【富野以外】ガンダム歴代監督Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
富野御大以外の、歴代監督や演出をメインに
歴代のメインスタッフについて語るスレです。
・必要以上のマンセーや叩きはご遠慮下さい。
・スレの性質上、御大メインの話題は御大スレでお願いします。
・放映終了したばかりののガンダムSEEDの監督&シリーズ構成に
 関しては基本的に禁止です。新板の該当スレでどうぞ
・各監督に関しては引き続き新作情報等募集中です

資料保管サイト
ttp://f15.aaacafe.ne.jp/~kantoku/

前スレ
【富野以外】ガンダム歴代監督Part2【今いずこ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1065872131/

歴代監督は>>2-5あたりに
2通常の名無しさんの3倍:04/06/29 00:04 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:04/06/29 00:05 ID:WW1EzC67
歴代監督

TVシリーズ
■機動武闘伝Gガンダム 今川泰宏(総監督)
■新機動戦記ガンダムW 池田成(30話以降影武者:高松信司)
■機動新世紀ガンダムX 高松信司
■機動戦士ガンダムSEED 福田己津夫
OVAシリーズ
■機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 高山文彦
■機動戦士ガンダム〜第08MS小隊〜 神田武幸、飯田馬之介
■機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー 加瀬充子、今西隆志 
■新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ 青木康直
劇場版
■機動戦士ガンダム 藤原良二
■機動戦士ガンダム〜第08MS小隊〜 ミラーズ・リポート 加瀬充子
■機動戦士ガンダム0083〜ジオンの残光〜 今西隆志
■新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ特別編 青木康直
4通常の名無しさんの3倍:04/06/29 00:06 ID:???
前スレ 【富野以外】ガンダム歴代監督【求む情報】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054099010/
前々スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1047569085/
5通常の名無しさんの3倍:04/06/29 00:12 ID:???
乙です
6通常の名無しさんの3倍:04/06/29 00:34 ID:???
1さん、乙
7通常の名無しさんの3倍:04/06/29 05:03 ID:???
>1
8通常の名無しさんの3倍:04/06/29 05:33 ID:???
>3
劇場ガンダムの哀戦士とめぐりあい宇宙で、一本目の藤原氏と同じ仕事を関田氏がやっています。
いわゆる、テレビシリーズでいうところの「演出」なんですが
藤原氏は「監督」とクレジットされ、関田氏は「フロアディレクター」と表記されています。
そういう意味で藤原氏は「総監督」に対しての、単なるディレクターという意味の「監督」であったようです。
9通常の名無しさんの3倍:04/06/29 21:26 ID:OAHgni91
今川監督のGガンが好き
10通常の名無しさんの3倍:04/06/29 21:30 ID:???

             民 主 党 乱 心 !!! 06/29


従軍慰安婦法の成立を急ぐ 民主党[06/29]
ttp://www.sankei.co.jp/news/040629/morning/29pol003.htm


>個別政策ガイドで、民主党は、「旧日本軍による『慰安婦』問題の解決を図るために
>『戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案』の成立を急ぐ」
>「新たな国立追悼施設の設置に向けて取り組みを進める」
>「ジェンダーフリー社会こそ、日本を再創造するカギ」などとしている。

>こうした内容に、自民党は「民主党の歴史観は東京裁判史観や抗日戦争史観と同じ
>『自虐史観』そのもので、かつての社会党の歴史観をそっくり引き継いでいる」
>「民主党の目指す社会は左翼思想と全く同じ」「民主党は家族の崩壊を目指す」−などと批判している。

>そのうえで、政策ガイドを民主党の「第二の選挙公約」と定義。「民主党の歴史観、
>教育政策は日本の歴史、伝統、国家そのものを否定した『日本解体プログラム』
>なのである」と結論づけている。
11通常の名無しさんの3倍:04/06/29 22:01 ID:???
>10
富野御大に語らせたらうるさそうだな>ジェンダーフリー
12通常の名無しさんの3倍:04/06/30 06:34 ID:???
反応するない。

そういや、ライドの監督とラストリゾートの監督はどうするんだ?
13通常の名無しさんの3倍:04/06/30 21:48 ID:???
いつもいつもどんなアニメでも原作厨というのはウザくてタマランが
今回も正にだ。
14通常の名無しさんの3倍:04/06/30 21:53 ID:???
漫画ヲタは自分がアニヲタよりも上だと思ってるからなあ
15通常の名無しさんの3倍:04/06/30 23:26 ID:???
ホントむかつくよな原作信者って。
我がモノ顔でアニメ板乗っ取ったあげく監督以下スタッフをどんなに貶めても
叩いてもOKだと思ってやがる。
歴代監督にも良輔さん達にももう原作付きやって欲しくない。
16通常の名無しさんの3倍:04/07/01 00:36 ID:???
これから高松がそれをやるわけだが…。
2ちゃんがある時に高松作品を追うのって初めてだからなんか怖いなぁ。
17通常の名無しさんの3倍:04/07/01 00:38 ID:???
今は良輔さんがやり玉にあげられてるけどな。
……まあ、1スタコンビは自業自得というか、アレだが。
18通常の名無しさんの3倍:04/07/01 01:09 ID:???
焼鳥原作厨って、四捨五入したら40くらいのおっさんだろうになぁ。
ヤマト信者もだけど、虚しくならないんだろうか。
配偶者とかはどう思ってるんだろう…と思ったけど、居ないからああなんだな。

19通常の名無しさんの3倍:04/07/01 02:22 ID:???
>>18
個人的には、エリ8だけは気持ちがとても良くわかるが
(後はクロノクルセイドとかな)、火の鳥もだがガンパレとか
鋼とか鉄人とか、スタッフ気の毒でならない
(後者2作は最近ソレほどでもないけど)
>>16
おまいはこち亀を何だと……
20通常の名無しさんの3倍:04/07/01 03:50 ID:???
2chなら何言ってもいいと思ってるっぽいしな>原作信者
21通常の名無しさんの3倍:04/07/01 06:11 ID:???
>20具体的にどんなこと言ってんの?原作厨は。
22通常の名無しさんの3倍:04/07/01 09:54 ID:???
>>18
その世代はどうしようもないよ、彼らはいまだに昭和を生きてるんだもの。
仮面ライダーは改造人間じゃないと駄目だ!!とか騒いでるようなのだし。
なんで改造人間が駄目かっていうのがわかってないんだよな。
圧力団体の言葉狩り表現狩りなど、自分たちと同世代がこんな世の中にしたってことわかってるのかねおっさんたちは。
23通常の名無しさんの3倍:04/07/01 10:31 ID:???
キューティーハニーSEED
24通常の名無しさんの3倍:04/07/01 11:31 ID:???
>>22
そういう風に他の世代に責任を転嫁するのは、
おっさんが「最近の若いもんは」と言ってるのとなんも変わらんよ。
25通常の名無しさんの3倍:04/07/01 11:46 ID:???
だんだん話題がずれてきているような気がする
26通常の名無しさんの3倍:04/07/01 13:06 ID:???
原作厨は放置しとけばいいよ。つきあうだけ時間の無駄なんだから。
27通常の名無しさんの3倍:04/07/01 14:32 ID:???
メロンから、犬夜叉の後は焼きたてじゃパンらしい…>青木
サンライズのサンデー班ですか?>現1スタ
過去の1スタは一体どこに
28通常の名無しさんの3倍:04/07/01 14:35 ID:???
>>27
>38 :メロン名無しさん:04/07/01 13:52 ID:???
>「焼きたて!ジャぱん」やはりアニメ化らしい
>制作:サンライズ、監督:青木康直 テレビ東京10月から火曜夜7時

犬夜叉後発枠ではないようですが。
2927:04/07/01 14:43 ID:???
>>28
いや、枠じゃなく監督の青木のこと。
誤解させてスマソ
30通常の名無しさんの3倍:04/07/01 14:53 ID:???
ううむ、よりによってパンかよ
まあ、かつてガンバとかやってたしな、サンライズ
31通常の名無しさんの3倍:04/07/01 15:11 ID:???
テレ東7時台サンライズって味っ子以来か?
32通常の名無しさんの3倍:04/07/01 15:58 ID:???
青木たーん、何故種2じゃないんですかー!

