ガンダムの理不尽な点を強引に解釈する新スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ガンダムを見ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。

・ここは基本的にネタスレ。マターリいきましょう。
・自分の出した疑問に対する回答がなくても泣かない。
・つまらんとレスつける暇があるならネタを振るか、面白い解答を書くこと。
・既出質問はアリ。新しい解釈が生まれるかもしれません。
・「理不尽じゃないこと」の質問は基本的にスルー。無理やりネタに持ってくのはアリ。
・批判厨は無視推奨、レスする場合は >>1 のみ。
・975を踏んだ人が次スレを立てること。975が不能の人だったら980が立てること。
・950を踏んだ人は一生に一度は新スレを立てること。

・「理不尽なこと」の質問へのマジレス、考察はあり。


前スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1093366220/
2通常の名無しさんの3倍:04/11/21 00:19:16 ID:???
0080のケンプファー、08小隊のグフなどは弁慶のごとく多数の武器を
ぶら下げていますが、バズーカもシュツルムファウストもガトリングも
同じようにMS相手に使っています。
なら1〜2個の武器と予備弾薬を持ったほうがいいような気がするのですが。

ケンプファーの場合、ガンダムの奪取作戦だというのにバズーカを前半で
使い切ってしまい、基地到達時点でショットガンしか持ってなかったというのも
よくわかりません。
3通常の名無しさんの3倍:04/11/21 00:34:31 ID:???
2get
4通常の名無しさんの3倍:04/11/21 01:09:18 ID:???
>>1
乙〜。
5通常の名無しさんの3倍:04/11/21 01:09:21 ID:???
>>2汎用性を高めるためだろ、それにケンプファーは強襲用MS
戦場の中心で弾をこめたら即撃たれるだろ
6通常の名無しさんの3倍:04/11/21 01:10:06 ID:???
>>1
7通常の名無しさんの3倍:04/11/21 03:11:15 ID:???
>>5
あーん、おにいさま〜♥ 丁寧語ではなして〜♥
ttp://nijibox.ohflip.com/siogazo/src/1100421580005.gif
8通常の名無しさんの3倍:04/11/21 20:00:59 ID:???
たぶんこのスレは即死判定で落ちる。
オレの占いは当たる。
9通常の名無しさんの3倍:04/11/21 21:03:25 ID:???
いまごろアギト・・・

とボケてみる
10通常の名無しさんの3倍:04/11/21 21:07:45 ID:???
10ゲトc
11通常の名無しさんの3倍:04/11/21 21:08:48 ID:???
マゼラアタック。
砲塔部が分離し、一時的に戦闘機(マゼラトップ)となる、ジオン軍の重戦車。

・・・これなら、普通に戦闘機開発したほうが良くね?
12通常の名無しさんの3倍:04/11/21 21:15:37 ID:???
>>11
飛行機が大砲付けてると考えてはいけないのでは?
空飛ぶ自走砲なんだよアレは
13通常の名無しさんの3倍:04/11/21 21:43:12 ID:???
砲塔部分はザクが持つことも考えられてる
運用構造らしいよ

「飛ぶ」方は知らんが(ザクまで飛ぶのがもともとの動機かもね)
14通常の名無しさんの3倍:04/11/21 21:52:25 ID:???
ながらく地上戦の無かった時代の産物だって。

ザクが砲を装備してたのは物資不足からだよ。
もともと考慮されていたものではないです。
15通常の名無しさんの3倍:04/11/21 21:57:58 ID:???
対戦車及び移動要塞攻略用なのかな?
ほれ、戦車とかって横の装甲は厚いけど、真上とか真下とかは案外弱いって言うし。

だったら戦闘機でドッカンのほうがいい?
いえいえ、「なに!?戦車が空を飛んだ!?」と、敵の意表をつくってことで・・・

・・・われながら苦しいな・・・ orz
16通常の名無しさんの3倍:04/11/21 22:00:44 ID:???
>ながらく地上戦の無かった時代の産物だって。

ながらく地上戦が無いと砲塔が「飛ぶ」わけか
それは妄言に言いくるめられすぎでは
17通常の名無しさんの3倍:04/11/21 22:04:35 ID:WMHbx82d
戦闘機(攻撃機)や戦闘ヘリは、戦車やMSのように
駐留して、一定期間制圧(占領)することができない。

攻撃機への補給を行うベース部分と、攻撃機の
組み合わせがマゼラアタックの正体。

ジオンで開発されたが、地上での運用テストは
不十分で、攻撃機に不具合が発生。やむを得ず
ベースに着地した状態で、移動砲台として
使用された。
18通常の名無しさんの3倍:04/11/21 22:17:03 ID:???
ドムの頭部のメインカメラ、十字に動くようになってるけど
あれじゃ上下左右しか見られないと思う。
○にして斜め方向も見られるようにしたほうがいいと思うんだけど。
19通常の名無しさんの3倍:04/11/21 23:13:17 ID:???
人が宇宙へ出るとNTになれるのはなぜですか?
20通常の名無しさんの3倍:04/11/21 23:20:09 ID:???
このスレで
そんな餌にひっかかるかクマー
とかやるとスレおわっちゃうね。
21通常の名無しさんの3倍:04/11/21 23:21:25 ID:???
>>19
宇宙の生活で、魂が重力の束縛から解き放たれるためです。

ちなみに、最新の研究成果によると、
全裸の生活で、肉体をパンツのゴムの束縛から解き放つことでも
NTになれるらしいです。
テストケース第一号はララア(ry
22通常の名無しさんの3倍:04/11/21 23:25:36 ID:???
はじめまして!
ガンダムというものをまったく見たことのない初心者ですが、これではいけないと思い、
最近TVで放送しているガンダムを見はじめました!

でも・・そのぅ・・・ちっとも面白くないんです・・・
こんなはずはないと、そのTVの前作と思える作品もレンタルして見たのですが、
あのぅ・・・これも面白くない・・というかつまんないんです・・・

こんなのでどうしてガンダムが20年以上も人気があるのかわたしにはさっぱり分かりません。
とっても理不尽です!!
23通常の名無しさんの3倍:04/11/21 23:27:51 ID:???
>>18
ドムの設計者が産○新聞の愛読者でした。
そのため、「斜め上ばかり気にしてると、朝○新聞のように(ry
24通常の名無しさんの3倍:04/11/21 23:35:54 ID:???
>>22
当時でもツマランて言ってる人はいたから
別に今つまらなくても問題ぜんぜんないよ

つまらん人が楽しめないだけだから
今も昔も
25通常の名無しさんの3倍:04/11/21 23:38:49 ID:???
>>22
TVの前作ってダイターン3ですか?
それはしんどいと思います。
26通常の名無しさんの3倍:04/11/21 23:39:44 ID:???
>>22はデス種をあてこすっているのに誰もその意図を汲んであげません。
理不尽です。
27通常の名無しさんの3倍:04/11/21 23:49:22 ID:???
ダイターン3は面白いだろ

といってみる。
28通常の名無しさんの3倍:04/11/22 17:04:43 ID:???
>>22
つか、ダイターン3を見てツマランと思えるあなたが理不尽です。

ところで、私にもダイターン3をレンタルしてるお店教えてください。
29通常の名無しさんの3倍:04/11/22 17:46:09 ID:???
>>17は立派
30通常の名無しさんの3倍:04/11/22 19:47:08 ID:???
>22
あなたは、たとえば全20巻の大長編の19巻と20巻を読んでいるようなものです。
1巻から順に読んでみましょう。

ガンダムのそもそもの始まりを知ると、今やってる奴とかその前の奴の面白さが判ります。





正確に言うと、デキの悪いパロディを造った制作側の脳味噌が面白いコトになっているのが判ります。
31通常の名無しさんの3倍:04/11/22 20:37:23 ID:???
>>11
61と比べると分かるのですが、マゼラは異様にでかいんです。
被弾係数も良くない形なんです。
よってよくキャタが吹っ飛ぶんです。
キャタ飛ぶと砲塔旋回もできない欠陥品のガンタンクと違い
砲塔旋回ができるどころか砲塔が飛んで
敵の戦車にTOP ATTACKかましたり
航空機に水平射が出来たりで凄いなと思ったんです。
(地対空が不利なのは高さと速度による測敵の困難さがあるため
     △<ターゲット

  □/
  □□    で撃つと

     *     △

  □/
 □□    インパクト時には相手はとっくに別の場所)

VTOLで飛んでもあんな大砲撃ったらバランスが崩すですって?
コロニー暮らしの宇宙人の世界だと、空は高度を上げるほど0Gに近寄って
安定するものだという認識なんですよ。
32通常の名無しさんの3倍:04/11/22 22:32:58 ID:???
>>11
マゼラ以前に、ジオンではヒルドルブという変形する重戦車が開発されています。

そう、ジオンでは、連邦のV作戦初号機「ガンタンク」に対抗するために
マゼラトップ分離→マゼラベース変形してボディに→トップ頭部に変形して再合体→無敵ロボ!
のように変形する、「真・マゼラアタック」をひそかに開発していたのです。

でもガンタンクが予想以上のヘタレだったために、
「なーんだ、簡易量産型のマゼラでじゅーぶんじゃん」ということになってしまったのですよ。
真マゼラ量産のあかつきには、連邦など一ひねりのハズだったのですがねぇ……。
33通常の名無しさんの3倍:04/11/22 23:59:42 ID:???
>>31
マゼラに乗ると人間が異常にデカくなるのも謎です
34通常の名無しさんの3倍:04/11/23 00:45:30 ID:???
>>33
マゼラのコクピットの中は人間では耐えきれないGやら放射能やらなにやらが色々と
中の人にかかるために、生身の人間ではその負荷に耐えられないのです。
だから、マゼラの中の人は特殊なスーツを着る必要があり、そのために異常にデカく見えるのです。
U.C.にもコーディネーターさえいれば連邦など一ひね(ry
35通常の名無しさんの3倍:04/11/23 00:51:38 ID:???
>>30
今になって1st見たからって、当時のインパクトは味わえない。
所詮机上の空論になる
36通常の名無しさんの3倍:04/11/23 06:20:39 ID:???
そろそろ
バグがあの大きさではミノクラ搭載無理があることを
語ってくらはい。
37通常の名無しさんの3倍:04/11/23 06:46:43 ID:???
>>36
重力下で使われたけ?

使われたとしても回転で揚力をとかじゃないのw
38通常の名無しさんの3倍:04/11/23 08:54:45 ID:???
>>36
一年戦争当時から人一人飛ばせるだけの「パーソナル・ジェット」なる小型飛行装置が
ありますし、少なくともF91当時の技術力をもってすれば飛ばすこと自体は不可能では
ないと考えられます。
39通常の名無しさんの3倍:04/11/23 11:06:59 ID:???
バグが風船のように軽いと考えれば冨野倉などなくてもエア噴射だけで飛べよう
40通常の名無しさんの3倍:04/11/23 11:21:58 ID:???
あの大きさでミノクラが実用化されてる事が理不尽なんですけど。
(設定上明記されてるし・・・)
41通常の名無しさんの3倍:04/11/23 11:23:09 ID:???
どこに明記されてるのかはシラネ
42通常の名無しさんの3倍:04/11/23 12:22:25 ID:???
>>40
設定のバグです。
43通常の名無しさんの3倍:04/11/23 12:34:17 ID:???
ちょっと上げてみるか
44通常の名無しさんの3倍:04/11/23 12:56:03 ID:???
「浮く」原理の何%かがミノフスキークラフトです!とか。
なんか食品の原料表示みたいで悪いけど。
45通常の名無しさんの3倍:04/11/23 15:58:57 ID:???
あの程度の攻撃で、最強のMAであるαアジールが落ちるのが理不尽なのですが。
46通常の名無しさんの3倍:04/11/23 17:31:36 ID:???
>>45
出資者は無理難題をおっしゃるので仕方なく作りましたが、
大型MA自体が時代遅れで最強足りえないから
ウザいクエスを捨て駒に使ったことになっています。
そのせいでシャア君アムロ君に怒られちゃってます。

マジレスすると
あの程度の部分については、飛び道具と鎧の進化について学ぶと分かりやすいです。
鎧の性能は材質の衝撃緩和措置のみなので、材質的限界というものが見えています。
対して飛び道具は質量・速度・熱量・インパクトの方式(粘着破砕・炸薬・フレイムダーツ等)で
理論上だけなら上限がなく威力が増します。
つまり、攻撃側に破壊力のインフレが起こってしまっているというわけですね。
対抗して防げるように鎧を厚くしていくと、今度は避けることが出来なくなります。
しかも相手装甲貫通・破壊力は青天井ですからこれではただの間抜けな的ですね。
だったら身を軽くして当たる前に当てて黙らせた方がよほど有効な防御手段です。
こうして鎧で受け止めるという考えが廃れていきました。

これと同じことがガンダムでも起こりました。
100mm超大型機関砲→ルナチタ→熱線兵器(ビームは光学じゃない)→対ビームコート
→高出力熱線兵器→Iフィールド→高火力炸薬兵器→ビームシールド→ヴェスパー
より上の攻撃をもらっているので、大きくて装甲が厚かろうが鈍重なだけで意味はなく、
戦闘機にミサイルを食らった爆撃機状態だったわけです。
47通常の名無しさんの3倍:04/11/23 18:16:47 ID:???
>>46は立派だ。
48通常の名無しさんの3倍:04/11/23 18:19:43 ID:???
さ、充分しらけたところで次行きましょう
49通常の名無しさんの3倍:04/11/23 18:24:47 ID:???
だわな。
50通常の名無しさんの3倍:04/11/24 06:14:03 ID:???
F91で連邦軍の抵抗派がコロニーの下から迎賓館を艦砲射撃するシーンが
あります。避難民を巻き込むのは感心しませんが、絵としてはかっこよかったですね。
その後こうした攻撃を警戒してホワイトアークはボタ山の上に避難しています。
しかし冷静に考えると、コロニーの窓部分から撃てば光学照準で狙えたのではないでしょうか?
光学照準なおかつ距離6キロなら、数回撃って補正すれば迎賓館直撃は十分できたと思います。
51通常の名無しさんの3倍:04/11/24 06:43:32 ID:???
窓越しに迎賓館が見える場所なら、迎賓館から窓越しに見えるわけで。
52通常の名無しさんの3倍:04/11/24 15:29:43 ID:???
>>51はかなり的を得ていると思う。
53通常の名無しさんの3倍:04/11/24 15:50:40 ID:???
>>52
理不尽だから的を得る前に的を射ろ。
射なければ得ない。
54通常の名無しさんの3倍:04/11/24 15:55:29 ID:???
ミラーにはミラー
カモフラージュすれば発見されますまい。
ただ、準備がまにあわんかっただけ
55通常の名無しさんの3倍:04/11/24 15:55:29 ID:???
>>52
ちなみに

まとをえる->当を得る
56通常の名無しさんの3倍:04/11/24 19:30:43 ID:???
>>53>>55
ごめん。
57通常の名無しさんの3倍:04/11/24 21:01:14 ID:???
コロニーの外からコロニー内の標的を狙うには、コロニーの外を
コロニーの回転にあわせてぐるぐる回りながら狙うか、
でなきゃコロニーが1周して狙える位置に来るのを待つかになるんでないの?
58通常の名無しさんの3倍:04/11/24 22:26:14 ID:???
>>51
迎賓館は撃ち返してこない(周囲に高射砲等もなかったようだ)から見られても平気ですじゃ。

>>57
いや、それは迎賓館の裏から撃つ映画スタイルでも同じですじゃ。
59通常の名無しさんの3倍:04/11/26 00:32:07 ID:???
映画版では、テレビ版では描写のなかったアムロの父さんの死亡がありましたがなぜこんなことをしたのでしょうか?
彼はガンダムの生みの親という位置づけであり、ガンダムの世界をまだ広げていこうとするならば欠かすことのできない存在であったと思いますし、
わざわざ殺してしまうほどの意味も、必要性も見受けられません。

これほど理不尽な事はないのではないのでしょうか?納得のいく説明をお願いします!!!
60通常の名無しさんの3倍:04/11/26 01:07:20 ID:???
死んだと思ってた人が「実は死んでなかった」ってのは実にお手軽な世界を広げる手法の1つですが?
61通常の名無しさんの3倍:04/11/26 05:28:18 ID:???
>>59
作品の外で誰が何と言おうと、あの映画の描写だけからはテム・レイが
死んだと断定できる要素はなにひとつありません。
あなたが生きていると思えばテム・レイは生きているのです。
そしてぼくらの心にも。
62通常の名無しさんの3倍:04/11/26 15:14:39 ID:???
階段から落ちて頭打っただけだからな。運が悪けりゃ死ぬけど。
死んだかどうかは映画だとわからないよね。
小説の「密談」では死んだことになってるが。
63通常の名無しさんの3倍:04/11/26 15:23:26 ID:???
>>59
テム・レイ=大河原

つまり監督はガンダムの世界を広げていくうえで、大河原を抹殺したかった…w
64通常の名無しさんの3倍:04/11/26 17:25:33 ID:???
マジレスすると
65通常の名無しさんの3倍:04/11/26 18:17:33 ID:???
シェンロンガンダムやらアルトロンガンダムは腕に火炎放射器内蔵してますが、
炎が炎の形を取れる温度なんてたかが知れてると思うのですが。
そしてそんな温度の炎を数秒喰らっただけであっけなく蹴散らされるリーオー達
MSの装甲ってナニモノなんでしょうか・・・
66通常の名無しさんの3倍:04/11/26 18:19:14 ID:???
ありゃプラズマだよ。
67通常の名無しさんの3倍:04/11/26 18:47:33 ID:???
>>65
ビームサーベルやビームナギナタと同じように、わざと炎のような
見た目を形成するようにふしぎ科学でなんとかしてるのです。
だってそのほうが威圧感があるから。
68通常の名無しさんの3倍:04/11/26 19:42:46 ID:???
シェンロン、五飛といえば中国武術マニア。中国武術といえば暗器。
炎に隠れてものすごく鋭くて硬い何かが相手を一突きにしてるってのは
だめ?

…だめか。
69通常の名無しさんの3倍:04/11/26 22:37:23 ID:???
>>65
実は対榴弾用の、金属にプラスチックなどをサンドイッチした複合材なのです。
ヒートホークや剣くらいであっさり溶けてしまうのも、その辺に秘密があります
70通常の名無しさんの3倍:04/11/27 00:38:42 ID:???
>>65
スーパーナパームです
71通常の名無しさんの3倍:04/11/27 03:40:28 ID:???
>>65
UC以外は知らんので映像でどう表現されたか知らんが、

装甲は無傷でも中の人が・・・
72通常の名無しさんの3倍:04/11/27 03:45:19 ID:???
装甲の厚さはパイロットの美形度により変動します
火炎放射程度でやられてるのは中の人がブs(ry
73通常の名無しさんの3倍:04/11/27 04:06:38 ID:???
じゃあ俺は安全だな

なんてな
74通常の名無しさんの3倍:04/11/27 04:52:55 ID:???
ガイシュツかもしれませんがご容赦下さい。
ジオングについてなのですがシャアが乗り込む際には胸部にコクピットがあるようなのですが
いつの間にか頭にシャアがいました。ジオングのコクピットは移動式だとかシャアがこっそり頭の方に乗り換えた、とか
は自分でも思いついたのですが納得できません。
このスレの皆さん、どうかこの私にイカす回答を頂けないでしょうか。
75通常の名無しさんの3倍:04/11/27 08:16:58 ID:???
>>74
ワンダバは漢のロマンだからです。

詳しくはライディーン、グレンダイザー、ダイターン3あたりをご参考にしてください。
76通常の名無しさんの3倍:04/11/27 10:33:32 ID:???
ちゃんと途中でシートが1回転するよ。
77通常の名無しさんの3倍:04/11/27 11:00:23 ID:???
>>74
「あんなのかざりです!エライ人にはそれがわからんのですよ!」

出撃時、完成度80%と言われていたジオング。残る20%は脚のことだろうと
思われがちだが、元々脚部は宇宙では取り付けられる予定は無かった。つまり
未完成であったのは外見ではなく、ジオング最大の特徴とも言えるサイコミュ
による機体制御システムであった。

技術士官をして「20%の未完成分」によって生じた煩雑極まりない制御の問題は
機体と火器管制を2人のパイロットが担当するということで一応の解決を見た
ものの、ア・バオア・クーにおける戦果を見る限りではそれが根本的な問題の
解決策となりえなかったことは想像に難くない。

…ってのはやりすぎかね?一旦は胴体に乗り込んだものの、中には既に人が。
「アンタはコッチじゃない、アッチ!上だよ!」
そういわれて渋々うしろ頭に乗り込むシャア、みたいな。
78通常の名無しさんの3倍:04/11/27 11:08:23 ID:???
>>74
胸部コクピットは初心者用です。上級者は頭部に乗るよう設計されてました。
ジオングは、いざというとき頭部も両腕のように切り離して3点から攻撃することが
できるように作られてたのですが。
あの場合、頭部に乗り込む必要がありました。しかし頭部に乗り込むと本体よりGが
かかるでので初心者には向かなかったのです。

(もちろん胸部コクピットからでも頭部切り離し攻撃はできたのですが、
頭をケーブルで本体とつなぐとあの角にからまる危険が高く、かといって
無線操作だとミノフスキー粒子が濃いと操作不能になる危険が高かったので
胸部に乗り込むような初心者は無理して使いませんでした。万一、戦闘中に
感覚器の集中する頭部を失うの致命的ですから)

で、ある程度ジオングを動かし操作に慣れてきたシャアは途中から頭部のコクピットに
移動し、「もうちょっと慣れてきたら腕部と頭部の3点攻撃やってみようかな〜」って
思ってた矢先にガンダムと遭遇し、結局、頭部は脱出に使ったまま終わってしまったのです。
79通常の名無しさんの3倍:04/11/27 11:18:05 ID:???
当然シートの移動中は透視図で見せるよな。
80通常の名無しさんの3倍:04/11/27 11:44:18 ID:???
>>79

それをしなかったのが、「ガンダムはスパロボ色を排除しようとした」と言われる所以です。
81通常の名無しさんの3倍:04/11/27 11:46:47 ID:???
漏れは予備のシャアを頭にも乗せてたんだとばかりおもてたよ。
みんなよく知ってるなぁ。
82通常の名無しさんの3倍:04/11/27 12:02:07 ID:???
バンダイもなかなか強引。


 ジオングです。すでにHGUCで発売されてはいますが、コイツは特に謎の多い機体という事で、
解説目当てにMG化の待たれていた機体ではないでしょうか。
例えば「頭部がコクピットなら、シャアが乗り込んだ胸のハッチは何なのか?」とかね。
(何しろ図入りで各部名称を説明してるから、触れない訳にはいきません。)

 で、MGスタッフの回答は「ニュータイプでない者に合わせた複座式MSだった」でした。
ニュータイプは頭部のみで操作出来たが、試作機なのでボディ側のコクピットで起動や初期設定が必要だった、
なんて細かい部分までフォローしてます。
なるほど、ブラウブロの様に、複座のMAをニュータイプが一人で操縦した実例もあり、
不自然な点のない見事な解説。恐れ入りました。
83通常の名無しさんの3倍:04/11/27 14:03:49 ID:???
>73
ぺらぺらの装甲でも、そのツラの皮の厚さなら艦載メガ粒子砲くらい弾き返せそうだな。
84通常の名無しさんの3倍:04/11/27 14:21:55 ID:???
>>82
バンダイの倉庫には一年戦争後に散逸したとされるMS開発資料が大量に眠っています。
ジオングはこれを調査した結果明らかになった事実を反映しているのでしょう。
決して後付設定ではありません。











時間の流れがおかしいって?
まあこまかいことはきにするな。
85通常の名無しさんの3倍:04/11/27 15:21:11 ID:???
マジレスしとくと当初のコクピットは胸部
頭はサイコミュ操作で飛ばす事になっていた

その後どう紆余曲折したかは不明で劇中のような事になった。
86通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:12:32 ID:???
この間Zのビデオみてたらアムロがカミーユの声で
「止めろ!フォウ!」
とか叫んでました。
アレは一体なんなんですか?
アムロの口パクとセリフが合っていたのでディジェのコクピットのスピーカーからカミーユの叫びが聞こえた訳ではなさそうです。
どうかこの私にナイスな回答をお願いします。
87通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:26:50 ID:???
>>85
映画版でそのへん修正しなかったのが謎を深めるなァ
88通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:29:18 ID:???
>>86
マトリックスの異常です。
89通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:37:38 ID:???
>>86
アムロにはカミーユに止めさせた方が効果があるって判ってたけど
その暇がなかったんで咄嗟に声帯模写したんだよ
90通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:09:24 ID:???
>>86
第何話だ?
91通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:15:16 ID:???
吶喊(とつかん)

(3)大声をあげて、敵陣に攻め込むこと。
「全軍が―する」

コウはモビルスーツの中で大声をあげて馬鹿じゃないですか
92通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:10:42 ID:???
とっ‐かん【吶喊】
(まず息をとめ、次いで爆発的に大声をあげる意)
大勢が一時にわめきさけぶこと。
鬨(とき)の声を挙げること。
とっ‐かん【突貫】‥クワン
(1)つきつらぬくこと。つきとおすこと。
(2)(鬨ときの声を挙げて)敵の陣に突撃すること。
(3)一気に突き進むこと。「―工事」

全然強引じゃないが、うちの辞書はこうだから、まぁいいんじゃね?
93通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:32:37 ID:???
頭にシャアをいれてけないと、ガンダムと互角な勝負をしたことできないからだよ。
だしゅつポットを作っておくとこれからの幅にゆとりが持てる。
94通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:58:47 ID:???
>>91
なんで?
95通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:49:09 ID:???
ジオングの頭部にはコクピットなどはありません
実はシャアは先に脱出してジオングのツノに必死で掴まっていただけに過ぎないのです
頭部が動いていたのは自動操縦です
96通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:48:58 ID:???
いくらミノフスキー粒子がある世界でもコロニー内の一般人まで
携帯つかってないのっておかしくないですか?
97通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:26:51 ID:???
>>96
宇宙に進出することによって、人はニュータイプ―電波を受信できる人々―へと進化しました。
市街地で携帯でも使おうものならあちこちで電波を受信する人が出てきて大変なことになるので、
コロニー内での無線通信には厳格な規制がかけられています。
98通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:36:57 ID:???
さらに
1.ニュータイプは、離れた人との会話が可能。
2.宇宙に出れば、人は皆NTに成れる。
と誤解されているのが、全ての原因です。

コロニーで携帯を使うと
「あいつ、NTじゃないぜ!バカジャネーノ」と、
他人に言われるのが恥ずかしいので、
やせ我慢している人も多いと、聞いています。
バカジャネーノと言った人も、
大抵はNTでは無いんですけどね。
99通常の名無しさんの3倍:04/11/28 06:39:25 ID:???
>>96
一度は流行ったけどミノフスキー粒子の影響で中継局がパーになって
一気に廃れた。
一度は流行ったけどジオン・連邦両軍が次々と中継局をパーにして
一気に廃れた。
一度は流行ったけど電波が強力すぎてユーザーが次々とパーになって
一気に廃れた。

このくらいか?
100通常の名無しさんの3倍:04/11/29 09:14:13 ID:3tm3VXKC
100なら柏原芳恵とセックスできる
101通常の名無しさんの3倍:04/11/29 14:28:53 ID:FLhEdubt
エッチなら柏原崇との方がイイ。
102通常の名無しさんの3倍:04/11/29 15:54:48 ID:???
101は飯田譲治
103通常の名無しさんの3倍:04/11/29 16:00:50 ID:???
>>96
電車の中で携帯が禁止(いちおう)されてるのを考えれば、
密閉された金属缶であるコロニーの内部でも禁止されてるのは当然といえますよね?
104通常の名無しさんの3倍:04/11/29 16:14:05 ID:???
無理
105通常の名無しさんの3倍:04/11/29 18:32:29 ID:???
>>96
コロニー内でも美濃粉は散らばってる。
1st第一話でコロニー内に有線ミサイルが登場するが、
これは美濃粉下での短距離誘導兵器。

開戦前は・・・
106通常の名無しさんの3倍:04/11/29 18:43:31 ID:???
>>96
技術的には可能だけど、全世界的規模で携帯電話に飽きたとか。
地球環境を守るために宇宙に移り住んじゃう人達とその子孫です。
∀とまではいかなくても、この程度の退行を受け入れることは
ありうるのでは?
107通常の名無しさんの3倍:04/11/29 19:15:50 ID:???
>>103
電車内の携帯禁止はマナーの問題
病院や飛行機内の携帯禁止は機器の誤作動の問題
さて、コロニーはどっち?
108通常の名無しさんの3倍:04/11/29 19:37:22 ID:???
いや、電車内だと電波が反射して強くなって危険だという理由もあるだろ。
関係ないけどコロニー内では強力なラジオも放送禁止だろうね。
かわりにケーブルTVがあるだろう。
109通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:03:12 ID:???
コロニーがそんなにデリケートなら
安全レベルで居住できないよ。

>いや、電車内だと電波が反射して強くなって危険だという理由もあるだろ。
激しく何それ?
なんですが・・・
110通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:11:42 ID:???
Gガンについての理不尽な点をあげるのは反則ですかね?
111通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:13:38 ID:???
まず
あげてみろ
112通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:18:11 ID:LmbiZ0Uc
人型ロボが兵器として量産されていること自体が理不尽。
特定の規定で人型ロボットが建造され、興行が行われたり、
国家間の戦争の代償行為になっているのは、納得できる。

一番理不尽でないガンダムがGガン。
113通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:24:32 ID:qJrucFb2
>>112
あの世界は兵器としての量産されてるMSもあるんだけどな
しかも
その兵器としてのMSよりも競技としてのモビルファイターの方が強いときてる
充分理不尽です。
114通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:25:51 ID:???
>>112
素手で人型ロボットを一方的に破壊して
ジャンプで成層圏突破してビームロープ蹴って再突入する
宇宙コロニーに自由の女神が浮いててしかも衛星ビーム砲だったりする
そんな作品が一番理にかなってるのか。

なるほど。
それならトップ2はかなり理にかなってるな。
115通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:28:15 ID:???
>>113
国の代表だぞモビルファイターの方が強くてもおかしくない
室伏と自衛隊員くらべるようなもんだ
116通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:28:17 ID:???
>>109
>電車内
電車の内壁に電波が反射して、電波が強くなるポイントが出る…とかいう話があるんだ
ただし無人の場合ね。現実は電波の発信源たるケータイよりもたくさんニンゲンが
乗ってて、ニンゲンが電波吸収しちゃうんだと。
117通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:32:06 ID:???
で?
118通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:38:45 ID:???
>>96
宇宙世紀初頭
携帯ハッキングが横行しプライバシー流出が社会問題化
あれこれ手を尽くすが結局イタチごっこに
結果携帯がすたれていった。
119通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:48:19 ID:???
>>108>>116
各鉄道会社の公式見解は「マナー」ですよ
だいたい電車内でそんなに反射するなら
外からの電波なんか遮断されるだろハゲと
120通常の名無しさんの3倍:04/11/29 21:50:35 ID:???
ハゲに電波が反射したら危険だろ。
121通常の名無しさんの3倍:04/11/29 22:12:12 ID:???
>>119
そりゃ窓があるから多少は逃げてくだろうけど。

だいたい、携帯の微弱な電波で航空機が誤動作するとか言う話がもとなんだから
ちょっとでも電波が強くなると危険って発想なんだろう
しらんよw
122通常の名無しさんの3倍:04/11/29 23:44:30 ID:???
他人になりすましても手遅れ。

>窓があるから多少は逃げてく
なんて言ってるうちは。
123通常の名無しさんの3倍:04/11/29 23:47:41 ID:???
>>122
日本語?

