ジェガンを語ってみたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
そう思って、立てました。
煮るなり焼くなり好きにして下さい
2通常の名無しさんの3倍:04/09/06 21:49 ID:???
2げt
3通常の名無しさんの3倍:04/09/06 21:49 ID:???
【FAQ】
Q:パッケージ開けたらいきなり壊れてたんですが……。
A:関節パーツが黒の樹脂で成型されているタイプ
(スコール、アラン、キッカー、キッカー@アニバーサリー版)の、
 初期生産分は、関節パーツが破損しやすいようです。
 また、開封して大丈夫だった場合でも、しばらくしてから破損する場合もあります。注意。
 初期不良品は慌てず騒がず、タカラお客様サービスセンターに電話しましょう。再生産品は心配なし。
Q:新品を買ったのに、包装のテープが二重貼りになってるんですが……。
A:それは検品を受けた商品です。特に悪さはされてませんのでご安心なさい。
Q:ミクロフォースは改造されてアクロイヤーになったの?
A:……おもちゃ雑誌「クアント」の「ミクロマンストーリー」か
 ミクロマン公式サイトの「アクロイヤーストーリー」を読んでみましょう。
Q:パーツの可動がキツいんですが。
A:シリコングリスなどの潤滑剤を差しつつ、可動部の根元を持って、ゆっくりと動かしてみましょう。
「クレCRC-556」なんかの潤滑剤は、プラが破損してしまうので使っちゃダメです。
Q:破損したパーツを修理するには?
A:軽度のヒビや、あまり負荷のかからない所には、瞬間接着剤、重傷にはABS専用接着剤や、
 少し値が張るけど強度は抜群のプラリペアなどで。ABSはプラモ用の接着剤ではくっつかないので注意!
Q:ハヤテがttp://www.takarahobby.com/kaihatsu/0407jetmole/images/009.jpgに見えて仕方ないのですが
A:10数年前まではよくあった髪型です。珍しくはありません。
Q:レディの腿回転パーツのラインに違和感を感じます。
A:違和感を感じない人はそのまま遊びましょう。
  違和感を感じる人は、どうやら組み立て時のミスらしいです。
  腿パーツとすねパーツを分解して左右を取り替えればすぐに治ります。再生産品では直ってます。
Q:ディスプレイスタンドについている太いピンは何か使用目的はあるのですか?
A:太い5ミリ径のピンは昭和ミクロマン用です。
Q:シャンニーの腰パーツがガクガクしてるんですが。
A:可動範囲拡大のための新仕様です。

4通常の名無しさんの3倍:04/09/06 21:49 ID:???
各キャラの必殺投げ間合い比較表

 89ドット  |       ....|  強捕獲
 87ドット  |       ゙..|  .中捕獲
 85ドット  |       ゙゙|   弱捕獲
 74ドット  |      ゙゙|    ハイパーボム
 71ドット  |       |    .スラムダンス
 70ドット  |      ゙|    ゙ギガスブリーカー
 66ドット  |      |    .鬼神槌(移動距離除く)
 59ドット  |     ゙|     弱ムーンサルトプレス
 56ドット  |    ....|     .爆発捕獲
 54ドット  |    ゙..|      弱パワーボム
 53ドット  |    ...|      中ムーンサルトプレス
 50ドット  |    ..|      .中パワーボム
 47ドット  |    .|      強唐草、強ムーンサルトプレス
 46ドット  |   ゙...|      強パワーボム
 43ドット  |   ゙..|      .中唐草
 39ドット  |   ..|       .弱唐草
 38ドット  |    |       .ウルトラスルー
 32ドット  |  ゙..|       .鎧通し
 31ドット  |  ...|        前方転身
 12ドット  |....|         .瞬獄殺
5通常の名無しさんの3倍:04/09/06 21:51 ID:???
◆ZOIDS VS.III
・何フレームですか?
→プログレ非対応、通常30fpsで、開発中のためか微妙に処理落ちっぽい
 ところが見受けられました。また流石に複数対戦時は、30fpsからさらに
 処理落ちしていましたが、まあこれは許容範囲レベルではないかと思います。
・ゾイドの動きは遅いですか?
→前作に近い"もったりした動き"と表現させていただきます。
・ゾイド追加やストーリー変更以外に何か追加要素があるか。
→新規追加で30体以上、合計で150体以上のゾイドが登場するようです。
 また今回は空中ゾイドもいることから、空爆ミッションなども新たに
 入っているそうです。
 それから、「スライディングターン」という、敵に背後を取られても、すぐさま
 敵がいる方向に向き直ることができる新アクションを追加しています。
・各種ゲームモードの説明ですが、
 20(予定)に別れたステージをクリアしていく1人用のストーリーモード、
 パートナーを選びタッグを組んでバトルを勝ち抜いていくバトルモード、
 自由にステージとゾイドを選び、対人、対CPUと戦えるVSモード、
 リング状の狭いステージで格闘をメインに展開していくフィストモード、
 セッティング画面などで登場しない大型ゾイドを様々な角度から鑑賞
 できるミュージアムモードがあるようです。
・数量限定特典として、現在発売中の「レイズタイガー」と合体することができる、
 (新規金型使用)による翼竜型飛行ゾイド「プテロレイズ」(玩具未発売)が、
 限定5万個で付いてきます。
・VS.IIのセーブデータがあると、詳細不明ですが何かしらの追加要素があるようです
・あとCMは、わざわざ中国まで行って大きなジオラマを製作し撮影するなど、
 かなり凝ったモノになるようですよ。
・ちなみに、VS.Iは6万5千本、VS.IIは4万本販売しているようです。
チラシ(繋がり難いです) ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload9045.jpg
(他のゲームのも入ってます) ttp://up.isp.2ch.net/up/086e8ed11ef7.zip
6通常の名無しさんの3倍:04/09/06 21:51 ID:???
★関連スレ★  その1