とか言ってみる。
33通常の名無しさんの3倍:04/07/01 16:12 ID:???
夫妻の間には何人も入れんのだよ
34通常の名無しさんの3倍:04/07/01 16:33 ID:???
入りたい奴もいないだろうけどw
35通常の名無しさんの3倍:04/07/01 21:20 ID:???
それは言うなw
36通常の名無しさんの3倍:04/07/02 00:00 ID:???
>>24
いや、圧力団体の年齢層はそのくらいなんだけど…
事実と愚痴を同じもののように扱うなよ。
37通常の名無しさんの3倍:04/07/02 01:40 ID:???
そっか・・・だから小学館漫画賞なんて取らせたんだな
38通常の名無しさんの3倍:04/07/02 01:44 ID:???
今川監督にやってもらいたかった…_| ̄|○
39通常の名無しさんの3倍:04/07/02 02:03 ID:???
表現規制とかは監督とかプロデューサーのがんばりしだいなんじゃないの

ガオガイガーは主人公がサイボーグで主題歌、劇中の台詞でもはっきりそれを明言し
機能不全で苦しんでる描写もあったし。
40通常の名無しさんの3倍:04/07/02 02:31 ID:???
改造人間禁止の話は、2000年のクウガで知ったんだけど
97年のガオガイガーの時は、まだ局の規制もゆるかったのかも?
でもサイボーグ009は大丈夫だったから、アニメと実写は別だったのかな。
というより改造人間禁止令は、平成ライダーのプロデューサーが決めた自主規制じゃないの?
41通常の名無しさんの3倍:04/07/02 02:52 ID:???
改造人間に規制がかかるようになった発端は1989の機動刑事ジバンだったはず。
42通常の名無しさんの3倍:04/07/02 03:05 ID:???
そんな前から決まってたんだ。
そのジバンの中で問題になる話があったの?
43通常の名無しさんの3倍:04/07/02 03:36 ID:???
そういえばジバン後の同時間帯の特撮は普通の人が強化服を着るタイプのヒーローだったような
44通常の名無しさんの3倍:04/07/02 03:53 ID:???
>火の鳥
高橋監督擁護の為(なのか?)原作ファンまで叩いてしまうのもチト違うような。
実際出来はあまりに総集編過ぎで厳しいモノがあるのも確かだし。

ただ、どちらかというと制作スタッフより企画そのものの無謀さが問題なので
ホントはNHKのアニメ企画室自体の責任が大きいから、やたらスタッフだけを
叩いている人にはポイントのズレを感じるけど。

>>43
宇宙刑事シリーズから始まった流れなんで元々強化服タイプが多い。
サイボーグなのは露骨にロボコップネタだったジバンだけだし。
ロボットなら何作もあったけど。
45通常の名無しさんの3倍:04/07/02 03:58 ID:???
いや、普通の原作ファンならいいんだが信者入ってるヤツはホントにアニメ板の癌。
何も火の鳥だけを指していってる訳じゃないと思うが、上の方のレス。
46通常の名無しさんの3倍:04/07/02 06:32 ID:???
>39
プロデューサーだった高橋氏が、玩具会社などの折衝をがんばってくれたらしい。
規制表現とかも。ガガガムックで読んだ記憶がある。

>44
火の鳥は別にしても、次がアガサクリスティー原作というあたり、NHK企画室の
ずれを感じざるをえない。アニメで推理ドラマってかなり難しいのに。
脚本家に良いのを捕まえたわけでもなく、むしろメロンの脚本スレでは阿鼻叫喚が
とびかった。
アニメは初めてという人が代表するのはいいが、アニメをよく知っている補佐も
つけるべきじゃなかったかな。

まあ火の鳥にしても公共放送でアニメ化は無謀な部分が多い。
ガサラキでも直接表現を抑えて、かなりスレスレだったのに。
47通常の名無しさんの3倍:04/07/02 09:12 ID:???
>>46
何を言う!ポアロとマープルのの他の脚本家は
アニメを良く知ってる脚本家じゃ無いか!
……超が入ってるケドナ……

手塚もだけど、石ノ森等作品を発表した時の時代もあるし、
背景やテーマを変えてまで放送するなよ、ってのは
原作ファンじゃなくても思うよ…>アニメ
新しくても、フジ深夜のGANTZのようにぶった切って
ワケワカラン状態になってるし(フジは今期から規制厳しくなった)。
だったら、制作に名を連ねてまでアニメ化するなよ、と
(アニメ自体が面白い、面白くないは別にして)
48通常の名無しさんの3倍:04/07/02 09:41 ID:???
>>45
流石に上のほうのレスは原作厨アンチ(なんか変だが)の方が
明らかにウザイと思ったが。高橋氏擁護のために原作ファンを一緒くたにして叩くのはやりすぎ。
それはともかく確かに最近のアニメは過去の名作を無理矢理アニメ化している感は否めないな。
テレビ局が手っ取り早く制作費を回収しようとして安全パイに走っている(つもり)のだろうか。
コリ8の惨状は記憶に新しいし。
49通常の名無しさんの3倍:04/07/02 13:06 ID:???
>>48
過去の名作アニメ化と言えば、それまでのものを吹っ切るように
松本アニメがイイ感じだな>銀河鉄道物語、ハーロック
(……銀河鉄道また新作アニメがあるみたいだが)
他の名作よりもファンタジーで時代背景を全面に出してるわけじゃないから
テーマを改変する必要が無いせいかもしれんけど

どうでも良いけど天上天下のキャストは狙ってるんだろか>川瀬
50通常の名無しさんの3倍:04/07/02 13:34 ID:???
アニメ板の課長スレ行けば、原作厨の痛さはわかると思うんだがなぁ。
アンチ井上と同じくらいの電波だし。
51通常の名無しさんの3倍:04/07/02 15:10 ID:???
課長って火鳥(火の鳥)の事か?
52通常の名無しさんの3倍:04/07/02 18:03 ID:???
今は知らんけど、BS一挙の時に面白かったと書いたら、叩かれた上に荒らし扱いされた。
原作好きの奴らはどうとかというコメントもなく、ただ面白かったと書いただけなのに、人格批判までされたのは初めてです。
53通常の名無しさんの3倍:04/07/02 18:27 ID:???
>>48
いやだから火の鳥だけを指してるんじゃないと思うんだが上の方のレスは。
一度いろんな原作付きのアニメ板のスレ回ってみるといいよ。
54通常の名無しさんの3倍:04/07/02 18:31 ID:???
オリジナルアニメをやらせてくれる局はないのか。寂しいな。
55通常の名無しさんの3倍:04/07/02 19:51 ID:???
サンライズ作品なら舞−HiMEとかオリジナルでしょ。
他にもオリジナル作品なら多くはないけどそこそこあると思うけど。
それに原作付きが多いのは昔からだしねぇ。

高橋監督辺りにはエリパチとか火の鳥とか関わってないでオリジナル
やってもらった方が良いなぁ、とは思うけど。
56通常の名無しさんの3倍:04/07/02 20:03 ID:???
本人がやりたがってるダグラムの続編とか、バンダイが未だにやりたがってるボトムズとかさ。
さっさと続編テレビでやって、一緒に旧作DVD出してしまえBV。
57通常の名無しさんの3倍:04/07/02 23:11 ID:???
>>55
舞-HiMEは夏開始が秋に延長になるし、しかもCSケテーイだけどな…。
元サンライズのBONESとマングローブはオリジナルを地上波放送してるが、
サンライズ自体のオリジナルって今何かあったっけ?(ガンダム系除く)
58通常の名無しさんの3倍:04/07/04 13:48 ID:???
舞を含めた現行のほかに
良輔企画の時代劇物、池田がかんでるらしい白泉社物、
一応サンライズに席のある米谷ものなど動いてはいる
59通常の名無しさんの3倍:04/07/04 15:41 ID:???
>池田がかんでるらしい白泉社物

いや、ひょっとしたら・・・て予想だろ?
60通常の名無しさんの3倍:04/07/04 20:58 ID:???
>>58
※は小麦じゃなかったか? あんまりオリジナルとは言えないような…
池田はこのスレでの単なる予想だ

