【モビルスーツ】 MSV を語ろう 【バリエーション】その4
玩具会社バンダイによる
アニメ無関係のガンダムビジネスの先駆けとなったMSVを語ろう
06ザクII、ゲルググキャノン、GMキャノン、フルアーマーガンダム...
そしてMSX、Z-MSV、IGLOO、はてはSEED-MSV...
とりあえず
>>2へ
Q いつごろどのようにして始まったの?
A 初代ガンプラブームが一段落した1983年に製品の販売が始まりました。
製品化の第一弾は06RザクII黒い三連星。
でも実際はブーム真っ盛りの81年ごろから、講談社など出版関係の主導で
誌面展開によるオリジナルMSデザイン企画は行われてました。
バンダイはテレビアニメに出てきたMSのプラモ製品化を次々と 行っていましたが、
次第に製品化のネタは無くなり、ほとほと困ってたところ、このオリジナル企画を頂いたわけです。
迫撃!MSV
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/msv.htm
Q いつごろ終わったの?
A MSVの始まりは前述の通りですが、終わりに関しては特に明確な回答はありません。
今ではアニメ映像に出てこないMSのプラモ化は当たり前のことですし
プラモ化だけでなくデザインのみを発表する行為もMSVの展開であるという認識が今では一般的です。
またZガンダムのMSV企画「Z-MSV」。ZZの「ZZ-MSV」 はてはガンダムSEEDの「SEED-MSV」など、
アニメ映像に出て来ないMSはすべてMSVである、という風潮でもあります。
ガンダム放送直後の年表
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/hist80.htm
Q MSXって何?
A 83年に製品化が始まったMSVは次の年に「MSX」という企画にリニューアルする予定でした。
ストーリーも新たに「小惑星ペズン」でのモビルスーツ開発戦争を立ち上げ
アクトザクや連邦軍のヘビーガンダムなどが製品化される予定でしたが、
販売直前になってこのMSX企画は中止になりました。
アニメ「Zガンダム」の製作放映をサンライズが発表したためです。
MSXデザイン一覧
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/ms-x/index.htm
7 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/06 03:03:21 ID:4JSSE3gW
おぱい
8 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/06 03:55:50 ID:YFPR85Nt
そういえば
前スレで話題になってた水陸4機種
・アッグガイ
・ジュアッグ
・アッグ
・ゾゴック
は不人気打ち切りで登場しなかったわけでなくて
ストーリーをアバウトに記した富野メモを元にとりあえずデザインを興しておいた奴で
富野メモ自体はもう富野の思いつきレベルの走り書きもあるくらいのモンだから
こういった没MSの名前やカンタンな説明なんて結構あるんよ。
キケロガやドザムとかガルバルディも
アレって打ち切りで登場しなかったと言われてるけど、
本当は、富野メモに載ったことは載ったけど
アニメ化の段階である程度取捨選択されて消えていく運命だったんよ。
例えそれが打ち切り前の全52話の状況だったとしてもね。
で、話を戻して
上記の水陸両用4種はまだ製作環境に余裕があった頃で
たまたま、設定やデザインまでは起こしておいたけど
やっぱり多すぎるからやめとこ、ってことで消えたMSなんです。
結局、放映に登場した
・ゴッグ
・ズゴック
・アッガイ
・ゾック
だけでも充分多いもん。
その上既存のザクやグフまでジャブローのシーンに出してるし。
何を今更・・・という人がいるので「改めて」種が嫌われる理由
負債が生意気でムカツクという人が多い。なぜならば他作品を貶すため
そのくせ、自分が貶してる作品からあろうことか、アイデアをパクる厚顔無恥人間
萌え狙いのキャラばかりで渋い戦争のベテランみたいなキャラが皆無
リアルさを出したいつもりらしいが、あんな眼のでかい萌えキャラだけで戦争やってるわけがない
腕がちぎれたり血まみれにしたりすれば、リアルになると単純に思ってる典型的馬鹿。
MSデザインがダサい、無駄にゴテゴテしてるといわれる。なぜなら、シンプルさで定評のあると言われるザクをゴテゴテにしたため
艦船もグワジンとWBを足して2で割ったようなしょーもないのを、平気で出している。公式HPには多数の装備を持ち
戦闘力も高いとあるが、そこにはなんの裏付けもあったものではないと言える。
21世紀の1stを目指すなら、自分流のジンやゲイツの直系をどんどん表立たせていけばいいのに
ある意味、神聖化されてるザクの名を安易に使い多くの古参ファンの神経を逆撫でしたりもした。
1stファンのみならず 他作品のファンなどにもアンチが生まれてきているともいえる。
言ってる事とやってる事が矛盾してる。支離滅裂
せいぜい2週くらいで終わりそうなストーリーをグダグダと何週にも渡って流す。 見てるほうは鬱陶しい。
萌え狙いのキモヲタどもの獲得など商業的成功などのためなら、公共電波で性行為シーンを流すなど手段を選ばない恥知らず
しかもその結果は、逆に引いたキモヲタどもも多く、失敗したとも言えるという馬鹿の上塗り。
10 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/06 05:38:05 ID:xUD3lTaU
ゴバーク
>>8 それでZZに出てしまったアッグガイは正史のMSとして認定すべきなのか。
それが問題だ。
というか認めたくねーよ。
ZZ自体が劇中劇の、史実をベースにしたフィクションだったでいいじゃん。もう。
>>1乙
>>12 忘れてませんか?
あそこにあったアッガイ、ズゴックも共にレプリカだった事を。
アッグガイも当然レプリカです。
言って見れば零戦やムスタング(のレプリカ)に混じってドイツのトンデモ計画機(新造)が置いてある
個人所有の戦争博物館みたいなものですよ。
つまりウォーカーギャリア置いてる
ハヤトの博物館もトンデモだと。
正史とか史実とか気にするのなら、資料は公平な視点で受け入れないと話にならんと思うが。
ガンダムに置いて公式映像というのは、もっとも有力な資料だし。
個人的に認めないと言うのはもちろん自由だが。
ファンサービスを資料とか言われたらスタッフもやってらんないよな。
ZZのアッグガイはまだレプリカでもジオンで放置されてた試作機とでも理屈は付けられないこともない。
それより試作だけでそれもほとんどがあぼーんしたはずのグフ飛行試験型が戦後連邦で運用されてた(Ζ)って事の方がよほど説明付かない。
Ζも(こそ?)「劇中劇の、史実をベースにしたフィクション」て事にしようよ。
劇場版ではMSVが削られてTV版はフィクションでしたとなりそな予感
>>16 お前さん、どこまでファンサービスでどこまで真面目に作ってたか、区分する方法でもあるのか?
大体資料扱いされて、何を腐る必要があるのか。
お前がZZ嫌いなのはよく分かったから、個人の思いこみだけで語るな。
仮にMSVが劇場で削られてもTV版はフィクションにはならんだろ。
Gアーマーが存在してないことにされてねーんだから。
しかし、MSVなんつー本編から外れたものを語るスレにしては、
その一派と言えなくもないZやZZを否定する向きが多いのには驚く。
ファンサービスだろうがお遊びだろうが画面に出しちまった以上それは公式資料なんだよ!
アッグガイだろうがフライトグフだろうが鉄人28号やダイターン3だろうが、な。
そしてTV版の映像を切り張りしたおかげでチラッと出てきたGファイターも、
実体の刃とギャン並みに太ましいビーム刃を両方使えるシャアゲルのビームナギナタも、な。
>>19 >しかし、MSVなんつー本編から外れたものを語るスレにしては、
>その一派と言えなくもないZやZZを否定する向きが多いのには驚く。
MSVには同時に「ミリタリー」「リアルかぶれ」の体質もあるからなー。
ZやZZのリアリティの欠けた雰囲気を受け付けない向きが多いのも納得がいく。
けど、一方で黒歴史系派生物の肯定こじつけ派もこのスレには多いので、個人次第と思われ。
俺はZやZZそのものを毛嫌いしてるわけじゃないけど、
考証の上で出しているものとそうでないものは区別する必要はあると思うよ。
画面に出てきただけで何でもかんでも公式とするみたいに
スタッフの意図をまるで考慮せずに1か0かでしか語れないのは
視聴者のありようとしては完全にDQNだろ。
ま、そもそもMSV自体が遊び心から発してるものなのに公式云々にこだわる
姿勢そのものがどっかおかしいって感じるけどな。
画面の端っこに映ってた程度のウォーカーギャリアや鉄人28号ならまだしも
あんだけ堂々と映ってるアッグガイは流石に”ファンサービスです”では
片づけられんだろ
「レプリカ」ってのはどのような状態を示すのかな?
外のガワだけがソックリで中身のメカは全部別物とか?
それとも完全に0079年当時のMSを中身のパーツも当時のモノで再現しちゃったってこと?
でも全天向スクリーンなんでしょ?
いいじゃん、金持ちの道楽なんでしょ。
>>25 まあ「1/1スケールモデル」みたいなもんだな
現実にあるモノとしては
ちゃんと走るレーサーバイクのレプリカとか
航空機のレプリカで展示してるだけのとか
ちゃんと飛ぶのとかまーいろいろだーな
タイガーバウムのMSは、コクピット以外そのままって感じ。
ゾゴック、ザクタンクも出てたな。さすがにザクタンクは
レプリカで作る物でもないか?
Z登場のMSVで数が多いのは、連邦で改めて作ってるのもある。
偵察ザクは高級品で、昔のそのまま使用らしい。
28 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/06 20:21:26 ID:xUD3lTaU
ところでアッグガイってMSVなの?
>>27 コクピット以外そのまま(元のまま)なら
レプリカじゃなくてリストアだかレストアだかゆーんじゃなーい?
Ζにでてくるゲルググもレプリカだっけ?
>>30 グワジン級の中で見つけたあれは本物
その後、回収して本物のガワをネモに付けた
32 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/06 21:12:13 ID:oAmgu8AO
あのゲルググは出自がはっきりしてるね。コクピットは昔のまま、
中身はネモ。元の部品も使ってるからレストア? 急造だから
中途半端だけど。
タイガーバウムにあった数だと、全部1から作ってたんじゃ高く付くので、
軍の払い下げか、ジャンク屋が回収したのを使えるように直したレストア物か?
アッグガイ、ゾゴック等の珍しいMSは、レプリカでもおかしくないか。
ひとつだけ言っておく
ゾゴックは出てこない!!
ガンタンクR44の例もあるしなあ。試作機をレストアして、という流れね。
ゾゴック出てるし、戦闘もしてるよ。
アッガイはハマーンも乗ってる。
昔、AKIRAの金田のバイクをハンドル切れないけど形は再現したって人がいたね。
あれと同じ感じかな>アッグガイ
38 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/07 01:50:19 ID:nJK2d2go
いみわからん
>>31-32 サンクス、レコアのセリフを勘違いして覚えてたらしい
劇中でもはっきりと否定してるね
>>37 スレと関係ないけど、金田のバイクはどういうわけだか世界中に作ってるヤツがいる
ちゃんと走るヤツも1/1スケールモデルのも
金田のバイク風本物のちゃんと公道走れるバイクも売っている
41 :
37:04/11/07 12:12:18 ID:???
つまりタイガーバウムのアッグガイも金田バイクみたいに
設定と言うか資料見て作ったもので戦時には存在してなかったのを
趣味で作ってみました。
って考え方もできるかなーって。
490 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:04/11/07(日) 13:54:03 ID:QT3hMSVX
素敵なIDが出たが、残念ながら別の板だった。
今思うと
MSXの時期に
旧ザクとザクにそれぞれ
ザクI、ザクII、と名づけたのは失敗のような気がする。
MS-05 に「ザクI」じゃあ、
後付設定でMS-04をでっち上げるときに
ザクの名前は使用できないもんな。
あーMSXじゃなくてMSVですた
試作段階の機体にニックネームが無いのはわりとフツーじゃないの?
てゆーか別にザクじゃなくても何でもいいわけで
グフとかゲルググとかはザクIIIとかVIとかじゃないわけで
>>45 いやあ、「MS-04は試作MSである。」なんて設定は
バンダイさまのご都合でいくらでもひっくり返りそうだし。
ちょっと金が稼ぎたくなったら
「実は極秘裏に連邦の艦隊に先頭を仕掛けた記録があり...」
なんつって
もうニックネームは
04ザク
05ザク
06ザク
でいいんじゃないかなーと。
>>46 要するにIとかIIとかを外せってことか?
いやだから
MS-01 ズモ
MS-02 ブバ
MS-03 ビズ
MS-04 ナバ
MS-05 ザク
MS-06 ザクII
でした、とかでいいじゃん別に(個人的には名前ついてなかったよーの方がいいけど)
ナバだったのか
>>43 正式採用前のMS-04の名前をザクとする必要は無いし、むしろそれはおかしいでしょ。
メーカー間で競作された01〜兵器向けに研究を重ねられた02から04までは
軍側で正式なコードネームが付けられることは無かったはずで、全てジオニック側の
開発コードで呼ばれていたはずなんだから。
今のところ02〜04はその辺の設定が無いから全部「ザクのプロトタイプ」としか呼ばれてないようだけど。
バンダイさんが「ザク」という美味しいネーミングを捨てるとは思えないけどなー
54 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/07 21:45:04 ID:nJK2d2go
ズモだったのか...
>>53 EMS-04 ヅダ(T)
EMS-10 ヅダ(U)
いや、実際はTとかUとかは無いみたいなんだけど便宜上。
56 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/07 21:46:56 ID:nJK2d2go
不明。出渕に聞いて。
ブッちゃんが決めた訳じゃないでしょ
>>57 下手に正史扱いになって
バンダイ本体のガンダム事業部の後付ビジネスに支障きたさないための逃げですな
軍で割り振った開発No.じゃなくて出願No.とかの類では。
Eをつけとくことで
とりあえず本流のMS-シリーズとは別なんですよという
>>59 ヅダというネーミングは出渕案だって話だから番号も出渕案の可能性は高い。
違うなら参加スタッフの中で誰が考えた可能性が高いか推測を聞かせて。
津田っちはどこ開発?
ジオニック?ツィマッド?
>>62 アッグと衝突したけどなw
既存の形式を使ったからには何か意図はあるんじゃないの?
ナバじゃないのか...
軍の登録番号と開発元の開発番号とあってだねー
MSなんたらってのは軍の方だよねー
開発元の設定は無いのか軍と同じ番号使ってるのやら
まあガノタしかキニシナイから制作サイド的には決めなくても平気だろーけど
MS-00 グダ
二機いればグダグダとかな・・・・すまん吊ってくる
津田ぽんの絵が見たいっす
>>72 いかにも戦闘を意識したデザインだな。
なんかライフル持ってるし。
旧ザクは元々作業用MSで、
独立戦争が起こったため
たまたま戦闘用に転用されたって設定のはずだったけど
>>73 そんな設定は無い。
おまえは連邦の人(ジオンが意図的に流した偽情報を鵜呑みにしてた人)ですか。
>>74 アニメ放映時の設定ね。
富野の設定にもガデムの旧ザクのコメントに
作業用の古いタイプのザクと書いてある。
「敵の補給艦を叩け」の回のシャアがガデムに言った台詞
「やめろ、ガデム。貴様のザクでは無理だ」ってのはそれが関係してる。
まーガンプラブームの末期ごろにはウヤムヤになっちゃったけど
プラモ化の際に旧ザク専用のライフルとかも設定作られちゃったし。
それって作業用に古いザクを再利用してるんであって
旧ザクが作業用として作られたんじゃないんじゃないんじゃ(ry
>>75 旧ザク専用のライフルの設定はプラモ用じゃなくてめぐりあい宇宙で出たもの。
富野メモの旧ザク設定はあくまで初期案であって正式な設定ではない。
アニメ放映の時点ですでに設定が違ってる。
>>43以降で無知を晒してるのは同じ人か?
まるで20年前からタイムスリップしてきた人みたいだな。
>75
プラモ化の前に「めぐりあい宇宙」で
新シーンに差し替えられた旧ザクがその設定のライフルもってる
>>77 まーケンカ腰はやめようよ
知識至上主義の痛い人に見えてきちゃうよ。
マターリマターリ
知識云々以前にこの人ってMSV自体を知らないように見えるのは気のせい?
スレが香ばしくなってまいりました
初期案で区切るか?
テレビ放映当初の設定で区切るか?
スポンサーのテコ入れで区切るか?
映画化の新設定で区切るか?
MSV以降で区切るか?
Z以降で区切るか?
自分の頭にある規律と違うからって叩いちゃだめよー
ザクというと、ミノフスキー博士のマンガに出てくるザクを思い出す……
>>83 あれ今の後付ビジネス全盛の前だったこともあって
結構素直に楽しめたなあ。
ソ連まだあるんだっけ?
とりあえずMS-05の話は置いといて
>>73の話。
EMS-10ヅダ(改?)は0079年10月頃のもので、
グフやドムより後に開発されたものだよ。
手に持ってるライフルはMS-06ザク用のものね。
劇中ではGMと交戦する。
まぁ、初期型のEMS-04初代ヅダも最初から戦闘用なんだけどさ。
ジオニックのMS-05と競作されて敗れた非採用機という設定。
ギャンですな
ギャンはヅダVなのかなw
>>84 どうだったかな……
ただ、意外といいシーンはあるんだよな。
勲章を受け取らないで振り払うシーンとか。
ザクは余計だけどもw
>>88 あのマンガ、
ミノっちの幼少の頃からの成長をジックリと描いたことが
読者が感情移入できることになった勝因と思う。
それと、現実のアメリカとソ連の冷戦とリンクしてたし。
あと革ジャンのギレンがもう
でも流石にチェルノブイリ事故以前にミノフスキー博士が生まれてたってのはチョット・・・
21世紀に入ってすぐにUCに突入したとしてもUC0079年にはミノフスキー博士はもうじき100歳って年になるし
そこで電脳化と擬体ですよ!
