教えて!階級制

このエントリーをはてなブックマークに追加
946通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:19:44 ID:???
何か馬鹿が大量に湧いてきたので放置しますね。


反論になっていない反論は止めて、少しは考えた反論をして下さい。
947通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:21:14 ID:???
>>944
> 当然、使用が認められているという事は軍の管理課に置かれている核を、ですが。

その「軍の管理課(原文ママ)に置かれている核」とやらはどこにあるんだい?
サイドIのはどうやら軍の管理下にはなかったのだから、明らかに当てはまらない。
地球に降りて積み込むのかね。バカバカしい。
948通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:21:35 ID:???
これ、>>936に反論してる奴自演だろw
言い返せなくなって逆切れかよ、ワロスwwwww
949通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:22:05 ID:???
>>946
> 反論になっていない反論は止めて、少しは考えた反論をして下さい。

ほんと、>>936みたいな馬鹿晒してるアフォはもう少し考えた反論をしたほうがいい。
でないと頭がおかしいと思われるぞ。
950通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:22:52 ID:???
>>948
> 言い返せなくなって逆切れかよ、ワロスwwwww

ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
自己診断、おつかれー
951通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:23:27 ID:???
明らかにおかしいな。
952通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:24:41 ID:???
>>944
> 当然、使用が認められているという事は軍の管理課に置かれている核を、ですが。

その「軍の管理課(原文ママ)に置かれている核」とやらはどこにあるんだい?
サイドIのはどうやら軍の管理下にはなかったのだから、明らかに当てはまらない。
地球に降りて積み込むのかね。バカバカしい。

という反論がずいぶん前からなされているわけだが、>>936はそれに答えるこ
とができずに「難癖」とか逆切れしてるわけだ。ほんと馬鹿だね。
953通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:25:32 ID:???
イラクに駐屯している部隊が孤立し、ゲリラが残していったAKを使いました。
その部隊の指揮官は坑命罪に問われるでしょうか?

答え:
もしその部隊がAKの使用を許されているのであれば、
元からその部隊はAKを装備しているはずである。
したがって、その部隊はAKを使用してはならず、
使用した部隊の指揮官は坑命罪に問われます。

ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
954936ではないですが:2005/06/12(日) 16:29:17 ID:???
>>936
元々「軍の管理化にある核」の使用が前提になってなかった(という推論の元で話をしている)のだから
ロンドベル隊(ブライト)は許可を求めたり積み込んだりするという事も考えてなかった。
だから当然サイド1で積み込めるかどうかもわからないし地球に戻って積み込むなどということもしていない。

逆にもし使用出来る前提になっているのであればむしろ
「積み込む為にサイド1まで核兵器を移送させる指示(または上申)をブライトが出している」
描写などがあってしかるべきで、そうすればカムランから不正規手段で核を手に入れる描写などは無いだろう。

というつもりで話をしていると思うんだけど。
955通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:37:16 ID:???
>>954
> 元々「軍の管理化にある核」の使用が前提になってなかった(という推論の元で話をしている)のだから

「前提になっていない」ことと「抗命罪に問われる」の間にはずいぶんと開きがある。

> 逆にもし使用出来る前提になっているのであればむしろ
> 「積み込む為にサイド1まで核兵器を移送させる指示(または上申)をブライトが出している」
> 描写などがあってしかるべきで、

なぜ?
もともとフィフスルナ→ロンデニオンあたりに即時使用可能な核弾頭がなかった
だけかもよ?即時使用可能な核弾頭がなかったからブライトも核を前提にした
プランを立てていなかったのかもよ?
「使用が命令違反でなければ、核が用意されていたはず」にはずいぶんと
論理の飛躍があるということ。
956通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:45:52 ID:???
>>955
あと、ロンドベルと連邦軍は仲が悪いからな。軍が管理している核を
ロンドベルが使うというのはあまり現実的ではないかも。
957954:2005/06/12(日) 16:52:57 ID:???
>>955
>> 元々「軍の管理化にある核」の使用が前提になってなかった(という推論の元で話をしている)のだから
>「前提になっていない」ことと「抗命罪に問われる」の間にはずいぶんと開きがある。
>もともとフィフスルナ→ロンデニオンあたりに即時使用可能な核弾頭がなかっただけかもよ?
>即時使用可能な核弾頭がなかったからブライトも核を前提にしたプランを立てていなかったのかもよ?
>「使用が命令違反でなければ、核が用意されていたはず」にはずいぶんと論理の飛躍があるということ。

