1 :
通常の名無しさんの3倍:
どぅなの?
3ぐらいゲトズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
デブリってゴミの事だしょ
スペースデブリが問題にされ始めたのは、21世紀になってから
サンライズの偉い人等は皆地球の重力に全身を縛られていたから
慣性で重力離脱速度で永遠に飛び続ける金属片の恐ろしさがわからんのですよ
ま、それ言ったら電話がみんな有線だしw
ボトムズではデブリを消すロボットのようなものが1話で出てきた気がする
でも「スーパードクターK」なんか
軌道上のシャトルで手術する話で
手術器具の先端部品がはずれたとき、
回転しながらゆっくり真っ直ぐ漂っていって、患者の手術野に侵入して大出血・・・えらいこっちゃ
というエピソードがあって新鮮だったな
重力があればほとんど真下に落下して、何もなくてすむのだが
事実上今の技術ではデブリ対策は不可能だろ
相対速度秒速10何キロで衝突すれば
相手が小石でも大損害
それが何万個も飛んでいるわけで
だからデブリは無視しないと
もうサンライズはアニメが作れん
馬鹿の集いはここですか?
9 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/08 20:42:17 ID:t0BH95ct
いいえ、ここは旧シャア板でつが。何か?
>>7 デブリで地球と宇宙を行き来できなくなった世界ってのもストーリーとしては悪くないかも。
汚染された地球から出たいのにデブリが原因で出れないアースノイドと
快適なコロニーライフをエンジョイするスペースノイドの確執。
ちょうどいままでのガンダムと逆パターン。
ガイアギアでデブリ対策してるよ
>>10 コロニーにはジブリはぶつからないんですか?
>>10 そんな使い古されたネタを今更やられても。
>>12 コロニーは荷物包むプチプチで包んでるってことでどうだろう?
>>13 (´・ω・`)ショボーン
人類が増えすぎたデブリによって地球に閉ざされるようになって、すでに半世紀・・・
続きヨロ
海は枯れ、地は裂け……あらゆる生命体が絶滅したかに見えたが……
続きヨロ
人類は地下に、その生活の拠点を移していた。
続きヨロ
18 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/08 22:11:54 ID:XytEc90g
すぐにパリーンと割れるブリッジの窓ガラス。
そんなブリッジに雁首揃えてる士官達。
ジブリなんてどうでもよくなっているのか。
しかし、人間は本来いた土地で生きるべきだという、地上主義(リターニズム)と
呼ばれる思想が生まれ、地下都市国家脱出(エクソダス)が、各地で波紋を呼んでいた。
続きヨロ
ビバップではすごいことになってたな地球
ありゃてっきり抜け出しも不可だと思ったけど、できちゃうのね。
一方、人類の宇宙進出のために作られたサイボーグ「メガノイド」たちが、火星基地に帝国を樹立。
全人類のメガノイド化を企んでいた。
続きヨロ
シベリアにある地下都市「ウルグスク」に住む少年ゲイナーは、
ある日偶然第6文明人のものと思われる遺跡を発見した。
続きヨロ
23 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/09 11:44:52 ID:8Qn+dlzS
なあ?巨大な磁石作って置いといたら勝手に収集してくれないかね?
隕石はどうしようも無いけど人工物は大抵鉄だろ?
焼こうぜ!
25 :
携帯君:04/11/09 12:37:14 ID:1r72RIW9
ソーラ・レイで焼けば良いやん。
アデナウアーの言葉をお忘れか、諸君
>>23 お前は鉄がどんなに溶けやすい金属かしっているのかい?
もう、プラネテスっぽいガンダムでいいよ
プラネテスの後半はガンダム気分が味わえるわけだが・・・
ガンダムでデブリ回収したらええやん
君プラネテス見てない?
もしくは根本から理解してない?
32 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/10 17:02:12 ID:K4ckFm2N
デブリの話なんて、あんなもんは只の飾りです。
縁無き衆生にはそれがワカランとです。
>>23 軽量化が必須な宇宙機械は、大抵はアルミ、ジュラルミン、プラスチックなど
待ちに待った時が来たのだ!多くの時間が無駄で無かった事の証の為に
再びタナベの理想を掲げる為に、プラネテス成就の為に
地上波よ!私は帰って来たー!!!
今夜です
サンクス必ず忘れるんだプラネテスの時間。
きたー
ユーコピー?
アイコピー(すごい時間差)
age
アナハイムが出て来ない
デブがデブリについて語るスレ
「ソロモンよ、私は帰って来たよ」
43 :
42:04/12/10 22:55:43 ID:???
ごめん誤爆
44 :
通常の名無しさんの3倍:04/12/12 21:59:58 ID:ZGLDP+9z
>>4 > スペースデブリが問題にされ始めたのは、21世紀になってから
は?
ポリスノーツの話題をしてるスレはここですか?
プラネテス怒涛の展開でヨカタ。
>>44 一般的な認知度、の話じゃないの?
NASAあたりじゃ初期の頃から問題にしてる可能性はあるけど。
民間企業が宇宙開発に本格的に乗り出してきたのは20世紀末から21世紀初めのはずだし。
実はスペースデブリについてはF91の最後ら辺で触れてるよ。
デブリってのはいまんとこそんな危惧するようなものではないんだが
>>47 >NASAあたりじゃ初期の頃から問題にしてる可能性はあるけど
むしろ逆NASAはほとんど問題にしてない、ちょっと前までデブリの監視やらなんやらに
ついて検討する機関があったが、それも今では、必要ない、として閉鎖された
もちろんNASAの中には一部そういうことにこだわり続ける人もいるんだろうけど・・・
漏れデブリに当たったけど無事だったよ。
>>50 おい、ドタマがなくなっているぞ。大丈夫か?