1 :
通常の名無しさんの3倍 :
04/08/04 02:31 ID:Y34+CJOi 社会現象を巻き起こしたアニメ、ということでよくひとくくりにされているこの三作品。 それぞれについて思い出やこだわりを持ってる人も多いと思います。 なんでこの三つだけ特別視されるか?を解説するもよし。 TV放映や映画公開当時の思い出を語り合うもよし。 TV放映や映画公開当時の思い出を語り合うもよし。 時代の流れから三作品の関係を見いだすもよし。 シャア板的な視点から、自由に語って下さい。
社会現象ならもののけ姫や種も入れないと
3 :
通常の名無しさんの3倍 :04/08/04 02:44 ID:RmOKvTTZ
ガンダムは初代から種までずっとブームだから凄いよな。
4 :
1 :04/08/04 03:01 ID:Y34+CJOi
>>2 説明不足ですみません!「三大“SF”アニメブーム」という意味にとって下さい。
>>3 全てがブームならばXはあんな目にはあわなかったはず…orz
5 :
通常の名無しさんの3倍 :04/08/04 03:07 ID:7N4WkB4f
4ぬるぽ
ジブリもいれてちょ
海がきこえる
三作とも放送後にブームに火が点いた所が共通点だね エヴァのラストは衝撃的だったな。
ヤマトは「さらば」の頃は人気絶頂だったが、度重なる続編のていたらくで、ファンにすっかり逃げられてしまった。 今でもファンは残っているが、当時の社会現象の盛り上がりぶりや、ガンダムの盛況を考えると、戦略を間違えた作品であると言える。 でも「ヤマト3」はマニアには評価が高い。
10 :
1 :04/08/04 13:28 ID:Y34+CJOi
自分が体験したのはエヴァブームだけなんですけど、今思いだしてもすごい騒ぎだったな。 ワイドショーや夕方のニュースでも特集が組まれてて面白かった。 「この綾波というキャラにオタどもはハァハァ(;´Д`)らしいぜ」という紹介の仕方はどうかと思ったけれども
11 :
1 :04/08/04 13:33 ID:Y34+CJOi
自分が体験したのはエヴァブームだけなんですけど、今思いだしてもすごい騒ぎだったな。 ワイドショーや夕方のニュースでも特集が組まれてて面白かった。 「この綾波というキャラにオタどもはハァハァ(;´Д`)らしいぜ」という紹介の仕方はどうかと思ったけれども
12 :
通常の名無しさんの3倍 :04/08/04 13:33 ID:Y34+CJOi
あせりすぎました
>エヴァのラストは衝撃的だったな。 …どこが?
ガンダムは「めぐりあいゾラ」の頃は人気絶頂だったが、度重なる続編のていたらくで、ファンにすっかり逃げられてしまった。 今でもファンは残っているが、当時の社会現象の盛り上がりぶりや、エヴァの盛況を考えると、戦略を間違えた作品であると言える。 でも「ガンダムSEED」は腐女子には評価が高い。
15 :
1 :04/08/04 13:39 ID:???
もうダメだなこのスレ よし、ヤマトvsガンダムvsエヴァンゲリオンにしようぜ
まずロクな支援兵器を持たないヤマトが速攻沈められるな
18 :
通常の名無しさんの3倍 :04/08/04 13:42 ID:Y34+CJOi
そんなのエヴァ最強じゃん
マクロス忘れるなよ。
エヴァ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダム>ヤマト
マクロス最強だから出てこないで!
24 :
通常の名無しさんの3倍 :04/08/04 13:49 ID:Y34+CJOi
>>20 マクロスって実際どの程度のブームだったんですか?
一般人まではブームの波が及んでないようなイメージがあるんですよ。
漏れらの世代だとガンダムよりもマクロスの方がブームだった感じなんだよなぁ。 ガンダムブームと言われてもピンとこない。 あの頃は学年誌もコロコロもマクロス一色だったし。
講談社ボンボンのガンダムに対抗して 小学館コロコロがマクロスをプッシュしてたんだっけか。 小学N年生にもマクロスの漫画を連載して、プラモも毎号の様に特集してたからな。 絶大な人気を誇っていたのは確か。
27 :
通常の名無しさんの3倍 :04/08/04 13:58 ID:bRkDoRmj
えー、話を元に戻して。エヴァの話。 自分は「THE END of〜」の方だけ劇場に見に行きました。97年夏。 まぁ、TVの方でストーリーが半端に終わってたので、 ちゃんと完結してほしいなと思いました。で感想。 確かに完結した・・・うん・・・ なんというか、今にして思うと、リアルタイムで見るというのは やはりデカイですね。エヴァがガンダムだったりヤマトだったり したら、そっちにはまってたのかなと思います。長レスすいません。
28 :
通常の名無しさんの3倍 :04/08/04 14:07 ID:Y34+CJOi
>>23 キラ…?誰ですそれ?キラル・メキレルのこと?(正直キラは好きじゃないです)
>>24-26 マクロスって結構すごかったんですね。今でも続編が出てるのに納得シマシタ(・∀・)
マクロスがいまいち波を起こせなかったという最大の理由に 河森マユゲがもうマクロスはやらないって 続編がまったく作られなかったからだよ まあ、あの当時続編が作られてても、ガンダムみたいに スポンサーに食い物にされて、ファンが望むような クオリティはたもてなかったと思うし、板野も嫌気がさして逃げてると思う バンダイがマクロスU作って、マユゲと板野が奮起してPLUSから続く 今日のマクロスを作るきっかけになったのは怪我の功名と言える
あのままマクロスが続いてたら PLUSもゼロもなかっただろうな。 というより河森、板野が降板して バルキリーのデザインにガンダム系が流れて来て ゼントランメカは設定からして機種が少ないはずなのに スポンサーの意向でZみたいなトンデモデザインの応酬になっていたと思われる。 あと謎の宇宙人が出てきたりとかw
31 :
1 :04/08/04 14:32 ID:???
もうダメだなこのスレ よし、ヤマトvsガンダムvsエヴァンゲリオンにしようぜ
まずロクな支援兵器を持たないヤマトが速攻沈められるな
34 :
通常の名無しさんの3倍 :04/08/04 14:44 ID:yWUFYpga
そんなのエヴァ最強じゃん
36 :
通常の名無しさんの3倍 :04/08/04 14:45 ID:Y34+CJOi
そんなの(ry
38 :
通常の名無しさんの3倍 :04/08/04 14:52 ID:Y34+CJOi
>>37 sageで書いてるのは全て別人ですよ!証拠が出せないのがこの掲示板の恐ろしいところですが。
マクロスの続編はオーガスとサザンクロスですよ
オーガスは何気にエロかった
続編じゃねぇよ 超時空シリーズてだけだ
43 :
通常の名無しさんの3倍 :04/08/04 16:02 ID:Y34+CJOi
>>42 将来は富野監督のように禿げたいです。
ヤマト直撃世代の人の声をもっと聞きたいです。2chにはあんまりいないかもしれないですけど。
アニメ板に立てるスレだよこれは!
いや、アニメサロンだ
マクロスの思い出といえば、 スカイラークのキャンペーンでシールもらったことくらいだ。 ガンダムの思い出といえば、 近所のお兄さんにシールもらって 箪笥に片端からベタベタ貼り付けてて今重度のガノタになってからもったいなかったなあと反省していることだ。
ガンダム以外のアニメはカス 全部ガンダムの劣化コピー作品 ガンダム以外のアニメは見る価値がない
ドラえもんも ガンダムの劣化コピー
ドラえもんはランプの精のパクリ
まあ、言われ尽くしたことではあるけどさ。 ジャンルごとに区分けされ、価値の多様化した今は ザ・ベストテンのような番組を皆が一緒に楽しむようなわけにはいかない。 子ども文化のフィールドがせまかったころのヤマトやガンダムは 時代の共通体験になることができたけど エバくらいから、ややキビシイ。 そういう意味では80年の映画をきっかけに 「あしたのジョー」も、いい線いってた感じ(練馬区では)。 SFじゃないけど。
ヤマトやガンダムの時代は 「アニメファン」と名乗る人間はほぼ全員見に行ってるような 感覚はあったね、当時は。 エヴァあたりは「エヴァファン」が盛り上がってたって感覚 だけど。ジェネレーションギャップかもしれんが。
53 :
1 :04/08/07 02:30 ID:???
90年代〜現在のアニメファンってすごく細分化してるんですね。 メディアミックス戦略でゲームやマンガと結びついてたり、 アニメそのものジャンルも色々で、興味の持ち方も人それぞれ。 エヴァ直撃世代としては、ヤマトやガンダムのような アニメファン同士の横のつながり・共有意識がうらやましいですよ。 そういう強い力を持ったアニメが次はいつ現れるんでしょうね。
>>53 作品だけでなくそれが引き起こした現象を
多くの人間と共有できる時代性を持った作品ってのは
どのジャンルでもだいたい10年単位でひとつ
出るか出ないかって感じだな。
俺は一応、今度のZ総集編にはそれを期待してるがね。
55 :
1 :04/08/14 13:24 ID:???
>>54 「Zの映画?所詮は時代遅れの総集編でしょ?」とか言われると、
「そんなことねーよ!ちくしょ〜見てろよ」と思ってしまう年頃です。
漏れもエヴァ直撃世代。放映当時14歳だった。 あの頃は今ほどエヴァにははまってなかったけど、ムーブメントとしては すごかった記憶がある。 普段アニメとは縁のない香具師と劇場版見に行ったくらいだし。 当時のアンノの反応が否定的だったのが印象にある。 だけどあの頃が最後のアニメバブルじゃないかと思えたりするよ。今は拡散・ 細分化がかなり激しくなってるから、ブーム云々といってもかつてほどのブー ムは起きないと思う。
エヴァがブレイクしたの自体、当時の状況では奇跡みたいなもんだったからな。 あれをもう一回やるなんて誰にもできんよ。
ごめん、当時五歳だったが「エヴァ」なんて単語聞いた事ない。 聞いたとすれば、セーラームーン、ゲゲゲの鬼太郎辺り。 年齢が低すぎて、覚えてないだけかもしれないが。
60 :
1 :04/08/28 02:34 ID:???
>>58 うる星やつらはオタク界の中では大波を起こしたけど、
ガンダムやエヴァほどの爆発力はなかったのかな、という認識をしています。
ああでも間違った認識かも、教えてエロい人!
>>60 漏れはエロい人だけどそーいう話は良くわからない。
話の腰折って悪いけど 久々に感じたいねえ。ああいう熱を。 種の熱気は偽物だし。攻殻もなんか違う。 ちょっと気持ちがおかしくなるようなヤバイアニメが現れてほしい。
うお、age忘れ。
3作品に共通してるのは、実はどれも戦争もの、それも総力戦ものだ って事だな(エヴァもそう言いきっちゃっていいと思う)。 案外ここら辺に熱狂の秘密が隠されているのかもしれない。 なんだかんだ言って、日本人にとって「太平洋戦争とその敗北」の存在は 大きかった、って事なのかな……。
親に連れられてガンダムの映画見に行って、列に並んで一時間後、驚愕の 事実判明。 ドラえもんの劇場版の列ですた。(大魔境だが海底鬼岩城だったか何か)
>>65 大魔境、海底鬼岩城、どっちも名作。良し!
俺は世代的に谷間。オパイの谷間
やっぱエヴァだけちょっとランク落ちるよな、時代が違うから仕方ないけど
そういえば富野御大と安彦御大はヤマトにも関わっていたな。
>>69 一方は西崎に気に入られ、一方は喧嘩して降りたが。
999とかはどうなの?これもヒットしたんだよね?
>>68 20年前は娯楽の少ない時代だったしねえ。
みんなそこそこアニメ見てた時代だったからあまり抵抗もないし。
これからエヴァ並のヒットを狙うなら普通に面白いだけじゃ見てもらえないと思う。
「三大“SF”アニメブーム」 「三大“SF”アニメブーム」 「三大“SF”アニメブーム」 「三大“SF”アニメブーム」 ?????????????????
ナウシカ、うる星やつら、マクロスが ヲタク三大ブーム
そういえばアニメを見る大人っていつからオタク扱いにされたんだろう それ以前にオタクって言葉もいつ生まれたんだろう?
75 :
通常の名無しさんの3倍 :04/08/29 18:42 ID:s0DFm+rZ
ヲタクブームにエヴァが入らないのはあり得ない
ヒカル「オタク、なにやってんの?」 オタク・・・・・河森、美樹本らKOグループが相手を呼ぶのによく使ってた言葉。 そして、ほかのおっさんマクロススタッフが今の若い人は 相手をオタク(御宅)と呼ぶのが流行ってると勘違い、それをアニメで多用した。 で、イベントとかで真似して相手をオタクという人が現れ、 そして・・・・・・ ほかにも説はある。
>>73 あえて当てつけでいうなら、ヤマト・ガンダム・エヴァは
オタク以外の人も惹きつけてみせたアニメだね。
無名の創作アニメがTVで放送されて、その人気がにわかに伝わって
再放送が組まれ、一般視聴者の興味も加わり、
グツグツ煮えたぎり一つの大きな熱気と化す。
そして、その熱気が劇場で爆発!堪らないね。
ジブリアニメにこの醍醐味はない。
CSで種とかZを再放送しているけどアレは勘違いだね。
鍋にかけるほど食材は熟していない。
>>65 ナウシカの映画見に行ってマクロスの劇場版だったに匹敵するな
>>65 その頃のドラ劇場版はいま観るとガンダムなんかよりずっと面白いですから。
80年代が一番熱気があった感じだね。
世間一般の感覚では、 ヤマト ・大 ガンダム ・中 セーラームーン・大 エヴァ ・小 ポケモン ・大 だと思うが、ニュース等で社会現象扱いされた作品の一般知名度は。 アニヲタと一般の境界線が・中で、一般的にはガンダムの知名度はいまいち、 エヴァに至ってはゼロ。世間的には知名度のあるヤマトが業界内では ガンダムよりも下なのが不思議現象なのであって。ガンダムにしろエヴァにしろ 何をやっているのかわからない的な扱いをされた、特にエヴァ。 知名度ってのは大人の世界でのことね。子供は自分の目の前にあるものが一番だから。 ドラえもん等その他子供作品は社会現象扱いされていないので除外。 ジブリは自然発生ではなく作られた社会現象だから問題外。 ポケモンも癲癇事件と米興行成績No1がなければ除外。 ヤマトブームの延長にガンダムブームがあってヤマト見た奴はガンダムを見たし、 セラムン盛況の傘の下だからこそ企画できたのがエヴァなのであってセラムン直前は アニメ冬の時代なんて言われて企画立てるのも一苦労だった。 一つの作品が時代を変えるなんてことはなく、ある種の熱気が3−4作品に 引き継がれて徐々に盛り上がって行った先に社会現象クラスへの昇華がある。 それぞれの作品にはそのいしずえになった作品があったわけだし。 今のアニメ業界がダメな理由はDVD市場内に小さくまとまった上に ジャンルごとに分散してしまっているから熱が伝わらないし集まらない。 だから多少の公共性があるSEEDとハガレンが実力以上に持ち上げられる。 それは裏返せば今の子供たちにも社会現象的な盛り上がりが期待されている ってことだと思うが。需要はあるのに供給が滞っている状態。 アニメは業界団体がない産業だから、業界としての長期的戦略が成立しない、 市場分析もおざなり。ガンダムだけが作られ続ける理由は、ガンダムだけは バンダイという会社の長期戦略に乗っているから。所詮会社としての戦略 だからアニメ全体は盛り上がらない。その方が一人勝ちでいいのだし。
一般人が知ってんのは、ポケ、ワンピス、こち亀、ガンダム(初代)、セラムン くらいだろ?ヲタ世界に入るまでエヴァ、ヤマトなんて知らんかったもん
セラムンとポケモンはもとからのメインターゲットに普通にウケたから 他のガンダム、エヴァ、ヤマトと一緒に語るのは微妙だな。 当時小1の妹が楽しそうにセラムンの武器振り回してたよ。
>>83 そうだって言ってるジャンwロボット=マジンガー、ガンダムって言う
考えは染み付いてる、それは一般人も同じ。アトムはロボットって感じはしないなぁ。
>>81 一般知名度ゼロじゃ社会現象なんて呼ばれませんがな、エヴァ。
映画の成績はファーストガンダムより上なわけだし、結構な知名度だったはず。
あとセラムンとエヴァを繋げて見てた人なんてヲタだけでしょ。一般的にはまったくの別物。
>>81 >ポケモンも癲癇事件と米興行成績No1がなければ除外。
癇癪事件は社会現象ではなく社会問題w
あくまで作品自体がブレイクして社会現象化したものを取り上げないと。
セラムンもポケモンも子供向け作品の範疇だよ。
>>85 ソースと、一般人の考えを自分の理想的にしない方がいいよ?
エヴァは ヲ タ し か 観 ま せ ん 。
私の分析によると、ヤマトもガンダムもエヴァも核のメタファーが登場する。 ヤマト→波動砲 ガンダム→コロニー落とし・隕石落とし エヴァ→N2爆雷・JAなど 大部分の日本人がこれら三作品に共感できるのは、 「日本人にとっての核戦争とは何を意味するか?」 といったような視点がオブラートに包まれながらも提示されているから。
>>89 いまさら核かよ、みたいな感じなんじゃないかね。
作品内にしても作り手にしても。
>>94 いやいや、あってないあってない
あーアホらし。
>>95 アホらしいなら、脳内でやれよ、別にお前の心の中でなら文句は言われまい?
あげてまで言う事ですかw??
>>88 それを言うなら
ヤマト=遊星爆弾
ガンダム=コロニー落とし
エヴァ=セカンドインパクト
じゃないの。
敗戦国日本のトラウマというか。
ヤマトなんかは、明らかに地球=日本なんだけど(乗組員は日本人だけだし)、
そこを攻撃してくるのは実際に核を落としたり空襲したりしたアメリカじゃなくて
同盟国だったナチスドイツのイメージを持つガミラスだってあたり
歴史のすり替えを行なってるのが面白い。
エヴァの映画を見に行ったとき待ち時間中見渡す限り謎本みたいなの 広げて読んでいたのには退いた。 ほんまもんのヲタってリアルに見たの初めてだったもので。
庵野も謙遜しちゃって「ヤマトガンダムの域には達していない」と言っていたが マジで全然達してないと思う(内容云々よりも社会現象度) ヤマトの頃はヲタクという概念もまだ無かったが、とにかく流行った ガンダムはガンプラブームの頃にはそれこそクラスのほぼ全員の男の子が観た エヴァはヲタの枠を飛び越え一般的に社会現象になったとマスコミは宣伝したが 全然そんなことはなくヲタしか熱中してなかっただろ
>>101 子供は知らんだろ、どちらが子供に受け継がれるかと言うとヤマト、マジンガー、ガンダム
だろうなぁ、中途半端だしなエヴァ。
>>101 まぁ君の周りではそうだったんだね、としか言えんわ。
つーかクラスで見てる人数多かったなんて言われても比べられんでしょ。
ずっと学生やってた人なら別だけど。
とりあえず自分のクラスも男はほぼ見てたよ、エヴァ。
>>102 ブームの中心は高校生以上って感じだったね。
アニメ自体の地位向上を願って作られたヤマト・ガンダムと アニオタに対する愛憎をぶち込んだ説教をやるつもりで 作ったエヴァとじゃ社会現象の質も量もそりゃ全然違ってくるよな。
>>104 一般には関係ありません。むしろそれが支持されました。
ヤマトガンダムについて語るスレはここですか
>>100 ほんまもんのヲタってのがヤバイと思える内はまだ正常だよな。
俺も色々なモノに手を出したがマジなヲタには付いていけない。
何だよコミケとか考察本とかエヴァのビデオ10本一気借りとか…
>>104
>>アニオタに対する愛憎をぶち込んだ説教
なんかワロタ
>>104 エヴァのアンチ気味な人って、結局そこが気に入らないんだね。
いまだに怒ってるってのもかなりの愛憎だよな。
エヴァ以降は庵野もガイナもダメダメなのがなんとも。
「パクリまくりでも売れる」って事を証明してくれたのが、エヴァ。
104の意味を誰か説明してくれ
103 :通常の名無しさんの3倍 :04/08/30 15:52 ID:???
>>101 まぁ君の周りではそうだったんだね、としか言えんわ。
つーかクラスで見てる人数多かったなんて言われても比べられんでしょ。
ずっと学生やってた人なら別だけど。
とりあえず自分のクラスも男はほぼ見てたよ、エヴァ。
ネタだよな?観てて全員が「お前」みたいなキモヲタになったのか?
マジ心配だから急速なレスを頼む。
観てるだけなら問題ない、ただ最終話、監督の態度を知っても
「エヴァサイコー」って言ってる奴は異常。
>>114 猿じゃないんだからww
まぁ人それぞれ
自分でクソな最終回にしておいて文句言われたら「テレビはタダなのに」 だからな。怒るやつが居ても当然だろう。 だからと言って「庵野死ね」はいき過ぎと思うけど
>>118 興行収入といっても3つの時代はそれぞれ異なるし
娯楽としての映画のあり方も微妙に違う。一慨に比べられないよ。
興行云々より熱気だよ。あれを肌で感じとれたかどうか。
そういう意味ではエヴァを斜に構えて見てしまったのはちょい後悔している。
120 :
通常の名無しさんの3倍 :04/08/30 22:46 ID:TT75k0SF
>>観てるだけなら問題ない、ただ最終話、監督の態度を知っても >>「エヴァサイコー」って言ってる奴は異常。 たぶん、一般人は監督の態度なんぞ知らんと思うが。 変な最終回見ても「変なの〜」「つまんね」「なんじゃこりゃ?」で終わりだと思う。 115のように監督の態度とかまで絡めてアニメ見てる時点で十分異常ですよ。
ていうかガノタとしては一般人に監督を知ってもらうと困るというか だってあの禿ですよ?