ここは漏れの書き方も悪かった。
>>936が自分の内部で何処まで推論を推し進めていたのかは不明だが
フィフスルナ→ロンデニオン間に使用可能な核がなくとも、
ロンドベル(ラー・カイラム)が立ち寄って取ってくるという意味でなく
地球も含む何処かからとにかくロンデニオン目指して運んでくるという事も含めて
ブライトが上申すらしていないというのは、はなから使用が許可されていなかった可能性の方が強いのではないか?
という論調なのだと思う。

で、許可されてないのに使えば、
まあ>>920のいうように「抗命」まで逝かなくとも十分「軍規違反」にはなるんじゃない?
此処のあたりを>>936はもっと厳重なものだと思っているのだとオモワレ。

速度が違うといってもアムロが月まで逝って戻ってくるだけのタイムラグがそこにはあるわけで、
通信して一方からただ持ってくるだけの時間もなかったのかどうか、
考慮の余地はありそうだと漏れは思ってるのだが。
958通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:58:15 ID:???
階級の話がされていないことについて
959954:2005/06/12(日) 16:59:29 ID:???
>>958
まあ、軍規に関しての話ってことで関連してるということにして見逃して(苦笑
960通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 17:22:25 ID:???
要は「抗命」という言葉の使い方が適当ではない、と主張
するヒトが難癖つけてるだけでしょ。

あーあ、せっかく良スレだったのに900過ぎたら変なのが
わいてきちゃったよ。(´・ω・`)
961通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 17:34:58 ID:???
>>957
> 地球も含む何処かからとにかくロンデニオン目指して運んでくるという事も含めて

とすると、護衛が必要になる。ロンドベル隊にはそんな余裕はなさそうだし、
バタバタと宇宙に出てきたアデナウアーの行動からして、他の連邦軍艦隊を
動かしてまで核を移送するほどの余裕が連邦高官にあったようには見えない。
もちろん、「核を移送する余裕がない」ということと、「核兵器を使用することが
明示的に禁止されている」ことの間にはずいぶんと飛躍があることは念を押して
おく。その「間」には、もちろん「核が必要ならば特に使用を禁止はしないが、
HLVを使って地球から打ち上げて艦隊の護衛をつけて移送することまではしない」
という状況も含まれている。
962通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 17:42:33 ID:???
>>960
じゃなくて、どうしてもブライトを死刑にしたくて仕方ない素人が
ありもしない罪状をでっち上げて暴れただけ。
正規に装備している武器以外の武器を使ったら死刑になるようでは
戦争なんてやってらんねーよ。
963954:2005/06/12(日) 17:51:55 ID:???
>>961
そこは漏れも書いた後に気が付いた。

状況的には、それとばれれば間違いなくネオジオンの妨害が入って、
最悪奪われ、そうでなくても破壊される。
ついでに、あたかも連邦だけが一方的に核を使っているかのような宣伝にすら使われる可能性もある。
少なくともネオジオン側の戦意高揚には無茶苦茶役に立つだろう。

そういう意味では確かにここは穴があいてる。

ただネオジオン側も囮部隊と襲撃部隊で戦力的に目イッパイだったのではないか?
とも考えられる。
シャアがアムロとの対決を望んだということを差し引いても、
ロンドベル艦隊のエースが単身月に逝って戻ってくるところに対してのちょっかいが皆無というあたりだけでは
論拠として弱いのは自覚しているが…
まあそれでも連邦にも内通者がいるから正規ルートで核を手に入れようとすれば情報は必ず流れて、
阻止に部隊を裂いて来るだろう事は推察しうるが、
逆にそう言う情報を流して部隊を分けさせるという作戦もあるかも知れない?
いや、ごめ、これはこの場での思いつき。

もっといえば、正規ルートで手に入れようとすれば
お役所仕事的には書類のたらいまわしがあった上での決済だろうから
権限があっても間に合わないという点も含めて考慮の外だった可能性も否定できず。

擁護しておきながら弱含みで申し訳ないが。
ただ「間」を考えればキリがないので「許可されているかいないか」だけで見て「されていない」と割り切ったほうが
たんにアニメ等の表現のごく単純な受け取り方としては純粋かも知れない…と一応消極的に抗弁してみたり…(苦笑