マモー
ミノツーとかミノスリーとかがいてコールドスリープされてるにちまいない
ミノミノミノ〜〜〜♪
…想像してしまった。
95 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/07 23:42:27 ID:6uuuzyml
おぱーい
Experiment Mobile Suit = EMS
MS-04ってすでにプロトタイプザクってなんてなかった?
YMS-08高起動試作機なんてのもあるし03以前は名前なくても気にならんなぁ。
>>97 02と03と04はすでに全部一緒で「プロトタイプザク」。01もそう呼んで差し支えは無いと思われ。
でも実際はそのような固有の名前があったわけじゃなく、実用化もできてなく後に
実用化されたものがザクになったことでそのプロトタイプだったと呼ばれているにすぎない。
01に関しては「クラブマン」という開発時のコード名が与えられていて、これだけ固有の名称で呼ばれてる。
同様に02〜04にも公表されてないだけで開発コード名はあったと考えるのが自然かと思われる。
ブバ、ビズ、ナバだろ
イヅ・ブチ・ユタカじゃないのか?
>>100 それはきっとEMS-01、02、03(ツィマッド側試作機)の名称だな
クラブマンって名前を考えたのは誰で初出はどこ?
06Rシリーズが正式採用されるハズない!扱いづらい/燃料交換が煩雑云々よりも
グフ(装甲もパワーもザクより上)より更に上のドムがベース。
地上にドムが配備される頃にはGMも配備されている(当然ザクより性能は上)
06Rはつなぎのつなぎだったんじゃ・・・
むしろジオニックは最初からこの評価試験は捨ててた?
ってのはどーっすか?
>>104 何が言いたいのか微妙によく分からん。
>グフ(装甲もパワーもザクより上)より更に上のドムがベース。
何がドムベースになったの? リックドムは09R。06Rはザクっしょ?
装甲とパワーが上なのと空間での運動性能が上なのとを秤にかけたんでしょ。
必ずしも装甲とパワーが上であれば戦闘力が高くなるわけじゃないし。
>36
どうもゾゴックとズゴック、アッガイとアッグガイを
勘違いしてないかい?
ていうかジャブロー攻略用の水陸両用MS種類ありすぎてわからん!
んなこといってたらザクのバリエーションなんかどうすればよいのか
>>110 ゾゴックは出てるから一応間違いではない。ビーチャのZに蹴られてお終い。
アッガイで確かに勘違いしてる。アッグガイ自体は2話に渡って登場。
116 :
33&110:04/11/09 02:14:20 ID:vl8P8n3h
正直言うと
漏れ本放送時しか見てないんだ・・・
ゾゴックいないと思ったがだんだん自信なくなってきた
アッガイたんは一応いたし・・・
Zは出てたっけ?
ズゴック(ジュドー搭乗)
アッグガイ(ハマーン搭乗)
ゴック
アッガイ
ザクタンク
ザクカラー旧ザク
漏れが確認できたのはコレだけ。
>>112 ある程度識ってるガンヲタじゃないと
アナハイムジャーナルの二の舞になるゾ。
>>112 どこかと思ったらamigoのとこかい。
取り扱いには十分に注意しろよ。
スウィ○ン社・・・一応了解くらい取ってるんじゃないの?違うの?
いや了解取ってればいいってもんでも…
了解を取ればそりゃ設定作った本人は喜んでOKするだろうし。
>>116 もう一回観直すしかない。
maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo7018.jpg
また出版物からの無断丸写しサイトっすか
コリアはコピー濫用国だからね。
125 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/10 23:20:35 ID:eIVZ95L0
おぱいー
ゴッグズゴックゾゴックゾック
アッグジュアッグアッグガイアッガイ
何の替え歌?
上げついでに
>>122 それって中国語サイトじゃないの?
とまってるな・・・
なんかも一つのスレでがんがってる人がいるみたい。
このスレが保守上げされると
競うように向こうも上がるのが面白い
も1つのスレってどれ?
09シリーズは
ホバーを使わないで移動出来んの?
試作型やトロピカルなんかはオイッチニオイッチニって
歩ける気がするけど
トロピカ〜ルドム
>>133 できんじゃないの?あのくらいの足なら。
ジオは歩けない気がするけど。
137 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/17 04:27:15 ID:CaeCr0N6
ホバー機能は万が一とかのための隠し玉でしょ。
あれでずっと移動してたら燃料喰ってしょうがないんじゃないの?
そういえば
ドムって黒い三連星が乗った09のパーソナルカラーにちなんで
標準の量産機もあの黒&パープルになったっていうけど
プロトタイプドムの頃からあのカラーリングじゃん。
その辺どうなってるのよ?
偶然。
ドムのカラーリングは「黒三色を参考にしたツィマッドオリジナル」ってことで。
黒三まんまだと、ザクRとか旧ザクとかゲルググみたいに
太ももとかが白く塗られることに。
141 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/17 18:52:27 ID:0L8agtWS
ガンダムMK-V ガンダムMK-W について教えて下さい。絵は見たことあるのですがイマイチ位置付けがわかりません
機種依存文字読めない。数字で書いてよ。
143 :
141:04/11/17 20:21:09 ID:0L8agtWS
失礼しました
MKー3 MKー4です。
>>141 MSF-007 ガンダムMk-III : アナハイムがガンダムMk-IIを参考に開発した
機体。ムーバブルフレームが更に洗練されているらしい。
ORX-012 ガンダムMk-IV : オーガスタ研がアナハイムからMk-IIIの情報
提供を受けて開発した機体。インコムを搭載しておりORX-013 G-V
の前身といえる機体。
0087年のMS開発スピードは驚異的だな。
(一年戦争の頃からそうか)
おまいらスゲーよ
ガンダム詳しすぎ
オマイらこそ神聖ガノタだな
147 :
141:04/11/17 21:07:57 ID:0L8agtWS
ありがとうございます。さらに 実践記録とかこんな話があるというのはあるのですか?
MSVか
当時このあたりでガンダムに見切りを付けて
他の事に興味が移るかそのままMSVにもはまるかが
その後の人生の分かれ道だった気がする
>>148 ちなみにどっちの道を進んだ方がよかった?
>>149 まぁ他の道かな
いくらMSV詳しくても、さ
>>147 実戦参加の記録はない。
ちなみにガンダムMk-IIIには同時期にキリマンジャロ基地で開発されていた
RX-166 ガンダムMk-III イグレイと、グリプスで開発されていたRX-272
ガンダムMk-III ハーピュレイがある。これらはモデグラ出身のオリジナル
MSなので、公式扱いされていない。
RX-166 イグレイはMSF-007 Mk-IIIのベースデザインになった機体という
こともあり、見た目似ている。
ハーピュレイはギャプラン風の可変MS。
更にオリジナルというか、パラレルみたいな扱いだが、近藤和久の漫画には
しばしば量産機としてRX-178R ガンダムMk-IIIが登場する。
これはデザイン的にはほぼMSF-007と同じ。
152 :
149:04/11/17 22:05:57 ID:???
>>141=147
少しは自分でその名でgoogleにかけたりしてみるといい……
ゲームとかにいろんな機体が登場して公式っぽく見られているが、
デザインされた経緯によって、ファンの間での信憑性はさまざま。
マーク3はかなり沢山あるが、MSF-007はその中で唯一正規の「ZMSV」としてデザインされたもの。
ガンダムマーク4はORX-012しかないが、これは初出がゲーム(SDガンダム)に過ぎないので、
たとえバンダイが公式っぽく出していても、
由緒正しいMSVでなく「ゲームオリジナル機体」としか認められていない。
>>151 ホビージャパン発の「グーファー」はどうだ。
「ガンダムマーク3」とだけ言うと、Z/ZZ当時は雑誌の模型・漫画とかでは
エゥーゴよりティターンズ系の機体として出てくることが多かったように思う。
>>145 一年戦争の機体はゲルググやギャンも含めて開発自体は
案外早い時期からやってたことになってるよ。
0087の特にアナハイム周り(外部から情報入手→応用→発展)の速さは驚異的。
>>150 どうせならMSVをただ覚えるんじゃなく自ら俺設定を作りまくって
しまいには新作ガンダムのスタッフに参加するくらいになれば
それもまた1つの人生になったのにな。
>>153 > マーク3はかなり沢山あるが、MSF-007はその中で唯一正規の「ZMSV」としてデザインされたもの。
MSF-007は元々は藤田が放送初期の頃にアニメ誌に持ってた
MS解説の自分のコラムページでMk-2のムーバブルフレーム技術の
解説のついでに「それを発展させてより人間に近くした機体」としてデザインしたもの。
それを後にBクラブでZ-MSV企画が立ち上がったときに引っ張ってきた。
あれが正規のものになっちゃうのは単に藤田自身が公式のスタッフだったからだな。
初出のレベル的にはシュツルム・ディアスと変わらない(あれは元はMG誌での
永野自身によるリック・ディアスの俺カスタマイズ作例だった)んだけど、
こっちはこっちでかっこいいと思った明貴が劇中に出して公式化してしまったし…w
本家メインスタッフがこの調子なんだから混乱して当たり前だ。
まー無名の若手デザイナー集団を競わせればそうなるな。
オリジナルデザインで世に出たがってるんだから
>>157 ガンダムのムック本を編集する際に普通にイラストを発注したら
頼んでもいないザクバリエーションなんてのを提出してきた
当時まだメカデザインとしては新人だった大河原も同類ですか?
MSVとその後の混乱はすべてこの大河原の遊び心から始まった…。
>>158 大河原氏は1972年のガッチャマンから10本ものTVシリーズ作品のメカデザインを経験してた
当時すでにベテランのメカデザイナーですがなにか。
MSVは当時ガワラがやってたメインの仕事(ダグラム〜ボトムズ)
のデザインの実験としてやってた、と語ってたな
確かにMSVはダグラムぽいが
ダグラムじゃ放送期間中に発売してたプラモの中で
すでにバリエーションイラストを同梱してたんだよね。
ずっと気になってたんだけど
ガンダムの形式番号(?)がギリシア文字
Α
Β
Γ
Δ
Ε
Ζ・・・
みたいになってるようだけど
リック・ディアスがΓとして
Γ(γ)〜Ζ
Ζ〜Ν(ν)
ってどうなってるんだ?
後Ξ以降も
ネオガンダムら何に当たるんだろう…
164 :
162:04/11/19 20:21:26 ID:???
>>163 サンクス
これ見るとMk-3なんかは完全に黒歴史に見えるな…
γ=リック・ディアス
δ=百式
ε=エプシィ/核パルス推進器「ブロッサム」搭載機
ζ=Zガンダム
η=レイピアI/Zガンダムの発展強化型機
θ=ZZガンダム
ι=Sガンダム
κ=シグマ(仮)/分離可変型機
λ=ラムダ(仮)/ビット、またはサイコミュ搭載可変型機
μ=ミュー(仮)/νガンダムの試作機
ν=νガンダム
こいつら全部、画稿存在するの?
168 :
162:04/11/19 20:52:26 ID:???
ギリシア文字ナンバーがアナハイム製とするとGPシリーズはかなりキツいよな…
試作機だからってことで納得するか
でも結局、エプシィ、レイピア、シグマ、ラムダ、ミューなんかもMSVに含まれないか…
タブンZ計画絡みのものにだけギリシャ文字ついてるんだと思われ
μはコミックとゲームに出てるよ
ラムダはむしろネロの上半身の原型ってので有名だろうな。
これは明確に「センチネル系」設定として盤台公式化している。
エプシィは要するにナカツのZ用新ガンダム案の残骸だから……
一応εの字を埋めていることにはなっているが、
当時の形がどこまでガンダム史に取り入れられているか疑わしい。
シグマは模型で出てたのしか見たことがないんだが他にあったっけ?
>>169 ミューとニューは完全にZ計画と関係ないよ。
>>173 だから〜流れで付けたとかなんでしょ
んでその後方針がまた変わって付けるの止めたと
そんなにガチガチじゃないのよ世の中
クスィーまでついてんじゃん?
ブロッサムがエプシィとGP0号機だっけ?で被ってるしな。
あるいは何らかの意図があって敢えて被らせたのかもしれんが。
こうやって一覧としてみると壮観で
新規のガンダムファンは世界観の魅力に引き込まれちゃうけど
実際は
原作者富野の知らないところで
玩具会社や、模型雑誌社や、若手デザイナーや、関係の浅いアニメスタッフそれぞれが
商売(プラモ、OVA、本)のために我先にとデッチ上げて付け足されていった設定。
だからほころびだらけ
>>176 作品外の設定作者らの話をすれば、エプシィのブロッサムシステム(核パルス推進)は、
旧来のMSを凌駕する特徴ってことで(ナカツ達が)検討したアイディアだからな。
今ではそのシステムは完全に黒歴史化だろうけど。
で、あるいはGP00模型設定が作られるとき、アナハイムつながりでそれを意識して名づけたのかもしれない。
(GPシリーズ自体がそういうZの初期没設定の再構成っぽい部分はあるんだけどね)
設定内では、意味の上では関係ないと思う。
てゆーかGP00はGPシリーズである意味が全然無いんじゃな〜い
GP00から始まった事になってるんだが。
ってGPシリーズである意味って何だ?
それだとあの企画自体意味がなかったことになるな。なかったけど。
GP00って、作ったのは誰でいつ頃の話?
アナハイム。GP01以前。
いや、デザイナーと設定作った人。
186 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/20 05:05:49 ID:LlakiCeB
おぱい
電HOのライターとかじゃないの?
デラーズフリートに
あそこまでMS生産力や人材がそろうとは思えないんだけど
あ・バオア・クーから撤退したホンの1部隊でしょ?
生産力ってドラッツェだけではないでしょうか?
あとは、大戦時の持ち越しだと思いますけど。
ノイエジール
野家はアクシズ製
ヴァルヴァロ
ヴァルヴァロは月で直していたいただけで、開発は一年戦争時代
つーか、OVA観たことねーのか?
ニナパープルトン
それもアナハイム製。
ヴァルちんはちょっとオーパーツ気味ね
ビグザムにくらべればヴァルヴァロなんぞたいしたこたあないだろ?
ヴァル・ヴァロなんてビグロと大差ないだろ
ビグロがあるのにヴァル・ヴァロ開発する意義が不明。
ザクだって細かくバージョンアップされてるじゃん。あれと同じようなもんだべ。
基本構造が大幅に違うようには思えないし。
>>198 赤いだけにヴァル・ヴァロはビグロの3倍の・・・
ザクがあるのにグフ開発する意義が不明。とかいっちゃうようなもんじゃーん
プラズマリーダーの使いどころがいまいちわからん
グラナダ防衛戦専用だったんだろうか、ヴァル・ヴァロ
キシリアへ宛てた報告書では、
グラナダで作られたMA−05の内の2機は、次期MAの試作機として
YMA−06が与えられ、月面での運用も視野に入れた改修がされて、
新規兵装などの様々なテストに使用されていたそうです。
なので。色んな兵器のプラットフォームとして作られたのでは??
水中戦用ビグロ=グラブロとかw
シャア乗艦ザンジバルって
ビグロ1・ザクレロ・1を搭載?地球から発進したのに?
サイド6(ララァ乗船)→サイド5(エルメス搬入)
ザクレロ殺られてよかったじゃん
いくらなんでもモビルアーマー3機も積めない
サイド5までのどっかでポイするつもりだったんだろ
あれはビックリドッキリメカですから
ザンジバルにメカの素食わすとどんどん新しいの作ってくれるんだよ。
ザク・レロ・ザク・レロ・ザク・レロ・ザク・レロ・ザク・レロ・・・・・・・・
ザクとレロでザクレロ〜。ミャハ☆
>>207 シャア自身は直前までマッドアングラー隊だったんだから、
そのシャアを宇宙に連れてくためにザンジバルが前日に降下してきたんだよ。
MA数機にリックドムまで搭載してゲルググは忘れてくるお茶目な艦長だがw
(設定からするとゲルググの受領はとっくに済んでるはず)
グラブロってビグロの設計を流用したから開発スピードが異様に早かった
ということだったとオモたが違ったっけ?
214 :
213:04/11/22 16:14:57 ID:???
216 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/22 20:43:01 ID:Ri90MriJ
エルメスにメカの素食わすと、赤ゲルをペッと吐き出す。
肛門から。
>>212 つうことは、あのザンジバルはラルのザンジバルとは別の機体って事?
ラルザンジバルはマ・クベが脱出に使ったんじゃね?
ラルのザンジバルに装備してあった巨大投光器が
シャアのザンジバルではメガ粒子砲に変わった
>>219 ラルのザンジバルはドズルの部隊。
シャアもマ・クベもキシリアの部隊。
ラルのザンジバルはラルを地上に降ろした時点でとんぼ帰りしたと考えるのが妥当。
222ゲトー
どっかの資料本か小説で、ザンジバルをマクベに取り上げられて、
代わりにギャロップを与えられたって書いてあったような・・・
取り上げられたというより元々マ・クベのだったんじゃないのかな。
ラルは確かにドズルの部隊だけど、ドズルの宇宙攻撃軍って宇宙専門の軍隊なんだから
大気圏内行動を視野に入れたザンジバルなんて持ってないんじゃないの?
ドズルがキシリア経由で頼んでマ・クベのザンジバルで地上まで運んでもらった、
って考えた方が自然な気がする。
でなきゃコムサイなどのシャトル辺りを使ってるとこだと思うけど、
ザンジバルだけじゃなく地上戦用のグフなんてもらってるくらいだから
キシリアの手助けがあったのは間違いないんじゃないかと思う。
マクベが乗って帰ったのはザンジバルの同型艦
「マダガスカル」なんだけど・・・色も違うし。
マ・クベがザンジバルを1機しか持ってなかったとは言っとらんし
オリジンではマクベに取り上げられてたな
ファーストガンダムって劇中では艦の名前はよく級種でよばれるよね?
固有の艦名で呼ばれたのはホワイトベース、グレートデギン、キャメル(艦隊)
ぐらいしか記憶にない。
>228
全話見直せ
黒い三連星もザンジバルで降りてきたんだっけ。
>>228 もうちょっと多いけど級で呼ばれることが多いことは確か。
いちいち雑魚にまで名前付けてられないからだろ。
ザンジバル級で名前が判明してるのは
ケルゲレンのみ
ザンジバル改級はリリーマルレーン
ザンジバルはもちろんだけど、キマイラ、マダガスカルもありますよ。
234 :
213:04/11/25 06:00:26 ID:???