おまえはとにかくくだらない揚げ足取りしかしてないし
答える利益がないから答えない


これでいいか?(藁
124通常の名無しさんの3倍:04/11/29 23:57:16 ID:???
おいおい
もう自ら正体バレしちゃうわけ

>ちょっとでも電波が強くなると危険って発想なんだろう

自分自身の発想(電波)になんだろうはないだろキチガイ。
125通常の名無しさんの3倍:04/11/30 00:19:04 ID:???
携帯の電波は弱くやわらかいからさほど反射されない。
○○ビームなんてかんじで言われる山反射とか
月反射できるような質の硬質の波形じゃない。
(逆に言えばやわらかいから外壁で極端な反射せずビル内でも通るわけだな)

窓からでも車体からでも電波は逃げるが
同様に窓だろうと硬質なものなら反射する。

電車内の携帯については、密着する状況が生まれるので
ペースメーカーの誤作動などが危険視されるため。
携帯の周波帯は900MHZ前後と1300MHz前後
後者は高調波(電波を出すと出る倍数帯へのノイズ)は2600MHzとなり
これは電子レンジの振幅数にほぼ等しい。
最も、出力が1/1000程度なので直で人体に影響はほぼないが、
微小であれ周囲に確実に振動は起こっているということ。
それを含めての鉄道各社は公共のマナーとアナウンスしている。

というわけでどっちも微妙に電波の認識まちがっとるのでここいらで終わりにしとけ?
126通常の名無しさんの3倍:04/11/30 00:31:49 ID:???
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/17259.html
■ なぜ機内で携帯電話を使用してはいけないのか
アルミは、電波を反射するそうです。
そして、最近の電車は軽量化のため、ボディにアルミを使ってます。
突風で電車が横転、なんてNEWS等で聞いたことあります。

はぁ〜っ、これが2chなのね。
適当なところで、双方スルーしてください。
127通常の名無しさんの3倍:04/11/30 00:44:08 ID:???
(電車の)電線もモーターも電磁波出まくりダゾ
飛行機といっしょにしてるのはバカ丸出し
本気で言ってるなら病院いって頭の電波状態みてもらえ。
128通常の名無しさんの3倍:04/11/30 00:47:08 ID:???
実はGガンの時代はMSの小型化技術が大変進歩しています。
F91なんて目じゃないくらいの小型化が果たされ、最新の機体は人間とほぼ同じサイズのMSを実現させています。これが真の軍用機に当たります。
もうおわかりですね?
そう。マスターもドモンもみんなMSだったのです。当然乗り込むことができないので遠隔操作です。パイロットはとうとう画面には出てきませんね。
> 素手で人型ロボットを一方的に破壊して
はこれで説明が付きます。手ぬぐいで飛行したりするのもMSならうなずけますよね。(あれは単なるポーズです)

なぜGファイトにはあんな大きな旧式MSが使われているのかというと、それは戦争ではない“競技”だからです。
クレー射撃に使われる銃やアーチェリーの弓は戦闘用のものとは違いますよね? それと同じです。
あと、人間サイズ同士の闘いと巨大ロボ同士の闘いのどちらが見栄えがするかはわかりますよね。
> ジャンプで成層圏突破してビームロープ蹴って再突入する
ことができるのは、実はドモンの機体は最新鋭機に使われる技術を詰め込まれているからです。
人間サイズであれだけジャンプできるのですから、その技術で大型ロボサイズに仕立てたら当然出力も上がります。
ビームロープは実はビームに見えるただの(強力な…)ロープなので、ぶつかっても破損する事はありません。

> 宇宙コロニーに自由の女神が浮いててしかも衛星ビーム砲だったりする
これは見た目の問題です。
ホログラムとか塗装とかステルスとかで、見た目そういう風に見えるように見える衛星ビーム砲なんです。
129通常の名無しさんの3倍:04/11/30 00:51:17 ID:???

> 見えるように見える


> 見えるように作られた
130通常の名無しさんの3倍:04/11/30 00:52:26 ID:???
>>96
実はコロニー居住者は電話代も払えないような下級市民がほとんどなのです。
コロニーも元々人口問題のドタバタで開発されていますから、耐久性と重力さえ
維持できてればいいと粗製濫造されてきました。
つまり設計に携帯用の基地局も設置されていなかったのです。
それに地球と違って衛星も飛ばせませんし無理に強い電波で無線を使おうとすると
真上から盗聴されやすいという欠点もあります。
結局、コロニーでは地球の携帯文化は衰退してしまったのです。
131通常の名無しさんの3倍:04/11/30 01:04:52 ID:???
>>127は書き込んだ後、
電線もモーターもアルミボディの外側にある事に、気が付いて
あ!?とか言ってるよねー。
間違いない!!
132通常の名無しさんの3倍:04/11/30 01:13:42 ID:???
そもそもいったい「何」が「危険」なんだ?
ペースメーカーの話じゃないよな
電車の何かが誤動作でもすんのか(笑うしかない

最近の電車は電波を反射してよせつけないボディなんだってさ
携帯の電波はなんで通じるんだろうね
とっても不思議だねw
笑える。
133通常の名無しさんの3倍:04/11/30 01:19:45 ID:???
感度は良好ですた
134通常の名無しさんの3倍:04/11/30 01:22:50 ID:???
>>131
アルミボディで電磁波が完全遮断されるなら
リニアモーターカーの電磁波問題で誰も苦労せんよ。
135通常の名無しさんの3倍:04/11/30 01:31:22 ID:???
走行中の電車内では、AMラジオは恐ろしく入りが悪くなる。
停車すると問題ない。
136通常の名無しさんの3倍:04/11/30 01:40:44 ID:???
>>135
アレは停車中はドアが開いてるから電波が入るとかなんじゃないんですか?
137通常の名無しさんの3倍:04/11/30 01:45:10 ID:???
>>135
停車してると問題ないの?
それは気付かなかったな
AMはまるで入らないので電車の中で聞く時はもっぱらFMを聞いてたりする
(FMはトンネルがない限りは入る)
AMはパソコンのそばもノイズでダメだね

スレ違いスマソ。
138通常の名無しさんの3倍:04/11/30 02:05:31 ID:???
>>136
電車内でAMラジオは確実に携帯電話のノイズの影響を受けていますが、
その影響の大きさは、電車のインバータ回路が与える影響に比較して
無視できるほど小さいものです。
携帯電話から10cm離せば影響はなくなります。
電車の発進時のノイズは車両のどこにいてもAMラジオに影響を及ぼします。

ドアが開いてるから電波が入るとかではありません。
139通常の名無しさんの3倍:04/11/30 02:21:31 ID:???
AMは振幅の大きさ(山の大きさを変え山の幅は一定)で復号するから。
だから小さい振幅と大きい振幅で通りに差が出て遮断だのノイズに弱い。
電波が軽いから強力な出力が必要ないのも影響してる。
FMは周波数そのものの変調で(山は一定で一山の幅を変える)復号するから
一定振幅により振りの幅が出ないので遮断やノイズに強い。
乗せられる情報量が多く電波も重いから強力な出力が必要なのも影響している。
距離が増えるとFMのが悪くなるのは電波の重さ(実際の重さじゃなく減衰率とかね)のせい。
で、ここは何のスレ?
140通常の名無しさんの3倍:04/11/30 02:33:22 ID:???
>>128のかわいそうなほどのスルーっぷりにワロタ
141通常の名無しさんの3倍:04/11/30 02:34:09 ID:???
>>136
小難しい理屈はおいといて、
ずっと聞いてればわかるんだが、走行中はよほど場所を選ばないとノイズだらけ。
停車すると聞きやすくなり、走り出すとモーターの回転速度に比例してノイズが入る。

ちなみに、バイクでも同じ事が起こる。
自動車の場合は車体が巨大なアンテナとなって、
据え置きラジオですら聞きにくいバンドでもクリアに拾う。
ところがバイクでは、電波が弱い地域では、
エンジンの回転数に比例して聞きづらくなる。
142通常の名無しさんの3倍:04/11/30 03:34:46 ID:???
>>135>>141
禁断のマジレスだが
それはAMラジオの周波数帯の電波に
電車のモーターのインバーターから出るノイズが乗るから。
インバーターの出力=電車の加速度・速度に比例してノイズが大きくなる。
これは電磁波とはちょっと違う。

バイクのは「オルタネーターノイズ」というらしいが
バイクについてる発電機からノイズが出てる。
だからこれもバイクの速度に比例してノイズが大きくなる。
143通常の名無しさんの3倍:04/11/30 05:07:10 ID:???
>>142
ちょっと違うというか全然違う。
インバーターノイズは例えて言うなら自宅でAMラジオを聴いている時に
部屋の蛍光灯のスイッチを入れたり切ったりする時に出るノイズと同じもの。
144通常の名無しさんの3倍:04/11/30 08:02:18 ID:???
おまいらどうでもいいからコロニー内部での事情を考察するか
さもなきゃ出てって学問・理系カテゴリ行ってこい。
ここはガンダムネタで楽しむ板だ。
145通常の名無しさんの3倍:04/11/30 11:50:47 ID:???
>>132
だから、
窓は
アルミじゃなくてガラスでしょ

頭の中1か0しかないのか?
オープンスペースで使うよりは電波密度が上がるって言ってるだけなんだよ。
だれも完全反射するなんていってない。



わざとやってんのかなぁこの人…楽しい?w
146通常の名無しさんの3倍:04/11/30 12:12:00 ID:???
電波密度(とやら)が脳内で上がってる人がいるなw
147通常の名無しさんの3倍:04/11/30 12:12:01 ID:???
>>145

>121 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :04/11/29 22:12:12 ID:???
>>119
>そりゃ窓があるから多少は逃げてくだろうけど。

>多少は
>多少は
>多少は
148通常の名無しさんの3倍:04/11/30 12:25:10 ID:???
>>147
やっぱ1か0しかないんだな
1ビット脳かw
149通常の名無しさんの3倍:04/11/30 12:30:04 ID:???
>>146
ひょっとして電磁波や磁力線の「密度」という概念を知らない?

うーん…
ゆとり教育?
150通常の名無しさんの3倍:04/11/30 12:40:53 ID:???
>いや、電車内だと電波が反射して強くなって危険だという理由もあるだろ。

電車の中で起こる
「危険」て何よ?
(ペースメーカー入れるとしてもあれは単純に距離の問題で反射とやらは関係ない)
まぁ
以後は「オカルト板」でやってじゅれ。
151通常の名無しさんの3倍:04/11/30 13:57:45 ID:???
>>150
>単純に距離の問題で反射とやらは関係ない

えーと…釣りか?
距離が問題なのも電磁波密度が距離の逆2乗に反比例するからなんだが…
ねえ、釣りなんだよね?

何がオカルト板だ。全然物理の法則がわかってねえじゃんW
152通常の名無しさんの3倍:04/11/30 13:59:39 ID:???
ああ、まちがい。
距離の逆二乗に「比例」する
153通常の名無しさんの3倍:04/11/30 14:05:11 ID:Ewx90fgB
>↑のほう
Gガンは余計なことは一切考えずに楽しむもんだよw
じゃなかったらあんな風には作らんでしょ
154通常の名無しさんの3倍:04/11/30 14:06:52 ID:???
まあええから
まず
なにが「危険」か述べてくれ。
155通常の名無しさんの3倍:04/11/30 14:09:06 ID:e6jym9iT
電波と電磁波と磁束と磁束密度と電波密度とさらしあげ
156通常の名無しさんの3倍:04/11/30 14:09:34 ID:???
>反射して強くなって危険

なにが?w
157通常の名無しさんの3倍:04/11/30 14:15:50 ID:???
コロニーではなぜ天気が作れますか?また、雲はありますか?また、雨もありますか?どうやっていますか?
158通常の名無しさんの3倍:04/11/30 14:18:47 ID:???
気象コントロール装置があります
雲はあります
雨もあります
うまくやってます
159通常の名無しさんの3倍:04/11/30 14:30:32 ID:???
>>150
いやだから、距離の問題を認めたら反射の問題も認めろよ。w

字面だけを追うんじゃなくて、「それはどういう意味だろう?」
「距離が近いと危険なのは何故だろう?」って考え慮。
160通常の名無しさんの3倍:04/11/30 14:30:35 ID:???
コロニーなんかで雨降らしたら土が薄いから吸わなくてびしょびしょになっちゃうじゃん。
あと、コロニーって空を見たら反対側の人の頭とか見えるの?重力とか真ん中だとどっちにかかるの?落ちないの?

理不尽じゃん。
161通常の名無しさんの3倍:04/11/30 14:35:28 ID:???
>>160
真中には人はいないので気にするな

というか、重力がかからないのが何か不都合ですか?
重力に魂を引かれた古い地球人の発想ですね。
162通常の名無しさんの3倍:04/11/30 14:36:07 ID:???
>>159
そんなことより「危険」てな〜に?w
163通常の名無しさんの3倍:04/11/30 14:44:47 ID:???
>>160
>コロニーなんかで雨降らしたら土が薄いから吸わなくてびしょびしょになっちゃうじゃん。

水ハケは国立競技場グランド並だから大丈夫。地面の下に水ハケパイプ完備だよ
河原のサッカー場とは違いまする。

>コロニーって空を見たら反対側の人の頭とか見えるの
雲をはるなどして極力見えないように工夫されてます
164通常の名無しさんの3倍:04/11/30 14:54:24 ID:???
でも実際のところ人が住んでるのは斜め上方だし、雲は画面とかイラスト見る限り
中央に発生してるから、普通に見えそうな気もするけどね。
165通常の名無しさんの3倍:04/11/30 15:00:50 ID:???
>>159
どうでもいいけど”何”が危険なのかね?
166通常の名無しさんの3倍:04/11/30 15:01:47 ID:???
>>162
「危険」とは「安全が完全には証明されていない」ことだよ。(w

証明されてるとでも思っていた?
本当にゆとり教育ってやつは…
167通常の名無しさんの3倍:04/11/30 15:07:53 ID:???
出だしがこれじゃあね

103 :通常の名無しさんの3倍 :04/11/29 16:00:50 ID:???
>>96
電車の中で携帯が禁止(いちおう)されてるのを考えれば、
密閉された金属缶であるコロニーの内部でも禁止されてるのは当然といえますよね?


あらゆる生活用電化製品から電磁波出てる(と言い切れるぐらいな)んだけど
携帯だけが禁止される理由てなによ
飛行機の中に電磁調理器持ち込むような奴はいない罠
がコロニーじゃそうはいかない、むしろ光熱の電気利用率は100%に近いはず


>>166
やっぱりオカルトの人だったか・・・
お前オカルト(マイノリティな意見)なら、それは自覚してさ「当然」とか言うなよ。
168通常の名無しさんの3倍:04/11/30 15:09:31 ID:???
うわっ、強力な電波が!
169通常の名無しさんの3倍:04/11/30 15:10:02 ID:???
やわらかい電波 (w
170通常の名無しさんの3倍:04/11/30 15:18:59 ID:???
>反射して強くなって危険(安全が完全には証明されていない)

てなにが?w

コロニーの中があげくに電子レンジ状態になるとでも?
金属に対しては反射、遮断、以外に吸収という効果もあるんだけど
じゃないと普通の電子レンジも使えません。
171通常の名無しさんの3倍:04/11/30 15:19:56 ID:???
>>169
電波のやわらかさって物分からないなら
笑う前に超長波と極短波の性質について調べてから笑えば?
無理解を自覚しないで笑うことは恥だから。
172通常の名無しさんの3倍:04/11/30 15:23:32 ID:???
電波特有ですね、都合の悪いことはスルー (ry
173通常の名無しさんの3倍:04/11/30 15:23:46 ID:???
>>170

あのさ、勝手に二つのレスつなげて引用符>つけないでくれる。
それは「捏造」だから。

なぜこんな初歩的な説明を…やれやれw
174通常の名無しさんの3倍:04/11/30 15:24:58 ID:???
>>96
このような不毛な議論が幾度となく繰り返されたので
携帯の利用は禁止されました。
175通常の名無しさんの3倍:04/11/30 15:25:18 ID:???
>>170
つまり君は「危険」=「電子レンジ」状態なんだ?
長期間にわたる微弱電波の影響とかは無視ですか。

やっぱ0と1しかないんだな
科学ってもっと複雑なものだよw
176通常の名無しさんの3倍:04/11/30 15:27:30 ID:???
>>171
どのあたりから”柔らかい”と表現するのかね?君の脳内では。
177通常の名無しさんの3倍:04/11/30 15:30:56 ID:???
……もしかしていつぞやのアホが一人で騒いでるだけ?
178通常の名無しさんの3倍:04/11/30 15:33:58 ID:???
>電車の中で携帯が禁止(いちおう)されてるのを考えれば、
>密閉された金属缶であるコロニーの内部でも禁止されてるのは当然といえますよね?

>当然
>当然
>当然

うっはーwwwwwwwwwwww
179通常の名無しさんの3倍:04/11/30 15:35:40 ID:???
レーダーにも使用されるような周波数帯域なのだが、携帯って。
どこからが硬いのかなぁ。
180通常の名無しさんの3倍:04/11/30 15:44:49 ID:???
>長期間にわたる微弱電波の影響とかは無視ですか。

コロニー内の住人はアーミッシュでつか?w
181通常の名無しさんの3倍:04/11/30 15:45:45 ID:???
>>178
あのー、最初のそれは「強引」レスだから
つっこんでもしかたないのだが。

国語力ゼロの君に分かるように説明すると、
「電車内で携帯禁止されてるんだから
おっきい電車みたいなコロニー内部でも禁止するの当然ジャン!」

というギャグなんですよ。ええ。w
182通常の名無しさんの3倍:04/11/30 15:46:42 ID:???
>>180
本物の馬鹿だな。お前。w
183通常の名無しさんの3倍:04/11/30 15:54:34 ID:???
電波君の発言ははここから始まったのかな。

>>96
電車の中で携帯が禁止(いちおう)されてるのを考えれば、
密閉された金属缶であるコロニーの内部でも禁止されてるのは当然といえますよね?
184通常の名無しさんの3倍:04/11/30 16:03:09 ID:???
>>181

>「電車内で携帯禁止されてるんだから
>おっきい電車みたいなコロニー内部でも禁止するの当然ジャン!」

>というギャグなんですよ。ええ。w


これがギャグ?
へえ
185通常の名無しさんの3倍:04/11/30 16:06:35 ID:???
>>184
流れ変えようとしてる人にまで突っかかるなよ。
電磁波云々の流れがスレ本来の流れと違ってるのは理解してるんだろ?
それとも意識して荒してんの?
186通常の名無しさんの3倍:04/11/30 16:08:22 ID:???
>>185
何度か暴れてる例のアレだから無視しとけ。
187通常の名無しさんの3倍:04/11/30 16:12:23 ID:???
何度か暴れてる例のアレ>>185>>186
自演乙
188通常の名無しさんの3倍:04/11/30 16:15:06 ID:msmm0MtZ
またこいつか…
189通常の名無しさんの3倍:04/11/30 16:16:04 ID:???
>>184
そんなセリフは寒くないギャグを一つでも言ってから言え。
柳田理科男ちゃん(w
190通常の名無しさんの3倍:04/11/30 16:17:56 ID:Lr/2jkBh
とりあえずここ逝って心行くまで語って来い。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1075617739/
191通常の名無しさんの3倍:04/11/30 16:24:37 ID:???
ちょい人数が増えたんで「混乱」が起こってるみたいね

携帯電磁波コロニー内「危険」説は、もうそろそろいいやろ。
192通常の名無しさんの3倍:04/11/30 16:31:28 ID:???
オマイラ!そんなことよりニュースですよ。


【映画】「機動戦士ガンダム」ハリウッドのメジャースタジオで実写化か

1 :冥土さん依頼@レレレヽ(゜∀。)ノφ ★ :04/11/30 16:08:22 ID:???
 TVアニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの
イタリア語版のアドバイザーを務めているという人物からの
提供情報が一部メディアに報じられ話題となっている。

 現在「機動戦士Zガンダム」イタリア語版監修のため
イタリアを訪れている富野由悠季氏と面会したというその人物は、
実写版ガンダムとして日米合作で製作された「G-SAVIOUR」は好きかと質問したところ、
富野氏は、“自分は全く関わっていないし、とくに好きでもない”と答え、
“しかし、それはとてもラッキーなことだった。
なぜなら現在ハリウッドのあるメジャースタジオと
ファーストシリーズをベースにした映画化を進めているところだから”と語ったとのこと。
ただし、それ以外の情報は一切明かしてくれなかったという。

http://www.allcinema.net/prog/news.php
193通常の名無しさんの3倍:04/11/30 19:34:32 ID:???
なにやら電波論理で忙しいようだが。
むかし特命リサーチ200Xでやってたネタでトラック無線が原因で火事が起こったことがある、と
聞いたことがある。そういう事実があるのなら通信用の強力な電波が危険なこともある、と言うの
も嘘ではないのでは?
まあ、あの番組のことは信用デキネ、という人も多そうだが。
194通常の名無しさんの3倍:04/11/30 19:41:28 ID:???
まあなんつーか、電磁波は有害であるとも、
無害であるとも、現時点では証明されてないので、無意味。

それより、「強引に解釈」はどうなった?
195通常の名無しさんの3倍:04/11/30 20:11:25 ID:???
要約すると

「ネタにマジレス、カコワルイ」

だったわけですね
196通常の名無しさんの3倍:04/11/30 20:19:55 ID:???
>>192
きっとプロデューサーはディノ・デ・ラウレンティスだな。
そんでもって、英語タイトルの表記は「GUNDOM」になるんだ。
197通常の名無しさんの3倍:04/11/30 22:00:17 ID:???
>>193
あほみたいに強い違法無線の電波なら電子レンジと同じ原理で発火させる事は普通に考えられるよ。
通信用の電波が強力だから危険という事は通常ない。

>>194
携帯の電(磁)波だけがことさらに有害ということはできない
全部が無害か有害かに立って論ずるのは可能(または無意味)だけどね。
198通常の名無しさんの3倍:04/12/01 05:54:29 ID:???
電波のことは知らないので、強引に解釈を続けることにした。

地球連邦政府が樹立するときに各地で紛争が起こったそうなので、
そのときに何かあって一気に廃れたとか。
「携帯だけを壊す兵器かよ?」

もしくは、携帯電話って一過性のブームなのかも。
199通常の名無しさんの3倍:04/12/01 10:48:41 ID:???
そもそも宇宙に上がったら
ピキ━━━━━(゚∀゚)━━━━ン!
で会話できるのになんで携帯が必要なんだ?
200通常の名無しさんの3倍:04/12/01 11:35:51 ID:???
>>199
逆です。
携帯がないから
ピキ━━━━━(゚∀゚)━━━━ン!
で会話できる方向に人類が進化したのです。
201通常の名無しさんの3倍:04/12/01 13:58:24 ID:???
宇宙世紀の携帯の進化

携帯はますます小型化高性能化

ついには(簡単な手術・ピアス程度で)人体内蔵型に

ミノでまったく使えず携帯がないように見える

使えるような所でも画面からは気付きにくい(サイド6他)

アムロのニュータイプパワーが反応、最終回で通信を一時可能にした。
202通常の名無しさんの3倍:04/12/01 14:05:36 ID:???
みんなばかじゃん?
ガンダム放映当時携帯なかったからだろ。
こんなことマジレスすればすむんだからくだらないことで話し合うなよ。
203通常の名無しさんの3倍:04/12/01 14:29:30 ID:???
>>202
おまえ頭いいな (ry
204通常の名無しさんの3倍:04/12/01 15:28:26 ID:???
ファーストガンダム作られた時代に携帯がなかったって、なんかのネタ?
俺吊られてる?

携帯電話はアメリカのベルってひとが随分昔に発明したわけで、当然そのころからあるんですけど。
何年何月何日かは知らないけどさ。
205通常の名無しさんの3倍:04/12/01 15:30:28 ID:???
携帯電話はアメリカのベルってひとが随分昔に発明したわけで
携帯電話はアメリカのベルってひとが随分昔に発明したわけで
携帯電話はアメリカのベルってひとが随分昔に発明したわけで
携帯電話はアメリカのベルってひとが随分昔に発明したわけで
携帯電話はアメリカのベルってひとが随分昔に発明したわけで
携帯電話はアメリカのベルってひとが随分昔に発明したわけで
携帯電話はアメリカのベルってひとが随分昔に発明したわけで

206通常の名無しさんの3倍:04/12/01 16:06:57 ID:???
>>205

釣られてるぞ
207通常の名無しさんの3倍:04/12/01 16:10:31 ID:???
携帯の前身、自動車電話が1979・12〜
らしい(日本でのお話)
自動車電話はもっと前からあると思ってたけどそんなもんなのね

デジタルポラロイドなんてのは予見してたんだけどね劇中で
208通常の名無しさんの3倍:04/12/01 16:37:52 ID:???
そういや北朝鮮じゃ市民(特権のある階級なんだろうけど)から携帯とりあげられたらしいよね
(携帯網がある方が驚いたんだけど)
あれと同じ理屈でスペースノイドには制限されてたとかね
209通常の名無しさんの3倍:04/12/01 17:00:06 ID:???
つまらない男・・・
210通常の名無しさんの3倍:04/12/01 17:58:22 ID:???
女です。
211通常の名無しさんの3倍:04/12/01 19:35:47 ID:???
>>208
サイド3ではそれで説明がつきそうで怖い。
212通常の名無しさんの3倍:04/12/01 19:41:41 ID:???
戦争中だから、政府が電話会社を規制してたとか考えられる。
理由は、もちろん報道管制とか、
(ミハルのシーンで、「もしもしー見たことない戦艦が…画像はメール添付で送ります」とかやってるのを考えれば…)
軍用通信に施設ごと徴発したりとか。
213通常の名無しさんの3倍:04/12/01 19:58:34 ID:???
Zのエピソードでコロニーのすぐ外で起こってた戦闘を一般市民はまったく気付いてないてのがあったね。

コロニーの中は閉ざされた世界みたいな事を言ってた。
まぁ揶揄だろうけど
214前スレ:04/12/01 22:53:20 ID:XLvynajN
ガンダムの理不尽な点を強引に解釈する新スレ2
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/01/1093366220.html
215通常の名無しさんの3倍:04/12/01 22:57:12 ID:???
なんか知らんけど
サンクス
216通常の名無しさんの3倍:04/12/01 22:57:35 ID:???
ガンダム世界ではエコロジー運動の結果、携帯が廃れて伝書鳩が主流になっています。
217通常の名無しさんの3倍:04/12/01 23:08:36 ID:???
アムロが腕時計みたいのでセイラと話してたじゃん
あれがUCの携帯なんでしょ
218通常の名無しさんの3倍:04/12/01 23:11:25 ID:???
強制宇宙移民とかやってるくらいなんだから連邦は北朝鮮を馬鹿にはできんよ。
219通常の名無しさんの3倍:04/12/01 23:24:46 ID:???
>>217
マナーモードにしてれば撃たずにすんだのになぁ・・・
220通常の名無しさんの3倍:04/12/02 01:40:10 ID:???
コロニー定住者はコロニー指定のキャリア(日本でも多数の会社があるんだから、宇宙ならもっとあるだろ?)で携帯を使用できるが、軍人はコロニー間を移動する訳で、いちいちコロニー指定の周波数に変更しなけりゃならん(各サイドで各会社のシェアも違うだろうからな)
しかも、コロニーから出たら圏外で使えない
軍関係者はコロニー毎に用意すればと言いたいんだろうが、全ての端末でメモリーの移動もしなけりゃならんし、コロニー間の通信は携帯じゃ使えない(タイムラグとか通信費の問題な)
結局、固定電話の使用が一番安上がりだったって事なんだよ
221通常の名無しさんの3倍:04/12/02 03:21:55 ID:???
>>220
衛星携帯って知ってます?
222通常の名無しさんの3倍:04/12/02 05:51:34 ID:???
>>221
そうやってどこにでも誰とでも繋がる世の中が嫌になったんじゃないか…?
223220:04/12/02 10:23:02 ID:???
>>221
通信中継衛星が、いくつ必要になると思ってるの?
衛星に繋ぐ回線を恒久的に維持できるほど、コロニーの発電量って豊富じゃないんだし(もし豊富ならば、太陽電池発電ミラーはコロニー建設費用・資源の節約面で、もっと小型になるだろ?)
それに、地球と地球から一番離れたサイド3間を衛星電話で繋いだらタイムラグは日本−ブラジル間以上だぞ?
>>221は、現行の端末機能だけを見て、設備面の考証を忘れてるんじゃないか?
224通常の名無しさんの3倍:04/12/02 10:33:44 ID:???
221じゃないけど
衛星携帯の仕組みそのものじゃコロニー間電話は確かに出来ない
ただコロニー自体が設備ですか
そう考えれば無理でもないだ
コロニーの中が電力不足なんてのもありえんす
衛星は省電力でし
タイムラグは宇宙的距離なんであたりめ
225通常の名無しさんの3倍:04/12/02 12:12:10 ID:???
開戦時の攻撃で偵察衛星はすべて撃墜されたらしい。
ま、軌道が決まってるものを落とすのはもっと簡単だな。
226通常の名無しさんの3倍:04/12/02 12:17:51 ID:???
戦前と戦中戦後の話はわけませう

しかるに
携帯が無い事が今から見ると不自然なシーンてあってかなぁ?
単にそんな機会が無かっただけのようにも思えるけど。
227通常の名無しさんの3倍:04/12/02 15:43:01 ID:???
>>226
CCA
ブライト:「デートの連絡を父親に入れさせるな」
228通常の名無しさんの3倍:04/12/02 16:40:03 ID:???
子供に携帯は不要という、ノア家の教育方針なのでは?
229通常の名無しさんの3倍:04/12/02 16:52:35 ID:???
0080の5話
バーニィが公園の公衆電話から電話してる。そこには4〜5台の電話機が並んでる。
携帯が普及していればその分公衆電話は減る。コレは現代日本でも明らか。
230通常の名無しさんの3倍:04/12/02 17:39:48 ID:???
まぁないこたないわ
コロニーの人口密度は今の大都市並(以上)だったりするわけで
問題は携帯を使わないと不自然なシーンがなければいい

関係ないけどコロニー内の車は自家用でなくてコミュニティーカー
だったりしたりする場合もあったから
個人所有より公共所有という概念が現代より発展してるのかもしれない
231通常の名無しさんの3倍:04/12/02 18:14:18 ID:???
そういやレンタカーが路上に放置してあって、IDカード通すだけで乗れるってのがΖあたりであったな。
232通常の名無しさんの3倍:04/12/02 19:30:53 ID:???
ケータイ持たない理由?
きっと宇宙人はコスト意識が高いんだよ。
233通常の名無しさんの3倍:04/12/02 19:35:38 ID:???
>>223
MS1機作るコストで通信衛星が何10機作れると思ってるんだ?