清水あすか様に萌えないで燃えるスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1064926643/
【風】こんな伝通院洸は嫌なのだ!【シマッタ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1067418398/
セイザーヴェルソー・雨宮涼子様ファンスレッド2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074236270/
【ダイル】 秤谷仁応援スレ【パリコレ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079085289/
【牡牛】男どあほう、松坂直人【タウロン】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074319761/
【巨乳】ヴィジュエル・早乙女蘭【プルンプルン】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075393329/
こんな反町誠は嫌だ【セイザーゴルビオン】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075023954/
【セイザーパイシーズ】魚住愛こと伊藤 久美子【ナース】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074100914/
【蟹座】三上辰平を語るスレ【胸毛】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073694819/
【大海嘯】蟹の必殺技を一発変換!【切断】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091372670/l50
【国防省】こんな御園木さんは嫌だ!2【特命課長】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081050164/
【沖田】こんなユウヒは強制終了【御園木】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1082118755/
追悼・インパクター ラディア
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074299307/
ボスキートに地球の文化を教えてあげるスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090652278/l50
7通常の名無しさんの3倍:04/09/06 22:42 ID:FJt1oN9S
>>6
テンプレ攻撃などグランセイザーのすることではないな。

ジェガンといえば量産機とはとは思えぬかっこよさ
8通常の名無しさんの3倍:04/09/07 13:53 ID:???
プラモ改造してなんちゃってイングラムとか作ってたな。
9通常の名無しさんの3倍:04/09/07 14:57 ID:???
>>8
あやまれ!
ジェガンにあやまれ!
10通常の名無しさんの3倍:04/09/07 15:57 ID:???
RGM-89  ジェガン
RGM-89B  ジェガン改
RGM-89J  ジェガン
RGM-89M  ジェガンB
RGM-89R  ジェガンA
RGM-89S  スターク・ジェガン
RGM-89ST2 STガン
RGC-90  ジェガン重装型
11通常の名無しさんの3倍:04/09/08 00:57 ID:???
>>10
スタークジェガンが好きです
重武装の上にノーマルジェガンに戻れるからです
12通常の名無しさんの3倍:04/09/09 23:22 ID:cxYYFp/K
あの当時に出てきたモビルスーツで、一番
大量生産工業製品っぽいモビルスーツだった気がする。
13通常の名無しさんの3倍:04/09/09 23:24 ID:???
>>1
GJ!
数多あるMSの中で、惚れたと言い切れるものはジェガンのみ
14通常の名無しさんの3倍:04/09/10 19:40:03 ID:???
今日ジージェネでジェガン売っちゃった・・・
誰か買ってくれるかな?
15通常の名無しさんの3倍:04/09/10 21:45:35 ID:???
>>14
良し!俺が買う!!








てかバンダイよ、いい加減MGでジェガン出しやがれ!!!
16通常の名無しさんの3倍:04/09/10 22:29:50 ID:???
なんでMG出ないんだろうな。ジェガン萌え
17通常の名無しさんの3倍:04/09/10 22:54:57 ID:???
ジェガンたんの身体はエロすぎる
そうは思わないかいブラザー!
18通常の名無しさんの3倍:04/09/10 23:00:20 ID:???
足の露出はあるが貧乳・・・
19通常の名無しさんの3倍:04/09/10 23:23:46 ID:???
コストや運用法も含めた意味でのGMの完成形という感じが良い
連邦の理想的量産機
20通常の名無しさんの3倍:04/09/12 02:09:03 ID:HzItmdhx
GMカスの頭が似てるのは、少なくとも頭の構造はジェガンに引き継がれたって事なのか
後付けなのは当然として
21通常の名無しさんの3倍:04/09/12 03:48:54 ID:???
可愛い手のひらサイズで、でも凛々しいHGでジェガン出して欲しい・・・
22通常の名無しさんの3倍:04/09/12 05:54:49 ID:???
カトキFIXでスタークジェガン出ないかな
中の人だけ飾るが
23通常の名無しさんの3倍:04/09/12 10:09:33 ID:???
美しいおみ足
太腿もあらわなショートパンツ
小顔でかわいいルックス

陸上女子高生なジェガンたん
24通常の名無しさんの3倍:04/09/12 15:29:24 ID:???
>>23
良し!ジェガンの擬人化、承認!!!
25通常の名無しさんの3倍:04/09/15 04:02:42 ID:???
アナハイム・ジャーナルのジェガンのバストショットに惚れた。
めちゃかっこいいっす。当然、お前らも見たよな?
26通常の名無しさんの3倍:04/09/16 12:28:24 ID:???
これからMIAジェガン買ってきます
27通常の名無しさんの3倍:04/09/16 17:50:45 ID:???
売り切れてますたorz
28通常の名無しさんの3倍:04/09/16 19:43:25 ID:???
>>27 嘘つけ
29通常の名無しさんの3倍:04/09/17 22:02:30 ID:???
ジェガ〜ンッジェガ〜ンッ
人は誰〜でも〜ジェガ〜ンッジェガ〜ンッ
一つのたいぃよおぉ〜機動戦士ジェガ〜ン!
30通常の名無しさんの3倍:04/09/20 17:16:01 ID:???
>>29
それジバンだろ
特撮!板に帰れ
31通常の名無しさんの3倍:04/09/20 20:44:06 ID:???
なつかしい・・・。俺そのテープまだ持ってる
32通常の名無しさんの3倍:04/09/22 18:49:48 ID:???
!?そうだ!パーフェクトジバンみたいにジェガンにもガトリング砲とか飛行用ブースターを持たせたら、
ジェガンの人気はもっと高くなったかも知れない!
33通常の名無しさんの3倍:04/09/25 08:44:24 ID:???
MIAジェガン買ってきました
左肩のショルダーアーマーが妙にぐらつくのは自分だけ?
34あげ:04/09/30 11:10:12 ID:???
あげ
35通常の名無しさんの3倍:04/09/30 11:49:08 ID:???
ジムVの偉大さを語るスレはここですか?
36通常の名無しさんの3倍:04/10/06 00:06:48 ID:???
出撃の曲が流れる中、ギラ・ドーガと死闘を繰り広げるジェガン最高。
37通常の名無しさんの3倍:04/10/09 01:16:57 ID:???
ジェ
38通常の名無しさんの3倍:04/10/09 05:39:10 ID:???
ムズガン
39通常の名無しさんの3倍:04/10/19 08:32:47 ID:???
MIAジェガンage
40通常の名無しさんの3倍:04/10/19 09:14:51 ID:T8LtQ4Bu
こういうスレ見ると、「あぁ旧シャア板は本当にネタに飢えてるな」と思う。
41通常の名無しさんの3倍:04/10/22 11:26:07 ID:???
>>1

