スペースコロニー 2基目

このエントリーをはてなブックマークに追加
417通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 08:27:59 ID:???
>>416
宇宙線を吸収した水って再利用するのに結構なコストかからない?
排水は飲み水用にろ過リサイクルして、宇宙線遮断用の水とは
完全に分けてしまった方がリサイクルに要する必要は安くつくような…。
418通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 08:29:47 ID:???
必要→費用
419通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 14:39:41 ID:???
宇宙線は放射線であり放射能の性格は薄い。
420通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 02:42:15 ID:???
実際のコロニーは2連結でないと安定しないというはるか昔の記憶はどうです?
421通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 09:56:34 ID:???
それは何かの「作品」とか「プラン」のひとつでしょ
定説ではない。
422通常の名無しさんの3倍:UC-0040年,2005/04/03(日) 12:22:22 ID:???
>>421
オニールのプランだね。
互いに逆回転する80.5Km離れた2つのコロニーを
機械的に接続して全体としてのジャイロ効果を打ち消すことで
容易に常時太陽方向に軸を向けられるようにする。って話。
これをやらないと軸方向を1年で360度回転させるのに
多大なエネルギーが必要となってしまうのでその対策。

アニメじゃ描写が面倒なので省略されたっぽい。
Ζ時代に「1バンチは2基単位」に設定が修正されたけど、
連動にはしなかったんだよな、結局。
ま、逆回転とは別の方法で何とかする技術ができてたと
考えるのが自然なのかも。
423通常の名無しさんの3倍:2005/04/24(日) 08:40:24 ID:dFt/zgEM
>>419
紫外線は凶悪だよ。
424通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 09:47:02 ID:RFujkG0C
age
コロニー一基造るのにいくらくらいかかるんだろう・・・。
425通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 10:27:25 ID:???
仮にコロニーの中心にエレベーターで昇ったら無重力になるのだろうか?
426通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 10:38:21 ID:???
なるだろ。
ゲームだが、ポリスノーツでそういう表現があったぞ。
427通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 11:23:06 ID:???
ていうか、ファーストのサイド6の話でそんな説明が有ったよ。
428通常の名無しさんの3倍:2005/05/16(月) 16:01:01 ID:???
エレベーターの加速によるGが発生するな。
で、減速すると中心部は無重力なので上になげだされると。

昔やったSFノベルゲーの設定だと途中で180度回転したおぼえがある。
429通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 16:58:00 ID:???
>>422
省略されたのかな?
俺はずっと設定起こしの際のケアレスミスか
勉強不足だと思ってたw

あと
確かにZでは二基一組に何となくコッソリ修正されたっぽかったけど
バンチは1基ずつなんじゃない?
グリーンノア1(バンチ)、グリーンノア2(バンチ)=グリプスってな具合。

>>425
カミーユが得意のホモアビスは中心部の低重力を利用して
長時間飛行するスポーツだったよね。
劇中では特に区別なく地上でも普通に使えるっぽいけど。
430429:2005/05/25(水) 17:01:11 ID:???
あ、結局グリーンオアシスも
グリプスがゼダンの門の宙域に移動しちゃうから
やっぱり二基一組(の理由)なんてどーでもいい事のままだったんだろうな…。
431通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 17:29:39 ID:???
オニールのプランは太陽光だけをエネルギー源としたプランなので、
コロニーの向きを1年に1回転するのも大変だったが、
安全な核融合推進と核融合燃料が供給されてるガンダム世界では
スラスターでコロニーの向きを変えればいいだけだ。
432通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 23:43:57 ID:???
熱核推進は微調整に向かない気がする。
コロニー内部で(外部に増設しても良いけど)物を回転させ、
その作用反作用を利用してコロニーの向きを変えるのでは?
何て名称だっけ、リアクションホイール??
433通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 03:35:40 ID:wyGeT+oF
核パルスってどういう構造なんだ??
ロケットみたいな噴射の推進なの?
434通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 22:19:43 ID:???
>>433
知らん。
が、短時間に何回も核爆発を起こしてそのエネルギーの逃げ場を
一定方向に向けて推進力にするとかか?
435通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 22:21:42 ID:???
あ、昔のドイツのV1ってパルスエンジン搭載していると聞いたことがあるのを思い出したが、
たぶん別モンだろう。
436通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 00:35:48 ID:???
>>433
ロケットは別に噴射によって進んでいるわけじゃないぞ。
437通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 01:08:54 ID:???
>>436
そんな屁理屈はどうでもいいんだよ。
噴射による反動だろ。
438通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 02:57:37 ID:???
>>437
たぶん>>436は噴射はロケット推進の結果でしかないってのが言いたいんだと思う。

439通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 03:56:16 ID:???
>>437
それはジェット推進だろう。
440通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 15:44:50 ID:???
ぐぐれ。