ところで、谷田部のアストレイアニメCMって赤だけ?
青見かけないんだが(青用のキャラデザあるのに)
61通常の名無しさんの3倍:04/07/04 21:09 ID:???
※は小麦じゃななくて別のオリジナル企画だ
もっともガオのOVA以来ずっと企画中だが
62通常の名無しさんの3倍:04/07/05 04:22 ID:???
>>60
小麦Zは確か松園公だったかと。メタルジャックの監督だっけ?
アストレイ青はまだ出来ていないだけなんじゃない?
63通常の名無しさんの3倍:04/07/05 20:30 ID:???
>>62
アストレイ青はもうじき店頭公開されるのでもう少し待たれよ。
64通常の名無しさんの3倍:04/07/06 00:17 ID:???
そういや、メタルジャックのOPとか歌っていた人って、亡くなったんだよな。
65通常の名無しさんの3倍:04/07/06 00:52 ID:???
>>64
ウソ!? マジ?
…メタルジャックのCDどこ行ったかな…
6665:04/07/06 01:06 ID:???
>>64
検索してみた…。
歌ってたって言うからボーカルの方で探してたら
日詰の方だったんか……TM前期のサポートメンバーじゃないか…
JACK BITESや漫画&アニメサウンドより、こっちでの記憶のがあるから
凄いショック大きい…
6764:04/07/06 01:37 ID:???
その、頑張れよ
68通常の名無しさんの3倍:04/07/07 01:13 ID:???
ガンダムSEED2の監督は誰がいい?
福田?
米たに?
谷田部?
池田?
谷口?
69通常の名無しさんの3倍:04/07/07 02:05 ID:???
なんか最近見ないナベシンで
70通常の名無しさんの3倍:04/07/07 03:21 ID:???
今川で谷口は演出で参加
71通常の名無しさんの3倍:04/07/07 03:39 ID:???
あんなキャラデザ…谷口はまあ良いとして他には監督として関わらせたくないな。
72通常の名無しさんの3倍:04/07/07 03:49 ID:???
とりあえずリヴァイアスとか種っぽくじゃなくてスクライドっぽいキャラデザをしてくれ平井さんよ
73通常の名無しさんの3倍:04/07/07 06:02 ID:???
種2など夫婦以外の人はやりません
74通常の名無しさんの3倍:04/07/07 06:52 ID:???
谷口にやってほしいなぁ・・・
75通常の名無しさんの3倍:04/07/07 08:27 ID:???
俺は井内秀治を希望
76通常の名無しさんの3倍:04/07/07 10:25 ID:???
つーか、他の監督が尻拭いなんて気の毒なので
種2は負債続投で、ある意味オモシロイモンを期待する。
…ま、そこでガンダムが終わるのもまた一興
77通常の名無しさんの3倍:04/07/07 10:34 ID:???
種は商業的に成功してるんだからそれはないだろ
今まで御大はじめ何回もガンダム潰しが計られたがガンダムは終わらない
この無限地獄は永久に続くんだよ
78通常の名無しさんの3倍:04/07/07 12:14 ID:???
買い続けるヴァカがいる限り。
79通常の名無しさんの3倍:04/07/08 00:20 ID:???
結局福田達が続投みたいですな。
まぁSEEDに対する全責任は奴らが負うべきだと思うので
それでも構わないけど。
80通常の名無しさんの3倍:04/07/08 01:14 ID:???
確定らしいな。予想してたこととは言え、ちょっとガッカリ・・・

あと高松のスクラン監督も確定だそうで。
81通常の名無しさんの3倍:04/07/08 02:00 ID:???
>>80
誰が来ても大変だよな元ネタあれで、になるから
福田他続投で良かったってことだ。心置きなく切れるし。

スクランはいろんな意味で楽しみだ
82通常の名無しさんの3倍:04/07/08 02:28 ID:???
やっぱ播磨君でしょ。 >>スクラソ
83通常の名無しさんの3倍:04/07/08 17:39 ID:???
種1がファーストとか呼ばれない限り
どうでもいいよ
84通常の名無しさんの3倍:04/07/08 17:57 ID:???
種はファー糞と呼ばれます
85通常の名無しさんの3倍:04/07/08 18:56 ID:???
なるほど、ファーストを元にした糞アニメ、略してファー糞か。
中々良いネーミングだw
86通常の名無しさんの3倍:04/07/08 21:58 ID:???
スクランは原作が既に壊れてきてる
つーか主人公(一応)のキャラ設定が無視される漫画って一体
87通常の名無しさんの3倍:04/07/10 05:42 ID:???
まあ高松がどう料理するかだ
俺は原作好きなのであんまりぶっ壊さないで欲しいが(w
88通常の名無しさんの3倍:04/07/10 18:11 ID:???
カレイドスターのキャラと
CGを駆使して
超脚本のもと
トンデモギャグをやるアニメになります

Cパートは声優のCV
89通常の名無しさんの3倍:04/07/10 20:04 ID:???
>88
キャラデ
制作会社
シリーズ構成
監督

レコード会社
か?

高松の担当はトンデモ部分なのね(w
90通常の名無しさんの3倍:04/07/10 22:10 ID:???
高松タソ、またアムドでコンテ切るみたいっス。
> 17話 テイクオフ (7/26)
> 脚本:広平虫、絵コンテ:握乃手紗貴、演出:則座誠、作画監督:河南正昭
まさかスクラン放ったらかしでローテ入りですか?
91通常の名無しさんの3倍:04/07/10 22:19 ID:???
>>90
高松タンを舐めてますよ。
スクランやっててもアムドも出来ます、それが高松信司と言う男
92通常の名無しさんの3倍:04/07/10 23:01 ID:???
監督やりながら別の作品の絵コンテきっている人なんて普通にいるでしょ。
93通常の名無しさんの3倍:04/07/10 23:09 ID:???
高松は監督やりながら別作品の影武者監督やってたんだぞ(w
94通常の名無しさんの3倍:04/07/10 23:35 ID:???
そして勇者、ガンダム、こち亀と鉄人という言葉が似合うほど、
休み無く監督を続けてきた男でもあるw
95通常の名無しさんの3倍:04/07/11 00:27 ID:???
>94
あれだけ三次元人やリカちゃんや新連邦や宇宙革命軍でクライアントをおちょくっても
結局干されないのは、仕事量に対するタフさが理由かなー
96通常の名無しさんの3倍:04/07/11 01:18 ID:???
三次元人はタカラをおちょくっていないと思うけど…初めて見たい意見だな。
三次元人=ブラックノワールは監督自身だからな
マイトガインは、監督が自らの作品の主人公に殺される話だ。
しかしその時、自分すら「悪」という名前の登場人物にすぎないと気づく。
本当の黒幕は玩具を売るためにこの世界を作らせた「タカラ」であったという暗喩。
>>94
ガンダムとこち亀の間に半年だったか間があるけど、
確かその間ゲームの方とかしてたんだっけ?
その時以来の長期(池田に比べると長期でも何でもないけどさ…)
休みっぽいがアムドライバーやってるしなぁ。
走り続けちゃう人なんだろか?

今の(アニメが増えすぎて)誰でもかんでも監督しちゃう状況なら、
実績のある人ならすぐに何らかの企画動きそうな気がする>体が空いた監督
だから池田も何かしてクダサイ。1クール、2クール作品が多いから
萌えアニメ以外なら途中無茶ふっかけられることも少ないし
>>98
ガガガで別名でコンテ・演出やってますが。
>>
バイファム13で本名でコンテ・演出やってますが。
>98
PS版Zガンダムのムービーを担当したんだっけ?
まぁ、表に出ていないだけで、その半年間も何かしらやらされていたんだろうけどね。
ガンダムXのスタッフは面白さは別としてきっちり仕事をこなすプロたちが集まっていると
アニメだろうと魂注げるこの姿勢をちゃんと見習いたいものだとは思う。
104通常の名無しさんの3倍:04/07/11 20:30 ID:???
面白いだろGX。別にしちゃいかん(w
105通常の名無しさんの3倍:04/07/11 20:45 ID:???
関係ないけどあれかね
種は次Zをやった後、次はZZやるつもりかね?
106通常の名無しさんの3倍:04/07/11 20:46 ID:???
福田はZZ嫌ってそうなので、逆襲のアスランとかじゃね?
107通常の名無しさんの3倍:04/07/11 23:11 ID:???
>>106
むしろVじゃない?
で、美少女と嫁が好きな美少年沢山出して次々殺していくんだよ。
母親が死ぬ? いや彼らの場合主人公の少年の同性のの友人が死ぬんだよ
108通常の名無しさんの3倍:04/07/11 23:35 ID:???
>106
アスランの前に、ラクスも殺されて守れなかったキラが敵となって現れたりしてなw
109通常の名無しさんの3倍:04/07/11 23:37 ID:???
とりあえずカズィの復活は必須だな
110通常の名無しさんの3倍:04/07/11 23:44 ID:???
111通常の名無しさんの3倍:04/07/12 01:43 ID:???
逆襲のメガネ(名前が出てこない…)じゃね?
楽巣はぼくの母親になってくれるかも知れない女だったんだー!!って
112通常の名無しさんの3倍:04/07/12 02:49 ID:???
>>105
デス種で息切れでしょ。
113通常の名無しさんの3倍:04/07/12 04:55 ID:???
種ネタいらん。
114通常の名無しさんの3倍:04/07/12 05:29 ID:???
>113
うむ、このスレではそれが正論だね。
115通常の名無しさんの3倍:04/07/12 15:16 ID:mRIubEOS
メロン板の青田買いスレから。

>マイネリーベ〜優雅なる記憶〜 11月より アニマックス
>監督/真下耕一 シリーズ構成/面出明美 脚本/面出明美、川崎ヒロユキ
>キャラ原案/由貴香織里 キャラデザ/芝美菜子
>アニメ制作/ビィートレイン

