ヴァンドレッドvsマクロスvsナデシコ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
語れ。
2通常の名無しさんの3倍:04/09/05 01:10 ID:???
ビーチャ
3通常の名無しさんの3倍:04/09/05 01:10 ID:???
トマーシュ
4通常の名無しさんの3倍:04/09/05 01:11 ID:???
ナデシコはダークアキトが好き。
マクロスはマックスが好き。
ヴァンドレッドは好きじゃない。
5通常の名無しさんの3倍:04/09/05 01:13 ID:???
ヴァンドレッドって久しぶりに聞いたな...
青いガンダムみたいなやつがかっこよかった
6通常の名無しさんの3倍:04/09/05 15:03 ID:???
彼女が家にやってきたのはいつ頃だったろう。はっきりと思い出せないけど、多分春。
まだ風が少しつめたいけど、暖かい日差しが降り注ぐ、そんな頃だったように思う。

――そうか、丸1年なんだ。

彼女はMaxtor DiamondMax 16 4R160L0。160GBというトンでもない記憶容量をもってる
くせに、人懐っこくて穏やかな性格の、我が家の倉庫管理人。
はじめて家にきたとき、僕の持ってる手鏡では彼女の全身を映すことさえままならず、
ATA133カードという姿見を急遽調達するはめになった。ようやく彼女の頭のてっぺんから
つま先まであらためて見てから、これからよろしく、とタイプした小さなファイルを渡したんだ。
彼女はきょとんとしていたように思う。なにせ無限にも思えるくらいの記憶容量を誇る
彼女にとって、それは何千分の一にもみたない小さなテキストファイルだったから。

それからわずか数日、彼女のめざましい働きぶりに、僕は感心を通り越して感動していた。
彼女は高音質の音楽ファイルでも、映像でも、思い出の写真でも、そしてちょっと
エッチな画像なんかも(これには顔を赤らめつつ)てきぱきと保存してくれたし、
必要とあらばさっと取り出してくれる。いままで散らかっていた我が家のファイルたちは
たちまち集められ、分類され、整然と並べられた。どんどん詰め込もうが、彼女は余裕
たっぷりにさばいてくれる。
春が過ぎて、夏になり、彼女は変わらず必要な全てのファイルを保ち、渡してくれた。

秋になった。

彼女はごくたまに咳き込むことがあった。それはよほど気をつけないとわからない程度の
音。でも少し気になった。彼女の管理してくれているファイルは数万に膨れ上がっていたが
それでも八割に満たない程度。念のため医者に診せてもみたが、白衣のチェックディスク
さんはルーペを眼前にさらしながら問題なしとそっけない診察結果を返してよこした。
そう、彼女の働きぶりに変わりは無い。でもごくまれに、返事が遅くなることが会った。
なにか考え込んでいるんだろうか?彼女に聞いても、いえ、そんなことありませんよ、
と目をぱちくりして答える。

冬になった。

倉庫の奥のほうを探してきてもらうと、なかなか帰ってこない。そんなことが頻繁になった。
あい変わらず診察結果は良好だ。でも、時折咳き込む彼女が、どう考えても健康だとは
思えない。それでも僕は普段は問題なく働く彼女に面と向き合えず、予想できる結果を
先延ばしにしていた。もちろんそんなごまかしは容易に崩れて、ある日、OSからはっきり
と告げられた。

遅延キャッシュの書き込みエラー。そんな内容のメッセージはよくわからなくて。
でも彼女がもうこれ以上記憶できないことは明白だった。
彼女の思い出を消してはいけない。大急ぎで僕は自分の持てる記憶媒体を総動員して
ファイルのコピーを始めた。代替のHDD、CD-R、とにかくなんでも使って。
それは自分にとってそれほど必要でないファイルが大半だったが、彼女が管理したというだけで、
何が何でも取って置かなければいけない気がした。途中途中で彼女の動きが止まることが
あって、最初からやり直したりと、随分と時間のかかる仕事になったけど、結局二晩かけて
ほとんどすべてのファイルを取り出すことはできた。そして、作業が終わってすぐに、
ふっつりと彼女は動かなくなった。まるで自分のすべきことをやり終えたというように。

春になった。

冷たくなった彼女の中に、一つだけ取り出せないファイルが残った。test.txtという
そっけないタイトルは見えるのに中は開けない小さなファイル。まるでこれだけは自分が
持っていく思い出というように、彼女の中に残った。これを渡したとき、彼女はきょとん
として、そしてはい、とうれしそうにしていたのを覚えている。もちろん僕には中身を
見なくてもわかる。渡したときに言った言葉がそのまま1行書いてあるだけなんだから
7通常の名無しさんの3倍:04/09/05 16:10 ID:PPYuU+6q
ヴァン・ヘルシングvsマクドナルドvsサンフランシスコ
8通常の名無しさんの3倍:04/09/05 16:16 ID:???
>>6
いいな。もっと書いてくれよ
9通常の名無しさんの3倍:04/09/05 20:08 ID:???
ガンダムはいってないし板違い。
10通常の名無しさんの3倍:04/09/05 22:02 ID:???
ナデシコってギャグアニメじゃなかったっけ?
11通常の名無しさんの3倍:04/09/05 22:14 ID:???
関連スレ

ガンダムvsマクロスvsナデシコ act II
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1088078510/

さびれまくそ。
12通常の名無しさんの3倍:04/09/05 23:28 ID:???
>>10
映画見たの?
あれがギャグに見えるんならたいしたもんだ。
13通常の名無しさんの3倍:04/09/06 03:03 ID:???
ナデシコってキャラがキモイ そしてわざとシリアスにした映画
狙ってるとしか思えない 
14通常の名無しさんの3倍:04/09/07 02:49 ID:???
>>12
へ?映画じゃなくテレビで
深夜に放送してたじゃん。
15通常の名無しさんの3倍:04/09/07 21:03 ID:???
ナデシコな。エヴァよりは面白かったな。

ま、入れ込むほどのものじゃあないけど。
16通常の名無しさんの3倍:04/09/08 01:14 ID:???
>12
いかにも「つくってます」って感じのシリアス感はギャグにしか見えん
17通常の名無しさんの3倍:04/09/08 01:35 ID:???
ナデシコはブラックサレナが格好良いから好き。
でもこのスレは板違いだな。
>>1は何の為に立てたんだ?
18通常の名無しさんの3倍
ボトムズVS髭VSザブングル
これを立てたいな