サラミスにもマダガスカルがありますよ
そういえばファルメルとか、レビルのアナンケやバターン号やフェーペの初出は何?
まもなく再販される『戦略戦術大図鑑』
15冊セットで1万円に決まったんだっけ?
>232
233が言ったのに加え、
小説ならズワメル
ゲームならテンペスト・バンパイア・ケルベロス
があるぞ。
1st劇中限定でも、
サラミス級:シスコ・サフラン
マゼラン級:タイタン・ルザル
が出てるよな。
>>238 >テンペスト・バンパイア・ケルベロス
うわっすげえネーミングセンス。
種レベルというのは可哀想だから、リア高がノートに書いたRPGツクール原案殴り書きレベルと言っておく。
グワジンと
グワダンの違いを教えれ
あとザビタン
イビル
ガブラ
ジオン艦艇も連邦艦艇もハッキリとしたMS搭載数って
ホワイトベース・ムサイ・ドロスくらいしか設定ないな
マゼラン/サラミスの括りつけはともかく
あぅ
モブルシップバリエーションになってるよ〜
まぁ キライじゃないよ
ムサイの搭載数設定もバラバラよ?
コムサイは2機。ドムは無理そう?
ムサイにメカの素を食わ(ry
ドロスの搭載量500機!
地球ルナ2間に配備しとけば
ソロモンに集結なんてできなかったろ?
上がってくるマゼラン・サラミスに積んでるMSなんて
たかが知れてるし
>>248 要塞の横に空母泊めっぱなしにしても意味無いんだし、
元々はそういう風に使って、ゆくゆくはルナツー攻略に…だったんじゃないの?
結局間に合わなかっただけで。
話は変わるが、MS-09Sドワスと、MS-09Fドワスデザートって見た事ある?
禿げしく見たいのだが。
>>250 あるよ。
でも、見ると意外と幻滅すると思う。
ダブルフェイクMSのラインだから。
>>248 その搭載量に見合うだけのMSとパイロットが確保出来てりゃな。
>>252 うう、見たい!!
どこかにアップキボーン。
1:いちおー模型情報とFCMリックドムのインスト両方持ってる
2:だがパソにスキャナー繋げてない
3:それ以前にモバイルでカキコしてる
4:つーかウプの仕方を知らない
5:スマン
つか、なぜに急に見たくなったんだ?>ドワス
257 :
254:04/11/28 11:35:14 ID:???
うう、もう語り尽くされてますか?
全く見た事がないので気になって仕方ないんです。
特にドワスデザートはドム・フュンフとナンバーがかぶっているので、
無い事になった不幸なMSなのではないかと。
模型情報、何年の何月号でつか??
>>257 いや、ドワスもフュンフもこのスレでは完全にスルーされてるような…
259 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/28 12:12:40 ID:8W5cQYW4
何それ?
リックディアスの素と禿げ専用リックドム
261 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/28 13:00:13 ID:8W5cQYW4
そんなの初めて聞いたぞ
ドムフュンフの設定画が存在しないのがイジラシイ。
無いけどtropから靴のアウターとフィルタとっぱらっただけでそ
禿専用はジンガイのサイトにコラっぽいのがうpされてる
ドワス「くそう、GP02の奴・・・ぽっと出の癖に俺の立場を奪いやがって!」
フェンリル隊のヤツはフュンフって紹介されてたが。
やっぱり違うのか?
ゲームだけど、グロウスバイルとバインニヒツもFベースだよね。
268 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/28 17:34:53 ID:8W5cQYW4
さっきから全然知らん話が続くと思ってたらゲームかよ
グローなんたらとかバインかんたらとかEz−8宇宙型とおんなじじゃん。
語る意味まったくなし。
ゲームのだって立派なMSVとはならんのか
Ez-8の宇宙用なんていくらなんでも噴飯物だ
なんかMSVの浪漫を判ってねえなあって感じ
>>268 ドワスとドワスデザート、ドムフュンフは違うよ
フュンフって後ろ姿しか見たことないけど、
正面の画稿ってあるの?
275 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:18:53 ID:8W5cQYW4
>>273 頼むからちゃんと説明してくれっての
イエスとノーだけじゃ話が進まないし広がらないでしょ?
>>270 ギレン系はIFでのゲームオリジナルだから他のMSVとは同列に語れない。
Gジェネ系は適当な設定で乱造し過ぎ。ガンダム外伝ならまだましかな。
そういやダムAのゲームMSVコーナーは話の出た剣ドムだった。
ゴツイから絵にはなるけどね…
>>275 フュンフは0083回想シーンでガトーが乗ろうとしてた
デラーズのドム。あの場にトローペンがあるのは変、という事で
アレは宇宙用のフュンフですよ、と言い訳したと。
似たような例としては、08小隊1話に登場したGM改が
「ルナツー製GM」という扱いになったり。
そもそもトローペン自体、旧HGガンダムのインストに載ってる
「カトキ版リックドム」が元になってるし。
名前の出てる機体はググってくれ。
>>266 名前はフュンフなのに外見は08版のドム。
>277
>アレは宇宙用のフュンフですよ、と言い訳したと。
それはオフィシャルズで否定された。
堂々とフュンフとして出てるのは、ジオニックフロントくらいなもんじゃない?
ゲームって言われればそれまでだが、ギレンやGジェネよりは格上と思ってるよ。
>>279 オフィシャルズではデラーズのドムは何て説明してたんだっけ?
でもオフィシャルズって「1冊にまとめた」ことに功績があるのであって
内容自体はあくまで俺説の域を出てないよなー
確かに俺説っぽいのもあるね。デラーズのはトローペンを元にした宇宙用カスタム機。
この宇宙仕様機がフュンフという説もあったが、現在では別の物だっただろうというのが
定説だって。どこの定説だろう?
その後否定された・・・ってゲーム中でMS-09Fって書いといてそりゃねーよー(;´Д`)
>>283 漏れが初めてフュンフの名前見たのはHGUCトローペンのインストだけど
ジオフロのフュンフはそれより後だから、
フュンフの経緯や設定(宇宙用)を知らないゲームスタッフが
「フュンフの絵は無いから、コイツをフュンフにしてやれ」と
勝手に08山根ドムをフュンフにしたんじゃない? で抹消されたと。
漏れは逆に「ロクに設定知らないのにフュンフの名前使うなよ」
と思った。
ジオニックフロントは他にもおかしいのあるな
YMS−07AのルックスのMS−07Aをでっち上げたり
→本来のMS−07Aは07Bの固定武装(ヒートロッドと左手鉄砲)を排除しただけ
>>272 とはいえ陸ガンは、ブルーで宇宙にあがってるわけで……
ブルーは仕様として最初から宇宙用オプションがあったんじゃないのか?
EG8のは史実じゃありえない、ゲームだからこそのお遊びだよ。
ギャンキャノンなんかと同じだなあ
ゲーム以外だとパーフェクトズゴック。。
ツッコミ待ちってことか?
291 :
272:04/11/29 23:58:20 ID:???
>>286 EZ8って要は部品不足で適当なパーツ寄せ集めてでっちあげた陸ガンじゃん。
史実で喪失してる事実も無論だが、ペーパープランのみのお遊びと見ても
そんなもんわざわざ宇宙に飛ばそうとする計画自体ナンセンスとしか言いようがない。
「純正陸ガンを宇宙に飛ばす改修」ならまだ納得いくんだけどな。
基準に達しなかったとはいえ中身はいちおうRX-78の部品なわけだし
「宇宙戦力の不足を補うために急遽転用云々」とか言い訳もたたんことはない。
(個人的にはそれもどうかと思うが)
バリエーション機は「なんかこういうのってありそう」みたいなポイントを外しちゃうと
とたんに陳腐で無残なものになるよねえ、って話。
で、結局ドワスデザートって、ドワスとどう違うの?
255さん、ぜひ詳しくおせーてください!
293 :
255:04/11/30 02:37:50 ID:???
<MS-09Sドワス>
MS-09シリーズの最終生産型。
バックパックのスラスター推力を強化し、
高機動戦闘を目的として開発された。
だが実戦を経験せず終戦をむかえる。
その後、アナハイム社の手にわたり、
リックディアスの原型となる。
※FCMリックドムインスト掲載
画稿背面のみ
スカートにリックディアスによく似た四角スラスター
294 :
255:04/11/30 02:39:51 ID:???
※って前面も頭部のみ画稿あり
バルカンが設けられてます
295 :
255:04/11/30 02:40:40 ID:???
<MS-09Fドワス・デザート>
何が違うとゆーか、ドワスという名称が共通してること
以外は詳細不明っす。
つーかデザートにはイラストと武器設定、型式番号
があるだけで、機体設定が存在しません。
分かることは
・11月中旬、オデッサ戦終了後パミール高原でゲリラ活動していた
・360mm6連装リボルバー・バズーカ装備
・イラストから、左肩に4連装ミサイルポッド装備
ちなみにドワス・デザートは模型情報122号(1989.9)掲載です。
296 :
255:04/11/30 02:44:48 ID:???
ただ、この2機が関係あるとすると、時期的に問題がw
デザートの方が圧倒的に早い時期にロールアウトしてることになります。
まぁ後は折檻たんのとこのドム問答で補完してください。
FCM?
>>297 フルカラーモデル。
旧キットをランナー状態のままフル彩色した限定品。
299 :
通常の名無しさんの3倍:04/12/01 21:58:35 ID:bT7LXW7E
おぱおぱーい
300 :
通常の名無しさんの3倍:04/12/01 22:44:13 ID:DDJWR6rC
パーフェクトボールはまだですか?
同人になるある。でかい。
「艦長!連邦のモビルスーツです、頭と足があります!!」
255さん、情報サンクスです!
模型情報に載って、しかもMSVの流れに乗っているなら
きちんとした経歴の機体のはずですよね。
大河原デザインではないのだろうか?
うーん、なんで抹殺されてしまったんだろう?
しかも、同じナンバーのフュンフまで機体の設定画がないとは……
MGボールは旧キットを見習って
MGとHGを両方入れておくべきだ
255さん、ありがとーございます!
でもバンダイの模型や模型情報に載ってるってことは
オフィシャルMSVのはずなのに、忘れさられているのは何故??
もしかして大河原デザインじゃない?
同じナンバーのフュンフにしてもデザイン画がないのは
何かの因縁?
気になるなあ。
うんうん、その理屈で行くとGの影忍もオフィシャルだね!
模型情報って別にそこまで公式にこだわって作られたものじゃないよな。
>>306 模型情報に載ったこととオフィシャルかどうかは関係ないよ。
模型情報があった頃には公式だ何だという風潮は無かった。
普通のMSVにしたところで旧ラポート系の頭の固いライター連中には認められてないしなー
勢い余って実家で「Zガンダムを10倍楽しむ本」を探し出してきた。
オレ的なヒットは、シンマツナガ用06Rのツノ無しイラストが掲載されていたこと。
これって、誰か見た事ある?この本にしか載ってないのかなあ。
ツノ以外は、白い06Rそのままです。
それ以外ではあまり見れない雷電専用ゲルキャノも拝んどけ。
ポスターの赤いキュベレイもどきとかもあったな
>>306 当事は今みたいな制約がなかったから、
担当者が好きなように描いて載せてるだけ。
ポケ戦プラモのインストに載ってる福地リファイン版MSと
同じ扱い。
福地なりに「模型作りの刺激になるように」と考えてたらしいけど。
>>316 模型情報でダブルフェイクを連載してた人
ちなみにポケ戦だけでなく逆シャア、FCMのインストイラストも福地仁が担当してる。
故にこの時期のプラモのインストは全てMSV的には非公式、がFAとなってる。
サイコドーガ
CCA−MSVは大半が福地。
つかこの時期のインスト出身。
>>320 漫画:うしだゆうじ
メカニックデザイン:福地仁
だよな。
パソゲーの松浦のイラストはひどかったねえ……
パソゲーに限らずいつでも酷いぞ?
自作品内でこもってるんならいいんだよ。
>>318 その割にはCCA-MSVはMS大全集に載ってるのね・・・
載ってるだけ、という不思議。
アムロカスタムのリガジィなんておいしい代物をMGの時に展開しなかったのもまた不思議。
>>326 MS大全集って別に公式・非公式関係なく掲載してないか?
なんちゅうか、発言は有るのに資料本に
しっかりした線引きされてないのね、ガンダムらしいというか
ガンダム以外で裏設定に公式だの非公式だのがあるアニメって何かあったっけ?
331 :
通常の名無しさんの3倍:04/12/03 21:39:30 ID:5jO2QfoH
だって胴元総本山のバンダイが見てみぬフリだもん。
「映像化されているのがオフィシャル。」とはよく言うが
「映像化されていないものはニセモノ。」と言い切ることは一切しない。
要するに
とりあえず泳がせておいて、実が熟せば美味しいところは頂ききます。ってこと。
そりゃ実が熟せば買うさぁ。
だって、そんなもんだろ、趣味なんだから
バンダイさん登場
つか、サンライズとバンダイは公式だの非公式だのといった線引きは
本当はやりたくないと思ってるんでしょ?
ただ、頭の悪いファンが増えてしまったことで、放置するとその連中が
混乱した挙句にケンカ騒ぎやクレームまでし始めるから仕方なく
大雑把な線引きをせざるを得なくなってしまった、というだけで。
もっとも、その頭の悪いファンってのは大半がSDとゲームでガンダムに
入ってきた連中から生まれてきてるので、バンダイの自業自得なんだけどね。
(だから90年代に入るまでは公式がどうのなんて全然出てこなかったわけで)
設定をガチガチに絞り込んでくっきり線引きしても
喜ぶのはほんのちょっとのコアなガノタだけで
無駄に苦労がかかるだけ
裾野を広げる方が色々(Gガンダムとかみたいに)
新商品展開できておいしいのさ
>>326 アムロリガズィ、スタークジェガン、ギラドーガ重装は明貴。
リガズィはありえないけど、他の2機はあってもいい。
「映像化されているのがオフィシャル。」
と言いつつギレンの野望のシャアザクは角なし。
ルウム戦役の話か?
>>337 ゲーム用ムービーは映像化作品に含んでない
だよな、あくまでゲームだ。いいのはあるけど。
「ギレンの野望」に登場する、ルウム戦役のシャア専用MS-06Cはまだツノをつける前という設定。
ルウムで戦艦5隻を沈め、お馴染みツノつきのMS-06Sになった。
・まだ映像になっていなかったシーンや歴史表を穴埋めしたい。
・そのついで自分なりの俺ガンアイデアを埋め込んでおきたい。
どの後付作品も後者が必ず出てくる。
単に歴史を埋めるだけが目的ならともかく、
作品(あるいは商品)として視聴者にサプライズを与える必要が出てくるから
何らかの新しいアイディアは入れざるを得ないだろ。
こういうのもアリだ、と納得できるものになるか、
これは無いだろ…と拒否反応が出るかは説得力にもよるだろうが、
結局はデンドロも陸ガンも受け入れられたしな。
>>342 今やってるオリジンがまさにそんな感じだな。
ギレンが植木の世話をしていたりキシリアが全裸で寝ていたりガンタンクがU.C.0070年には
制式配備されていたりしてまだ混乱気味。
もうそうなると後は
・コイツなら許せる
・コイツは許せない
自分なりの判断になっちゃう。
安彦タンはいいでしょ?オリジナルスタッフなんだから。
しかも富野に次ぐナンバー2
>>344 あれは安彦のオリジナル作品なんだから置いとけ
>>345 あの人のオリジンを認めたら、歴史が大幅に変わってしまうんだが。
作品としての出来は別として、とても公式とは認められないだろう。
なまじ、時代がファーストガンダムそのものに被っているだけに、余計に。
たとえばホワイトベースには何機のガンタンクが乗っていた? というだけで、もう駄目。
>>347 バンダイの提唱する公式"の定義に縛られすぎてる。
そもそもオリジンファンは
アレ(オリジン)をガンダムの公式”として好んでるわけじゃないんだよ。
初代製作当時、富野と唯一互角に丁々発止で渡り合って、
それなのに
安彦と組めなきゃヤダヤダと富野いわしめたほどの存在だからこそ
その人の描くオリジンを楽しんでるのであって
(その辺はわかってると思うけど)
アレは公式として認める認めないという次元の作品では無いんだよ。
公式云々にこだわる人にこのスレは致命的に向いてないんじゃ…
そういえばそうだ
>>348 > アレは公式として認める認めないという次元の作品では無いんだよ。
そう思う。元々の全ての設定(MSV含めて)を破棄した上で存在する作品だよね。
オリジンはオリジンの中での公式しか認めないし、それは1stの公式とは全くの別物。
TV版、劇場版に続く第3の本家ガンダム。
>>349 いや、公式に入れられるかの判断とデザイン楽しむのは別だな。
設定に無理があるけどカッコイイとかはある。
むしろデザインよりも設定を楽しみたいところだけど…。
デザインかっこいい!だけで見ちゃうとどうしても強化型・高機動型・重武装型とかばかり
インフレ起こす羽目になりがちだし、実際お子様向け企画発のMSVはそんな調子だ。
>>351 むしろその言い方だと、劇場版、小説版に続く第三のガンダム(TVは取捨選択の上劇場に吸収)
と言ったほうが良いのでは。お互いが完全に独立しているって意味で。
つーかオリジンはIfとかAnotherの世界だろ。
設定自体があちこち違うからIfでなくAnotherだな。完璧に。
でも小説版ほど極端にTV版を無視しているわけでもない。
まあ、なんだかんだ言って良い物なら公式に組み込まれて行くんだよ。
TV、映画版とも完全に別物だった小説発のG3ガンダムのようにね。
つうかCCA−MSVが映像でないから駄目とかいう括りなら、
06RやらのMSVも普通に駄目っつーことになる。
公式非公式が結局個人の好き嫌いを正当化して押し付けるための
括りとして乱用されてるに過ぎない。
>>354 TVを劇場に吸収させてしまうと、マの立場がない。
福地氏がらみの話で、ダブルフェイク連載時に設定画を描いてたそうだけど、
漫画の方にもMS大辞典にも載ってないのあるよね?