多分ここまでに書かれていた>>936の言いたかったであろう事の整理は出来たと思ってるのだが
ちょっとこれ以上は無理っぽい気がしてる…ごめ
964960:2005/06/12(日) 18:06:25 ID:???
>962
ブライトの核使用が「抗命」か「死刑に値する」どうかはおいといて問題行動で
はあったでしょ。最後の2行なんか軍規がない、もしくは無視してかまわない軍
のヒト(ザフトの西川クンとか)のセリフみたい。

私は、吉貝氏の「講義」と質問に対する回答が面白かったからここにいたので
生徒同士で議論ならともかく喧嘩してるような現在のスレのふいんきに、ガカーリ
してるんです。
965通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:14:11 ID:???
>>945
鹵獲した敵の武器を使うのと
自軍の他部隊もしくは自国の他機関の所有・管理している武器を横領もしくは強奪して使うのは
全然違うと思いますが。
966954:2005/06/12(日) 18:19:20 ID:???
一つだけ>>936側の補強要素思いついた。
>>936も前に出してると思うけど、現代でもABC兵器はその他の兵器とは別に
人道上でも国際法上でも使用は制限されている。
それを敷衍して考えればある程度以上に独立した権限を持つ艦隊であっても
ABC兵器に関しては使用の制限を受けていたと考える事は不自然ではない。
その前提に立って見たときに、今までお互いに考察して来たような不確定要素は色々あっても、
少なくともCCA本編上には否定要素は見当たらなそう…という感じでどう?

>>964
ゴメンねホントにゴメンね(´・ω・`)

>>965
>>945は漏れでさえスルーしたのに…(苦笑
967通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:25:56 ID:???
一年戦争では南極条約と言う明文の国際条約があるにもかかわらず、
大佐レベルの一存で発射出来る状況に置かれてる。
UC世界では核の管理は案外ルーズだったのかも
968吉貝梵 ◆I4R7vnLM4w :2005/06/12(日) 18:29:44 ID:???
思うのだが……
最後の最後で崩壊してるなぁ……

非常に面白い着眼点、政治・経済・軍民両方の立場を想定した思考、
それらに基づいた良い議論が展開されてる部分もあるが……

『Men of Destiny』が聞こえてきそうだ……
969通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:40:13 ID:???
>>968
え、「駆け抜けるあ〜ら〜し〜」ってトコ?w
970通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:25:52 ID:???
>>967
というか、UC世紀では核は通常戦力扱いだったけどね。
まぁ戦術核だけど、宇宙戦闘機とかザクCの主武装だったし。

その辺現代とUC世紀での意識の違いはあるかも。
971通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 20:41:02 ID:???
…一応聞くけど次スレどうする?
972通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 20:47:25 ID:???
次スレいらんだろ。
973通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:18:09 ID:???
>>962
何かを仮定で考える場合、一つの立場から見た状況をまとめて一つの偏ったケースを検討するのは
普通に行うんじゃないかと。
通常は「ブライトおとがめ無し」が主流だから「ブライトの行った行為が問題であったケース」を軸に論
理展開を誰かが行い、それに対して別の推理を誰かが提示する。
この流れで良いのに、煽り口調の人が出てくるから……

>>970
1年戦争までは「宇宙空間なら放射能なんて、太陽からがんがんばらまかれているから核兵器ぐらい」
って感じだったかもしれないけども、MS-06Cの核攻撃、コロニーを一撃で破壊する兵器としての核兵器
は以降はタブー視されるようになったんじゃないかと。
スターダストメモリーは、そうじゃないと成立しないし。

アデウアーの言ではルナ・ツーで管理されているみたい。
ただ、劇中の発言では一部実戦配備されて居るんじゃないかと疑わせる言葉もあるけど。
「ルナ・ツーにはシャアの艦隊を100回全滅させておつりが来る核がある」
って……
アースノイドにとっては、さほどタブー視する性質のものじゃないのかもしれない……
974通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:08:46 ID:???
タブー視されてたからルナ2に集められて封印されてたんじゃないか?
でも一部は信管を外しただけですぐに実戦配備できる状態だったんではないかと。