こちらのスレでもジェガンは語っていいとありますので
重複として誘導しますね

【量産機】「GM」について大いに語ろう7【連邦軍】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1094832019/l50
42通常の名無しさんの3倍:04/10/24 16:43:21 ID:???
F91でのジェガンのやられっぷりもイイ!
43通常の名無しさんの3倍:04/10/25 02:38:54 ID:???
てーへんだ!てーへんだ!農兵衛の旦那てーへんだ!
え、ぱとれいばー?違えよ旦那、おれは自衛丸だよ!
44通常の名無しさんの3倍:04/10/31 02:14:37 ID:???
ジェガンとギラドーガを大量に並べて戦場ジオラマを作ってみたい
45通常の名無しさんの3倍:04/11/11 07:13:46 ID:???
νもリ・ガズィも語りつくした感があるから、次はお前の時代だぜ
46ジェダ:04/11/15 23:09:54 ID:???
とうとう俺の時代か!
47通常の名無しさんの3倍:04/11/16 17:37:03 ID:???
フルアーマージェダとジェガンカスタムがあればネオ・ジオンなんて!
48通常の名無しさんの3倍:04/11/16 17:47:03 ID:???
F91じゃ「この大型ジェガンタイプじゃダメだ!」とかなんとか言われてましたが
元々がスリムな機体だから、どう大型なのか
スクリーン上ではうまく表現できていませんでしたね
49通常の名無しさんの3倍:04/11/16 18:14:20 ID:???
GMのもととなったガンダムは強かった
ジェガンのもととなったジェンダガンはνガンダムよりも3倍くらい強いらしい
50通常の名無しさんの3倍:04/11/18 19:40:34 ID:EYaSro+m
もし一年戦争時のホワイトベースに
ジェガンがタイムスリップしたら

ラボに送られて分解されるだけか……
51通常の名無しさんの3倍:04/11/18 20:58:54 ID:???
スレタイがジェガンを誘ってみたいに見えた
52通常の名無しさんの3倍:04/11/18 21:00:49 ID:???
ジェガンってエロい身体してるよね
53通常の名無しさんの3倍:04/11/18 21:29:10 ID:???
ギラドーガはジェガンの艶かしく艶やかな肢体に見惚れていた
ギラドーガは我慢できずジェガンを戦艦の上に組み敷いた
そしてそそり立ったビームソードをジェガンに突き立てた
54通常の名無しさんの3倍:04/11/19 04:26:57 ID:???
ジェガンの直接の後継機はジェムズガンでよろしいか?
55通常の名無しさんの3倍:04/11/20 03:38:27 ID:???
>>54
何かの作品で汚名返上できないものか・・・<ジェムズガン
ジャベリンはまだ使えてたっぽいけど完全に古い機体扱いだったからなぁ
56通常の名無しさんの3倍:04/11/20 15:43:46 ID:???
>>55 こんなの?
UC130あたりの時代でヘビガンとジェガンの混成部隊
そこに支給されたジェムズガン初期型(盾がセラミックGガンマ複合素材)
中盤でビームシールド支給、物語の終盤でジャベリンに乗り換えるが最終回
で大破。
結局ラスボスにはジェムズガン改(整備兵が臨時に部品くっつけた)で対決

ハアハア
57通常の名無しさんの3倍:04/11/20 16:35:30 ID:???
ジェガンは、逆シャアでの格好良さと
F91でのダメっぷりの両方が楽しめるからね

ジェムズガンはダメダメだけだし
58通常の名無しさんの3倍:04/11/22 14:54:38 ID:???
ほんとさっさとMGで出してくれよぉ。
59通常の名無しさんの3倍:04/11/26 21:36:10 ID:???
ユウ・カジマ最後の機体なんだっけ?>ジェガン
60通常の名無しさんの3倍:04/11/28 13:21:14 ID:???
ジェガンは百式よりも強いよな?
61通常の名無しさんの3倍:04/11/28 13:21:52 ID:???
ジェガンって百式よりも強いよな?
62通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:09:51 ID:???
MIAジェガンは太ももがちょと長いので短くつめてやるとベストバランス
63通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:11:24 ID:???
余計な装甲を極力排除しているコンセプト。百式に通じるものがあるかもね
64通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:18:08 ID:???
MIAジェガンは、肩部の構造とショルダーアーマーのせいで
ほとんど脇をあけられないのが玉に瑕
下半身は、足首がすこし不自由なだけで、後は驚くほどの可動性を見せているのに

でも、MGジェガンの出ていない現状では、MIAジェガンがもっとも高い完成度を誇るのかな
もちろん、プラモのほうは改造次第だろうけど
65通常の名無しさんの3倍:04/12/01 21:44:27 ID:???
ジェムズガンは完全にガンブラスターに美味しいところ取られてるのかな?
66通常の名無しさんの3倍:04/12/07 08:45:04 ID:qVZ8ieoe
ジェガンはガンダムマーク2より弱い
67通常の名無しさんの3倍:04/12/07 08:54:25 ID:???
ユウ・カジマ専用ジェガンを公式に設定してくれないかなぁ
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~jeep/jegun.html
68通常の名無しさんの3倍:04/12/07 14:28:31 ID:???
>>66
ジェガンのが強いよ
69通常の名無しさんの3倍:04/12/07 16:25:59 ID:???
ジェガンのが安いよ
70通常の名無しさんの3倍:04/12/07 16:41:32 ID:???
ジェガンのが速いよ
71通常の名無しさんの3倍:04/12/07 20:15:31 ID:qVZ8ieoe
モバイルage
72通常の名無しさんの3倍:04/12/07 20:38:45 ID:???
まるで牛丼だな
73通常の名無しさんの3倍:04/12/07 21:16:58 ID:???
 こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。 
 それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。 

父   「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」 
子   「お父さんにはジェガンが見えないの。クリームソーダ色で、腰アーマーが少なめの・・・」 
父   「強化しすぎたか・・・」 
ジェガン 「かわいい坊や、一緒においで。アクシズを止めよう。アクシズには変な脱出ポッドがめり込んでるし、
       核パルスエンジンをネオジオンの偉い人達がたくさん用意して待っているよ。」 
子  「お父さん、お父さん!きこえないの。ジェガンがぼくになにかいうよ。」 
父  「落ち着きなさい、サイコフレームの共振で心が通じているだけだよ。」 
ジェガン 「いい子だ、私と一緒に行こう。私の後継機たちがもてなすよ。
       お前をバグの恐怖に怯えさせ、マケドニア仕様にし、バイク戦艦で踏み潰すのだ。」 
子 「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところにヘビーガンやジャベリンが!」 
父 「見えるよ。だが、それはナンセンスだよ。」 
ジェガン「愛しているよ、坊や。お前の美しい姿がたまらない。力づくでもつれてゆく!」 
子 「おとうさん、おとうさん!ジェガンがぼくをつかまえる!ジェガンがぼくをひどい目にあわせる!」 