他にもMSV90とかさ。
MSV好きとしては、見た事がない設定画というのに非常に興奮してしまう。
それがどんなものだろうと。
俺、ダブルフェイク好きなんだけど、漫画が好きなんじゃなくて少数の設定がだけで
長い事妄想で楽しませてもらったからなんだよなぁ。
昔のシャア板にそう言うの捜索するスレがあったなぁ
G-3ガンダムが公式に組み込まれたことは一回も無いけどな
G-3とオフィシャルの関連について最初に言及したのはMSVプロトタイプガンダムの組説に
書いてあった小田雅弘の解説だったかと。
MSV製品化の際に
説明書の解説文で小田雅弘が悪ノリしすぎちゃったんだよね。
ガンダム8機とか。
センチュリーの冗談半分の同人ノリをそのまま
バンダイ製品というオフィシャルに突っ込んじゃった。
ただ小田雅弘を責めるのはあまりにかわいそうだ。
ガンダムビジネスがこんな飽和状態になっちゃうなんて
誰もが予想外だっただろうし。
バンダイの製品はオフィシャルとは無関係だろ
SDとかどう処理するつもりだよ
>>364 バンダイ製品だからと言ってオフィシャルというわけではないぞ。
MSV自体が同人ノリの延長だし。
>>365-366 まぁあまりそのあたりの言葉の使い方には目くじらを立てずに。
いわゆる「映像オフィシャル」と、
キット化や取説の記述をそれとする「磐梯オフィシャル」てのを考えると、
一般的な「ガンダムのオフィシャル設定」に対する感覚は後者の方に近いと思うな。
センチュリーは両者の中間あたり。
MSVは大半が磐梯オフィシャルレベルだが、かなりの部分がそこからもはみ出していると。
もちろん磐梯が出したからといって「磐梯オフィシャル」にさえ入らないのもあるし(それこそSDとか)
バンダイオフィシャルってのは無視していい要素ではない?
そもそも何に対してのオフィシャルかってのもあるし
バンダイの書籍等で出てきたものはどうするって問題もあるし
とらわれると話が出来ない
>>369 MSVも「ただのアナザーガンダムの1つ」だぞ
ポジション的にはどちらも大差ない
アナザーガンダム=UCじゃない世界のガンダム
だと思ってたんだが違うのか?
MSVはアナザーじゃなくただの俺裏設定。
ガンダムMK-Vの量産機が
ドーベン・ウルフって本当なんですか?
ベースになってるだけで量産機とかいう関係とは違うのでは
>>372 設定上はMk-Vの技術をネオジオンが吸収して作ったのがドーベンウルフということに
なっている。
単純に量産化したとは言えない。コンセプトもかなり変っているし、あくまで技術的につ
ながりがあるにすぎないな。
>>372 設定の話をすると、Z/ZZのアイディア稿のひとつにG-Vというデザインがあったが、
そのデザインを変更してZZに登場するドーベンウルフとなった。
んで、後でセンチネルでそのG-Vの元デザインを再利用、いじってガンダムMK-Vにされ、
裏事情にひっかけて「Mk-Vの試作機がネオジオンに渡ってドーベンウルフに発展した」という設定になったわけだ。
単にMk-Vを量産したともいえない。結構細部が違うので。
ビーム系装備と腕の分離がネオジオンで加えたとこか。
足とか似た部分も多いから全く別物とも言えない。
そしてドーベンの試作がMk-Vって事にされて、
それに梃子摺らされたEX-Sは糞、ZZマンセーって
話にいつも発展するorz
Mk-Vの仕様を参考にしてドーベンが作られただけで、
ドーベンの試作機がMk-Vって訳じゃないと思うんだが。
と、スレ違いスマン
まぁ何にしても
「オフィシャル公認」
をファンは公認してないわけだ。
>「オフィシャル公認」
「頭部ヘッド」みたいなもんですか?
オフィシャルメーカー公認って言いたいんじゃないの
版権持ってたらオフィシャルメーカーになるの?
公式厨はそういう認識でいる人が多いように思う。
じゃあC3とかで当日版権取って脳内MSVを立体化したらオフィシャルになるのか。
おめでてーな。
結局お前の好き嫌いの話でしかないのに、
それに公式非公式、後付け設定のレッテルはりつけて
大声でわめきたてるヴァカがウザい。
何かをおとしめないと自己を保てないのか?
オフィシャルオフィシャルと叫びながら、オフィシャルとは何かを正確に分かってない事が問題だな
>>383 そこまで屁理屈並べるとちょっと強引すぎないか?
オフィシャルかどうかっつー話をするのにバンダイ製品が関係あると思ってるバカがうざい。
サンライズは「映像がオフィシャル」って公言してるんだからそう受け入れりゃいいのに。
というかサンライズ本家にほとんど無関係で講談社とバンダイで企画・発展させたMSVに
いわゆる公式設定の図式を当てはめるのは無理があると思うけど…
なんでこんな話になったんだっけ?
MSV設定の信憑性はデザイナーが誰か、掲載紙がどれか、ってより、
誰がどんな意図でどのように音頭を取ったか、がポイントだよね。
各媒体や時期ごとに企画意図が異なってるので、
比較的真面目に体系立てて考察されたものについては
ファンの中で「公式的なもの」として認められている場合が「多い」。
でも認める人が多いということとそれが公式なのとは違う。
プラモのインストの記載でさえも時期によって認定度は様々。
MSVにおいて明確な「公式認定」は無いでしょ。今までも、これからも。
やれって言われても無理だし。
>>390 アニメ作品に登場したら「公式認定」でしょ。
GMスナイパーカスタム、GMキャノン、ザクレコン、マリンザク、ザクタンク、ザクキャノン、アクトザク
グフ飛行試験型あたりはMSV/MSXから「公式に取り込まれた」と見ていいかと。
劇中で存在を示唆する台詞があったガルマザクは微妙。
でもその辺って中身は別の機体になっちゃってるから
設定ごと含めて取り込まれたってわけでもないんだよなw
それに、登場したのは公式扱いにしたとして、それ以外はどう扱うの?
ザクタンクは公式だけどR型ザクは公式じゃないよ、とか言っちゃう?
映像にも取り込んでもらえたかどうかってのはMSVでは+αの価値であって
本質的にはかなりどうでもいい部分だと思うけど。
アニメスタッフだって半分以上お遊び要素としてやってたりするわけで。
いくらMSVが映像化されてないとは言え
だからといって今時MSVを無視した新設定をブチあげたり、
まるで無きがごとく扱ったりしたら恥をかくだけだろ。
マニアのチェックは厳しいぞ。
そうじゃなくても、バンダイが大きく取り上げれば多くのファンの目にとまるわけで。
高嶋クンなんかはMSVコレクションファイルでM-MSVの
ガンダム4号機以降をスルーして書いたら後から大々的に復活して
大恥かいたしな。
最初のMSVが駄目ならここには用が無いんじゃないの?
別に映像以外のでも出来が良ければいいよ。映像だけの
ガチガチ公式判定はいらん。
ってか、コテの人はMSVに関係なく「ガンダムにおいての公式とはこれ」ってのを語ってないか?
それで結局「そんなものはMSVとは無関係だから気にスンナ」って話になってるような…。
(意図は違うのかもしれないけど実際MSVには関係ないよな、それ)
強いて言えば「どんなに理不尽なトンデモ設定でも映像化されてしまうと
無かったことにはできなくなってしまう」というくらいかw
で、元々の話に戻ると「ドワスやフュンフは何故MSVの流れから消えたのか」って話かと。
…「場当たり設定感が強くて、それを読んだ人の大半が正当性を認めなかったから」ってとこか?
単に認知度の問題ではないかと
あと初出の時期的なものもあるか。初期MSVならともかく今更…ってとこはあったかと。
0080以降ではもう、一年戦争当時のMSVって映像登場分以外での新規追加は
認めないって風潮が強くなってたよね。
(0080プラモ化の際の設定改変でむちゃくちゃやられてみんな怒ってたからな!w)
ドワスはOVA系のドムが出て不要に。フュンフは単に出てないだけか。
可能性あるとしたらジオノグラフィーでトローペン出る時だな。
>>395 そだよん。公式かどうかなんて大した問題ではない。
0080やら08小隊やらのMSの方が非オフィシャルのMSVよりもよっぽど矛盾が大きいし。
>>397 NT1の額に「4」とか書かれてたり、「U.N.T.SPACY」なる謎の組織名が書いてあったりして、MSV
以外にもいろいろと話をややこしくしているからな。
>0080プラモ化の際の設定改変でむちゃくちゃやられてみんな怒ってたからな!w
みんな?お前だけだろw
結局OVA嫌いが自分の受け入れ難いものを非公式扱いしたいだけでした(´ー`)y─┛~~
OVAの作品内容自体は好きだしスタッフの意向も理解するが
バンダイのやり口が気に入らない
自分に都合のいいまとめだな
まぁ普通にオーパーツぶり全開だがOVAは、その矛盾をどう他の作品と
辻褄会わせていくのかが面白いんじゃないかとは思うけど
OVAの劇中描写は単なる「物語上の解釈・表現方法・演出の違い」ってだけだろ。
オーパーツなんて無いよ。
アニメの描写が現実そのままとか思ってるようなイタい人ならともかく。
つーか、今の問題はOVA登場MSでなくドワスとフュンフなんだが。
全然関係ないけどフュンフってどういう綴りなの?
funf
ドイツ語で5
だったらゴローちゃんとかでいいじゃん。
なんでミリタリーオタクはドイツ語なのかね?
そういうコダワリが痛い。
ケンプファーとかもそうなんでしょ?
富野がせっかく
ガンダムのネーミングには無国籍風味をアイデアとして込めたのに。
フュンフの意味も分からないバカが誰彼構わず噛み付きまくってるだけでしたとサ。
匿名だとみんな同じ人に見えちゃうもんだよね
ゼクアインとゼクツヴァイはまんまザクIとザクII
ケンプファーは暗号コードみたいなもんだと脳内補完
ギャンがライヒスリッターとか言う名前だったらまぁ萎える罠
リリーマルレーンとかはもう論外
>>416 俺もケンプファーはコロニー内戦用のグフの
コードネームみたいなもんだと脳内補完してる。
実はアレックスとケンプの戦いはG3とグフの戦いだった、とか。
後付け設定の辻褄合わせもいいけど
まともに考えると頭が痛くなってくるので
ガワラデザイン寄りに脳内変換しちゃう。
418 :
通常の名無しさんの3倍:04/12/05 15:01:14 ID:lQDGt2sw
え?ケンプファーってグフの系列だったの?
色は確かにそうだけど。
知らんかった。
馬鹿が馬鹿を呼ぶ
>>418 すまん。鵜呑みにさせるような文体だったかも。
ケンプファーを1stのMSにあてはめるとしたらグフが一番近いかなぁ…
って程度の話なんで。しかもチラシの裏でスマンカッタ。
>>420 いやあいいよ。
こういう書き込みのキャッチボール楽しいね。
思案の往来があったほうが理解が深まるし。
悟り顔でイヤミ言うだけの人にはなりたくないよね。
やっぱ
ドムとかゲルググとかビグロとかグラブロとか
意味不明の名前いいよなあ。
ケンプファーとかなんじゃそりゃ。
宇宙世紀のコロニー時代にドイツ人かよ。ってガッカリ来る。
>>422 エルメスもダメ?
宇宙世紀のコロニー時代にフランス人?だけど。
エルメスは知ってて付けたのかい?
>>423 あの時代1979年だったらアリじゃないか?
80年代後半以降のブランドブームにあのネーミングされたらもうどうしようもないけど。
エルメス(=ヘルメス)を知らないと考える方が無理があると思うけど。
1979年に薄給の雇われテレビアニメ監督のオヤジがつけた
宇宙戦闘機のネーミングとしては素晴らしいんじゃないか?
つまりサザビーは却下ですか( ;´Д`)
ヤクトも当然却下だな
>>429 ギリシャ神話の神様、ヘルメスのフランス語読みがエルメス、英語ならハーミーズ。
>>425 ブランドブーム前で視聴者の子供は知らないだろうからアリって論法なら
普通の日本人ならまず知らない単語の「ケンプファー」だってアリだよね?
>>431 軍オタクのスタッフが、ニヤつきながらケンプファーと名づけたのがすごくイヤ
ブランドオタクじゃない富野オヤジが当時珍しそうな名前としてエルメスを名づけたのは素晴らしい。
なんだ。結局好みで選別するダブスタ野郎だったのか。
まともに相手して損した。
>>432 ロボットアニメの戦闘機の名前に
女性がありがたがるブランドの会社名を付けるセンスがスゴイ。
で、ケンプファーってドイツ語でどういう意味だっけ?
名前がどうとかでなくてアンチ軍オタなだけなんでしょ
軍オタとケンカしたいならどっか余所でやれよ
陰口たたいてないでさっ
>>433 君がケンプファーという名前が大好きなのがよく伝わってきたよ。
まあがんがれ
トミノってブランドヲタだろ
ザンジバルがあるのでエルメスとケンプファーくらいまでは俺的にはセーフ。(ケンプはかなりギリギリ)
ヤクト何とかとか何とかツヴァイみたいな「音感だけで意味はないとは到底言えない」のは却下。
意味があるとダメなら旧ザクとかザク1とかザク2とかザク3とかもだめかい?
ガノタの悪いとこは屁理屈こねて引き下がらないところだと思います
そこで何故わざわざドイツ語にする!のが却下って話でしょ。
「百式」ってのも最初すごく嫌だったなぁ…
まぁ、エウーゴ(連邦系)はジオンみたいに意味不明音感のみネーミングではないから
(ディアスとかアーガマとか由来のあるネーミングばかりだったし)
我慢はしたけど、それでも正直やめて欲しかった。
だからそれはアンチ軍オタなのでドイツ語はダメだが英語はOKとかそんな話なんでしょ?
エウーゴの場合、むしろネモとかメタスとかのネーミングの方が謎なんだけど
あれって由来とかあるのかな。
>>442 わかる。
個人的には、
100歩譲って、意味のある言葉を使うにしても「英語」ならまだいいと思う。
クワトロ 「タイプ100、出る!」
ならいいかなあなんて。個人的感想だけど。
>>443 ドイツ語に限らずスペイン語やラテン語だったとしても文句言ってたと思うけどね。
無国籍無意味単語+意味ある部分は英語、がジオンネーミングにふさわしいと思ってる。
その上にドイツ語を選択した理由がミリオタで趣味だから、ってのがさらに輪をかけてムカツクところ。
そういえば今日CSでF91やるけど
ビギナ・ギナとかデナン・ゾンとかベルガ・ギロスとか面白いもん。
>>446 つまり
ムサイ=ギリシャ神話の芸術の女神たち
ザンジバル=地名
ユーコン=川の名
マッドアングラー=気違い漁師?
ギャロップ=馬の走り方
とか全部ダメって事だね
アンチ軍オタは適切なスレに移動するか、
お友達とお電話でお話するかしといてくださいませんか?
厄介なドイツ軍マニアに狙われちゃいましたな。
まあがんがれ
俺は英語ドイツ語のちゃんぽんが許せないから、
フィンファンネルとかアポジモーターとかの誤用も許せない。
いやMSVと関係ないし
許せない名前をあげるスッドレとかでやってちょ
そろそろ元の話に戻そうぜ〜
・ホワイトベース
・トロイホース
・アルビオン
・ペガサス
・ドサンコ
やっぱドサンコはこげ茶色の戦艦なんだろうか。
足が太いのかな?かわいいぞ。
やっぱ…ってドサンコなんてどっから出てきたんだ。
ペガサス級はペガサス、ホワイトベース、スタリオン、グレイファントム、
トロイホースアルビオン、サラブレッド、ブランリヴァル、だろ?
グレイファントムとトロイホースって同じものだろ。
それはどっちの説もあったとオモタ
ちなみにブランリヴァルはホワイトベース級なw
ドサンコってデマだったのかよ
ホワイトベース級は俗称じゃないのか
464 :
通常の名無しさんの3倍:04/12/06 00:39:36 ID:SGPLL/D3
強襲揚陸艦ドサンコage
ホワイトベース級とペガサス級の区別がよくわかんね。
ホワイトベース級一番艦ホワイトベースと
ペガサス級一番艦ペガサスであってる?
ホワイトベース級一番艦ホワイトベース、二番艦ペガサスとか
ペガサス級一番艦ペガサス、二番艦ホワイトベースとかも聞くけど。
アレキサンドリア級もややこしいんだよな確か。
ネームシップが二番艦だっけ。
ホワイトベースはペガサス級2番鑑で、ネームシップより先に就役。つーのが定説。
オフィシャルズとファクトファイルではそう書いてある。
元々はペガサスが一番艦でネームシップになっているが、その建造が遅れて
二番艦のホワイトベースが先に運用されることになり、しかも有名になってしまった。
そのために一部資料でホワイトベースが一番艦でペガサス級をホワイトベース級と
しているものがあるが、実際はあくまでペガサス級。
…という説を俺は支持してるけど、諸説あるから好きなのを推せば?
俺がこれを推してるのは「やっぱりペガサス級と呼びたいから」ってだけだしw
公式厨バイブルのオフィシャルズではどうなってんのかね。
468 :
467:04/12/06 03:29:35 ID:???