122 :
|д゚) :04/08/31 00:23 ID:kAFV7Zml
一般人がガノタになればいいんだよ ガノタは人類の革新だって,信じられる
>>2 当時を知る人によると、種やもののけはガンダムブームの熱狂とは
まるで比較にならないそうです。
エヴァですら一回り小さいとか。ヤマトはよくわかんないけど
同じくらい凄いのかな。
映画の熱狂具合だとヤマトでしょうねぇ・・ 活字でしか知らないけど劇場前に1週間前から並んでいたとか
ガンダムの場合はガンプラがあったからな ある意味往時のドラクエや今のポケモンと同じような 子供たちの間で爆発的に流行って、後に世代の名称にまでなっちゃうような玩具 これを生み出したのが大きいよな 小学生以下におこったガンダムブームってのは むしろガンプラブームと言った方がしっくりくるよにも思う もちろん作品本体があってこそのものなんだけどさ
ガンダム見た熱狂をモノに換えるのに他に玩具がないからプラモに走ったんだけどね。 ガンプラブームを別に見るって発想がリアルタイムの人間にはサパーリわからん クローバーの倒産がもっと遅かったら色々変わったのかもしれないね。
>>99 原爆投下の背景には人種差別主義があるんだから、
ナチズムと一緒に描くのはあながち的外れではないと思うよ。
それに、アメリカを単純に悪として描くような幼稚な話だったら、
日本やアメリカで人気は出ませんし。
>>120 でも、監督の心情込みで受け止めないと
本当の意味で理解した作品とは言えないんだよな、エヴァは。
何と言ってもメインテーマが、監督本人の私小説を範にした
コミュニケーション論だから。
エヴァの凄くて賛否両論分かれるところは
こんな私小説なんて危険なカルト的題材をTVアニメでやり、
劇場化するまでのヒット作にまで巧妙に仕立て上げてしまったとこだろうな。
快挙であると同時に本当に罪作りだ。
うーん、ガンプラ作ったけど本編のストーリーはよくわかんねって人も けっこういると思うんだよな もしくは見てないけどガンプラ作ったよって人も なんだろう遊戯王カード持ってるけど、遊戯王は見てないよ、みたいな 子供間の流行りモノってそういう奴らも生み出すわけで もちろんガンプラから本編に入ってくやつもいただろうし なんてーのかね、すげえいい布教材料? そんな感じ そういえばガンダムの長寿の理由ってののひとつもプラモ(玩具)だよね 模型界で地位を築いたあとも、SDガンダムやカードダス、ガシャポン、ゲームと いろんな媒体に展開してってヒットさせて ファースト世代以降で、「ガンダム」なんて聞いたことないなんて子供ほとんどいないだろ その点がヤマトやエヴァとは違う点だよね
130 :
通常の名無しさんの3倍 :04/08/31 02:03 ID:5EoWxZPx
エヴァってお子様たちの間では評判どうだったんだ? ヤマトとガンダムは子供たちも熱狂だよね?
ヤマトの頃は作り手と受け手が一体になって盛り上がろうという気運があったんじゃないの? むしろ受け手の方が積極的だったと言うかさ
>>130 お子様にはわけわからんかったと思うw
むしろ子供層に頼らずにあれだけのヒットを生み出した事がエヴァの凄さじゃないかと。
商品展開も玩具じゃなくてビデオとかCDが中心だったしね。
エヴァは当時の思春期世代から30台前半までの人たちが中心じゃない? 正直子供の間では流行りようがなかったんじゃないかなぁ 関連商品も映像関係が主だったし 劇場版に行列してたのは中坊、高坊あたりがおおかったような
>ファースト世代以降で、「ガンダム」なんて聞いたことないなんて子供ほとんどいないだろ >その点がヤマトやエヴァとは違う点だよね ヤマトも10年位前まではほぼその状態だったのだが、 このスレを見ていると名前さえ忘れられてるっぽいな。 やはり、続編を作り続ける、ってのは大切だな…。
>>82 ワンピースは一般的には知名度0だよ、一般人が知ってるのはドラゴンボールZでしょ
136 :
通常の名無しさんの3倍 :04/08/31 05:41 ID:fPGGMGKS
>>133 工房〜大学生が多かったと思う
殆どの子がおそらくソレ系のポスター持ったり、エヴァ関連らしい書籍を持ったり
エヴァヲタ解放区的な雰囲気がありましたな。
俺の知り合いは映画の内容を巡って映画関内でヲタ同志が 殴り合いのケンカしてるのを見たそうだ。 まあエヴァ世代はある意味圧倒的な熱さを持ってるな
圧倒的な痛さでは・・・
>>137 一握りのヴァカを世代でくくるなw
ガンプラ目当てのヲタが将棋倒しという、痛いどころか痛ましい事件を忘れたか。
>>135 × ドラゴンボールZでしょ
○ ドラゴンボールでしょ
そういえば、海外にアニメ流すらしいなワンピス
エヴァが売れたのは一時的だし、もっとおたどもが金を使えばエヴァキャラが エロゲーに出てくるなんてのは避けられたと思ったり。
>>142 そこは庵野のさじ加減ひとつでもあったんだけど、自ら放棄しちゃったからねぇ。
まぁエロゲかつまらない続編出されるかの2択だな。今のとこ両方は出さないだけマシかと。
>>144 俺的には「どこからともなくあらわれる使途を毎回エヴァで撃退」しつづける
地球防衛隊みたいなアニメの続編作ってくれることが理想だったがな。
>>145 ウルトラか、ゴジラ観とけ、あの糞シンジが出来るはずもない。
148 :
145 :04/08/31 08:24 ID:???
ウルトラにシンジやアスカが出てくるのが俺にとってのエヴァの魅力だったんだがな…
???妄想作品???
>>146 何があったの? 地方のリアル消防だったから全然分からないわ
現在30後半のリアルタイム組からいえば、正確には ガンダムとエヴァの間にマクロスが入るよ。 それくらい売れたし熱狂した。主題歌なんかもベスト10で飯島が歌うほど。 しかし内容の浅薄さから一般的には今残ってない・・・
マクロスは厨房時のミンメイと早瀬派の論争がおかしかった 当時から「もしかしてつまらないのでは?」と薄々感づいていたけど 口に出す勇気がなかった。
999がヤマトブームの中に含まれてしまうように、 マクロスも大きな意味でのガンダムブームの中、って感じがする。
で。スパロボにエヴァ出すなって事?
むしろ御三家にエヴァ入れて四天王にしてってことかと。
御三家って何?
アトム、鉄人28号、エイトマンの初期ロボット3作じゃないか?
>>150 1982年1月24日
千葉県松戸市のダイエー北松戸店で非常階段に並んでいたガンプラ購入者の列が将棋倒しに。
19人が重軽傷、小5の児童が後日死亡。死亡した児童のお目当ては「1/144量産型ザク」だったとも。
エヴァでケンカどころじゃない。シャレにならん。
>>158 それ程ガンダムって人気だったの!?小5が並んだのか・・酷いと言えば
エヴァ厨が起こした殺人事件とか・・良く分かるわ、ネットでも社会でも
エヴァが毛嫌いされる理由が、作品の出来も・・ポツーン(・‐・)・・。
>>159 うまくすり替えましたねw
まぁアフォが起こした事件ひとつで作品と結びつけるヴァカは極少数でしょうな。
>>159 ステレオタイプな論点すり替えですね。
釣り?
別に転がりと殺害を比べただけだろ?w
逆に「殺人より、事故の方が痛いのか?」と問い詰めたいのだが。
>>160 お前言ってる事とやってる事が食い違ってるぞ?w
「事故」だぞ?意味分かるな?起こしたくて起きたのではなく
「偶然」起こってしまったんだぞ?殺害とは格が違う
社会的に見ればどちらが深刻か分かるよな?
そう言えばドラクエでも似たような出来事があったな。
>>161 事実は釣りとは言わんだろうが。
ヤマトより、エヴァより。セラムン、ゲゲゲ、ぬ〜べーの方が・・・・・
エヴァ厨が良いことやればいいんだべ?なんかやって来いよ、ガノタ。
引きこもりが大半なのにな
エヴァはいいけど悪い所も目立つ。 余計なシーン多いからなぁセツクルとか変に回想シーンしたり
>>163 お、本性が出たなw
要はひとつの事件で作品やファンをくくるなって言ってるだけよ。
だから
>>159 はヴァカだなあと思ってね。
>>168 俺は別人だぞ?w焦ると人の区別さえ出来なくなるから気をつけろw
今のお前の状態になる、エヴァ板にも書いてあるだろ?
イラついたらモニターから離れろとw
所で
>>158 はお前の言う「ひとつの事件で作品やファンをくくるな」
に反してないか?言う事はないかい?
>>158 に。
>>169 もういいだろ、ここでエヴァヲタ叩かなくてもお前はエヴァ板に逝って下さい
>>169 >150が知りたがってたから事実を教えただけ。
はい終了。
>>167 いやサービスシーンは多い方がw
セイラさんのシャワーシーンサイコー
カツのサービスカットとは?
ハァハァハァハァノヽァノヽァ
小学生は小学生で楽しんでましたよ。 使徒のカッコよさ、強さ、名前が魅力的だったようです。 庵野監督がウルトラマンとして作った意図はちゃんと機能していますな。 もちろん話が圧倒的に面白かったのもあるし。
余程、この方の親は教育誠心がなかったようですねぇ。
エヴァを糞餓鬼に理解出来るかよwしね
>>177 、つまらん釣りするな
当時たまたまエヴァ22話を見た。 話はサッパリわからずとも、緊迫感だけで最後まで見てしまったよ。
180 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/02 00:06 ID:NjiMIKTj
上っ面だけを流して見て そこそこ楽しめたオレは勝ち組
30才前後の人だと、ガンプラを爆竹で破壊して遊んだとか 消防の時「アムロいきまーす!」とか言って遊んでたとか・・・ そういう話で親しくなれる現実 全く知らない香具師に出会ったことがない・・・ 経験上30〜36あたりが初代、25〜30あたりがZ見てたんが多いかなぁ ヤマトになると30才以上限定、エヴァは見てない香具師も結構いる。 最近のガンプラはすごいと聞いたがどうなんかね? 暇があったら作ってみたいな(w
エヴァは面白かった。 でも、風呂敷広げるだけ広げて、たたむのを放棄しやがった。 挙句に説教。 今となっては、だめだこりゃ。
183 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/02 01:36 ID:XS3H64Go
>でも、風呂敷広げるだけ広げて、たたむのを放棄しやがった。 >挙句に説教。 東京大学物語か!!
エヴァはレベルの高いアニメだったし、放映当時熱中したが、冷静に 見ると宗教的なシンボル(キリスト教・ユダヤ教の)を安易に使い過ぎな ところに疑問を感じる。 TV版程度なら良いけど、映画版の十字架の大量発生とかりリスとか黒い 月とか… 記号として分かりやすいのと容易に雰囲気がでるから制作者側にとり 楽なのはわかるが。 それは置いておくとして、良くも悪くもあれ以上のドラックアニメはこの 先でないだろう。
訂正 ×りリス→○リリス
186 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/02 02:30 ID:Xmexq5h/
ガノタvsエヴァ厨なんて構図は全く下らんね。 庵野はガンダム信者の一人で、 ガンダムブームを再現すべくエヴァを作ったのだし。 それはまま成功した。 そういう流れを否定する奴はエヴァファンとはいえないよ。 単に遅れて来た世代というコンプレックスに悶えている痛い奴。 自分を遅れて来た世代と思っていつまでも新人気取りでいたら SEED厨からはオッサンあつかいされてしまったし。 ノウハウは蓄積されているのだから次は誰がブームを再現するか、だよ。 今、そのノウハウを使っているのがSEEDなのだが、 かなり小ぶりなヒットと言わざるを得ない。小ぶりとはいっても、 エヴァの残存勢力よりは多いところがエヴァ厨にとっては悩ましいところだ。
>>181 最初のガンダム世代は28くらいまで入れといてくれ。
掲載誌が「たのしい幼稚園」とかだったからな。
当時のロボット的な作品は"超合金"のおもちゃで遊ぶくらいの年齢の子供向け。
初放送で最終回まで観ていた人間がここにおる。
>>186 10年経ったエヴァと現役の種比べて何がしたいのやら。
まぁエヴァがガンダムの単なる子供でないのは
当の富野おじいちゃんの粘着っぷりで証明されてるかと。
今だにあれこれ文句言ってるんでしょ、あの人。
もう、エヴァから10年経ってたのか・・・大丈夫か、俺・・・
>>188 痛い!おなか痛いよ、ママ!なんで今更腐敗したアニメを罵倒せねばならんのw?
ソース…って言ってもないのだろうけどw
>>188 あんまり関係ないかも知れないけど、シードはシードでプロの仕事だよ。
ちゃんと大ヒットしたし。w
>>191 全然ヒットしてないぞwXよりは上だが…ハガレンに売り上げが負けてるのに
「大ヒット」なんですか?
なんでハガレン?
同じ時間帯に放送されてるから?
劇場版エヴァで全ての謎が解けると聞いていたのに、 あの地底湖にどこから護衛艦を入れたかの説明が無くてガッカリだった。
196 :
1 :04/09/02 18:13 ID:???
うおっ、気がついたらすごい伸びてる…
まあ、UC系ガンダム以外で続編が制作されるってことは、 かなりのヒット作であったといえるのではあるまいか? ・・・青いMSでディスティニー、敵のMSがザク・・・いいたいことは山ほどあるがな。
Gも制作される予定だったとか
>>191 番台のスタッフは確かにプロだった。
凄いよ彼等は。
ガンダムとエヴァはちゃんと直撃できたけど ヤマトだけ未経験なんだよな。生まれてないもんな。 ここでもあまり話でないし、ヤマトな人は少ないのかな。
>>188 >>191 >>199 文脈も読まずに種厨が脊髄反射しているようですねw。
そういうヒガミ、エヴァ世代は理解できる。
衛星波や深夜帯では腐女子ユーザーを取り込めないから、
地上波の腐女子アニメに客が集中した、隙間産業のようなもの。
腐女子にとって一作目であるSEEDよりも、彼女らにとっては
同時間帯二作目であるハガレンの方がDVD売り上げが大きいのは当然。
そこで三作目となる死種は彼女らのハートをつかめるか、なのだがね。
腐女子人気に寄生する男子ユーザーってのは、何にしろ痛いよ。
ヤマトの頃は主人公=熱血正義漢が普通だったんだが、 アムロあたりから主人公=優柔不断・逆ギレキャラが増えてきた。 いろんな意味で、ガンダムはエポックだったな。
>>200 シャア専は2chのアニメ関連板の中でも、比較的年齢構成が低めだと思う。
そのせいもあるだろうね。
それだけ新規のファンが付いてるという事で、凄い話だが。
ヤマト世代は嬉々として旧シャア板に書き込んだりしないだろ。 エヴァ厨は板違いだということに気づけよ。
まぁタイトルにエヴァ入ってるんだからエヴァファンも大歓迎 でいいんじゃないの、その方が盛り上がるし
209 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/03 08:21 ID:KacFJ7Av
コスモゼロとコアファイターとどっちが強いですか?
でも逝かれた奴等が多いエヴァ板には行きたくない、 まぁ隔離されてるガノタの一人として言えた話ではないが。
まぁ除け者同士仲良くな
212 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/03 12:44 ID:aT15XrQw
痛い信者の隔離スレ
213 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/03 12:53 ID:05a97twk
俺は35だがヤマト本放送時はマジンガ−全盛で、見向きもしなかった。 ま、年齢的に難しかったのもあるが。 その後の夕方の再放送は熱心に見てた。 最初の劇場版にも親に連れて行ってもらった。 その時の親の反応が「マンガなのに大人ばっかりでびっくりした」 と言ってたのが、印象的。 「さらば〜」の時は、クラスの男子全体は盛り上がっていた。
>>212 それもまともに口論も出来ねえ、痛いエヴァ厨のな。
215 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/03 13:08 ID:05a97twk
ガンダムの盛り上がりはもの凄かった。 不良の奴らから、いじめられっこの奴まで、男子なら共通言語。 ガンプラなら手に入りすりゃなんでも良くって 毎回、おもちゃ屋の入荷日に並ぶたびに1/100ガンキャノンしか当たらず ガンキャノン小隊が出来た。 ガンダムは、それまでの子供向けのロボットアニメといっしょにするなと 熱くなり、大人が、ザクをロボット呼ばわりするものなら烈火のごとく怒り ロボットではなくモビルスーツと呼ばれる「機動服」だと力説する奴が いっぱいいた。
若めの1st世代にとって、ヤマトの影というのは実はけっこう大きい。 まだ幼い自分たちにはよく分からない、物凄く面白いらしいアニメだという印象があった。 当時アニメに全く理解がなかった親たちですら 毎週楽しみにというわけではないにしろ、観ていて内容を知っていた。 大人でも興味を持つようなアニメなど、当時は他に存在しなかった。 そんなヤマトの熱気に乗り遅れたガキどもにとって、 ガンダムってのは待望の作品だったんだよな。 お祭り騒ぎに必要な、待ちに待ってた「俺たちの神輿」ってところはあった。 自分たちのための作品をようやく手に入れたような気分だった。 たぶん、エヴァもそういう部分が多少あるんじゃなかろうかと思う。 さんざん燃え上がった後の、残り火の様なガンダムしか見れなかった世代にとって 初めて体験できた本物の熱気だったんじゃないかな。
馬鹿言うな、Gもエヴァまでとは行かんがこんな事は起こした 2)一世を風靡したGガンダムだけあって、その影響は数知れず、“るろ○に剣心”で「しょせん剣客とは、頑固で不器用な生き物。やはり、 剣と剣でしか分かり合えぬものか」という台詞があったり、 スクウェアの『ロマンシングSa・Ga3』でシナリオの中心人物とも言うべき東洋の少年が 『東方不敗』という名の大剣を初期装備で持っていたり、カプコンの成長型格闘アーケードゲーム 『ウォーザード』で、まんまシュバルツとしか思えないキャラが登場していたりする。 3)何でも、美少女ゲーム界にもその波紋は広がっていたそうな 4)ただし、Gガンダム自身のパロディは、本編がとんでもなくぶっ飛んでいたために、なかなか難しいようである。 風雲再起のファイティング・スーツ装着シーンや、ネーデルガンダム×40などを越えるネタはそうそう出てこないし)。 しかし、今思えば、エヴァに熱狂してたのは重度のヲタクだけだったよな
美少女ゲームに真似てほしくねーよ、Gガンを
エヴァは一時のブームで終わったが ガンダムはこの20数年ずっとブームなんだよな。 エヴァのブームってのもただの話題性だけで中身はスカスカだったし。 劇場版ガンダムのようにみんな面白いから見に行ったんじゃなくて ただブームだから見に行っただけってのが大きな違いだねぇ。 いまじゃキモいオタ向けの展開しかしてないし。(これは元々か) 何より純粋に子供が楽しめないって致命的でしょ。
これから先、エヴァの中心世代は意外と若い層と見られるかもしれない。 実は当時の小学生とかがけっこう真面目に見てる。 あのころはメインとはされてなかった年齢層だが。 これって実はガンダムがそう。 当時中心と思われてた中高生は今は40超えてる。 が、今実際に1st世代と思われてるのは30代。 当時の小学生たちだ。 ガンダムとの違いは、現役中心世代がいつまでたっても卒業しないことだな。
>219 子供が純粋に楽しめないかどうかは、子供に聞いて見ないとわからん。
222 :
ハンバイン ◆0l69NWMyN. :04/09/03 14:56 ID:8gfCzUnJ
るろ剣はシャアの中の人が生身で初号機を倒す漫画でつよ。
>>219 ガンダムでブームと呼べるのは1stの期間だけ。
あとは基本的にずっと低空飛行。ちょこちょこ小ヒットがあるくらい。
ここ数年がリバイバルで再燃してるが、これが終れば今度こそ本当に終わりだろうな。
種が後を継げるかどうか。
>>220 今の親は皆エヴァヲタなのかい?こういうの聞いて、嘘にしかみえないけど
ガンダム、ヤマト、だったら(そうだが)本当に聞こえるし、これが超えられない壁なんだろう
と実感しますた。
>>220 、
>>224 今じゃねーってまぁ嘘には聞こえるよ、「子供」にはブームを起こしてないし。
ちょうどポケモンが売り出された頃でそれどころではなかったしな
親がエヴァヲタ???
エヴァの頃の中高生なら今は20代中〜後半、小学生なら10代後半〜20代前半くらいか。
まあ子供いるやつもいるだろうな。ヲタは晩婚気味だとは思うが。
>>225 ポケモンは(アニメなら)もちょっと下。
>>223 だけど今でもガンダムの商品は発売されてるし売れるだろ?