 父親はぎょっとして、馬を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた・・・ 
 腕に抱えられた子はすでに・・・・
 父「息子の命が・・・・吸われていきます・・・・・」
74通常の名無しさんの3倍:04/12/09 17:55:52 ID:???
ハーディガンやジャベリンが好きなんだが。
75通常の名無しさんの3倍:04/12/09 22:59:56 ID:???
>>73
どこかで見たような文だ。
元ネタでは悪魔だか魔王だかが呼びかけてくるんだっけ? 童話だったっけな。よく思い出せないや。
76通常の名無しさんの3倍:04/12/09 23:44:02 ID:???
百式よりいいスペックだった気がするけど。

百式は変形の試作でフレームがごちゃごちゃしてて、
さっぱりしてるジェガンのほうが強いって、誰かが言ってた。
気がする。

夢で見たのかなぁ・・・。
77通常の名無しさんの3倍:04/12/09 23:54:48 ID:???
どっかのスレでは、アムロがZとか百式のほうがRzよりましって言ってたとか、
見たけど、どれが本当の話かわからなくなってきたよ。
廉価版は変形構造が廉価版だと思ってたし、
時代が後なのにわざわざフィードバックした技術をねぇ・・・。

脳内
百式<Zガンダム<ジェガン<Rz<乳

比較すること自体がナンセンスかもね。
78通常の名無しさんの3倍:04/12/10 02:49:37 ID:???
Zをよこせって連邦に要求したんだけど、ReGZしかくれなかったらしいよ。シャアにそんなMS呼ばわりされた悲しいMS
まあF-16がZだとしたらF-11タイガーシャークがReGZだと思いねえ。
79通常の名無しさんの3倍:04/12/10 04:02:12 ID:???
>>75
シューベルトの歌曲「魔王」
80通常の名無しさんの3倍:04/12/10 09:38:22 ID:???
ジェガンのボディラインがエロい。エロすぎる。

これをデザインした香具師はそうとうな煩悩の持ち主ですよ。
81通常の名無しさんの3倍:04/12/10 14:02:33 ID:???
>>77
小説ハイ・ストリーマーの記述。なのでどう解釈するかは各人による。
アムロはZや百式を要求したが既に封印されており、その所在もあやふやになっていたので
リ・ガズィを作らせた。チェーンにはホビーとからかわれた。
ジェガンもそれほど大したものではないという程度の評価。
82通常の名無しさんの3倍:04/12/10 18:01:17 ID:???
まあ、ジェガンとZガンダムか百式かどちらに乗りたいか聞かれたら、
俺はジェガンを選ぶな。

おまいらどうですか?
83通常の名無しさんの3倍:04/12/10 18:16:38 ID:???
ジェガンだなあ
Zやら百式やらに乗ったら多分死ぬ
84通常の名無しさんの3倍:04/12/10 18:17:27 ID:???
>>82
フッ……愚問を……

ジェガンを縦横無尽に乗り回せるゲーム出ないかなあ
PS版の逆シャアじゃ出なかったし(´・ω・`)ショボーン
85通常の名無しさんの3倍:04/12/10 18:27:10 ID:???
シミュレーターで十分
86通常の名無しさんの3倍:04/12/10 19:32:15 ID:???
UC世代のプチトヨタ〜
87通常の名無しさんの3倍:04/12/11 19:27:57 ID:???
>>78
タイガーシャークはF−20だよ
88通常の名無しさんの3倍:04/12/11 20:15:30 ID:???
そうだったスマソ
誤魔化し廉価生産機
89通常の名無しさんの3倍:04/12/13 10:53:22 ID:???
やっぱ、試作機と量産機では信頼性が違うもんな。
映像で見る限り、今までの量産機とはいい意味で一線を画す量産機だし、
単なるやられキャラじゃない。

ギラドーガとジェガンか。
いいバランスだよな。
こう敵と見方の、バランスが。
90通常の名無しさんの3倍:04/12/14 18:56:03 ID:???
ジェガンはスレンダーなひんぬータイプ
ギラ・ドーガは柔らかそうな巨乳タイプ
91通常の名無しさんの3倍:04/12/15 02:26:09 ID:???
ジェガンとギラドーガのサーベル格闘が見たい。
連ジで出ないかなぁ・・・。
真っ先に使うのに。
92通常の名無しさんの3倍:04/12/17 08:07:51 ID:???
グレネードをばらまきながらSFSを盾代わりに乗り捨て
が再現できるゲームキボン
93通常の名無しさんの3倍:04/12/17 23:52:38 ID:???
恋人にするならジェガン
妻にするならギラ・ドーガ
94通常の名無しさんの3倍:04/12/18 06:02:45 ID:???
ちょっとカンが強くてもカワイイ系よりキレイ系が好き
なので俺は奥さんにするならジェガン
95通常の名無しさんの3倍:04/12/19 09:00:56 ID:???
ムーバブルフレーム搭載機なんだよな?
96通常の名無しさんの3倍:04/12/29 10:39:57 ID:???
ジェガンたんage
97通常の名無しさんの3倍:04/12/29 11:13:30 ID:XsRtICy3
イングラムを思い出すよ
98通常の名無しさんの3倍:04/12/29 12:26:57 ID:IjJNZPDP
ヘビーガンハアハア…
99通常の名無しさんの3倍:05/01/02 15:39:53 ID:xAQEPUxu
ジェガン→ジェムズガン→ヘビガン→ジャベリン?
100通常の名無しさんの3倍:05/01/02 15:47:08 ID:???
          ,.‐'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、
         /            :  l
.         l     .ィ(r‐〜'´)ノハノハl {
         l.    ノ         ル'
.          l     }  __    ,. -、|
         〉へ i{  '´-‐iテー 〈'iテ‐{
          { ヘ.ト{、  `ー‐'   ヽ‐'.|     昔さ、ジェガンって
         ヽ.__l ヽ      -‐ノ l
           ヽ}、    'ー‐-__-‐' l     量産型MSに関しては
           ノl. ` 、         /
          } ┴-、 `' 、...______/ヽ     スペシャリストがいたよな
   _.................._ }`ー ヽ`ー-、__.∠{-'ソ
 /  __  `ヽ'ー-、`ー-、 } } }  .{='' ´ ̄ ``¨ヽ
〃   「=☆=]   〉 _......._ `{ { レ' , -`- 、 、-…、  ヽ
      ̄ ̄  /7´:..:..:..:..:.:..ヽ} } レ':..:..:..:.:..`、 `ー
101通常の名無しさんの3倍:05/01/02 16:11:42 ID:???
GDストライカーの全身絵が見たい
102通常の名無しさんの3倍:05/01/02 20:40:23 ID:???
コスト、操作性はともかくとして・・・機体性能的には、