あ、オフィシャルズでもこの説なのか。
リロードすりゃ良かった。
戦艦のイラストとその横に「これは何番艦」って書いてあって
ズラーって並べてある資料とか欲しいね。
ペガサス級についてはマジでわけわかんない。
それは多分、誰が作っても嘘くさい資料になるからあまり意味ないと思う。
あちこちで「ペガサス級全肯定」とか俺説披露してるとこあるけど、
かなりややこしい説を作らないとあれは過去設定を全部網羅できないよ。
トロイホースは正確には「トロヤンホース」だ。
っつー突っ込みは無粋ですか。
俺もペガサス級に番号付けたことがある
2ちゃんに書いて無視された・゚・(ノД`)・゚・。
ネタに釣られ過ぎ。スレ違いっすよ。
>>459 0083でトロイホースとグレイファントムが並んでるシーン
が有るので別物。
>>474ペガサス級と別にもう一系統の強襲揚陸宇宙戦艦群を考
えないと難しいですね。
ペガサス級とその廉価版準ペガサス級とか。
いや普通に準ホワイトベース級ってな記述もあるが・・・
ホワイトベース級準同型艦とか。
サラブだのトロイだのグレイだのはこれに分類されてる。
スキウレ付06Fなら連邦のモビルスーツなど!
ガトルに付けてもかわんねーか?
3発も打てない気がするし
ビグロのメガ粒子砲だろ?
運用は
スキウレに乗って砲撃→弾切れの後→ポイッ?
>>477 というかスキウレにコクピット付けて自走させればって気が…
それ言っちゃうと、最終的にビーム砲搭載戦闘機と戦車って
いう常識的な流れに行き着くから駄目よ。
エルメスからビット搭載スペースとサイコミュ関連外して再設計
すれば、コアブースター辺りより洗練されたビーム砲搭載宇宙
戦闘機なっただろうとか、ビグロから脚外して以下(ry
機動力を活かして戦うような戦闘機はダメでしょ。
火力はあっても運動性でMS/MAに勝てないじゃん。
ビグロの腕だって伊達じゃないんですよ?w
エルメスなんて本体だけじゃ戦場では役に立たん。
スキウレはMS載せててもまともな機動力が付くわけじゃないんだから
そのまんまトロい自走砲にして遠距離から支援砲撃させてりゃ
運用方法は元のと全く一緒なんじゃないの?って話で。
あれじゃMS1機を無駄遣いしてるだけだと思うんだけど。
>>480 弾を打ち尽くしたら砲座を捨てて遁走できる。
根本的に視点が間違ってると思われ
スキウレはMSキャリアーに火力を持たせたメガライダーの先祖みたいなもの
機体そのものを乗り換えるよりパイロットの訓練などにかかる手間やコストも押さえられる
あ、あれってMSキャリアーとしての性能あるんだっけ。
ただの砲台かと思ってた…
…ってキャリアーってことはスキウレ自体にもコクピットあって
自力で船まで帰還できるの?
ベースジャバーみたいなもんじゃない?あれはパイロットいたっけ?
MS側で移動まで操作できる砲台だと思う。
使い捨てのあとはMS-06Wあたりで回収。ロマンだな。
そんなわざわざ回収にコストかかる方法を前提にせんでも…。
スキウレは対艦砲座ですよ。
ザクさん、ジョイスティック握ってるよ。
メガライダーの先祖ってよりはメガバズーカとかの先祖だよなぁ。
ただ、でかすぎたんでMSが運ぶのも難しく、砲自身にも推力付けてるってだけで。
拠点防衛用としたら
衛星爆弾の影にこっそり隠れてるんだな。
護衛付けて敵艦隊の狙撃でしょ
【モビルシップ】MSVを語ろう【バリエーション】
MIAスレからの情報。
>プロトのデータシートによると、プロトは8機生産されたそうな・・・
>ちなみに8機のプロトは全機タイプ2(RX-78-2)に改修されたそうな。
んー、1型2型併せて8機とか1型を2型に改修ってな記述はこれまでもあったけど、
最初は8機全部1型で、後に全機2型に
ってのはオフィシャルズとも矛盾するなぁ・・・。また新説誕生かぁ・・・。
ガンダムコレクションのミニブックが初出かと>8機全部が1型→2型
ガンコレは他の機体についても新説(珍説)をデッチあげたりしてる。
>>496 つーか、センチュリーとかMSVの時代から珍説しかなかった気が。。。
>>495 下手すりゃRX−78だけで
GMスナイパーやGMキャノンの生産数より多くなるねw
>>498 いや実際そうなっても別に不思議じゃないくらい
GMスナイパーとGMキャノンは超マイナーモデルだと思うけど。(ガンダム、ガンキャノン並に)
ガンダムは8機説が原則と言っても「ジャブロー開発機が8機」ってだけだから
他所で作るといくらでも増やす余地あるんだよな。オーガスタのNT-1とか。
つーか先行量産型陸戦ガンダムなんつーものがある時点でなんでもありだろ。
そーいやぁどの部分がRX-78の余剰パーツなんだろ?
コアブロックじゃないし面構えもシャープだし…
アゴの赤い部分?
外装じゃなく、内装部分じゃない?
脹ら脛にあるダム機構とか。
(´∀`|Д・)っ|)<中にダム機構などない!
(´∀`‖)☆≡ ピシャッ
>>501, 503
順当に考えれば内部機構なんだろうけど、
あるいは例によって「映像解釈の違い」という奴で、
「もし08小隊の画面に1-3号機が出た場合、陸ガンに似た形状をしている」
のかもしれない。そんな1-3号機は嫌だが。
OVAはつくづく考察をややこしくさせるな…(笑
まぁOVAがなきゃこんな考察なんてものもなかったかもしれないけど。
ソコがガノタの持ってる底力のみせどころじゃない?
つーか元々は普通に陸戦型のガンダムがあるって設定だったけど、
ガンダム量産できるわけねーだろアホが、というマニアの声から
RX-78の余剰パーツ説が出てグダグダに…。
密かに
MS−06Zのマニュピレーターを
ノーマルザクのに換えれば
ゲルググクラスに勝るとも劣らないと思う。
ただビームライフルは持っちゃダメ!
06Zってまともな戦闘が可能なほど長時間の稼動はできるのか?
稼動時間約10分。
それはすごい強襲用の機体ですね(・∀・)
テスト用だヴォケ
ノーマルにZ腕付けたら稼働時間3分ってとこrk
10分だと戦闘空域に到達するだけで時間切れになりそうだから、直前まで母艦で運んでやらなきゃいけない
と考えると、強襲用には使えない希ガス。運用母艦ともども強襲するならともかく。
>>517 装甲カプセルに格納して射出してしまへw
もう俺の脳内では、テムレイチームとは別系統のジャブロー開発チームが
捕獲ザク→データがテムレイチームへ
↓
ザニー
↓
陸GM
↓←テムレイチームからのデータ&余剰パーツ
陸ガン
↓
Ez8・BDシリーズ
時系列むちゃくちゃだがな orz
ちなみにピクシーはテムレイチームの機体を地上用に改造で
陸ガンは無関係
ふむ。
アレックスまで含めてがんがれ。
俺は陸戦系はフランクリン・ビダンが開発に携わってる説を提唱する
もちろんソースはない
1/144キットのインストでオプションの頭部バルカンを見たときMk-IIっぽいと俺も思った
↑それって黒歴史なのかな
プラモ以外で見たことないなぁ
525 :
通常の名無しさんの3倍:04/12/18 18:13:35 ID:+8Py0maG
おぱいぱーい
今号のグレートメカニックにオフィシャルに対する井上氏の回答が出てたね。
しかし、スウィネンももはや準オフィに近い形になってきたか。
ハイザックはともかく
ガルバルディβのビームライフルはジムUのビームライフルを持つべき。
機種別にいちいち専用武器はナンセンス!
ベースはゲルググのライフルだと書いてあったが。
>>527 出力とセンサー性能が同じで、かつ互いの機体の運用方法に見合ってるならね。
今のミサイルにしたってAAMと一口に言っても何種類もあるわけで。
ハイザックが本体側都合でビームライフルとビームサーベルの同時使用ができなかったように、
ビーム兵器に関しては手に持てればどの機種のでも同じように使えるわけじゃないです。
よってこれは機種別開発が正しい。
形状からして性能も違うだろう。
>>526 グレメカも俺考察だからな。ドルメルにも少し触れてる位だし。
それでさえ確定にしてないからまだまだか?
武器についてはもう少し互換性や共通性を考えてもいいとは思うけどね。
多少の互換性等考えてはあるけど。
画面には出なかったが、ZライフルはZのみしか使えないが、Zは百式や
ネモのライフルは使用出来る。位は出来ると考えていいかと。
>>531 バズーカやマシンガンみたいな実体弾のは問題ないんじゃ?
百式とリックディアスとか。
Zが百式ライフルを使うのは可能な気もするけど変形時に問題が出るからやらなそう。
あれ?そういえばMk.IIのバズーカってどっから拾ってきたんだっけ?
あれってエウーゴ製?
エゥーゴは地球連邦軍内のグループなので連邦軍の通常装備はたいてい持っている。
あー、あれMk.II用じゃなくGM用だったのか。
バズーカの弾カートリッジのラッチがMk.II専用っぽかったから…
あのラッチってGMにもついてるんだっけ?
>>535 マウントラッチはGMIIにもあったと思う。
エウーゴは反地球連邦組織じゃなかったっけ?
ティターンズ崩壊後に連邦と合併っていうか、エウーゴ主導で再編したんじゃなかった?
>>537 エゥーゴは連邦軍内の反地球連邦グループ。いろんな意味で非合法組織。
>>538 そうだったのか
俺の理解が足りなかったようだな
ありがとん
武装は同じ時代の同じ陣営なら互換性はあると思う。
出来れば専用品を使うのが望ましいのだろう。
自分で模型を作ったりやイラストを描く際は注意が必要。
ガルバルディBにGM2のライフルはちょっと似合わんよ。
マーク2のバズーカは0083でGMやステイメンが持ってたね。
専用武器以外の持ち替え例
・νガンダム:ギラドーガのBマシンガン。
・F91:デナン・ゲーのBライフル。
・V2:ジャベリンのBライフル、ブラスターのメガビームバズーカ。
・リグコンティオ:コンティオのBライフル。
・ゲンガオゾ:シャイターンのBライフル。
他に何かあったっけ?
書いて何だが下2つはちょっと違うな。
他の機体の武器が転用された例だった。
・ギャプラン:ゲルググのBナギナタ
を忘れてた。
>>541 有名な所ではディアスがβのライフル。
ハンブラビがフェダーインとハイザックライフル。
ZもZZの時ハイパーバズ使用。
ドライセン、ズサがバウのライフル。
Vのサンドージュが何故か隠れハイザックのランチャー。
漫画だけどフルアーマー百式改がネモライフル使用。
>>543 元ジオン兵は偽の連邦籍を手に入れて成りすましてる。スペースノイドは
大体エゥーゴ寄り。元ジオンとかよりは地球か宇宙かで対立。
アッシマーがハイザック用ビームライフルやMK-IIのサーベル
>>543 エウーゴのベースは
>>538ので正しい。
ジオン残党(とは明確には言ってないのだが)やアナハイムはその協力者というスタンス。
ティターンズから離れて参加してるのもいる、とAOZで。
富野ガンダムの物語は、初代から逆シャアまで
ずっと一貫して
支配される側 支配する側
スペースノイド vs アースノイド
(宇宙移民者) (地球生活者)
という、相容れない2つの立場の対立耕造が根本です。
初代、Z、逆シャアと作品が変わっても、根本は一貫しているという
統一されたキモチ良さがあります。
特に初代とZは、その対立耕造が逆転するという、非常に凝った作劇方法が取られています。
さらに、
世代間や男女間の対立を織り交ぜるという、多重構造的な物語構成でもあります。
そういえば、Zは残念ながら、
OVAやら雑誌企画やらゲームやら
富野が知らないところの他の製作者達によって
連邦の内乱劇であるということが強調されちゃってるけど
本来はエウーゴvsティターンズってのは、あくまでも宇宙vs地球なんです。
…だから?
550 :
通常の名無しさんの3倍:04/12/23 00:16:31 ID:EN6iW5po
エゥーゴってのは
スペースノイドたち市民レベルの反連邦運動から始まって
そこに旧ジオン関係者、連邦内の反主義者も合流した寄り合い所帯。
共通する基本的な目的は一つ。地球連邦からの自由を勝ち取ること。
自然超大事組織、という
印象はどこからきてるんだろう……
つ[ネモ]
>>551 エゥーゴは「反地球連邦環境保護団体」だ。
別に物語のテーマとか組織の目的とかはどうでもいいんだよ。
ここはMSVスレなんだから、MSの開発の流れや部品流用の流れに関係する
組織の物理的な構成について言及すればそれでいいの。
555 :
通常の名無しさんの3倍:04/12/23 03:51:38 ID:o+gaSReN
>>542 ヤザン「つかえる!…」ね?
あれば(握れば)エネルギー供給するとして(MSの手は自動的にビームサーベルを使用可?)
Zのビームサーベルを防げなかったのは6年経って出力が向上した(ある意味連邦製最新MS)のと
ギャプランから供給されるエネルギーをゲルググのナギナタはリミッターをかけたせい
追加
Ex-SガンダムがヌーベルGMVのライフル(ガンダムMK-Uと同型)
ミドルモビルスーツがZガンダムのBサーベルを
って無茶だろ
ZZはUC世界のTVで放映されたフィクションのドラマ番組なので…
つまんね
GやGの影忍ならありだけどな。08小隊とかな。
コロニー落っことしておいてフィクションはねえだろ。
そのコロニー落としも、ミラーが付いたまんまで落ちるなんて
物理的にありえないとかで嘘描写確定されてなかったっけ?
そういやザク3がゲーマルクのサーベルらしき物持ってたな。
>>560 ダブリンにコロニーが落ちたのは宇宙世紀の史実。
ZZはその史実を元に構成されたフィクション。
おーじょーぎわ悪いしとw
認めたくないものだな。若さゆえの過ちというものを。
現実逃避ってやつですな。
ま、いろいろとすっきりはするんだけどなw
重要なのはハヤトの戦死くらいと、インコムくらいだ。
にほんごへん
ダブルゼータは他のガンダムに比べてうさんくさい点が多いが、
他のガンダム作品もダブルゼータよりは少ないというだけで
充分怪しかったりうさんくさかったりするわけでな。
問題はその比率がまともな部分を越えるかどうかで、
これを超えてしまうとさすがにちゃんとした作品には見えないんだよ。
うさんくささを言いだしたらファーストTV版が一番うさんくさい気が。
572 :
通常の名無しさんの3倍:04/12/26 00:31:19 ID:TCw1tADW
おぱぱい
ネタだせよ
シャア専用ボールの角の中身
このスレ的にはガンダム ザ ライドのG3や
グリーンダイバーズのMSZ−006−3なんかは
俺設定に入ってしまうのか教えてください。
後、グレメカではYMS−08AとMSM−02をジオニック社製と
していましたが、前者は講談社系の設定で、後者はSDクラブ系の
設定でツィマッド社製だと思ったんですがどうなのでしょうか。
自分の意見を尊重しろ、対立する意見が出たら力の限り自説の有効性を語れ、負けたと思ったら素直に自説を曲げろ。
>>575 MSM-02とMSM-03もツィマッド社内の競作での開発ですよ。
MSM-02がジオニックなんて書いてあるか?見つけられないけど。
書き込むことは自由でしょ。
もし自分が間違いだと感じたなら静香に引けばいいだけ。
それが出来さえすれば全然問題は無い。
>>575 サンライズの絡んでる映像だから俺レベルではないと思う。
外伝系、ジオニックフロント等、ちゃんと設定作ってるゲームと
同じレベル位か?
グレメカのは単なる情報不足か、マイナー系は厳密に分けなかった
だけか? 製造メーカー不明なMSもいるからしょうがないけど。
スウィネン社なんて怪しいのが出てきてるのは初めて知ったな。
それにしても砂漠ザクのイラストはMSV版を使って欲しい。
>>575 新訳Zの公式HPのキャラ紹介で
ヘンケンが「スルガ」に乗ってたって記述がある。
これは…
そういや、AOZのプロローグにジャックベヤードが出てきてたな。
公式サイトに書かれているので公式か否か?ということを言ってるんだろう
>>584 グレメカの井上インタビュー読めばわかるよ。
まとめると、
・サンライズの映像作品はオフィシャル
・サンライズ監修の二次作品は準オフィシャル
・準オフィシャルで面白そうなのはオフィシャルで適当に拾うこともある
あと、復刻EBの井上インタビューでも
・オフィシャルでも準オフィシャルでも、あまりにもおかしい物は後で訂正されることもある
みたいなことを言ってるので、オフィシャルでも何でも「絶対」は存在しないということになる。
587 :
584:04/12/27 00:46:20 ID:???
俺は583の読み違いのことを指摘しただけだけどね。
>>582 ジャックいたっけ?
ムック未収録の、漫画+小説のやつだよね?>プロローグ
>>588 すまん。
>>583にあるように、ファントムブレッドでGP00ブロッサムに乗ってたのを
勘違いしているかも。
井上幸一さんってサンライズの企画部長だっけ?
オフィシャルでおかしいものってやっぱりサランラップとかそのへんか。
>>591 ガンタンクの空間戦闘とか。
宇宙なのに炸薬弾使ってるとか。
本当はテレビ版の1stだって黒歴史といえば黒歴史なんだろうがね。
連邦軍にはGファイターなどというビックリドッキリメカなど存在しないのだよ
Gブルのキャタピラで引き潰されてしまえ。
だからGファイターはめぐりあい宇宙に登場すると(ry
ほら、あれだ。
鉄人28号とかデビルマンとか。
ファーストガンダムはアンオフィシャル
ルッグンにぶらさがるザクとかガウの主砲を受け止めるガンダムとか
ほとんど「なかったこと」にされてたのに、∀でうっかり発掘されたおかげで
いまではガンダムトイに大抵ついてくるガンダムハンマー
ガンダムハンマー、映画1作目にも登場予定だったらしい。
ぶつかった時に棘が飛び散るという凶悪パワーアップで。
>>593 どちらか選べ。
・空気が無くても燃焼するウルトラ火薬を使っている
・炸薬を燃焼させるためだけに弾薬と一緒に空気を供給している
>>603 花火にも入っている酸化剤を、知らん奴もいるんだな・・・・・
>>603 593じゃないけど
> ・空気が無くても燃焼するウルトラ火薬を使っている
> ・炸薬を燃焼させるためだけに弾薬と一緒に空気を供給している
火薬カートリッジに液体酸素等の酸化剤も一緒に封入されてる。
被ったw
宇宙ではザクマシンガンの反動はどれほどなんだべ?