>衛星に繋ぐ回線を恒久的に維持できるほど、コロニーの発(くだらないので省略)
>それに、地球と地球から一番離れたサイド3間を衛星電話(くだらないので省略)
それは今の技術の話だろうがボケが
234通常の名無しさんの3倍:04/12/02 19:56:57 ID:???
>>233
落ち着け、カス(w
全然反論になってないぞ。いつものことだが(w
235通常の名無しさんの3倍:04/12/02 20:10:25 ID:???
>>233
なんでそんなに必死なんだ?
236通常の名無しさんの3倍:04/12/02 20:12:16 ID:???
コロニー自体が通信衛星の機能を持っていればいいのかな。
237通常の名無しさんの3倍:04/12/02 20:17:06 ID:???
携帯は知らんがネットはあったみたいだな。
238通常の名無しさんの3倍:04/12/02 20:27:38 ID:???
月?地球は約38万キロ
光の速度が約秒速30万キロ

今の衛星のタイムラグは単純な光の速度ではなく回線内のタイムロスが入ってるんだけど
その回線ロスなしでも1秒以上のタイムラグはこの距離では免れない
けどこれは仕方ないこと
(イデオンなんかだと光速を越える通信をしてるけどね)
239238:04/12/02 20:30:54 ID:???
文字化けスマソ
240通常の名無しさんの3倍:04/12/02 20:31:52 ID:???
そこで亜空間通信ですよ
241通常の名無しさんの3倍:04/12/02 20:35:52 ID:???
技術的な話題には正直ついていけない。読んでるぶんには面白いですよ。

コロニーじゃ空気だってタダじゃない、みたいなセリフがありましたが…
空気代払うのにいっぱいいっぱいでパケット代払える人が激減、その結果
宇宙世紀に移行して間もないうちに携帯電話取り扱い各社がドコモかしこも
軒並み倒産した…とかはどう?
242通常の名無しさんの3倍:04/12/02 20:38:10 ID:???
北朝鮮よろしく連邦やジオンが禁止してたでノー問題
243通常の名無しさんの3倍:04/12/02 22:15:37 ID:???
見張るが出てくるところのシーンで、WBの写真を撮ったら電波障害かなんかでぼやけてしまっていますが、
写真と電波障害と何か関係があるのでしょうか?

カメラがどうして画像を残せるのかという仕組みをよくよく考えたらありえないと思うのですが。
244通常の名無しさんの3倍:04/12/02 22:34:36 ID:???
>>243

1.ミハルのカメラがデジカメで、WBがミノ粉を多量に撒いて飛行していた影響を受けた。
2.風船で飛ばしたのがデータの発信機で、潜水艦で受け取ったデータがミノ粉の影響を受けた。

3.いや、ココはネタスレだったな、スマン。
245通常の名無しさんの3倍:04/12/02 23:04:22 ID:???
ミノフスキー粒子ってのは単なる電波妨害素子じゃないのだ
何とそれを写そうとするものが電子装置だとそれ自体に写ること自体を妨害するのだよ
仕組はサッパリ謎だが
だから追跡カメラミサイルみたいなのも使えないのだ
246通常の名無しさんの3倍:04/12/02 23:49:31 ID:???
4.単に手ぶれ
247通常の名無しさんの3倍:04/12/02 23:52:34 ID:???
>>244
シャアが潜入したときもカメラ持ってたな。(銃撃されたが
美濃粉に影響されることが分かっていてDカメを軍事用に使うとは考えにくい。
248通常の名無しさんの3倍:04/12/02 23:53:59 ID:???
>>246
WBだけが?
249通常の名無しさんの3倍:04/12/03 00:00:38 ID:???
>>248
実は壮絶な機械オンチで恐ろしく設定シャッタースピードが遅かった。
250通常の名無しさんの3倍:04/12/03 00:05:46 ID:???
うわ〜
それ
すごい伏線ついてるかも・・・
251通常の名無しさんの3倍:04/12/03 00:14:18 ID:???
当時としてはどういう理屈付けだったんだろうね。
デジカメなんてない頃だろうし、普通のカメラの仕組みだと
ミノの影響は受けなそうだが。
252通常の名無しさんの3倍:04/12/03 01:17:20 ID:???
対ミノ粉フィルターをつけていない電子機器にはノイズが乗って動作を妨げられる。
軍事施設内の電子機器は対策済み。

ミハルが対策された軍事用カメラもってたらあやしまれるから普通のカメラ。
253通常の名無しさんの3倍:04/12/03 01:21:19 ID:???
>>252
カメラは光学機器、電子機器ではない
254通常の名無しさんの3倍:04/12/03 01:42:55 ID:???
WBの部分だけおかしくなるというのが面白いな。
単純にカメラそのものがミノ粉の影響を受けて写す機能
全てがおかしくなってるわけではなさそうだし、
撮った後に影響を受けたということでもなさそうだ。
255通常の名無しさんの3倍:04/12/03 02:54:57 ID:???
カメラ本体が影響受けてるというのはありえない。
WBのみが、黒い霞と化しているのだから。
美晴は視認できてるだろうから、
WB周辺に散布されたミノ粉が、撮影に何らかの影響を及ぼしたハズ。
256通常の名無しさんの3倍:04/12/03 05:38:09 ID:???
何でもミノフスキー粒子のせいにしておけば何とかなりそうだが、それでは
ミノフスキー粒子があまりにかわいそうです。
個人的にではありますが、ここはミハルの写真撮影が下手糞だった、という
説に軍配を上げたいと思います。

もしくは…ホワイトベースの装甲自体にミノフスキー粒子によらない、何か
撮影を妨げる特殊塗料が塗布してあり、機種によってはうまく撮影できない
というのでは…ダメか?ステルスの一種で。人間の目とカメラはだいぶ違
うって言うし。
257通常の名無しさんの3倍:04/12/03 06:14:52 ID:???
心霊写真。
258通常の名無しさんの3倍:04/12/03 06:40:07 ID:???
ミノ粉がカメラのメモリーに記録する電子回路部分に影響を及ぼした。
259通常の名無しさんの3倍:04/12/03 08:29:31 ID:???
ホワイトベースが激しく揺れていた
260通常の名無しさんの3倍:04/12/03 08:33:18 ID:???
ミノ粒子からさらに飛び出してる何かが
カメラの光学系を透して撮像素子に衝突すると
そこで電子的障害を発生させてるとかね
これならミノ粒子が集中してる物体のみ余計写らない
261通常の名無しさんの3倍:04/12/03 11:24:53 ID:???
ミハルスキー粒子の影響
262通常の名無しさんの3倍:04/12/03 13:49:17 ID:???
携帯電話には、他のコロニーへの通話が出来ないので
大目に公衆電話が常備してあるんだよ、きっと。

あと、GPS標準装備みたいなので、プライベートがバレルのが嫌で
持たない人続出してるとかだ
263通常の名無しさんの3倍:04/12/03 17:26:17 ID:???
みはる、撮影→タイプ打つ→風船飛ばす→ブイがキャッチ→アングラーが受信

兵「写真はダメです、電波障害を受けてます」
(シャア、写真を見る)
シ「う〜ん、わからんな」


ブイから水中のアングラーは通信を受けたようだが、
さて水中で、いかにして・・・
264通常の名無しさんの3倍:04/12/03 17:36:25 ID:???
1st当時のミノフスキー粒子は「電波を妨害する」が主な機能で
(「ホワイトベースを浮かせる」は放送中に考えられた)
「コンピューターに機能障害起こす」というのはガンダムセンチュリーあたりで考えられた。
そして当時デジカメもなかった。

ゆえに、「電波障害」は写真電送中のノイズとしか考えられないのだが。
絵については、WBだけが消えてると言われればそう見えなくもないけど…
まあ、信じれば何にでも見えるって程度(w
265通常の名無しさんの3倍:04/12/03 17:48:11 ID:???
>>264
> 絵については、WBだけが消えてると言われればそう見えなくもないけど…

いや、そうとしか見えない。
背景はきちんと写ってるのにWBだけ黒い霧

二重撮影でもしたか?
266通常の名無しさんの3倍:04/12/03 17:56:52 ID:???
あるいはミノ粉の影響で乱れた画像を
前もって撮影してマッドアングラーに保存してある
ベルファストドックの写真と重ねる事で
なんらかの情報を得ようとしたか。
267通常の名無しさんの3倍:04/12/03 18:04:35 ID:???
送信時は正常で送信後の

電波障害としてみる

ではなぜWBだけが黒い霧みたいになるのか・・・

背景の部分は事前の撮影データがあるので受信側はそれで補正が可能だったとしてみる

木馬の事前データがマッドアングラーには来てないとしてそれが合成されあの写真になった

とか
268通常の名無しさんの3倍:04/12/03 18:18:46 ID:???
>>265
>いや、そうとしか見えない。

それは君の主観。主張したいんだったら写真のリンクでも張るべきだな。
269通常の名無しさんの3倍:04/12/03 18:22:15 ID:???
>>268
自分でさがせ、主観でもなんでもない、ばかばかしい。
270通常の名無しさんの3倍:04/12/03 18:24:33 ID:???
じゃ作画ミスでFAだな。
271通常の名無しさんの3倍:04/12/03 18:30:56 ID:???
>>268
これに関しては見れれば一目なんだけどね
一応、字で説明するとWBだけが横にシャッシャッと線だけになってて
背景はその後ろにも透けて見える状態
WBが無い所は囲むように全部映ってる
272通常の名無しさんの3倍:04/12/03 18:35:44 ID:???
>>270
ミハルミハルミハルの写真
じゃ作画ミスでFAだな。て・・・いうじゃない

残念!
ここは強引スレ で す か ら

みもふたもない
マジレス斬り!!


(ツッコミムヨウ)
273通常の名無しさんの3倍:04/12/03 18:39:16 ID:???
>>271
だってWB描いたらシャアが一目でわかっちゃうだろ(w
274通常の名無しさんの3倍:04/12/03 18:45:16 ID:???
なかよくいこう。
275通常の名無しさんの3倍:04/12/03 18:57:36 ID:???
今日のZみたら落ちてきた初登場のハロがカミーユへの弾丸を防いでいました。

・・・・・・・硬いの、あいつ?
276通常の名無しさんの3倍:04/12/03 19:21:15 ID:???
ガンダリウム合金製
277通常の名無しさんの3倍:04/12/03 19:35:55 ID:???
なわけない
278通常の名無しさんの3倍:04/12/03 19:37:17 ID:???
こともない
279通常の名無しさんの3倍:04/12/03 19:41:24 ID:???
>>273
>>271は単なる見たままを書いてるだけなんだけど・・・
ここが強引スレて事がよく解ってないみたいね。
280通常の名無しさんの3倍:04/12/03 20:25:50 ID:???
作画が理不尽ってことか?
281通常の名無しさんの3倍:04/12/03 20:28:10 ID:???
そもそもミハルの目にもああ見えていた説
282通常の名無しさんの3倍:04/12/03 20:32:29 ID:???
WBのまわりにエアシャッターだか陽炎だかをうななな〜〜っと発生させてだね、
視界をやんわり遮ってたとか。気体磨り硝子ちうかパーティションというか。
283通常の名無しさんの3倍:04/12/03 20:35:23 ID:???
>>281
それなら
「見たこともない戦艦だわ」
じゃなくて
「見たこともないなんだかわからないものだわ」
と言うはず(w
284通常の名無しさんの3倍:04/12/03 20:44:43 ID:???
>>281ちょとワラタ

>>283いい加減空気嫁。
285通常の名無しさんの3倍:04/12/03 20:53:10 ID:???

ていうか、向こう側が透けて見えてるんだろ?

作画ミス以外ありえないジャン(w
286通常の名無しさんの3倍:04/12/03 21:01:09 ID:???
高額明細か!!
287通常の名無しさんの3倍:04/12/03 21:02:49 ID:???
>>285
透けて見えてはいない。
本来WBが映っていると思わしい場所はノイズが密で向こう側は見えない。
その周囲はノイズがやや疎で透けてと言うか隙間から向こう側が見える。

つかお前本編見たことないのか?
288通常の名無しさんの3倍:04/12/03 21:05:33 ID:???
煙とかCO2みたいなモノでカーテンつくるだけでも視界は遮られるよね
289通常の名無しさんの3倍:04/12/03 21:15:00 ID:???
「写真は駄目です、電波障害を受けてます」

が謎のセリフとして残るわけだな。

このスレ的に解釈するなら
「デンパ障害を受けてます」
が正解(w
290通常の名無しさんの3倍:04/12/03 21:17:35 ID:???
写真を見たシャアも心の声で「どこが電波障害やねん」とつっこんだにちがいない
291通常の名無しさんの3倍:04/12/03 21:25:26 ID:???
その流れは強引じゃなく嘘八百スレ
292通常の名無しさんの3倍:04/12/03 21:36:31 ID:???

富野アニメは画面とセリフが食い違ってたらセリフが正解。
本人が「ラジオドラマのつもりで作っている」と言ってるから。

なぜなら作画は外注が原則で、質にはこだわれないから。
ラッシュを見て「なんじゃこりゃ!」と思っても金も時間もなくて直せない。
だから画面がどんなにヒドくてもセリフだけ聞いてればわかるように、「ラジオドラマ」なわけ。

まあ古いファンには言うまでもないことなんだけど…
293通常の名無しさんの3倍:04/12/03 21:39:08 ID:???
ビグザムの幽霊も富野はなんじゃこりゃと思ったんだっけ
294通常の名無しさんの3倍:04/12/03 21:53:20 ID:???
なんじゃこりゃと思ってたら劇場版でほぼ同じ事新作画でやらないと思う
(個人的には別の表現にしてほしかった・・・)
295通常の名無しさんの3倍:04/12/03 22:02:33 ID:???
一応なんかのインタビューでそんな感じのこと言ってたんだけどね
296通常の名無しさんの3倍:04/12/03 22:03:59 ID:???
>>287
???????????


つかお前本編見たことないのか?
297271:04/12/03 22:28:02 ID:???
>>271より>>287の方がよく見ると適確かもしれん

まぁぶっちゃけ手描きだから汲み取れる表現の限界はあるけどね
298通常の名無しさんの3倍:04/12/03 23:18:26 ID:???
>>297
んなこたない。
上から順に空、山、海、白い港湾建築物がはっきり描かれている。
その上から黒い線がごちゃごちゃと書き殴られている。

作画側に意図が伝わってないっぽいが、
それを超えて強引に理屈をつけねばならぬ。
>>292の通りだとしたら、
要求があるなら細かく指示しない方もどうかと思うが、

299通常の名無しさんの3倍:04/12/03 23:36:53 ID:???
>>298
集団でモノ作ったことある?
なければわからんだろうな。
300通常の名無しさんの3倍:04/12/03 23:36:55 ID:???
ミハルが撮ったWBの画像がああだったのは、マッドアングラー搭載のプリンタがプリクラの改造品だったから。

ピントが合ってる風景はプリクラの背景なんだよ。
301通常の名無しさんの3倍:04/12/03 23:54:18 ID:???
>>299
ハァ?
302通常の名無しさんの3倍:04/12/04 00:15:43 ID:???
>>298
ノイズかかった写真って指示でWBだけノイズかけられたら
もうどうしようもないだろ?
相手はもうやり直し効かないスケジュールなのをいいことに
妙にセクシーな足のダム書いたり落書きなダムとザクの
追いかけっこ提出してくるつわものどもだぞ?
そこいらは察してやれ。
303通常の名無しさんの3倍:04/12/04 00:44:38 ID:???
>>302
スレ違い

お前が察しる。
304通常の名無しさんの3倍:04/12/04 00:45:34 ID:???
>>302
> ノイズかかった写真って指示でWBだけノイズかけられたら
> もうどうしようもないだろ?

それは当然、(ところでそれは想像?実話)
まぁどっちでもいいが・・・
ヲタはやたらと製作裏話で喜ぶ習性があるが、
(それはそれで楽しめばよい)
作品はできあがったものが全て。

さて背景は鮮明、WBのみが”電波障害”で霞のよな影しか撮影できない状況とはこれいかに。
作画ミスでかたずけるか、
”強引に解釈”できる兵が出現するか?
305通常の名無しさんの3倍:04/12/04 00:52:58 ID:???
結論:電波障害が原因

詳しいことはお前らのような低脳では理解できないだろうから省いとく。
306通常の名無しさんの3倍:04/12/04 00:54:37 ID:???
「強引」には違いないけどさ
その幕引きはどうなんだろ・・・
307通常の名無しさんの3倍:04/12/04 08:33:53 ID:???
過程よりも結果に重きを置くのが日本人の悪い癖だということが、なぜわからんのだ!!
308通常の名無しさんの3倍:04/12/04 08:59:25 ID:???
>>307

日本人は結果よりも過程を重んじる民族だと思ってたが・・・
309通常の名無しさんの3倍:04/12/04 09:01:21 ID:???
過程を重んじると言いながら、回答が違ってたら×にする数学の先生は多い。
悲しいねぇ。

というわけで、そろそろ新しい理不尽をお願いします。電波以外で。
310通常の名無しさんの3倍:04/12/04 09:13:20 ID:???
>過程を重んじると言いながら、回答が違ってたら×にする数学の先生は多い。

・・・・・・あたりまえじゃん。
311通常の名無しさんの3倍:04/12/04 12:10:57 ID:???
ごめん。字が足りんでした。
途中の式はあってるけど回答がハズれたら0点ってヤツよ。
312通常の名無しさんの3倍:04/12/04 12:14:11 ID:???
いや、回答がハズれてるってことは途中の式が間違ってるってことだろ?
313通常の名無しさんの3倍:04/12/04 12:49:01 ID:???
途中点すらつけてくれない、って事じゃない?
314通常の名無しさんの3倍:04/12/04 14:34:06 ID:???
途中まであってて結果が違うっつーのは、要するに問題の本質(解法)以前に
四則演算すら満足に出来てないっつーことだわな。

そりゃ、点はやれんわ。
315通常の名無しさんの3倍:04/12/04 14:36:18 ID:???
んで、いつ試験の話が終るんだ?
316通常の名無しさんの3倍:04/12/04 15:59:27 ID:???
今年中には何とか終わらせたいと思っています。
317通常の名無しさんの3倍:04/12/04 16:03:35 ID:???
徳川政権下の経済0成長、またはマイナス成長の中で
日本人は結果よりも過程を重視する民族性が養われました。
318通常の名無しさんの3倍:04/12/04 16:25:59 ID:???
>>317
> 徳川政権下の経済0成長、またはマイナス成長の中で

確か耕地面積は倍増近かったと思うが?
319通常の名無しさんの3倍:04/12/04 16:41:42 ID:???
w
続くんだ
320通常の名無しさんの3倍:04/12/04 18:32:20 ID:???
>>318
バカはレスするな
321通常の名無しさんの3倍:04/12/04 18:59:00 ID:???
>>320

さて、徳川300年の間、日本の経済が0もしくはマイナス成長だったという根拠やいかに?
322通常の名無しさんの3倍:04/12/04 19:01:12 ID:???
>>320
ならなんでおまえがレスしてんの?
323通常の名無しさんの3倍:04/12/04 19:28:13 ID:???
(スレタイをぼーっと見る)
……俺にはおまいらの話題のが理不尽だわ。
324通常の名無しさんの3倍:04/12/04 19:31:45 ID:???
>>321
「300年間」ってどこに書いてあるの?
325通常の名無しさんの3倍:04/12/04 19:32:36 ID:???
>>321
だからバカが無理してレスするなってw
326通常の名無しさんの3倍:04/12/04 19:52:50 ID:aMLu310M
お前ら、単純につまんない
327通常の名無しさんの3倍:04/12/04 20:16:19 ID:???
さて、説明できん話もちだした低脳が、暴れてるようだが・・・
328通常の名無しさんの3倍:04/12/04 20:52:37 ID:nqWsQvRw
わかった、こうしよう

×「電波障害」
○「伝播障害」

ちゃんと伝わらなかった、以上

と言ってみる
329通常の名無しさんの3倍:04/12/04 20:54:09 ID:???
いやいやいやん
330通常の名無しさんの3倍:04/12/04 20:54:14 ID:???
>>327
そうだなwww

>321 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :04/12/04 18:59:00 ID:???
>>320
>さて、徳川300年の間、日本の経済が0もしくはマイナス成長だったという根拠やいかに?

負け犬が論点を変えようと必死の図
331ハンバイン ◆0l69NWMyN. :04/12/04 20:56:15 ID:???
ガンダムハンマーは全体にトゲがついていますが、トゲをつけすぎている点が理不尽です。
足の上に落としたときのことを考えると、相当痛そうです。小指の上に落ちたら目も当てられません。
332通常の名無しさんの3倍:04/12/04 20:57:06 ID:???
どう考えても>>320の書き方がまずいだろ。
333通常の名無しさんの3倍:04/12/04 20:57:46 ID:???
だわじゃ

どっちでもええから
マジレスしたいなら
数字だけみせて

よく見ると途中から煽りあいしかないよん
334通常の名無しさんの3倍:04/12/04 20:57:55 ID:???
>>330
そんなことはどうでもいいから、

>徳川政権下の経済0成長、またはマイナス成長の中で

これを説明してみろよ。
335通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:06:56 ID:???
>>334
説明しても無意味
どうせ煽った側の謝罪もないだろうし書くだけ無駄
「自分で勉強するんだな」とでも言うしかないなぁ

まあ、経済学の本でも読んでみろ
336通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:09:42 ID:???
だからもういいからいつもの馬鹿は放置しろ。
今回は同レベルでどっちがいつもの馬鹿かわからないが。

それでも江戸時代の経済成長知りたかったらここいって歴史博士どもに聞いて来い
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1092484626/
337通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:11:03 ID:???
>>335
> 説明しても無意味

説明できないんだろ、

> どうせ煽った側の謝罪もないだろうし書くだけ無駄

どれが煽りなんだ?

> 「自分で勉強するんだな」とでも言うしかないなぁ
> まあ、経済学の本でも読んでみろ

つまり説明できんのだろ。
338通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:11:16 ID:nqWsQvRw
>>331
トゲトゲは「当たったら痛いだろうな…」って見えるようにする視覚効果です。
ちなみにMSは指ナシ扁平足なので、小指の上に落とすことや、机の角で小指をぶつけてイテテテテになることはありません。
徳川幕府もキャバクラ幕府もUCには存在しないんだから〜あまり気にしない方向ではダメですか?(↑д↑)
339通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:15:12 ID:???
>>337
文化文政時代以降、幕府や藩の財政は急激に悪化した。
財政を立て直すために藩士達に質素倹約をするように命じ、
法令によって市民にも贅沢を禁止させた。
その結果どうなったかはバカでも分かるだろ?

で?
徳川政権時代は経済成長しまくったというソースはあるのか?
340通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:22:12 ID:???
ホラw
バカが反論できなくなって沈黙したw
341通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:22:25 ID:???
はったんあみか
342通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:27:21 ID:???
ネタスレのスレ違いネタにマジレスの上、粘着しあい

カッコイイ!

ほれた。
343通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:28:05 ID:???
徳川政権の初期の時代、家康や秀忠の時代でも、
世界にも類例がないほどの国を挙げての大軍縮・大リストラをしてるし
経済成長って言っても元禄のほんのわずかな時期にしかプラス成長していない
344336:04/12/04 21:32:23 ID:fbRYA5Er
うぜえから経済学か日本史に移れって言ってるのが
日本語に不自由なのか分からない馬鹿がいるな?
345通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:32:25 ID:???
マツケンサンバ!
346通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:34:13 ID:???
>>339
幕府の財政悪化は綱吉の散財と、その否定による白石の緊縮政策が発端。
「財政悪化=徳川政権下の経済0成長、またはマイナス成長」
ではない。
しかも、誰一人として

>徳川政権時代は経済成長しまくった

等とは言ってない。
江戸年間で人口、耕地面積、石高は全て数倍になったが、

>>340
早漏野郎は煽るしか能がないようだな。
347通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:35:12 ID:???
348通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:40:09 ID:???
話を戻すと、
徳川政権下では国を挙げて「質素・倹約」をするようになった。
その結果、日本経済がうまく循環しなくなり、
経済成長0〜マイナスで幕末まで推移する事になる。

労働力が大幅に余る事になるが、ここでこの当時はリストラやワークシェアリングではなく
ひとつの製品を作るのに無駄なほど手間隙をかけ、作る行程が修行のように扱われる事となる。
西洋人なら見えない部分や細かい部分は適当に作るところを
日本人は見えない部分も見える部分と同じように丹精を込めて作る。
そして完成品の出来栄えよりも完成に至るまでの過程や経緯を重視するようになる。

その気質は現代でも残っており、例えば部屋にタイルと貼るときなどは
西洋人は部屋の端から貼っていき部屋の終端でタイルの余った部分をカットするが
日本では最初に部屋の寸法を測り部屋の真ん中からタイルを貼っていく。
四方でタイルが余るので西洋のやり方よりも手間がかかるのだが見栄えはきれいになる。
349通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:43:16 ID:???
>>339
>文化文政時代以降、幕府や藩の財政は急激に悪化した。
>財政を立て直すために藩士達に質素倹約をするように命じ、
>法令によって市民にも贅沢を禁止させた。
>その結果どうなったかはバカでも分かるだろ?

釣りご苦労さん。

幕府はじめ諸藩の財政危機は既に5代綱吉の治世だった元禄期に
始まっている。これらの対抗処置については各藩によって実施の
時期にバラツキがあるので、割愛するが…

君の知識はただの聞きかじりだな。

>徳川政権時代は経済成長しまくったというソースはあるのか?

検索ぐらいかけなさい。
350通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:44:17 ID:???
>江戸年間で人口、耕地面積、石高は全て数倍になったが、
これは数字上だけの話であって全然プラスになってない
ガケを削ったり干潟を干拓したりして耕地面積を増やしているわけで
かかった費用ほどの効果は上がっていないんだよ
干拓事業なんて特に成功率は低いわ、干拓しても塩田にしか使えなかったりするわで
対コストで見るとこれは大幅な大赤字なんだよ
351通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:45:21 ID:???
国家財政が火の車であることと、国家の経済成長とはまるっきり別問題。
352通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:46:57 ID:???
>>351
だからさぁ、人の発言をきちっと読めよハゲ
幕府は経済成長を止めるような法令を作って発布したんだよバーカ
353336:04/12/04 21:47:21 ID:fbRYA5Er
とりあえずこれ以上この話題語るならID出せ。
諦めてああこいつは自分は賢いと思ってる
馬鹿なんだなと納得して生暖かい目で見守ってやる。
354通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:49:42 ID:???
煽りの流れ

1 ちょいとした事をいっちゃう人

2 若干知識のある性格の・・・な人が煽り

3 1が反論

4 繰り返し

5 2に便乗する人がてきとうに話合わせて煽りのみが続く・・・

こんな感じかな?
355通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:50:46 ID:???
>>349
検索かけると…

http://www.toushi-club.com/kansoku/i1111a.html

江戸時代を通じて長期的な経済成長、特に市場経済の成長が見られ、
17世紀から18世紀初めは高成長、
18世紀初めから18世紀末は停滞、
18世紀末から19世紀は緩やかな成長という3つの局面が存在しました。


まあこれが全てでもないだろうが・・・
356通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:53:43 ID:???
>>352
話がまるでかみ合っていない。
理解できてないのはおまえ。
357通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:53:54 ID:???
ミハルの写真が駄目だったのは

1.ミハル光学カメラで撮影
2.フィルムを現像
(この段階で映像資料価値が無ければ,ユーコンには飛ばさない)
3.ユーコン,写真を入手,マッドアングラーへ転送
4.プローパーがデータを中継
5.マッドアングラーがデータを受領

恐らくは3>4,もしくは4>5の間における画像データ送信が失敗して
WBの艦影が映らないという現象になったのだろう
画像データを天地逆に送信していて途中でデータがブッチ切れてると

要するに
昔のナローバンドでエロ画像をダウンロードして楽しもうとしてたら
下半身部分のデータが壊れていてもう一度ダウンロードさせるために
電話料金を気にしながら再接続したようなモノだろ
358通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:54:24 ID:???
そもそも江戸時代の「経済成長」て何を指してんの?

レスの最初はネタでしょ揶揄というか・・・

表面上は太平の世が続いたっていう風に見える「瞬間」はあっても実際の歴史は色々あるわなぁ

というわけでマツケンサンバ
359通常の名無しさんの3倍:04/12/04 21:57:08 ID:???
>>357
今さらのうえに説得力ゼロのネタ
キターーーーーーーーーーーーーー!w

でもそのレスの姿勢の方がなんぼも良いわな江戸のおはなしよりけり
360通常の名無しさんの3倍:04/12/04 22:02:33 ID:???
とりあえず、みんなトゲトゲしないようには気をつけよう。
ここはそういうスレじゃないし、ののしるのも控えようよ。
361通常の名無しさんの3倍:04/12/04 22:05:23 ID:???
>>243の質問一つに百レス以上も論争が続き、
しかも写真電送の話がなぜか江戸時代の経済成長の話にずれまくり、
今やすっかりもとの質問すら忘れた様子で口角泡を飛ばしまくってる藻前等が
とっても理不尽です。(w

チラシの裏にでも(AA略
362通常の名無しさんの3倍:04/12/04 22:07:16 ID:???
これが新すい
363通常の名無しさんの3倍:04/12/04 22:08:37 ID:nqWsQvRw
そうそう、トゲトゲはガンダムハンマーだけにしよう☆
>>357それをまとめて伝播障害でいいじゃないかw
流れとしては
電話障害→電波障害→電車障害→江戸幕府…なんでやねん…w
364通常の名無しさんの3倍:04/12/04 22:11:46 ID:???
トゲトゲはいやだが

寒いのはもっとやw
365通常の名無しさんの3倍:04/12/04 22:18:30 ID:???
>>357
そう考えるのが妥当のようだな。

1.風船にくっつけたデータが破損
2.風船→ブイの転送時に破損
3.ブイ→ユーコンの転送時に破損
4.ユーコン→マッドアングラーの転送時に破損

しかし、水中でデータ転送ってどやったんだろう?

デジカメも、記録方法の違いだけであって、
画像をカメラに取り込むまでは光学と同じ。
結局ミノ粉が銀塩カメラでも影響を及ぼすなら、
ミハルが使ったのはやはりDか、もしくは、UCに存在する別物か?

366通常の名無しさんの3倍:04/12/04 22:20:54 ID:nqWsQvRw
>>364
ええっ!!
…おっちゃん…やっぱりさむかったんか?
…逝ってくる…





 ∧_∧
  /⌒ \)
  i 三 ∪
  ○ 三 |
  (/¨^∪
  三三
 三三
三三三
367通常の名無しさんの3倍:04/12/04 23:12:16 ID:???
>>365
相手の位置をトラッキングできてれば青緑レーザーでえんでね?
ガンダム世界はレーザーによる追尾と直接交信は普遍的技術のようだから。
368通常の名無しさんの3倍:04/12/04 23:29:59 ID:???
>>367
ふむ。

2.風船→ブイ   :これは海上だから電波
3.ブイ→ユーコン :レーザー通信
4.ユーコン→マッドアングラー:レーザー通信

無人ブイがユーコンをトレースするってのも凄い技術だが、
アングラーの通信員の判断が正しければ、
2ってことになるのか?