川崎、女性向けにも進出。
116115:04/07/12 15:16 ID:???
スマソ、上げてしまった。
117通常の名無しさんの3倍:04/07/12 15:26 ID:???
>>115
ヤンマーニスレでは監督の方が注目されてたから脚本まで見てなかった。
118通常の名無しさんの3倍:04/07/12 16:57 ID:???
>>115
それいわゆる、ギャルゲーの正反対ゲームなんだが。
……川崎に書けるんだろうか……。
主人公女キャラだし、他の女性キャラも
かなりエキセントリックだと聞いたんだが
119通常の名無しさんの3倍:04/07/12 17:56 ID:???
監督がアレだから、誰が脚本やっても内容はコッペリアでレイラ様なヤンマーニ
120通常の名無しさんの3倍:04/07/12 20:34 ID:???
>>118
女性の脚本家がいるから大丈夫なんじゃね。
それより最近ビーダマンで名前見ない気がする…
121通常の名無しさんの3倍:04/07/12 20:56 ID:???
ノワールな臭いがしますね。
122通常の名無しさんの3倍:04/07/12 22:35 ID:???
ときたひろこって、KAIKANフレーズの監督だったのか…
個人的にはご期待できる面子だなぁ、スクラン。
大月が動かなければだけど…って、もう動いてるよなぁあの声優たちじゃ。
123通常の名無しさんの3倍:04/07/13 07:46 ID:???
女性の脚本家っつーか、面出も一応ガンダムのサブ脚本家だけどな
まあ、川崎に関しては何やってもマウスよりはマシだろう
124通常の名無しさんの3倍:04/07/13 07:50 ID:???
ときたといえば
かつてはタッチ、陽当たり良好などのあだち物や
YAWARA!や水色時代などの監督だろ
125通常の名無しさんの3倍:04/07/13 14:14 ID:???
タッチってギザブロー御大じゃ。
126通常の名無しさんの3倍:04/07/13 14:30 ID:???
>>125
総監督:杉井ギサブロー
シリーズ監督:ときたひろこ
127通常の名無しさんの3倍:04/07/14 07:33 ID:???
真下監督といえば
サンライズで唯一の作品
「劇場版ダーティーペア」
演出:谷田部 演助:高松
だな
128通常の名無しさんの3倍:04/07/14 21:58 ID:???
tp://pc.webnt.jp/anime/prog01/get-ride.html

作監が握乃か…。
129通常の名無しさんの3倍:04/07/14 22:38 ID:???
ワロタ。偶にあるよなこういう誤植。

で、池田はまだ仕事する気になりませんか。
130通常の名無しさんの3倍:04/07/14 23:05 ID:???
握乃手までが名字だよね?

池田はやはりクラスターじゃねえの?
131通常の名無しさんの3倍:04/07/15 12:22 ID:???
>>130
でも、完璧女性向けを池田に任せるか?
(つーか、池田がその仕事受けるか?)
今まで女性に受けたのって、基本的に少年向けで
その中に池田美学があってって感じだったのに
132通常の名無しさんの3倍:04/07/15 14:01 ID:???
それが非常に女性に共感されたってパターンだったか
133通常の名無しさんの3倍:04/07/15 16:33 ID:???
もしかして犬の劇場版とか・・?と思ったんだけど。>池田っち

絵柄がTV版、メインキャラが犬と殺生丸と桔梗(かごめ無視)、
というあたり。だったら同時上映ハム太郎攻撃があろうとも、
意地でも見に行くが・・でも同時に池田っちだったら
出来上がらなくて大変な事態になるかもしれない危惧もありw

まだわかんないけどな。
134通常の名無しさんの3倍:04/07/15 16:55 ID:???
池田っち版犬夜叉だったら(当然殺生丸とか桔梗がフィーチャーされてる)
どんなことしてでも観に行くよw

その場合、もちろん脚本は本人か千葉辺りで。隅は却下だ、直す池田が大変。
135通常の名無しさんの3倍:04/07/15 20:15 ID:???
>>133
今までの劇場版って青木がそのままやってたんだっけ?>犬
けど、青木ジャぱんの企画が動いてるこの時期に犬の劇場版まで
やれるんかな?
…いや、高松とは別な意味でやろうと思えばやれるか
136通常の名無しさんの3倍:04/07/15 21:01 ID:???
犬夜叉の映画の監督は三本とも篠原俊哉
今回も同じだと思われ
137通常の名無しさんの3倍:04/07/15 21:36 ID:???
キャラデザを変えてきたあたり、前三作とは関連が
なさそうなので、監督も違うんじゃないか?
138通常の名無しさんの3倍:04/07/15 21:40 ID:???
犬はTVが終わるそうだから、監督はわからないけどキャラを見る限り
メインスタッフはTVから来るって事なんだろうなぁ。
139通常の名無しさんの3倍:04/07/15 22:32 ID:???
つ い に 青 木 タ ン 映 画 デ ビ ュ ー で す か ?
140通常の名無しさんの3倍:04/07/16 02:26 ID:???
青木たんなら、池ピーを迎えるかもしれんね。
二人って、なんか戦友っぽい関係だし。
141通常の名無しさんの3倍:04/07/16 02:56 ID:???
戦友は…どうだろう。
青木はあんま何も考えてなく、含みもなしに池田をリスペクトしてると言ってはいたが
青木自体はただの無能だしな。
戦友というなら池田と浜津だろ。

しかし池田はもちろんいつも隅公とセットにされる青木には同情を禁じえない。
142通常の名無しさんの3倍:04/07/16 08:40 ID:???
最近のNARUTOは良い感じなんだけどなぁ>隅公
やっぱりこれは伊達っちの慣れか?
NARUTO自体も予算がアップしたのか作画も良いし

ジャぱんの青木タン以外のスタッフ、早く発表にならんかな
143通常の名無しさんの3倍:04/07/16 17:33 ID:???
NARUTOは相変わらずテンポ悪いが。話もアレだし…その辺は原作の問題だが。
隅公に良く変えられる力はないな。
作画と演出が頑張ってる感じだ、そして隅公回が極端に少ないし>NARUTO
144通常の名無しさんの3倍:04/07/16 18:13 ID:???
NURUPOはOPがやたらかっこいいね
145通常の名無しさんの3倍:04/07/16 20:19 ID:???
>>144
OP&EDの演出、2回目だったか以外は都留&鈴木コンビだっけ>NARUTO
都留氏は旋風の用心棒でファンになったなぁ…。
この人作画時代も含めてロボットアニメやったことあるんだろうか?
赤根タンの評価も高かったな、そう言えば
146通常の名無しさんの3倍:04/07/17 02:40 ID:???
ジャぱんアニメ化はまだはっきりしないが、監督が青木というのを見て、
あまりにも相応しい人選に思わず笑いつつ納得。

端から見る限り、萌え絵だけでやってるいかにもな色物企画漫画で、
作者(絵の方)が露骨にやめたがってるという、ストーリーも
ドラマも中身は何もない、やる気もない、ど〜でもいい感じの
原作(もしファンがいたらすまんw)なのが実に青木タンの
性質そのままだよ。

仮に青木でアニメ化したら、話題になるのは
ヒロインの萌え作画のみ、毒にも薬にもネタにもならない、
寒い原作トレースアニメになる事だろう。
147通常の名無しさんの3倍:04/07/17 11:32 ID:???
>146
ありゃ
少なくとも原作は、黒崎&ピエロタンのリアクションが全ての料理ギャグ漫画だぞ。

敵役の大ボス親父のキャラデ&しぐさが某独立機関の腐れ親父まんまパ●リだったり、
枝葉の手を抜きまくってるのは事実だけど・・・

今川提督には今更頼めないとしても、そこんとこわかったスタッフに手がけて欲しいなあ
148通常の名無しさんの3倍:04/07/17 12:45 ID:???
>>144
ガッ
149通常の名無しさんの3倍:04/07/18 01:50 ID:???
メロンより
927 名前:メロン名無しさん メェル:sage 投稿日:04/07/17 20:23 ID:???
kフェスでスクールランブルが10/5火曜の18:00放送と発表
深夜じゃないのね

だそうだ。高松タンは深夜とは縁遠いな
150通常の名無しさんの3倍:04/07/18 13:26 ID:???
kフェス行けなかった、るちあたち見たかったよ…
151通常の名無しさんの3倍:04/07/20 14:02 ID:???
来週のアムドライバーは握乃手再びだね。
XDVDスレ見てたら、ウソかホントか動いてるらしいし、
何かまた忙しくなるのか? まぁ本人はあまり気にせず
こなしてしまいそうだけれど
152通常の名無しさんの3倍:04/07/21 13:31 ID:???
「焼きたて!!ジャぱん」次号アニメ化の発表。
http://websunday.net/jigou/jigou.html
153通常の名無しさんの3倍:04/07/21 20:33 ID:???
高松とは直接関係ないけど、スクランのキャラCDが明日発売、声優はアニメ版と同じ。