秒速200mの低速弾なので大したことない
刺が飛び散るガンダムハンマー見たかったなぁ…
∀でカプルたんが実現してくれました
ファンサービスだったよな、しびれた。
>>600 ザクが撃ったマゼラトップ砲の薬莢
>>603 火薬の分子構造には酸素が含まれてるぞ、だから水中でも燃焼するし、宇宙でも当然燃える。
来年は自分だけがカシコイと思わず、他のレスも確認しような?
614 :
通常の名無しさんの3倍:05/01/02 00:04:12 ID:qMyRnW/N
おぱぱぱい
615 :
通常の名無しさんの3倍:05/01/08 22:06:14 ID:YIbiEW/v
ジェガンのランドセルがバーニアがでかすぎて嫌いだったんだけど、
ネモとジム3のコンパチかつバーニアの巨大化、として見てみるとなんとなく経緯が
見えてきて評価がかわった。
ヅダ→ジェガン
>>615 GMVのバックパックみたいにエンジン&ノズルが4つもついてるより、
デカイの1つだけの方が低コストで整備も楽だろう。
いかにも軍縮してる時期の設計って感じだな。
劇場公開当時のBクラブのジェガン解説では、当初ジェガンには
MK2と同タイプのバックパックを装備させる予定だったのが、
生産コストの都合で簡略化された物になった、という記述があった。
>デカイの1つだけの方が低コストで整備も楽だろう。
そうとは限らない、大きくて高出力ということは強度とかにしわ寄せが来ることが多い。
現在も一定以上の大きなロケットノズルが作れないために小さなロケットを束ねる方式が多用されている。
安くできるかどうかはそのエンジンを他の機種と共用できるかどうかにもよるよね。
特に整備の容易さを問うなら同じ艦船に配備されてる他の機種と共有パーツになってなきゃ
全然意味がないという話になる。
通常は、既存規格外にでかいのを1つ搭載するより、多数の機種で使われてる
通常サイズのものを複数束ねた方がコストは下がるし整備も容易になるし
1基が死んでも戦闘を継続できるから運用面でも有利になる。
エンジンが1基の方が安くてメンテが楽ってのはあくまで通常サイズのエンジンが1基の場合の話。
航空機なんかは1基でも2基でもエンジンが極端に違うわけじゃないのでこの理屈が成り立つ。
(ただし、エンジンを1基のみにするにはそれなりに機体を小型軽量化する必要がある)
さて、ジェガンのエンジン1基化が本当に低コスト化のためだとしたら、
あれと同形式のエンジンは一体どこに使われてるんだろう?
他のMSにはそれらしいのが無いので、宇宙戦闘機か何かなんだろうか?
え〜とジェガンのロケットはデカイの一個と左右に普通なの一個ずつついてるわけだが
脚部にも普通サイズ一個ずつついてるぞ
ファーストのメカデザインは「リファインありき」だから
どうとでも解釈できるのに対して、
Z以降は妙にディテールに凝り出したために
開発系統等の解釈が大変になってる気がするな…
もっとも、一年戦争ものもOVA化の度に収集つかなくなってきてるけど。
リファインありきなのはその後も基本的に一緒でしょ。
結局はデザイナーによってデザインの細部なんて常に変わるもので、
ディテールに関して絵的な正解なんて無いよ。
「劇中デザインが完成版だろ?それはいじれないだろ?」とか
思い込んでる一部の厨房がいるだけかと。
それが0080の悲劇を生んだんだと思ってるけど?
(ただのアレンジのはずが別のバリエーションにせざるを得なくなった件)
ジェガンに関してはアレンジの問題でなく「でかいノズルが1基」という
確実な記号が入ってるんで設定解釈が難しいな。
その程度で厨房とか貶める方が厨房だと思うが。
新アレンジに賛否両方あるのは当たり前だ。
アレンジされたデザインに対する賛否じゃなく、
「アレンジしたらそれは元のと別機体でしょ?デザインが違うんだから!」
とか言い出すのが厨房だろって話では。
ああ、前もいきなりプラ狂の清四郎まで話が飛んだ類のネタか?
1st原理主義と、カトキみたいにデザインの整合性に拘るのを
ごっちゃにしてる様な所が賛同できない。
0093の標準をそのまま1年戦争に持ち込んで混乱するなってのも無理。
それを製作側に問題が無い様な感じで悲劇とまで言うと違う気がする。
悲劇だったのは0083でなく0080だと書いてるだろうが。
0080と83と93は時代的に連続してないし
メカデザもバラバラだから言い出してもしょうがない
ガワラかカトキでUC全体のFIX版デザインを出さない限り
結局はいたちごっこ
あとノズルが4個だからといってエンジンが4基とはかぎらない
ハリアーのペガサスエンジンは単発だがノズルは4個
0080のMSが「アレンジです」で済んでたらセンチネル0079も0083も存在しなかっただろう。
629 :
625:05/01/11 17:53:07 ID:???
>>626 もっと良く文章読め。0083じゃなくて逆シャアの0093。
逆シャアの後にポケ戦デザインだから似通ったという事。
カトキは0080デザインをやり過ぎと批判してるから書いた。
カトキも厨房になるのか?
0080の混乱で当時のファン=悪と断ずるのなら、実際の流れに
反する考えな訳だし、それこそポケ戦厨とかになるのでは?
そんな考えを常識と語るのは勘弁。
逆シャアの後ってのは関係ないっしょ。
ポケ戦のメカデザインの課題として、
10年前のアニメとして古臭くなっていた1stガンダムのMSを
今見ても見劣りしないように現代風にアレンジする、ってのがあったわけだから。
逆シャアっぽくなったのは単にデザイナーが逆シャアと同じ出渕だったってだけ。
Z、ZZのMSはあまりガンダムっぽくないと1stのファンに不評だったわけだけど、
逆シャアのMSは1stガンダムの匂いを発しつつも新しく、かなり評価高かったからな。
元デザインから離れ過ぎず、ちゃんと今風にアレンジしたって意味では
カトキの方が一枚上手だってのは分かるけど、ブッちゃん責めてもしゃあないだろ。
「違う役者が演じてる同一人物だと思え」ってのは誰のセリフだっただろうか。
G‐20かなんかで見たが。
ファーストのザクと0080や0083のザクはつまり「高橋幸治の演じる信長」
「緒方直人の演じる信長」みたいなもんなんだと。
>>631 その意見には賛同できるが、
0083でリックドム2とか平気で出しちゃうのが困りもの。
でも動いてるとそれほど気にならないんだけどね。
83でツヴァイ出すとマズいん?
ところで、83において
ジムカス盾=ジムコマ盾だったり
ゲルググMがJGへの過渡期だったり
F2ザクがザクFZへの過渡期だったり、
ジムカスがALEXのデザインを踏襲してて
GMキャノン2のデザインがチョバムっぽくて
リックドムツヴァイが登場したりするけど
78ver,kaはALEXからの逆算だって話も聞いたことがあるし
こういうのって、カトキのイヅブチに対するリスペクトなの?
>>633 出渕にと言うより、世界観の統一みたいなものを重要視してるんだと思う。
「逆シャア」以来の指設定を1人で頑なに守り続けてるし。
>>634 たとえば、ツヴァイにしても、「0080」で取り上げられてた戦場でしか見られないのはおかしい、
ってことで他の戦場にも出してるってこと?それは良いと思う。
ガワラコレクション以外は何でも許せる
>>636 うう、思わず同意してしまいそうになった
ザクUC型→ザクUF型
生産F型→FZ・F2型
とF4ファントムUと同じように考えてみる
たしかB・JをN・Sに・・・
639 :
通常の名無しさんの3倍:05/01/13 01:05:39 ID:iknULFwV
おぱ
リックディアスにもっと萌えるバリエーションが欲しいんですが
リック・ディアスSか、レッテン・ディアスでガマンしろ。
リックディアスに核バズーカ&肩バインダー装備ってどぉ?
トリビア
リックディアスの「ディアス」とは・・・
英語で「鹿」
ドムもそうだけど、重MSってあんまりバリエーションの発想って出てこないよね。
細身のMSには見た目貧弱に見えるせいか何でも強引にくっつけたがるのに、
重MSはペイロードではずっと上のはずなのに標準兵装しか載せない人がやたら多いw
どうも「デブにはそれ以上ごちゃごちゃ付ける『見た目の隙間』が見当たらない」とかいう
ヘンテコな発想が厨レベルのデザイナーの頭に根付いてるように思えるんだが。
>>643 雄鹿のディアスはdiasだが、リックディアスのディアスはdiaz。
リックディアスのdiazは人名由来。
リロードしときゃよかったorz
ポルトガル語を英語表記
>>649 それでもリックディアスのスペルはdiazにはならんだろう
英語で鹿はdeerだし牡鹿はstagだ
取り敢えず。
>>643が
馬鹿なのは共通認識でよいの?
>>654 鹿(deer)の複数形deersの発音がバーソロミュー・ディアスと同じ、ってだけの話かと。
だからナニ?としか言えない…
deerは基本的に単複同形、s付けるのは間違いとまでは言わんがかなりマレだぞ
発音でも両者は違ってるよ。
ガオレンジャーにでてきた鹿はガオディアス。
ガオリゲーター、ガオマジロ、ガオジュラフだからなぁ…。
たしか百獣戦隊だったけど、百匹でたの?
最終回に全部出たよ、100種類。
640
アムロ専用猪顔MS。…萌えねえ…やっぱゲルググ系デザインだし。
この前のボールのやつと昨日のやつの
主題歌なんて曲ですか?
昨日って何かやってたっけ?
665 :
通常の名無しさんの3倍:05/01/16 11:03:51 ID:W94iFfTk
なんだっけ…確かシャアのやつでした!
リックディアス?
つーか、どこの局で放送したのかくらい書けよ。
種の時にやってるガンプラのCMだろ
>>663 今、ビデオで確認したら、
song by lisa
って出てた。
lisa ガンダム CM
あたりでぐぐれ(俺は試してないからヒットするかどうかはしらん)
CMソングかよー。そんなの主題歌とか言うなよ〜。どこのお子様ですか。
CDもEVOLVE MONTHLY THEME SONGってので2枚出てるね。
ボールのCM観たら聴きたくなったよ。
あの映像は「宿敵の幻影」のシミュレーターかな?
672 :
通常の名無しさんの3倍:05/01/23 01:29:56 ID:UfQhrAfk
おっぱ
54 名前: 水先案名無い人 投稿日: 05/01/22 13:57:53 ID:xiP6m/aO0
『 そ れ が ジ オ ン グ の 仕 様 だ 』
ジオン兵士、ジオング未完成騒動を一蹴
足がなくても実力の100%を出せるという問題は、あくまでも偉い人にはわからない。
これが、ジオニックが考えたデザインだ。サイコミュについていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは搭乗する兵士を選ぶ上官やパイロットが、この仕様に合わせてもらうしかない
宇宙空間では足なんて飾りだし、製作時間もこれ以上かけたくなかった。
コックピットの位置も狙ったもの。それが仕様。これはジオニックが作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
世 界 で 一 番 美 し い M S を 作 っ た と 思 う 。
ゾックに対して背中が無いのはおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと
いや、ゾックは結構難癖つけられてるだろw
前後の区別を無くすなら左右の概念も無くしちゃえばよかったんだ
ついでに上下の概念もなくせばよかったんだ
その点バグはいい線いってね?
バグハロ
無人機だと、軍人が失職して困る
地球には、海岸掃除の仕事が山ほどあるよ
そしたら海岸掃除人たちが困るだろう、山ほどの仕事があるほど多い有権者たちに
嫌われたくはないな。
要は清掃員が増えれば競争から一人当たりの仕事量減少、賃金カットが起きて
既存の清掃員に嫌われると言いたかったんだろ。有権者がどうとかってのはわけわからんが。
だって、政治家が困るじゃんか。
軍人の家族だけじゃなく、海岸清掃人家族の票もなくなる。
ジャンク屋も困るんじゃないか?結構レアな掘り出し物もあるだろう。
>681
ネタにマジレスry
ジェガンのでかいノズルについて今月号のHJで出渕が語ってる。
「あのときは突貫でやってしまった所があった。ヅダはあの時の反省点を活かしてデザインしてます」
・・・・あんまりちゃんと考えてないっぽいな。
>>684 もう少し勉強した方がいいよ
歴代ガンダムネタも、社会のことも
突貫でやった。今では反省している。
688よ、むしろガンダム世界の政治家について考えたこと、ない?
ないんだろう。
MSとパイロットの強さだけが「ガンダム」と思ってる小学生みたいのは多いよ。
692 :
688:05/01/26 01:41:22 ID:???
693 :
688:05/01/26 02:15:12 ID:???
とりあえず
>>684の疑問点を書いておく
>>680が逆シャアネタというのを前提に
1・海岸掃除が産業として成り立つかどうかが疑問(国政を動かせるほどの)
現実的に考えてボランティアレベルと思う。
同様に海岸掃除による税金の還流等の利権もありえない。
2・「海岸掃除が山ほどある」と言うなら競合以前に人員不足なのだろう。
3・何故、軍人の家族の反感を買うのか疑問。
殺し合いがしたいから入隊した兵士ばかりではない。
災害派遣と同じと考えるのが妥当だろう(既に数回コロニーを落とされている等)
宇宙でもデブリ屋の仕事が山ほどあります
そこでブッホコンツェルンですよ。
いや、無人機がひろまったら軍人が職を失う、というところから
はじまったハナシだからさw
ゾックの場合、中の人が正面向いてる方が前だな。
新幹線みたく標識灯が付いてるのかも。
ゾックって裏側にもコクピットあるのか、それとも裏側のコクピットらしき部分は
中身空っぽの単なるダミーなのか。
Gブルの正面がどっちかで揉めたこと合ったけど、設定画にあんだよね。
尖ってる方が前っぽい感じがするのにね。
エルメスの正面を逆だと思っていた消防の頃
>>693 海岸掃除ってのは海洋の海賊(当たり前か)や密貿易取締りのコト
だと思ってた。
コロニー落としの残骸やら何やらで地球の海も汚染されてるだろうし、
F91でブッホコンツェルンが一財産築いたように、宇宙の海もごみがえらい状態になってるだろうし。
704 :
688:05/01/27 01:05:12 ID:???
>>700 コロニー落としって大陸の形が変わるほどのエネルギーなんだし
例のスマトラ沖地震の津波被害のさらに大きいのが世界中にあると思えばいいんじゃない?
連邦海軍が壊滅するくらいだしね
688はいったなにを言ってるの?
>>705 もう少し勉強した方がいいよ
歴代ガンダムネタも、国語も、社会のことも
アンカーミスがあろうとも流れを読めてれば問題ないということを
理解できん厨房が2ちゃんを生きてくことは難しい。
もうどうでもいいよ、お前ら同類。でてけでてけ。
いろんな板逝ってるけどシャア板は特に煽り耐性が低い厨が多い。
まぁ旧シャアは新シャアよりはマシだが。
711 :
688:05/01/28 08:18:52 ID:???
712 :
通常の名無しさんの3倍:05/01/28 14:47:53 ID:NIuQ3HQ2
wrs
海岸に打ち上げられたMSといえば、ギャプランだねえ
あれの挿絵はむちゃくちゃ美しかった希ガス。
エヴァリーのケツがな
陽焼け跡ハァハァ
墜したギャプランといえば、落下中に橋をつかんだときに、ギャプランの腕と手が
全周スクリーンに映ってたのが気になるところ。
なにか掴もうとする時には映るようになってるのかね?
マニピュレーター作業モード
とか?
719 :
通常の名無しさんの3倍:05/02/06 20:29:21 ID:3Lo21R1d
ぱおっ
ここにきて明らかにレスが止まってるな
昔面白かったんだけど
じゃ。デン・バザークの活躍を教えてくださいな。
じゃあグフタンクでも語ろうか
ペズン計画がアニメかなんかにならねえかな
と、見果てぬ夢を抱いてみたり
724 :
通常の名無しさんの3倍:05/02/10 01:54:42 ID:qcJM+2oq
今考えると
MSXペズン計画って、富野がZの製作決心をするまでの間、
バンダイが用意したダミー企画だったんじゃないかと。
「さっさと続編作んねえとこれをガンダムとして市場に流すぞ!」
ガッシャてば、あの爪でどうやってハンマーガン撃ってたか気になってしょうがありません。サイコミュ?
角度とか。
トリガーなんて飾りです
というか一応関節があるようだからなんとか大丈夫なんだろう
背中に固定するようになってるみたいですよ。
MSX・・・
昔はこんなにかっこわるいものはないと思っていたが
今見るとけっこうイケてるな〜
ギガンとかガッシャとか
カラシやワサビみたいなもんさ
おれ、最近クロスボーンバンガードが許せるように、むしろ愛でられるようになったよ。
ちょっとコックピット狭いんじゃないかって気がするけれども(小型化したのにコックピットまわりの
バランスが大型と同じ)
F91なんかはいかにもコクピットの占有率上がりませたって感じのデザインだったんだけどな。
F90はやっぱ従来と同じ感じのデザインだし、実は設定上15m級にするって案が出る前にデザインしちゃったとか?
バンダイは早急にHGUCでザンネック・ゲンガオゾ・ゴトラタンをリリースし、HJ誌上にてプロトタイプザンネック・水陸両用ゲンガオゾ・ゴトラタン8号機等の作例を掲載させよ!
HJでか!?
あのジャグラーの作例みたか?