ブームって言い方はちょっと違うけど
「出せば売れる」って状況が20数年続いてるだけで他の作品とは格が違うと思う。
タテヨコのシリーズの繋がりが大きいのも強みだな。
>>226 違うって、子供から観たブームだよ、俺はG世代、ポケモン世代。
子供が知るには新聞や雑誌ではなく、ガチャポンやプラモ、ゲーム、テレビ
でしか分からないし、コロコロですらゴジラ、ポケモンオンリーだし。
>>227 いや、だから今はリバイバルで盛り上がってるよ。
でも今までずっとそうだったわけじゃない。
まあSDとかも入れれば、それなりのペースで続いてはいるかな。
でもそれは個別の商品展開での話であって。
仮面ライダーブームが昔からずっと続いてる!って言ったら違和感あるでしょ。
>>217 Gガンの方こそヲタ人気だけでしょうに。
影響を与えられたのも内輪のヲタ産業のみ。
映画や音楽等のメジャー産業にまで影響与えたエヴァとの差は雲泥ですよと。
>>228 下ってのは年齢層のことね。
幼稚園〜小学校低学年なら、そりゃエヴァなんかよりはポケモンでしょ。
>>230 さっぱり分かんないけど、その映画と音楽やらは何?
まさかエヴァに流れた(何か忘れた)音楽は「エヴァが作った物」なのかい?
エヴァがパクリで合成されてる事はチミは知らんだろうけど、ゼーレやら
スーツやら、あげればきりがないけど。
エヴァが叩かれると他の作品を「ヲタ作品」発言ですかwそこらへんに居る種厨と変わりませんねぇ
ん、それを言ったらGガンも既存作品の衣替え再利用品だぞ。 単にネタ元がアニメじゃないだけ。 そういう意味じゃGとエヴァは似てる。パッチワーク作品としてね。
>>234 「東方不敗」、「風雲再起」、「一部の技名」、「舞台として香港」
あげてみた、ストーリーらへんはパチなしで名前とかは映画、店の名前など
を採用してるみたい、でもエヴァもあんま感じないからパクリは何をパクッてるか
を言われなきゃわかんないし、気にスンナ
>>233 先にボケかましたのはGガン厨なわけでね。
他の作品に影響与えたとか自慢げに語るのはいいが
それよりはるかにメジャーなエヴァを脈絡もなく貶めるんだから
そりゃ突っ込まれて当然かと。
>>217 はどう見てもヘタな釣りだけどな。
だからスルーしてたのに。
>>236 そこにはソースなかったね。
で、エヴァの影響を受けた映画や音楽等のメジャー産業って言うのを知りたい
>>237 「馬鹿言うな、Gもエヴァまでとは行かんがこんな事は起こした」
ってのも喧嘩腰に聞こえるん?痛いよ、エヴァは売れた、だがGも売れましたよ
それでいいじゃん、エヴァよりメジャーな初代、Z、ポケモンには負ける訳だし。
240 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/03 16:30 ID:eLZdYiit
ここにいるエヴァ厨は一人か?似たり寄ったりな口調だなw
ブームじゃない作品はお呼びじゃないのよ。 Gガン程度の作品までいちいち語ってたらきりがない。
ブーム=作品の出来 なのか???視聴率が低いのは何故だ?
ブームと作品の出来はあまり関係ない。視聴率も直結はしない。
作品としてはクズだぞ、エヴァ、 物語上にて展開されるわけの分からない専門用語、 つまりは「死海文書」だの「アダムとエヴァ」だの 「人類補完計画」だの、そういった劇中何ら説明が成されない エヴァ厨にしたら「それがいい」になるのだろうがw
エヴァは確かにブームではあった デレビでオタの奇行が取り上げられてたし
ワラタ
>>244 作品について語るならエヴァ板へ。
エヴァがブームだったのは疑いようがない。作品の出来不出来はそれとは別。
つまんなくても種が受けてるのと同じ。
個人的にはエヴァよりナディアの方が良い出来だと思うし好きだな。
まぁ
>>217 は荒らしたいだけだからね。
他をけなさないとろくに褒められないような奴は放っておけばいい。
>>248 Gに対する批判なんてねーべ。事実が書いてあるだけ。
>>249 落ち着け、何処がけなしてるんだ?
>>217 には
「ヲタしか熱中してない気が」しか作品の批判は一つもないぞ?
それともエヴァ厨にしか分からない暗号があるのかね?
>>239 インスパイアされたと公言してるのはバンプとかが有名どころ。
他にもいろいろいたと思うんで誰か補完よろ
>>252 俺を誰かと勘違いしてるのか?
俺は247とか。
エヴァはブームだったと思うが、それと作品の面白さは別。
>>255 Gに対する批判なんてねーべ。事実が書いてあるだけ。
この事実ってなに?
>>251 それで十分でしょ。
もし本気でそう思ってるなら、認識が甘いと言うしかないが。
ヲタ批判アニメと熱血アニメ・・・比べようがねえって
>>256 ちょっとヒットしたアニメってこと。
逆に聞くが、事実じゃないと思うのはどれよ。
>>257 おいおい?逆切れか?エヴァは凄く売れた、だがこれも売れた
これを言うとエヴァ厨の認識にはむくのか?
それで貴方の言う常識はなんなんだ?
エヴァのことなど聞いとりゃせん。
再放送で火が付いたんだっけ?エヴァ
エヴァに熱狂してたのは重度のヲタクだけだったよな
>>217 ↓
ヲタしか熱中してない気が
>>251 ↓
エヴァは凄く売れた、だがこれも売れた
>>260 なにやら表現がマイルドになってくなw
こういうスレだし当然エヴァファンも見てる。荒れる原因作った
>>217 は反省しろってこった。
むしろ>217はこの豊漁っぷりにガッツポーズしてるだろ
マジで大量ですが、Gもエヴァには逝かんが影響は与えたのは本当ですぜ?
>>267 それでも最後の1行はいらんだろ。
つーかわざわざ2行開けて書くなよw
>>267 よくわかってるな、エヴァ程売れたアニメはない
Gも売れたでもエヴァには勝てない。
ヤマト、エヴァと違って、今でもブームというか、需要が続いているガンダムは凄いね。
プエヴァーには勝てない
EVAもGも両方好きなんだけどな なぜ争う必要があるのかと
>>271 エヴァは終わらせたからね
もしも世界観でシリーズ化してたら
ガンダムとあまりかわらない状況になってたとは思うよ
いやさすがにそれは無いと思うぞ・・
α-エヴァが主役の続編とか悲惨なことになってたかもな。 まあ庵野の意図どおり、あそこで終わらせて正解ですよ。 ロボアニメの代表作として、薄められて消費され続ける存在はガンダムが引き受けてくれてるしね。
いろんな意味で、最悪に近い終わり方だったけどな
作品としてきれいに終わってるじゃん。 まぁロボットアニメとしては最悪なのかもしれんがw
作品としても、ロボットアニメとしても、最 悪 で す 劇場版も…。
>>279 それ以上はスレ違い。個人的な文句は他でヨロ
個人的ねぇwエヴァ厨以外。納得行く訳ねえだろ
だから作品評価はスレ違いだと。まさかまた釣りですか?
エヴァネタは釣れるな
ね、厨が幼いし
厨が幼いw
だが両方好きな俺にはしのびない
厨が幼い?おつむが悪いの間違えだべ
確かによく喰い付くね
>>276 でもわかんないぞ
ガイナはいまだにEVAブランドで小出しにやってるし
庵野だって今は金も名誉も家庭もあって幸せだからあれだけど
なにかあったら暴走するかもしれないしな
EVA以外のもので暴走して
また面白いの作ってほしかったりするけど
どこでも沸いてくるしね。しかもしつこい
ヤマトはおつかいから話を変えない限り 新しい展開は出来ん。いつまでたっても 時代が変わってもお使いばっかり。 しかも妙にクサい。これでは一部のオタは見ても 普通の一般人は見ない。
まぁ確かにエヴァアンチはしつこ過ぎだな。 エヴァ板ならまだしもシャア板のはずれにまで押し寄せてくるはた迷惑っぷり。 他にやることないのかと。
まぁ、何時でも何処でも場を考えず「〜〜はエヴァのパクリ」などと、連発する輩よりはマシだろうて
ドラえもんはエヴァのパクリ
エヴァ厨は知性の低い奴がいるから痛いんだよな。
さっきから一人でエヴァ叩きをやる気まんまんの人がいますね
いるねぇ、粘着がひとり。 ろくに話できないんで1さん交通整理して。
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ ■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ ■■■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍 ■ ■■■■■ ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ 板違い! ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ ■■■■■ ■ 卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■■■ ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■ ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
>>239 映画でいや深作欣二のバトルロワイヤルは有名でしょ。クラシックにテロップにみやむーと。
リリィシュシュも岩井俊二版エヴァ的な内容。ウォーターボーイズの矢口史靖も影響受けたとか。
音楽はバンプオブチキンとラルクアンシエルが双璧。歌詞やプロモがモロ。
及川ミッチー、宇多田、電グルあたりもエヴァ好きを表明。
踊る、ケイゾクはじめテレビドラマ、バラエティには腐るほど。マンガ、ゲームには星の数ほど。
>>239 >エヴァよりメジャーな初代、Z、ポケモンには負ける訳だし。
Ζが今メジャーになったのは営業側の努力だろ。
当時はマクロスのほうがすごかったじゃん。
確かに1stにはかなわなかった。
でもエヴァは、Ζよりははるかにすごかった。
まぁ今じゃスパロボ参戦回数が人気のパラメーターらしいし。w
ここはIKEMENの多いインターネッツですね
もう少し考えて自演しなよ
>>302 なるほど・・・・って普通ならマジンガーっていうだろ。w
>>299 エヴァからの影響といえば忘れちゃいけない、セカチューw
題名だけだがな。
エヴァもどき路線のアニメも乱発されてるな。
こういう作品比較の要素を持ったスレが 荒れてしまうのはつきものとはいえ、 これだけ突っ込んで語れることの多いテーマが アンチ同士のどうしょうもない水掛け論で終わってしまうのは 何かもったいないよな。
>>307 アンチ同士ってわけじゃないんだがな。
スレが荒れるのはエヴァアンチが騒いだ時と決まっている。
ZガンダムやSEED人気も、所詮はファーストガンダムブームの延長でしょ。
>>309 まぁそれだけファーストが凄いってことで
311 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/04 08:07 ID:h+CQal5y
宇宙船間ナデシコはつまらん トップをねらえはまぁまぁハァハァ
>>299 そのエヴァ的って何?元ネタからじゃないの?エヴァの。
ゼオライマーとか、イデオンとかさ
これ以上は聞かないけど。
>>308 いいですね、何でもアンチのせいに出来て(プゲラ
>>312 俺もアンチだけどしつこいよ、別に「また妄想爆裂ですか?」と腹抱えて笑っとけよ
それともエヴァ板に行く勇気ないのか?こーゆー奴等は腐るほどいるさら、そっち行けよ
>>Ζが今メジャーになったのは営業側の努力だろ。 当時はマクロスのほうがすごかったじゃん。 >>でもエヴァは、Ζよりははるかにすごかった ハァ? 去年の同時期に発売されたZとエヴァのゲームでは数倍以上の差がつきましたが何か? DVDはエヴァよりZのほうが売れてますが何か? ヲタ限定作品のエヴァがZに勝てるわけないだろ エヴァなんて種以下じゃん 一般的な知名度でもZや種にも敵わない
俺もΖ好きだけど、一般的な知名度はエヴァのほうが上だと思う。 Ζ:「えーと、ガンダムの続編・・・だっけ?」 エヴァ:「アレでしょ、なんかオタクが騒いでたキモいアニメ!名前だけ知ってる!」
>>316 ヤング世代なら誰でもとは言わんが知ってる。
>>312 ガンダム好きに向かって、そいつは宇宙の戦死が好きなだけだと言ってるようなもんだな。
そもそも一般人がゼオライマーやイデオンなんて知ってるわけもないのにw
さらヤマをリアルで見にいった香具師はいるのか? 漏れは公開当時この世に生まれていないんだが。
俺、リア厨だけど初代アトムTV版の第1話リアルタイムで見たよ?
>>319 俺は思う、キモヲタアニメとして有名になるぐらなら
隠れ名作として埋まっていた方がいいと。
つーか種は「ガンダムだから」知名度が高いだけだろう。 もしガンダムじゃないただのロボット物だったら知られることすらないんじゃないか?
>>323 そんなに有名でもない、Xより上か下ぐらい
>>324 Xと同じくらいの時期にやってたら打ち切り確実だな。
ヤマト・ガンダム・エヴァに共通するのは、放映後に人気が過熱したという点。
マクロス、種はここんとこが違う。
現在の10代に限定すれば エヴァよりZ、Zより種の方がよく知られていると思う。
>>322 隠れ名作ってのも一般から見れば単なるキモヲタアニメ。
面白いキモヲタアニメとして一般にも評価される方がいいに決まってるだろ。
っていうとまた食いついてくるキモヲタがいそうだなw
フランダースの犬も アルプスの少女ハイジも 母を訪ねて三千里も 全部キモヲタアニメw
マクロス・エヴァ・種はヤマト・ガンダムとは同類でないと思う。 前者はアニメファンが作ったから。
この板のメイン年齢層と被るのか、Zに対して好意的な意見が多いんだな。 あれも放映中はけっこう叩かれてたアニメなんだがな。 スパロボとかで取り上げられて名作イメージが付いたのかね。 嫌いってわけじゃないが、ZもZZも基本的に低視聴率不人気アニメだよ。 ちょうど今の種をもっと小粒にした感じかな。 旧来のファンからは見捨てられ、新規ファンもいるんだかいないんだかよく分からない。 が、一部アニメ雑誌では熱心に取り上げられ続けてるっていう。
この板のメイン層は大体20代。 Zのギリギリ直撃世代から平成TVシリーズのハイエンド層あたりになる。 大体、この世代はガンダムのヒット作品としての地位が 凋落していく過程というのをリアルで体感しているので、 結果としてZあたりのUCものを無闇に信仰してしまう傾向がある。 エヴァは当時、ガンダム及びアニメそのものに見切りを付けつつあった この層を再びアニメに出戻りさせたという意味で功罪があるかもしれない。 これより下の世代となるとアナザーガンダムが入り口だったというのもあり、 大抵の作品に対しては寛容なんだが、反面ゲームの悪影響もあり 作品を見もしないで過大・過小評価する傾向も強い。 シャア板の厨同士の言い争いは、この辺の世代間のギャップが ひとつの大きな原因としてあるんだろうな。
G、W、Xをガンダムと認めない野郎も痛いよなぁ。
>>332 ガンダムの設定にアニメファンやアニメ雑誌による後付け設定が多いということを知らんのか?
エヴァとか種だってそういう前例を参考にして作られたのでは。
>>336 >>332 はファンに支えられて作られたって意味じゃなくて、
ガンダムやヤマトに影響されたアニオタクリエイターが
アニオタのために作った作品=エヴァ・マクロスだったって言いたかったんだろ。
>>332 もあまり賢いとは言えんけどな。
作り手の趣味がどうだろうが関係ない。というか、その区分けの意味がよくわからん。
コメントだろ?キモヲタ庵野も己がガノタと言ってたらしいが
>>337 >>332 を何度読み直しても、そういう風には解釈できないんだが…。
ヤマトやガンダムを作った人達はアニメファンじゃないと言いたいの?
監督もプロデューサーもスタッフはアニメ大好きな人多いですよ。
まぁブームの大きさとは関係ないな
>>341 富野や松本、西崎なんかは別にアニメファンなんかじゃあない。
つーか、そもそも当時のアニメ業界人なんかは
実写に対するコンプレックスを胸に抱えて
悶々としながら仕方なくアニメ作ってた人間がザラにいた。
富野なんかに至ってはガンダムみたいなロボットアニメで
有名になってしまった自分が許せないくらいの実写コンプレックスの持ち主。
そういう人間たちが実写映画に対する反骨で、
「アニメだってこれくらいの事が出来るんだぞ」と息巻いて作ったのが
当時のヤマトやガンダムが作り出された背景だったわけだ。
マクロスやエヴァみたいな「俺たちもガンダムみたいなアニメが作りたい」
っていう思いから作られた作品とは根本的に目指す目標が違っていたということ。
344 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/04 19:38 ID:dFgIyuDy
>この板のメイン層は大体20代。 ソースきぼんぬ
Ζガンダムの変形とかΖΖのミサイルや合体変形が なんのアニメとはいわないが影響されてるじゃん。 Ζ以降のガンダムはほかアニメから何かしら影響されている。
つーか初代の時点でも他の作品の影響は当然受けてるでしょ。 純粋なオリジナルなんてあるはずがない。
どうでもいいけど、ブームにのって完全新規でエヴァやマクロスが作られ 放映当時、映画がつくられたなかったΖが今更総集編の映画が作られることに 関して、庵野や河森がやりたいことをやってるのに対し あんまりやりたくな事をやってる富野に俺は愛を感じる。
>>305 (´-`).。oO(エリスンのからだと思ってたけど、違うのか?)
>>333 ZもZZも基本的に低視聴率不人気アニメだよ。
ちょうど今の種をもっと小粒にした感じかな。
Zはガンダム史上歴代一位の視聴率でプラモもバカ売れしましたが?
大体ガンダムブランドってほとんどファーストとハッタリCM戦術やん ZZ問題外、 F91、 デザインがうけなかった、 新時代ガンダムにするには既にファンが凝り固まってた。 逆シャア、 富野が少しエンターテイメントしてみたが、 やはり譲れない一線が作品を混乱させてる。クェスとか V、 なんと言うかついに切れた。 G、 F91の無念を晴らす今川パンチで正に新時代、古客がそっぽ向く W、Gのインパクトをいい意味で受け継ぐはしゃぎっぷり、 古客がさらにそっぽ向く、近年再評価気味、 腐女子向けのレッテルがとある作品と比較してはがされた為? X、 W、の後の為か異様に地味に見える数字は普通だったが大人の事情で切られた。 最終回のニュアンスの誤解はネットで一人歩きしたのが有名。 ヒゲ、もはや放送前の批判が定番となった中そのピークなんせヒゲ 富野信者と独特のファン層を持つ、 核ミサイルの話で臨界事故 最終回で三宅島と呪われた?作品 種、種付けの話
ファーストの衝撃波の余波とバンダイの営業努力 結局これだよな
ガンダムブーム直撃世代で当時の凄かった記憶があるんだけど 当事者の俺はガキだったんで20歳以上の一般人の大人はどう感じてたんだろう。
>>349 たしかそれがZZになった途端にプラモ売上も
視聴率もストンと落ちたんだよな。
>>347 ここ数年は富野も好きなことやれてるからいいじゃん。
庵野なんてもう完璧に終わってるしな エヴァ以降アニメを作ってないし 福田の成功とは対照的だな・・・・
福田って誰?
>357 元浦和レッズのFW
>>343 富野とかが心底アニメ嫌いだったら何十年もアニメの仕事し続けてるわけないだろ。
よくインタビューとかで言ってるのは「子供だましが嫌い」ってことだよ。
実写がいいとかアニメがいいとかそういうメディアの線引きじゃないんだよ。内容の問題。
子供時代にお子様向けの作品が大嫌いだった、大人が見るものを進んで見たという人達が、
大人になって大人でも観賞に堪えるようなアニメを作ってみせたということ。
今の時代は実写でもどんどん幼稚なものが増えているけど。
>>354 続編の視聴率は前作の出来に大きく影響を受けますからね。
30代の独り言。 ヤマトもガンダムもエヴァもブームを起こし、 アニメ産業を建設・活性化していったにもかかわらず 遂に「アニメの王道」に位置づけられることはなかった気がする。 ヤマト?・・ハイジでしょフランダースでしょ?真の王者は。 ガンダム?・・ルパンでしょタッチでしょ?真の王者は。 エヴァ?・・ポケモンでしょドラゴンボールでしょ?真の王者は。 おまえらはいつまでもアニメを卒業できなかったもの達が しがみついた柱なんだよ! テレ朝の捏造に近いアニメランキングに目眩を覚えつつ これを作っているヤツらはこれを言いたいのかもしれんなとふと思う。 あくまでも彼らは時代の徒花であったと。 続編があろうがなかろうがそんなことは別。 でもそんなヤマトがガンダムがエヴァが俺は大好きだ。
>>348 いや、編集者がエヴァの最終話からパクって題名変えたんだと。
雑誌で自らそう言ってたそうだ。
363 :
348 :04/09/05 04:51 ID:???
364 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/05 06:39 ID:UvD2XxsN
使途なんて波動砲で一発だよ ソロモンなんて波動砲で一発 でも戦艦がモビルスーツにかなうと思うな
まぁ、波動砲相手ではターンタイプでも厳しいな。
366 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/05 09:12 ID:Bm+XvPue
ドラえもんもそろそろ休ませてやれよ、とマジで思う。
>>361 言いたい事はわからんでもないが、
>おまえらはいつまでもアニメを卒業できなかったもの達が
>しがみついた柱なんだよ!
この部分は主客転倒なんじゃないのかね?アニメ柱はおれらの方なの?