まあ、それでもWBがシースルーな件は解決できないので、
堂々巡りな気もするが・・・
369通常の名無しさんの3倍:04/12/04 23:51:31 ID:???
>>368
それは映画版での段取りかな?

TVだと間に情報収集(潜水)艦プローバーが入ってるけど
受信ブイは見た感じでは海上部分が平面アンテナ
海中部分も普通にアンテナ形状のものだけどね

ロマンアルバムの解説だとブイからプローバーまでは電波とあるね、そのあと各潜水艦に中継してるらしい
(そこからの中継方法は特にのってない)
370通常の名無しさんの3倍:04/12/04 23:57:30 ID:???
セリフから推察するにプローバーまではちゃんと伝送されてるみたいだけどね

(プローバー艦内)(写真見つつ)
ジオン兵A 「107号(ミハル)より連絡が入りました」
ジオン士官A 「ウム、司令にお伝えした方がよさそうだな」

(マッドアングラー艦内)
マリガン 「107号からの情報です。SR4に大型戦艦が入港したそうです。
       写真は駄目です、電波障害を受けています」
シャア 「見せろ」
  「うーん、わからんな。この辺りにはブーンの隊がいたな?」
371通常の名無しさんの3倍:04/12/05 00:10:41 ID:???
>>369
いや、TV。
プローバをユーコンと勘違いした。

ロマンアルバムに解説があんの?
引っ張り出すの面倒だなぁw

確かに、ブイの水中部分は三又アンテナでレーザーではない模様。
とすると、やはり・・・水中で無線交信?

尤も・・・総監督は遥かにあとに書かれたベルチルで、
「メガ粒子砲の欠点は、その速度が遅い点である」
などという意味不明な事を書く御仁だからなぁw
372通常の名無しさんの3倍:04/12/05 00:15:34 ID:???
>>370
プローバ内で仕官が見てるのが写真かどうかはわからない。
映像では書類の白い裏が写ってるだけ。
(紙を縦に見てる。シャアがみた写真は横長)

ミハルのタイプした文字情報だけかもしれんし、
映像の良し悪しに関わらず報告はする、
「こんな映像では、送れん」とは思わないのでは?
373通常の名無しさんの3倍:04/12/05 01:06:45 ID:???
ミハルが知らないうちに連邦がエージェントがすり替えたんだよ
374通常の名無しさんの3倍:04/12/05 01:08:31 ID:???
日本語がすり替わってるのも
そいつの仕業か
375通常の名無しさんの3倍:04/12/05 01:25:48 ID:???
ミハルは実は、ダブルだった・・・
というのは無理としても、このあとWBに乗り込んで、
なりゆきとはいえジオンと戦闘してる。

ということで、少なからず連邦に気持があって、
わざとあのような写真しか送信しなかった。
376通常の名無しさんの3倍:04/12/05 04:23:24 ID:???
>ミハルは実は、ダブルだった・・・
何これ
377通常の名無しさんの3倍:04/12/05 04:49:36 ID:???
>>376
ダブル=2重スパイって事だろ。

どちらかというと、次の仕事ほしさにわざとああいう写真を電送したとか・・・
378通常の名無しさんの3倍:04/12/05 06:37:35 ID:???
防犯カメラに写ったボケボケの犯人の写真をコンピュータで処理して鮮明な
画像を得るという技術は今でもありますが、中継基地ごとにそういう処理を
繰り返した結果、最期にはホワイトベースが原形をとどめなくなったとか。
並みの腕前だったらうまく処理できたものをミハルの撮り方が極端に下手糞で
そうなったとか。
379通常の名無しさんの3倍:04/12/05 10:34:41 ID:???
メガ粒子砲は光速じゃない。
そもそもメガ粒子が崩壊する際に標的を原子分解⇒熱量発生⇒熱膨張(爆圧)による破壊
がメガ粒子砲の原理で、いってみれば微細な爆発物を投擲しているわけだ。

運動エネルギーで破壊を行うタイプの荷電粒子砲と違って亜光速まで加速しなくても
充分威力が見込める。
380通常の名無しさんの3倍:04/12/05 11:03:20 ID:???
ミハルがAAで送れば問題なかったのに。
381通常の名無しさんの3倍:04/12/05 17:29:35 ID:???
改行とか失敗しそうでそれはそれで心配
382通常の名無しさんの3倍:04/12/05 19:19:02 ID:???
UCにもバーヤトラップってあるのか?
383通常の名無しさんの3倍:04/12/06 12:51:58 ID:???
UCで全角記号使ってるような表現あったかな・・・・
半角に統一されてる悪寒
384通常の名無しさんの3倍:04/12/06 16:34:25 ID:???
>>379
それもう飽きたw
385通常の名無しさんの3倍:04/12/06 21:49:49 ID:???
>>371
>>379
御大設定(オフィシャル設定ではなく)ではメガ粒子砲は重金属粒子を撃ちだすものだから、で良いじゃん
386通常の名無しさんの3倍:04/12/07 01:29:52 ID:???
>>385
どーゆー意味?
387通常の名無しさんの3倍:04/12/07 01:33:12 ID:???
そりゃそうと、水中で無線交信できてる件は?
388通常の名無しさんの3倍:04/12/07 02:34:21 ID:???
>>379
>メガ粒子砲は光速じゃない。
質量を持った物体は光速に近づくと、見かけ上慣性質量が増大し、光速になると無限大になる計算になります。
ゆえに質量を持ったメガ粒子は光速になることはできません。あたりまえですね。


で、もしもメガ粒子が砲弾の速度以下だったと仮定しよう。
すると、放物線は重力加速度と初速度によって決まる(落ちる物体の質量は関係ない)から
砲弾と同じ放物線を描いて落ちることになるね。

うわっ、かっこわるい…

あと「重力下で遮蔽物の影を狙い撃ちするため、WBやザンジバルは実体砲を搭載してる」という
公式設定にも矛盾するなあ、メガ粒子砲で撃てばいいわけだから。
389通常の名無しさんの3倍:04/12/07 02:36:19 ID:???
潜水艦の中でデムパを受けるのは基本だろ。

「丸丸波星三角四角四角星波三角っ!」

ジオンのニュータイプ研究おそるべし。
390通常の名無しさんの3倍:04/12/07 02:39:38 ID:???
>>388

1:事実に対して仮定を持ち出す
もしもメガ粒子が砲弾の速度以下だったと仮定しよう。
391通常の名無しさんの3倍:04/12/07 02:45:28 ID:???
>>390
それじゃ将軍様、私が「仮定」を持ち出しますから、早く「事実」を出してください。w
392通常の名無しさんの3倍:04/12/07 02:48:39 ID:???
4:主観で決め付ける
     「砲弾と同じ放物線を描いて落ちることになるね。」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「WBやザンジバルは実体砲を搭載してる」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「うわっ、かっこわるい… 」
10:ありえない解決策を図る
     「メガ粒子砲で撃てばいいわけだから。」
11:レッテル貼りをする
     「公式設定にも矛盾するなあ 」   
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     「ゆえに質量を持ったメガ粒子は光速になることはできません。」
13:勝利宣言をする
     「あたりまえですね。 」
393通常の名無しさんの3倍:04/12/07 02:50:08 ID:???
8:知能障害を起こす
     「それじゃ将軍様、私が「仮定」を持ち出しますから、早く「事実」を出してください。w 」
394通常の名無しさんの3倍:04/12/07 02:51:56 ID:0rT+cb2B
>>392-393

全部まとはずれって笑えるなあ。

さらしあげ
395通常の名無しさんの3倍:04/12/07 02:55:07 ID:???
反論できなくなって「詭弁のガイドライン」か。

しかも今さら…
396通常の名無しさんの3倍:04/12/07 02:59:38 ID:9jIklXPU
392 393
gj!

394=395は巣に帰れ
荒らしストッパー野郎が来ると非常に迷惑
397通常の名無しさんの3倍:04/12/07 03:09:59 ID:q6Zz04EX
>>379=392=393=396

こんなわかりやすい自作自演は初めて見た。

サインして下さいw
398通常の名無しさんの3倍:04/12/07 03:10:09 ID:???
>>388
あのなボク。
粒子ビーム砲は、光よりは遅いといっても、
通常高速の数パーセントから90パーセントぐらいまで加速されるもんなんだ。

それとな、地球上である程度のスピードを出すと、
地球の重力振り切って宇宙に飛び出すって事になってるんだ。

だから、放物線を描いて落ちるビームなんてもんはない。
高校で物理学を習ったら君にもわかるからね。
知っててからかう大人も悪いけど、あんまり騒ぐと恥をかくのはボクの方だよ。
さ、もう子供は寝る時間だ。オヤスミ。
399通常の名無しさんの3倍:04/12/07 03:17:48 ID:???
>>398

たぶん>>388は御大の「ビームは遅いのが欠点」というのを砲弾より遅いと仮定してんだろ。
400通常の名無しさんの3倍:04/12/07 03:18:53 ID:???
>>398
また分かってない人が来た…

あのね、こいつ(>>379=392=393=396 )は砲弾が音速より早いことも知らなかった
馬鹿なんです。

それで、メガ粒子は光速に近いなんて信じられないとか
世迷言を定期的に書き込んでくれるわけ。
>>379を読めば分かるでしょ?
401通常の名無しさんの3倍:04/12/07 03:23:20 ID:???
そもそも禿が言ってる赤熱した重金属の方のメガ粒子の遅いの表現は
反応次第でとっさに避けられる程度にって意味だったはず。
電磁レールガンや光学兵器よりは遅いからって砲弾より遅いとか
放物曲線描けるから実砲が必要ないとかのアホな極論考える必要はない。
これもいい例えじゃないが、どっちのバイクが遅いかって話題になって
いきなり「仮にこいつがママチャリ並に遅かったら400ccの発動機必要ないじゃん」
とか訳わからないこと言い出したようなもの。
ガイドライン出す必要もないが全部的外れってほど>>388の例は真っ当な例えでもない。
402通常の名無しさんの3倍:04/12/07 03:25:28 ID:9jIklXPU
>>400
おーいつんぼ
ここは戦術スレでも艦船スレでもねーぞ
そういうカラーのレスはいらないって言ってんだよバカ
あと俺は自演じゃねーヨ
後から来た
野次馬だw
403通常の名無しさんの3倍:04/12/07 05:33:10 ID:???
今ここではビームが旬、に見えてくるね。
詭弁のガイドラインてのもあったけど、スレッドのタイトルからして
それで納得できれば良いってことじゃないのか?
404371:04/12/07 05:37:44 ID:???
>>379
> メガ粒子砲は光速じゃない。

高速の誤変換?さもなくば…

> そもそもメガ粒子が崩壊する際に標的を原子分解⇒熱量発生⇒熱膨張(爆圧)による破壊


標的が原子分解=核分裂開始で粒子砲の目的達成。
なぜ熱膨張云々という原始的作用が・・・

>>399
388がどういうつもりか知らないが、ベルチルでは兵器としてのメガ粒子砲の欠点として言及している。
それは他の兵器・・・ミサイル・砲弾・弾丸と比較することになる。
でなければ、それは、メガ粒子砲の兵器としての欠点にはなりえない。
(UCでは光学兵器は超大型特殊兵器)
しかもレーザーより遅いのは当たり前だし、あの一文は非常に不可解。
速度の比較すれば、
光学兵器>荷電粒子砲>>>>>>|壁|>>>>>>>弾丸>砲弾>ミサイル

>>401
それは、勘違いだな。真逆。
そもそもNTが生まれるきっかけの一つが、
よけようがないビームをよける手段。
NTは反応でビームをよけるのではない、敵が「撃つ」意識を感知してビームをよける。
さもなくばレーザーは無論のこと、(本来)亜高速であるビームを、
たかが数十Km程度の範囲で撃ち合って、よける事など不可能。
ハンドガンの撃ち合いで、弾丸を見きってよけるのとあまりかわらんだろう。

アニメの場合はSF考証に口を挟むスタッフもいたろうが、
小説であるベルチルでは、御大がそんなの無視して書いたのではないか?
405通常の名無しさんの3倍:04/12/07 08:21:25 ID:???
発射される粒子の総量を考えると直接効果を及ぼす範囲はごく微視的な範囲なので
実際の破壊は熱量での副次破壊になる。
装甲材全てを核反応させる必要はないし、そんなエネルギーを供給できるはずもない。
原始的作用というが、物質の破壊にあたって熱衝撃と物理的外力以外に有効な
作用なんてないよ。

あと「光速じゃない」と書いたのはビームは光速だから云々という論法がよくある
というのがまずあってそう書いたのであって、続く文章に「亜光速まで加速しなくても」
と書いている以上、相対論持ち出しての反論は的外れでしょう。
406通常の名無しさんの3倍:04/12/07 12:32:18 ID:???
>>405
「ビームが亜光速だから、普通はよけられない」
というのは、もう公式設定だから(キシリアがニュータイプを発見する契機になった)
今さらですなあ。

メガ粒子が崩壊する際にエネルギーを発生するという
ソースは?

>発射される粒子の総量を考えると直接効果を及ぼす範囲はごく微視的な範囲なので
>実際の破壊は熱量での副次破壊になる。

だから、それは粒子が相対論的速度以下で動いてる場合だよ。
光速に近づくと、見かけ上質量が増加し、運動エネルギー自体も増加する。
数ミリグラムに満たない粒子でも、数キロの砲弾並みの運動エネルギーを持つ事ができるわけ。
407通常の名無しさんの3倍:04/12/07 13:21:24 ID:???
>>406
おいツンボ野郎の開き目暗
ここは公式設定なんて関係ねーんだよ強引スレだから
ソースにこだわる必要もイラネ
論自体は自由なんだよ何言ってもな
いいから帰れや巣に
408通常の名無しさんの3倍:04/12/07 13:23:02 ID:???
>>407
面白いネタも書けないくせに態度デカイなw
百年ROMってろw
409通常の名無しさんの3倍:04/12/07 13:35:24 ID:???
いまさらだけど。

ミハルが焦って撮影したために、手ぶれ補正の限界を上回るブレブレ写真が撮れた。
撮りなおそうと思ったらWBはもう遠くに行ってしまった。
一応それも撮っておいて(今度はぶれてないがWBが豆粒のよう)、仕方なくそれらを送信。

2枚を元に機械が勝手に画像処理してしまった。
結果、背景はくっきりなのにWBはブレブレ(しかも処理の途中で余計なノイズが乗ってしまった)


ナローバンドで再送信とレジュームを繰り返したせいで駄目写真になった、の方がいいか。
410通常の名無しさんの3倍:04/12/07 13:47:45 ID:???
>>408
何、即レスしてんだキモイよ
常駐してんな暇人
ええから巣に帰れ
411通常の名無しさんの3倍:04/12/07 13:57:06 ID:???
>>410
お前もう書き込まなくていいって言ってんのw
わからないのか?
412通常の名無しさんの3倍:04/12/07 14:05:33 ID:???
>>411
何様?

それならテメエが面白いこと書けや
もらいこんじきが
413通常の名無しさんの3倍:04/12/07 14:52:21 ID:???
もらいこんじき?
貰い金色?

・・・ビーチャか!
414通常の名無しさんの3倍:04/12/07 14:54:53 ID:???
>>412
差別用語しか能がないんだな。

こういうやつらを差別するための用語を早急に作るべきだなw

池沼とかか。
415通常の名無しさんの3倍:04/12/07 15:00:29 ID:???
まんどくせ
ストレートにw厨にしとくわ

うせろや
416通常の名無しさんの3倍:04/12/07 15:10:50 ID:0rT+cb2B
それで、
メガ粒子が崩壊する際にエネルギーを発生するという
ソースは?
417通常の名無しさんの3倍:04/12/07 15:22:26 ID:???
う○い某ソース味

            (( ⌒ ))
            |・  ・|
            | ◎ |
          └|    |┘
            |    |
            |    |
            |    |
            |__|
            ∪  ∪
418通常の名無しさんの3倍:04/12/07 15:23:45 ID:???
>>406
公式云々以前に、常識レベルだと思うが・・・

>>407
話が理解できないレベルになって切れてしまったようだが、
「理不尽な部分を強引に解釈」するというのは、
科学・常識・設定を無視するということではないよ。
419通常の名無しさんの3倍:04/12/07 15:32:21 ID:???
科学・常識・設定(+描写)に相容れない矛盾点があるから
強引スレがあるんだよ
420通常の名無しさんの3倍:04/12/07 15:56:23 ID:???
すまん、今はビームの何が理不尽で言い争っているの?
421通常の名無しさんの3倍:04/12/07 15:59:07 ID:???
設定厨がただ暴れてるだけ
完全にスレ違い
422通常の名無しさんの3倍:04/12/07 17:10:25 ID:???
ビーム避けられないってただの古いベテランも反射どころか反応で避けてますがな。
この時点で設定が理不尽だから設定されてるってのは通じないと。
だからこのスレがある。
423通常の名無しさんの3倍:04/12/07 17:11:10 ID:???
>>419
だからそれを踏まえて解釈をみつけるんだろ。
それらを気にしないなら「強引に解釈」する必要などない

>>420
>>371-以降参照
424通常の名無しさんの3倍:04/12/07 17:15:03 ID:???
>>422
それは、銃撃戦で必ずしも敵弾が命中しないのと変らない。
NTが回避するのとはワケがちがう。
425通常の名無しさんの3倍:04/12/07 17:20:02 ID:???
>>422
「正確な射撃だ!それゆえコンピュータには予測しやすい…」
という超有名なセリフを知らないのか?
ランバラルがビームライフルをよけるときのセリフだよ。


あと、これに絡んで「コンピュータがビームの砲身の向きを形状認識して、
射線にかかりそうになったら警報を出している」という非公式設定もある。
426通常の名無しさんの3倍:04/12/07 17:34:59 ID:???
>>425
つまらん。3点。
427通常の名無しさんの3倍:04/12/07 17:45:51 ID:???
>>424
つまりそりゃ回避動作は誰でもやってるってことだろ
NTのみ、ことさらに読んで避けてると言える根拠は非常に薄い。
428通常の名無しさんの3倍:04/12/07 17:50:41 ID:???
まとめると、

・ビームは亜光速だが、正確な射撃ならばコンピュータが予測して回避できる

・ところが、エースパイロットの一部は、不規則な射撃まで事前に回避している

・これはどういうことだ?キシリアは調査を命じた

という流れ。
429通常の名無しさんの3倍:04/12/07 17:54:24 ID:???
違うだろそりゃ
回避(機の動き自体)が全てコンピューターまかせじゃあるまいし
430通常の名無しさんの3倍:04/12/07 18:47:05 ID:???
>>429
だから、コンピュータまかせじゃない時にビームに当たるのは別におかしくない。
コンピュータまかせじゃない時にビームをよけるのは、未来を予測してることになる。
431通常の名無しさんの3倍:04/12/07 18:58:40 ID:???
実際の銃撃戦でも
撃った後マジマジと見て回避してるわけじゃないやろ

回避行動、思考は常にやってなきゃ撃たれるに決まってる

宇宙距離になってもそれは同じ事
実弾だから見て避けられてビームは無理なんてのはアホの言う事。
432通常の名無しさんの3倍:04/12/07 19:21:53 ID:???
音速の4倍だっけ?
たぶん神経の伝達速度より早いからな…
433通常の名無しさんの3倍:04/12/07 20:16:54 ID:???
まあ弾速が速ければ当てやすくなるということであって
(実弾程度に)遅ければ見て避けられるというわけではないだろうな。
434通常の名無しさんの3倍:04/12/07 21:22:30 ID:???
>>427
> NTのみ、ことさらに読んで避けてると言える根拠は非常に薄い。

???

>>429
全てではないが、だから何?

>>431
一般兵の回避行動とNTの回避はまるで別の話。

まして、戦闘距離と弾体の速度の問題は非常に大きい。
弾丸を視認してよけることはありえないが、
それでも敵の発砲から着弾まで距離に応じたラグは十分にある。

光速・亜光速兵器の回避の最大の問題は、
どれだけ距離が離れていようと、
敵の発砲に気付いたときには既に被弾している点。
(ただ亜光速の場合は、若干のタイムラグは生じるが)
435通常の名無しさんの3倍:04/12/07 21:32:56 ID:???
何にせよ「敵の発砲に気付いてから」じゃ遅いんじゃない?
撃つ前に回避運動に入らないと。
436通常の名無しさんの3倍:04/12/07 21:35:20 ID:???
>光速・亜光速兵器の回避の最大の問題は、
>どれだけ距離が離れていようと、
>敵の発砲に気付いたときには既に被弾している点。

いや、亜光速まで行かない超音速兵器でも、同じだって事を話してたんですが。
(人間が動かす兵器は、神経の反応速度以上では動けないから)

つまり亜光速兵器を避けられないというなら、普通の銃でも砲弾でも同じ。
ただし、コンピュータが人間を補助しているとすれば…

437通常の名無しさんの3倍:04/12/07 21:37:41 ID:???
劇中の表現だと目の前に迫ってるビームもかわしてるよw
438通常の名無しさんの3倍:04/12/07 21:47:12 ID:???
このスレ的にはそれをどう肯定するかだな。
そんなのアニメだからだろはこのスレに相応しくない。
439通常の名無しさんの3倍:04/12/07 21:52:34 ID:???
NTの能力の話は
予知回避だけじゃなくて
それをふみ越えた予言的な行動やら

異常な反応速度、正確性も合わせて言わないと説得力が足りないと思われ
また防御だけじゃなく攻撃時の話も必要あり

とりあえずキーワードは
「異常な反応速度」
440通常の名無しさんの3倍:04/12/07 21:54:48 ID:???
>>435
戦闘中回避行動とるのは当たり前だし、
双方、回避行動も考えて射撃する。
そのいたちごっこ。

>>436
同じではない。

神経の反応速度は敵も同じこと。
それこそNTによる回避がまるで別次元である理由のひとつ。
近接戦闘においては弾丸だろうが、ビームだろうが大差ないが、
ある程度距離があれば別。
弾丸の速度計算すれば済む話だが、
亜高速兵器はその距離の壁を無にする。
441通常の名無しさんの3倍:04/12/07 21:55:55 ID:???
>>439
予知である必要はない、
敵の射撃の意思を感知することによる回避。
442通常の名無しさんの3倍:04/12/07 21:57:54 ID:???
OTエースと比べてそれほど別次元という気もしないが・・・>NTの回避
443通常の名無しさんの3倍:04/12/07 22:01:41 ID:???
>>437
ビームを視認しながら、それをよけたシーンがあった?


444通常の名無しさんの3倍:04/12/07 22:05:34 ID:???
>>443
ぶっちゃけ
それはしょっちゅうある
ジェリドとか
445通常の名無しさんの3倍:04/12/07 22:07:53 ID:???
一つのコマにビームとMSが映っていて次のコマでMSが動いて
ビームがMSがいた位置を通過するのはよくあるね。
446通常の名無しさんの3倍:04/12/07 22:19:18 ID:???
>>440
どう別次元なのかの説得性が欠けるのよ

たとえば近接戦闘でNTと歴戦の戦闘のプロが生身ででも銃撃戦やって
どうなるのかを示せれば解りやすいけどね
447通常の名無しさんの3倍:04/12/07 22:34:43 ID:???
NTの存在自体が理不尽だ。
ド素人のガキが数ヶ月、早ければ数日で職業軍人に
勝つなんて理不尽極まりない。
448通常の名無しさんの3倍:04/12/07 22:50:02 ID:???
ド素人のNTじゃさすがに役にたたないよ。
449通常の名無しさんの3倍:04/12/07 22:51:57 ID:???
ネタスレなのに最近ギスギスして笑いがありません。
理不尽です。
450通常の名無しさんの3倍:04/12/07 23:01:35 ID:???
>>444
Zか・・・問題はそれが、ビームを視認しながら意図的によけたのか、
それとも一連の回避行動のなかでよけたのか、なのだが。

>>446
それはNTの回避を理解してないからでは?
NTは敵の射撃の意図を感知する。
OTにそれはできない。

勘・虫の知らせぐらいはあるだろうが。

>>447
いや、NTじゃなくてそれをやるのが理不尽だからw
451通常の名無しさんの3倍:04/12/07 23:05:10 ID:???
450はNTの回避を理解してんだ

具体的に違いがどう現れるかオールドタイプに「違い」が分かるよう説明してくれ是非。
452通常の名無しさんの3倍:04/12/07 23:17:18 ID:???
>>451
わかりました。
それでは不肖この私から、NTの回避とOTの回避について説明させていただきます。

まず、OTの回避の実例からご覧いただきましょう。
では>>451様、ちょっとこの壁の前に立って、後ろを向いていていただけますか?
(と言いつつ拳銃を取り出す。)
453通常の名無しさんの3倍:04/12/07 23:21:41 ID:???
射撃の意図を感知してから着弾するまでの時間と
射撃の意図を感知してからMSが実際に回避行動に移るまでの時間だと
必ずしも後者の方が早いとは限らないような気もするな。
わかってるけど避けられないという状況も結構ありそう。
454通常の名無しさんの3倍:04/12/07 23:30:29 ID:???
>>452
NTじゃなくてもその話は「未来予知」して断るよw

まぁいいから客観的にわかるように説明してくれ
パイロットの主観じゃなく観測者が客観的にどうその違いを知る事が出きるのか
455通常の名無しさんの3倍:04/12/07 23:36:43 ID:???
>>454

ビーム兵器は高速だから射撃を見てからでは回避できないと思ってる観客ならOTベテランパイロットの回避行動の一環としての描写と
NT的な回避を分けて見れる。

そんな事を考えたことも無く漠然と見てるだけの観客は>>437見たいな事を言う。

456通常の名無しさんの3倍:04/12/07 23:44:09 ID:???
勝手に自分で脳内補完してるだけだろ
457通常の名無しさんの3倍:04/12/07 23:48:20 ID:???
>>455
おいおい
どちらにせよ「見て」からじゃ回避できないって流れだよ
NT的な回避とやらを説明できてないよ
458通常の名無しさんの3倍:04/12/07 23:54:50 ID:???
つうか富野ビームが亜光速なら見て避けられないんだし
ヴェスパーなんつう可変速兵器はある意味ないわけで。
459通常の名無しさんの3倍:04/12/08 00:12:38 ID:???
ぶらさげた鉛筆を落下させ両手で挟む、というゲームがある。

OTは落下を視認してタイミングを計り鉛筆を捕らえる。
NTは鉛筆を落下させる人の意思を感知して鉛筆を捕らえる。

460通常の名無しさんの3倍:04/12/08 00:16:17 ID:???
ヴェスパーはビームシールド対策だろ。
当てるためにスピード変えてるわけじゃないよ。
461通常の名無しさんの3倍:04/12/08 00:21:42 ID:???
それだと離れる瞬間は判るけど
そのあとはどのみち視認だよ

動体視力と反射神経のよいものと客観比較しても優劣がそうは出ない話。
462通常の名無しさんの3倍:04/12/08 00:35:00 ID:???
NTも基本的にはOT同様かわすというよりは当たりにくくする為の
回避行動をしていて、それに+αとして相手の意思の感知も
ある程度できてより効率よく回避できるという感じでしょ。
全く違うものというわけでもないと思う。
463通常の名無しさんの3倍:04/12/08 00:36:44 ID:???
こんなことも分からないでいたとはな
464通常の名無しさんの3倍:04/12/08 00:46:13 ID:???
>一般兵の回避行動とNTの回避はまるで別の話。

て言いたい人がいたからね逃げたみたいだけど。
465通常の名無しさんの3倍:04/12/08 00:54:48 ID:???
>>464
ハァ?
466通常の名無しさんの3倍:04/12/08 00:57:32 ID:???
>それこそNTによる回避がまるで別次元である理由のひとつ。

とかね枕詞だけすごいけど具体性ゼロ
467通常の名無しさんの3倍:04/12/08 01:13:14 ID:???
これがゆとり教育の成果か・・・
468通常の名無しさんの3倍:04/12/08 01:18:51 ID:???
また、ゆとり厨かよw
ワンパターンだよオッサンw
469通常の名無しさんの3倍:04/12/08 01:31:06 ID:???
とりあえず
まとめると
落とし穴は一対一の対決時、または一回の戦闘でみてもダメだという事

一対一の対決時や短期の戦闘に絞ればベテランとニュータイプの差はそう即断できない
ただ確率としての回数を重ねた時の回避率(撃墜率も)が突出し
対時間熟練性を無視した値をも見せたパイロットそれが
客観的に判った材料でしょ
470通常の名無しさんの3倍:04/12/08 01:35:48 ID:???
>>466
おまえの思考力がゼロなのはよくわかった。
471通常の名無しさんの3倍:04/12/08 01:38:48 ID:???
466=469
472通常の名無しさんの3倍:04/12/08 02:07:07 ID:???
>>470
それはいいすぎだが、
具体性がないと思考できないってのは確かに問題アリだな
473通常の名無しさんの3倍:04/12/08 02:19:02 ID:???
だから466=469だって
本編描写(+せりふ)+小説も考慮して思考しとるよ
474通常の名無しさんの3倍:04/12/08 02:24:48 ID:???
>>473
それが何?
469なら思考力があるとでも?

そもそも、NTを客観的に認定したがる時点で幼稚すぎ。
475通常の名無しさんの3倍:04/12/08 02:26:58 ID:???
あのさ
NTを客観的に認定できたキシリアは何故?なの説明しておくれよ
って流れなんだけどね
476通常の名無しさんの3倍:04/12/08 02:28:30 ID:???
>>475
お前が勝手にそれが流れだと思ってるだけ
477通常の名無しさんの3倍:04/12/08 02:31:21 ID:???
へーはいはいw

じゃ本来の流れどぞ
478通常の名無しさんの3倍:04/12/08 04:07:32 ID:???
1年戦争時は連邦側もジオン側もMSのコックピットは分厚い装甲の覆われているのに
飛行機タイプになると普通にガラスの窓になっています。
MSと同じように装甲で覆えばパイロットの生存率も上がって良いと思うのです。
ザクレロやビグロに出来てGファイターやエルメスに出来ない理由はないはずです。
窓タイプの機体があるのは何故なんでしょうか?納得がいきません。
479通常の名無しさんの3倍:04/12/08 06:23:20 ID:???
根っからの戦闘機乗りを生かすため、ああなってました。
エルメスは・・・


1年戦争時は全方位モニタが開発されてないから
視認性優先でキャノピーによる視界を選択する道もあったと思われ
エルメスについては実験機の意味合いが強いからNTパイロットに宇宙を目視させ
感じさせる為では


女性パイロット(しかもいい女)が乗ってるのを見せて戦意喪失させる巧妙な作戦です。
480通常の名無しさんの3倍:04/12/08 07:01:58 ID:???
>>478
飛行機乗りには、飛行機乗りのポリシーというものがある。
一般人には、黙っていてもらいたいものだな!