あれはむしろブラスターマリだ
>>733 まあ磐梯的にはF90はストレートなガンダムらしくあって欲しかったということだろうな
当時としてはF91のスタイルはかなりの冒険だったし保険的な意味合いも込めて
>>735 いやむしろグレンダイザー>ドリル&のこぎり
F90は確か、ガワラ氏の画集の描きおろしイラスト用にデザインしたガンダムだと思ったけど。
もともとF91用だったのがサイドストーリーにまわされたんじゃなかったっけ
>>739 確かそう、
15メートル級に、コアファイターつけるのに苦労した
って話もどこかで読んだ。
F91は元々は90年に開始する予定だったんだよ。
ただ、TVにするか映画にするかも決ってなくて、とりあえず作業だけ進行させておこうってことで、
F90を大河原氏に発注。しかし、モタモタしてるうちに90年中の公開が不可能になってしまった。
デザインってのは1年経つと旬を過ぎてしまい、もう古臭さが出てくるから使いにくい。
かといってオクラ入りさせるのも勿体無いし、バンダイとしても
一年延期した分、何か繋ぎになるものが欲しいってことで、
デザインに若干手を入れて、F91のプロトタイプとして展開させることにした。
・・・とF91のムックで井上氏が語っている。
あと、最初の頃のデザイン(F90)は
あまりにもファーストガンダムのイメージを引きずりすぎていて、
富野監督は気に入らなかったらしい。
ガンガルやドゾムはMSVに入れてもらえないでしょうか?
ガンガルはMSP(モピルスーツパチモン)です。
ところでドゾムってなに?
ジドムの間違いでわ?
MSXのMS群、最近のセル画みたいな彩色じゃなくて、初めてコミックボンボンで見たときの彩色のが見たい。ボンボンの何年何月号だっけ?
テレビマガジンじゃないか?
MSXはカワラが塗ったヤツと、
ガンプラ箱絵描きが塗ったヤツの2種類があるね。
紫とクリーム色のドワッジって、色塗ったヤツはどっか欠陥がある人ですか?え?ドワッジわドワッジですよ、ペズンつける必要もない、ドワッジわドワッジ、あんなドムくずれと一緒にはしないで
当時ボンボンは買ってたけど、テレビマガジンは買ってなかったからなあ、ボンボンでしょ。ボンボンは、パーフェクトガンダム(個人的には興味ないけど)もレッドウォーリアの別稿みたいなの載ったりしてたよね、うろ覚えでなんだけど
>>748 後からデッチ上げたZZの砂ドワッジだってドムくずれだろw
>>749 プラモ化用に小田雅弘がクリンアップしたものかと。
753 :
通常の名無しさんの3倍:05/02/14 00:18:56 ID:3OjIvJhB
あ
>>753 あの人の話題は荒れるからなぁ…
でもプロジェクトZの赤い百式と、
N野(これも荒れるか…)のシュツルムディアスの設定は好き。
赤鬼だっけ?
赤鬼ってプロジェクトZじゃなかったはず。
赤鬼はビークラブ3号掲載。
小田さんのではザク3バリエに興味がある。モデグラで作例が作られた
ミッションZZのラフデザインや、没になったファンネル付き案とか。
武器を載せただけ、みたいで幾つかMSVテイストが良いなと思うものもある。
……
まあ、平成ウルトラ怪獣で幾つかひかれるものがあるくらいのレベルだけども。
種MSVは厨兵器のオンパレードだからな。
ザクキャノンやデザートザクみたいな泥くささが足りないよ。
あの頃はミリタリーブームだったしな。
漏れもガンプラと一緒に大戦モノ戦車のプラモとか作ってたもんだ。
今はその手は斜陽だし、現実の戦争自体泥臭さより新技術がもてはやされる。
まあ、時勢だろう。初代MSVでもメイン張るのはRザクやネタ要員のザクタンクだし。
つーか糞種に泥臭さや、渋さを求めた時点で
間違っとる
ちゃんと高機動型ジンとシグーキャノンがあるじゃないか
は? 他のもの? なにかあったっけ?
MSに大剣振り回させるのはマジカンベン
厨臭くて見てらんない
もう種の話はいいよ
狭量な方もいたものだ
式典用のジンはカコイイとオモタ
泥臭さって、それはただ単に箱絵のイメージなんではないのか?w
箱絵ってか、カラーリングが泥臭い。Z出たMSVの機体の色は、まばゆすぎて本当にひどかったよ
というより、MSVが盛り上がったのは放送後プラモネタがない時出たからで
放送と同時に同じようなパッケージで出したってぱっとしないだろうに。
サイドストーリーがもりもり作られたのも五年も空いて続編が出たからだろうに。
種MSVはMSVと比べるよりアッグとかリアルタイプガンダムとかあの辺りかと。
何を言いたいのかはわからんが、カッコイイ箱絵やカラーリングっつーのが既にMSVで確立されているのだから、
後発の種MSVはそれ以上のものを作らなきゃイクナイって話じゃねーのか。
>770
根本的に時代背景を理解してないようだが
いわゆるガンプラ自体がTV放送終了後に発売
そしてΖまでの間に続編は一切出てない
MSVというのは言わばセンチュリーの模型版であって
モデラー側の個人的なお遊びが流行して
マスプロダクトに逆輸入された事で生まれた
773 :
770:05/02/22 17:39:10 ID:???
うん、だから
>放送と同時に同じようなパッケージで出したってぱっとしないだろうに。
>サイドストーリーがもりもり作られたのも五年も空いて続編が出たからだろうに。
欲しがってても長く手に入らないからMSVもZもその後のサイドストーリーも生まれて来たんじゃないって。
種MSVのように本放送と同時に進めても脇役にしかならんだろうから
元祖MSVより盛り上がる事も魅力もないなーってお話。
>773
ボトムズとかは初めから量産機としての主役メカと
ヴァリエーションを前面に押し出して成功してる
種MSVがつまらないのは時期とかそういうものと関係なく
「ヴァリエーションのためのヴァリエーション」に成り下がってるから
種MSVは例えるなら
「キャノンを外して身長より長い剣持ったガンキャノン」
「可変機構を生かして水陸両用にしたアッシマー」
みたいなトンデモメカしかない
一年戦争のMSVが素晴らしかったのは、
1.汎用機のバリエーション→専用機と競合
2.本編MSとの技術的連続性をもった試作機
3.専用機を更に特化
というパターンが実にバランス良く、しかも本編と矛盾することなく構成されていた点。
1の代表が06Rとか06M、2の代表が07Hとか78-1とか、3の代表が77-4とか。
種MSVには「何にでも大砲」「何にでも大剣」とか、元のMSの個性がまるで生かされてないのが多い。
や、結局のところ、ザクが良素材だったってことなんじゃねーの、UCMSVは。
結局の所どころか、奇跡的でさえあるな。
でも俺が一番好きなのはジムキャノン。肩一門という節約さといい、脚部にウェイト兼装甲ってのも良い
もともとのバランスが悪くて量産されなかった、というのも捨てがたいけど、
ソーラ・レイにほとんど持ってかれた、っても良いね。
778 :
通常の名無しさんの3倍:05/02/22 19:46:31 ID:X2v9zSQq
↑そうだよね。
MSV出始めた頃って小学生の高学年だったけど、深いこと考えないでとにかくかっこよかったよ、MSVもMSXも
ただそう言う方向での格好良さはもう子供に受けない時代なのさ・・・・・。寒い時代だとは思わんか?
778だけど、776に言ったのね。おまけにあげちゃった、すんません
種の場合、砂漠型・水陸型・砲戦型みたいな地味系の量産機バリエーションは普通にアニメ本編に登場してるから
本編とは別に各メディアで展開されるものっていうMSVの定義に入らんってのもある。
しかし新シャアの方に種MSV用のスレが出来たとたん種MSVを語り出すのはいかがなものか
昔からザクに似ていないザクキャノンのデザインが気に入らない
>>782 俺はザクキャノン好きだが、確かに変わりすぎていてこれじゃ新MS
と名乗ったほう早いだろうとは思った。
確かに種MSVは商業臭さが前面に出ていて、デカイ武器とか発想が
単純だなと思うことがある。でも全体見渡せば面白いのもあるよ。
プラモ化されたものが特に厨くさいからそう見えてしまうんだと思いたい。
こんな批判的なこと言ってる俺が実は
>>758であることは内緒だw。
ズコー
>>781 当時はMSVアニメ化が夢だったから、ある意味羨ましいよ。
元祖MSV以来の力の入れ様だな。
>「キャノンを外して身長より長い剣持ったガンキャノン」
これはトンデモメカっぽいけど
>「可変機構を生かして水陸両用にしたアッシマー」
これは割と普通の発想だと思うが。
>786
アッシマーの変形機構は水中での運用に適していない
名前に惑わされなければ剣キャノンの方がマトモ
でもアッシマーは形的にぷかぷか浮きそうな気がしたり・・・
「あくああっしまー」
とくちょう:水にうかぶ
上にのったMSはサーフィンができる
>>782 >昔からザクに似ていないザクキャノンのデザインが気に入らない
もともとは開発系統なんて考えてない「お遊び」のデザインだし、
ガンダムに対するガンキャノンみたいな位置付けで描いたんでしょ。
まあ確かにグフキャノンだけどw
水上ホバークラフトみたいだよな、マリンアッシマー
いいじゃん
>791
フリッパーは頭がボトムズなだけで
胴や手足はザク
それを言うなら06Zとかだろ
794 :
782:05/02/23 17:41:28 ID:???
>>790-791 あのデザイン自体は嫌いじゃないのよ
MS06のバリエーションの一つってのが・・・
カッコイイかは別にして、
ギレンの野望に出てくるザクキャノンの方が自然な感じがした
フリッパーは嫌いなデザインだが、あれはあれでアリだと思う
MS06Zは実は予算獲得のための方便で書類上06の改修機扱いと妄想してみる
その当時の最新モデルである、ドムとかゲルググをベースにする方が自然かもね
>>794 06Zの開発に着手した時点ではザクしかなかったと見るべき。
796 :
782:05/02/23 17:51:31 ID:???
妄想だからキニスンナ
>>792 水上なら飛行可能な通常アッシマーで十分なんじゃないのか?
でも、メタス・マリナーがあるしねえ
じゃ。ガザ・マリナーで曳航です。
>しかし新シャアの方に種MSV用のスレが出来たとたん種MSVを語り出すのはいかがなものか
これが相乗効果ってもんだ
種の存在意義でもある
板違いスレ違いな種ネタ出すな
新板池
>>1 > そしてMSX、Z-MSV、IGLOO、はてはSEED-MSV...
最初から種ネタOKと書かれてましたが。
でもみんな語りたくは無かっただろう、と良心であっちに姉妹スレ立ててくれたんだろ?
>>1が単に間違ってるだけ
板違いであることになんら変わりはない
前スレでも種MSVが含まれていました。
板違いのスレだと思うなら書き込まずにスルーするか削除依頼すりゃ良かったじゃん。
まあとりあえず
>>801や
>>803みたいな奴がいると、しらけるのだけはガチ。
ネットでもリアルでも。
アンチ種MSVっぽくて流れとしては最上だな
あっちに書き込みにくいことをここで書くがいい
もうアンチ種必死すぎ。
嫌なら自分から無理矢理に別のネタにもっていく努力を何故しない。
>>807 同意しとく。
ところで、詳しい人に質問。
ゾックとかザクレロとか、ビミョーなMSのMSVって見たことある?
別に非公式でもいいから。
プラモで改造してる奴とかならいそうだけど、ゲームやマンガとかでは見たことないんだが。
4本足ゾックはバリエーションと言えなくもない。
シャア専用ザクレロとか。
MS ERA のザクレロは一見の価値あり
うわ、いっぱいあるんだな……
未熟でした
ザクレロはラル、ドズル、マ・クベ専用もあった気が
bクラブで変形してMSになるザクレロはあったな
まあメジャーのならイズブチのだろう
プロトゴッグとか
富士急のザクレロとか、
コックス中尉の3号機とか。
高機動型ザクIIレロなども。
ズゴックキャノンてふざけて書こうと思ったけど本当にあった気がしたから
ゾック(゙)ガイ
ザクの一部が使われてアッガイなら
グフの一部が使われたら何ッガイ?
そういえばパーフェクトズゴックキャノンてオフィシャルなの?
んなわけないか
06Rだってオフィシャルじゃねえのよ?
パーフェクトズゴックキャノンはボンボンの読者コンテストの作品。
SDガンダムとして商品化されたり、ホビージャパンで立体化されたりはしたけどね。
まあ、パーフェクトガンダムなんかと同じような扱い。
パーフケットガンダムはオフィシャル?なんか回収食らったそうだけど。
映像化されてないMSは全て非オフィシャルです。
フルアーマーガンダムも、ヘビーガンダムも
パーフェクトガンダムも、武者ガンダムも非オフィシャル。
でもそんなことはどうでもいいんです。
>>824 どこのイナカもの?
じゃあアニメに出たアクトザクだけオフィシャルなのかよw
実際そうなんじゃね?
俺もそんな気がする。
むしろ825は困りものだなあ。ザクキャノンの宇宙仕様という新たなMSVさえオフィシャルなんだよ?
Z以降、MSVの影響は無視できないと思うが。
>>824必死だな
今の時代バンダイが認めればなんでもオフィシャルなのに
↑こいつの存在はアンオフィシャル
>>831 それはサンライズのえらい人が否定されました。
バンダイのオフィシャルは商品化されてたら何でもオフィシャル
儲けたいからね
サンライズのオフィシャルは映像化されてるものだけがオフィシャル
関係してないところまではフォローしきれないからね
他にも講談社オフィシャルとか角川オフィシャルとかあると思われ
別にサンライズって何の決定権もない会社だから
サンライズが認めなくてもどうでもいいや
映像化されたかどうかで判断するってのは無理があると思うよ。
MSVオフィシャル論争なんて不要。既に世界の一部に組み込まれてる。
アンチまがいはスルーだな。
>>825 アクトザクだけじゃない。
ザクキャノン、ザク強行偵察型、ザクタンク、
グフ飛行試験型、ガンキャノン重装型、ガンタンクII
なんかもZに登場したからオフィシャル。
というか、Zに登場した時点でオフィシャル化された。
でもアニメに登場していないFAガンダムやタコ足ザクなんかは違う。
認知度があろうと、デザインが大河原邦男だろうと、他の設定と矛盾してなかろうと、
プラモ化されていようと、ゲームにも登場していようと、
「サンライズの映像作品に登場していないものは全てアンオフィシャル」。
というのがサンライズの公式見解。
バンダイホビー事業部や、バンダイビデオゲーム事業部が
新しいMSを商品化しても、関係ないよと。
しかしサンライズが協力してるガンダム本に映像に出てないMSが
多数でてる場合どういい訳するんだろうね。
もう「公式」と言ういまやガンダムに置いてうるさ方の気休めでしかない言葉で遊んでるとしか思えない
いるよな、
>>839みたいに「公式」と「公認」の区別が付かない奴。
>>840 サンライズ監修の映像に出てこない謎の機体が大量に出てくるアナハイムジャーナルも「公式」ですが何か?w
ヨルムンガンドもヒルドルブもヅダもオフィシャルですが何か。
>>841 本が「公式」であることと、本に載っているモノがオフィシャルかどうかは無関係ですが何か。
そりゃまた詭弁だな、だいたいきっちりと公式と線引きされてるなら
今のように設定作る側自身がいままでの設定を把握し切れてない状況とは
化してない気がするが
>>839 言い訳もクソも無いよ。
それらはサンライズオフィシャルでない、というだけの話だから。
それに、現在は非オフィシャルでも今後、サンライズがオフィシャルに格上げする(=映像化する)
という可能性も無いわけじゃない。
ザクキャノンも生まれた時はオフィシャルじゃなかったけど、
Zに登場した時点でオフィシャルに格上げされた。
ブリティッシュ作戦と言う設定も最初はオフィシャルじゃなかったけど、
0083に登場した時点でオフィシャルに格上げされた。
ツィマッドという設定も生まれた時はオフィシャルじゃなかったけど、
MSイグルーに登場した時点でオフィシャルに格上げされた。
もちろんサンライズオフィシャルじゃない設定を
バンダイが商品化することはあるし、それらをガノタが楽しむのは自由だし、
俺もMSVは好きだけど。
バンダイもサンライズもないよ、自分がいいと思ったのを愛でてればいいじゃな〜い。
モビルワーカー、早晩セル画っぽくリファインした絵とか出んだろーなー、モビルワーカーかっちょえ〜
>>846 多分。みんなそうおもってるけど、
極一部が何かしらこだわってるんだろうな。
俺達に公式か公式じゃないかなんて関係ないだろ!?
あるのはMSV愛
つか、元祖MSVが公式と無関係とか言ってる香具師には愛なんて無いだろう
>>848 その通り。
公式MSVだろうと、非公式MSVだろうと関係ない。
ていうかサンライズは「ただの」アニメ製作会社。
とりあえず次スレからは種MSVは新板で
とか書いて誘導しとけばいいだけの話。
ん
連邦のデブロックにあたる、ジオンの爆撃機ってあったっけ?
ガウ・・・はデカすぎるか。
GAは純粋な爆撃機だったドダイをMSとの共同運用(上に乗っける)
が出来るように再設計した奴じゃなかったっけ?
間違ってたらごめん。
>>858 再設計機がドダイYS、再設計前がドダイGA
>>859 GAの方が再設計機だったか。
寝ぼけた事書いてすまんかった。
さらに訂正
誤:GAの方が→正:YSの方が
ネタがない
やはり種MSVに頼らざるを得ないのか。
たしか、GMの癖にホバー移動ができる素敵なGMがいたよな
なんだっけ、陸戦型(08ではない)か、砂漠戦仕様か、装甲強化型のどれかだと思うんだが
ジオニックフロントに出た装甲強化型GM。
MMSVのデザートGMをアレンジした奴。
ジオフロだとあれが居ないとドムの独壇場になるからな
>>863 あれはゲームバランスを取るためだけの暫定措置。
ま、マラサイもやってたこったしなあ。
マラサイのホバーはバリュート減速用のバーニアに燃料が残ってる間限定じゃなかったっけ?
そーいやマラサイはバリエーションないの?