スクールランブル・CDスレ part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1090395776/
154通常の名無しさんの3倍:04/07/21 20:58 ID:???
ホント全く全然一欠片も関係ないな。
155通常の名無しさんの3倍:04/07/21 23:18 ID:???
続の方は西村タンだそうだ
(メロンより。元発言はあきまんらしい)
ttp://www.konamijpn.com/products/zoktai/japanese/downloads.html
156通常の名無しさんの3倍:04/07/22 00:34 ID:???
プラテネスって、いつからNHKでやりだしたの?
157通常の名無しさんの3倍:04/07/22 00:56 ID:???
>>156
先週からだよ。
158通常の名無しさんの3倍:04/07/22 01:44 ID:???
さんきゅ、偶然つけたので嬉しかった。
159通常の名無しさんの3倍:04/07/24 14:43 ID:???
パンアニメ化確定みたいだな。(来週のサンデーネタバレ)
やっぱ青木なのか・・。
160通常の名無しさんの3倍:04/07/24 17:21 ID:???
青木タンは何だかんだで上手いことやってるよな。仕事空かないし。
で、谷田部はデス種でまた福田にこき使われるんですか?
161通常の名無しさんの3倍:04/07/26 19:08 ID:fhHbKET1
今回の握乃絵コンテのアムドライバー17話は神ですた。
162通常の名無しさんの3倍:04/07/26 19:10 ID:???
すまぬ、sage忘れ。
163通常の名無しさんの3倍:04/07/26 22:00 ID:???
アムドラ一団、沈む夕日を見ながら

「きれい…」
「でも、きれいすぎて作り物みたい…」
「作り物か…」
「そうかもね…この世界にはなから本当なんて存在しないのかも…」
「いっそ全部が作り物だったらって…」

そんな台詞、シナリオに本当にあったのか?>握乃手紗貴w
164通常の名無しさんの3倍:04/07/26 22:31 ID:???
高松はいいよな
ひとの作品で勝手にメタやったり毒吐いたり
165通常の名無しさんの3倍:04/07/26 22:39 ID:???
絵コンテがそこまでしないだろう。

とイマイチ言い切れないのも高松なせいかw
166通常の名無しさんの3倍:04/07/26 23:24 ID:???
>163
すべては573社の陰謀でジサクジエーンですから。

たぶん、、ちがわないんじゃないかな、、、、まチョト覚悟はしてオケー
167通常の名無しさんの3倍:04/07/27 07:50 ID:???
>>163
そんなセリフがあったのか
……みとけば良かった。激しく後悔
っていうか、握乃手沙貴め、笑いすぎて死にそうだぞ!
168通常の名無しさんの3倍:04/07/27 14:19 ID:???
高松、アムド乗っ取るつもりかw
169通常の名無しさんの3倍:04/07/27 14:28 ID:???
面白いヤツはいいかもしれんが、そういう部分の所為で高松は好きになれん。
170通常の名無しさんの3倍:04/07/27 14:40 ID:???
一応言っておくが脚本の時点でそのシーンが無かったという確証はないんだからな?
だとしたらぬか喜びに濡れ衣だということをお忘れなく。
171通常の名無しさんの3倍:04/07/27 15:49 ID:???
濡れ衣ではないな。今回の事だけをさして言ってる訳じゃないし。
172通常の名無しさんの3倍:04/07/27 17:02 ID:???
まぁ個人の好き嫌いをここで語られてもアレなんだがな
173通常の名無しさんの3倍:04/07/27 17:08 ID:???
まるで、他の作品でも絵コンテの時にヤリタイ放題したみたいな妄想してるのがいるな。
174通常の名無しさんの3倍:04/07/27 22:17 ID:???
503 名前:メロン名無しさん メェル:sage 投稿日:04/07/27 21:24 ID:???
焼きたて!!ジャぱんスタッフ
監督:青木 康直
シリーズ構成:隅沢 克之
キャラクターデザイン:前澤弘美・戸部敦夫・菱沼義仁
アニメーション制作:サンライズ

犬スタッフがそのままスライド
175通常の名無しさんの3倍:04/07/27 22:35 ID:???
青隅コンビは寒い感じが作品にピッタリだが、
1スタの製作能力は激しくもったいないな。
176通常の名無しさんの3倍:04/07/27 22:41 ID:???
最強無能コンビ、仕事絶えないな・・・。
177通常の名無しさんの3倍:04/07/27 23:05 ID:???
実際アムドラスレでウケけてたのはメタでも毒でもなくて
アヒャってる人が女装したり、主人公たちがルパンみたいに飛行機パクったりしたとこなんだがな
178通常の名無しさんの3倍:04/07/27 23:09 ID:???
ぱん
そのメンツでハジけた作品になるとは思えんが
179通常の名無しさんの3倍:04/07/27 23:14 ID:???
>>176
使い易いんじゃない?
180通常の名無しさんの3倍:04/07/27 23:27 ID:???
青木>自分の意見もなく言われるままのイエスマンだから問題も起こさず、
   適当に持ち込んで適当にこなす都合のいい便利屋さん。
隅沢>質より量と速さとコネ。
181通常の名無しさんの3倍:04/07/28 00:27 ID:???
>>176
現場で最も重視されるのは「制作を成立させること」だそうだからな。
そういう意味では有能なんだろう。
観客には別の価値観があるが。
182通常の名無しさんの3倍:04/07/28 00:31 ID:???
てことは、やっぱり9月いっぱいで犬終了でFA?
まさか1スタでしかも同じスタッフで2作制作なんてのは無理だろうし。

1スタ>(9月いっぱいで犬夜叉終了) 焼きたてジャぱん
2スタ>不明
5スタ>不明
6スタ>ケロロ軍曹(継続)
7スタ>Z劇場版
8スタ>廃止
9スタ>デス種
10スタ>舞-HiME

秋から開始で制作スタジオ不明な新番組
陰陽大戦記・クラスターエッジ
183通常の名無しさんの3倍:04/07/28 01:19 ID:???
>>181
きちんと仕事をこなすプロタイプってことか。
仕事がとれてるあたり人付き合いが上手いのか媚びているんだか
184通常の名無しさんの3倍:04/07/28 01:59 ID:???
>183
クリエイターじゃなくて上司に忠実なサラリーマンだな。
185通常の名無しさんの3倍:04/07/28 02:10 ID:???
プロタイプというか、何だろうな…。

>>183
青木は前者だな、人付き合いが上手いんだろう。隅沢はもちろん後(ry
186通常の名無しさんの3倍:04/07/28 03:50 ID:???
視聴者からすればどっちもカスだな。
187通常の名無しさんの3倍:04/07/28 19:48 ID:???
じゃぱんは素材とサンライズと言うことと、スタッフから浮かんでくる印象は

「さ・む・い・ぞーーー!!(味皇風に)」

って感じ。どー転んでも面白くなるまい。
そういや池田っち味っ子コンテやってたんだね。
188通常の名無しさんの3倍:04/07/29 03:25 ID:???
化けるとしたら 
たまにいい脚本家ががんばるか新人のすげぇ演出か現れるかだろうけど
可能性が0ってわけじゃあないけど
希望が湧いてこないよねえ>>174じゃ
189通常の名無しさんの3倍:04/07/29 04:09 ID:???
今川が良い感じに本領発揮してまいりますた。
190通常の名無しさんの3倍:04/07/29 06:49 ID:???
アムドラに握乃氏が参戦したのって…本多千恵子嬢あたりのご紹介なんだろうか…。
191通常の名無しさんの3倍:04/07/29 07:03 ID:???
>190
声優がコンテマン紹介するなどありえない(w
普通に考えて
アムドラの監督の虎田功(山口祐司の変名)からだろ?
 デパートのレストラン街へ行くと、つい目の行ってしまうメニューがあります。
 『お子様ランチ』。
 何故『お子様ランチ』なのか、その理由はいくつかあります。
 まず「見た目に楽しい」こと。
 プレートが自動車であったりパンダであったりミッキーマウスであったりして、なおか
つ旗が立っていたりします。もうこれだけで楽しい。
 次に「メニューが豊富」なこと。
 ハンバーグがありスパゲティがありプリンがあり、その上ジュースまでついている。に
ぎやかこの上ない。
 さらに「飽きのこない味と量」。
 いくら美味しくても、味が濃すぎたり量が多すぎるとゲンナリしてしまう。『もう少し欲
しいな』と思う位の方が『この次また食べよう』という気にもなりますよね。
 話はコロッと変わって、TVアニメ「勇者エクスカイザー」について。
 僕(カントクです)がこの作品で目指しているものは「良質のお子様ランチのようなア
ニメ」です。にぎやかで、楽しくて、しつこくない作品。僕がお子様ランチに惹かれるよ
うに、マジメに一生懸命作られた「お子様ランチアニメ」なら大人だって楽しめるはず。
そう思ってスタッフ一同頑張っていますので、どうぞごひいきに。
 「エクスカイザー」の内容にも少し触れます。ご存知のように「エクスカイザー」はロ
ボットアクションアニメです。ごく普通の小学生星川コウタと、宇宙警察エクスカイザー
(宇宙人)との友情が物語の軸になっています。
 そしてテーマは「地球の宝探し」。
 宝探しといっても宝島を探して旅をする物語ではありません。身近にあるものの中から
宝物を探し出そうというお話です。毎週違ったアイテムを「今週の宝物」として設定しま
す。お金、コンピュータ、宇宙ロケットといった物理的なものから、電気、時間、クリス
マスといった捕らえどころのないものまで、何でも取り上げます。場合によっては、友情、
親子の愛、しあわせといった精神的なものを取り上げるかもしれません。しかし、それぞ
れのアイテムについての評価は人によって違うと思います。大勢の人々が宝物として崇め
奉っているものの中に、くだらないものが入っているかもしれません。身近すぎてつい見
過ごしているものの中に、本当の宝物が隠れているかもしれません。僕はこの作品を見て
くれた人に、何が本当の宝物なのかを、ほんのちょっとでいいから考えてもらいたいので
す。
 最後にこのBGM集について。
 これはもう絶対におすすめ品です。元気いっぱいの曲、やさしい曲、壮大な曲、繊細な
曲、シャレた曲、つい笑っちゃう曲、なんでもござれ。この中からあなたの好きな一曲を
探して下さい。さあ皆さんもエクスカイザーと一緒に身近な所から「宝探し」!