ところでカムランさんの終身刑は無いんじゃないかな。
裁判にかけると核を持ち出した理由と渡した相手が明らかになる。
となるとブライトを無罪にしたこととの統合性がとれなくなるから、原告である
会計局に軍から圧力がかかって起訴取り下げということになるのではないかと。
もっともエリートとしての人生は終わりだからある意味終身刑かもね。
975通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:04:01 ID:???
>973
スターダストメモリーで争点となってるのは
デラーズフリート:ジオン独立戦争(1年戦争)はまだ終結していない。よって南極条約はまだ有効である。
           有効である南極条約に違反の核攻撃用ガンダムの製造は違法である。

連邦:南極条約はジオン公国間との戦時二国間条約である。ジオン公国が消滅し、戦争は終結。南極条約は失効。
    よって核兵器を運用前提としたMSの製造も問題ではない。

って部分じゃないかね?作中、コウが嬉々と「核攻撃用だろ?」とか聞いてるしキース他も、その点に関して突っ込まない。
ガトーも躊躇い無く核撃っちゃってるし、タブー云々は薄いような気がする。

他作では核兵器が出んから、その辺計るのは難しいなぁ。
とりあえずZでは毒ガスに対して南極条約が〜ってのはあるが、ZZになるとコロニー落としの違法性とか全く問わないしな。
976通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:24:56 ID:???
>>974
刑事だろうから原告で起訴するのは検察ね。
検察に圧力がかかるかどうかは世界設定次第だな。(それをいっちゃあおしまいか)

ただあれだ、窃盗や横領(財産犯としての利得目的がないから毀棄損壊罪?)
あるいは単純の服務規程違反程度で終身刑はないだろうから
核の管理に関してなんらかの特別法か条約の罰則適用があるんだろうけど
児童でない売春とかわいせつ物とかみたいに
売ったほう(渡したほう)のみが一方的に罰せられるような規定なら
カムラン一人貧乏くじもあったりw
977通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:25:24 ID:???
>>964
> 最後の2行なんか軍規がない、もしくは無視してかまわない軍
> のヒト(ザフトの西川クンとか)のセリフみたい。

ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

おまえ、そこまで軍規に拘るのなら、具体的な条文を示せよ(苦笑
978通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:25:55 ID:???
>>965
具体的な根拠は?
979通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:27:32 ID:???
>>966
だからさあ、「禁止されていても不自然ではない」ということと、
「ブライトが極刑に処せられないのはおかしい」の間には
ずいぶんと大きな開きがあるのだが???
980通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:28:34 ID:???
>>974
> となるとブライトを無罪にしたこととの統合性がとれなくなるから、原告である

だから、根拠もなく有罪にするなって!!!!!!!!!
981通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:31:11 ID:???
>>973
> 何かを仮定で考える場合、一つの立場から見た状況をまとめて一つの偏ったケースを検討するのは
> 普通に行うんじゃないかと。

はあ???????????????????????
馬鹿じゃねーの? 偏ったケースを想定するためには、
偏ったケースが発生する根拠が示されなければ
何のシミュレーションにもならんだろ、マヌケ。
982通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:34:34 ID:eFJU5/T9
だって方面軍司令は基本的には「大佐」
あと08小隊で将官だすからおかしくなった。

元々復古した軍隊制ってイメージだったジオン公国軍には
旧西洋軍制の「大佐」が最高階級ってのは妥当だとおもう。

元々西洋軍制で将官ってのは王家の階級。将軍→准将→大佐。
でOK。だいいち公国なのでドイツ騎士団領的イメージなら
帝国の1将帥の領土が公国なのでその下の将官なんてほとんど
いない。
983通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:39:02 ID:???
>>978
落ちてる100円(敵の廃棄した兵器)拾って使うのと
他人の財布の100円(自軍他部隊の兵器)を奪って使うのとの違いだよ。
ちなみに敵の倉庫に忍び込んで兵器を奪ってくるのも、戦場とは言え犯罪になる。
984通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:50:26 ID:???
>>983
> 他人の財布の100円(自軍他部隊の兵器)を奪って使うのとの違いだよ。