Ζの中じゃアクが控めで弄りやすいと思うんだけど
ZMSVはエゥーゴばかりだからな。
近藤系のグリフォン、ハイザックとの中間型。
AOZで設定無視したプロトタイプ。後は今月のHJに
オリジナルのカスタムタイプ作例があった。
普通に考えたら金がたくさんあって多数の部署で研究が同時進行してる
ティターンズ・連邦正式系の方がMSVは多そうだけど誰も設定してないな。
アナハイムが大手とはいえ、エウーゴ向けの試作が実用無視のまで含めて
あれほど多いってのはちょっと無理があるだろってMSV設定が多すぎる。
(カラバMSVに至っては無茶苦茶もいいとこw)
多分ティターンズMSは開発元があまりにも多数に分散してて複数の機体間で
開発の流れみたいのがさっぱり見えない辺りが、MSVみたいな機体の
想像の余地を奪ってしまってるんだろうな〜
(バリエーション考えるより開発元をさらに増やして全然違うMS出した方が楽しい、
って感じになってしまってるような気がする)
「ワク」がないんだよね。
想像っていうのは、ある程度決められたワクの中で行うから楽しい。
制約があるから燃えるんだよ。
シロッコMSだって変形したりしなかったり脈絡がないし。
つーかテッターンズはバリエーション作るくらいなら新設計の機体作るしな。
連邦は、いちおうジムキャノンとかスナカスとか寒冷地仕様とか作ってるけど。
なんせMk-IIを量産にするとバーザムが出来るような連中だからな。
>869
マラサイ改
マラサイカスタム
マラサイ(可変型)
マラサイE型
マラサイG型
マラサイH型
マラサイS型
マラサイ軽装型(スマートガン仕様)
マラサイ指揮官タイプ
マラサイ重装高機動タイプ
>>869 マラサイってハイザックのバリエーションじゃなかったのか、そうか
>876
本編でマラサイはAE製だといってるんだが
>>877 いや、装甲とっぱらったら中身そっくりなんじゃないかって思ってたのよ
まあ、兵器なんだからどこが作っても不思議じゃないし
F16とFSXみたいな関係なのかなーと
金はあるだろうからね連邦は
金型を節約しようなんて発想がないんだろう
マラサイはAEから袖の下として無償供与されたんだが。
ネモだったら陣営的に合っていたのにねえ
>>878 ハイザックの後継狙いで再設計したって感じだろ。
ハイザックカスタムがFSXに当るかね。
比喩なんでしょ?
ガーベラとGP04みたいに、マラサイとネモの装甲とっぱらったらフレーム同一
だったらいいな
装甲とっぱらったらフレーム同一ってどういうことなの?
他の機体でもよく聞くけどイマイチ理解できない
同じ人間が違う服装をするようなもの?
要するに装甲だけ違うんだろ?
車で言うなら、シャーシやエンジン等は同じ設計で、ボディだけ別デザイン、ということだな。
890 :
886:05/03/02 22:56:50 ID:???
上戸彩もあびるyouもフレーム同一
>>887 なってないよ。開発は連邦軍。
>>889 クルマだったらボディだけすげ替える理由はなんとなくわかるんだが。
空力とか剛性とか居住性とかに違いを出したいとか。
宇宙で運用されるMSでそれをやる意味ってあるかなあ?
>>892 生産ラインを一本化して効率をあげつつ、敵対する両陣営に売れる。
>>893 敵機の残骸から技術検証した時に すぐばれるだろ
バレるとなにか悪いのか、と
エゥーゴ支援してるのバレそうになって、ほんとはエに渡すはずだったマラサイをティターンズに渡した、という経緯だったはず。
>>883 おまいはもう少したとえを理解できる脳みそを持て。
>>895 ばれて困らないなら
外装そのままで両陣営に売ればいいだろ
>892
クルマではボディだけ挿げ替えるのは日常茶飯事
いわゆる姉妹車とか販売テコ入れのマイナーチェンジとか
>>898 GMIIみたいに、両陣営で同じMS使ってる実例あるんだからそうだよな。
中盤以降エゥーゴのGMIIがほとんど出てこなくなったのはやっぱり演出上の理由からか。
>>899 だからクルマならわかるんだって。
−−−
ここまで書いて、バーザムとGMIIIは中の人が同じような気がしてきた。
マラサイさんのなかにいるのはネモさんですよ?
>900
カトキ版だけだな。TV版バーザムではありえない。
>>902 TV版バーザムの中の人はゼントラーディ人だからな。
エぅーゴとティターンズは、連邦軍の内紛でもあるんだがなぁ・・・・
末端で装備が同じだったりするのは、当たり前かと
そういえば近藤新MS戦記に大量にガンダムが連邦側に配備されているのは
アナハイムが今まで試作してきた数々のMSのフレームを利用して
外側だけガンダムにして、新型MSとして連邦に高く売りつけるとともに、
証拠隠滅を図る一石二鳥の策だといっていた人がいたな。
だから、陸ガンのように性能の上限にリミッターがかけられて
スペックばかり立派な低性能MSのため、ジオン残党に惨敗したと。
今まで散々こんな話出たかもしんないけど、トーマスクルツのゲルググキャノンって、フロントデザインも微妙に普通のゲルググキャノンと違うけど、ちらりと見えるバックパックは全く違うよね?トーマスクルツゲルググキャノンのリアデザインって存在するの?
昔出たHCMのトーマスクルツぽいカラーのゲルググキャノンのバックパックは普通のゲルググキャノンのヤツだったけど
行ヒヲ改メヨ
>>906 フィルターを掛けて通常仕様と理解した方がよいのでは?
>>892 え?AOZのムック本Vol.1のP.35で
> ハイザックは、アナハイム・エレクトロニクス社(以下、AE社)が世に送り出した量産型MSである。
と思いっきり書いてるよ。
ハイザックは、
Z放映時には「連邦の戦後初の新作MS]、
その後0083等に対応して「実は連邦の戦後初の”本格量産”MS」
となってたが
アナハイム製とは・・・どうフォローすればいいのだろう
生産だけアナハイム?
マラサイをRXナンバーの試作機で出しちゃう作品だからねぇ。
0083の後、アナハイムが連邦から疎まれてただろう事も考慮しないと。
>>910 アナハイムも連邦の一部、ってことでいいんでないの?
原型のRX-106は、連邦軍から派遣されたフランクリン・ビダンの指揮の下、
アナハイムの技術者(旧ジオニック出身者)が開発していますよ。
>>913 RX-106ってどこで語られてたっけ?
RX-106としているのはZ版の水中用ハイザックの解説書になります。
また、開発にかんしてはマイアニメ本誌になります。
マイアニメとはまた微妙な出展だな…
でも当時の情報だしな。
そこにひっかかってたら考察の幅はせまくなるぜ。
ジオン軍初の量産型MSザクIはジオニック製だし
戦後初の連邦軍量産型MSハイザックがアナハイム製でもいいんじゃネーノ?
Ζ劇中との描写との兼ね合いだな。
劇中だとまるでマラサイ開発まではアナハイムとティターンズに
関連が無かったかのようにも見えちゃうからな。
>>913 そのマイアニメ持ってるけど、
それはZZ時代に小林誠が考えたオレ設定でしょw
個人的には好きな解説だけどさ。
その解説に載ってる「ハイザックがMk2のタタキ台になってる」
ってのは(基本構成が似てるしね)、Z放映中にアウトで連載されてた
「Zワールド」の解説と共通するものがあるね。
>>920 アウトの連載も藤田の俺設定だ罠。
まあMkIIIとか百式改とかの初出がアウトだったりするんで微妙ではあるが。
あの連載で描かれたMSVでは、土木作業用メタスが一番好きw
Zのコケが見られるという点でも稀少だなw
あの時代は俺設定と公式の境界が曖昧だったからな。
関係者の発言の中から好きなものだけ取捨選択すればよかろう。
なるたけ捨てない方向が、吉だけどな。
でもΖのMSの設定を藤田が解説するのはまだ分かるけど、
小林が解説するのってお門違いじゃないのか?
そうした結果ZZに関わってるやん
ハイザックがAE製と言い切るのにも違和感があるが、AEが全く関係無いと言うのにも違和感がある。
たしかAE製ジェネレーターがタキム発動機製に変更されたため予定の出力が出なかった云々
ってのが昔の資料にあったと思うんだが。
旭屋のフィルムブックかと。
開発が地球連邦開発局、生産がアナハイムでいいんでないかい??
全部アナハイムで生産というのは無いでしょう。
連邦と契約してある程度作ったってのが良い?
>>929 それ、むしろ逆じゃないのか?
生産をアナハイムに委託する理由って全然無いと思うんだけど。
ハイザックは開発がアナハイムで生産が連邦軍。
マラサイが開発も生産もアナハイム。
じゃないのかな〜
MGハイザックでは連邦グラナダ基地開発にしてる。それが一般的な説だろう。
時期的にアナハイム主導で連邦主力機を開発するとは思えない。
連邦にアナハイム社員が出向かね?
>>931 >生産をアナハイムに委託する理由って全然無いと思うんだけど。
いや、今まで連邦軍主体で開発・生産してきたのを順次民間に委託しだしたってコトだろ。
特にアナハイムはジオニックを吸収して生産設備を持ってるから、ハイザックの生産ラインを構築しやすい。
>>931 グラナダの連邦軍ならアナハイムとも仲いいだろうし、
(本編でもアレキサンドリアへの補給を遅らせて嫌がらせしてたね)
開発協力や生産委託もあるんじゃない?
地球全土に配備する量産型のMSを月の裏側なんて輸送費のかかる場所に
生産委託する意味は全く無いだろ。各地域の工場で普通に製造するって。
アナハイムが作って連邦に売り込んで正式採用されて「連邦の戦後初の量産MSになった」じゃ
そんなにまずいのか?
時期的にはむしろ、0083の件では一方的に契約を打ち切ったことで連邦側に負い目があるわけで、
その代償としてハイザックの大量ライセンス生産契約が交わされたと考えるのは自然だと思うんだが。
アナハイムが連邦に疎まれてたってのは何よ?
0083出されてもね
「ハイザックのアナハイム開発」とか言うのを許すと
誰かが調子に乗って、「RXナンバープロトマラサイも当然」とか言う流れに結びつけそうw
バイアランとハンブラビがRXなのは良くて、マラサイのプロトタイプがRXだとまずい理由って何?
バイアラン、ハンブラビは連邦軍主導の開発で
マラサイはアナハイムのベンチャーだから
バイアラン、ハンブラビの開発内部事情なんて誰も設定してないと思うけどな。
941 :
通常の名無しさんの3倍:05/03/06 14:54:39 ID:OSTDrfLn
ぱおーい
ハンブラビはジュピトリス設計連邦製造だろ?
バイアランは完全キリマンジャロ製
ジュピトリス設計のがRXなのにアナハイム設計のがRXだと何か都合悪いの?
>>936 重工業の大半も宇宙に移動してると思うけどね。
1年戦争でボロボロになった地球と違って月面都市は無傷だし。
Zは考察がめんどい。
というか考察のし甲斐がない。
設定厨を嫌うカントクの意図かもしれないけど。
>>936 アナハイムがGP02作ったお陰でとんでもない被害になった訳だから、
負い目を感じるよりは怨むでしょう。地球至上主義のティターンズなら、
アナハイムを重用する訳も無く、自前で開発するのが自然な流れ。
アナハイムも連邦と深い繋がりがあったなら、リスクを犯してまで
反乱軍の黒幕なんてならない。
GP02のおかげで設立できたんじゃんティターンズw
>>944 重工業の大半は月じゃなくコロニーに移動しててそれは大半がボロボロ。
無重力でもなく設備面積的にも不利な月の生産施設なんて
地球やコロニーの規模に比べたら微々たるもので、
月は主に生産設備でなく研究・開発施設が中心だろ。
>>946 つーか、アナハイムが勝手に作った訳じゃなくて
連邦が発注した訳だがw
>>946 開発要請を出したのもその内容で製造にGoサイン出したのも
セキュリティがいいかげんで簡単に奪われたのも全部連邦の責任で
アナハイムに責任なんて全くねーぞ?
ZでMSVが生まれにくいのはこういう理由なんだろうな。
中途半端に細かい設定が多すぎてがんじがらめ状態。
新しく何かを考えても、何かしらの設定と矛盾したり衝突する。
>>948 グラナダはジオン軍の一大生産拠点だったんだが・・・
7年の補完を謳った0083で
逆に大きく生んでしまった無理設定、
それを残りの2年で今度こその補完をするどころか、更にまた・・・
と言うのがAOZ
っていうか
ジェリドとかのティターンズが乗ってたMSってみんなMSVだよな?
バイアランとかガブスレイとかバウンドドックとか
量産型や標準機を連邦正規軍が使ってる。
>>950 ジオンと内通してるのもいたし、充分責任問題。睨まれない方がおかしい。
敵対派閥と密接で、スパイがウヨウヨしてる会社を厚遇する理由が無い。
政治は難しいのだよ
>>953 プロのクリエイターに求められるのは補完じゃなく発展。
間を埋めるだけの継ぎ足し設定なんて同人誌でやればいい。
>>953 プロのクリエイターに求められるのは、想像じゃなくて補完。
発展と称した身勝手な俺設定なんて同人誌でやればいい。
>>955 元々ジオニック社を取り込んで創設されたのがアナハイムのMS開発部。当然ジオン社員は出身者が大半。
そんなとこに依頼をする方がおかしい。
間違えた。正しくは
→当然MS開発セクションの社員はジオン出身者が大半。
AOZのハイザックキャノンはどうすか?
いいすよ!
ダメすよ!
ところで次スレどうする?
種に関する記述とか。
大将、タネ抜きで!
種ファンもこっちの板ではやりにくいだろうから抜きにするのが適当かと。
そもそも板違い
アンチ的に語るのは読んでて面白いよ
別にいいじゃない
そう言うのは向うでやってくれよ
種をこきおろしてなんて荒らし呼べというようなもの
何をどんなにバリエーション設定展開しても
ガンダム以外ではガンダムを倒せないので
ゴミが増えるだけの薄っぺらい世界の話なんてやめれ。
説明がへたっぴ
と、まあこんな感じなんで種はなしの方が良いかと
お前ら本当に種大好きッ子だな
本島に嫌いだったら口に出すのもイヤなもんですよ
新シャアに種MSVスレあるし、こっちは種無しで良いだろう
UCの方がよっぽど厨だな
いつものこと
ディジェSE-Rについての話はタブーですかと。
どうぞ語ってください
改めて語れ、といわれると戸惑うな。
デザインが好きだったりする。非対称は苦手でな。(ターンXは神認定だが)
通常のディジェはダサい感じが抜けないし。
・・・まぁ、そういいつつもタイラントソードの名残なんだよなorz
おまいら、どのMSVを愛機にしたい?
僕は、リ・ガズィカスタムちゃん!
Ex-Sガンダム
変形合体できる。武器もいっぱい。インコムあるからOTでもオールレンジ攻撃。
しかも、やばくなったらALICEたんが助けてくれるので安心。
SE−Rの初出はどこよ?
タイラントとの関係も察しは付くが、裏付けとなるソースを見た事がない
ビークラブ7号、藤田のガンダムMK3漫画で、ちと違うアレンジのディジェが出てたな。
それが86年で、88年のMS大全集で詳細な資料が初? 間に何かあるのかな?
ガチャポンのシールにSEドライブ搭載って記述もあるらしいが。
ダムAの今月号でもそういう記述があったよ
そういえばみんなはEBシリーズの復刻版は買った?
当然。
08とポケ戦本だけでも1マン払うって。
もう出てるのか
戦略戦術持ってなかったら買ってただろうが、
旧版揃ってるものとしては悩む所
言い訳と開き直り満載のMAKING OF EBがなかなか楽しいよw
半分くらいは持ってるだけに悩むところだなぁ。
そりゃ、欲しいんだけどね。
MSの設定図前後がしっかり載ってるのがそろってるなら欲しいなぁ。
大全集じゃ小さくて細かい所がわからん。
絵書いたり3D作ったりするのにMSVやらMSXやら大きめの図が欲しいんだ。
こんなオレの場合、EB全集は買い?
・・・EBは判も小さいし、製本もかっちり接着してて開きにくいし、資料が欲しいなら、各MSの初出雑誌等をコツコツ時間と金かけて集めるしかないと思うよ。大体EBは読むモンであって、見るモンではないよ
別に初出雑誌でなくとも、各作品毎の大判ムックでいいかと。
ワシもEBはほぼ全巻揃ってるのでセットは買えない…
オマケのフィギュアもショボいし。
EBってなんです?
992の人は、MSVとMSXって名称出してるから、作品ごとのムック、って、彼が求めてるモノとは違うんじゃないかと・・・たぶんマイナー機の詳細設定欲しいんだと思う
前後設定だけでいいのに、MS大全集持ってて物足りなかったら、EBだって同じじゃない?オレは持ってないし実物も見たことないけど、MSVコレクションはどうなの?少しは良さそうな感じらしいけど
まぁMSXなら、Zガンダムを10倍楽しむ本に、この本が初出のMSX機体の武器設定だのコルベットブースターだのガンキャリーだの載ってるけど
ちなみにこのコルベットブースターもガンキャリーも、EBには載ってません。はっきり言ってここ何年も、あーこれこれこれ!こーゆーのッ!!ってムック出たことない。あーこれがない、これもない、みたいな中途半端。
オレは機体の機能だの素材だの興味なくて、とりあえず前後設定とか武器を一通りセットで、とにかく数見たいんだけど、最近のムック等で満足したことない。あの時これ見た、って記憶頼りにコツコツ細かく買い揃えてる。オレみたいな人、他にもいるんじゃない?
ガノタの嗜好も十人十色。
ガノタ全員の嗜好を満足させる本なんて無いよなぁ…
俺は「ガンダム画報」で充分。
あとはネットで拾った記述をメモしとく。
MS大全集98っていう電撃のENCYCLOPEDIAならもってるんだがなぁ。
Z以降なら角川の100%コレクションが結構詳細な図が載ってる
1000ゲトc
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。