                      「勇者エクスカイザー」監督●谷田部勝義
「勇者エクスカイザー 総音楽集」によせて

今、僕は、エクスカイザーのBGM集を聞き直しています。
実に14年ぶりです。目をつぶらなくても、ママの笑顔や徳田さんの
あわてぶりやコウモリの超音波などなどいろんなシーンが想い出されます。
懐かしいやらうれしいやら楽しいやら…。
「オモチャ箱をひっくりかえしたような作品にしたい」という僕のお願いに、
田中公平さんがキッチリ、十二分に、たくさんおまけまでつけて、応えてくださった
その記念碑がこのCDです。今さらながら、田中公平さんありがとうございました。
みなさんも「田中公平博覧会」を楽しんで下さい。

                                      谷田部勝義(監督)
195192-194:04/07/29 14:59 ID:???
多分デス種に巻き込まれてるんだろうけど、もう一度子供向けをやって欲しいという願いをこめて
転載。マジメに作られた「お子様ランチ」美味しかったよ…。
196通常の名無しさんの3倍:04/07/29 15:41 ID:???
>>195
MSVアストレイCMのレッドもブルーも見たけど、
やっぱり子供向けTVシリーズのロボットアニメを
また作って欲しいよ>谷田部
197通常の名無しさんの3倍:04/07/29 15:49 ID:???
谷田部タン・・・・・強くイキロ。
198通常の名無しさんの3倍:04/07/29 20:55 ID:???
>東不可止コラムより
>某月某日
>「スクールランブル」順調にシナリオ作業が進行中。
>実力派女性ライターが集まった豪華脚本陣はシリーズ構成ときたひろこさんに、
>金春智子さん、吉田玲子さん、高橋ナツコさん、丸尾みほさん、江夏由結さん。
>小林先生(原作者)もいっしょに楽しく進めています。

アニメ板のスクランスレより、脚本家決定したらしい
199通常の名無しさんの3倍:04/07/29 21:11 ID:???
>>195
転載トンクス。
無能なくせに斜めに構えてスカしてる福田より、遥かにカッコイイよ谷田部タン
200通常の名無しさんの3倍:04/07/29 23:02 ID:???
ホントに明るくておおらかっぽい感じだよな谷田部って。
デス種でまた福田にこき使われるんだろうな…哀れ。
201通常の名無しさんの3倍:04/07/30 02:18 ID:???
MIKUの小説読んだときは、なんだこいつって思ったっけ。
202通常の名無しさんの3倍:04/07/30 08:43 ID:???
>>198
ぎゃああ…ナツコがいる!!!
…ガンバレ、高松タン……
何で自分の見る作品にはナツコタンがいるんだ
203通常の名無しさんの3倍:04/07/30 14:36 ID:???
ナッちゃんは作品次第じゃ悪くないんだからそう言うなw
204通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:41 ID:???
>198
それよか江夏由結ってのがヤバイんじゃないか?
モロに同人女だよ。スタジオライブの社員だが何故か社長に
気に入られて主にライブ作品の脚本をやっている。

見てないので詳しくは知らんが、平成009もやってたようで、
事情を知るファンの人がブチギレていた。
205通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:50 ID:???
アニメ板のスクランスレより、megamiマガジンの記事のスキャン、新たにスタッフ発表
音響監督に「たなかかずや」、代表作はアソボット戦記五九で音響監督担当

ttp://up.isp.2ch.net/up/6a222b8bf7e4.jpg
ttp://up.isp.2ch.net/up/4b4876f740eb.jpg


ついでに脚本家の詳細もコピペ

ときたひろこ…アニメ版 月姫 シリーズ構成
金春智子…明日のナージャ シリーズ構成
吉田玲子…カレイドスター シリーズ構成
高橋ナツコ…スパイラル〜推理の絆〜 シリーズ構成
丸尾みほ…とっとこハム太郎 脚本 ウルトラマニアック シリーズ構成・脚本
江夏由結…成恵の世界 ぴたテン 炎の蜃気楼 脚本
206通常の名無しさんの3倍:04/07/30 21:09 ID:???
>>204
あ……奴か……。
あの回は脚本はともかく、作画でみんな泣いてたような?
つーか当時009スレ住人だったけど、その江夏って、
同人だか何だかで今度009書くとか何とか宣伝してたらしい
207通常の名無しさんの3倍:04/07/30 21:16 ID:???
>205
その画像重過ぎ(w
24.7MB 13.4MB

208通常の名無しさんの3倍:04/07/30 21:54 ID:???
>>205
軽い奴来てました
yokohama.cool.ne.jp/analman/anime.zip
209通常の名無しさんの3倍:04/07/31 02:13 ID:???
まぁ、月姫の場合は監督が電波とばしてた感じだから良いとして、問題は…
210通常の名無しさんの3倍:04/07/31 03:39 ID:???
>205
おーい、赤ずきんチャチャやおじゃる丸が抜けてるぞ。
アッチの方がよほど音響監督の個性が出てるとおもうけど?

マイナーだが「たなかかずや」といって妖精姫レーンも出てこないようではmegami編集の能力を疑ってしまうな
211通常の名無しさんの3倍:04/07/31 06:14 ID:???
>210
それはスクランスレのコピペでmegamiマガジンの記事じゃないよ
212通常の名無しさんの3倍:04/07/31 14:29 ID:???
>にぎやかで、楽しくて、しつこくない
福田や高松にない、『いいもの』があって好きだ…
アストレイのような単発ものじゃなくてもいいから、
またTVアニメやって欲しいな……。
213通常の名無しさんの3倍:04/07/31 16:08 ID:???
アンチと言うのはほんと。。。
214通常の名無しさんの3倍:04/07/31 17:28 ID:???
>>213
アンチ以前に、高松作品を続けてみてる人にとって
高松のメタ趣味もある意味しつこいと思うけど…
215通常の名無しさんの3倍:04/07/31 19:15 ID:???
>>204
アレか・・・・・「野狐族」名義で同人やってるドキュンオバ厨だな。
216通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:41 ID:???
>214
俺はそーゆーところもふくめて高松作品が好きだが
217通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:08 ID:???
信者以外の話だろ。
218通常の名無しさんの3倍:04/08/01 00:44 ID:???
舞-HiMEがテレ東系放送ケテーイ。
……あれぇ?Pの話じゃCSで放送だったんだけどなー?

クラスターエッジの情報が流れて来ないが、
監督だけでも発表してくれ>サンライズ
219通常の名無しさんの3倍:04/08/01 04:50 ID:???
>>217
わざわざメタを知りたがるような信者以外になら
わからない程度のメタだから別にいいんでない?
220通常の名無しさんの3倍:04/08/01 07:21 ID:???
メタって何のこと?
221通常の名無しさんの3倍:04/08/01 08:11 ID:???
メタ
他の語の上に付いて複合語を作り、超越した、高次の、の意を表す。「―言語」「―メッセージ」

メタ*とは「*についての*」というような意味で
メタフィクションは「フィクションに関するフィクション」というかんじか?