368 :
1 :04/09/05 09:27 ID:ubP5dO2M
>>366 今のドラえもんは正直………ですよね。
映画の休止はなんかもう限界って状況をあらわしてるような気が。
369 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/05 16:32 ID:UvD2XxsN
今のちびまるこちゃんは なんだか違う
>>368 ちなみにスタッフ一同は1年分ためておいて次は
ドラ映画史上最大の作品を作ると苦しい言い訳
・・・・・・。じゃあ次の映画はスターウォーズ超える完成度なのか?
松本→富野→庵野→ 次は誰が来るだろうか? まぁ、上記の3人は、もう無いと思う。
「吠えろペン」風にいえば花を咲かせて種も十分蒔いたからな。
ナディアの再放送見てると分かるけど、実はあの作品で庵野パターン使い切っちゃってる。 要するにエヴァってのは、結局ナディアと同じことやってるだけなんだよな。 作品としてはむしろナディアの方が出来がいいくらい。 そう考えると富野もよく何作も作れたなと思うよな。 まあダンバインより後のロボットは全部オーラバトラーだったりするけど。
宮崎駿もそうだけど、固定客を飽きさせずに同じパターンを 何度も何度も繰り返してこそ大御所クラスになれるw。 結局どんな仕事でもそこがアマチュアとプロの境界線。 エヴァが再生産作品でしかなかったことはそれでいいが、 それ以後が続かなかったことで庵野は一発屋の負け犬になってしまった。
>固定客を飽きさせずに同じパターンを何度も何度も繰り返してこそ 押井の事としか思えんな 因みにアンノは実写いっちゃっただけだし 「彼かの」普通に上手かったと思う。 いい加減アンノアンチうざったいよ
汚水は映像表現が違う。 禿のほうがまたか・・・と思うときがある。 人氏に過ぎとか。
庵野はどうも自分のパターンから脱出しようとし過ぎてる気がする。 実写に行ったのもなーんか「逃げ」っぽいよな。 パターンって強みでもあるんだけどな。 やってる方は飽きるのかもしれんけど、求められればやってみせるのもプロの姿勢ではある。 その上で新しい部分も見せられれば言うことなし。
押井はポケ戦はまあまあだったがパトレイバーは糞だった 庵野や福田はダメだな パクリばっかりで
押井ってポケ戦に居たっけ? アンノはちゃんと自分の味に昇華できてると思う。 パクリ論議って限が無いけど福田とアンノを一色短にするのは強引だよ。
んだねぇ。
庵野と福田は共通点が多い。まず同期の同い年だし。 同時期に放映されたナディアとサイバーはヲタの間ではプチヒット それからエヴァと種作ってブレイク。 この2作品はかなり叩かれたのも似てる。 しかも庵野も福田もガノタから嫌われまくってるのも。 庵野はエヴァ以降作品を作ってなく 福田は続編にやる気満々なのが対照的だが。
おかしくね?売れてもない種がブレイクって言うなら、ゴジラ、ドラえもんなんか 毎年大ブレイクじゃんか?必死こいて「種が売れてる」なんか信じちゃいかん。
でも、グッズとか売れてるんじゃないの?
ガンダムとしては非常に売れてる方だあな。
>>381 ガノタで福田は嫌いだけど
庵野はOKってほうが多いと思うけどな
ガノタが庵野を嫌わんねばならん理由はどこにもないな。
もうね、庵野がヲタに嫌気差したのもわかるわ。 パターンだの逃げだのと勝手な決めつけばかりw 裏切られた!とか言ってエヴァにブチ切れたのもこういうタイプなんだろねぇ。
釣りにマジレスだが、ヲタを気にし過ぎるのも立派なクリエーターとは言えんな。 自分が同レベルの存在だと証明してるようなもんだ。 エヴァはああいう話なんであって、それ以外の何物でもない。 そのことに別に裏切りも何もねーだろ。
ともかく庵野と福田を同レベルで扱うのはやめれ。程度が知れるよ。
>>388 庵野は大人子供だからね
でもだからああいう作品を作れる
今は大人になっちゃってるかもしれないけど
福田はあまりにも浅いので
語る必要ないな
もう1−2年で消えるだろ
岡田斗司夫いわく、 「庵野くんは天才だけど富野さんは超人」 言い得て妙だとは思う。
>>388 立派なクリエイターねえ。そこは別にどうでもいいがな俺は。
>>391 まぁ変人という説もあるけどね
ほどほどにおかしい人の作る物のほうがおもしろい
>>388 結構いたんだよ当時。
自分の思い通りの展開にならんからと癇癪起こした子供が。
>>387 プププ、エヴァ作る前から「ヲタは…」と思ってるよ、奴は。
今見てもビックリなオネアミスが評価されなかった時点で 当時のオタ共に普通に幻滅 アンノの気持ちは痛い程判る
>>396 日テレは作品を評価して盛んに持ち上げていたけどね。紅の豚ぐらいに。
>>396 評価はされてたんだけどな。
売上に直結しないと、作り手にはなかなか伝わらないんだろうけど。
399 :
1 :04/09/06 19:16 ID:???
>>391 「富野さんは超変人」なら納得がいく、かも。
オネアミスはつまらん。いい映画とは思うけど。
庵野もうダメだな ついにガノタからも叩かれなくなっちまったのか 福田は叩かれまくってるだけマシだな
ヤマトと見た時キラを思い出して鬱。
種を成功させた福田はすごいが 監督としての能力は・・・・。
種ってホントに成功してんの? エヴァのように社会現象としてメディアに取り上げられるわけでもなく、 再放送が高視聴率なわけでもなく。ファン層の実態が見えんのだが。
406 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/06 20:52 ID:s4uD5nXc
>>405 最近ってそういうの多い
セカチューとか韓流とか種とか周りではぜんぜん流行ってない
407 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/06 20:53 ID:gWv77ZYB
408 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/06 21:14 ID:xdaqIg5O
>>402 福が叩かれてるのは
本物の糞だからだけどな
>>405 EVAは作風もあって
アニメをよくみる人
アニメをたまにみる人
これら以外に存在を示してひきずりこんだ
SEEDは所詮
アニメを良くみる人やたまにみる人のうち萌系
(これが現在はかなりの数なんだけど)
これらに受けたに過ぎない
そしてそれ以外のアニメ好きの反感を買ったのが
かえって存在を目立たせた結果になった
411 :
1 :04/09/06 22:20 ID:???
SEEDが、エヴァみたいに他の作品(アニメに限らず)に
影響を与えるような“熱”を持ってるとは思えませんしね。
そもそもがガンダムってシリーズの一つにしかすぎないし、
やおいとか「戦争に巻き込まれる少年少女を描く」とかの要素もありふれてるし。
もっと突き抜けた、青臭くてムダに熱い物語を期待してたのになぁ。
>>401 富野監督ってホントに地球人なのか疑問ですよ…
種の成功は盤台にとっての成功という意味かと。 1作品として云々ではなく単純に利益としては成功したアニメじゃないかな。
ゲーム関係のヒットとかもあって、「ガンダム」自体に追い風が吹いてたからな エヴァのころなんか完全に時代遅れってかんじだったのに
414 :
1 :04/09/06 22:37 ID:???
>>412 ってことはやっぱり、再び儲けるためにSEED2が作られるわけなのかなあ。
笑い以外の期待はしないで放送開始を待ちます。
エヴァしか知らない世代やSEEDしか知らない世代のは"考察"はなく、 "主張"なのだからまともに取り合っても永遠に平行線でかみ合わない。 単なる主張なら、うる星やつらが一番だとかマクロスが一番だなど 色々な主張がある。業界全体に与えた影響という視点ではなく、 経済的に最も成功したということならば、アニメを代表する作品は ポケモンとドラゴンボールのニ作品で決まりだ。 それは数字的現実なのだから議論の必要がない。
>>415 日経のムックによると去年のバンダイグループにおけるガンダムの売上げは
年間542億で市場は1000億ぐらい
25年の累計だと1兆を余裕で越える
リバイバルブームといわれた去年のドラゴンボールでさえ売上げは56億
ハッキリいって格が違いすぎるだろ
ガンダムとドラゴンボールでは
それは日本のみでの数字か?
>>412 需要の多いマーケットの要望に的確に応えた勝利ですね
そこに需要があるのが一番の問題だな
世の中が複雑で厳しいから
みんなそういう頭を使わない楽で安易なものに流れるのかもね
今流行ってるドラマとかもそうじゃない?
こういうのはまた変わる流れだと思うけどね
ガンダムにはガンプラがあるからね メディアだけだとどうかな?
おまえらみたいな奴ばっかりだから 禿がいまだにヒットに恵まれんのだ
いや禿は・・・ どんな時代でもダミなような・・・売り上げ的には
でも今後爆発力が残ってそうなのは 元気な禿げしかいなさそう
423 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/07 00:19 ID:1X6f4ty3
>>99 >>127 >>320 亀レスも亀レスでスマンが、ヤマトもリアルタイムだったよ、俺。
で、松本零士は、あんまり意識してないと思うんだよね。歴史のすりかえとか、類似性とか。
スターシャも、スターリンのもじりから名前を発想していると思うし、そうなると、半分は遊び心。
「大和を宇宙戦艦にしたら、いけるぞ!」(999なら「蒸気機関車が宇宙を飛んだらいけるぞ!」)
っていう発想から、エンターテイメント創作者として、ミリオタとして、自然に沸き出て行った発想の先に
あるもの。原点はここでしょう。むしろ健全だと思う。
西崎は、ばりばりエンターテイメントなんだけど、なんか不健全に感じる。
あまりにも直接的な表現すぎて、一瞬見過ごしそうになるけど、さらばの都市帝国はもろにマンハッタンの
超高層ビル群のイメージ持ってきて、(彗星帝国の民間人もろとも)ぶち壊すことでカタルシスにしている。
で、最後は特攻で感動を呼ぶという・・・。(白色彗星のネーミングも、単純に「白人」からの発想じゃないかな。)
松本が一応原作者として、「若者があたら命を散らすものではない」と言って、テレビ版の
ラストを変更させたのも頷ける徹底ぶりだったと思う。
ただ、「さらば」は、だからこそ面白かったし、熱狂した。
観客の心を揺さぶることに徹しきった、直球勝負の名作だったと思う。
上記のことが気になっても、まあこれもエンターテイメントの一形態だし、アメリカ映画はもっと露骨だし、で
笑ってすますことができた。当時は。
その後、西崎の言動・行動で、ああ、本当のキ印だったのか、マジだったのか、と思うと、少し
「さらば」を見返しづらいのだけど。
福田が種2で真偽を問われるわけだが 個人的にはどうなるか楽しみ でもここもソコソコの成績で切り抜けるかな コケるとしたら次当たりだろうな
70年代から80年代にかけて、アニメブームが起こり、 それをリードした作品はヤマトやガンダムやナウシカなどの 深刻ぶってスカしたシリアス作品であった。 それらのヒット作品が、アニメのくせにこんなハードなテーマをあつかっている という驚きの目で見られることで業界の地位向上に貢献してくれたのは歴史的事実。 この傾向が変化して行くのは80年代後半、一時はもてはやされた シリアス路線もすっかりネクラ、キモイ、ヲタクのイメージが定着してしまい 客数が減る一方となったシリアス路線はマイナージャンルに転落してしまう。 さらにその傾向に拍車を掛けたのがセーラームーンのヒットで、 ヤマト−ガンダムで育った世代のアニメ作家、アニメ誌編集者、そして 往年のファンは当時かなりの危機感を感じた。その危機を打開すべく 企画された作品がエヴァンゲリオンだったのであり、そのコンセプトは 単なるコピーということではなく、ガンダム時代の再現。 ゆえにパクリ非難、パクリではない論争は的を得ていない。 当時の庵野は、ヤマト−ガンダム信者の一人。 90年代前半のアニメ業界は、ヤマト−ガンダム世代の危機感とは裏腹に ファーストガンダム時代並の全盛期を迎えており、けして不興ではなかった。 ただ、ブームの主流がセーラームーンやGガンダムなどの明るい作品群だった ことにヤマト−ガンダム世代の一部が馴染めなかっただけ。その一部の人間たち がエヴァ周りに居たスタッフやユーザーで、セーラームーンやGガンダムなどの 革新勢力に対しての保守勢力としてシリアス路線再興を目論んだ。
ガンダムの生み出したマーケットは、単に興行としてのマーケットの問題だけではなく、 ガンダムを存立させている『場』の真の意味を知ることができれば、 新しい映画の復権だってありうるのではないかとうぬぼれているのです。
427 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/07 00:36 ID:qpoVy1YU
結局日本はどんな人間であれ『ブランド』に飛びついたり偏見を持ってしまったりするって事かな?
結局はこのことが間違いだったのだと思う。 シリアス作品が業界の地位向上に貢献してくれたという過去の業績を盲信し 未だに深刻ぶってスカしたシリアス作品を作り続けようとする。 世間一般からは拒絶されているということはわかっているはずなのだが。 おかげでシリアス病にかかったアニメ業界の一般認知度は縮小する一方だ。 この状況にヤマト−ガンダム世代が不満を感じるのはある種の皮肉で ヤマトやガンダムで経験した熱狂を再体験したいならば ヤマト−ガンダム時代へのこだわりを捨てなければならないとう逆説を含む。 エヴァ世代やSEED世代の不幸は、シリアス路線を復活、堅持したいと 思った人間たちの稚拙な手のひらの上で踊らされていることだ。 長い目で見て明らかにその路線はアニメの主流からは外れる。 それがヤマト−ガンダム時代の再現ということを認識できる経験がなく もはや主流からは外れた路線であること知らずに、ヤマト−ガンダム時代 から連なるシリアス路線の尖兵として戦いつづけている。 罪なことをしてしまったよな、庵野・福田以下ニ大ブーム経験世代。 責任を持ってセーラームーン路線に業界を引き戻してやらなければならないが CSでキューティーハニーをやったくらいでは悪い流れは変わらんだろ。
>>425 ってことは、エヴァってのは「薔薇と牡丹」や「冬ソナ」みたいなもんだったと。
430 :
こういうのは? :04/09/07 00:46 ID:qpoVy1YU
『ガンダム』と言う作品は面白いとか、面白いものを創ってくれるだろう、とかそう言うのが先走って、 確かにそれが期待感となって、ファンの目を肥やしてきたことは判る、今まで『ガンダム』葉面白く視聴者をくぎづけにしてきた。 だから今回も次回も面白いものを創ってくれるだろうと言う期待感が、ブランドとなっている。 だからその歴史(ブランド)に、飛びつくわけだ、他のロボットアニメじゃなく『ガンダム』に。
>>425 >>428 映像メディアとして全体を考えれば、表現の裾野が広がったってことでいいんじゃない?
どんな内容も表現しますよ、ってことで、どちらが主流でも構わないでしょ。
音楽・文学などと同様、あとはムーブメントとして、時代の時々で目に見える流行が
違うということであって、どちらでなくてはいけない、どちらだと悪い流れである、
ってこともない。
ガンダムはシェイクスピアなんだよ。 作品それ自体より、その解釈や批評が盛んに行われるということによってブランド化してるってわけ。
>>425 ,428
その点、ダブルゼータは新時代のパイオニアだったな。
アニメじゃない〜♪
なんかスレとちょっとズレるかも知んないけど書かせて。 今さっき引き出しの中から「イデオン」の映画版のCDを取り出して 聞いてみた訳よ。これがもう、なんと言うか「アツい」。 「いい」でも「素晴らしい」でもなく「アツい」。ほんで立て続けに 「マクロス」「エヴァ」のCDも聞いてみた。これも負けず劣らずに アツい。 そいで考えてみた。自分らアニオタってのは、多かれ少なかれ この熱さってのを体験しててこの熱さを再体験したいから未だに アニメ見続けてるような気がする。 今回は違った。今度のも面白くない。しかし、次こそは。 そういう意味では216氏の「ガンダムは俺たちの神輿」ってのは 非常に俺の気分と近い。 「ラーゼフォン」「種」「ファフナー」。みな違う。 しかし、今度こそ。今度こそ、また神輿が担げる気がするんだな。 それが何の作品になるかは分からないけど。 神輿担いで、熱い祭りが出来るような気がする。
>>436 同意
俺も正直ガンダムじゃなくて良いから神輿かつぎたい。
後はクリエイターとスポンサーが問題だな。
そういや08小隊以降まともにアニメ見てないなぁ・・・
マクロス7→第10回日本ゴールドディスク大賞受賞 エヴァ→第11回第12回日本ゴールドディスク大賞受賞
440 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/07 20:44 ID:/a5OBF2D
あーあーあーあーあーあーーーあーーー あーあーあーあー あーあーあーあーあー あーあー
441 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/07 21:13 ID:OfiLxz2k
マクロス7はエヴァ前夜祭って感じだった。あれは新鮮でよかった。
442 :
436 :04/09/07 21:16 ID:???
>437 返信ありがと。 やっぱ昔のガンダムなりヤマトなりイデオンなりは もう今見返してみても、その当時の空気というか、ファンやスタッフの 熱意とか情熱がフィルムに凝縮されててめちゃめちゃアツいんだよね。 それはセル画の質とかCGとかそういうのとは全然別の熱さ。 ファンの間でブームを起こす作品ってのは少なからず熱いもんなんだ。 ウルトラマンなりスターウォーズなりゴジラなり。 残念だけど、今のアニメからはもうあの熱さは感じられない。 もう俺らもおっさんになっちまったけど、まだまだあの熱さを 忘れられない連中ばかりがここに集まってると思う。 だから、 神輿さえ用意してくれれば当方達は率先して担ぎまくる予定だ。 今度こそ最後の神輿かも知れないから。今度こそ悔いの残らないように したいから。 多分、今はその神輿を担ぐ心の準備をしておけって言う 休止期間なんじゃないかと思ってる。
443 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/07 22:53 ID:PSDCfUUU
その時代を飾るムーブメントっていうのは,若者のモノなんだろ. 神輿をかつぐのは若者なんだ. おっさんは温かく見守っていてくれ. おれたちに任せてくれれば,いいぜ
だがね、今 の ア ニ メ は 駄 目 だ 昔のアニメはいいが、もうアニメの存在自体がマンネリ化している。 昔のアニメを観る子供は少ない(ドラ、ゴジラ、ガソダムは例外) ふぅ〜…ゴジラが終わるなんて鬱だあ…。
↑ 典型的なおっさん意見だな
俺14
新規性がないのが問題。 イデオンって何気に打ち切りなんだよね。
ヤマトもガンダムもエヴァも打ち切りだろ?
エヴァは『打ち切り風味』だな。打ち切りじゃないが、それっぽい。
エヴァは打ち切りというより、「締め切り?に間に合いませんでした」な匂いが・・・
違うな。 締め切りに間に合わんのは確定済みだから、 それをどれだけ華麗に挑発的にエンターテイメントにできるかを狙った結果さ。
どうみても失敗じゃねーか。
違うよ 間に合わなかったから記号的にまとめてみますただよ
だからそうじゃんかw
>>454 いや大成功だろ
その後ブームを引き起こしたり、今だに粘着気味の輩がいるくらいのEDだし
作品が悪いと存在自体がスルーされるか、叩かれまくるエヴァとか種とか。 エヴァは前半がおもろかっただけに残念っ種。
>>451 見てる方もヒヤヒヤしてたんじゃないか?w w w
会話のないエレベーターのシーンとか数十秒間絵が止まってるじゃん。
こち亀の作者が元アニメーターで、アニメ関係の話の回で
ギャグとして触れていた手法だったと思うんだが…。
まさか、リアルで悪用する馬鹿が現れるとは思ってもみなかった。w w w
>>457 高松かっ?
あのエレベーターシーンって
手直し版ではアスカが微妙にうごいたりしてるよね
レイはもちろん微動だにしないけど
>>457 あれは演出として成果を挙げている。
むしろ賞賛されるべきシーンだと思うよ。超効率的だし。
手直しされてる時点で(ry
スッゲェッ!エヴァ厨に掛かれば、どんなシーンでも「名シーン」になるんですねっ!
>>458 違う。アニメじゃなくて原作の漫画の方。
劇中で製作中のアニメが尺が足らないからといって
例のアレを演出としてコンテに書き込むのが
マニアにしか判らないのをギャグにしたもの。
なんだ、普通にしゃべれるんだ
>>461 裏読みしかしないアニヲタ以外には、いいシーンだったと思うがな。
ユキやセイラさんより、綾波レイが一番。
>>461 裏読みしかしないアニヲタ以外には、駄目なシーンだったと思うがな。
これタダシイイケンアルネ
エレベーターの静止シーンって、15話だったかのシンジとレイの奴は成功してたけど、 終盤にあったレイとアスカのほうは見るに耐えなかったな。 長まわしはレイアウトをきっちり取らないとたちまち破綻するといういい見本だった。 ちなみに、現場の事情から枚数をくわない演出を取ること自体が悪いとは全く思わない。 それがいけなかったら出崎なんてどーなる。
ガンダムでキメのシーンで絵が止まるのも、 NTが口パクなしでテレパシー会話するのも、 ドムやZ以降のMSが地上でホバー移動するのも、全部セルと手間の節約だよな。
>>467 俺にはレイとアスカの間の緊張感が感じられたうまいシーンだったけどね。
まぁ人それぞれなのかな。
MSが空を飛ばず、フレームで脚切りされることもなく きっちり歩く姿が作画されるガンダム・・・ 絶対現場が持たない。
都合上の演出が悪いとは誰も思わないだろ。 それをうまく見せれるかどうかというのが大事であって。
>>442 あなたの意見でチョト嬉しくなったよ。
祭りはまだ終わったわけではないからね。
作画や演出が変に均質化されてしまっていて、何話の作監は誰だったとか、 演出は誰だったとか、生産性のある話のネタがないから、ストーリーの整合性 みたいなマイナスな会話しかできないのかもね、今のアニメは。監督だけは 作家性を強調するから、監督だけが神格化されてしまう。大地と唐沢の対立点 が正にコレ。このタイプの人間だけだと、神格化派の聞くに堪えない賛辞と、 どーでもいいような整合性の話の応酬ばかりで話が他に広がらない。エヴァや 種もこの状態だね。作監や演出がアニメ誌などで話題になったことをきっかけに 監督デビューしたりキャラデザインとしてデビューするようなイベント性が なくても、予測をこえてブームが波及しているなどと言えるのかね。十代二十代 の若者がスタッフとして参加できるのは、監督ではなくそのレベル。四十オヤジの 計算されたビジネスだけでは、若者が時代を動かしているなんて状況にはほど遠い。
なんでいきなり何の説明もなしにアニメ夜話の話なんだw いや、俺も見たし、その意見にはある程度同意するがね。
475 :
436 :04/09/09 07:42 ID:???