        mkU、百式、ディアス=ジェガン

                   でOK?。
103通常の名無しさんの3倍:05/01/02 22:29:21 ID:???
ジェガンのほうが強いだろう
104通常の名無しさんの3倍:05/01/03 00:27:42 ID:???
ジェネレーター出力やら推力やらはジェガンが上かなあ
武器は直撃すれば墜ちる時代だからあんま関係ないけど
105通常の名無しさんの3倍:05/01/03 01:13:19 ID:???
ジェムズガンとジャベリン、共にUC150年代の連邦主力MSでスペックも大差ないのに活躍が全然違うな
ジャベリンは連邦から見れば正に未来兵器なゾロアットやタイヤ相手にそこそこ奮戦してるのに、
ジェムズガンはノロノロ動いたり突っ立ってるトコを片手間に撃破されてくという醜態を晒してる

そこで考えてみたんだが、両機の最大の違いはショットランサーの有無やね
ゾロアットはともかくタイヤには、これくらいしか通用しないし
106通常の名無しさんの3倍:05/01/03 01:20:34 ID:???
ビームとか効果薄いしな
107通常の名無しさんの3倍:05/01/03 01:26:57 ID:???
ジェムズガンはジェガンの後継機だけどジャベリンは新規設計だっけ?
ショットランサー以前に機体の動きに雲泥の差が
108通常の名無しさんの3倍:05/01/03 02:36:18 ID:???
F91は旧来の大型機を最新鋭の小型機が駆逐する設定だから
ジェムズガンが弱いのはしょうがないんだけどな。
109通常の名無しさんの3倍:05/01/03 07:05:03 ID:???
ジェムズガンは小型機だぞ
110通常の名無しさんの3倍:05/01/03 10:08:53 ID:???
しかしジェガンのスレンダーボディだと
大型機って気がほとんどしないのが難点>F91
あれがギラ・ドーガだったら、まだ大小の対比がうまくいっていたんだろうけど
111通常の名無しさんの3倍:05/01/03 18:12:57 ID:/s0jiUfh
戦艦の中の出撃待ちのジェガンとヘビガンの対比は好き
並んでると相当ジェガンが大きく見える。
112通常の名無しさんの3倍:05/01/03 18:33:26 ID:???
F91はヘビーガンだったな。スマン
113通常の名無しさんの3倍:05/01/03 20:44:23 ID:???
ヘビーガンならVにもゲスト出演しとるよ
出撃を止められてたけど
114通常の名無しさんの3倍:05/01/03 21:01:31 ID:wV0WDDKr
>>105
トンデモ兵器にはトンデモ兵器で対抗なのか
115通常の名無しさんの3倍:05/01/03 21:09:50 ID:???
アインラッドもショットランサーも明確な戦術、または演出に基づいてるからトンデモとは言えねえ
真のトンデモはドダイシリーズとサイコガンダム(MkUはOK)
116通常の名無しさんの3倍:05/01/04 01:05:56 ID:mgE34RLi
一家に一機MSの時代が来たら、俺はジェガンを選ぶ。
117通常の名無しさんの3倍:05/01/04 02:38:10 ID:???
>>110
そういう人にはコミック版シルエットフォーミュラをお勧めします。
黒塗りのギラ・ドーガがハーディガンと取っ組み合いをして負けちまいます。
サイズの違いと大型の旧式機と小型の新型機の性能の違いがわかっていい感じです。
118通常の名無しさんの3倍:05/01/04 07:03:51 ID:mgE34RLi
ファクトファイル、ギラドーガだったね。
ジェガンまだー(AAry
119通常の名無しさんの3倍:05/01/04 13:32:50 ID:0bnIhDw3
プラモに付いてたシルエットフォーミュラの小冊子でも、ギラ・ドーガとRXF91
との対比写真が載ってたけど、18m級に対するサイコガンダム級くらいのイン
パクトがあった。
120通常の名無しさんの3倍:05/01/09 14:35:51 ID:KGyUqZFX
劇場版F-91→SFCのF91 っていう入り方をした漏れ的には
ヘタレっぷりが板に付いたMSっていうイメージしかなかったけど
逆シャアみたら鳥肌たったよ。カッコ良過ぎ。
相手役のギラドーガとのコントラストもハマり過ぎ。
νとサザビーの戦いよりジェガンとギラドーガの戦いのが燃える。