高松作品は、勇者3作は「メタ玩具アニメ」GXは「メタガンダム」的な色彩がある
あくまで監督の趣味的問題で作品の主眼ではないわけだが…
222通常の名無しさんの3倍:04/08/01 08:17 ID:???
>221
そうか?
高松にとってはメタのほうがメインテーマなんじゃね?
223通常の名無しさんの3倍:04/08/01 08:45 ID:???
でもメタとして作品を語ると、スゲー怒る椰子いるよな。
「もっと純粋にアニメ見ようぜ!」なんて言ってさ。
224通常の名無しさんの3倍:04/08/01 08:53 ID:???
それは、作品を見ていないのにメタの部分だけ知って叩く餓鬼とかが居るからだよ。
223とかね。
225通常の名無しさんの3倍:04/08/01 10:20 ID:???
マシュマロ通信、尾も白かった
226通常の名無しさんの3倍:04/08/01 14:03 ID:???
今日のレジェンズは>>204の江夏だったワケだが……
正直つーかかなり微妙な感じだったなぁ。
大地がどこまで手を入れてるかわからんけど、
何かこう気持ち悪かった、流れが
(シリアスとギャグの混ざり方が。それが演出の狙いなら成功なんだけど)
227226:04/08/01 14:05 ID:???
途中で送信しちゃったよ。

高松ってどこまで脚本に手を入れる人なんだろうか?
スクラン脚本陣の名前見ると、脚本だけなら凄い差が付きそうなんだが
228通常の名無しさんの3倍:04/08/01 14:13 ID:???
原作者の小林尽がシナリオにどんな風に注文付けてるかも気になるね
229通常の名無しさんの3倍:04/08/01 14:49 ID:???
監督色が作品に出てくるような監督はたいてい脚本に手を入れてる。
アニメのシナリオ集とかがあまり出ないのは、映像化されたものとかなり違うから
230通常の名無しさんの3倍:04/08/01 15:11 ID:???
こち亀は監督変わってから、原作まんまの展開が多くなったから
高松が手を入れてたんじゃないか、とか言われてるな。
231通常の名無しさんの3倍:04/08/01 15:32 ID:???
富野御大など元のシナリオと全く違うこと多いみたいだし
232通常の名無しさんの3倍:04/08/01 15:39 ID:???
ファーストガンダムのオリジナルシナリオ集とか出たら買う
233通常の名無しさんの3倍:04/08/01 16:00 ID:???
>>230
こち亀スレ見てきた。
何か絶望的なレスばっかだなぁ…。
原作は最近全然読んで無いし、アニメは監督変わってから
殆ど見てないけど、酷そうだね
234通常の名無しさんの3倍:04/08/01 16:15 ID:???
そういえばアニメのシナリオ集あんまりないね
235通常の名無しさんの3倍:04/08/01 17:32 ID:???
アニメのシナリオなんて見れたもんじゃない。
あんなので金貰えるんだからな。そりゃ馬鹿でも脚本家になれるわな。
236通常の名無しさんの3倍:04/08/01 18:01 ID:???
脚本家のノベライズって酷いの多いしな。
237通常の名無しさんの3倍:04/08/01 19:33 ID:???
高松は、脚本に手を入れるって事はあんまりないよ。
たんに、脚本家の暴走を容認するだけ。
238通常の名無しさんの3倍:04/08/01 19:44 ID:???
>>231
たしかヤマトのコンテ担当したとき脚本とまったく違う物にしたらしいね
239通常の名無しさんの3倍:04/08/01 21:36 ID:???
>>238
ヤマトから降りる為にな。
思惑通り見事西崎大明神の怒りを買い降板に成功したという
げに恐ろしきは富野の深慮遠謀よ。
嫌な仕事から逃れたい奴らはこの手を使え!
・・・その後干されても責任は持たないが。
240通常の名無しさんの3倍:04/08/01 22:06 ID:???
>>237
江夏に暴走されるとホモになりそうなんだが…>スクラン
241通常の名無しさんの3倍:04/08/01 22:55 ID:???
なるほど、高松作品の脚本家はみんなメタ趣味というわけですな
242通常の名無しさんの3倍:04/08/01 22:59 ID:???
>>239
じゃあ種の出来が悪いのは御大の真似してコンテを切ったから?

ところで池田っちまだ〜
243通常の名無しさんの3倍:04/08/01 23:06 ID:???
>239
降りるためではない。
納得のいくようにシナリオを直したら
結果的に降ろされたということだ。
244通常の名無しさんの3倍:04/08/01 23:09 ID:???
>242
種は夫婦でやってるんだからそんなことになるはずがない。
むしろ脚本自体が糞で、そのまま糞アニメになっているだけかと
245通常の名無しさんの3倍:04/08/01 23:19 ID:???
>>842苺から食べるなんて邪道です!!     ,,,lll゙゙lllli,,,_                   
                 出て行きなさい!!    ゙゙゙゙llli,,,,、                
                      ,,,lll゙゙`            ゙゙゙゙llli,,,,、            
                      ,,,ill゙゙゜              ゙゚゙゙Wi,,,,、         
                    ,,,lll゙°                   ゙゙゙lli         
               ,,,ill゙゙゜                         ,ll’li、       
             ,,,lll゙°                         ,,l゙` ゙i、       
              ,,,ill゙゙゜                        ,,l゙`  .ll、       
            ,,,lll゙°                  _,,,,,,,,,elll*lllll'゙゙l、   ,ll,,,、      
       ,,,ill゙゙゜            _,,,,,,,,,ee*lllll゙゙゙゙゙゙ ̄      ll   ,,l゙`.゚゙゙ll,,,、   
     ,,,lll゙°     _,,,,,,,,,ee*lllll゙゙゙゙゙゙ ̄                  'l、 ,,l゙′   .゚゙!ll,,,、 
  .,,,lll゙゙,,,,,,,,,,ell*lllll゙゙゙゙゙゙ ̄           l゙ ;≡==、 ,≡、i   l、.,l゙゜      ._,,゙llll,
 lil゙゙゙゙゙゙゙ ̄                 -┯━| ‐==・ナ=|==・|   ,l,,il,,,eiel*lllll゙゙゙゙゙゙゙ ̄.l|
 .l|                         ` ー ,(__づ、。‐llll゙゙゙゙゙゙ ̄           l|
 .l|                  _,,,,,,,,,,ee*lllll゙゙゙゙´ : : : :                  l|
 .l|          _,,,,,,,,,ee*lllll゙゙゙゙゙゙ ̄        _;==、;°                ll
 .l| ._,,,,,,,,,ee*lllll゙゙゙゙゙゙ ̄                 ̄ ̄`ソ         _,,,,,,,,,,eilll*lllll゙゙ll
 .ll゙゙ ̄                             _,,,,,,,,,eillャ*llll'゙゙゙゙゙ ̄         l|
 .l|                        _,,,,,,,,,,eel*lllll゙゙゙゙゙゙ ̄                l|
 .l|            _,,,,,,,,,,eill*llllll'゙゙゙゙゙゙”`                _,,,,,,,,,,,eiwl*llllll'゙゙゙
 .l|   ._,,,,,,,,,,eilll*lllll゙゙゙゙゙゙゙”`                 _,,,,,,,,,,,eieャ*lllll'゙゙゙゙゙゙ ̄
 .lllll'゙゙゙゙゙ ̄              _,,,,,,,,,,,eieャ*lllll'゙゙゙゙゙゙ ̄                   
 .l|        _,,,,,,,,,,,eillャ*lllll゙゙゙゙゙゙゙ ̄                             
 .ll,,eieャ┿ll゙゙゙゙゙゙゙ ̄
246245:04/08/01 23:20 ID:???
スマソ誤爆った(人)
247通常の名無しさんの3倍:04/08/01 23:50 ID:???
種は脚本を変えさせなかったそうだ。だからあんな糞アニメに。
248通常の名無しさんの3倍:04/08/02 00:36 ID:???
>247
シロウトみたいなト書きとセリフの羅列に、なんとかプロが手を入れて
「連名で改稿」した形にするってドラマでもあるらしいねえ

メイン構成が監督の紐付きではイカンともしがたいか。嫁よちったあ空気ry
249通常の名無しさんの3倍:04/08/02 07:52 ID:???
今川もΖのときに脚本と違うコンテだかやって殴られて降りたらしいし
250通常の名無しさんの3倍:04/08/02 08:20 ID:???
>249
富野脚本だったからな
251通常の名無しさんの3倍:04/08/02 18:10 ID:???
>>241
そういう意味じゃないと思うんだが…

