなくなった、勘弁してくれ
974通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 22:10:52 ID:???
福田食品のMSは稚MSのときは大河原の時と変わらないらしい。
問題はその後で、成長するまでに保存料やら着色料やら規定量の何百倍以上も投入する
ため、奇形化してしまうらしい。
ストフリはもともとは稚MSの時はフリーダムで、奇形化した物というのが実情らしい。
禁止薬品漬け状態らしくて、あれはまともに喰えない。
975通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 22:26:54 ID:???
ストフリ程度なんぞモノアイガンダム系とセンチュリオ系に
比べればまだまだマシだぞ・・・インペラトールとテラ・スオーノは
ストフリなんか目じゃない毒物だぞ!
976通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 22:59:50 ID:g3ExF/5N
なんか福田食品ネタで盛り上がってるな。
あそこにフォビ丼ってのがあるがそんな事はどうでもいい。
南アメリカ行ったとき青いフォビ丼があってなんか珍しかったから食ってみたんだ。

万人に薦められるほどうまいってわけじゃなかったけど珍味とか郷土料理が好きな奴は一度食ってみることを薦める。
そこで聞いた話なんだけど今青いフォビ丼に目をつけた福田食品が見た目そっくりの粗悪品を作って困ってるんだと。
青いフォビ丼は南アメリカ以外だとものすごく高いから安物に注意しよう。
977通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 23:24:19 ID:???
>>976
お前さんが食ったのはおそらく大河原食品から出てるものだ
福田のところは実際は大河原食品から出ているものを加工する業者なんだがそれがお粗末すぎて…
でも元が良いやつもあるからみんなすっかりだまされちゃっているんだよな
978通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 09:51:09 ID:???
>>977
福田がどれだけ加工しているかの度合いにもよるよな。

アストレイ系やストライクダガーなんかは、加工にあまり気合が入っていないせいか
割と大河原食品っぽさが残ってていい。しかしガンダム系は・・・

喩えるなら、サンマの塩焼きを一尾作るのに、塩を10キロ単位で乗せるようなものだ。
あれじゃいくら素材が良くても、元の味なんて残っちゃいない。
979通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 16:02:55 ID:???
大河原食品でもなんかあれは手抜きな感じがして美味くないよ・・・
もうこの話題は止めようぜ。凹む
980通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 16:13:53 ID:???
さて、今日はちょっとネオジオン料理でも食うか。
ガルス重とズサ汁、ガザの煮付けの3つだけでもう満足だよ

デザートにキュベレイアイスを食べる余裕はあるのかな
981通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 17:14:54 ID:???
大河原ももうダメポだぞー
あそこの赤いグフ、食った事あるか?
なんかもうビックリドッキリメカ食ってる感じがして捨てちまったよ
982通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 17:20:09 ID:???
>981
大河原のビックリドッキリメカの価値を知らないスカポンタンハケーン
983通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 17:58:14 ID:???
ビクーリドキーリメカかぁ…昔小さいころによく駄菓子屋で買ってたなぁ…
984通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 00:30:39 ID:???
ごめん、今度田舎から叔父さんが遊びに来るんだけど、ゲルググ料理が食べたい、って言うんだ。

どこかいい店知らない?


俺は華麗なるヒコーキ野郎なので、頂くのは航空機専門なんでMSはよくわからんのよ。
カリフォルニアのドップ料理はうまかった。
985通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 10:02:20 ID:???
>>984
「テキサス」が基本だと思うけど、叔父さんの好みによっては
シーマさんのとこの海賊料理もお勧めだ。

ブライトさんの「ロンデニオン」でゲルググを頼むと
中身が違ったりするので要注意だ。
986通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 22:12:57 ID:???
>985
ブライトさんとこのは「ネモのゲルググ包み焼」ってちゃんとメニューに出てるぞ。
メガバズーカランチャーの火力で一気に焼き上げてるから、外はカリカリで中身はジューシィ。
ゲルググ料理とは言えないかも知れないが、一度食べてみることをお勧めする。
987通常の名無しさんの3倍
Zガンダム・・・を食ったら・・・急に・・・腹が・・・
ま・・・さか・・・福田・・・産・・・のムラ・・・サメ・・・(ドサッ