>472 いえいえ。こちらこそ。同意を得られてこちらも嬉しい。 >何話の作監は誰だったとか、 演出は誰だったとか、生産性のある話のネタがないから、 まあ、これがオタクの特長みたいなもんだからね。 でも、449〜469あたりに見られる作画や演出議論に対して、俺はどうも 乗り切れない。非常に申し訳が無いが、 なんでエヴァのエレベーターの場面の作画枚数のことについて 何故そこまで議論が盛り上がれるのか俺には分からない。 重要なのは、その節約した作画枚数の場面で、 作者が何を言いたいか、 受け手(視聴者)がどう思ったか、 これだけだと思う。作画枚数が少ないから、絵が崩れてるから、で 「駄作」になってしまう人間が理解できない。 あんまり皆、業界人ぶらなくてもいいと思うよ。作画とかスケジュール とかは現場に任せて、全体を見通す力を持とうよ。 名ゼリフを覚えて悦に入るより、名ゼリフを聞いて受けた 「感動」を覚えていよう。
476 :
436 :04/09/09 07:47 ID:???
あと、こういう人間だから、BSマンガ夜話とかは 嫌悪感が酷くて見ていられない。あれは俺にしてみればくそオタクの 集まりにしか見えない。あんなに冷め切った目で作品を見て 楽しいのか? あの人たちは。 そりゃ客観的に冷静に作品を批評することは大事だと思うよ。 でも、その作品から発生する情熱やなんかが見えなくなった人間に 議論してほしくはないなぁ、と思うよ。おっさんは。
エヴァの長尺止め絵は、いろんな意味でエヴァの作品全体に漂う 緊張感を象徴しているし作品の特徴とも言えるから、話題の対象になるのもわかるよ そんでもってそれを製作者側はどういう意図でいれたのか これについて考えていくと、伝え聞く制作環境の悪さから どうしても作画枚数についても考慮せざるをえなくなる 各々がその演出(しいては作品)をどう感じたか、それによって 各自の解釈・主張も変わってくるだろう 「最初から狙ってやったんだ」 「苦し紛れでやったと思うけど、はまってた」 「むしろ苦し紛れを芸にした」 「そもそも大した演出効果はない。たんなる苦し紛れだろ」 喧々諤々の論争となる、と。 これも「作者の意図・受けてはどう思ったか」ってのの 延長線上にあるもんだと思う
ここは真性エヴァ厨が集まる所ですか?(プゲラ 馴れ合いは板違いですよー。
ヤマト、ガンダムは普通に男の子のロマンというか みんなはまってたんじゃないかな。 その後宮崎勤アニメージュ辺りからオタきもいになって エヴァはブームにはなったけどコアはオタだから 一般の人には浸透せずマスコミがおもしろく煽っただけのような 気がする。 今のアニメにいたってはDVDセット&グッズ販売の為だけに オタ受けに作られてるから ヤマトやガンダムのように一般受けはないでしょうね。
>>479 まぁガンダムの頃は、アニメ自体の一般浸透度が今より高かったから。
ヲタキモイなマイナスイメージの中にあって、他にゴロゴロある娯楽と張り合って
あれだけ一般の人を振り向かせることができたエヴァは、やはり評価するべきでしょ。
エヴァのせいで、すべてのヲタ=エヴァ厨みたいなキモ顔、キモ服を着る奴 になってしまったのは事実
アニヲタキモイはエヴァ前からの定説です
エヴァは一般受けというか、休眠状態だった元ヲタを復活させたんだよな。 そういう意味では充分一般層に受けてたと言える。 こういうのって現役ヲタからは見えにくい部分なんだよ。 もちろん現役ヲタはヲタらしく熱狂してて、 それらに取り残されてた人間からすると、そういうヲタだけ印象に残っちゃうんだけどね。
484 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/09 14:44 ID:deveKTxe
??一般層に受けてたかぁ〜??元ヲタって何?ヲタはともかくさ一般層はセラムンキャプテン翼に走ってたよ。エヴァは聞いた事ある系みたいな感じ、最後にぃWサイコ〜〜*・_・*
>>483 おいおい、エヴァのメイン層は10代後半〜20前半だったでしょうに。
そいつらが昔ヲタやってたってのは無理ありすぎ。どうみたって新規のお客さんでしょ。
元ヲタと言えるのは一部のガンダム世代だよ。
ヤマトはある世代以上のオタには絶大な評価を受けているが、あとが育っていない。 ガンダムはアニオタ→ガキ&モデラー→腐女子と年数をかけて新規オタを獲得してきているのギャップを埋められずに各作品に厨やアンチが多数存在する。 エヴァは単なる一発屋。
>>485 元ヲタっていうか、正確に言うと、うす〜いヲタね。
ヲタと言うのも微妙なような半端な層。ライトヲタ。
あと、1stガノタ世代もエヴァで復活してる。
そういう幅広い世代に受けたからこそブームに成り得た。
エヴァブームは、アニヲタの市民権回復に一役買ったと思うがな。 エヴァがきっかけで増えた深夜アニメなんかは一時期一般にも注目されたし。 テレビで芸能人がエヴァファンだと公言することで、ヲタアニメへの拒否反応が薄らいだ感はある。 今のガンダムブームの土台を作ったのはエヴァだと、切通理作も語ってたな。
え?今、ガンダムブームなの?? 一般に溶け込んでると、そんな気はしないが。。 確かに一部コンビニでガンダムグッズを見かけるけど・・他のかつてのブームに関係したグッズもあるし。
ガノタの中ではそうなのだろう
基本的に新規の続編やリメイクが無い限りファンなんて一定以上は増えない ファンが離れる事も無いが熱心に活動する事も無い時々LD引っ張り出す程度 下手したらDVDさえ買わない。
90年代前半から中盤ころにくらべたら我が世の春状態だと思う>ガンダム あの頃はほとんどSDガンダムが主力で、エヴァが絶頂期だったころなんかは まさに「昔のアニメ」って感じでイメージ的にも斜陽がかってた 個人的にはギレンの野望がヒットしたあたりから何かが変わり始めた感じがする 1stのブランド商品化(定番商品化?)が促進されていったような感じ?
エヴァでアニメに出戻ってきた元ガノタが とりあえずの受け皿としてまた古巣のガンダムに 飛びついたのかもな。 でもそれならもうちょっと∀はヒットしてもよかったような 気もするんだけど。
>>487 >元ヲタっていうか、正確に言うと、うす〜いヲタね。
>ヲタと言うのも微妙なような半端な層。ライトヲタ。
もう一般人でいいだろw
∀は富野アニメであって、ガンダムじゃないからね。 少なくとも出戻り旧ガノタにとってはそう。 彼らにとってのガンダムは似非ミリタリー風味のMSV路線だから。 だから1st題材のゲームがやたら出始めたでしょ。あの頃から。
エバという作品がその後のアニメに影響があったってゆーのは認める。 でもエバ厨は認めない。凄いのはアニメ作る人。ファンは凄くない。 種厨はバカ丸出しだから微笑ましいけど、エバ厨は自分の発言や行為に酔ってる感じ。 アニメはエンターテイメントなんだからさーパクリだって楽しめればいいんだよ。 エバ厨は「〜はエバの影響をうけてる」とかいちいち評論しなくていいよ。 十字架つけてクラシック流して部屋に篭もってブンガクでもやってなさい。
エヴァの時はいろんな媒体で、 「10年ぶりにアニメに戻ってきた」みたいに言う人たちは多く見たぞ。 薄いオタじゃなくて、濃い(濃かった)人たち。
エヴァのヲタクは方向性が違う Dプロ関係>松本零二関係>富野関係(特にガンダム)>名古屋テレビのスーパーロボット (特にガオガイガー)=タイムボカンシリーズ>>>(次元の違い)>>エヴァ
大槻ケンヂとかどっちかというとサブカル方面の人もはまってたな>エヴァ
まぁ2ch(この板)に書き込んでいる人という時点で 一般の民意を反映できないと思うけどね。
正直今でもエヴァのラストや映画が不満な奴の気持ちがさっぱり判らん TV版ラストの音楽と風景キャラの心情の見事なシンクロはついつい一緒になって おめでとうって言いたくなる
>>492 Vガン始まるまではホントにBB戦士の武者ガンダムとナイトガンダムで支えてたよな。
ジオン十字勲章ものだ。
庵野って人気の出ないVガンをアニメ誌に推してくれてたんでしょ。 エヴァでリバイバルの空気を作ってくれたようだし、結構ガンダムに恩返ししてくれてるじゃん。
そうだぞ。ガノタはもっと庵野に感謝汁!
PGの立ち上げもEVA初号機だった品。 EVAの後からスポンサーの縛りが緩くなったって なんかのムックに描いてあった。そういう流れでモラトリアム層をターゲットにした ビバップとかビッグオーとかが出来たんだと。 で、∀がこけたんで元の木阿弥、と。
506 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/09 17:29 ID:t052b/x9
>>501 「立派な大風呂敷を広げてほしい」「広げた大風呂敷はきっちりたたんでほしい」
・・・だいたいヤマトや1stガンダム好きの人は、物語に対してそういう気持ちをもっていると思うよ。
>>501 ガンダムではとりあえずああいう展開はしないからね…。
タイムボカン系のアニメで突然登場人物が現実の女子高生から送られたファンレターを紹介する、
といったようなノリにある意味近い。一種のユーモア。
あのオチや映画版で話がまとまってないように感じる人は納得いかないんだろうけど、
それはそれで作品の味ということで。
>>501 あれはあれで良いよな。
>>506 種みたいな形骸が
これからも続きそうなガンダムもシリーズとしては大風呂敷を畳めてない希ガス。
俺がガンダムとエヴァ両贔屓だからそう思うだけかも知れないが目くそ鼻くそじゃん?
509 :
508 :04/09/09 18:27 ID:???
どっかバグって改行しまくりだった… 最低だ俺ってorz
>>506 まさに80年代半ばくらいに「大きな物語の限界」という奴がアニメ界に到来して、
それ以降、物語が物語として単純に大団円を迎える、というのは難しくなっちゃったんだよね。
アニメブームといわれた頃の名作、ヤマト・999・ガンダム・マクロス・・・
このあたりみたいに、最後きれいなオチがついて締め、というのを求める人には辛いんだろうけど。
正直ガンダムが平和になりましたちゃんちゃんだったらぶち切れるけどな
>>511 Zが始まるまでは、1stはそいういう物語としても観れたわな。
消防の時ブームで、その後ガンダム・アニメから遠ざかった一般人は、
今でもガンダムはそういう話だったと認識してるやもしれん。
ラストは停戦協定だし、初代だけで考えると大団円に見える気もする
>>501 TV版があれでいい、っていうのはよくわからないな。
エヴァのなんたるかはわからんが、少なくとも話終わってない感いっぱいで
「へ?」って感じだった。
映画版は好みの問題だと思うが、おれは途中で気持ち悪くなってしまった。
なんちゅうか、エンターテインメントになってなくて受け入れられなかったのかも。
>>514 俺も
( ゚д゚)ポカーン
だったよ
516 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/09 22:27 ID:yxE0qCR5
感動のヤマト最終回 でも 沖田艦長は死んだように見せかけて べつに死んでなかったのである
>>514 あれは教祖が信者の洗脳を解くために、敢えて発せられた愛のメッセージなのである。
>>496 >種厨はバカ丸出しだから微笑ましいけど、
>エバ厨は自分の発言や行為に酔ってる感じ。
確かに違うね
種厨は話してると語彙が少ないので
会話にならない
年齢が低そうだ
多分家の甥っ子くらいのが多いんだろうな
エバ厨は言葉と論理でケンカするのが多い
うちの甥が「ハガレン、ハガレン!」とうるさいんだが、あれはどうなんかね? 種あたりにくらべて、面白いん?
>>518 エバ厨は心理学用語とか、難しい単語たくさん知ってるからな
意味は知らないようだけど
>>519 うちの甥っ子は気にいってたな
やつはアニメの鬼だけど
>>519 前半は並に良いけど、中盤以降はグダグダ。種は全編がグダグダ。
意識してこういう作りにしたのか?単に才能の枯渇なのか?という感じ。
両方ともスタッフはベテラン揃いなのだが。
確かなのは第四期か五期あたりのヤオイブームが来ているということ。
その甥っ子、女の子のヲタ友だちとか居るかもね。
記録に残るようなストレートの速い球は先人が投げてしまったから、 後人は記録を塗り替えるストレート球を投げるか、 新変化球を投げなければ記録には残らない。 当然、記録の出しやすい新変化球が好まれるわけで。 エヴァは難しい新変化球をストライクゾーンに入れて記録を残したものの、 ストレート球で真っ向勝負をし勝利投手になったピッチャーよりは ヒーローとしての評価は低かった、というところ。 さらにその後人は、 エヴァよりも難しいコースの新変化球を投げて記録に残ろうとするから、 ストライクゾーンを外してしまう作品が続出、というのがここ10年ほどの状況。
ん〜ファーストガンダムみたいな何処まで行ってもあくまで戦場の一兵士的なのは 案外少ない気がする。 またファーストが一昔前の戦争観なのに対して最近の世界情勢に 一歩踏み込んだのがガンダムWだと思う。 もうファーストみたなタイプの戦争は起こらない臭い イラク戦争みてしみじみ思う。 まあ何が言いたいかって別に斬新じゃなくても時代を組み込んだリサイズで 良いって事元々エヴァだって現代風ウルトラマンな部分が濃い訳だし 用は何をいかにどのように魅せるか
でも、なんで種を嫌いな人がいるんだろ?まるっきり面白くない作品が一般受けするわけない。
それは理想論 正直今の日本人はマニアックな奴らとは対極のぺらぺらな思想 要するにCMとかプッシュさえ欠かさなきゃそれなりに何とかなる 後は広告費と成果の折り合いだがガンダムブランドがあるから安心してやれる感じ 正直Wの時これくらい広告費出してくれればこんな惨事にはならんかったのに
>>525 ガンダムの名前つけないで
オリジナルロボットアニメでやれば
嫌いな人は減ったんじゃないかな。
単体としてはそこそこのアニメだけど
ガンダムシリーズの意味がわからん。
その前に相手にされなかったと思われ
Wや種はガンダムでなくても成り立つ作品だとは思うが、 ガンダムじゃなかったら腐女子とガキの中だけで完結してしまいそうだな。 購買力のあるガンプラモデラーには浸透しないだろうな。 あと、出戻りガノタの分も減るから、ここまでは話題にならなかっただろうね。
>>530 Wはガンダムでないと話がなりたたないよ
Wはガンダムのようなもので話がなり立つだろ。
ガンダムじゃないと [ガッガンダムゥー!!!] というセリフが聞けなくなってしまう
ガンダムのような物だってガンダムって呼べよ。 韓国人だってそうしてるんだからさ。
韓国じゃ見た目バルキリーがガンダムだぞ。 無理ありすぎ。
まかしとけ家のかーちゃんにかかればザクでさえ立派にガンダムだ ロボ物に興味ない友達もSDでのレイバーとバルキリーの区別が出来ない
>>宗教って言う中心的思想を原体験として国民みなが持ち合わせてる外国に対して >>日本は世代に断層が出来てる >>共有すべき原体験とそこから来る思想性の統一が無いから >>日本は全ての世代が自分達の世代の感覚を物差しにする >>当然世代を超えて意思の疎通がとれないから皆 >>「これだから年寄は!」「これだから最近の若いモンは!」ってなる >>まあ生まれた時から宗教を否定できない状況で生きるか >>マスコミやDNQな大人に振り回されるかの違いだけだ ガノタの断層ってファースト、Z、V、GW、種かな?
F91は?
>>525 ハリウッド映画見てみ
物凄い宣伝うって、さも面白そうな映画と思って映画館に足を運んだところまではいいが、
出てくる人の多くが「なんじゃ、こりゃ?」と思ってしまう映画は数多いが。
しかし話題にさえなれば、ヒットしたとしてしまうのが今の日本だよ。
MI2、SW/EP2、やマトリックスレボなんてその典型。
>>539 キムタコのドラマが高視聴率だったり
冬ソナがブームになったりする世情だからなぁ
最近のハリウッド映画の内容は馬鹿にされることも確かに多いけど、 日本映画界はそれを軽く下回ってるからね…。 エヴァで有名なA監督は「ジョージ・ルーカスの映画より自分の作品の方が面白いと思う」 と言う風に言ってるけど、宣伝した映画が全部大衆に受け入れられるかっていったら それはそういうことじゃないし、大衆心理っていうのはそこまで単純なものでもない。 今の情報時代、宣伝行為も創作の一部みたいなもので、その辺も考慮しないといけない。 つまり、少し前の時代と比べて観客の新作に対する考え方が変わってきてるから。
観衆のニーズが多様化していたから
メガヒットは出にくいのが現状。
そこでコアなファン層を確実にキャッチしているA監督は
(コアなファンに対しては)自分の作品の方が面白いと言い切れると思う。
どうしてもハリウッドは全世界的に販売しなくてはいけないので
中途な一般受けを狙った商品が多くなるのは仕方がないかも。
>>539 で上がっている作品で内容が秀逸って話は聞いたことがないが
CGがすばらしいって話題だけだったような気がする。
マトリックスは特にそうだが内容は忘れたが弾丸を反り返って避けるシーンだけだし。
その作品が世に出た後にどれだけの数の フォロワーが現れたかどうかが 真に作品としての面白さを示す大きな指標の ひとつではないかと思う。 このスレで名前が上がってる3作品はそういう意味では どれも見事にそれをクリアしてると思うけどな。
>>542 マトリックスは1だけなら評価されたよ。
実際、今1を見直したら2や3とは全くの別物。1本の映画として完成してる。
まあヒットと面白い(傑作)は全くの別物だからね。
何がそうとは、あえていわないけど、メーカーが本腰いれて「これが傑作!」
とキャンペーン起こせば、
「世間が面白いと言うのだから面白いのだろう。うん、面白いに違いない。面白いとはこういう事だ」
と錯覚起こす主体性の無い人って結構いるからな。
>>544 すいません。
小学生の時、特撮戦隊物の中で誰が好き?という問いに
本当はリーダーの赤だったのに、自分を除いた全員が、
「聞くまでも無いだろ。ニヒルな青以外なんて人いるのか?」
と常識のように答えるもんだから、自分も日和って「うん、青だよね」
と答えてました。
そんなのが長らく続いたもんだから、今ではすっかり「青(黒)」がかっこ
よかったんだよな、とあやふやに記憶してます。
これは洗脳って奴なんでしょうか?
主体性というより映画に求めるものの違いだろうな ちょっおもしろいかな〜って気分を提供してくれればいいて感じ カップルとかは完璧にそうでお互いが面白かったねって言えるのが絶対条件な訳だし
本当に最高のレヴェルの映画は民衆は気づかず終わるらしい 理由は感性が一人ひとり違うのでハードルを上げてしまうと その作品の感性に合う人が少なくなるので当然ヒットはしない 邦画なんかほとんどがこの部類に入るだろうからヒットは少ないわな ガキや馬鹿はハリウッド〜が一番って狂信してるけどな 関係ないけどオレは教祖誕生って映画が一番好き他人には勧めたことないけど
まぁ感性に訴えるか 視覚に訴えるかの違いだね。 ハリウッドはハードルを下げに下げて 視覚のみで商売しているから 映画を娯楽とのみとらえる 一般観衆には受ける。 それからみると割と日本の監督は 感性に訴えるのが好きなようで メガヒットは皆無だがカンヌなどで評価される スマッシュヒットはよく作る。
>>548 最近では一般観衆にすらうけないのが多いだら。
だけど、マスコミの扱いが大きいから、つい見にいく。
エンターテインメントに徹した座頭市がヒットをするまで 海外での評価こそは高いが、国内での観客動員は まるでなかったたけし映画。 そんなたけし映画が大好きな富野がエンタメ路線を標榜して 作ったにも関わらず、売上げとしての成果が出せなかったキンゲ。 悔しいけどマスコミの後押しってのはやっぱり絶大な効果があるんだよな。
>>550 確かにマスコミの後押しは大きいね。
エヴァ
>>547 富野は「スピルバーグに勝たなきゃいけないんですよ!」と言っているが…。
心構えの問題だろ 「ガンダムだったらヲタク相手に小銭稼げるからいいよねぇ〜」 という製作態度じゃなくて、 「アニメでアカデミー賞とってみろ!その位の意気込み無くてどうする!」 って感じじゃない?