もちろんデナンゾンにボコボコ蹴られるジェガンもイイ!!
121通常の名無しさんの3倍:05/01/09 14:38:07 ID:???
>>113
ちゃんとゲドラフにボコられてるよ
122通常の名無しさんの3倍:05/01/11 02:01:53 ID:???
Gジェネ厨でスマンが
SDのジェガンがビームライフル打ちまくってリガズィ落としちゃう
イベントムービーに不覚にも感動してしまった。
映画ならあのシーン、結構ドロドロな感じだけど
ゲームではMSだけしか出でこないから普通にジェガン大活躍(?)に見えて仕方なかった。
123通常の名無しさんの3倍:05/01/12 06:45:24 ID:???
いや、GジェネFのムービーは良かった。
ゲームは面白くないが、SDのEVOLVE気分になれる出来。ムービーだけ見たくてIFを買ってしまった覚えがある。
ハサウェイのジェガンもだけど、クロボンとかシルエットとかも格好良くシーンアレンジしてて良かった。
124通常の名無しさんの3倍:05/01/14 23:44:46 ID:???
PS1・SS時代はガンダムゲー全体のムービーがいい出来だったよな
今のショボさはどうにかならんもんかね
ゲームであろうと今は準イボルブクラスのムービーをキボンヌ
125通常の名無しさんの3倍:05/01/15 06:12:43 ID:???
ぜひ戦慄のブルーのSエンディングはムービーでやって欲しかった
ユウがギラドーガに手を伸ばすジェガンの中の人の奴
126通常の名無しさんの3倍:05/01/18 13:36:11 ID:???
RGMナンバーで一番ジェガンが好きだ。
アナハイムのMSの中でも優れた傑作機の1つだな。
127通常の名無しさんの3倍:05/01/18 20:30:13 ID:b6MvxqrX
Another Century's Episodeでジェガンを操縦させてくれよ!
ってかジェガンを操縦できるゲームならなんでもいいぜ!
128通常の名無しさんの3倍:05/01/18 20:37:07 ID:???
ラーカイラムの格納庫にいけばシミュレーション遣らせてもらえる
129通常の名無しさんの3倍:05/01/18 20:42:36 ID:???
ジェガンは19.00m
130通常の名無しさんの3倍:05/01/19 00:55:49 ID:???
>>127
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
連邦VSネオジオン
が出るまで待て
131通常の名無しさんの3倍:05/01/19 10:16:49 ID:???
ロンドベルvsネオジオンでしょ?
132通常の名無しさんの3倍:05/01/19 10:41:54 ID:5Vb1e9Wf
ジェガンは俺が一番好きなMSだ。
ジェガンはもっとも長い期間配備されたMSで、CCAでは新型、F91では旧式の二つの顔をもつ。
一日でも早くMGジェガンが発売されないかな?
133通常の名無しさんの3倍:05/01/19 22:39:40 ID:???
ロンドベルじゃラーカイラム部隊だけじゃ?
一応連邦の他の部隊もいたはずだし
最後のアクシズに結構張り付いてたじゃん
134通常の名無しさんの3倍:05/01/20 00:12:13 ID:???
>>130
連邦側のMSが少ないので出しませんとかなるだろうな
135通常の名無しさんの3倍:05/01/20 09:00:03 ID:???
逆シャアじゃ、ジオンのMSも少ないし・・・
136通常の名無しさんの3倍:05/01/20 09:27:03 ID:???
CCAMSVやダブルフェイク(!)MSを足せば多くなる
137通常の名無しさんの3倍:05/01/21 06:25:12 ID:???
もし連vsネオジが出るとしたら、こんなあたりか。
水増しとHi−ν支持層を取り込むためにも、CCAMSVは絶対入ってくるだろうし。

連邦
νガン
ReGZ
ジェガン
Hi−ν
量産型ν(インコム)
同(ファンネル)
ジムIII

ネオジオン
サザビー
αアジール
ヤクトドーガ(ギュネイ)
ヤクトドーガ(クェス)
ギラドーガ(レズン)
ギラドーガ(一般)
ホビーハイザック
ナイチンゲール
サイコドーガ

・・・・連邦はνばっか、ネオジオンはドーガばっかだな。
138通常の名無しさんの3倍:05/01/21 06:55:46 ID:???
他にはHWS、スタークジェガン、ジェガン重装型、リガズィカスタム、ギラドーガ改、サイコミュ試験型ギラドーガ、あたりか
139通常の名無しさんの3倍:05/01/21 09:12:31 ID:???
んで、結局は隠しの初代ガンダムが一番使い勝手が良くて強いと(w
140通常の名無しさんの3倍:05/01/21 09:36:38 ID:???
連邦VSネオジオンにしてしまえばZZやらセンチやらが出せるんだが
ゾディアック使いてー
141通常の名無しさんの3倍:05/01/21 18:45:12 ID:rOHm1aX/
ティターンズMS・MAはどうなったんだよ!
142通常の名無しさんの3倍:05/01/21 19:51:48 ID:???
閃ハサも入れちゃえ
連邦
ペーネロペー
グスタフ・カール

マフディ
Ξガンダム
メッサー
143通常の名無しさんの3倍:05/01/21 21:19:23 ID:???
一番弱いジムIIIでもZのマーク2並の動きなんじゃないか?
144通常の名無しさんの3倍:05/01/21 21:56:30 ID:1fuwspCr
ジムV=ガンダム
ジェガン=ガンダムMkU
リ・ガズィ=Zガンダム
ヤクト・ドーガ=キュベレイ
くらいの性能じゃない?
145通常の名無しさんの3倍:05/01/22 06:07:18 ID:???
MCの反応性やらバイオセンサーの追従性やらを除けばそんな感じじゃね?
中の人の性能は一定だからな
146137:05/01/22 09:08:06 ID:???
みんなすまん。素でスタークとか重装型とか 書 く の 忘 れ て た 。

ジェガンの楯グレネードで爆殺されてくる_| ̄|○
147通常の名無しさんの3倍:05/01/22 18:00:26 ID:???
ジムとかボールのMGの成型色が緑っぽいグレーで腹立つんだが、
ジェガンでその色なら喜ばれるのに…
148通常の名無しさんの3倍:05/01/24 08:02:07 ID:???
149通常の名無しさんの3倍:05/01/29 21:40:19 ID:???
もしジェガンがgundamFIXで出るなら、スターク/重装型との互換性もいいけど
個人的にはJ/M/Rタイプに換装できるようにして欲しいな。
150通常の名無しさんの3倍:05/01/29 23:05:00 ID:???
ジェガン改も欲しいぜ。。。
151通常の名無しさんの3倍:05/01/30 08:43:44 ID:???
俺も個人的にはダブルフェイクMS結構好きなんだが。ザクV後期型もかっちー
152通常の名無しさんの3倍:05/01/30 23:19:45 ID:???
>>149
ジェガンにJとかRタイプなんてバリエーション機あったっけ?
というかそれぞれ何の略なんだ?
153通常の名無しさんの3倍:05/01/31 20:48:44 ID:???
F91に出てきたジェガンですな。
指揮官用とか細部変更でいろいろあった。
154通常の名無しさんの3倍:05/02/01 14:47:25 ID:???
確かジェガンJ/M/RタイプはF91に出てくるジェガンの設定で
腰部にミサイル(ロケット?)ポッドが付いた高火力タイプと
指揮官用のメインスラスターを高出力・大型のヤツに換装した高機動タイプと
ノーマルタイプじゃなかったかな?
どのアルファベットがどのタイプを表すかまでは覚えてないけど
あと、F91の設定だとビームライフルも2種類あったような気がする