というのは、おいといて・・・モニターを設置すると、
頭の位置や視線が変化すると、像が歪んで見えてしまうのが嫌なのだ。
例えるならば、映画館の最前列の両端の席は、鑑賞に不向きであろう?
コンピュータに頼らず、より五感を働かせた操縦を、したいのだ。
481通常の名無しさんの3倍:04/12/08 08:31:28 ID:???
>>478
一年戦争当時の透明部分は単なる防弾ガラスではなく、チタン酸マクロニウム成層材という
特殊な材料を使っています。これは重量比でチタン合金の80%ほどの耐弾性を示す高性能な
ものですが加工性が悪くコスト的にも高くついたため、一部の風防等にしか用いられませんでした。
セイラさんが使用したGパーツにはこれが使われており、ゴッグのメガ粒子砲の直撃に耐えています。

しかし末期のジオン軍ではこの素材の調達すらままならず、単なる防弾ガラスを用いていた例も
あるようです。ある青年将校は自分に与えられたマゼラアタックの風防がやすりで削れることに気づき、
ガラスの棺桶ともいうべきそれのなかで様々なことを思い悩むことになります。
482通常の名無しさんの3倍:04/12/08 11:36:45 ID:WQJR9nf2
ぶっちゃけ
嘘八百スレの方がオモロイ
ここは糞スレ
483通常の名無しさんの3倍:04/12/08 12:44:33 ID:KDQmLb/3
私の為に、ガンダム史においてアムロ・レイが最強のパイロットだということを検証してください。お願いします!m(__)m
484通常の名無しさんの3倍:04/12/08 12:45:19 ID:KDQmLb/3
ゼクスやヒイロにアムロは負けるのですか?
485通常の名無しさんの3倍:04/12/08 13:34:08 ID:MzqTaPLU
>>483
残念ながらククルス・ドアンの方がアムロ・レイより強いので
アムロ・レイは最強ではありません。
486通常の名無しさんの3倍:04/12/08 14:14:19 ID:???
>>484
ニュータイプでも体を使うことは普通の人とおんなじだからな
MSにのってなきゃきっと負ける
487通常の名無しさんの3倍:04/12/08 14:22:19 ID:???
>>482
「ガンダムの理不尽な点を強引に解釈するスレ」、の時はオレ設定を披露しあい、
見る側も割と建設的な意見・反論があったがだんだん嘘八百と混ざってきて
「誰か新スレ立てろよ」という意見に誰かがマジで
「ガンダムの理不尽な点を強引に解釈する新スレ」を立てて現在に至る。
新スレになったあたりから批判、というよりむしろ否定的なレスばかりが
つくようになった。
488通常の名無しさんの3倍:04/12/08 14:23:10 ID:???
>>487
ってすでにこのレス自体否定的内容でやんの。
489通常の名無しさんの3倍:04/12/08 15:23:36 ID:0biUCoGU
特に最近のガンダムなのですが、
手持ちの銃器が新型MSが出る度に専用の物なのは何故ですか?
どうせ専用のビームライフルとか使うなら腕に直付けにしちゃえば良いと思うんですけど。
490通常の名無しさんの3倍:04/12/08 15:32:41 ID:MzqTaPLU
>>489
なぜ新型は専用武器かというと、新型と同時タイミングで武器が完成しただけ
腕等の固定武器は換装する際に時間がかかるのでやらない。
491通常の名無しさんの3倍:04/12/08 16:31:47 ID:???
あれは身近で言うと「リモコン」みたいなもの
本体にあったものじゃないと使い勝手が悪いです
(でも「別売り品」も使えないわけじゃない)
492通常の名無しさんの3倍:04/12/08 17:12:36 ID:???
>>489
最近って、種?
なら板違いでは?
493通常の名無しさんの3倍:04/12/08 19:04:07 ID:???
1stの頃から同じ武器を違うMSが持ってることなんて極めて稀。
設定上は可能であってもね。
494通常の名無しさんの3倍:04/12/08 19:12:07 ID:???
米軍の戦闘機は何十種類も作られたけど、
空対空ミサイルは基本的に4種類しかないらしい
(スパロー・サイドワインダー・フェニックス・ファルコン)

で、宇宙世紀ですが、MSの武器はMSメーカーじゃなく銃器メーカーが作っており
互いにしのぎを削っているため、種類が増えているのです。
新MS開発の担当者になると、銃器メーカーの接待攻撃をうけてウハウハだとか。
495通常の名無しさんの3倍:04/12/08 19:49:23 ID:???
>>493
ハイザックのマシンガンを、マラサイが持ってたよ
MkUのビームライフルはバーザムの標準装備(バーザム自体、一瞬しか出てない訳だが)
496通常の名無しさんの3倍:04/12/08 20:55:06 ID:???
バーザムって変な形の専用ライフル持ってなかったっけ?
497通常の名無しさんの3倍:04/12/08 21:01:17 ID:???
498通常の名無しさんの3倍:04/12/08 21:05:16 ID:???
「よみがえれよみがえれよみがえれガンダム」ガンダムは一度滅びたのでしょうか?
「正義の怒りをぶつけろガンダム」独立運動を鎮圧する政府の手先に正義があるのでしょうか
「銀河へ向かって飛べよガンダム」惑星間航行すらできない船で何を言っているのでしょうか

ガンダムのOPは誇大妄想ないし誇大宣伝ではないでしょうか。
499通常の名無しさんの3倍:04/12/08 21:09:50 ID:???
そのネタは質問スレでもうやったろうよ
500通常の名無しさんの3倍:04/12/08 21:41:16 ID:???

5百式
501通常の名無しさんの3倍:04/12/08 22:02:37 ID:???
陸ジムと陸ガンは武器共用
ガンダムのハイパーバズーカとビームライフルはジムも使える
ザクのザクマシンガンはグフやドムも使える
ドムのジャイアントバズは一部のザクとケンプファーも使える
ジム駒と量ガンキャノンのマシンガンは同じ
ガブスレイのフェダーインはハンブラビも使える
GM2、GM3、ネモ、ガンキャノン重装型のビームライフルは同じ
リックディアスとネモのサーベルは同じ
G・キャノンとヘビーガンのライフルは同じ

宇宙世紀だと系列機以外ではこんだけか
502通常の名無しさんの3倍:04/12/08 22:04:39 ID:???
RジャジャとザクIIIのライフルはおんなじでぃすが
503通常の名無しさんの3倍:04/12/08 22:17:38 ID:???
ガンダムではガンダムの出現で兵器体系がでんぐり返ったから
ザクマシンガン→ジャイアントバズ→ビームライフルの発展は妥当だし、
連邦はスプレーガン。
Zでは主力はGM系でこれは武器統一されてるから、ほぼ量産効果を発現。
少数生産の高性能型は元々数が少ないし、部品から外装から消耗品から、
うっかりすると油脂類や電装品まで独自だから、武器別にしても大したことは
ないかも。
マラサイとかハイザックとかガルバルディβとかあのへんの半端な機体が問題だが。
マラサイはビーム兵器としてはひとつのエポックなので独自ガンでいいか。
504通常の名無しさんの3倍:04/12/08 22:18:04 ID:???
そんなことを聞いてるわけじゃないっしょ
505通常の名無しさんの3倍:04/12/08 22:28:41 ID:???
モビルスーツのコックピットの構造とか、2本の腕だけで運転して、実際にあそこまで細かい動きはできるのでしょうか?
506通常の名無しさんの3倍:04/12/08 22:41:20 ID:???
細かいってあや取りでもやってたっけ?(パトレイバー)

マジレスすると
レバーが16777216段階になってて、その位置によってアクションが割り振られています
ので可。
507通常の名無しさんの3倍:04/12/08 22:48:57 ID:???
ぶっちゃけ
嘘八百スレの方がオモロイ
ここは糞スレ
508通常の名無しさんの3倍:04/12/08 23:02:17 ID:???
>>493
日本軍も小火器が多種多様すぎて、
前線で銃器本体と弾薬のバランスが悪くて困ったらしい。
特に消耗品である弾体を要する携行武器は共通させた方が効率的。

だが、人間が使う小火器に向き不向きがあるように、
MSにもモデル毎に向き不向きがある。
非常時にはそんなこといってられないが、
最良の性能を引き出すにはそれぞれ専用の武器が望ましい。
そこでモデル毎に最適な携行兵器が選択された。
補給は弾奏だけある程度共通していれば問題は小さい。

種は別
509通常の名無しさんの3倍:04/12/08 23:03:49 ID:???
>>502
なんでRジャジャと同じにしたんだろうね?
改や後期型はそれぞれ別の持ってるんだから
どちらかに合わせればよかったのに。
510通常の名無しさんの3倍:04/12/08 23:12:59 ID:???
そもそも手や腕の規格が統一されてるわけでもないからな。
511通常の名無しさんの3倍:04/12/08 23:14:35 ID:???
>>509

ザク3は携行火器の設定がされていないと思ったのだが??

改のは専用ライフルだし。
512通常の名無しさんの3倍:04/12/08 23:15:59 ID:???
プラモだとRジャジャと同じの持ってる。
513通常の名無しさんの3倍:04/12/08 23:36:27 ID:???
設定準拠もいいが強引さも忘れんでな
みなのしゅう
514通常の名無しさんの3倍:04/12/09 00:01:37 ID:???
>>513
強引さは無理してまで必要はない
515通常の名無しさんの3倍:04/12/09 05:23:10 ID:???
>>494>>503がちょっと気に入った。
516通常の名無しさんの3倍:04/12/09 07:31:51 ID:???
>>515
ここはネタスレです。
517通常の名無しさんの3倍:04/12/09 13:11:59 ID:???
>>494
ファルコンなんてミサイルないんじゃ( ´,_ゝ`)プッ
空対空ミサイルも音速の3倍くらいのスピードで飛翔します。パイロットは飛翔してくるミサイルを目視しながら
回避機動を起こす場合もあります。
518通常の名無しさんの3倍:04/12/09 13:16:23 ID:???
>>516
>>517
>ファルコンなんてミサイルないんじゃ( ´,_ゝ`)プッ
もネタなんでしょうか?
519通常の名無しさんの3倍:04/12/09 13:56:36 ID:???
>>517
あんたの田舎ではAIM-4をなんて呼んでるの?w
520通常の名無しさんの3倍:04/12/09 14:22:04 ID:???
>>518
>>519
一杯釣れたー、とか言い出すから追いつめない方がいいぞ (ry
521通常の名無しさんの3倍:04/12/09 14:28:10 ID:???
>>517
そりゃ、空対空戦闘が何キロ離れて行われるか考えれば…

一方、接近戦になるとミサイルは撃ってるひまが無いことがわかり、
機関砲が復活した。
522通常の名無しさんの3倍:04/12/09 14:40:06 ID:???
>>521
おまえ、いいヤツだなw
523通常の名無しさんの3倍:04/12/09 16:17:45 ID:???
ちなみにホントに目ん玉で見て避けてるの?

レーダーも見ないで、接近も肉眼確認? だとほぼ真正面近くじゃないと無理だよね
ガンダムはレーダーほぼ使えないからその辺は無理なわけで

実際どなの?
524通常の名無しさんの3倍:04/12/09 16:43:58 ID:???
レーダーホーミングのミサイルなら自分の機体のパッシブレーダーに警告が出る(場合もある)
まぁ、避けるのは結構困難

ところで宇宙だとMS自体もとんでもないスピードが出そうなんだけど
525通常の名無しさんの3倍:04/12/09 16:59:55 ID:???
>>518
つうか米軍空対空核ミサイル「ジーニ」を忘れてる。
526通常の名無しさんの3倍:04/12/09 17:11:00 ID:???
ミサイルはまっすぐこっちへ向かってくるわけじゃなく、
弧を描いて接近するから、回り込めない領域に回り込んじゃえばよけられる。
まっすぐ向かってくる銃弾をよけるのとは違うよw
527通常の名無しさんの3倍:04/12/09 17:14:04 ID:???
>>525
非誘導じゃん
528通常の名無しさんの3倍:04/12/09 17:14:10 ID:???
>>525
まあ無誘導の実質ロケット弾だけどな

アムラームは無視ですか
あとファルコンとスーパーファルコンも別物と言って良いだろ
529通常の名無しさんの3倍:04/12/09 17:20:49 ID:???
ミサイルに対してビーム機動
530通常の名無しさんの3倍:04/12/09 17:57:23 ID:???
>>526
レーダーに頼らず有視界のみで気付いて避けてる事があるのかということで
531通常の名無しさんの3倍:04/12/09 19:52:30 ID:???
かわして通り過ぎていくミサイルをマシンガンで撃ち落とすとか
かなり近い距離で発射された多数のミサイルをスイスイかわすとかは
ガンダムで見た。
532通常の名無しさんの3倍:04/12/09 20:17:46 ID:???
今は
とりあえず現実の戦闘機のはなし
533通常の名無しさんの3倍:04/12/09 20:18:12 ID:???
それどころか撃たれた瞬間には遮蔽のない射線上だったのに
ビームが迫ってからいきなりコマ送りになって避けたり
それに気がついた味方が間に割り込むシーンも多々見られるね。
534通常の名無しさんの3倍:04/12/09 20:20:51 ID:???
ミサイルってのは砲弾と違って発射後ロケットモーターで加速されるから
発射母機との相対速度がゼロに近ければ近距離の方が却って避け易い。

まぁNT並の反射速度が必要かも試練が。
535通常の名無しさんの3倍:04/12/09 20:22:33 ID:???
>>530
それは>>517に聞いてくれ。
ミサイル撃つ時は、敵の後方から撃つから
(噴射口から赤外線が出てるし、レーダー反射面積も大きいので狙いやすい
正面から狙うと、一瞬で通り過ぎてしまうので難しい)
進行方向が一致してれば、相対速度は遅くなるので目視でもよけられる?
(ただ最新のミサイルだと、すれ違いざまに発射してもちゃんと追いかけていくとか
すごいことになってるらしい)
536通常の名無しさんの3倍:04/12/09 20:25:01 ID:???
ビットやファンネルは凄く速そうな印象を受けるけど
ミサイルは遅い感じがする・・・
537通常の名無しさんの3倍:04/12/09 20:25:17 ID:???
>>533
それは「演出」というか「説明カット」。
実際に発射前によけて、その残像をビームがつきぬけていく
というような画像を作っても、見ているほうはなにがどうなったのかわかるまい
(マクロスはそれに近いけど…w)
538通常の名無しさんの3倍:04/12/09 20:32:37 ID:???
ビット兵器は演出で速く見えるだけかと。
構造や機動パターンを考えると速度という点では
ミサイルやロケット弾よりかなり遅いはず。
539通常の名無しさんの3倍:04/12/09 20:35:47 ID:???
ビットはかなり近場から撃ってるからね。
540通常の名無しさんの3倍:04/12/09 20:38:13 ID:???
ビットが射撃時にいちいち静止するのも「演出」だよね?
あんな真似してたら推進剤がいくらあっても足りない・・・
541通常の名無しさんの3倍:04/12/09 20:41:28 ID:???
だんだんと「理不尽」になってきたね。
542通常の名無しさんの3倍:04/12/09 20:57:24 ID:???
>>531
ミサイルについては、ガンダム世界ではミノ粉のせいで誘導性能が激しく落ちているので、
低速であることにある程度説明はできる。
サイド7では有線誘導ミサイルを使っていた。これは対戦車ミサイルで現役(魚雷でも有線誘導できるものがある)
の誘導方法だが、ボビンの繰り出し速度がネックになり、ミサイル速度が遅い。
543517:04/12/09 21:04:36 ID:???
AIM-4・・知らんかったわ Orz
でも古いみたいだね、今でも運用中?
>>530
例えばあんまり高くない高度を飛んでいて、携行型の対空ミサイルやSAMサイトからの赤外線ホーミングのミサイルを発射される

煙が見える

編隊僚機に「ブレイク〜」などと叫びつつ自分も回避行動に入る

なんてのは現実的にもあるんじゃね?FALCON4.0ってフライトシムに似たような訓練がある

という訳でガンダムに戻りましょう
544通常の名無しさんの3倍:04/12/09 21:12:07 ID:???
>>543
それ空対空ミサイルじゃないし。
地対空ミサイルは、初速が遅いから目視できるんであって、
マッハ3の空対空ミサイルはレーダーで見つけないと回避できないでしょう。
545通常の名無しさんの3倍:04/12/09 21:16:14 ID:???
>>543
いやだからファルコンだけじゃなくてジーニもあるってば。最近ならAMRAAMも。
ジーニには誘導能力がない(アメリカ本土に来襲するソ連の爆撃機編隊の
真ん中に核弾頭一発ズドン、という大変男らしい形式)が、この当時は無誘導でも
ミサイルと呼び、誘導ミサイルはガイデッド・ミサイルと呼んでいたので立派にミサイル。
ファルコンはなぜか1984年版のゴジラのスーパーXに積まれてた。核搭載型のAIM-26Aもある。
546通常の名無しさんの3倍:04/12/09 21:55:43 ID:???
>>542
どう見ても有線じゃないものも遅いけどねw
547通常の名無しさんの3倍:04/12/09 22:02:37 ID:???
オリジンだとザクの足に付けるミサイルポッドはレーザー誘導だったな・・・
548通常の名無しさんの3倍:04/12/09 22:04:35 ID:???
ちなみにサイドワインダーの最新型の動画がこんなもん。
http://www.raytheon.com/products/aim9_x/ref_docs/v2885a.wmv
まあ見えないってほどでもないな。
549通常の名無しさんの3倍:04/12/09 22:25:25 ID:???
>>548
いい映像だね。でもそれ、高速度撮影のも入ってるぞ。
あと、発射シーンはほとんどチェイスプレーンからの映像で、目で追えるのは当然だね。
最初は相対速度ゼロで徐々に加速していくわけだから。

標的はファントムか…かわいそうに(w
550通常の名無しさんの3倍:04/12/09 22:36:09 ID:???
人間が見て避けられるような距離・スピードのものは
あの世界ではコンピューター任せでもだいたい避けられる
「せ、正確な射撃だ。それゆえコンピューターには予想しやすい」(ちょっと例が違うか)

問題は見てからでは間に合わない距離、スピードのもの
または八方から弾が飛んでくるような場合
その場合、事前の回避動作は欠かせない(誰しも)
551通常の名無しさんの3倍:04/12/09 22:39:25 ID:???
そもそも正面からの遭遇戦自体が理不尽。
追撃戦でもない限り相対速度がマッハで40超えるぞ。
というわけで一番理にかなった理論展開してるのは実はX骨。
進行方向と速度あわせてわーっとぶつかって
母艦に置いていかれないうちにわーっと去っていく。
552通常の名無しさんの3倍:04/12/09 22:40:35 ID:???
見えてもこんなんよけらんねぇ。
とはいえカメラが一応追ってるってことは、カメラマンはある程度追ってるんだよな。
ひょっとしてNTか?
553通常の名無しさんの3倍:04/12/09 22:43:30 ID:???
>>552
マジレスすると「職人技」
554通常の名無しさんの3倍:04/12/09 23:28:42 ID:???
遅くみえるってアフォですか?

そんなもの、距離と相対速度による。
更には映像表現もあるから、当たり前。
555通常の名無しさんの3倍:04/12/09 23:32:46 ID:???
ドッヂボールもはたから見ると取れそうに見えるもんなんだな。
556通常の名無しさんの3倍:04/12/09 23:53:46 ID:???
目前を駆け抜ける時速90kmのバイク、
上空をゆったりと飛ぶ時速900kmの旅客機、


おそらく、旅客機のほうが遅い。
557通常の名無しさんの3倍:04/12/09 23:53:52 ID:???
MSは基本的に低速で戦闘してるんだろうからな。
重力下なら当然だし、宇宙でも頻繁に接近戦してるんだから
相対速度は大したもんじゃないんだろう。
558通常の名無しさんの3倍:04/12/10 00:05:23 ID:???
>>556
そういうことよりも単に劇中ではビームでも飛んでいく過程が
わかるように描かれているんだから、ビームより遅いミサイルが
より遅く表現されるのはある意味当然ということなんじゃないかな。
近くを通過するミサイルは速く表現されてるというわけでもないし。
559通常の名無しさんの3倍:04/12/10 00:35:26 ID:???
>>557
「相対」を勉強してこよう。

>>558
速度なんて表現する意味ないし
560通常の名無しさんの3倍:04/12/10 00:43:32 ID:???
ちょっと突っ込み不足でんなぁ
561通常の名無しさんの3倍:04/12/10 00:45:03 ID:???
母艦からでたMS同士が敵の母艦を襲うってシチュエーションなら
たいていのMSはそのままだと素通りしそうだな。
実際は、相手を自分の母艦に行かせまいとお互いにブレーキかけるんで
相対速度はそれなりに落ちそうだけど。
562通常の名無しさんの3倍:04/12/10 01:04:50 ID:???
母艦同士が接近する時点で合わせてるんじゃないの?
母艦から出たMSがスラスター吹かして加速するシーンは山ほどあるけど
減速してるのなんて見たことないし。
563通常の名無しさんの3倍:04/12/10 01:07:05 ID:???
>>561
DCで出てたネット対戦の奴がそんな感じだった。
母艦を落すことがメインでオフェンスとディフェンスと対艦を
上手く組まないと艦落されたり防衛突破できなかったり
突破しても敵艦落しにくかったりでいい感じに高速遭遇戦表現してた。
代わりに対艦メインがガンダムっぽくないってんで人気なかったけど。
564通常の名無しさんの3倍:04/12/10 01:39:00 ID:???
>>561
本来対艦攻撃部隊は敵防衛ラインを突破して、敵艦に突入するもの。
よって、攻撃側は減速せずそのま敵艦に、H&Aを敢行する。
なぜか、多くのMSパイロットはわざわざ敵護衛部隊との交戦を好むが・・・

>>562
0083で襲撃を受けたアルビオンは、MS小隊を射出、
減速して中空待機して防衛ラインを形成している。
で、
「キース、突破されなければ我々の勝ちだ!」


565通常の名無しさんの3倍:04/12/10 01:56:03 ID:???
あえて言おうスレ違いであると!
566通常の名無しさんの3倍:04/12/10 02:05:46 ID:???
防衛ライン形成って宇宙でどの程度有効なんだろう・・・
567通常の名無しさんの3倍:04/12/10 13:09:13 ID:82y+6hxH
保守
568通常の名無しさんの3倍:04/12/10 13:11:56 ID:SIpDgMCg
宇宙にラインがあるのかどうかも少し謎だな
569通常の名無しさんの3倍:04/12/10 13:39:20 ID:???
>>568
洋上に赤道はあるの?
570通常の名無しさんの3倍:04/12/10 14:04:37 ID:???
>>569
日付変更線は太平洋上に浮いてるらしいよ。
571通常の名無しさんの3倍:04/12/10 14:07:12 ID:???
日本の領海線は海上保安庁が毎日引いているんだってよ。
572通常の名無しさんの3倍:04/12/10 14:10:52 ID:???
日本にだって日本ライン(木曽川)があるんだから広い宇宙に宇宙ラインくらいあっても不思議じゃない
573通常の名無しさんの3倍:04/12/10 14:18:19 ID:???
>>571
我が国の技術を持ってすれば、別に難しくはないな
574通常の名無しさんの3倍:04/12/10 15:40:18 ID:???
>>572
いいね、宇宙ライントホター(ラインの娘)とかいうミサイルもあったりして…
575通常の名無しさんの3倍:04/12/10 15:54:39 ID:???
ていうかサイド6領海線には灯台とおぼしき衛星がいっぱい浮いてたジャン
576通常の名無しさんの3倍:04/12/10 16:32:51 ID:???
>>575
つまらん、おまえの話はつまらん
577通常の名無しさんの3倍:04/12/10 16:58:14 ID:???
古!
578通常の名無しさんの3倍:04/12/10 17:22:34 ID:???
宇宙用MSとパイロットが
空間制圧・防御の戦法を熟知してない訳ないだろうが!
579通常の名無しさんの3倍:04/12/10 17:35:27 ID:???
飛行機だと、航空力学的にありえない飛び方をすると墜落しちゃうので、
おのずから防ぎようはある。
戦車だと、どう走ってもいいけど、遮蔽物や深い溝を越えてはこれない、

で、宇宙だとどう飛んでもいいし、遮蔽物でふさぐのも困難
どうやって防ぐのだろう
580通常の名無しさんの3倍:04/12/10 17:38:33 ID:???
攻撃。
581通常の名無しさんの3倍:04/12/10 17:40:20 ID:???
>>579
無理やりまっすぐ進もうとすると自滅する程度の濃い射線展開できる範囲が防衛線じゃね?
ファースト後半の宇宙戦名物冗談みたいに団子になってるジムの壁とかザクの壁とか。
582通常の名無しさんの3倍:04/12/10 18:38:53 ID:???
「WBが太平洋上の島で休息した」
「セイタとミライが砂浜で日光浴をした」
「そこにアムロの生家があり母親と再会した」
この事実だけでアムロ・レイが鳥取人だという設定は非常に無理があると思います。
583通常の名無しさんの3倍:04/12/10 18:40:15 ID:???
鳥取人などという人種はいない
584通常の名無しさんの3倍:04/12/10 19:01:04 ID:???
Zではカイまで真っ白スーツなんて単一色ものを着ていました(ジャングルまで)。
あいつって、元々ああいう性格じゃなかったと思うのですが・・。
585通常の名無しさんの3倍:04/12/10 20:13:50 ID:???
Ζでカイって老けすぎてませんか?40代に見えます!!
586通常の名無しさんの3倍:04/12/10 20:28:00 ID:???
>>585
きっと苦労したんだよ。
587通常の名無しさんの3倍:04/12/10 20:33:02 ID:???
>>584
地味な色の服で警戒部隊に近寄ったら
間違って撃たれちゃうかもしれないじゃないですか。
あのスーツは臆病者なりにいろいろ考えてるんだよ
色彩とか角度とか。
588通常の名無しさんの3倍:04/12/10 20:56:12 ID:???
>>585
そうか?
ただ、もともと若じらがだけどね
589通常の名無しさんの3倍:04/12/10 22:46:54 ID:???
そういうならブライトさんもキツイ。宇宙世紀には人間の早熟化は
更に進んでいるということか?
590通常の名無しさんの3倍:04/12/11 00:29:20 ID:???
きっとキシリアが実年齢より老けて見えるのと同じ理由だよ
591通常の名無しさんの3倍:04/12/11 01:34:39 ID:???
キシリアの場合は詐称疑惑(ドズルの姉上発言)もあるからな・・・
592通常の名無しさんの3倍:04/12/11 09:49:53 ID:???
ミノ粉を浴びすぎると劣化が早いんだよ。あと宇宙線とかあるじゃん
593通常の名無しさんの3倍:04/12/11 20:04:52 ID:9Md65+5z
保守あげ
594通常の名無しさんの3倍:04/12/11 20:36:33 ID:???
無重力の場所にずっといるとむくんでくるらしいし
595通常の名無しさんの3倍:04/12/11 20:36:41 ID:???
ビーム兵器ってオールドタイプでもよけられるほど遅いの?慨出だったらスマソ
596通常の名無しさんの3倍:04/12/11 21:26:36 ID:???
ヤレヤレ
597通常の名無しさんの3倍:04/12/11 21:46:57 ID:???
カイさんが持っていた15枚しかコピーの取れないカメラについて教えてください
598通常の名無しさんの3倍:04/12/11 21:53:39 ID:???
>597
メモリカードがなければ1枚もとれないようなデジカメよりは進化しています。


とか言いつつ、最近のデジカメってあまり知らないの。
内蔵メモリって、どのくらい?
599通常の名無しさんの3倍:04/12/11 21:57:26 ID:???
>>597
補給を受けたとはいえ、生活雑貨等は欠乏していたと思われます。
プリントアウトできる用紙が15枚しか確保できなかったんでしょう。
あそこの艦長うるさいし。
600通常の名無しさんの3倍:04/12/11 21:58:52 ID:???
600ゲトc
601通常の名無しさんの3倍:04/12/11 22:08:34 ID:???
肖像権の問題でそうなったんだよ

コピーワンスならぬコピー15ス
602通常の名無しさんの3倍:04/12/11 23:20:50 ID:???
デジタルカメラがミノ粉の干渉で使い物にならない(ミハルの撮影したWB参照)ので、
データとして保存>複製は出来ませんでした。
で、あのカメラには一度にフィルムが15枚しか入れられないので、その枚数までしか複製
(正確には連続撮影)できなかったのです
603通常の名無しさんの3倍:04/12/11 23:26:54 ID:???
あえて訊くけど15枚ってどっからきたんだ?
604通常の名無しさんの3倍:04/12/11 23:36:04 ID:???
マチルダさんとの写真を撮るときに、一緒に映りたいって香具師が集まりすぎてしまってカイ本人が言ってる。
605通常の名無しさんの3倍:04/12/11 23:38:16 ID:???
12枚じゃハゲ
606通常の名無しさんの3倍:04/12/11 23:51:28 ID:???
>>602
知ったかぶりで恥じかいた痛いライトガノタ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1099755956/
607通常の名無しさんの3倍:04/12/12 00:19:34 ID:XFY2xXtt
保守あげ
608通常の名無しさんの3倍:04/12/12 01:14:32 ID:YJQWHT1D
ZZのラストでビーチャはなぜイケメンに
なったのですか?
艦長を経験したからですか?
609通常の名無しさんの3倍:04/12/12 01:27:19 ID:AjWmsz9l
女ができた(エルといい仲)からだよ。
610通常の名無しさんの3倍:04/12/12 01:36:23 ID:???
ブサイクな奴も稀に「奇跡の肖像」と呼ばれるくらいにカワイイ写真が撮れる様に
ビーチャがイケメンに見えたのは、正にその時が「奇跡の肖像」だったからである

君は時の涙を見た
611通常の名無しさんの3倍:04/12/12 01:59:05 ID:???
男の顔は生き様で変わるもんさ
612通常の名無しさんの3倍:04/12/12 17:32:01 ID:???
613通常の名無しさんの3倍:04/12/12 19:48:50 ID:???
ラーカイラムに付いてるデカイタイヤはなんだ?知りたいのでage
614通常の名無しさんの3倍:04/12/12 20:06:04 ID:???
>>613
入港する時、船体が桟橋に当たって傷つかないようにするものです。
615通常の名無しさんの3倍:04/12/12 21:24:31 ID:???
マジレスすると・・・


やっぱマジレスはいらないね
616通常の名無しさんの3倍:04/12/12 21:28:12 ID:???
ネオジオンのクズどもを轢き殺す為
617通常の名無しさんの3倍:04/12/12 23:33:36 ID:Te1NUaBH
シロッコ、ハマーン、ラカンは凄腕だからノーマルスーツ
着なくてもいいが、マシュマーは凄腕ですか?
前半の失態を見ていると、ノーマルスーツ必須のような気が。
618通常の名無しさんの3倍:04/12/13 00:00:23 ID:???
マシュマーも腕は良い。ちょっとおつむがアホなだけ
619通常の名無しさんの3倍:04/12/13 00:33:28 ID:???
ちょっとマジレスすると
憧れ。
620通常の名無しさんの3倍:04/12/13 07:09:23 ID:???
Gガンダムでチコ・ロドリゲスがオール1本でボートを漕いでいました
これではその場でくるくる回るだけだと思うのですが劇中だと直進していました
理不尽です
621通常の名無しさんの3倍:04/12/13 08:23:46 ID:???
逆襲のシャアというタイトルが理不尽です。
ファーストでは復讐の為にジオン側に潜伏してただけだし
政治的に連邦と対立したわけじゃないし
Zではティターンズとは対立したけど連邦には取り入ったし
ZZでは引きこもってただけだし
連邦に対してではなくアムロに対してであれば
逆恨みのシャアが妥当だと思うのですが?
何に対して逆襲なんでしょうか?
しかも逆襲のシャア(CCA)というより反撃のシャア(CSB)レベルの
間抜けっぷりだった気がするのですが
622通常の名無しさんの3倍:04/12/13 09:08:05 ID:+5YBJXzu
・ジオンのザクを参考にしてテムは連邦MS作成に取り掛かった
・テムの会議シーンにはザク図面が映っている
・大量に投入されたザクの1機くらい鹵獲されてても不思議ではない

以上のことから「ガンダムもしくはWBにはザクのデータが入っていた」可能性が高いといえます。
しかしラルの部下のザクを鹵獲したアムロはザクを必死に解析してデータ採取をしています。

ここに矛盾はないでしょうか?
623通常の名無しさんの3倍:04/12/13 09:20:03 ID:???
アムロはマニアだから
624通常の名無しさんの3倍:04/12/13 09:21:52 ID:???
それ
ザクレベル45だったから
625通常の名無しさんの3倍:04/12/13 10:47:49 ID:???
前半マシュマーは直撃されても黒焦げアフロヘアで生還できる。
あいつはすべて許される
626通常の名無しさんの3倍:04/12/13 12:15:34 ID:???
>>622
最新鋭の兵器は常に改良やバージョンアップがされるものだから
調査するのは当然です。
ただし、
>・大量に投入されたザクの1機くらい鹵獲されてても不思議ではない
これは間違いです。
米軍のF-15戦闘機は30年も運用されていますが
敵国に鹵獲されたという事実は一切ありません。
627通常の名無しさんの3倍:04/12/13 12:47:23 ID:???
>>622
いくらWBにデータがあるといっても
一介の現地徴用パイロットのアムロにそれを覗く権限があるわけがありません
よって自分で鹵獲して解析するしかないのです
628通常の名無しさんの3倍:04/12/13 13:31:43 ID:???
ザクCやザクFは大量に鹵獲されたが、ザクJの鹵獲は一回も無かった。
629通常の名無しさんの3倍:04/12/13 14:03:20 ID:???
第17話「手に入れたザクのおかげで、具体的な性能がわかったんです」

1.連邦はデータは入手していたが、実機の捕獲は初めてだった。
(MA等開発中兵器のデータ入手してるから、それなりに情報は得ている)

2.実戦配備予定の艦ではなかったので、
 そもそも高度な情報がWBのデータベースになかった。
 しかも、データなしに戦果を挙げるので、更なるデータ収集の為敢えて補完もしなかった。
630通常の名無しさんの3倍:04/12/13 14:59:00 ID:???
鹵獲なんて一般語じゃない単語がどうしてこんなに流行ってるのですか?
631通常の名無しさんの3倍:04/12/13 16:32:36 ID:???
理不尽なガノタが強引に軍板から鹵獲しているのです
632通常の名無しさんの3倍:04/12/13 16:58:39 ID:b1OGLyvn
ラストシューティングの後、ガンダムさんが倒れたのはなぜ?