>>554 ポケットは賞与えるべき作品だと思うんだが
2時間半くらいでまとまるだろうし、戦争はどちらも正義を元に
戦ってるのがよくわかると思う
ガンダム=シャア ヤマト=総統 エヴァ=?
碇司令
ライバルとかいないからなあ
腐女子の餌を指しているんじゃないの?
アトム>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>ナウシカ>>>>>>>(A.T.フィールド)>>>>>>>>>その他のSFアニメ
ぶっちゃけ三大ブームだったらヤマト・ドラえもん・エヴァのほうがしっくりくる
>>563 三大ブームにドラえもんを入れるなら・・
ドラえもん・ちびまる子ちゃん・クレヨンしんちゃん
の方がしっくりくる
いやいや、・ドラえもん・ドラゴンボール・ちびまるこちゃんだろ
ゲームセンターあらし・ドンドラキュラ・つよししっかりしなさい
ドラえもん・サザエさん・クレしん
デスクリムゾン・里見の謎・たけしの挑戦状
エヴァが社会現象だと実感したのは解説本の多さだな。 当時、エヴァを知らなかったころ、大きな本屋に行くと特設コーナーが設けられてて なんじゃこりゃっていうぐらい、20種類ぐらいの解説本が置かれててびっくりした。
今は古本屋
>>570 古本屋行くとエヴァの解説本と宮沢○えのヌード写真集がイメージかぶるのは気のせいか?
エヴァは作り手以上にメディアが必死に神輿を作って担がせてた気がしてならん・・・
>>568 に捧ぐ|・∀・)y−o O O<スペランカー・カラテカ・マインドシーカー
>>572 漏れ自身は、アニメ?流行ってんの。と思いながら見てハマり、それからガノタになったから、
神輿と言う表現はしっくりくる。なんか祭りやってるよ?じゃあ俺も行ってみよう。と言う感じだった。
>>557 エヴァ=ゲンドウだわな。父親の存在。と置き換えてもいいけど。
>>572 ヲタアニメを取り上げたところでメディア側には何の得もない。
必死かどうかは知らんが特殊な思惑があったわけではないだろう。
まぁそれだけ人気があったということ。
しかし、初代ガンダムのブームは痛快だったな。 それまで、最下等とされていたロボットアニメが一気に トップに躍り出て、なおかつ業界をひっくり返したんだからな。 今の最下等アニメは美少女ものなんだろうけど、どう考えても 美少女ものからは、ガンダムの様な革命的なアニメは出てきそう にはないな。それともエヴァは美少女ものに含まれるのか?
美少女アニメって言うか、エロゲ原作の萌えアニメだろうな>最下等 しかし出崎がエロゲ原作をやる位だから油断はできない・・・
577 :
436 :04/09/21 00:24:22 ID:BoqmM7K0
>575 ちょっと反論させていただきたい。 >どう考えても美少女ものからは、ガンダムの様な革命的なアニメは出てきそう にはないな。 これは視野狭窄だと思う。ガンダム前のロボットアニメの状況も 実は似たようなものだった。ロボットアニメのファンは確かに存在していたが SFのファンに「問題外」と言われ、 ヤマトのファンにも「ガキ向け、30分玩具宣伝番組」とバカにされた。 「ザンボット」や「ボルテスX」など、作品的にも恥じることの無い作品が 多発されていたにも関わらずだ。この状況が、今のエロゲーとかの 業界にダブって仕方ない。 (反論はあるだろうが)「kanon」とかはストーリーがあったし、 ファンもいる。しかし、底辺として蔑まれている(まぁ、 あの外見では無理も無いとは思うが)。 20数年前の繰り返し。 今度の底辺は萌えアニメであり。 バカにしているのは我々ロボットアニメファンだ。 我々は、萌えアニメがバカでオタクで変人で社会不適格者にしか 興味の持てないものと信じて疑ってない。 でも、ガンダムの時もそうだったが、 最下層の人間の「上に上がりたい」という上昇志向への執念ってのは 凄まじいよ? 我々もガンダムの時に身をもって経験済みのはず。 下手したら、萌えアニメから出てくるかもしれんよ? 神輿が。 いや冗談抜きで。
それは言えるな。 実はガノタなんてのは、もはや倒されるべき老人なんだよな。 新しい時代を作る力なんかないんだよ。
まぁ、神輿を担ぐ担い手ってのはその時その時で違うからね・・・ これからできるかもしれない新しい神輿なんか想像もできないわな。
580 :
436 :04/09/21 00:37:16 ID:???
あ、ちょっと補足。 俺もこの板にいる大半のガノタと同じように萌えアニメに対しては 比較的否定的な目で見ている。 ただ、他人に薦められて「kanon」をやってみた時に なんらかの熱さを感じることは出来た。それは さっき書いた通り「虐げられしモノの執念」のような物だった。 もしもそれが、望ましい方向に進んでいけば 萌えアニメ発「ガンダム」に(あまり期待はしてないが) なるかも知れないという感想を抱いたので あえて萌えアニメ擁護派の立場に立って発言させていただいた。 ホントはあんまり期待してないし、 萌え萌えいってるやつはウザいんだけどね。
581 :
436 :04/09/21 00:43:19 ID:???
>578 実はガノタなんてのは、もはや倒されるべき老人なんだよな。 新しい時代を作る力なんかないんだよ。 この板に書き込んでて何なんだけど、 正直そうだと思う。むしろココにいる人間たちに 総スカンを食らっているseedの方がまだ熱さとか勢いは感じる。 ただ、我々にはその方向性が理解できないし、共感できない。 それだけだと思う。
我々OTとしては、NTの未知の力に恐れおののくばかりだなw
(一般)サザエ→ドラえもん→ちびまるこ→セラムン→ポケモン→クレしん→ハム太郎 (特殊)ヤマト→ガンダム→エヴァ→ケロロ軍曹
>>581 いいこと書いてるじゃないかと思って読み進めてたら、
最後の種擁護で一気に台無し・・・(,'A`)
585 :
436 :04/09/21 01:23:36 ID:???
>最後の種擁護で一気に台無し あれれガッカリさせてごめんなw でも584さんは感じないか? 種が発する熱を。 そりゃ中身はすげぇパクりと厨意見と誤謬と、そんなんだったけどさw
586 :
575 :04/09/21 01:35:55 ID:???
まあ、神輿になりうる作品がでてくるなら、それが萌えアニメだろうが 何だろうが別にかまわんけどね。ただ俺は萌え神輿なんぞ担ぎたくはないよ。 大体、萌えアニメって、ロボアニメのマクロスが元祖だろ? そのマクロスからメカ要素を排除して、徹底的に堕落させたものが萌え アニメだと俺は思っているんだけど。
セーラームーンとかじゃないの?見たこと無いけど
>>585 種が発する熱というよりバンダイの燃やす
なりふり構わない商魂の熱気だろ、あれは。
どのガンダムだって同じだろ。バンダイ必死。
アニメなんてロボットだろうが萌えだろうがみんなキモいよ、残念ながら
>>588 禿同
作品自体から何の熱も感じない、バンダイからは感じるけど
マクロスとかはスタッフからガンダムを超えるぞつー気持ち感じたが。
萌えアニメって、うる星やつらにはまったヲタが
自分に都合の良い女の子を作り続けたなれの果てじゃないの?
アニメの世界では、機械系と美少女を除いたら魅力的なものはほとんど残らない。 という概念をちょっと変えたのは、見てくれがかわいげなモンスター系。 それでもアニメは同じことを何回も何回も繰り返している。 最近でもファンタジーとSFばっかり。 全然違うジャンルに冒険してもいい頃だと思うんだが。
ageとく
594 :
436 :04/09/21 17:18:18 ID:???
ちょっと反論をば。 >萌えアニメって、ロボアニメのマクロスが元祖だろ? >萌えアニメって、うる星やつらにはまったヲタが 自分に都合の良い女の子を作り続けたなれの果てじゃないの? という意見が見られたけど、だからといって何故 「神輿になり得ない」という感想になるのか? 何に影響を受けたかは、ブレイクする理由とは あまり関係の無いことでないかい? 重要なのはあくまでもその作品の出来だと思う。 というか、ここのスレの住人の本音としては >俺は萌え神輿なんぞ担ぎたくはないよ。 と言う事ではないのか? 正直で大変結構(笑) 俺も実はそうだ。出来れば自分の理解できる範囲の作品内に 神輿が出てきて欲しい。思うのだが、我々は自分の範疇外にある作品に 神輿が出ることを「恐れている」のかも知れない。 ここまでアニメに付き合ってきたのに。 やっと出現した神輿が萌え神輿だなんてw だから叩く。理解の出来ないものを。 「あんな程度の作品で盛り上がってるなんてバカじゃねえのか? ガンダムを見ろ、イデオンを見ろ、エヴァを見ろ! あんな カスカスで中身の無い作品なんか…」 でも、これって、ガンダムが流行る前にSFファンのおっさん達に 俺ら自身が言われてたことなんだよね。もう俺らは おっさんの側に回ったのかも知れないな。
595 :
436 :04/09/21 17:23:03 ID:???
ま、それはそれとして、 >種が発する熱というよりバンダイの燃やす なりふり構わない商魂の熱気だろ、あれは。 そうかも知んないw 俺、熱を見間違ったかも知れない。 だから、種についての発言はあんま気にしないで。 俺も途中で見るの止めてるし。
評判のいいエロゲ系アニメって、狭い世界でのチマチマした人間関係を描いてる作品が多い。 実はこれって富野の得意分野なんだよな。 ガンダムだって基本はホワイトベース艦内での人間模様だし、イデオンなんかはほとんどそれ。 逆に世界を大きくして人間関係を広げると、とたんに破綻してグダグダになる。 エルガイムとかZとか。 キンゲは基本に立ち返って狭い世界物。だから面白かった。 だからエロゲアニメってのは富野的作品の後継者でもあるんだよな。 単にロボットが出てこなくてキャラがギャルギャルしいだけ。
ギャルギャルっつーかロリロリだな
SEEDってさ、「ガンダムビジネス」が完成した瞬間だと思うよ。 狙って作って、狙ったとおりの結果が得られているのだから、社会人になってしまった 身からすると尊敬せざるを得ない。 逆にそのことが旧ガノタ世代にはどうしても受け入れられない嫌悪感に繋がって しまうんだけどね。もはや「ガンダム的なもの」とは正反対の位置に来ちゃった感。
ガンダム的なガンダムは1stだけだけどな。 Zからは全部ビジネス優先。なにせ大ヒットアニメの続編なんだからな。
1stだって、あくまで合体ロボット物枠のおもちゃ屋のCMですよ。 その中で何をやるかと言うところで戦ってたわけで。
>598 つまり作品から文字通り作品性が消えて、完全なる商品に成り下がった という事だろう。
>>600 「合体ロボ」枠から「リアルロボ」枠に飛び出しちゃったのが1st。
そーゆー意味ではマーケットを創り出したアニメなわけだ。
プラモの版権を磐梯が買ったのも本放送終了後だしね。
Z〜CCAは禿御大のグダグダと磐梯の思惑が絡まって失敗してるけど、
それ以後のガンダムが完全にマーケットありきだからまだマシかな、と思ったりするw
「枠」ってのは、テレ朝土曜5時半枠って意味だったんだがまーいいや。
言葉足らずの強がり君がいます
606 :
598 :04/09/22 22:42:14 ID:???
>>599 そのZからの流れってやつが遂に完成したってイメージなわけです。
別な言い方をすると「来るところまで来ちまった」と。
エヴァヲタ必死だな、脱衣マージャン出すアニメって最低よねー
今思うとアレだな|・∀・)y−o O O<脱衣どころかセクースシーンやらヌードやら盛りだくさんでお送りしております。
>>607 アクションシーン好きなのになぁ…萌え要素を入れないといけないってのは、アニメの宿命ってやつ?
NEVADAたんの『つーか私のクラスうざってー』に絡めて書こうと思ったが失敗。…orz
age
エヴァ世代のヲタはヤマトなんて見たりするのかねえ?
611 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/25 20:55:20 ID:nAmySatl
NHK「鶴瓶の家族に乾杯」見てた人います? ゲストの中村獅童さんがシードのガンプラ見てこんなに なつちゃたんだと、驚いていた。
ヤマトはファミリー劇場で一挙放送するな。 見ておいた方がいいんだろうか。
最近のつまらんアニメで無駄な時間潰すよりはずっといいぞ。
>>613 ヤマトの見所というか聞き所は、デスラーの声だな。
惚れ惚れするよ、マジで。
一度でいいから、伊武”デスラー”雅刀と銀河”ギレン・ザビ”万丈
の対談を聞いてみたいのは俺だけじゃないはずだ。
宮崎も俳優使うなら伊武雅刀を使えばいいのに。
はっはっは、ヤマトの諸君、お元気かね?
まぁヤマトはホントおもろい 学校で昔見せてくれたなぁw 女子も男子も食い入るようにみてたなw
今、関西だと水曜の深夜にヤマトの再放送やってるよ。 毎週、この曜日だけ2ちゃんの関西実況スレが とんでもない祭りになってる。
ガンダムは続編っていっても ガンダムさえ出てればいいので その点、ライダーやウルトラマンと同じように感じられている でもガンダムは4年以上続いことがない アニメと特撮の違いかね ここらへんは
ヤマトとかガンダムブームの時って、まだアニメファンは差別されて なかったろ?そもそも今みたいに「一般人VSアニメファン」という 図式はなかったように思うが。そもそもオタクって用語も存在しなかった しな。あからさまなアニメ差別が始まったのはやっぱりエヴァ以降か、 それとも宮崎勤事件からじゃなかったっけ?俺は別に濃いガノタじゃない が(1stガンダムしか見たことない)、ガノタまで萌えヲタのせいで キモイ奴だとおもわれるのは不当だと思う。これについて一般的ガノタの 意見をきかせてくれ。
差別される以前の話でしょ。 「いい年してアニメ見てるような奴ら」って存在が明るみに出たのがヤマトあたりだったんで。 80年代をオタとして生きた身から言わせて貰えば、エヴァ以降はむしろオタの扱いがまだマシになった方だ。
>>625 今よりヲタ差別が酷かったって?ヤマトブームの頃は幼稚園だったし
ガンダムの時は小学生だったから想像もつかんな〜。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/27 17:57:30 ID:lfLXO1EX
ヤマトか…。小学校の頃は100円のプラモを買いまくって、 再放送も映画もテレビで視まくって大ファンだった。 で、ちょっと前にワウワウで「さらば」をやっていて、 十何年ぶりかに視たんだけど、もうビックリしたね。 ちっとも面白くない。 話は支離滅裂、演出も強引、メカもダサい。キャラも佐渡先生以外魅力ない。 視ていて凄いタルかった。こんなことなら思い出を大切にするためにみなきゃよかったヨ!
90年代以降:「ヲタクキモッ!」 80年代以前:「マニアって気味悪い」 あんまり変わってない
というか、いい年こいてアニメとか見てる奴らなんて精神異常者扱い寸前だったような。
アニヲタなんかと一緒にしちゃ精神病患者のみなさんに失礼ですよ!
まあ「まんがオタク=宮崎ツトム・宅八郎みたいな奴」ってイメージがあったのは確かだ。
ヤマトやガンダムの時は、冗談抜きで差別されてたよ。 というのも周りから白い目で見られるのは今と同じなんだけど、 今はそれなりに人口増やしてるから、自分達の土俵だけでも 結構楽しくやっていけるんだけど。 当時の一線を越えた(娯楽の域を超えとにかく入れ込む)アニメ ファンってのは極少数だったから。 当然インターネットのような同属が集まれるシステムもない。 おのずと2〜3人、多くて5〜6人のグループで活動することになり、 そんなもんだから、どんどん内に入っていく。 内に入っていくから更に白い目で見られる。白い目で見られるから・・・ と、悪循環の見本のようなもんだった。
今は仮にネタキャラとしてでも、ヲタが受け入れられる余地はあるけどな。 昔は本気で電波変人としか思われてなかった。 「一般人VSアニメファン」もなにも、アニメファンにはまともな人権すらなかったと言っていい。 だからこそ「アニメ新世紀宣言」とか、とち狂って暴走しまくってたわけで。 あれは被差別民族の一斉蜂起みたいなもんだった。
パレスチナ自治区が中国国内にあって、迫害を受けるようなものか
地球から遠く離れたコロニーに押し込められた人達が ルサンチマンを選民思想に転化して蜂起する、 ってのは当時のオタにとってはある種のリアリティがあったんじゃないかな。 大昔のアメリカSFにおける超能力SFも、SFオタのゲットー意識を反映してると言われるし。
宮崎勤事件以後のバブル末期90〜94年頃が アニオタ叩きのピークだったように思う。 「オタク」って言葉が一般に浸透したのもこの頃だったはず。 世間に認知されるようなヒット作品があんまり なかったのも、日陰者ぶりに拍車をかけたな。 俺もエヴァで出戻ってくるまでは、しばらくアニメを 封印してた時期だったよ。
>>636 地球連邦VSジオン公国ってのは、漫画業界VSアニメ業界
の比喩だと思ってたんだが違ったのか・・・
ヤマト 勃興 ガンダム 挙兵 宮崎事件 暗黒時代 セラムン 雌伏 エヴァ 復活
宮崎事件の内容UP希望
「連続幼女殺害事件」の犯人である宮崎勤はおじいちゃん子で、軽い障害を持ち、 家に引きこもって自分の世界にどっぷり漬かって社会から遊離したキャラである。 「連続幼女殺害事件」はその猟奇性、異常性から近年屈指の事件と言える。 また「ロリコン」、「おたく」と言う存在がクローズアップされた(叩かれた)事件でもある。 1988年8月22日、宮崎は埼玉県入間市で4歳の幼女A子を車で誘拐、殺害した。 死後、彼はビデオカメラでA子の性器にいたずらする様子を撮影している。 1988年10月3日、埼玉県飯能市で7歳の幼女B子を車で誘拐、殺害した。 殺害した後、死体の衣服を脱がせ、性器にいたずらをしている。 1988年12月9日、埼玉県川越市で4歳の幼女C子を車で誘拐。 裸にしていたずら、写真を撮った後、殺害している。 1989年2月、A子宅にダンボールが届けられる。中にはA子の歯、骨、そして 「A子、骨、焼、証明、鑑定」と書かれた文書が入っていた。 その後、「今田勇子」の名前で反抗声明文、告白文がマスコミに送りつけられる。 1989年6月6日、東京都江東区で5歳の幼女D子を車で誘拐、殺害した。 A子と同様、ビデオカメラでいたずらシーンを撮影。 1989年7月23日、幼女にいたずらをしようとしたところを現行犯逮捕。 それ以前の事件について自供したため、1989年8月11日、 「連続幼女殺害事件」の犯人として再逮捕となる。 この事件は上記の様子だけでも十分すさまじいのだが、 それがさらにすさまじい印象を与えたのには下記のような事柄があったからだ。 ●全て幼女狙いだったこと。 ●性器をいたずらするシーンをビデオ撮影していたこと。 ●「幼女の両手を食べた」と自供したこと。 ●宮崎の部屋が公開されたとき、その様子が特撮やアニメ、 ホラー映画などのビデオテープやマンガで覆い尽くされていたこと。 ●今問題になっている「精神鑑定」がクローズアップされたこと。
こんなのばかり見てるから・・と、こじつけられても仕方ない事件だな。
最初の方に出てた「エヴァはどの程度クラスの人間が見てた」って話だけど、 俺(本放送時厨、映画時工房)の周りでは軍服や迷彩服持ってそうな層は本放送見てたけど 劇場版の頃はスルー、他のアニメであーだこーだ言っていて 軽いオタク予備軍(キムタク等今の男タレントみたいなスタンスで構えてる層)は深夜再放送や劇場版の時にあーだこーだ言ってた気がする。
俺もエヴァ放送時は中3だったけどエヴァの話してるやつなんてあまりいなかった、 田舎だからかなあ
>>423 >スターシャも、スターリンのもじりから名前を発想していると思う
おいおい、アナスターシャとか、ナスターシャキンスキーとかそこらへんだろう?