核パルスエンジンてなんですか?
http://caramel.2ch.net/future/kako/987/987258175.html

核爆発の反動で進む
宇宙船は構造重量を軽く作るのが第一だが、
磁場フィールドによって爆発を囲んでいるため
重いシールドがいらない。壊れやすい燃焼室がいらない。
磁場が変形して応力を吸収してくれるetc...
441通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 19:11:30 ID:???
核分裂なのか、核融合なのか・・・?
核エネルギーを利用した気化爆発とかなのか、それとも核物質自体をノズルから放出してるのか・・・?
442通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 19:28:34 ID:???
昔米軍が研究していた「オライオン」型は核分裂(原爆)だった。
しかしガンダムのやつは「ダイダロス」(恒星間探査計画)と同じ核融合型(レーザー水爆)だろう。
磁場だけで爆風をコントロールできるので軽量化ができる。燃料は木星からの輸送が確立してるし。
443通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 22:05:30 ID:???
スペースコロニーにおけるコリオリの力はどんなもんですかね
444通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 22:10:07 ID:???
いつだかの設定では、エレカは時速40q以上出すと力がかかるとあった気がする
445通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 01:58:33 ID:???
>>443
つ[宇宙のランデブー]
446通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 04:54:23 ID:???
>>429
確かグリプスは二つの密閉型コロニーを半分づつぶった切って繋げた物なんで、
それぞれを逆回転させればトルクの問題は起きないでしょう。

>>443-444
回転方向の移動にはエレカ、軸方向の移動には地下鉄を使うと良いって読んだような記憶が。
447通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 15:44:19 ID:???
>>443
コロニー内の物体の落下軌道
448通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 13:01:59 ID:???
コロニーでは出来ない事

「野鳥観察の一部」
白鳥や鶴の数を数えたり,燕の巣を観察したりはムリムリムリィ
449通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 14:56:42 ID:???
コロニーでは出来ないこと、その2

「遠洋漁業」
450通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 16:23:18 ID:???
コロニーでは出来ないこと、その3

「無寄港で世界一周」
451通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 21:00:54 ID:???
>>448
「野鳥観察」

 その他自然観察・保護運動は
 地球に住めるエリート・ブルジョワ様の高価な趣味となりはてています。


「遠洋漁業」
「無寄港で世界一周」

  …アホ?
452通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 22:03:03 ID:???
「無寄航で世界一周」は出来るかもな

太陽帆船でサイド3から出港して、地球圏を時計回りに
L5のザーンとムーア沖を通過、ルナ2をぐるりと廻って
L4へハッテとリーア沖を経由してルウム沖へ通り
最後は月をかすめて、サイド3に戻る

なんて競技は(平和な時代なら)やってそう
453通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 09:05:29 ID:???
コロニーageますね。
454通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 19:23:05 ID:???
age
455通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 13:38:25 ID:???
保守
456通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 16:06:58 ID:???
コロニースレって、
消えるとまた1年後くらいに復活して大盛況になるんだよな。
このスレ、消えてみるのもまた一興かも。
既出ネタでまた楽しめるw
457通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 21:58:12 ID:???
スペースコロニーの建設を真面目に考えている馬鹿が来ましたよ。
国に提出する資料も作成途中ですがありますよ。
458通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 22:02:34 ID:C/bL28gj
VIPからですいません。↓旧シャア板の職人さんでしょうか?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1119702463/
459通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 22:24:42 ID:???
>>457
本物の科学者さんか?
コロニーより先に、国産ロケットの打ち上げ成功率を上げにゃならんのでは?
460通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 20:45:25 ID:???
中国の安いロケット使うんじゃネーノ?
461通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 00:37:38 ID:???
>>459
ゴルゴ13をちゃんと読めよw
日本のロケット打ち上げ失敗はな、陰謀なんだぞ!

ま、ゴルゴはフィクションだけどさ、
実際にアメリカの陰謀のような気がしてきたよ。
462通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 10:58:00 ID:???
>>459
全ての宇宙開発及び関係者がロケット一本って事はないだろう。

>>457
本物と思ってマジ質問。
コロニーってずっと太陽に同じ面を向けてるじゃない。
排熱の問題ってどうなるの?
単純に内側に水冷なり空冷みたいに循環させれば済む問題なのかな?

昔、SIDE7の掲示板でこのネタがでて
特にいい回答は出てこなかったんだけど。
463通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 17:28:57 ID:???
>>457
低軌道に200トンぐらい安く打ち上げられるロケットがないと何も始まらないような・・・
464通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:19:37 ID:???
先に軌道エレベーター建設じゃないのか?
465通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 01:44:46 ID:???
>>462
排熱を頑張るくらいなら、熱伝導性の高い素材で
熱を1箇所に集約した上で、発電に利用することで
溜まった熱を消費した方がいいんじゃないのか?
もしくは壁面部分も鏡化して、熱吸収率を下げるか。

ガンダム世界のコロニーは見栄えの問題か描写が面倒で
手抜きしてるのかは分からないが太陽側の壁面にも
普通の建築構造物っぽいのがついてるけど、
オニールのアイランド3の図では太陽側壁面部にも
集光用アンテナがついてる上、それ以外の部分は
反射する素材のようで、球面状の形状で光ってます。
(光を乱反射させて分散させてるっぽい)
466通常の名無しさんの3倍
>>462
アポロなどの宇宙船がぐるぐる回ってるのは
水冷循環システムのような複雑なシステムを組み込むと
重量が重くなるためだと思う。
スペースシャトルなら、片面だけ太陽に向けるようなミッションもあったと思う。
(冷却が完備してるから)