無重力やん・・・
633通常の名無しさんの3倍:04/12/13 17:02:51 ID:???
名古屋仕様だぎゃあです
634通常の名無しさんの3倍:04/12/13 17:08:44 ID:???
>>622
>・テムの会議シーンにはザク図面が映っている

ドコ?
ゲームの話か?
635通常の名無しさんの3倍:04/12/13 17:55:37 ID:???
松戸市民からMSミュージアム資料投入。
1)第二次降下作戦後のUC0079年3月12日、ネバダ砂漠でF型ザクが連邦軍に捕獲された。
これは連邦が捕獲した3機目のザクで、直ちにジャブローに移送され解析された。
2)同年、鹵獲されたザクJ型ばかりで編成された特務部隊「セモベンテ隊」が編成される。

よって>>628>>629の1、はなさそう。>>629の2はまだあるかも。

個人的には意外と>>624が正解かもしれないと思っている。
腐ってもラル隊のザク。だいぶ「経験値が高い」状態になっていたのではないか。
636通常の名無しさんの3倍:04/12/13 20:00:25 ID:???
ザクキャノン MS−06Kの前身はMS−06J−12という
形式番号らしいから,同じ地上用ザクJ型でも
初期型と末期型では性能に違いがあるだろうって

>>635
どうでも良いが「セモベンテ隊」

*何故イタリア語?
*何故「自走(semovente)」?
637通常の名無しさんの3倍:04/12/13 20:06:12 ID:???
>>632
重力?
ジオングに撃たれましたが?
638通常の名無しさんの3倍:04/12/13 20:09:39 ID:???
>>635
> 個人的には意外と>>624が正解かもしれないと思っている。
> 腐ってもラル隊のザク。だいぶ「経験値が高い」状態になっていたのではないか。

ガンダムの強さは「教育型コンピューター」にあるので、
ザクにその機能はない、もしくは遥かに低いのではないか?

松戸市民よ。
639通常の名無しさんの3倍:04/12/13 20:10:53 ID:???
じつは葛飾区民・・・
640通常の名無しさんの3倍:04/12/13 20:12:02 ID:???
右腕から右足をかすめるように撃たれたのなら、左に流されるのが正解ではないの?
ってことでは?
まあ強引に解釈するなら、ア・バオア・クーは実はコマのように回転していたので
1Gまでは行かないが重力が発生していた、とか。
641通常の名無しさんの3倍:04/12/13 20:14:07 ID:???
636

あんまり関係無いが第二次世界大戦で伊軍が同じ名前の戦車を使っていた
おそらくそれらしい名前を引用したんじゃないか?
642通常の名無しさんの3倍:04/12/13 20:21:35 ID:???
>>638
教育型コンピューターなんてなくても
コンピュータ(ICチップの単位でも)や各部品のチューン、最適化はされるしょ

そういうこともあるのでは?
643通常の名無しさんの3倍:04/12/13 21:49:28 ID:???
>>636
ベガサス級にイルニードって艦あるし、
イタリア語からも取ってるんでしょう>連邦軍
644通常の名無しさんの3倍:04/12/13 21:56:23 ID:???
ドスケベレコアさん
645通常の名無しさんの3倍:04/12/14 04:10:06 ID:???
>>638
教育型でなくてもコンピュータープログラムは「進化」させられるぞ。
「機動警察パトレイバー」のアルフォンスのようにな。
646通常の名無しさんの3倍:04/12/14 04:24:14 ID:???
>>645
そりゃ用語が違うだけ。
漢字変換が「賢く」なっていくようにみえるのは、そういうプログラムだから。
最初から設定されたパラメータ以外は変化しないよ。
647通常の名無しさんの3倍:04/12/14 06:22:41 ID:???
シロッコがあの髪形でモテる理由
648通常の名無しさんの3倍:04/12/14 06:36:50 ID:???
ブサじゃないから


につきる。
649通常の名無しさんの3倍:04/12/14 06:42:54 ID:???
>>645
ちょっとというかかなり勘違いしているようだけど、
パトレイバーに出てくるOSは経験蓄積型っていう学習型だぜ?
警察用として多様な状況での経験によって
業界最強の経験値になったイングラム一号車の
システム自体をパクるためにグリフォン作ったってのが
あの話の肝になってるわけだし。
650通常の名無しさんの3倍:04/12/14 06:51:15 ID:???
パクったのはブロッケンでそのパクったものを使ったのがグリフォンじゃなかったっけ?
651通常の名無しさんの3倍:04/12/14 06:55:16 ID:kGqOqsdO
その辺まではこの際どうでもヨシコサン
652通常の名無しさんの3倍:04/12/14 07:27:06 ID:???
>>650
ブロッケンはシステムとしてはイングラムと同じか似たものを使っているが、別にイングラムそのもののシステムを
パクったわけじゃない。
単にハードとしては最強のグリフォンでも、例えるならLv1グリフォンではLv40イングラムには勝てないから
それなりに相手になるLvまでのレベル上げを他人にやらせたってだけ。

まあスレ違い鼬外なんでこのへんで。
653通常の名無しさんの3倍:04/12/14 13:34:05 ID:???
そもそも今の世にあっては理不尽というか説明しづらい
教育型コンピュータというのが何とかならんでしょうか?

パイロットにタラタラ説教くれるコンピュータ、というのは
ナシの方向で。
654通常の名無しさんの3倍:04/12/14 15:32:59 ID:???
>>653
> 教育型コンピュータというのが何とかならんでしょうか?

意味不明
655通常の名無しさんの3倍:04/12/14 16:27:29 ID:???
>>653
重力に魂を引かれすぎ。
あるいはマイクロソフトに
656通常の名無しさんの3倍:04/12/14 19:10:59 ID:???
>>653
学習型に脳内補完するくらい柔軟な脳味噌持ってないと
70年代アニメなんぞ見れないぞ?
657通常の名無しさんの3倍:04/12/14 21:12:45 ID:???
>>652
イングラムのは経験積ましてLvが上がるというより
それぞれのパイロットに合わせて最適化していくという方が近い気もする。
太田や第1小隊の人が自機より野明機に乗った方が強くなるわけでもないだろうし。
658通常の名無しさんの3倍:04/12/14 21:40:33 ID:???
ザクのレベルアップはF1マシンのそれと似てると想われニキビ
659通常の名無しさんの3倍:04/12/14 21:59:57 ID:???
>>657
でもプログラムパターンの蓄積による差は出るんじゃね。
10巻の相沢警部補が特車2課に来たときの回でそれらしいことを言ってるし。
660通常の名無しさんの3倍:04/12/14 22:18:43 ID:???
>>657
第一小隊機は第二小隊機のデータを引き継いでさらにHOSで最適化かけたから。
引き継いでいなかったら泉機乗った方が強いというか初期では
最適化された基本動作しかできない。

太田機に関しては、力技ばかりで学習パターンが少なすぎるので
捌きやワイヤー使用等の複合動作パターンで行うことが出来ない。
でも本人の性格上必要としていないだけ。
銃に関しては学習パターンが豊富なので太田機にはぶれや迷いがなく
泉機は学習が少ないのと有効な射撃を行わなかったのでぶれと迷いが癖になっている。

つうか用途への反復によるパターン適応そのものが経験学習型じゃん。

そして>>俺含め数名スレタイ嫁。
661通常の名無しさんの3倍:04/12/15 02:50:59 ID:???
>>620
何事も気合です。

>>621
最後まで正式な主役に抜擢しなかった禿に対しての逆襲です。
それに対する禿の制裁で、シャアはロリ、シス、マザコン、ホモ疑惑という
4重コンの称号を与えられました。

>>632
それ以前にガンダムが歩いてる時点で・・。
青葉区での重力論争は以前ずいぶんあれたんで(自分は参加してなかったけど)
できればスルーよろしく。
とりあえず強引に考えれば・・実はジオンはミサイルが要所に当たらないよう青葉区を
回転させてて、内側では遠心力が働いてたとか。
662通常の名無しさんの3倍:04/12/15 02:57:48 ID:???
設定とか議論するスレってもうないんだっけ?ないなら立てていいからさ・・・

マジレスするだけなら普通の質問スレでね。

663通常の名無しさんの3倍:04/12/15 03:12:20 ID:???
青葉区内部は物が浮いてる描写も沢山あるからなかなか難しいな。
664通常の名無しさんの3倍:04/12/15 03:34:57 ID:???
665通常の名無しさんの3倍:04/12/15 04:51:06 ID:???
MSはコロニーの無重力帯でも歩く事は考慮されて設計されてるんじゃないかな
いちいち狭い所でスラスターふかしてたら怖いし燃料も喰うから

下が金属なら磁力のオンオフとかね
そういえばサイド7の壁面に乗ってるザクはどう見ても磁力使ってるわな
しかも立てひざなんてついてるから足裏だけが磁石とも限らない

しかしガンダムの倒れた所は岩場みたいだからなんともだけど
倒れひっぱられた所だけ磁力に反応する所だったとか・・・鉄鉱石かね
666通常の名無しさんの3倍:04/12/15 06:21:41 ID:???
クェスが宇宙空間を生身で移動して無傷だった件について皆の意見を
667通常の名無しさんの3倍:04/12/15 06:24:17 ID:???
ニュータイプだから宇宙に適応できてるんじゃね?
短時間なら大丈夫説もあるみたいだけど。
668通常の名無しさんの3倍:04/12/15 07:07:57 ID:???
こーで(ry
669ハンバイン ◆0l69NWMyN. :04/12/15 08:08:23 ID:???
>>665
最近は聞かなくなりましたが、当時の子供用長靴には、金属の金具(スパイク)が
付いていました。1980年代に採用されていた技術が、宇宙世紀で使われていない
わけがありません。状況に応じてスパイクを出して、地面に食い込ませています。
スパイクを出してMSを踏んづけると、スパイクが壊れて立つこともままならなく
なってしまうので、スパイクが出ている描写はありませんでしたが、多分、足の裏にありました。

>>666
25m程度なら、息継ぎ無しでも泳げます。練習無しでも、10m位は泳げるでしょう。
サザビーのコックピットまでの距離は不明ですが、くるくる回っているだけなので、
運動による酸素消費量は微々たるものです。シャアが、ノーマルスーツも着ないでと
言っていたのは、練習もしていないのに、よく頑張ったね。けど、お兄ちゃんちょっと、
びっくりしちゃったよ。と言う、ねぎらいと心配の感情が入り混じった発言だったのです。
670通常の名無しさんの3倍:04/12/15 09:05:40 ID:???
ぶっちゃけ嘘八百スレのほうがオモロイ
ここは糞スレ
671通常の名無しさんの3倍:04/12/15 12:24:29 ID:???
>>669
NSなしでの宇宙空間での問題点は、呼吸ができるか否かという、
簡単なレベルではないよ。
ありとあらゆる有害な宇宙線を全身に浴び、
気圧が一気に下がり、数秒で血液は沸騰、
体が膨れ上がって膨発してしまう。
672通常の名無しさんの3倍:04/12/15 12:39:01 ID:???
つまり
ありとあらゆる有害な宇宙線を避け、
気圧が一気に下がり、数秒で血液は沸騰せず、
体が膨れ上がって膨発してしまわない
体質なら大丈夫なわけだ
解決したじゃん
673通常の名無しさんの3倍:04/12/15 12:45:39 ID:???
>>671
そろそろこのサイトはテンプレに加えたほうがいいんじゃないだろうか・・・。
http://www.hayakawa-online.co.jp/2001/serial02.html

>気圧が一気に下がり、数秒で血液は沸騰、
>体が膨れ上がって膨発してしまう。

宇宙線の危険はともかく、沸騰(&一瞬で凍る)は俗説。
2001年宇宙の旅のボーマンがヘルメットなしで飛び出すシーンが
あるように。人間は短い間なら真空に耐えられると考えられてる。
あのシーンの最大の間違いはクエスが粋をとめてることで、あそこは本来
口をあけて体内の空気を完全に出しきらなきゃいけない。潜水病の危険があるから。
674通常の名無しさんの3倍:04/12/15 13:14:17 ID:???
>>669はこのスレの趣旨にあわせた、ただの回答だと思う
まぁしょうもないけど・・・

クェスも粋だねぇ
675通常の名無しさんの3倍:04/12/15 14:44:41 ID:???
>>672
ぢ体育大の学生だな
676通常の名無しさんの3倍:04/12/15 15:21:38 ID:???
宇宙線は放射線の一種…で良かったですよね?それだったら、例のごとく
ミノフスキー粒子で遮ることができるのではなかろうか。
677ハンバイン:04/12/15 16:16:30 ID:???
合理的に解釈したいなら、考察スレに行こうよ・・ネタスレなんだからさぁ
678通常の名無しさんの3倍:04/12/15 16:19:10 ID:???
>>671
>ありとあらゆる有害な宇宙線を全身に浴び、

有害とは限らない。そもそも有害/無害の区別は人間が恣意的に定義しているだけで、
有害な宇宙線もあれば、逆に有益な宇宙線さえあるかもしれない。

つまり、宇宙線を浴びて超能力を持つに至ったので真空なんてへっちゃら
679ハンバイン:04/12/15 16:22:53 ID:???
それなのにクエスは生身で戦おうとしませんでした。理不・・
680通常の名無しさんの3倍:04/12/15 16:32:12 ID:???
あとのこと考えると
あそこで死んでた方がよかったかもな

若さゆえ。
681通常の名無しさんの3倍:04/12/15 16:33:23 ID:???
>>671
つまり君は「トータルリコール」こそがリアルでハードSFで、
2001年宇宙の旅は三流サイファイ映画だと言いたい訳だ!w
682通常の名無しさんの3倍:04/12/15 16:41:33 ID:???
>>678
日本には「健康に良いラドン温泉(放射能泉)」なんてのがある
683通常の名無しさんの3倍:04/12/15 16:53:55 ID:???
宇宙線なんて宇宙服着てりゃ大丈夫てなもんでもない
684通常の名無しさんの3倍:04/12/15 16:59:32 ID:???
>>673
じゃあ間違った情報を鵜呑みにしてたんだ、thx
エリート中のエリートである宇宙飛行士が13秒で失神、
まあその程度なら持つ可能性はあるんだな。

どっちにしろ、クエスの内臓破裂は免れられなさそうだが。

>>678
全ての宇宙線が有害等とは言ってない。

685通常の名無しさんの3倍:04/12/15 17:16:17 ID:???
マジレスすると
クエスはバカには見えない宇宙服を着てたんだよ

なんせ金持ちだから
686通常の名無しさんの3倍:04/12/15 17:20:28 ID:???
>>673
米軍のU2偵察機は大気圏ギリギリの非常に気圧の低い上空を飛ぶのだが
パイロットは普通の服だと血液に気泡が出来る(ちょっと沸騰する)ので
宇宙服のように体に圧力をかけるような装備を着て操縦してる
687通常の名無しさんの3倍:04/12/15 17:27:17 ID:???
>>686
それは、常に口から酸素を送り込んで加圧してるからだよ。
そうしないと思考力が低下して任務ができなくなってしまう
裸で宇宙に飛び出した場合はどこも加圧してない。
おわかり?
688通常の名無しさんの3倍:04/12/15 17:28:47 ID:???
微調整しとくと
一瞬ならてだけで
間違いてわけでもないな

あたりか、ただ最終的にどうなるかは…実験されたくはない。
689通常の名無しさんの3倍:04/12/15 17:36:34 ID:???
彗星を見ても分かるとおり
0気圧の宇宙空間では水は固体か気体かの
どちらかでしかいられないようだね
690通常の名無しさんの3倍:04/12/15 17:39:48 ID:M8Hm+nE2
モビルスーツなんて物作れるんだから何でもありだろ。宇宙でもそれなりに耐えれる普段着とか。ニュータイプだからとか。
691通常の名無しさんの3倍:04/12/15 17:41:06 ID:???
彗星を見たこたないよ
692通常の名無しさんの3倍:04/12/15 17:47:16 ID:???
クエスの宇宙遊泳は禿が書いた小説「密会」に出てくる謎の
『カシミール効果』で説明できる

ミノフスキー物理学との関連性も含めて誰にも判らん謎の言葉だが
693通常の名無しさんの3倍:04/12/15 18:04:10 ID:???
>>687
血液に気泡が出来る理由が「常に口から酸素を送り込んで加圧してるから」って
バカですか?
694通常の名無しさんの3倍:04/12/15 18:12:59 ID:???
>>693
圧力の基本もわからないバカですか?
695通常の名無しさんの3倍:04/12/15 18:14:50 ID:???
ミノフスキー粒子の濃度が高いと真空状態であっても「液体」の状態を維持し続けます。
696通常の名無しさんの3倍:04/12/15 18:16:08 ID:???
>>694
血液に気泡が出来る理由が「常に口から酸素を送り込んで加圧してるから」って
バカですか?
697通常の名無しさんの3倍:04/12/15 18:26:22 ID:???
>>686
ていうか、これお子様向け図鑑の記述だろ。
昔のアポロ宇宙船は1/3気圧しかなかったが、別に血液は沸騰しなかったぞ。
698通常の名無しさんの3倍:04/12/15 18:36:13 ID:???
>>697
なんだ、やっぱりバカかw
699通常の名無しさんの3倍:04/12/15 18:37:25 ID:M8Hm+nE2
>>695
そういえばミノフスキー粒子はビームを消化するんだたね メガ粒子も
700通常の名無しさんの3倍:04/12/15 18:42:52 ID:???
>>697
君、U2偵察機の飛行高度27000Mに
1/3気圧以上もあると思ってるんだw
すげー!
701通常の名無しさんの3倍:04/12/15 18:42:54 ID:???
>>695
マジレスしてほしいか?

アーサーCクラークはこの問題について
「皮膚が宇宙服の役割をはたす」と言っているよ。
体液が直接外気に触れている部分は眼球とか、粘膜だけだし、

もし重要な部分の体液が外気に直接触れていたら、免疫ってなんだという話になってしまう…

蒸発する分はすぐに補われる(短時間なら)
空気中でも蒸発してるし。
702通常の名無しさんの3倍:04/12/15 18:44:00 ID:oOwn66S+
>>696
肺胞と血液が膜一枚でつながってるってしらないのか?
703通常の名無しさんの3倍:04/12/15 18:44:19 ID:???
>>701
マジレスのフリしてネタ書くなよw
704通常の名無しさんの3倍:04/12/15 18:46:11 ID:???
>>703
一行レスで自滅を誘っているつもりが、
自分の不理解を晒してるだけの結果に…w
705通常の名無しさんの3倍:04/12/15 18:47:20 ID:???
>>702
血液に気泡が出来る理由が
「常に口から酸素を送り込んで加圧してるから」
「肺胞と血液が膜一枚でつながってるから」って
バカですか?
706通常の名無しさんの3倍:04/12/15 18:51:57 ID:???
>>705
体内は外気と同じ気圧になっているって習わなかった?
だから人体は潰れないんだよ。
707通常の名無しさんの3倍:04/12/15 18:53:09 ID:???
>>704
基本的にお前は何も分かっていないね。

>アーサーCクラーク
50年も前の科学力の低い時代のSF小説家であって科学者ではない
コイツの意見が必ずしも正しいわけではないし、
コイツよりも現代の一般人のほうが科学的な知識は豊富なわけだ

>皮膚が宇宙服の役割をはたす
皮膚が宇宙服の役割をして人体を加圧できるのなら
皮膚は伸縮しないので人間は呼吸も食事も出来ない
0気圧下で体液がどうなるかという話、
体液が宇宙空間に触れようが触れまいが関係ない、0気圧は0気圧
708通常の名無しさんの3倍:04/12/15 18:54:19 ID:???
>>706
>体内は外気と同じ気圧になっている
だから気泡が出来るんじゃなかw
バカだろおまえw
709通常の名無しさんの3倍:04/12/15 18:58:27 ID:???
>>707

>体液が宇宙空間に触れようが触れまいが関係ない、0気圧は0気圧

…宇宙服なんて意味ないということか?

>50年も前の科学力の低い時代のSF小説家であって科学者ではない
>コイツの意見が必ずしも正しいわけではないし、
>コイツよりも現代の一般人のほうが科学的な知識は豊富なわけだ



ぶはははははははははははは













なんだ釣りか。
710通常の名無しさんの3倍:04/12/15 18:59:49 ID:???
>>708
だからあ、
体内の血液が0.1気圧になってる時に、
肺に1気圧の空気を送り込んだら、どうなりますか?
711通常の名無しさんの3倍:04/12/15 19:25:58 ID:oOwn66S+
寒い釣りだったな。
712通常の名無しさんの3倍:04/12/15 19:41:17 ID:???

ぶっちゃけ 嘘 八 百 スレのほうがオモロイ

ここは 糞 ス レ
713通常の名無しさんの3倍:04/12/15 19:41:22 ID:???
わけわからん、ID出せ
714通常の名無しさんの3倍:04/12/15 20:11:38 ID:???
だから一瞬だけなら大丈夫なんだよ
一瞬の持ちこたえがずっと続くわけじゃあない

(昔の?)宇宙服なんてのは確かに気圧が低い
あれは装着活動前に気圧を段々と下げた所で体を順応させている。
らしいよ
715通常の名無しさんの3倍:04/12/15 20:21:59 ID:???
>>714
いや、どっちにしろクエスは内臓破裂+宇宙線浴び放題なんんだが、
そこはどうする?
716通常の名無しさんの3倍:04/12/15 20:29:54 ID:???
>>675 >>678 GJ!

いまだ前世紀以下の科学知識しか持たない。
5行以下のレスもまともに読解できない。
そのくせなぜか他人をバカと呼んで憚らない。
こういう三重苦の方々は、まじめに相手するだけ無駄ですよ。
可哀想な人たちなんだから、生暖かくスルーして次のネタに行きましょう。
717通常の名無しさんの3倍:04/12/15 20:31:51 ID:???
別にどうもしないけど

2001はokで逆シャアはちと間違えただけ(かなぁ)

それか、クエスは鼻抜きしてます
UVカットメイクもバッチリです
もちろん宇宙世紀の一般服も宇宙線対策はバッチリです
あたりかね。
718通常の名無しさんの3倍:04/12/15 20:32:47 ID:???
>>709
では、宇宙服を着て加圧されている状態で
体の粘膜が宇宙空間に触れるという具体例を挙げてくださいw
笑わないでいてあげるからwww

>>710
>体内の血液が0.1気圧になってる時に、
>肺に1気圧の空気を送り込んだら、どうなりますか?
これってどんな状況だよw

だからぁ
体が0.1気圧の時に1気圧の空気なんか吸い込めるわけないじゃんか
1気圧の空気を吸うためには体にも圧力をかけないといけないんだよ
知らないでギャーギャー騒いでるのか?
719通常の名無しさんの3倍:04/12/15 20:35:13 ID:???
別に昔の人でも宇宙に耐圧服(他色々機能)なしで出たら
普通ただじゃすまない事ぐらい知ってるぞい

その辺の事実関係に昔も最新もへったくれもない
720通常の名無しさんの3倍:04/12/15 20:35:14 ID:???
>>716
678は全然GJではない
721通常の名無しさんの3倍:04/12/15 20:37:44 ID:???
コクピット開放してるから、一時的にコクピットの外も薄いなりに
ちょっと空気がある状態にはなってるよね
すぐ拡散しちゃうけど

コクピットに安全装置として、真空中で開放されたら空気を吹き出して
外出しちゃったパイロット(この場合はクェスだ)を守る装置がある
が描写されてないとか
722通常の名無しさんの3倍:04/12/15 20:38:50 ID:???
パイロットの話はあてにならないよ

そこで、ほんのわずかだけ、そのスーツの機能がなくなったらどうなるかの
お話だから
生身の体でずっともつわきゃないのは誰でも判ってる事(なのか)
723通常の名無しさんの3倍:04/12/15 20:43:06 ID:M8Hm+nE2
>>678
ゲッター線とか?
724通常の名無しさんの3倍:04/12/15 20:44:04 ID:???
>>720
そういう自作自演がはやってるんだよ。


約一名w

GJ厨とでも呼んであげて…
725通常の名無しさんの3倍:04/12/15 20:45:43 ID:???
>>717
どうもしないって・・・
そこをなんとかして解釈するのが目的なんじゃないの?