爺の割には常識に欠けるのがヤマトファンだと思われるから黙っててくれYO
あと
>>436-443 は良いレスだと思った
646 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/28 15:39:57 ID:7oAjoA4w
>>483-487 アニメ卒業してた当時20代末(ミサトさん世代)の漏れが呼び戻されたって点では正解。
作り手と世代が近い分、「庵野(または樋口)、わかってるじゃん」とニヤリとさせられた。
ヲタ復帰させられたって点では罪作りな漫画だったな・・・
>>501 に「おめでとう」を言うよ
当時の大塚英志の新聞コラムが、素直な感想だった。>TV最終回
あの感動を再体験したいなら、自己啓発セミナーはお勧めだ。
>>517 正解
>>633-637 典型的なカルトの構造ですな
ヤマト・ガンダムの頃のアニメファン差別と、エヴァ・種のそれとは チョット違うと思います。エヴァ・種は同じ世代同士の差別であり ヤマト・ガンダムの差別は大人の視点からの差別で、 アニメ=低俗で子供が見るもの、いい年して見てるのは変という理屈 で、その大人の理屈に製作者側が発奮して創ったヤマト・ガンダムに 子供達が敏感に反応して大ブームを起こしたと思うわけです、 頭の固い大人には解からない僕達のガンダム、みたいな感じで。
NTという概念もそういう社会背景から生まれたようなもんだしな。 OT=頭の固い(アニメに否定的な)大人・社会 NT=柔軟な発想の(アニメ好きな)若者
まあどっちのヲタもキモいってことには変わりない
650 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/28 17:10:17 ID:7oAjoA4w
そして昔のNTが老人になって頭が固くなり 「新しい物など認めない!」とやってるのが この板の現状であったりする。
ツタヤで「どれ、一つSEED見てやるか」と思いDVD手に取ったけど すぐ横に戦え!イクサー1があったんで、思わずそっち借りちゃったよ
俺も以前Zガンダム借りるつもりだったけど結局ドラえもん借りたことある
エロビデオ借りにいったはずが、帰り道に手に持ってたのはガンヘッドだった時 俺もまだまだ子供だなぁって思った
ロッキー借りるつもりがランボー借りた。
0083の1、2、3巻借りるつもりが1巻を三本借りそうになったことある。店員が注意してくれたが。
一度観て気に入ったエロビデオをもう一回借りようとしたら 若い女の子の店員に「以前借りられてますけど、よろしいですか?」って 聞かれた・・・
あげ
宮崎事件がアニオタに暗い影を落としているのはわかったけど オウム真理教事件についてはどうかな? あれも、ヤマトのコスモクリーナーやら角川アニメの幻魔大戦 から影響を受けたようなハルマゲドンとかの用語が出てきたよね? 俺はニュースを見たときは、「またしてもアニメ叩きが始まるだろ うな」と思ったけど、それほど叩かれずに事件そのものがうやむや の内に報道されなくなったという印象がある。ガンダムシリーズから NT思想が排除されたのも、この事件の影響だというのをどこかで読ん だ事があるが、そこそこアニメ業界にも影響があったようだが、思った ほどではないようだ。この事件についてアニメファンの意見を聞いて みたい。
宮崎事件とオウムは微妙に異なったから。 宮崎は犯人=アニメファン!というイメージが直結し、またそれを煽るような 報道のされ方もしたが。 オウムはサリン以前からの問題集団で、あらゆる方面に通じる荒唐無稽な 部分を寄せ集めたような集団として扱われていたから。 アニメもその荒唐無稽というパーツの一部でしかないため、アニメ”だけ”が ことさら問題視されるような事はなかったし。 また事が大きすぎたのか、その手の方々が「アニメのせいだ」「××のせいだ」と 便乗して批判しても誰も聞いてくれず、純粋に「オウムが悪い!」で終始でき ていたからね。
単なる妄想だが、オウムの世間的イメージにおけるキーワードは 「高学歴エリート」であり、一般的オタクのイメージとは符合しない ものだったためにそういう認識が浸透しなかったのかもしれない。
古参のSFファンからすりゃどれもハァ?な存在だしな。差別と軽蔑の階層構造だな。 「俺からすりゃ○×はクソ」と言ってる奴より「世間では〜」やら 「一般から見れば〜」と言ってる奴らのほうがよっぽど怪しい。
宇宙船間ヤマトの中は重力があるのは なんでだろー
実はああ見えて艦長室を中心にグルングルン回ってます。
ヤマト翁ってすぐに「SFファン」って名乗りたがるけど ヤマトってSFじゃないよね?
>>658 世間でオタ叩きがそれほどなかったかわりに、
当時クリエイターとして結構なドン底にあった富野に
「俺がNTなんて誤解を招きやすい思想をアニメなんかで
啓蒙したせいでこんなバカどもが生まれたのか」と
責任を感じさせ数年間の鬱病生活へと誘いました。
>>664 ヤマトもガンダムもSFだと思うけどな。
ガチガチのハードSFなんて活字SFの中でも少数派だし。
ディックやバラードやベイリーやラファティがSFなら別に良いじゃんと思うんだけど。
スペースファンタジーなので無問題
>>660 実はというか、当たり前というか、
一連のオウム事件で、一番打撃を受けたのはオカルト業界で、
一時瀕死の状態にまで陥りますた。
板違いなので、詳細は省きますが
オウムに説を丸まんま使用されたライターは
「オウムってあったよね」などと、何の臆面も無く言ってます。
学○はかなり責任を感じたようですけど
そおいや、クラッシャー・ジョウってSFなのかね?
672 :
669 :04/09/29 00:35:08 ID:???
669は
>>658 へのレスでした…えらいすんまへんorz
>>665 責任感じただけでも富野マシじゃん。
オウム事件の時は、松本レイジとか、宮崎パヤオなんか
知らん顔してたらしいよ。
ヤマトは知らんが、ガンダムはSFじゃないだろ
SF板でのSFの定義は紆余曲折して 「あなたがSFと思ったものがSFです」 に落ち着いている。
なんにせよ 小さい頃の夕方に ヤマトとかガンダムとかウルトラマンとか 魔女っ子メグとかが見られない 今のちびっ子はかわいそうだと思う
>>676 そんな事は無いだろ。というかそれを言い出したらキリが無い。
今放送中の中でも主流となっているオタ向け言い訳アニメの影で
きちんとした熱いものやしっとりと魅せるアニメはやってるよ。
ただ、そういうのは長期化されてグダグダになったり、メディアや大多数のオタクに質を気づいてもらえずそのまま埋もれるかだけど。
こう言っといてアレだけど、アイアンリーガーやライジンオーが見られない今のちびっ子はかわいそうだと思う。
今そんなまともなアニメなんてあるかな? 消防の頃は夕方のヤマトの再放送の為に 速効で家に帰ってた 最後に[地球滅亡まで○○日]ってのに どうしよう地球ヤバイどうしようとマジで思いながら 後はオヤジの野球とチャンネルを争い世界名作劇場で涙した いまでも野球が嫌いなのはその名残だ お年玉で買ったテープレコーダーで録音したりもした お袋が[はやくごはん食べなさいと]大声で叫んだ声が入ったして泣いた 今の子はビデオもあるしそんなことないんだよね そこまで思い入れて見るようなアニメなんてあるのかな
紅の錬金術師とかが今は子供に人気なのかねえ
今の子供はアニメをあまり見ないよ、ゲームとかカードで遊ぶ
小さい頃のアニメがEVAとか ガンダムでもZとかVてのも 或る意味不幸だね
アニメなんか見る暇あったら勉強したほうがマシや
ヤマトは星雲賞 ……SFと認められてます
おっさん世代にはギャグにしか見えん「世界の中心で・・・」が今の若い子に 感動的に見えるように 今ヤマトみせても若い子は感動するかもしれん
松本零士が一番偉大という事でいいだろ?
687 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/29 18:49:46 ID:pLVWFvEa
<679 鋼の錬金術師ですよ。 Zはいいですよ〜
ママは小学4年生 うる星やつらもな
>>678 こういうのがいるんだから、いつまでたっても議論が進まなくて当たり前だな。
庵野が実写で失敗した今、富野に実写映画撮ってもらいたい 多分デビッド・リンチにすら「監督は基地外か!?」と言われる電波映画 撮ってくれるに違いない
実写で電波なのはたっくさんあるからなぁー 自主系はほとんどが強力な電波飛ばしてるし 芸術かつエンターテイメントかつ強力な電波じゃないとだめだな
今関西でヤマトの再放送やってて、今日はデスラー機雷と プロミネンスを波動砲で撃つ回だったんだが、やっぱ面白いなヤマト。 元々大好きだったんだが、厨房の頃とかは設定とかに( ´,_ゝ`)プッ って感じで突っ込みまくりながら(それでもやっぱり)見てたんだが、 十年ぶりに見返すと、やっぱり単純に面白いんだよな。 ハッタリが効いてるというか、ストレートにかっこよさとか緊迫感とかを 出してくるところが心地いいというか。 とにかくやりたいことをがんがん詰め込んでる感じでもある。 アニメの総量が増えた分、最近はがんがん詰め込んでる作品は少ない ようにも思える。その分細部まで描写するんだけど。
ガンダムは子どもに見せるな―理解できないから エヴァは若者に見せるな―健やかじゃないから ヤマトは大人に見せるな―素直に楽しめないから
695 :
通常の名無しさんの3倍 :04/09/30 09:53:49 ID:4gwVs2A4
↑ AA [AAサロン] “ロリロリ少女の画像スレ Part19(599) 18: 騙された奴→”
>>693 いや、お前が未見なだけで最近のものでもそういうのはあるぞ。
人によって感じ方は違うだろうけど、この間までやってたF-ZEROは熱かった。
いろいろ突っ込みどころはあったけど、「なんだかよくわからないけどとにかくすげー」アニメだった。
698 :
693 :04/09/30 22:55:08 ID:???
>>697 そうか。確かに最近はあまり見なくなってたからな。
最近俺が見た中だと、「住めば都のコスモス荘」ってのが熱を感じさせる
作品だったな。
699 :
1 :04/10/01 00:54:37 ID:???
感性が大人になりすぎて、そういう作品に気づけず、 気づかず終わるというのは往々としてあるんでしょうね。 ♪ああ僕はどうして大人になるんだろう ああ僕はいつごろ大人になるんだろう♪
>>698 そうか?チラッとしか目にしなかったが
なんか歪んだものを感じてすぐ止めたよ。
俺的にやっぱ攻殻のSACかな
スタッフが同年代で頑張ってるなって感じがイイ
あげとくよ
宇宙戦艦ヤマト 機動戦士ガンダム 新世紀エヴァンゲリオン ・・・・ 第4の波、それは蒼穹のファフナー!!
>>703 違うよ
第4の波、それは装甲騎兵Zボトムズ!!
まだビデオがそれほど普及していない時代、一度限りのTV放送を 見られるか見られないかという緊張感に射幸心を煽る要素があったから アニメファンはTVアニメに熱狂したのであって ビデオ等で全話がカバーされるようになってからはその熱も冷めた。 エヴァあたりががちょうどその境目だったわけで あの時代は全話ビデオのリリースが放送の半年一年送れが当然だったから 往年のアニメファンでも見逃したら乗り遅れるという緊張感を持って見ていた。 射幸心を誘うアニメを、CS限定や地域限定で商法としてシステム化したが システム化されたことにより客に安心の心理が産まれ 緊張感の欠如、射幸心を削ぐという結果につながっている。 露出が減っている状態であるから、食いついてくる客は減る一方 という二重の問題性も抱える。
エヴァはテレ東ってこともあって 地方の飢餓感は凄かったのよ
なんでエヴァが騒ぎになったか分からん、今の言う韓国ブームで 「韓国と言う国」を知らないから騒げてるわけだし、マスコミは 視聴率が下がるのを恐れ真実を伝えない…何を言いたいかと言うと まともに仕事をしねえヲタ監督が自分のようなヲタを馬鹿にする為 に作ったオナニー作品が話題になったのは凄いって事
マクロス関係の書籍だと時々ヤマト/ガンダム/マクロスになってる時があるな 当時を知れないから何とも言えんが
なんか定期的に出てくるよな。的外れなエヴァ=韓国厨。
出来の悪さは種と勝負できるわな
>>708 エヴァが騒がれた理由よりもおまえが何を言いたいのかの方がわからんよ。
嫌いなものはみんな一括りかww
>>709 実際そんな扱い方というか・・・時代的に連続性があったのよ。
でも、ガンダムの存在が大きくなりすぎてすんなりマクロスに移行しなかった・・・
放映開始も1stの映画が完結してから半年しか経ってなかったしね。
あの馬鹿エヴァはもう作らんとか言ってんのに、ゲームなんざ出して そこまで落ちたか、庵野!1!1!!1!!1!1!
>>715 エヴァの話なんかするな
ここはシャア専用だヴォゲ!
正直すまんかった ???????????????????????????? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ???????? ????? ?? ?? ?? ????? ?? ?? ?? ????? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ??? ?? ?? ?????
718 :
今や、おやじ… :04/10/02 18:51:55 ID:nYzou+VZ
みんな!空母ブルーノアって知ってるかい?
>>709 10年続編がでなかったのが痛いな。
Ζはあきらかにマクロスに影響を受けてるよ。
720 :
通常の名無しさんの3倍 :04/10/02 19:46:17 ID:6kZxlC0L
マユゲがマクロスやんないって言ったからねー 仮にマクロスもずっと続いてたら ガンダムみたいに他人の手に渡されて 好き勝手に凌辱されてたんだろうか
>>718 知ってるよ。宇宙空母とか言っておきながら全然宇宙に行かなかった
やつだろ?ストーリーは思い出せないけど、面白くなくて、すぐ終わった
事はおぼえている。確か昭和54年の放送だったよね?
・・・・・・俺も完全におやじだな・・・・・・
あの頃に戻りたいね・・・・・。
>>709 マクロスは当時相当売れたよ。セールス面ならエヴァは比較対象にはできんくらいに。
今でいうアニオタ以外でも普通に観ていたし、映画の主題歌も
ベスト10番組に出るほど売れた。
あと富野は目の敵にした。内容に関しては軽薄短小で80年代らしくて
それはそれで意味があったと思う。
>>719 影響というのは正確ではなく、マクロスがガンダム以降のリアルメカ路線を
受けてさらにつっこんで市場を変えてしまった。
その後にもともとの本家の続編の作品を作る以上意識せざるをえなかったし、
変形ものはスポンサーの要請から避けられなかったと。
>>722 あれ?最後の方で宇宙用のエンジン付けて宇宙に行かなかったっけ?
主題歌はカイヤのだんなだったよね。
>>723 マクロスってそんなに売れてたっけ?
当時からすでにヲタ向けアニメって印象だったけど。
映画もあまりヒットしなかったような。
売れてるよ
エヴァの経済効果が300億だったっけ。 ヤマトやマクロスはどうだったんだろう? ついでにチョソドラマも。
>>724 売れた。飯島も。あとプラモデルも無茶苦茶売れた。
コロコロコミック・小学館も様変わりした。
あと当時はアニメはまだ今ほどヲタ向けとかいう時代ではなくて
一般的に市民権を得ていたよ。TVアニメもいっぱいやってた。ゴールデンで。
バイファムなんて夜7時にやってたし。
マクロスはラブコメ路線を導入したせいか結構TVも観ていた。
>>726 貨幣価値とか違うんで経済効果はわかんないなぁ。
ちなみに90年代初頭から映画のチケット代が1,800円の大台に乗ったが
それ以前はたしかガンダムが前売りで1,000円くらいだったしマクロス
もそれくらいだったしなぁ。
あと今みたいにマーチャルダイジングとかなかったしね。
頭蓋骨小隊|・∀・)y−o O O<そいや、漏れの子供の頃の写真にもあったな。
マクロスのプリントTシャツを着た写真がある。
>>727 >あと今みたいにマーチャルダイジングとかなかったしね。
マーチャルダイジングって何ですか?(マジで知らないっす)
映画版のあの歌がけっこうヒットしたんだから、グッズも売れてたんじゃないの? ♪覚えてい〜ますか〜
マクロスの頃は俺の中ではボトムズが空前の大ブームだった
>>728 ワリィ。誤記入ですた。マーチャンダイジングが正解。
>>730 俺もマクロスはTVは一応おさえたが好きになれずに仲間うちで
批判ばっかしてた。映画は未だに観てないし、今後も観る気なし。
ただ同時期のダンバインはモロ悪影響受けてしまって当時は批判が
大きかったよね。ボトムズは本当に好きだった。
70年代から80年代にかけてのアニメは劇場版が作られる事自体が、その人気の高さを 示しているといっても過言じゃないから。 (東映まんが祭りとかそういったバラエティ公開を除いてピンの場合ね) いまなら(言葉悪いけど)ヲタ人口も増えてコア人気だけでもいける可能性もあるし、 たとえ映画の公開そのものがパッとしなくても、その後のビデオ・DVDの販売・レンタル や、グッズ販売、各種媒体への使用権利料と、収益範囲も拡大してるから、トータルで 何ぼと考えられるけど、当時はさすがにそういった事も狙えないから。 基本的に映画の公開成績そのもので勝負に行かないといけない。となると、今のように 中堅所(エスカとかウテナとかラゼポンとか・・・)をそうポンポン映画化するのはかなり冒険。 そういった中でマクロスは・・・すんません。正直かなり意外だった覚えがあるよw されても中身はTV映像の切り貼りに終始するかと思ってたんだけどねぇ。
マクロスは作品のドラマ性なんかの内容が酷いので今では完全に埋もれてしまった。
>>1 もそうだが、追体験の世代には当時の喧騒は想像できないでしょう。
プラモデルなんてガンダムが作った市場をそれこそ根こそぎ受け継いで
がっぽり儲けたしね。
要は、ガンダムやマクロスとエヴァ以降のアニメじゃ商品展開が違ったのかね。 ガンダムはプラモでエヴァはビデオやらCDが主力で。 映画は見に行かないけどプラモは買うみたいな子供ファンも当時結構いたんじゃないかと。
ガンダムだのマクロスの当時は商品展開はプラモくらいだったしな。 ビデオはデッキ自体1台15〜20万円して、ソフトも1万5千円くらいした。 レンタル屋もなかったし。 確かハイファイが出て、非ハイファイ機種のデッキが88年あたりに10万円きったんだよな。 ビデオレンタルが出始めたけど、1泊2日500円とかいう時代だったし。
当時のガキは番組なんか見てなくてもプラモや玩具買ってたからな。今でもいるだろうけど。 俺もマクロスほとんど見てなかったけど、デストロイドのプラモ数個と変形バルキリー持ってた。
今はプラモがゲームに置き換わってるって感じかな? スパロボとか。 あとこんな事言っちゃ何だけど、内容というか全体的なストーリーなんて 2の次で、いかに妄想を書き立ててくれるシチュエーションを提供してくれる か?ってのも今ならではかと。
>>733 高山演出とかいいよ。
80の監督が高山なのもプロデューサーが
マクロスファンだからだぞ。
>>738 よく知らんがポケ戦の監督なら面白そうだな<マクロス
今度見てみようかな。レンタルとかあるかな?
ポケ戦の監督は演出ででてる。 でもいまさらTV版はきついと思うぜ。 大人が見るのにはちょっとこっぱずかしい。 映画は、内容は人次第として、映像はすごい。
それ以前の戦争アニメの戦闘シーンをまとめて、んで肥大化させた のがマクロス。ビジュアル的に戦闘シーンは凄まじかった。 が、それ以外に観るべきところは今となってはないかも。 戦闘シーンに関してはそれ以後の戦争アニメはモロ影響受けてるよな。 逆シャアにせよ0083にせよ宇宙戦のシーンなんかは。 特にミサイルなんか。
高山良かったよ〜 ミサがポスターひっくりけした時とかきたーみたいな
>ミサがポスターひっくりけした時とかきたー ここ、標準語でお願い
クローディアとかグローバルとか非常に良いキャラしてた その中でもフォッカーは本当に良い兄貴キャラだった。 歌の要素も良いし何より劇場版だろう
劇場版が作品事態の評価を底上げしたってのはガンダム同様、いやそれ以上だな マクロスの場合は。 TV版だけだと、色々斬新な所はあるものの、基本的には酷い作画、スポンサーの 都合による無茶な構成等、苦しいところがありまくるから。 劇場でキチンとまとめ直して、作画も当時・・・いや今も含め手書きのセルアニメとし ては最高峰のレベルまで持っていっているからこその、現在のマクロスという評価。
746 :
通常の名無しさんの3倍 :04/10/03 19:44:41 ID:rMrlKdS1
えええええ、マクロスそんな売れてたのかーー。 まぁ売り上げはともかく、そんなに人気というか大ブーム起こしたか?起こしてないよな。 戦闘シーンは板野(?)サーカスとかいって雑誌で話題になったりしてたけど 別にストーリーは特別凄いってわけでもなかったような。 劇場版は面白かったけどね。 結局エヴァのほうが周りの影響やばかったかと。 最初のノリで40話くらいいってもよかったのに、19話あたりから急速にオカシイ 方向にまとまっていって最後は本当の意味で簡潔した終わりかただったな。
>>746 後追いの若い人?それか当時消防だったのかな?
