0083がおもしろい?あぁ、大爆笑できるって意味ねw

このエントリーをはてなブックマークに追加
128通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 21:33:26 ID:???
ガトーって韓国人でしょ
129通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 21:44:15 ID:???
ちがうっつの。キムチくってなかっただろ?
130通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 22:04:09 ID:???
>>126
なんでもかんでもそういった例えにあてはめようとする陳腐な発想痛すぎ。
131通常の名無しさんの3倍:2005/04/14(木) 22:10:04 ID:???
m9(^Д^)プギャーーーッ
132通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 03:13:47 ID:???
>>127
お前痛すぎw
133通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 06:29:03 ID:???
加藤
134通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 10:31:15 ID:???
130 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/04/14(木) 22:04:09 ID:???
>>126
なんでもかんでもそういった例えにあてはめようとする陳腐な発想痛すぎ。
135通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 13:31:33 ID:???
ガトーをテロリスト扱いされるのが、どうしても我慢できない輩がいるみたいだな。
ガトーはお前の中でそんなに神聖なヒーローなのか?
136通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 13:53:46 ID:???
まずはテロリストの定義からだな
137通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 14:13:10 ID:???
ドラッツェのデザインは神
なんで雑魚MSになっちゃた?
138通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 16:58:16 ID:???
いや元々貧乏軍隊の貧乏MSって設定だし
139通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 21:06:39 ID:???
ろくに見ないで文句言ってるやつのおおいこと。
140通常の名無しさんの3倍:2005/04/16(土) 22:07:58 ID:???
見る価値もない
141通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 02:02:13 ID:???
全部見ましたが、ストーリーがメチャクチャですね
142通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 12:18:00 ID:???
ストーリー重視がお好みなら0080へどーぞ
OVA第二段の83はアクション重視ですから
143通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 14:46:25 ID:???
83ツマンネ
144通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 17:07:11 ID:???
あがってみるか
145通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 18:54:17 ID:???
0083は、惜しい作品だと思う。そろそろ新たなUC外伝に挑戦してくれる
 チャレンジャー出て欲しいと、切に願うよ・・マジで
146通常の名無しさんの3倍:2005/04/17(日) 21:14:21 ID:???
ガトーの志を受け継いだのがマシュマーなんだろ?
147通常の名無しさんの3倍:2005/04/18(月) 19:58:41 ID:???
あんなネタキャラと一緒にせんでくれ・・・・。
148通常の名無しさんの3倍:2005/04/19(火) 05:37:28 ID:???
マシュマーはただのハマーン(;´Д`)ハァハァ
149通常の名無しさんの3倍:2005/04/22(金) 01:56:03 ID:???
ガトーはただのデラーズ(;´Д`)ハァハァ
150通常の名無しさんの3倍:2005/04/24(日) 10:43:16 ID:???
メカオタで女にはうとい主人公。83好きはこの辺どう思ってんの?
安易というか痛いというか
151通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 02:03:46 ID:???
ヲタ
152通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 21:44:38 ID:???
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! / )ちょっとあんた達!!
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, ' <ニナ=パープルトンの中の人でおなじみ  
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !   !佐久間レイの主演作品で小清水亜美もレギュラー 
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ  丿 のテレ東系で毎週日曜朝9:30に放送している 
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´  ∠_『おねがいマイメロディ』を忘れてるわよ!!_  
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ        ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. |  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l      /    }.}  ヾ、
      ノ  _.  \     {   ,'     イ   ノノ   丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
153通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 22:02:35 ID:???
83は単純にザコMSが強いし、そこそこ活躍する。

他みたいな作品はつっ立ててただのアボ−ーーーーンってより、

全然いいだろ。

154通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 22:26:55 ID:???
83は子供少ないから好きだが