スタークと重装型は、片方がノーマルジェガンでも換装可能な別武装で
もう片方はジェガンを再設計して作った機体だったはず
155通常の名無しさんの3倍:05/02/01 17:42:59 ID:???
メディアワークスのデータコレクションシリーズのCCA、F91から設定文字起こし。
別の資料の方が正確な場合があると思うので気づいたら突っ込みヨロ。

○RGM-89S「スタークジェガン」
RGM-89ジェガンの遠距離武装強化型といえる機体。
RGM−90ジェガン重装型のように再設計された機体ではないため
ジェガン本体に対して武装とアーマーを追加する方式を取っている。
ハイパーバズーカやメガマシンキャノンを標準装備し両肩に追加された武装や
脚部アーマーは脱着も可能である。
(ガンダムウェポンズではアクシズ落としを教訓に
隕石落とし阻止のための核弾頭使用を想定して開発された機体との記述も)

○RGM-90「ジェガン重装型」
汎用性に優れたジェガンを重装型に再設計した陸戦用の機体。
両肩にビームキャノン2門と腰部アーマーには二基のミサイルポッドを追加武装している。
そのムーバブルフレームはジェガンのものだがジェネレーター部は変更され出力が大幅にアップしている。
また、脚部も重力下での戦闘用のものに転装、強化されている。

○RGM-89J「ジェガンノーマルタイプ」
宇宙世紀0090年代に開発され「シャアの反乱」と呼ばれる第二次ネオジオン抗争で活躍した量産型機を改修した機体。
サナリィが開発したFシリーズが量産されるまでは連邦軍の主力MS だったが、
Fシリーズなどの小型化MSの登場により今では旧型となりつつある。

RGM-89R「ジェガンAタイプ」
ノーマルタイプのジェガンをベースにジェネレータを強化させ機動性を高めた機体。
武装面にも強化が施されジェガンシリーズでも最優秀機となっている。
実戦配備が遅れて数が不足しているFシリーズの穴を埋めるべく
性能向上が図られており主に部隊の指揮官が搭乗する。

RGM-89M「ジェガンBタイプ」
Aタイプと同様にノーマルタイプを基に開発された機体である。
近距離接近戦をメインに開発された火器強化タイプの機体で、腰部に五連ロケットパックを装備している。
他に四連ロケットランチャーやビームサーベルを増加させるなど近距離用の武装が各所に施されている。
156通常の名無しさんの3倍:05/02/08 10:49:47 ID:???
ACEで使えねぇ。ショックだ
157通常の名無しさんの3倍:05/02/09 15:11:35 ID:???
Gジェネとかで出てくるAタイプ、Bタイプって機体番号とは違ったのか。知らなかった。

で、なんでBタイプのほうが発展性高くてAタイプはそれ以上開発できないんだろう。
158通常の名無しさんの3倍:05/02/20 23:43:36 ID:Kmp5/6AL
ジェガン浮上
159通常の名無しさんの3倍:05/02/21 07:23:35 ID:hTAJlcUs
>実戦配備が遅れて数が不足しているFシリーズの穴を埋めるべく
スレ違いだけど、Fシリーズは結局何が量産されたの?
160通常の名無しさんの3倍:05/02/21 09:57:05 ID:???
>>1勝手にしてよ
161通常の名無しさんの3倍:05/02/21 13:57:50 ID:???
>>159
F91の時にはGキャノン(F71)が量産されてる。
クロスボーンガンダムではF91までもが量産されている状況に。

これ以外知らんので誰か補完ヨロ。
162通常の名無しさんの3倍:05/02/21 22:45:45 ID:???
ジェガン直系の後継機はグスタフ・カールなのかジェムズガンなのかそれが問題だ。
163通常の名無しさんの3倍:05/02/21 23:05:33 ID:???
ジェガンAタイプは何気にνガンダムよりも機動性が高かったりする。
164通常の名無しさんの3倍:05/02/21 23:18:24 ID:???
>>162
どこらへんが問題?ウンコたれ
165通常の名無しさんの3倍:05/02/21 23:27:21 ID:???
ヘビーガンもFシリーズの影響があったのか?
166通常の名無しさんの3倍 :05/02/21 23:37:51 ID:MY6Vv0xp
>>165
MSの小型化以外はFシリーズの影響は無いかと。
167通常の名無しさんの3倍:05/02/22 14:41:48 ID:???
ハードポイントによる火器管制システムにも多少影響を受けている
168通常の名無しさんの3倍:05/02/22 21:53:28 ID:???
>>166
つまり小型化と言う、Fシリーズの影響がヘビーガンにあると
169通常の名無しさんの3倍 :05/02/22 23:16:06 ID:???
>>168
確かMSA-120が小型MSであるF-90にコンペでボロ負けして、
量産MSの開発が全部サナリィに持っていかれそうになって
アナハイムが慌ててジェガンレベルのMSを小型化してヘビー
ガンを開発して、ゴリ押しで連邦に採用させたって話だった
ような気がする。
170通常の名無しさんの3倍:05/02/23 11:35:35 ID:???
おまいらもっとジェガンについて語りなさいよ、と。
まあ、確かにそんな話題になるようなネタ無いんだけどさ…

どうでもいいが、先週のファクトファイルの表紙の色に
一瞬でもだまされたヤシはいるか?
漏れは遠くから最初見たとき緑色だけが見えたんで
「これは、もしや…ジェガンですかぁ!?」と思ってよく見たら
ガンブラスターだったのさ、というオチorz
171通常の名無しさんの3倍:05/02/23 11:37:12 ID:Z766WvrK
人気はあるのに
映像作品でもプラモでもゲームでも重用してくれない
悲運の量産MSそれがジェガン