だから大ブーム起こしてたってば。
アニメに深いものを求めていないからこそ一般人にも受けた。
普通にクラスの女子に人気のイケメンもミンメイがどうたらとか
しゃべってたぞ。
映画の主題歌がベスト10はいってそれこそトップテンとかザベストテン
に飯島真理が出てたくらい。
内容的に薄っぺらだったのでスレ題の3作品のように残っていないわけ。
ポピュラーソングのような意味でブームでした。
マクロスはエポック的なところも強い。 アイドル採用して歌を歌わすとか。 それが後のアニメにいいのか悪いのかはわからんが。
ガンダムにはまった人らが、次を求めたんだが、 難解すぎるイデオン、その後通好みゆえ地味なきらいがあった サンライズには寄生できず、そのままミーハーなマクロスに 飛びついたんだよ。
そりゃエヴァはね。 ただちょっと言わせてくれ。 製作した側にガンダムなどに影響を受けたのは、エヴァもマクロスも一緒だが、 エヴァまで時代が進むと、今度は更にメディアの中にガンダム世代とかそういった アニメで育った世代が食い込んでいるから。 エヴァンゲリオンというアニメは凄い!とあらゆる方面で、ことさらに書き立てた 結果のブームってのもある。芸能人がアニメが好きなんて言うのはマクロスの頃は 考えられなかった。 またビデオやネットの存在で、アニメというジャンルに対する接し方も昔とだいぶ違う から(またこれらの媒体がアニメなどのサブカルチャーとはよくマッチしてしまうんだ) ファン活動やブームが一概にどっちがどうとは比べられない思うよ。
その割にはガンダム好きとマクロス好きは仲が悪かったな
>>748 アイドルを採用したというか、飯島は現役音大生が
歌謡曲界にマクロスでデビューしたんだってば。
マクロスはガキとヲタ限定ブームではあったけどな。 俺はリアルタイムでどっちも経験したが、エヴァの方が上だと思うよ。 ただエヴァは全国区じゃあなかったな。それがテレ東アニメの限界ってやつだ。
>>751 コアなガンダム好きは信仰的に内容を問うたからね。
マクロスはくだらなすぎて嫌悪した。俺もそう。
プラモ買ったり映画ではまった一般人なんかの話で述べたもの。
ただ10年近くたった今、改めてエヴァンゲリオンというものを思い起こすと、 あのブームは一体なんだったのか?という思いが強い。 当時は確かに凄かった。 自分らのようなアニヲタから普段アニメなんかみない人まで興味を示した。 それは間違いない。 しかし今現在。残こした物は一部のコアなファンのみ。 その原因が難解な終盤の為なのか、正当続編が作られなかった為なのか。 それに関係(ほとんど言いがかりだが)する社会的な事件のイメージなのか。 その一部の熱狂的なファン(信者)の精力的な活動の為なのか。 はっきりとした原因は不明だが、今エヴァンゲリオンというものを思い出すと、 「一部のコアなアニメファンが熱狂したアニメ」 と誤解・思えてきてしまう。
>>753 そうか?マクロスは一般人を取り込んだから凄かったぞ。
エヴァって俺が年くっているせいか、アニオタばかりって感じでキモかった。
あと前レスにあるが、マクロスの当時とエヴァの時代では
商業的なやり方でマクロスの頃はまだまだ時代的に未熟だった。
今のレアルマドリーだのハリーポッター、ロードオブザリング
なんかをみるとそこまでやるかと思う。
両方リアルタイムというと、あんたも俺と同じ年代みたいだね。>ヲッサン
>自分らのようなアニヲタから普段アニメなんかみない人まで興味を示した。 >それは間違いない。 え?エヴァは一般人もはまったの? キャラの絵がロリコンエロアニメ的なんでてっきりアニヲタだけかと思ってた。。。 俺ってやっぱ年なのかな
>>756 んー、俺は巻き込まれてた一般人を知らんのよね。
ヲタ人口がどんどん拡大していった時代ではあったので、
世間でのヲタの地位が向上していってたってのはあるとは思う。
>>755 逆をいえば、一般性があったからこそ人気があったとも言えるぞ。
まぁ完全な一般人よりややオタに興味があった人のほうが
つった数が多そうだけど。
>しかし今現在。残こした物は一部のコアなファンのみ。
一般人、ややオタは卒業したって事さ。
ぶっちゃけΖがいまさら映画化するわけだが
10年後、リアル放送時Ζはマクロスとかエヴァよりすごかったと言われてるかも
知れんぞ。
こうやって聞いてるとマクロスという作品は実に世代によって受け取り方の格差が 激しい作品なのだと思う。 アイドル一つとっても、今の世代は、より身近な存在として受け取っているが、 10代が80年代とリンクする年代は、アイドルというものは天上の存在としていた。 こういった感覚の違いを埋める事はたぶん不可能に思える。
>>758 んー。ただあの当時、80年代中期まではアニメって普通に娯楽
だったじゃない。ルパンが視聴率30%とって、ロボットアニメが
何本もやってたし、ちょっと人気が出たアニメはゴットマーズだの
バルディオスなんかも映画になったし。
数年前までアニメとかアニヲタが侮蔑されるようになったのは
エロアニメなんかが出てからかもな。
普通に中高生はアニメを偏見なく観ていたよな。今思うと。
そーいやマクロスはアイドルヲタとアニヲタが融合し始めたはしりだったかも試練。 その後アイドルヲタは声優ヲタに姿を変えて生き延び、後にモーヲタとなって現在に続くわけだ。
Zは放映前は異様に反響があった。 NHKで番組やるは、朝日新聞で取り上げるは。 しかし秋くらいにはほとんど取り上げられなくなっていたな。
764 :
755 :04/10/03 20:16:24 ID:???
うん つい自分も「エヴァはヲタ人気のみだった」と思えてしまうんだけどね。 でもそれって劇場版まで進んでの話なんだよ。思い出してみると。 当時、アニソン専門番組が地上派で放送されるなど、アニメの地位も 幾分向上していたが、その影には明らかにエヴァ人気の影響もあったんだよね。 自分の周りでもアニメが1stガンダムでやめたって人がエヴァを話題にしてた。 地方の、ぶっちゃけアニメなんて放映しない地域では異常事態。 またTV東京系のアニメが別のキー局である、こちらの地域で放送される(無論、 随分遅れての話だが)事も異常、例外中の例外だった。 でも今考えれば、どうしても「ヲタ人気のみだったような」と考えてしまう。
そういえばマクロスって戦闘のカタルシスばっかで 人が死んだりする痛みがまるでないとかいう批判が多かったな。 確かはだしのゲンが映画化されて、それと比べて批判する声も多かった。
766 :
1 :04/10/03 20:18:09 ID:???
>>747 僕の年代の場合、エヴァ放送当時はアニメから離れるタイプとのめり込むタイプ(オタ)とに
分かれるようになってきた状態だったところで、エヴァをきっかけにオタ側に引き込まれた
ような人がいっぱいいましたねー。
自分的印象でいえば、アニメの地位向上、一般人にアニメでも面白いものは 作れるというチャンスを掴んだ作品だが、最終回付近でそれをぶち壊しにした。 ってイメージがあるな、エヴァには。 それを達成したのは宮崎駿だが、それは「宮崎駿だから例外的に面白い」であって、 「アニメ自体はやっぱり・・・」という所までしかいたっていない。
一般人というか、アニメに無関心だった人が エヴァでアニメに興味を示し、その一部がヲタとして残留、 その他大勢は再び非アニメの日常へ帰っていった、と。
マクロスで死んだのってフォッカーだけだろ。
あっ、柿崎もいたか。
映画柿崎は笑ってるうちに死ぬんだよな。
敵としゃべってるわけじゃないからあたりまえといえばあたりまえだが。
>>764 エヴァだいすきっていう芸能人が少なくなったからな。
ガンダムは定期的に好きっていう芸能人がいるけど。
よいこの有野もエヴァ好きだけどガンダムも好きなんだよな。
ガノタだった自分は薦められてエヴァを観たが、 これを難解とか哲学的とかいう世の中の知的レベルが 低下したんじゃないかと思った。 ガノタを卒業してそのまま映画とか文学なんかに触れるように なっただけに、いかに世間の人が本とか映画なんかをみなくなったってな。 難解なものを作ろうとしたが、実力がないんで製作者が途中で 収拾つかなくなって放棄した作品だよ。TV版も映画版も。 観る側が、ひょっとして映画はこんなオチにするのか?だったら恥ずかしい と予想しているのを製作者がわかっているのに数年おいてもそういう結果 にしか作れなかった。アンノは映画制作時から終了語も何度も自殺しそうに なったとか。
771 :
770 :04/10/03 20:27:26 ID:???
>>767 俺のいいたいことを簡単にまとめてくれたね。
エヴァの頃はもう社会人だったが、 普段は野球だのパチンコだのしか話題がないような同僚連中までエヴァは見てたんだよな。 逆に俺はそれほどとは思ってなかったので、いったいこの世に何が起きてるのかと思った。
スカイラークのCMにもなったマクロス UCCの缶コーヒーでエヴァ缶なるものがでたエヴァ 今ではどっちもヲタしか残っていない。
エヴァは確かにエポック的な作品だったと思うよう。 ガンダムが戦争などいわゆる”リアル”な戦いをアニメに組み込んだように、 エヴァは神話とかそういった物を積極的に組み込んだ作品として。 ただガンダムのそれが、汎用性があり、多種多様な使い方が出来たのに 対し、エヴァのそれはあまりに限定的というか。使いようがない。 ブームに続く作品をつくろうにも、結局は「エヴァごっこ」しか作れない。作られない。 そういった広がりを持たす事が出来ないから、どんどん閉鎖的となって、今日の 「オタのみの作品」というイメージが確立した一面もあるかと。
>>773 >今ではどっちもヲタしか残っていない
そもそも
「既に放送終了したアニメ」をいつまでも語ってる奴=アニヲタ
なんだからしょうがないじゃん。
776 :
770 :04/10/03 20:34:25 ID:???
>>774 うん、俺もそう思う。
ただエヴァは単純に製作者があまり考えないで神話だのを
ギミックとしてヲタ的に面白がって作っていたのに観る側が
変に勘違いして高尚さなんかを求め、ついそれに応えようなんて
して中途半端になったというか。
単純にアンノは「幻覚に踊るウッソ」を観てああいうのを作ろうって
感じになったみたいだし。
ただ安彦はエヴァはやっちゃいけないことをやってしまったと述べていた。
宗教的なものに日本人の特に若い人は弱いからギミックだけ表層的に
見せられてもノッちゃうと。
まあガンダムだってやっちゃいけないことと言えばそうかも知れんよ。 戦争を超兵器と超人で何とかしましょう、なんてのはな。
778 :
770 :04/10/03 20:41:03 ID:???
ただ90年代ってやっぱ80年代よかいい意味でも悪い意味でも 成熟してたよね。だからエヴァみたいなのが出てくるのも自然かも。 内容とか好き好きは別にして、90年代になって ジェイコブズラダーとか羊たちの沈黙、セブンなんかがああいう内容で 普通にヒットして羊たちなんかアカデミー賞とる時代だもんな。 アカデミー賞なんてカンヌと違ってアッパー階級だのの人気投票なのに 選ばれたわけだ。 いや、マイナーなもんならあれよかもっと病的で陰湿な映画はあるが メジャーヒットだもんな。
1stはそんな感じじゃなかっただろ。 Ζ以降は安彦がいないから暴走してるけど。
>宗教的なものに日本人の特に若い人は弱いからギミックだけ表層的に見せられてもノッちゃうと ああ、何かわかるわ。 宗教的なところとは聊か離れるかもしれんが、ノストラダムスとかいったムー的な物を好むのは、 日本人の若い世代が潜在的に全員もってる感覚じゃないのかな? そういった感覚を打って揺り起こしたのがエヴァなのだと。 それならば一般層をも取り込みかけたのも頷ける。 ただ、当たり前ながら、それが度を過ぎると普通は冷めるし、付いていけない。 エヴァも適当な所でやめときゃいい物を、突き抜けちゃったから付いていけない人が続出して、 大半がドロップアウト。一部の人が自分達の知らない世界に旅立った。 そんな状況なら、1999年も何事もなく過ぎた今、旅立った人たち共々、コアな作品だったと 思われても、しゃあないわね。
781 :
770 :04/10/03 20:43:14 ID:???
>>777 君凄いね。話のながれが完璧わかってる。
というのは、安彦はそのインタビューで
一番最初にやっちゃいけないことを計算してあえて見せたのは
他ならの富野だって述べていた。だからアンノに対するあれは
近親憎悪だとね。
安彦はイデオンあたりを特に批判してた。
782 :
770 :04/10/03 20:45:11 ID:???
>>781 俺凄いよ。
というか、富野がそういう路線の本家本元なのはガノタなら周知の事実と思うよ。
安彦は確かにイデオンなんかは嫌いそうな感じだよなw
ノストラダムス・・・そういえばあったな。 アトランティスは確かスウェーデンあたりとか聞いたけど。最近。 Ζの最後は健康にするっていってたけど、アンチΖになるかな。
786 :
770 :04/10/03 20:49:40 ID:???
>>783 失礼(w
関係ないがそのインタビューで安彦は富野とは組みたくないが、
取引してZのキャラデザだけは引き受けたとか。ゴーグやらせてもらうため。
787 :
770 :04/10/03 20:53:23 ID:???
でもこう思うとドイツロマン主義の塊・ヤマト、 いうまでもないガンダム、時代の寵児・エヴァに比べて マクロスは・・・ 内容的に風化して当然。若い人に再評価なんてされるわけないか。
>>786 ゴーグと引き換えだったのかw
確かにアニメ誌のキャラ人気投票とかでZキャラが受賞したりした時の
キャラデザである安彦の冷めたコメントとかが気になってはいた。
マクロスはVFとサーカスが時代の先をいってただけだからな。 マクロス→プラス→ゼロと一応進化はしてるわけだから 再評価はされる必要はないのかな?
マクロスはむしろ恋愛物wの文脈で語られるべき作品かもな。
優柔不断かw
770の固定やめる。
>>787 そう。そのインタビューではイデオン以降の富野をくそみそ
に貶していた。
ガンダム勢作時の富野のやり方も批判的だった。
しかしヤマトもイデオンもマクロスもエヴァもきれいさっぱり忘れられたな しかしZはいまだにファンも多いし若いヤツでもよく見たりするし人気もある この違いはいったい?
バンダイの必死さの違い。
796 :
通常の名無しさんの3倍 :04/10/03 21:45:42 ID:7MNoJirl
>>793 つまらなさで言うとマクロスと良い勝負なのにね
1st世代(出戻り)の漏れには理解できないよ
結局はスパロボのおかげって感じではある。
798 :
1 :04/10/03 21:58:39 ID:???
>>793 「出来は粗い、まとまってない、話の決着もついてないけど好き」
っていう印象。なんででしょう?
>>793 >>795 >>796 やっぱりガンダムのブランドの力だろうな。
1stで終わっておけばアニメ史上最高の伝説になっていたものを・・・・。
今じゃあ、生ける屍じゃないか、ガンダムは。どこまで恥をさらせば気が
すむのかな?俺はエヴァは好きじゃないが、"潔さ"という点では評価でき
るな。エロゲーを除けばだけど・・・。
>>737 「動物化するポストモダン」でモロそんなことが主張されていたな。
気が向いたら読んでみては。
>>770 まあエヴァの作りの粗さは当然目につくが、
世の中は知的レベルが低下したわけじゃなくて
時代が変わっただけのこと。
バンダイとしても止めるタイミングを逸した感が強いね、今となっては。 普通の玩具展開は番組放映中に売るだけ売って、放映終了と共に自然 消滅という流れが、ガンダムは放映中はクローバーの失策でパッとせず、 番組放映終了後にガンプラブームが来たという異例の物だから。 バンダイとしても終了した作品の玩具を売るためにあの手この手をもって 継続してたがそれにも限界が来て続編の製作。 考えようによっては、ガンダム(ガンプラ)というのは、初めから止めるタイ ミングを逸している特異な例ではあるか。 その後もCCAの時など、それなりのタイミングはあるものの、ガンダム以上に小銭 が稼げるコンテンツがないもんだから、ついつい目先のお金に走らざるを得ない。 もう今となってはバンダイが潰れるまでガンダムは延命処置をされる運命だわな。
802 :
通常の名無しさんの3倍 :04/10/03 22:55:40 ID:0WQ/MMFr
>>800 >世の中は知的レベルが低下したわけじゃなくて
>時代が変わっただけのこと。
半分賛同だが半分賛同できぬ。
ベタな例だが世の中の何人の人がカラマーゾフを読んだことあるのか。
バルトークにせよヴィスコンテイとか。。。
明らかに能動的に臨まんといかんもんをやめているような方向に向っている。
反面、ルネッサンスになってそれまで職人芸・職人技みたいなもんを
芸術とかいう概念を新たに設けてひとくくりにし、それが近世あたりのロマン主義が
はやり聴衆・観衆をおざなりにしたものを高尚とかふんぞりかえって
芸術に人を奉仕させるようになった。それまで逆だったのにな。
19世紀末まか20世紀初頭はさらにそれを肥大化、先鋭化させたようなもんが
いろんな分野ででてきてしまった。
そういうありかたはとても不純だしいびつだと思う。
現にクラ音楽なんかでも今では12音を否定して単に旋律を愉しもうっていう
ネオ・ロマン主義なんかが復古している。
ただ映画なんかではさすがに若いだけあって最初はロマン主義がはやり、
やがてストラビンスキーあたりが音楽で行なった試みみたいなもんを
50年代にやっとゴダールがやった。
この年代にベルイマンなんかがやったもんを、やっと80年代・90年代に
オシイだのアンノがやっとやりはじめた。
ただやっぱ表現のしかたがやっぱ現代的だと思ったけど。
こういう表現のありかたを見ると能動的な思考を強いるもんよか、
この先もこういう方向に進むんかと思う反面、こういうのって別にまちがって
ない、時代が変わっただけかとも思う。正直。
( ゚д゚)ポカーン ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚) …!?
>>804 いや、難しい話ではなく800にあわせただけで
富野あたりは欧米の芸術至上主義をいたずらに迎合しているが、
しょせん映画も文学も「芸能」でしかなく、それを芸術としてあがめて
いるのは幻想でしかないということ。
単なる芸能でしかないということ。
だからエヴァもマクロスも質的にどうこうとか論じるよか、芸能として
よくできているかいないかで評価すべきということ。
難しく考える必要はないってことさ。
それに関して俺はそうだなぁと思う気持ちと、やっぱドストエフスキー
あたりを読むとやっぱ違うなぁとも思うわけ。
800は前者を肯定しているってことさ。
>>803 なんか嫌な事があったの?
それとも他人との会話が苦手な人なのかね
がんばれ!
>>806 だったらったたー だだだだん♪ (ドリフのオチ風に)
まあグルグルまわってるんだよ。時代の空気ってヤツは。 それがメディアを変えつつ繰り返されてるってだけの話さ。
>>808 そうかもね。803=807だけど。
何度もガンダムとか観たくなるにつれそう思う。実は。
エヴァの頃は他の作り手が行儀良すぎたというか きれいにまとまっちゃってるものしかなかったような気がするな。 そこにパターン外してやりたいようにやったのが出てくればそりゃウケるよ。 俺は再放送で知ったクチだけど、こりゃ作り手大マジだと見てて思ったもの。 なまじお約束に慣れ過ぎてたこっちにはすごく新鮮だったよ。
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ / ,. -、 |__/Ξ=-ニ __ -ニニニニ / /_└L__/ニ′ ` 、ニニニニニ / // /|\ _,. -──‐-、 ニニニニニ レ' ,イ ニ/ | l `´ |ニニニニニニニヽ ニニニニ /| /_| ニ! __ヽヽ、、!ニニニニニニニニヽ -ニニニ |∧{ニj.ニ r‐-ミ、ヽ \ニニニニニニニニヽ -ニニ /| ハ!ニ!ニ! { O`ヾ\ ヽニニニニニニニニヽ ニニ | lハ} )ニリニ \_ノニヾニ、\ニニニニニニニ} ニ | `ト、ニニ/ ''"イ´`ヽ ニニニニニニニニニ/ 'ニニ __! |ニヽム/ ヾΞ=\  ̄-ニニ/ '-ニニニ / ,」 |ニニ| ′ `ー---‐7フヨ lニニニニ ,.ィ′/ニヽ.|ニニ| ーr‐====-、 | lニ| lニニニニ /| /ニニ/|ニ_ヘ L_,. -─-、} _| lニ| lニニニニ /´ _ニ| /ニ-/ /´ヽニ_\ -  ̄¨‐-‐' ,ニ| lニ|_ヽニニニ ,/ ,ニ.-ニ| |ニ_/ / /-个 、 _ニニ| lニニニニニニ -ニニニニ| |ニハ |‐---‐'ニ/ | |`ー---<ニニニLヽニニニニニ ニニニニニヘ V ,.ニ二二¨´ | |ヽ ___ニニニニニニニニニニ カミュの「ペスト」は名作だ
ガンダムは永遠に語られるという強みがあるな。 (バンダイが永遠に布教をする) おまえら、ヤマトがCGになって帰ってくるのを知ってるか?
>>801 >バンダイが潰れるまでガンダムは延命処置をされる運命
一瞬、呼吸器をつけられながら「死なせてくれ」と訴えてるRX-78の顔がイメージできたw
その横でニヤニヤしながら眺めてる磐梯首脳陣も・・・
>>813 やだねぇ。
∀は富野が行ったガンダムの生前葬かもしれないね。
生前葬の後に、過去の失敗の取り繕いをしてるけど。
ツタヤの店先に並んだ〜♪ 色んなビデオを見ていた〜♪ 人それぞれ好みは有るけど〜皆普通に面白いね〜♪ それなのに僕ら人間は〜どうしてこうも比べたがる〜♪ 一つ一つ違うその中で一番を決めたがる〜♪ そうさ僕らは〜♪ 世界に一つだけのアニメ〜 一つとして同じ物は無いから〜♪ ナンバー1にならなくても良い〜♪ もっともっと特別なオンリー1〜