潜水の準備行動とりながら、鼻で息を抜いたか・・・いかにも強引らしくていいやw
あのシーンを富野が出したとき、スタッフの誰か(出淵か?
が、猛反対したハズだが。
726通常の名無しさんの3倍:04/12/15 20:47:16 ID:???
>>724
誰も褒めてくれないから、自分で自分を褒めるのか・・・かわいそうに
727通常の名無しさんの3倍:04/12/15 20:48:27 ID:???
>皮膚が宇宙服の役割をして人体を加圧できるのなら
>皮膚は伸縮しないので人間は呼吸も食事も出来ない

宇宙服は伸縮しないのか?
じゃあ関節曲げられないね。
困った困った。


ぶっちゃけ、1気圧程度なら平気ということ。
10気圧も20気圧もかかったらどうか知らん。

+1気圧の深海くらいで内蔵圧壊したりしない。
だから−1気圧に変化しても、北斗の拳みたいに「あべし!」なったりしない。w
トータルリコールみたいに目玉飛び出したりしない。
もっと現実を見ようよw
728通常の名無しさんの3倍:04/12/15 20:53:51 ID:???
>>727
煽り合いが止まらんようだが、
潜水病は気圧の大小より、急激な変化が問題では?
729通常の名無しさんの3倍:04/12/15 20:58:15 ID:???
>>728
だったらトンネルに入って0.1気圧(?)変化しただけでも破裂することに…
程度の問題なんですよ。
730ハンバイン ◆0l69NWMyN. :04/12/15 20:58:38 ID:???
宇宙生身晒し|・∀・)y−o O O<漏れらがジジイになる頃には結論が出るな。
絶対やると思うんだよ、死刑囚辺りで人体実験することになるんでない?
731通常の名無しさんの3倍:04/12/15 21:00:08 ID:???
>>727
まてまてい
倍になるのとゼロになるのじゃ全然違うぞ

と普通思うぞ
732通常の名無しさんの3倍:04/12/15 21:01:21 ID:???
放射線の問題は後遺症がほとんど。
その場で紫色になって死んだりはしない。
(異常な日焼けはするかも)

だからまあ、あの場合はOKじゃね?(ヲイ
733通常の名無しさんの3倍:04/12/15 21:03:08 ID:???
>>731
厳密にはゼロではない。
測定できないほど小さくなるだけ
734通常の名無しさんの3倍:04/12/15 21:15:25 ID:???
気圧が倍→×2

気圧がゼロに近づく→÷∞に近づく
735通常の名無しさんの3倍:04/12/15 21:19:18 ID:???
2気圧→1気圧→0気圧
差は全部1気圧なのだが
736通常の名無しさんの3倍:04/12/15 21:21:57 ID:???
外側から1気圧

内側から1気圧

大して変わらん。
深海魚が破裂してるようなイメージなんだろうけど、
深海魚はもともと薄い膜みたいなもんだし…

>>734割る意味は?
737通常の名無しさんの3倍:04/12/15 21:23:30 ID:???
なんだそこまでバカか…
次いきまひょ
738通常の名無しさんの3倍:04/12/15 21:25:04 ID:???
>734
気圧が倍→プラス1気圧

気圧がゼロに近づく→マイナス1気圧
739通常の名無しさんの3倍:04/12/15 21:32:15 ID:???
よーしとうさんムカシのスレ貼っちゃうぞ〜♪

クェスは破裂しますか?
http://ex.2ch.net/shar/kako/1021/10215/1021553618.html
740通常の名無しさんの3倍:04/12/15 21:38:54 ID:???
>>737
ひさびさに「勝利宣言」ってやつを見たw
741通常の名無しさんの3倍:04/12/15 21:47:34 ID:???
>>729
> だったらトンネルに入って0.1気圧(?)変化しただけでも破裂することに…

ならないよ。
742通常の名無しさんの3倍:04/12/15 21:54:55 ID:???
>>741
>>>729
>> だったらトンネルに入って0.1気圧(?)変化しただけでも破裂することに…
>
>ならないよ。

なるよ。
743通常の名無しさんの3倍:04/12/15 21:56:37 ID:???
みんな
>>677 を見るんだ!
後スレタイも
744通常の名無しさんの3倍:04/12/15 22:08:50 ID:???
まあ「一気圧で破裂」デンパさんは言い返せなくなったようだし、
つぎいきまひょか。
745通常の名無しさんの3倍:04/12/15 22:11:02 ID:???
どちらにせよ「クェスだから」で済む話じゃん。
こいつは電波バリバリの異能者なんだし。
746通常の名無しさんの3倍:04/12/15 22:13:03 ID:???
結局もうこのスレいらないってことでしょ。
映像表現やその他として「おいおいコレって…」って点はあらかた出尽くしたし、
マジレス応酬はスレ立てるまでも無い〜でやってくれって感じだし
あからさまなネタ質問は嘘八百のほうが面白おかしく消化してくれる。
747通常の名無しさんの3倍:04/12/15 22:17:10 ID:???
また「このスレいらないでしょ」厨房か…

専用ブラウザ使えよ
748通常の名無しさんの3倍:04/12/15 22:23:39 ID:eMUXZrPX
>>701
それは
「火渡りは足の裏から汗が常に出ているから
熱伝導が下がるために火傷しないんだよ。
だから人間は火の上に立っていても
人が火傷なんてするはずないんだよ」
と同レベルで極論だぞ?
749通常の名無しさんの3倍:04/12/15 22:26:35 ID:???
クェスなら火傷しないよ
750通常の名無しさんの3倍:04/12/15 22:32:49 ID:???
あいやいやTV見てたものでね

飛行機のパイロットの話とクエスの話は別にあい矛盾しないよ
ゼロ気圧下におかれたらいつまでもは無事でいられないってだけで
それはクエスも同じ

まさか窒息以外(遠因の放射線障害も入れとくけど)の要因で死なないとは誰も思ってないよね?
わずかな時間を耐えられるだけでそれを越えたらアウトなのは言うまでもないでしょう

ゼロ気圧でも気圧が-1になっただけなんてのはバカの言う事。

高い圧力がかかってる場合も同じだけどね、といっても潜水限度越えたあたりの話だけど
751通常の名無しさんの3倍:04/12/15 22:48:40 ID:???
>>750

>ゼロ気圧でも気圧が-1になっただけなんてのはバカの言う事。

君がバカじゃないことを証明してから言うべきだな。
今までのところすべて失敗しているが。

0気圧 - 1気圧 = -1気圧

これ以外にどういう説明が成り立つんだ?
ちなみに、本人以外納得できない数式(割り算とか)を唐突に持ち出すのは疑似科学の特徴。
752通常の名無しさんの3倍:04/12/15 22:50:00 ID:???
>>748
短時間ならて断ってるから別に極論でもないのでは?
火渡りもしょせん短時間ならもつというだけ同じ事。
753通常の名無しさんの3倍:04/12/15 22:54:13 ID:???
実際はこんな簡単じゃないけど。
1.95気圧=2倍未満
0.05気圧=20倍
マイナス気圧=物質を無い以下のマイナス域にどうもって行く?
         別の次元から何か出てくるのか?
         それとも虚数域の陰の世界が実体化するのか?
754通常の名無しさんの3倍:04/12/15 22:59:21 ID:???
>>753
だから、なんで割るのかと…

2気圧->1気圧への移動は-1気圧だろ?
それと同じ。

例:時速20km->10kmへの減速は
-10kmでしょうが。(便宜上)
虚数域とかへんなイチャモンつける必要は無い。
755通常の名無しさんの3倍:04/12/15 22:59:43 ID:???
外に比べて内側の圧力が高かった場合、内側が何倍に膨張すれば
外側と同じ圧力になるのか?って考えかたをすると
乗除のほうが正しいんじゃないの?って思う第三者の俺。
756通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:01:32 ID:???
>>751
ゼロ気圧下でただですむとでも思っているのかい?

俺は思わない、それに関しては異議ないでしょ

人間がゼロ気圧に晒されるのは大変(危険)な事という認識もなく
ゼロ気圧でも気圧が-1になっただけなんてのはバカの言う事。

という事。

という意味だよ、ここで対立してる説は瞬間を越えるか越えないかで
おおざっぱに別にとり方しだいで矛盾せず肯定できる事
757通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:02:06 ID:???
>>753
気圧差がマイナス一気圧だと言ってるだけで、深い意味はない

あなたの対数を使う理論だと、
10気圧の中に1気圧のものを放り込むのと
100気圧の中に10気圧のものを放り込むのは等価になってしまう。

実際には前者に耐えられても後者には耐えられない。
758通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:06:54 ID:???
759通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:09:34 ID:???
>>756
危険じゃないとは誰も言ってないが、
「1気圧で内臓破裂」こそバカの真骨頂だろう。
760通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:16:26 ID:???
気圧の基準点(1気圧)から小数点以下への変化を
足し引きの単純計算で語る奴がここで科学語ってるの?
もう一度中学から勉強しなおして来い。
761通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:17:23 ID:???
煽るだけなら××でもできる
762通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:19:05 ID:???
>>760

>10気圧の中に1気圧のものを放り込むのと
>100気圧の中に10気圧のものを放り込むのは等価になってしまう。

これに答えろよ。

大体、無限大だったら宇宙服や宇宙船の外皮は無限大の力に耐えてることになる…

どんな材質なんだ?!w
763通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:21:00 ID:???
>>762
それはそれぞれ1気圧と10気圧とに加圧されていて。外殻を持つんだよな?
外殻が持つならどっちも耐えられる。
つまり質問自体が問題外。
764通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:21:52 ID:???
>>717
いや違う。先に、息止めのシーンをいれてたのは"2001年宇宙の旅"の方。
むしろ禿は2001を参考にした(ハロタもあっちのハルのオマージュでしょ)結果、
同じ間違えをおかしたくさい。

ttp://www.hayakawa-online.co.jp/2001/serial02.html
>では、ボーマンはあれで本当に助かるのだろうか?残念ながら、それはちょっと難しいかもしれない。
>なぜなら、ボーマンは一つ、重大なミスを犯しているからだ。彼は、ポッドの扉を爆破する寸前に、
>目をしっかり閉じ、息をぐっとこらえている。これからしばらく真空にさらされるのだから、たぶん、
>できるだけ息をためておきたいと思ったのだろう。
>でも、1気圧から0気圧へ、息を止めたまま出ていく事は自殺行為に近い。これはダイビングでは禁忌なのだ。
>ダイビングの場合、たとえば深度10メートルのところで、レギュレーターで空気を呼吸していたとする。
>このとき、肺に入ってくる空気の圧力は2気圧だ。で、その状態で、海上まで息を止めたまま浮上すると、
>肺の中は2気圧、外界は1気圧になる。


とりあえず、みんな落ち着いて荒れないようにはしよ。
765通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:25:55 ID:???
>>763
違うよ。
10気圧に耐えられる内部1気圧の殻がある。
これの内部を10気圧にして100気圧のところに投げ込む

これで耐えるのか?
だったら素もぐりで100気圧のところへ潜って来い(w
人間の体は徐々に慣らせば10気圧程度になるわけだし
766通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:26:13 ID:???
>>762
さらにいうなら基準点1を基準にしてるんだから
当然10気圧は10倍の10の力
100気圧は100倍の100の力で力の差は90で足し算と結果同じだぞっと。
767通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:27:31 ID:???
>>765
10気圧に耐えられる殻って前提条件あるから
耐えられるわけ無いだろ?
768通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:31:24 ID:???
で、無限の力に耐える宇宙船というのは、どんな材質で作られているんだ?

割り算を持ち出す馬鹿馬鹿しさはこれに集約されると思うが。
769通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:36:12 ID:???
>>686
その話じたいが俗説って事はないかな・・?下のサイトだとこう回答されてるし。
想像つかないけど、そのパイロット服が宇宙服みたいに体全身を完全密閉するタイプとは思いにくい。
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/2001/serial02.html
>たとえば、日の当たらない真空の宇宙は確かに非常に涼しい(マイナス百数十度くらい)けれど、
>真空中は放射冷却しかしないので、冷えるには時間がかかるだろう。

>また、血液も沸騰はしない。なぜなら、体温を37度Cとして、そのときの水の蒸気圧は
>47mmHgだからだ。つまり、気圧がこれ以下なら水は沸騰するけど、『血液の場合は
>血圧(正常血圧の人で拡張期85mmHg、収縮期130mmHg)がかかっているから
>沸騰しようがない』のだ。また、体がフーセンのように破裂することもない。なぜなら、『皮膚は
>かなり丈夫だし、それほど大きな力もかからない』からだ。

>真空にさらされたとき、何が体を膨らませようとするのかというと、それは呼吸していた
>空気じゃない。
>肺と消化管などに多少空気はあるけど、肺の空気は吐き出さればなくなるし、消化管のガスは
>さほど多くないから、ほとんど無視できる。

>すると残るのは、血液などの体液が沸騰して体になったときの圧力しかない。  ←
>それは結局、体液の蒸気圧と真空との圧力差だから、47mmHgでしかない。   ←
>だから、真空に投げ出されたとき、すぐに体が破裂する心配はないわけだ。 


どっちがどっちの意見かわかんないけど気圧差は単純に足し引き算でいいと思うよ。
上の『』つけたところも参考にして。
770通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:38:56 ID:???
割り算持ち出す馬鹿って10^-xPAって感じで基準点以下は計算するんだぞ?
771通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:39:44 ID:???
>>764そこは了解。
ガンダムは2001の影響はもろ受けてるからね
772通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:41:10 ID:???
ぐーぐるのキャッシュをはってみるく
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:s8lBV6HUghMJ:comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1079504298/316-415+U2%E3%80%80%E4%B8%8E%E5%9C%A7%E6%9C%8D&hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox-a

>316 :通常の名無しさんの3倍 :04/04/29 01:58 ID:???
> いや与圧服は呼吸を助けるためなのだが…
> (肺と外気の圧力に差があると酸素が交換できず酸欠になる)
> 子供むけ入門書の記述を鵜呑みにするのはやめれ(w
773通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:46:04 ID:???
どういう現象が起こるかなんてのは言及してないわけだが
最初のSF映画引用した方以外は…

短時間なら耐えるがそれを越えたらアウトになるというだけ
アクアラングキットと放射能防護服じゃ宇宙環境はやり過ごせないべよ

人間てのはある程度の加減圧には順応はできるんだ

だけどね純粋な物理現象には順応はないのよ
だから宇宙服やらがいる
774通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:46:24 ID:???
内圧と外圧ごっちゃになってる
775通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:48:36 ID:???
どうでもいいが宇宙線なんていう前に
太陽に晒され続けてるだけでもやばいだろ(結局宇宙線含むけどね)
776通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:49:16 ID:???
>>769
U-2やSR-71のパイロットスーツは、宇宙服とほぼ同じ密閉型。
これは間違いない。F-15などの低空用とは根本的に違う。

ただ、「血液が沸騰する」は俗説というか、わかりやすいたとえ話だと思う。
血液回路は密閉されてるし。
777通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:50:37 ID:???
まぁとりあえず最近の報道でもあるように
ゆとり教育は曲がり角に来たらしいから
宇宙でもゼロ気圧でも平気とは・・・
778通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:53:47 ID:???
>>777
曲がりそこなったようだな。
大丈夫?立てる?w
779通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:55:31 ID:???
真空の定義も間違っているな。
しんくう 0 【真空】
(1)物質が全く存在しない空間。人為的には作り出せず、実際はごく低圧の状態をいう。宇宙空間も真空度は高いが、微量の星間物質が存する。

本当の真空は概念上の無の絶対値で一般に言う真空管や宇宙の真空は高真空。
人が息を吸うのも肺の中を低真空にして内外の圧差を利用している。
780通常の名無しさんの3倍:04/12/15 23:56:39 ID:???
>>777

「宇宙」とか「ゼロ気圧」とか、感覚だけで語ってない?
自分の「感覚」だけを信じてると
「疑似科学」になっちゃいますから、注意。
781通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:00:25 ID:???
しつもんばかりじゃずるいから
1気圧以下も足し算で計算する人は
2気圧から1気圧への変化は大丈夫なのに
何で1気圧から真空に近づくのが
たった1気圧差なのに危険か説明してよ?
782通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:01:28 ID:???
とりあえず大丈夫だと主張する人はどこまで(いつまで)大丈夫なのか示してもらいたいものだね。

まさか酸素がつきるまでとか言わないだろうな?
783716:04/12/16 00:03:25 ID:???
>>724 >>726
>>716だけど>>678じゃないよ。残念でした。

>>678 → >>684
678は最後の一行書くためのネタフリとしてその前4行書いてる。
そこに気がつかずに前4行だけ読んで脊椎反射レス返してる684。
678が気の毒になったのでちょっと応援したくなっただけだ。
まさか俺まで脊椎反射でレッテル張られるとは思ってなかったよ。

>>761の意見には全面的に賛成。
勘違い指摘するのはいいが、
「ぼく知ってるもーん。お前知らないんだ。バーカバーカ。」
みたいなお子ちゃま対応が多すぎないか。
自分の幼さに自分で気付いてない様子をみていると、
腹立たしさ通り越して哀れになってくるよ。
もうちょっと大人になろうぜ。

あーハズ。
ガラにも無いこというのはもうやめて、名無しに戻ります。
784716:04/12/16 00:05:20 ID:???
>>768
俺は知らん。
が、ゼネラルプロダクツあたりに問い合わせてみれば分かると思う。
報酬は自分で用意してくれ。
785通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:06:13 ID:???
>>784
名無しに戻りそこねたよorz
786通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:06:49 ID:???
>>781
酸素がなくなるから
>>782
酸素がつきるまで
787通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:07:18 ID:???
>>783
そんな所は誰も気にしてないから…
788通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:08:59 ID:???
>>786が論をかまえてた人なら
完全なバカと判明したのでこれ以上続ける意味もないね…
789通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:10:41 ID:???
>>776
あ、いまぐぐったらあった。なるほどこれか。
ttp://rcp.web.infoseek.co.jp/ken/056.jpg
ttp://rcp.web.infoseek.co.jp/wings2000.html
でもこれっ肺でて呼吸するための加圧ってことないかなぁ・・。

>>777
平気ってわけじゃないよ。ただミッション・トゥ・マーズのように一瞬で凍りついたり
トータルリコールのように目玉が飛び出しそうになったりするのも間違いってこと。
あと、ゆとり教育のせいだけじゃないとおもうよ。広く知られた俗説ってのはいろいろあるし。
翼で空が飛べるのは、鳥や飛行機の羽の断面の形がカマボコ型なのが
揚力を生み出してると書いてる本もある(それだと虫の翅や背面飛びが説明できない)。
790通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:11:22 ID:???
>>782
マジレスすると、
酸素があっても、放射冷却で徐々に凍り付いてゆく。
やっぱり絶対零度に近いから。
(でも「一瞬で凍る」というようなバカなことは無い)

あと、アクアラングがあっても呼吸できない
理由は>>772
791通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:15:25 ID:???
>>781
それは「人間の体が2気圧には耐えられるが0気圧には耐えられない」というだけの話。

ちなみにスキューバーダイビングの経験がある人は知っていると思うが、
海中で酸素ボンベの空気を思いっきり吸って息を止め、
そのまま海上に浮上して肺が破裂して死ぬという事故が毎年あとをたたない。
何故そうなるか理解できないヤツはこの手の話題に首を突っ込むべきではない。
792通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:18:02 ID:???
>>768
ここからはなさんといかんのか?
分かってない奴に分かるように説明する難しいから
多少意味合い違ってくるけど。
まず、根本的に内圧と外圧は違う。
内圧が低で外圧が高で押しつぶされるのは、
巨大な荷物を支えてた柱のつっかえ棒を外すようなもので
高い外圧に耐えられなくなるから。
逆に外圧が低い場合は押しつぶそうとする高圧自体が
潰そうとする物より弱い圧力しか持たない。
どちらが押す立場かってのが全く違う。
超高真空外圧に耐える素材は簡単に作れるが、
超高真空内圧に耐える素材は簡単には作れないということ。
793通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:20:17 ID:???
>>789
うん、呼吸のための与圧だと思う。

血管の壁は、つねに血圧がかかっているわけで、
>>769の引用の通り。
それにプラス1気圧かかっても、破裂するほどじゃない。
血管が破裂しない限り、血管の減圧は起きない=沸騰は起きない。
794通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:22:18 ID:???
>>789
は釣りなのか?
エセ科学信者なのか?
単なる無知ゆとり厨なのか?

どれよ?
795通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:22:18 ID:???
>>791
それは圧で圧縮されていた空気が急激に元の大きさに戻るから。
2気圧に耐えれる云々じゃなくて、空気の膨張に耐えられないってことだろ。
796通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:22:38 ID:???
>>792
なにに反論してるんだ?

だから、宇宙船で真空に出るのと裸で真空に出るのは
どっちも無限力がかかっちゃうわけでしょう(割り算派によれば)

797通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:25:01 ID:???
>>790
太陽光線があたってる側の事をお忘れなく。
798通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:25:31 ID:???
>>791
いや、「口を閉じてたのはミス」ってすでに指摘されてるのだが…
799通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:27:51 ID:???
つーかそもそもコロニーは放射線どうやって防ぐのよ。
密閉型は良さそうだが、ミラーあるとそこから日光とともに
ガンガン浴びそうな気ガス。
800通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:30:10 ID:???
>>796
論を展開しないでいちゃもんつけるだけってのは楽でいいね。
何も考えないで頭よくなった気になれるから。
801通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:31:34 ID:???
>>799

まあ、そこが島三号コロニーが「旧式」たるゆえんなのだがな。
スタンフォード・トーラスでは、居住区周りを大量の岩盤で囲い(非回転)
太陽光は何回も反射してとりこむ形状になっている。
802通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:33:04 ID:???
いっとくがコレは単なる威力をイメージするためのもの
数式でもなんでもないよ(当たり前だが)

気圧が倍→×2

気圧がゼロに近づく→÷∞に近づく

置き換え

1気圧から2気圧 気圧が倍→×2

0気圧から1気圧を仮に
0.01気圧から1気圧 100倍
0.001気圧からだったら 1000倍
気圧ゼロに近づくと∞倍に近づく

ここで逆にみて
気圧がゼロに近づく→÷∞に近づく

としただけだよ。
803通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:33:26 ID:???
>>800
だから、
>超高真空外圧に耐える素材は簡単に作れるが、
>超高真空内圧に耐える素材は簡単には作れないということ。

外圧と内圧の差については誰も論争してないって言ってるんだよ。
該当するレスを示してよ。
804通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:33:30 ID:???
とりあえず>>727は宇宙服の構造も知らないでここに書き込んでるアホという事で
805通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:34:27 ID:???
>>796先生!!
ジェット機の加圧レベルでも400torrが可能なのに
10^-14Torr減圧が実現していないことについて一言!
806通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:34:46 ID:???
>>798
君はマジレスする資格なし
807通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:35:26 ID:???
>>799

窓に水流しとけよ。
808通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:36:06 ID:???
>>802
じゃ「感覚」に基づいただけの「疑似科学」だな。

「相対論はなんか感覚的におかしい」と言われても(そういう人は多くいる)
「へえそう」としか言えない。
809通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:37:12 ID:???
呼吸ができないから宇宙服を着てて
口開けてりゃ酸素がもつうちは宇宙でもだいじょうぶて…

どっちがエセ科学だよ…
810通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:37:46 ID:???
何を説明しても俺には理解できないから
俺の世界では0気圧も単純な引き算って
ゆとり教育って怖いんだな
811通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:38:38 ID:???
>>794
いや、ようはゆとり教育が始まる前から生きてる人間でも
間違えてることは間違えてるって例。

ちなみに翼は迎え角が重要なんであって、あの鳥や飛行機の
羽の断面の形状は直接は関係ない。そのため背面飛行なんてのもできる。
(あの羽の断面の形状はたしか空気が剥離しないためじゃなかったかな?)
虫のサイズの場合だと、空気が相対的にねっとりしてて
あのふくらみは必要ない。↓参照。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/a-cubed/lift/chapter2.html
812通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:42:39 ID:???
>>804
初期の宇宙服は 伸 縮 し て 関節を曲げます。
圧力に抗して曲げることになるため、初期の宇宙服は曲げやすいように気圧を低くしており
(純酸素)それが火災などにつながった。

最新の硬式宇宙服が開発中で、これは曲げた時も容積が変わらず、曲げる時圧力を感じない。
これにより内部1気圧が可能となった。
813通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:42:45 ID:???
>>799
窓からの放射船体s買うについては、
山本弘の「こんなにヘンだよ空想科学読本(空想科学読本の突っ込み本)」で
いろいろアイディア出してたっけ。

まあ、それ以前に柳田の空想科学読本ではスペースコロニーの壁の厚みが30cmだと
思い込んでたからな。
814通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:43:42 ID:???
>>811
いや、確かに翼断面だけじゃ浮力の科学的な説明が出来ないのは確かだけどな
設計者は翼断面だけで浮力の算出が出来てしまう訳だよ
その辺は訳が分からん
815通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:44:28 ID:???
>>814
まあ、そっちは論点関係ないし。ここらでよそう。
816通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:48:11 ID:???
>>814
あれは空気の流れを効率よくするために
後方に渦状の流れを作り、
後方に真空を作り出すってことでしょ?
それ自体で下の方が空気の流れ速くなるから
それによっても揚力が発生してしまうのよ。
背面飛行ではそれのせいで出来た下向きの揚力よりも
さらに強い上向きの揚力を造ればいいだけ。
817通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:50:47 ID:???
>>809
だから、それをちゃんと数式や理論で反論しろよ。
818通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:52:04 ID:???
>>811
別に間違いってわけじゃないだろう
細かい所は説明してないだけで(これがもろ、ゆとり教育なんだけど)
ゆとり以前の昔から専門的なところは省いてんだよ一般には

ところでリフティングボディはさすがに形状から揚力得てると思うけど
背面飛行は無理やろ(ゆとり)
819通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:55:58 ID:???
>>817
だんだん、どこぞの信者と会話してるみたいになってきたな…
そろそろ潮時ね。
820通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:55:57 ID:???
しかし・・どうしてもこうもすぐ荒れてしまうのだろう。 orz
821通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:57:17 ID:???
いつものあの方が聞く耳も科学知識もなく食いつくから
822通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:57:53 ID:???
>>820
別に荒れてはないよ
スレの本筋とは脱線してるけどね

わずかな時間なら大丈夫という所におちつきたいんだけど…
823通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:59:25 ID:???
>>817
ばーかwww
824通常の名無しさんの3倍:04/12/16 00:59:53 ID:???
どうでもいいが
宇宙服なし船外→酸素切れ→エアロック内→宇宙服なし船外→酸素切れ→エアロック内

を繰り返せば大丈夫


なわけないっしょw
825通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:00:31 ID:???
>>822
>わずかな時間なら大丈夫
実際そうですよ
短時間なら致命傷にならないで済むからね
826通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:01:54 ID:???
>>823
君の反論の中でもっとも理論的な反論だな!w
827通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:03:58 ID:???
>>824
結局、「なんか大変そうだな」という「印象操作」で、「反論」にはなっていない。

減圧と 昇 圧 を繰り返している時点で、この議論とは無関係だな。
828通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:09:47 ID:???
>>826
一般常識を「数値や理論で説明しろ」というバカを「バカ」と呼んだだけの事だけど
829通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:10:55 ID:???
そういえば、確か柳田がスペースコロニーの窓の厚みも10mくらい
必要だとか。いってたが、山本弘にスペースシャトルの窓の厚みを
みても間違いが明らかなのがわかるだろうって突っ込まれてったっけ。

どっちも外は0気圧、機体の中は1気圧。
830通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:16:08 ID:???
>>829
耐久性やメンテナンス性を考慮したら絶対に厚いほうがいいよ
831通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:17:09 ID:???
>>828
日常の「常識」が通用しないのが物理学の世界。
たとえば、「完全な真空」というのはどうやっても出来ません。
これは「常識」には反することですが、事実だと認められています。
832通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:17:39 ID:???
>>829
デブリの回避が絶望的なんだから、
圧関係なく無駄とも思える厚みは必要だよ。
833通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:18:04 ID:???
>>829
まあ、スペースシャトルは短期間で帰れるけど、コロニーは一生住まないといけないからな。
834通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:18:19 ID:???
>>829
スペースシャトルは1,2週間しか連続して運用されないから1〜3センチでもいいんだけど
コロニーとなるとそんな厚みでは耐えられないだろう
シャトルでさえガラスに傷やヒビが入るのに
835通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:19:33 ID:???
いや、柳田のもデブリ回避が目的じゃなくて、中の気圧差さからくる値だったと思う。
836通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:21:19 ID:???
柳田も割り算しちゃったのか?w
837通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:21:56 ID:???
>>831
逆。
真の真空は不可能だというのが常識で、
真の真空は非常に難しいというのが物理の世界。
今はそうでも将来はわからないということが前提で、
不可能であると研究者がそれを事実と認定してしまうと
そこで歩みが止める。
科学のタブーだよ。
838通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:24:44 ID:???
>>837
やはり勘違いしているようだね。
密閉した箱から、空気やもろもろの分子をすべてとりのぞく。(技術的に高度な手段で)
箱の中は「完全な真空」になるはず。←これが常識
箱の中は絶対に「完全な真空」とはならない。←これが物理学。というか量子力学
839通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:29:01 ID:???
>>837
別に「真の真空」じゃなくてもいいんだよハゲ
数学上の真空ち現実の真空との違いも分からないようじゃタダのバカだな
お前は言葉尻攻撃で精一杯かwww
840通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:29:18 ID:???
まあまあお二人、
そのあたりは定義や考え方で変わりそうな気がするんで。ここはおいとこ。
841通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:31:00 ID:???
>>837
>真の真空は不可能
では、宇宙空間には何があって真空状態ではない状態になっているのですか?
842通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:31:06 ID:???
>>838
いや、実際減圧ポンプの話聞いたときに言っていたんだが、
現状-13が限界で真の真空を作ることは難しい。
とまでしか言わんよ。
それは不可能といった人はいなかった。
それはどこの物理研究者のことばだい?
843通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:31:39 ID:???
>>829
まあスペースシャトルは時間が短いし、太陽からの放射線が増える時期は
放射線の遮蔽区画へ避難するし。
宇宙飛行士の一日の被爆量は1mSvで、健康に害のない上限とされる
年間被爆量は20mSvなので、コロニーで普通に何十年もすごすことを考えると
スペースシャトル程度のシールドでは無理かと。
844通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:31:56 ID:???
まあ別に脱線させる意図はないけど、
「常識」はあくまで「人間が見たレベルでの常識」であって、
科学をつきつめると「常識」ではどうしても納得できない「事実」が出てくると
言いたかっただけ。
845通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:33:36 ID:???
>>841
デュラックの海。
つねに仮想粒子が発生したり消えたりしている。
「真空」という空間はこの宇宙にはありえない。
846通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:36:33 ID:???
>>841
微細な粒子がある。
847通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:41:02 ID:???
>>845-846
宇宙の外側も真空状態ではないのですか?
848通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:43:50 ID:???
>>847
『絶対』に無空が無いと言い切れないから
不可能という言葉はいえないのよ。
ここいらは学者先生によって
意見分かれるかもしれないけど。
849通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:46:16 ID:???
>>742
潜水病ってのは急激な気圧の変化による膨張であって、
気圧差が原因ではない。
10気圧→1気圧でも時間をかければ潜水病は起きない。

また、その気圧差が小さいと影響が小さいだけで、
トンネル進入時の差程度では、鼓膜が圧迫される程度でしかないだけ。
それも、高速に進入した場合であって、徒歩程度では影響がほとんどない。
850通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:47:58 ID:???
>>847
宇宙の外側には空間自体がない

…などというとタダの「言葉遊び」になってしまうなw
とにかく宇宙空間を規定する条件が当てはまるところでは真空は存在しない。
851通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:51:46 ID:???
>>841
ちょいと詳しい数わからなかったので調べてきた。
>宇宙空間の希薄なところでは
>体積1cm3当たり原子1個のレベルとのことで、
>限りなく完全な真空に近いといえるでしょう。
ということ。
852通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:53:42 ID:???

考えてみたら、>>753の言ってる「マイナスの気圧」ってのも、
量子論的には普通に存在するんだよな…ごく短い間だけど

常識はアテにならんね
853通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:54:32 ID:???
>>852
iの世界だね
854通常の名無しさんの3倍:04/12/16 01:57:52 ID:???
>>851
いやそうじゃない。
宇宙空間ではなく、「仮想のオーバーテクノロジーを使って
全部の原子をとりはらった空間」を考えてみても、
その空間の中にはやはり何かが生まれて消えてる。ということ
(別にオカルトではありませんw)

http://www.google.co.jp/search?q=cache:WVy_Dvg9PxkJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%A9%BA+%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E6%B5%B7&hl=ja
855通常の名無しさんの3倍:04/12/16 02:07:20 ID:???
>>775
ここでいう宇宙線って太陽から出てるものですが?

>>837-838
ちょっとまて、一般に「真空」といえば宇宙空間を含め、
「完全な真空」を前提としないだろ。
しかも量子力学の定義はここでは関係ないだろ。
856通常の名無しさんの3倍:04/12/16 02:08:23 ID:???
もう、おまえら学問板にでもいけ
857849:04/12/16 02:10:39 ID:???
>>849
訂正: 潜水病ってのは急激な気圧の変化による「気体の」膨張であって、
858通常の名無しさんの3倍:04/12/16 02:13:31 ID:???
>>856
すまん。普段こういう話題出せないから楽しくてついはめ外しちまった。
楽しい足し算の人も消えたようなんでこの話題にはもう手を出さないよ。
859通常の名無しさんの3倍:04/12/16 02:15:17 ID:???
>>855
違うよ太陽からも有害なものが放射されてるてだけで
有害じゃない熱にかわるだけの部分も宇宙だともろあび、だということ

むしろ太陽はほんとに有害な宇宙線から守ってくれてるわけだし
860通常の名無しさんの3倍:04/12/16 02:15:28 ID:???
>>855

「真空」とか言わなくても、「ものがある、これをとりのぞいたら、後には何もなくなる」
これが常識でしょ。

ところが現実はそうじゃない。
「量子力学の定義」じゃなくて、それが「現実の宇宙」だよ。
すくなくとも今はそう信じられてる。

もちろん「ゆとり教育」なら、「ほぼ真空」で片付けちゃうだろうけど。w
861ど素人:04/12/16 02:21:04 ID:???
人間を気圧が高い状況にならす
さらにいえば体内を液体で満たせばさらなる高圧でも活動できるでしょう
(アビスやエヴァでおなじみですね、あれは実用可・エヴァの方は違うか)

しかし真空側ゼロ気圧側に慣らすのは、不可逆ですわ。
人間の体を真空で満たすことはできないす。
862855:04/12/16 02:25:51 ID:???
>>859

太陽風は極めて人体に有害で、
地磁気・大気がそれを防いでるのでは?