自軍の兵器が他人の財布?それを言うなら、家族の財布じゃねーの?
しかも奪ってはいないし、忍び込んでもいない。ちょっと妄想キツいよ。
985通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:59:32 ID:???
あなたは、ある原発の保安を担当している自衛官です。
ある日、北○鮮のゲリラがあなたが守っている原発を占拠しようとしました。
隊員には銃を持たせてありますが、普段は実弾を装備していません。
ゲリラが構内に侵入し、あなたは重要な施設に立てこもり抵抗しています。
しかし銃を持つゲリラに対してあなたと部下は実弾を持っていません。
戦力の差は明らかです。

そこで、ある民間人が拳銃を取り出し、「あなたなら私よりうまく使えるでしょう。」
と言ってあなたに渡します。「見つかったら懲役モノですがね。」と言いながら。
おそらくは不法所持していた拳銃でしょう。

あなたは拳銃を受け取って応戦し、ゲリラの指揮を取っているらしき人物を
その拳銃で射殺し、なんとか増援の部隊が到着するまで持ちこたえました。

さあ、ここで問題です。あなたは有罪でしょうか?
986通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 02:07:49 ID:???
>>984
ちなみに〜以下は今回の話とは関係ないから読み飛ばしてください。
軍が指揮官に指揮権を与えるのは、「あなたはここまでならやっても良いですよ」と言う許可を
意味するから、その指揮官は与えられた指揮権の範囲内でしか権限は行使できない。
だから他部隊の兵器を無許可で使用する行為は、与えられた権限を逸脱しているので容認できない。
家族間の窃盗の場合、家庭という個人のつながりの強い団体の自治を重視する観点から
罪に問わないことになってるが、軍は個人的なつながりや信頼など期待できないから、
同一には考えられない。
987通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 04:26:32 ID:???
次スレないのか…おしいな
988通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 05:06:31 ID:???
>>985
死刑だな。
989通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 05:09:42 ID:???
>>986
> 軍が指揮官に指揮権を与えるのは、「あなたはここまでならやっても良いですよ」と言う許可を
> 意味するから、その指揮官は与えられた指揮権の範囲内でしか権限は行使できない。

↑これと↓これの論理的関係が欠如してるね。典型的な思い込みによる論理の飛躍。

> だから他部隊の兵器を無許可で使用する行為は、与えられた権限を逸脱している
990通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 05:12:22 ID:???
>>988
どうして?具体的に何に違反している?
991通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 05:14:50 ID:???
>>986
> だから他部隊の兵器を無許可で使用する行為は、与えられた権限を逸脱しているので容認できない。

だからさあ、無許可かどうかを議論しているときに「無許可だから権限を逸脱」なんて
どうしてそういう発想が出てくるのかね?

ほんと頭悪すぎるぞ、おまえ。
992通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 05:16:52 ID:???
>>990
与えられた権限を逸脱しているから。
993通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 05:23:31 ID:???
>>983
> 落ちてる100円(敵の廃棄した兵器)拾って使うのと

拾得物横領罪(占有離脱物横領)であり、れっきとした刑法犯だね。
1年以下の懲役又は10万円以下の罰金若しくは科料。
もちろん前科になる。

まさか、これが犯罪じゃないと思ってるわけじゃないよな?
あまりにも場違いな比喩なんで、真意が読み取れないけど。
994通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 05:24:32 ID:???
>>986
> その指揮官は与えられた指揮権の範囲内でしか権限は行使できない。

で、ロンドベルの指揮官であるブライトの指揮権の範囲外であったとする根拠は?
995通常の名無しさんの3倍
核を使ったブライトは本来なら死刑だ。

なぜなら、命令違反であり軍規違反だからだ。

命令違反であり軍規違反である理由は、
核の使用は権限を逸脱しているからだ。

核の使用がブライトの権限を逸脱している証拠は、
逸脱していなければ正規に核を与えられているはずだからだ。

逸脱していなければ正規に核を与えられているはずだという理由は、
他部隊の兵器を無許可で使用する行為は与えられた権限を逸脱しているからだ。

他部隊の兵器を無許可で使用する行為は与えられた権限を逸脱している根拠は
逸脱していなければ正規に核を与えられているはずだからだ。

逸脱していなければ正規に核を与えられているはずだという理由は、
他部隊の兵器を無許可で使用する行為は与えられた権限を逸脱しているからだ。

他部隊の兵器を無許可で使用する行為は与えられた権限を逸脱している根拠は
逸脱していなければ正規に核を与えられているはずだからだ。

以下、永遠に繰り返してろ、馬鹿。