他は餓鬼が多すぎる
155通常の名無しさんの3倍:2005/04/25(月) 22:49:11 ID:???
主人公が軍人だしなあ
156通常の名無しさんの3倍:2005/04/26(火) 00:12:09 ID:???
MSが出てりゃ満足なのか?つう
157通常の名無しさんの3倍:2005/04/26(火) 04:20:21 ID:???
 0083の矛盾をとことん追及するスレ 2 
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1114270296/
158通常の名無しさんの3倍:2005/04/26(火) 05:16:08 ID:???
83批判か。そんな時代もありました。
批判の急先鋒だったあさりとかは、当初ベタ誉めだったなぁ。
確かなる一時代を築いた83も、今や歴史の彼方。
揺るがないのは基礎だけか。
159通常の名無しさんの3倍:2005/04/26(火) 22:26:48 ID:yxxO2ZA0
>155
08小隊、CCA
160通常の名無しさんの3倍:2005/04/27(水) 00:13:34 ID:???
そういやCCAも最初から主人公が軍人だ
なんか意識してなかったけど
161通常の名無しさんの3倍:2005/04/27(水) 13:54:25 ID:???
CCAってなに?
162通常の名無しさんの3倍:2005/04/27(水) 15:23:53 ID:???
カードキャプチャー朝倉
163通常の名無しさんの3倍:2005/04/27(水) 15:29:31 ID:???
技術顧問か!
164通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 23:16:22 ID:???
アサクラ大佐はギニアスのやつに復讐したいために今度の作戦を立てたんだ!
165通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 02:53:42 ID:???
0083、最初にF91のビデオのケツで宣伝見たときの
「キミは、生き延びることが出来るか!?」って台詞とともに
黒髪の主人公が画面を俯瞰からぐっとアップになった時「これは!」と思った。
早速ビデオを借りて見たらプロローグの演出がカッコいい、
そして第二話、主題歌OPが格好良すぎて何回も見た。
二話以降も緊迫感と主人公のヒロイックさが絶妙な感じで
「これは良いガンダムだ!」と思っていただけに
後半の、話に埋もれていく主人公やただれた展開、鬱な結末…。
何より初代ガンダムを連想させるGP01と
強敵悪役然としたGP02との対峙の構図はとても魅力的で
相打ちのシーン、主役機交代に相応しい盛り上がり、
しかしその後は最後までオーキスという…
巨大MAをMS(ガンダム)で打ち破るという
定石ながらも痛快な展開が欲しかった。

本当に惜しい、残念な作品。
166通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 04:43:18 ID:+gNxxdIJ
>>154
禿同
18禁にしろとまでは言わんが、ガキがでてこないガンダムの需要は絶対ある。
とゆーかZガンダムを観にきている客層をみるかぎり、
ガンダムはもう子供を意識しないで作っても商業的になりたつよ。
167通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 08:54:43 ID:???
戦闘シーンが凄い凄いっていうから、この間CSで見たんだけど
1st劇場版やCCAの戦闘シーンの焼き直しばっかじゃん
168通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 10:13:25 ID:0Jlz22c9
画はきれいだし、メカデザインもいいよ。
でも、キャラクターが最低だな。

ガトーはプッツンテロ野郎だし、
豚はアバズレMSオタク(馬鹿親を連想させる『私のガンダムちゃんが〜』)
ウラキは命令違反、脱走の逸脱野郎(ガンダムシリーズの王道だが…)
禿とシーマはキャラがあるけどな。

あと、デカイだけのMA戦おもしろくないよう…
169通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 10:25:02 ID:???
>>165
この、前半最高、後半ダメってのが、当時の1st世代の総評だったが、
未だにどこからが彼らにとってダメだったのかがよくわからん。
当時のOVAのレベルから行けば、こんなもんだろって感じだったし。
170通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 10:32:31 ID:???
>>168
キャラの性格が判らん頃は期待できたけど、
キャラの内面が判明するにつれ、不満が溜まり、三角関係で匙投げじゃないかな

あと、ゴテゴテのMA戦。
追尾ミサイルとか味気ないしなあ。
171通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 10:33:09 ID:???
168⇒169修正してくれ
172通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 13:01:35 ID:???
>>169
ニナだろ。ニナとガトーの過去の関係が発露してからだろ。
あと「ガンダム」が活躍しなくなったし。
173通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 00:36:48 ID:???
ガトーが好きというのはアレだな。
浪花節が好きな奴とナチスの格好いい制服だけが好きな奴のちゃんぽんなんだな。
どっかのインタビューで失業対策に成り下がった連邦と
待遇最低で未来もないのに自発的に戦いを続けてるジオンって
対比でだったらやる気のある奴が格好いいだろって話があったが
これはガトーに引かれたりこのアニメのジオンを支持してる奴の
ポイントを端的に表してると思った。
174通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 00:42:26 ID:???
俺なんかはギレンがただの選民思想DQNにしか見えない関係上、
こてこてのギレンシンパって時点でデラーズもガトーもちっともカッコよく見えん。
175通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 03:17:20 ID:???
意志の強さや、思ったことを実行に移す行動力
命を捨ててでも使命を全うする姿勢は買おう。
だが根っこのところでバカすぎる。
176通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 03:31:03 ID:???
おっさんに燃えるか小僧に萌えるかってレベルで本質的に種並wwwwwwwwwwwwwwwww
177通常の名無しさんの3倍
Ζ見に行って気づいた
0083は時代設定は初代とΖの中間なんだけど、
演出的にはSEEDの方に近いな。