火星が死の星である理由のひとつが、
あの惑星には磁気がないからだったはず。

>>860
おまえさんが、どっちかにもよるが、
ゆとり教育なんぞ無関係。

863通常の名無しさんの3倍:04/12/16 02:28:08 ID:???
>>861
君は富士山に登って破裂しますか

まあ、マジレスすると、確かに人間の体を0気圧にすることはできない
でも、内側からの圧力を体の構造張力で支える状態?
には出来る。高山に登った状態がそれ

>>862
なんでも「常識」を押し通そうとするのと、「ゆとり教育」は一緒だよ。
864通常の名無しさんの3倍:04/12/16 02:33:50 ID:???
>>863
わずかな気圧差でまいるのにゼロになったらやばいでしょ
気圧が低い側へは0.3刻みでもやばい証拠。
865通常の名無しさんの3倍:04/12/16 02:35:04 ID:???
>>861
血液中に酸素が必要である以上
体内を液体で満たすことも不可能なわけだが。
それ以前に液体で満たしたとしても、人体の体自体が水で出来てない以上、外側が全て同じ圧力を
受けるような構造になってないと、ストレスが弱い部分にかかってそこからくしゃっといくわけだが。
866通常の名無しさんの3倍:04/12/16 02:36:48 ID:???
>>862
太陽と地球でみるとそうかもだけど
太陽系の外側までみると、超凶悪(即死)レベルの宇宙線が渦巻いてるのよ

それを太陽から放出されてるものがベールになって太陽系を守ってる
867通常の名無しさんの3倍:04/12/16 02:38:52 ID:???
>>865
てゆうか液体で満たす技術は実用に向いてる事実なんで
俺に反論しても無意味だよ。
868通常の名無しさんの3倍:04/12/16 02:42:20 ID:???
>>864
まあ、君の「感覚」ではそうなんだろうな。

>>866
それはなんと言うマンガの設定ですか?(w

もうちょっと正確な表現をこころがけような。
太陽に磁場があるのは認めるけど、
それに劣らず太陽自体も「超凶悪(即死)レベル」の放射線を出してるからなあ。
869通常の名無しさんの3倍:04/12/16 02:42:51 ID:???
>>867
水圧等に対する耐性が上がるだけで
>>865の言ってる事は正しい。
ついでに深海調査等で使うのであれば
実用に耐えるのでその点も間違いじゃない。
870通常の名無しさんの3倍:04/12/16 02:45:06 ID:???
>>865
そういう設定の作品では「酸素を溶かした液体」を充填することになってるんだ。
「呼吸できる液体」は、これも常識からするとありえないが、すでに成功してるとか。

というか、血液自体が「酸素を溶かした液体」だから、
ヘモグロビンと同じ働きをする成分が溶けてればいいわけ。
871通常の名無しさんの3倍:04/12/16 02:46:19 ID:???
>>869
まぁそうだね限界を広げるだけで
無敵になるわけじゃない
872855:04/12/16 02:48:33 ID:???
>>863
なんで常識がどーのなんて話になるんだ?
関係ない話持ち出したくて仕方ないのはなぜ?
873通常の名無しさんの3倍:04/12/16 02:50:16 ID:???
>>868
ゼロ気圧でもだいじょうぶな人の感覚はそれこそわからん

それと
ちょっと無知すぎるので勉強してきて
太陽勢力圏外の宇宙線がどのぐらい強いか
874通常の名無しさんの3倍:04/12/16 02:53:28 ID:???
>>873
地球圏の話してるのだが?

どーも、自分の知ってる事ひけらかしたくて仕方ないが為、
大前提をすっ飛ばしてるヤツが何人かいるな。
875通常の名無しさんの3倍:04/12/16 02:54:22 ID:???
>>872
「常識」はあてにならない、という意味で「真空」の話をしていたんだが…
あんたが>>828のバカじゃなけりゃ、無関係。


ttp://www.crystalaqua.com/contents/culture/kaihatu/10_2.html

これの「液体呼吸の実験」だな。

> 肺のガス交換は、ガス状態だけでなく液体を媒体として用いてもよいことが、既に
>100年ほど前から新生児の研究で判明していた。実際にほ乳動物に液体呼吸が
>できることを示したのは、1962年オランダの生理学者のキストラ教授であった。
>キストラは、高い分圧の酸素を溶解した生理食塩水の中にラットまたはマウスを沈め、
>18時間も液体呼吸を行って生存させた。
876通常の名無しさんの3倍:04/12/16 02:57:20 ID:???
>>874
またあんたか
流れを読めっていうとそんなの流れじゃないっていう人でしょw
877通常の名無しさんの3倍:04/12/16 03:07:56 ID:???
>>873
つまり、君にもわかってないんだ。

こいつはとんだ迷探偵だ。
878855:04/12/16 03:08:59 ID:???
>>875
は?勝手に他の誰かと思い込んで語ってたの?

一般的には理科の実験や宇宙空間も「真空」。
だがそれは、言葉通りの真空ではない(結構知らない人もいるけど)し、
そうである必要もない。

架空の話ではあるが現実の宇宙空間としての真空が問題なのであって、
理論上や量子力学上の真空など何の関係もない。
879876:04/12/16 03:11:23 ID:???
>>878
そっちのことには突っ込んでないよ

なんで太陽圏外の宇宙線の話になったかってこと
880通常の名無しさんの3倍:04/12/16 03:12:00 ID:???
大前提って言っても1+1はありえても1-1がありえないっていう
現代物理の大前提を無視してる人もいたしいいんじゃね?
881通常の名無しさんの3倍:04/12/16 03:13:55 ID:???
>>876
> またあんたか

なんことかわからんが、

> 流れを読めっていうとそんなの流れじゃないっていう人でしょw

流れも何も、自分で勝手にそんな流れ作ってるだけ。
しかもあさっての方向に。
自分が言ってしまった事を正当化したくて仕方ないだけだろ。
太陽系外の事は関係ない。
882通常の名無しさんの3倍:04/12/16 03:14:09 ID:???
まあまあ、再三いってるけど、あんまりけんか腰にならないようにしようよ。






(´-`).。oO(しかし、このスレって実質何人いるんだろう・・?)
883855:04/12/16 03:15:19 ID:???
>>879
???
884通常の名無しさんの3倍:04/12/16 03:19:00 ID:???
>>880
いやぁ、勘違いしてるアフォに限って、
できる限りの小難しい事をやたら言いたがるってことでw
885通常の名無しさんの3倍:04/12/16 03:27:35 ID:???
>自分で勝手にそんな流れ作ってるだけ。

あ、決まり文句やっぱりでましたねw

「銀河宇宙線」と「太陽宇宙線」の事を聞かれたら応えたまでの事ですが
こちらの流れ上、関係ない方はスルーしとけばいいだけの事。
886通常の名無しさんの3倍:04/12/16 03:34:52 ID:???
>>885
聞かれたから答えたも何も、
そもそもそんな関係のない話を持ち込むことがおかしい。
正当化に必死なだけに過ぎない。
887通常の名無しさんの3倍:04/12/16 03:46:25 ID:???
>>886
いやぁあいかわらずワンパターンな展開ですな、コピペ?

>>855の質問にこたえた時、ついでのことが誤解を生みそうだったので補足しただけの事w

そもそも、はなから脱線してるのに関係あるも無いもないものよ(藁
888通常の名無しさんの3倍:04/12/16 04:15:14 ID:???
ヤレヤレ
889通常の名無しさんの3倍:04/12/16 04:21:12 ID:???
いわゆる「真空のエネルギー」の話を持ち出してるのに「真空」じゃないとはこれいかに?

禅問答ですな。
890通常の名無しさんの3倍:04/12/16 04:31:30 ID:???
(・a・)ヤニヤニ
891通常の名無しさんの3倍:04/12/16 04:47:38 ID:???
…ここはできるできないを話す場所じゃなく、既に起こってしまっていることを
どうにか脳内でもオレ設定でもとにかく補完する場所だったはずだ!
意見の違いは色々あるかもしれないが、もうちょっと仲良く議論することだって
可能なはず。同じガンダムのファンじゃないか。

まさか…同族嫌悪?
892通常の名無しさんの3倍:04/12/16 04:54:07 ID:???
>>878
いやいやそれが誤解。
「量子力学上の」真空は、たんなる「数式の遊び」じゃなくて
(そう思っている人が多いんだろうけど)
「現実の」宇宙をさしてるんだが。

実際に、真空のゆらぎが原因でマイクロブラックホールが蒸発すると「予測」されている。
いや、マイクロブラックホールそのものがまだ観測されていないし、蒸発なんてさらに誰も
見たことない(多分見られない)現象だが、この理論を考えた人たちは、
「現実の宇宙がそうなっている」と考えてるってことさ。
893通常の名無しさんの3倍:04/12/16 05:03:10 ID:???
>>873
調べてみたぞ。

太陽の磁場は11年おきに逆転し、
その時は磁場が一時的に消滅することは知っているよな?

もし太陽磁場が銀河宇宙線をふせいでいるなら、
逆転期には大変なことが起きそうだけど。
電離層が妨害されたりとか、その程度。
ま、それほど防いでるとはいえなさそうだな。
894通常の名無しさんの3倍:04/12/16 05:15:42 ID:???
>>892
うん、それでそれが何の関係があんの?

>>893
おまえ、偉いな
895通常の名無しさんの3倍:04/12/16 06:02:18 ID:???
>>893
消滅しちゃうわけ?
そいつあ大変だw
(実際は周期的に弱まるだけだよ)
どこのオカルトサイトで調べてんだよ(夜釣りか)
以下コピペ



もし太陽風がなかったら?


銀河宇宙線は生命にとって有害で、生物がたくさん浴びると、癌や遺伝子の異常、死に至る危険さえあります。
太陽風は、この銀河宇宙線が地球にたくさん降り注ぐのを防ぐ、バリアの役目を果たしているのです。
ここで重要なのが、太陽風が持つ磁気の力、つまり磁場です。磁場は、電気を帯びた粒子の進行方向を曲げる作用があります。
銀河宇宙線の大半は電気を帯びているため、太陽風の中に入ろうとすると磁場の力が働き、うまく進入することができません。
太陽風の他に、地球の磁場や大気も、銀河宇宙線を防ぐバリアの役目を果たします。


 太陽風が防いでいるものには、もう1つあります。それは、恒星と恒星の間に漂う星間空間ガス。
星間空間ガスは、太陽風の流れによってせき止められ、地球に直接吹きつけることはありません。
星間空間ガスと太陽風の境目は、太陽と地球の距離(1億5000万 km)の約100倍ぐらいのところにあると考えられています。
現在、太陽は星間ガスの希薄なところにいますが、いずれは、もっと星間ガスの濃いところに入っていくでしょう。
このとき、太陽圏はぐっと縮められ、地球の位置あたりが境目になるだろうと予想されています。
そうなると、地球は銀河宇宙線や星間空間ガスに直接さらされ、環境は大きくかわってしまうでしょう。
896通常の名無しさんの3倍:04/12/16 06:28:40 ID:???
周期的に弱まるてのは、ちょっと言い方がまずいか
どっちかいうと「強まる」

周期的に黒点活動が活発化する、の方が馴染みあるよね。
(11年てのは黒点数の周期ね

太陽活動のほんとの弱まり(極小期)というと200〜300年単位に訪れるはなし
でも消滅はどのみちしないよ。
897通常の名無しさんの3倍:04/12/16 07:16:01 ID:???
定期的に私服で宇宙遊泳ネタではしゃいでる馬鹿どもは、
とっとと理系全般なりふさわしい板に行けばいいのに。
898通常の名無しさんの3倍:04/12/16 07:54:03 ID:???
長文ウゼー
三行以内にまとめろよ
899通常の名無しさんの3倍:04/12/16 08:07:55 ID:???
偏差値70以上の秀才が3人、50以下の馬鹿2匹でスレが伸びていますね
900通常の名無しさんの3倍:04/12/16 08:10:38 ID:???
とりあえず、宇宙空間はほぼ真空状態である。
ここで「完全な真空ではない」とか「完全な真空などありえない」と書いたヤツはアホ。
とっとと首を吊って死ぬべきである。

米軍のU2偵察機は大気圏ギリギリの高度27000Mの上空を飛行するのだが、
この高度は真空ではないにせよ気圧が非常に低いために真空に近い。
ここでは普通の服でいると低気圧のせいで人間の体液に気泡が出来るため、
宇宙服に近い装備が必要になる。
901通常の名無しさんの3倍:04/12/16 08:16:50 ID:???
自ら、ほぼ真空、なんて言ってんのに
発言矛盾もええとこや
902通常の名無しさんの3倍:04/12/16 08:22:54 ID:???
【真空】

1 物質が全く存在しない空間。ふつう、水銀柱数ミリ以下の低圧の状態をいう。

2 実質のないからっぽの状態。
  また、働きや活動が停止し、外部からの影響・作用なども全く及んでいない状態。
 「頭が―になる」「―地帯」

3 仏語。一切の現象を空(くう)であり無であると観じた、そうした空さえも超えた空。
  宇宙万物の本体である真如(しんによ)の姿。


1の段階ではやくもダブルミーニングw
903通常の名無しさんの3倍:04/12/16 09:02:09 ID:???
真空でもミノ粉は濃いよ
904通常の名無しさんの3倍:04/12/16 09:34:56 ID:???
>>901
お前のようなバカに分かりやすく説明しよう。
例えば「財布の中身が全くない状態と1円か2円しかない状態」
0と1では数値的には全然違うけど
「何も買えない」という事実は同じだろ。
それと同じで完全な真空でなくても真空に近ければ
真空と同じ状態が起きるんだよ。

普通「いや、オレ全然金ないんですよ、それで・・・」
バカ「嘘つけ、1円持ってるじゃないか!」
普通「0円も1円も同じじゃないですか」
バカ「お前の話は矛盾している!」
このスレの会話はこんな状態だよ。
905通常の名無しさんの3倍:04/12/16 09:38:41 ID:???
あと、「皮膚が宇宙服の代わりになる」というアホ発言に対するレスで
「宇宙服の代わりになるのなら皮膚は伸縮しないから呼吸できません」と
ごく真っ当な反論をしたところ
「宇宙服が伸縮しなかったら呼吸できないじゃないか」と言ってたアホ。
宇宙服は伸縮しないよw
906通常の名無しさんの3倍:04/12/16 09:42:28 ID:???
空腹だった時、その人の胃袋は限りなく0に近いことになるが
おにぎり一個喰えば以前よりは1に近くなる
でも俺の腹は空腹であることには変わりなく
お米はコシヒカリがおいしいという事実は変わらないし、具は明太子が最強である
よって50円引きセールは逃せないのである
907ハンバイン:04/12/16 10:10:29 ID:???
それはさておき、MSの足の部分にコックピットが無いのは理不尽です。高所恐怖症の人にはたまりません。
908通常の名無しさんの3倍:04/12/16 11:01:52 ID:???
>>907
開発した人がスペースノイドで、地面恐怖症だったから
909通常の名無しさんの3倍:04/12/16 11:31:02 ID:???
お決まりの煽り合いが始まったな。だからここは中途半端な糞スレなんだよ。
910通常の名無しさんの3倍:04/12/16 12:00:02 ID:???
>>904
お前のようなバカに分かりやすく説明しよう。
「財布の中身が全くない状態」
は、宇宙ではありえないっつってんの。
「財布の中を覗くと、(何も手を触れてないのに)周期的に1円〜ー1円になってる状態」
こんな感じかな。

もちろん、これを「ほぼ0円(真空)」といっても実生活上はなにもさしさわりがない。
ただ、「−1円ってそんなの常識的にありえないだろ!」と言って否定すると、
マイクロブラックホールの蒸発(もし実在するなら、目に見える)とか、
宇宙の膨張のエネルギーとかを説明できないわけ。
911通常の名無しさんの3倍:04/12/16 12:00:49 ID:???
>>909
お前の煽りがもっとも中途半端。何がしたい?w
912通常の名無しさんの3倍:04/12/16 12:02:13 ID:???
>>903がいいことを言っている。
つまりクエスが飛び出した宙域には人間が沸騰しない程度の濃さの
ミノフスキー粒子が散布されていたんだ。これなら宇宙線も楽勝だ。
913通常の名無しさんの3倍:04/12/16 12:04:03 ID:???
どうして1stの車は
タイヤを横に倒しただけで
浮力が発生するの?
914通常の名無しさんの3倍:04/12/16 12:06:44 ID:???
ヘリコプターだって、横向きに羽が回ってるだけで浮力が発生するじゃないですか。
直径が足りない分は数でカバーしてますのであしからず。
915通常の名無しさんの3倍:04/12/16 12:29:39 ID:???
浮力は数だよ
916通常の名無しさんの3倍:04/12/16 12:43:39 ID:???
>>905
>「宇宙服が伸縮しなかったら呼吸できないじゃないか」と言ってたアホ。

読解力ないのか
「宇宙服が伸縮しなかったら関節が動かせない」と言ったんだが?
反論ヨロ
917通常の名無しさんの3倍:04/12/16 12:46:49 ID:???
ところで、考察スレ行けってのがあったけど、

「考察」で検索しても、
「富野発言を考察するスレ」
しかヒットしないんだが?
918通常の名無しさんの3倍:04/12/16 13:00:06 ID:???
919通常の名無しさんの3倍:04/12/16 14:15:27 ID:???
>>918
元からあったのではなく、立てたのか・・・
920通常の名無しさんの3倍:04/12/16 14:24:27 ID:???
なぜ考察系のスレがダメか解説しとく
そういうスレだと設定準拠じゃないような「推測」「俺設定」が使えなくなるからよ
強引スレだと気ままに発言できるけどね
「強引」ていう、お約束が一応あるから

例えば考察系スレで
>912 :通常の名無しさんの3倍 :04/12/16 12:02:13 ID:???
>>903がいいことを言っている。
>つまりクエスが飛び出した宙域には人間が沸騰しない程度の濃さの
>ミノフスキー粒子が散布されていたんだ。これなら宇宙線も楽勝だ。

なんていえないわけよ
921通常の名無しさんの3倍:04/12/16 15:25:48 ID:???
>>916
君は宇宙服が伸縮してると思ってたんだw
宇宙服の全く伸縮しない素材
関節部分は伸縮とは違う方法でギリギリ動かせる状態になっている
922通常の名無しさんの3倍:04/12/16 15:43:25 ID:???
はあアポロの宇宙服はハリウッド製だから柔らかいのか
923通常の名無しさんの3倍:04/12/16 15:44:40 ID:???
>>920
その辺がここのいいところだね。オレには真空も縮退も核融合も分からんが
ここならどうにか書きこめる。

現在の宇宙服はともかくとして、宇宙世紀のノーマルスーツは伸縮とか
するんだろうか?
924通常の名無しさんの3倍:04/12/16 15:44:54 ID:???
柔軟性と伸縮性は全く別のものだよ、お気の毒だけど
925通常の名無しさんの3倍:04/12/16 15:45:21 ID:???
>>922
そりゃまあれはセットだしなw
撮ったのはスピルバーグだっけ?
926通常の名無しさんの3倍:04/12/16 15:45:55 ID:???
>>921
ハイハイこっちに移動してね〜↓
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1103169578/l50
927通常の名無しさんの3倍:04/12/16 15:47:11 ID:???
>>923
伸縮しないとあんなぴっちりしたパイロットスーツとか着らんないと思う。
928通常の名無しさんの3倍:04/12/16 15:52:40 ID:???
宇宙世紀のパイロットスーツは人工筋肉の入ったパワードスーツなんだよ
能動的収縮をするから大丈夫。

ほかにも宇宙新素材がいっぱいだ。
929928:04/12/16 15:58:59 ID:???

こういうことを考察系スレでいうと袋叩き
だから疲れるのよ

わるけりゃキチガイ、池沼呼ばわり
930通常の名無しさんの3倍:04/12/16 15:58:59 ID:???
しかし、ノーマルスーツって驚異的に細い。
現在のパイロットスーツより細い。
狭いMSのコクピットの為とはいえ、素晴らしい技術だ。
931通常の名無しさんの3倍:04/12/16 15:59:08 ID:???
資料画像を見る限り,柔軟そうな素材に思える

ttp://www.asahi-net.or.jp/~wf2n-ik/images/Sayla99131.jpg
932通常の名無しさんの3倍:04/12/16 15:59:54 ID:???
>>921
デンパキターw

>伸縮とは違う方法

具体的に説明してください。可能ならな。

ttp://dateiwao-id.hp.infoseek.co.jp/uchufuku.htm

これが伸縮の必要が無い最新式・硬式宇宙服ですが、
これ以前の軟式宇宙服は、関節部分だけ伸縮(というか、折りたたまれる)する素材を使っていました
933通常の名無しさんの3倍:04/12/16 16:06:10 ID:???
>関節部分だけ伸縮(というか、折りたたまれる)

すでに伸縮から離れてますがなw
自己矛盾もええとこ

鳥頭ですかね?

荒らすつもりはないが発言には責任もとうよ
934通常の名無しさんの3倍:04/12/16 16:11:11 ID:???
>>933
表面は縮まないが、
容積は縮んでるよ。
棒状の風船を曲げるところを想像してみな。
内部容積が減るので、圧力増えて曲げにくい。

で、人間の腹腔も容積を変えて呼吸してるんだよ。
表面が伸縮するだけじゃ呼吸できない。
「伸縮」の捉え方がちがうようだな。
935通常の名無しさんの3倍:04/12/16 16:12:00 ID:???
なぜここの住人は
「オレすげーおまえらカスwwwwwwうはwwwwww」口調なのか
936通常の名無しさんの3倍:04/12/16 16:13:00 ID:???
坊やだからさ
937通常の名無しさんの3倍:04/12/16 16:16:46 ID:???
>>932
「折りたたまれる」=素材の伸縮じゃないじゃんw
938通常の名無しさんの3倍:04/12/16 16:21:08 ID:???
>>934
あのさ
>>921
>宇宙服の全く伸縮しない素材
「素材」てことわってると思うけどね?
テンパり杉
939通常の名無しさんの3倍:04/12/16 16:54:43 ID:???
>>938
ていうか、ゴムなどの「伸縮する素材」にしても、分子レベルでは「折りたたみ」で伸縮しているが、何か?
940通常の名無しさんの3倍:04/12/16 16:58:39 ID:???
>>939
そこまで言ったらみんなにバカ扱いされても仕方がないよ
941通常の名無しさんの3倍:04/12/16 17:02:56 ID:???
まあ、>>905がバカだったってことだな。
皮膚が伸縮するだけじゃ呼吸はできません。w
腹腔の体積が伸縮しないと。
942通常の名無しさんの3倍:04/12/16 17:07:12 ID:???
>>941
いやいやw
皮膚が伸縮しなかったら呼吸もできんだろw
なんで必死に論点をすりかえようとしてるの?
943通常の名無しさんの3倍:04/12/16 17:10:47 ID:???
>>942
だから、蛇腹みたいな構造があれば
伸縮する素材と同じだって言ってるんだが…
違うの?
944通常の名無しさんの3倍:04/12/16 17:12:34 ID:???
まあアレだ なんだ 真空曝露でぐぐれ
945通常の名無しさんの3倍:04/12/16 17:14:51 ID:???
>>943
その前に「皮膚は伸縮するから加圧は難しい」という話だったはずだが
946通常の名無しさんの3倍:04/12/16 17:19:16 ID:???
>「宇宙服の代わりになるのなら皮膚は伸縮しないから呼吸できません」

これに反論するには、「宇宙服も伸縮する」ことを証明すればいいわけだ。
で、宇宙服の関節部分には蛇腹があって、伸縮します。以上。

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~s-flavor/html/kiatsu.html
947通常の名無しさんの3倍:04/12/16 17:37:22 ID:???
>>946
じゃあ人間の皮膚も関節部分が蛇腹になっててそこだけ伸縮するんだwww
948通常の名無しさんの3倍:04/12/16 17:39:52 ID:???
>>947
…なってるけど?

え?人間じゃない人?w
949通常の名無しさんの3倍:04/12/16 17:41:20 ID:???
まだわからないのか?
そらよ。初期の宇宙服の失敗例


>全く予想外の事態になった。服が、内部の圧力でパンパンにふくらんでしまったのだ。例えるなら、風船の中に人間が
>入っているようなもので、それが写真でも見て取れる。グローブもパンパンで、指の間の隙間が無くなり、曲げることが
>できなくなってしまった。

>「服の中の空気を抜くしかない」

>彼は非常用の圧力バルブを何とかひねり、少しずつ、内部の圧力を下げた。幸運にも、体に異変は起こらなかった。
>服が縮み始めたところで、彼は足からエアロックに入ろうとした。しかし、入れなかったため、頭から突っ込み、中で
>足を引っ張りあげるように滑り込んだ。

ttp://www.infobears.ne.jp/athome/cactus/kohi140.htm
950通常の名無しさんの3倍:04/12/16 17:51:59 ID:???
>>948
人間の皮膚は関節部分だけが伸縮するのなら呼吸も食事もできないねw
951通常の名無しさんの3倍:04/12/16 18:09:32 ID:???
952通常の名無しさんの3倍:04/12/16 18:44:14 ID:???
こういう、いがみあいが続くとニュータイプへの進化を切に祈りたくなるな。
953通常の名無しさんの3倍:04/12/16 18:53:42 ID:???
いいかげんおまえらガノタに理不尽スレは無理だって気づけ
そして4スレ目は立てるな。
954通常の名無しさんの3倍:04/12/16 20:10:49 ID:???
それ理不尽ですえあ
955ハンバイン:04/12/16 20:19:13 ID:???
強引に解釈できない奴多すぎ。何考えてんの?
956通常の名無しさんの3倍:04/12/16 21:16:11 ID:???
SF考証と科学考証は違う。みたいなことが空想科学読本をコケにする
と学会の方の本にあった。と学会のその本はけっこういやみな内容で
ちょっぴり不愉快になる箇所もあったが、その辺だけは納得した。
957通常の名無しさんの3倍:04/12/16 21:40:31 ID:???
空想科学読本はコケにされる内容だからしょうがないよ、例えるならアニメ特番における所ジョージのツッコミみたいな存在。
958通常の名無しさんの3倍:04/12/16 21:55:25 ID:???
わかんない
959通常の名無しさんの3倍:04/12/16 21:57:16 ID:???
まあと学会もいいかげんアレだけどな。
960通常の名無しさんの3倍:04/12/17 00:54:45 ID:???
>>949
ハイハイこっちに移動してね〜↓
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1103169578/l50

そして二度と来るな。
961通常の名無しさんの3倍:04/12/17 01:11:24 ID:???
まぁ、ただの揚げ足取り合戦しかしてないわけだが、

それもこれも、「バカ」だの「アホ」だの、
無意味な煽りいれないと気がすまない厨のせい。
962通常の名無しさんの3倍:04/12/17 03:27:08 ID:???
左舷強引な解釈薄いよ、なにやってんの。
963通常の名無しさんの3倍:04/12/17 07:22:39 ID:???
既出とは思うけど質問です。
1stガンダムではMSの腰の装甲がゴムのようにグニュンと曲がったり
腕の装甲が撓ったりしてましたが、Ζ以降のMSだとそういった柔軟性が
低下したような気がします。どうしてなんでしょうか?
964通常の名無しさんの3倍:04/12/17 07:39:19 ID:???
>>963
一年戦争をモチーフにした空想特撮テレビ番組第一弾『機動戦士
ガンダム』では、MSのシーンは主に着ぐるみで撮影されていました。
その際のアクション用着ぐるみは可動部にウレタン素材を使ってい
たので、グニュンと曲がって見えるのは当然です。
以後の作品では徐々にCGが導入されていったので、着ぐるみ独特
の味のある動きを見る機会は減っていきました。それを嘆くオールド
ファンも多いと聞きます。
965ハンバイン ◆0l69NWMyN. :04/12/17 07:44:04 ID:???
>>963
1stからZまで、何年か経っていますが、その間柔軟運動を怠っていました。
つまり、体が固くなってしまったのです。
966通常の名無しさんの3倍:04/12/17 08:37:54 ID:???
>>963
初代のは特殊素材です。一年浅戦争時、MSの開発に大きな遅れをとっていた連邦は
装甲にナノマシンを配合した伸縮性と強度に軽量さをすべて備えた最新の素材を採用し、
ガンダムの機動性と防御力を上げていたのです。

その使用された素材は予想以上にガンダムの機体性能をあげてくれていたのですが。
いかんせん、価格が非常に割高で、これを量産機などにも使うよう人権屋にいわれれば
連邦の苦しい財政事情が持たないと判断されました。結局その素材そのもの存在を連邦は
歴史から抹消し以降のMS歴史にはあのグニャリ感を持ったものは登場しなくなってしまったのです。

一応エゥーゴが、Zでその素材を復活させようという案もあったそうなのですが、
伸びた素材が変形の際に隙間に挟み込む危険があったので立ち消えになりました。
しかし、はるか後の∀では再び採用され、あの髭がいくら折れても元に戻るのはそのためです。
967通常の名無しさんの3倍:04/12/17 08:51:11 ID:???
これじゃね…俺も一票(質問くだらなすぎ)

ぶっちゃけ
嘘八百スレの方がオモロイ
ここは糞スレ
968通常の名無しさんの3倍:04/12/17 09:13:42 ID:???
文句言ってねーでネタ書け。プロ市民かお前は?
969通常の名無しさんの3倍:04/12/17 12:37:23 ID:???
>>967
(;@u@)ニヤニヤ
970通常の名無しさんの3倍:04/12/17 14:05:35 ID:???
>>963
いわば、目の錯覚のようなものです。
0079頃はまだ映像技術が低く、素早い動きは残像が残りまくって、
その映像でしかみれない我々には金属が曲がったようにみえてしまいます。

1年戦争終了後映像技術は革新的に飛躍し、
かなり現実に近い映像を記録できるようになりました。
971通常の名無しさんの3倍:04/12/17 14:10:55 ID:???
>>482>>507>>670>>746>>967

定期的に嘘八百スレのCMが入るのは何故ですか?
向こうにはスポンサーがついているのですか?ちくしょーw
972通常の名無しさんの3倍:04/12/18 02:08:10 ID:???
このスレのスポンサーが嘘八百スレ
973通常の名無しさんの3倍:04/12/18 02:11:41 ID:???
じゃスポンサーさん新スレお願い
974通常の名無しさんの3倍
昨日MXテレビでやってたZなのですが。月面でマーク2が
バーニアをふかし土煙をあげ、隠れるという戦法を使っていました。

>ジェリド「原始的な目くらましか!?」

で、↑のシーン、土煙はもうもうとあがってたのですが、大気のない月面では
巻き上がった煙は放射状に放物線を描いて落ちるだけのはずだと思うのですが・・。
いや、他にもCM明けからビュービューと土を含んだ風が音たててる流れてるし、
まるで大気があるとしか思えないのです・・・。


(しかし、なんで劇場版ではカットされた「目くらまし」がジェリドはカットされてないん?)