ジェガンを扱える3Dゲーまだー?
172通常の名無しさんの3倍:05/02/23 12:04:39 ID:???
ミサイルを盾越しに防いでもアボン それがジェガンクオリティ
173通常の名無しさんの3倍:05/02/23 15:22:43 ID:???
昔のスパロボでアムロだったかが乗ってて大層活躍したこともあったっけ・・・
174通常の名無しさんの3倍:05/02/23 18:06:30 ID:???
ヘビーガンはFシリーズやMSA-120よりも前に設計されたものだろう。
175通常の名無しさんの3倍:05/02/23 23:31:17 ID:???
ヘビーガン開発における
アナハイムとサナリィの協力の話があったような
なかったような・・・ジェガン
176通常の名無しさんの3倍:05/02/24 04:02:51 ID:???
ジェガンがAタイプBタイプに分かれたのはCCAが終わってからでいいの?
F91の時には武装タイプが二つあったみたいだけど、CCAは特に書いてないし・・・
やっぱ後に改修された??
177通常の名無しさんの3倍:05/02/24 04:18:02 ID:???
>175
Gキャノンの経緯(サナリィ設計キャノンガンダム→アナハイム製造Gキャノン)と混同してない?
ヘビーガンは設計生産共にアナハイムだったはず。
出来上がったそれが気に食わなかったサナリィの技術オタ共が作ったのがFシリーズと。
178通常の名無しさんの3倍:05/02/24 12:30:07 ID:???
シルエットの漫画に出てくる
バーニア倍増させて空飛んでぶっ壊れたジェガンは何型ですか?
179通常の名無しさんの3倍:05/02/25 10:22:37 ID:???
>>176
ジェガンがAタイプ・Bタイプ等に改装されたのはCCAの後
CCA当時のジェガンは一部の部隊にしか配備されていなかった最新鋭量産機だから
そのジェガンを改装って考えは無かったと思う(もちろん、後々の改装を考えて拡張性を高く設計してあったとは思うが)
ただ汎用型MSという原点に帰ったMSだから、劇中に描写が無いだけで特定MSの専用装備とかで無い限り、バズーカ・マシンガン等も装備出来たかと
(同じAE規格のはずだから、もしかすると鹵獲したギラドーガのビームマシンガンやビームトマホーク等も装備出来るかも…)

現役が長かったからマイナーチェンジは何回もしてるだろうけど、本格的にジェガンが改装されたのは小型MSの正式採用後
小型MSの配備されるペースが遅いので、その穴を少しでも埋める為に既存のジェガンが改良・改装されて武装のバリエーションを生んだ

>>177
確かGキャノンって性能的にはヘビーガンより上なんだよね
肩部ガトリングを外したバージョンもあるんじゃなかったっけ?
まあ相変わらずビームシールドは無いけど、量産機としてはそれなりに高性能だったような気がする

Fシリーズの場合は「現在の技術で最高のMSを作る」がコンセプトだから量産機とは別モノと考えていいかと
180通常の名無しさんの3倍:05/02/25 13:04:35 ID:???
>>179
サンクス。
マジで勉強になった。ありがとう!
181通常の名無しさんの3倍:05/02/25 20:23:10 ID:???
CCAの頃のジェガンノーマルタイプとUC120年代のジェガンAタイプは性能的にはまったく別物。
ジェガンAタイプは小型化する前の量産MSの中では最強の部類だろう。
けどRFザクのほうが性能高いかもしれんが…
182通常の名無しさんの3倍 :05/02/25 22:56:36 ID:???
流石にGキャノンには敵わないだろうけど、ヘビーガンよりかは
RGM-89J・M・Rの方が海賊MS達と戦えると思う。何気に1機と
見せかけて3機でしたっていう高等戦術テクも使ってたし。
183通常の名無しさんの3倍:05/02/26 08:37:41 ID:???
ヘビーガンは小型化自体は成功したMSだけど、スペック的にはジェガンと大して差が無かったんだよね
そんなにバランスの良いMSでもなかったみたいだし
ただ、小型軽量化した分だけジェガンよりマシで、総合性能ではなんとか勝ってたんで正式採用されたって
経緯だったと思う(小型な分だけジェガンよりは低コストで維持費も掛からないし)

ジェガンがクロスボーン・バンガードのMS相手に、まともに戦えなかったのは
パイロットの練度(士気)とビームシールドの有無が大きかったかと
数に劣るクロスボーン・バンガードMS相手であれば、機動力はパイロットの技量と連携プレイで補えるが
ジェガン最大火力を持つ火器のビームライフルすら防ぐビームシールドの存在は脅威
184通常の名無しさんの3倍:05/02/26 23:58:54 ID:???
そう言えば、シーブック達と接触したジェガン部隊はやけに強気だったな。

でも俺はヘビーガンの方が強いと思うけど、サイズ差による操作感覚の違いで乗り換え拒否とかも居たかも知れない。
185通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:01:52 ID:???
ガンダム
Power generator output: 1380 kilowatts
Rocket thrusters: 55,480 kilograms total
24,000 kg x 2 (backpack)
1870 kg x 4 (feet)
Sensor radius: 5700 meters

ジム3
Power generator output: 1560 kilowatts
Rocket thrusters: 81,200 kilograms total
20,300 kg x 4
Vernier thrusters/apogee motors: 8
Maximum thruster acceleration: 1.45 Gees
Sensor radius: 10,900 meters

ネモ
Power generator output: 1620 kilowatts
Rocket thrusters: 64,000 kilograms total
18,200 kg x 2
13,800 kg x 2
Vernier thrusters/apogee motors: 12
Sensor radius: 10,020 meters


ネモやジム3になるとガンダム超えてるんだな…

ジェガンRGM-89
Power generator output: 1870 kilowatts
Rocket thrusters: 61,400 kilograms total
12,700 kg x 2
9200 kg x 2
8800 kg x 2
Vernier thrusters/apogee motors: 12
Sensor radius: 14,200 meters

マーク2
Power generator output: 1930 kilowatts
Rocket thrusters: 81,200 kilograms total
20,300 kg x 4 (backpack)
Vernier thrusters/apogee motors: 10
Sensor radius: 11,300 meters

ジェガンも性能的にはマーク2を超えているようだ…


186通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:50:22 ID:???
その中途半端な解釈は何だ
数値的にはGMUやGMカスタムでガンダム超えてるだろ。
187通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 08:26:01 ID:???
保守
188通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 02:53:20 ID:???
そりゃガンダムがいくら強いといっても所詮旧型だからな
189通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 05:43:31 ID:???
旧型どころか
連邦軍が初めて開発したMSの1機だ
190通常の名無しさんの3倍
バルカンの装弾数はどのくらいなの?