つうか、高松も同人出身だから
ある程度の同人趣味は容認してるんじゃね?
252通常の名無しさんの3倍:04/08/02 18:16 ID:???
>251
高松は同人なんかやってないよ
253通常の名無しさんの3倍:04/08/02 18:17 ID:???
>>252
え?昔同人映画みたいなの撮ってた、って聞いたけど…。
254通常の名無しさんの3倍:04/08/02 18:18 ID:???
自主制作映画は同人とは言わんだろ?
255通常の名無しさんの3倍:04/08/02 18:20 ID:???
>>254
ああ、『自主制作映画』か…ツッコミサンクス。
256通常の名無しさんの3倍:04/08/02 18:25 ID:???
自主制作なら池田も造形大時代にやってるし
257通常の名無しさんの3倍:04/08/02 19:52 ID:???
まあ、それを言うなら谷田部も…ってみんな何かしらやってて当たり前じゃないか?
そういう勉強してきた延長に仕事があるんだし。
258通常の名無しさんの3倍:04/08/02 20:04 ID:???
>>257
福田を馬鹿にするな
259通常の名無しさんの3倍:04/08/02 20:20 ID:???
ふらっと入社しちゃったら監督まで上り詰めたっていうめいわくなパターンか
260通常の名無しさんの3倍:04/08/02 22:03 ID:???
え?池田って造形大だったん?
261通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:07 ID:???
うん、確か映像学科出身だが…何か?
262通常の名無しさんの3倍:04/08/03 01:11 ID:???
だから、あの職人気質か……と思って。
何だかんだで御大は日芸だから、反感持ちつつ商業演出とか、そういうとこに拘るし
他の監督も知りたいな。
監督なる前の経歴とか
263通常の名無しさんの3倍:04/08/03 02:15 ID:???
大体のことはネット上に書いてるので、検索してみることをお勧めしますよ。
264通常の名無しさんの3倍:04/08/03 04:25 ID:???
谷田部タンも日芸映画学科だな、サービス精神旺盛な。
高松は法政だったかな?逆シャアのムックで読んだ気が…
265通常の名無しさんの3倍:04/08/03 06:53 ID:???
学歴とか関係ないだろ?
その作品に表現されたものがすべてだ。
266通常の名無しさんの3倍:04/08/03 07:34 ID:???
>>265
単に「どこで何を学んだかとか業界入る前にどんな仕事してたかとか判ると、
その人の作品のルーツが判って面白いかもね」というだけの話で、
別にそう目くじら立てる事でもないと思うが。
267通常の名無しさんの3倍:04/08/03 07:52 ID:???
今川はとかは
タツノコ養成所から笹川ひろし事務所に弟子入りだしな
268通常の名無しさんの3倍:04/08/03 08:14 ID:???
>267
アニメーターになろうと思ったが、隣の席にいた人の上手い絵を見て
その日のうちに、演出コースに変えたんだっけ?
で、その上手い人というのがSUEZENだったらしいが・・・
269通常の名無しさんの3倍:04/08/03 17:25 ID:???
谷田部も高松も中退してるんだっけ?
谷田部の方は大学の途中でアニメ演出に転向したんだが、高松は何してたんだ?
270通常の名無しさんの3倍:04/08/03 22:31 ID:???
来週は古谷徹みたいね。
今週の池田秀一ショーに行けなかった人は行ってみてはどうか。
271通常の名無しさんの3倍:04/08/03 22:31 ID:???
すまん、賭博…
272通常の名無しさんの3倍:04/08/03 23:03 ID:???
 
273通常の名無しさんの3倍:04/08/04 06:59 ID:???
高松は大学中退後そのままサンライズ入社
制作進行としてボトムズ班に配属されてたって
274通常の名無しさんの3倍:04/08/04 14:34 ID:???
スクールランブルTV版の公式HPが出来た。
http://www.school-rumble.net/

高松がこういったジャンルの監督を引き受けるとは予想してなかったが、見てみようと思う。
しかしテレ東だと、この手のアニメは深夜だと思ったんだけど、夕方からというのは珍しいな。
275通常の名無しさんの3倍:04/08/05 03:19 ID:???
これまでそこそこ真面目にやってた今川の鉄人だけど
とうとう今川が暴走しはじめたw
276通常の名無しさんの3倍:04/08/05 03:23 ID:???
>>275
かなり面白いんだがどうしよう>今川鉄人
(いや、今までだって面白かったけどさ)
これでこそ今川って感じだ。いや、今回の場合はこれでこそ敷島か?
277通常の名無しさんの3倍:04/08/05 03:48 ID:???
>>249-250
それで原作クラッシャーの異名で
味っ子やGガンやることになるから
人生わからない
278通常の名無しさんの3倍:04/08/05 14:47 ID:???
>>276
何言ってんだ、敷島博士死んじゃったじゃないか!
ところでニコポンスキーの声が「???」になってたけど、誰なんだろう・・・?
279通常の名無しさんの3倍:04/08/05 15:54 ID:???
>>278
おまいさんにはダメ絶対音感が足りない
280通常の名無しさんの3倍:04/08/05 16:38 ID:???
ガンダムフォース面白いよね
281通常の名無しさんの3倍:04/08/05 16:52 ID:???
>>280
21世紀のファーストと呼ぶに相応しい面白い作品になってきたねぇ。
OPのネタバレで上手く視聴者の期待感を煽ってるのもいいし。

SDGFは板違いか・・・?
282通常の名無しさんの3倍:04/08/05 17:47 ID:???
>>SDガンダム
アミノテツロー
神田武幸
阿部雄一&近藤伸宏

あと、何気に演出に今西や高松もいるね。
283通常の名無しさんの3倍:04/08/05 19:05 ID:???
SDガンダム
何本か高松が監督している

アミノと高松で組んでやってるのは
好き勝手やってて面白いぞ
284通常の名無しさんの3倍:04/08/05 19:31 ID:???
1話くら今川にやらせて欲しい
特に武者ガンダム編
285通常の名無しさんの3倍:04/08/06 20:05 ID:???
「SDガンダム猛レース」は、
チキチキマシンのパロディーだが、監督の高松がやりすぎたため
もしハンナバーバラに訴えられたら負けると、その後封印されてしまったという
286通常の名無しさんの3倍:04/08/06 21:21 ID:???
最初の劇場版SDガンダムなんか
関田監督、星山脚本という本家スタッフがやってるんだぞ
287通常の名無しさんの3倍:04/08/06 23:30 ID:???
SDの先駆けと言うべき「チョロQダグラム」は良輔さん自身だ。
288通常の名無しさんの3倍:04/08/07 01:16 ID:???
たまには庵野にも作らせてみたら面白いかも
2時間の単品で
289通常の名無しさんの3倍:04/08/07 03:12 ID:???
>288
二時間も与えたら持てあまして自己啓発はじめちゃうから
30分x3本立てのオムニバス程度で。
290通常の名無しさんの3倍:04/08/07 04:20 ID:???
庵野はもう何を作っても寒いものしか作れないと思うので却下。
291通常の名無しさんの3倍:04/08/07 07:12 ID:???
やけに白抜きや黒抜きの文字が入って、知らないひとには「エヴァっぽいよねー。パクリ?」とか言われそうな気がする。
292通常の名無しさんの3倍:04/08/07 11:30 ID:???
スクランのEDが小倉優子に決定しました
ttp://www.readymade.co.jp/konishi/konishi_index.html
293通常の名無しさんの3倍:04/08/07 12:33 ID:???
>292
よし、EDは毎回音抜きの加工しなくちゃなw
294通常の名無しさんの3倍:04/08/07 14:30 ID:???
スクラン、声優とかEDとかこんなにお膳立てしてくれても、
作画が萌えだけど、内容は萌えとは方向違うんだろうなぁ。
個人的にはそれでOKだけどさ。

そういや、川瀬は天上天下継続がケテーイしたらしい。
…喜んで良いのか悲しんで良いのかって気がするが、
イベント参加してくるから、川瀬のトークで何かあったら書き込むよ
295通常の名無しさんの3倍:04/08/08 01:12 ID:???
タカラもなぁ、上手くSD等身シリーズを繋げられれば良かったのに。
バンダイにぱくられたうえ、元祖とかつけられちゃって。
剣道は韓国起源とかみたいだぞほんとに。
296通常の名無しさんの3倍:04/08/08 14:27 ID:???
SD等身シリーズはワタルが生まれる前からあったんだけど…

バンダイとタカラ、どっちが先かは分からないけどね。
297通常の名無しさんの3倍:04/08/08 16:02 ID:???
タカラが先だ
「チョロQ」派生商品がハシリだろうから
ウルトラマンとかゴジラとかのチョロQがあった
アニメものでは「Qロボ ゴーグちゃん」とか(w
298通常の名無しさんの3倍:04/08/08 18:09 ID:???
>Qロボ ゴーグちゃん

これか?!
ttp://www11.plala.or.jp/rivers-3/NewFiles/3_toy7.html
299通常の名無しさんの3倍:04/08/08 21:02 ID:???
>>296
調べてから物を言ったほうがいいと思う
自分の知識=地球の情報 なんてことはありえないのだから。
というか、話しの流れ的にわかりそうなものだが…
300296:04/08/08 22:34 ID:???
>>299
……スマソ。出直してきます_| ̄|○
301通常の名無しさんの3倍:04/08/09 00:23 ID:???
池田にはオリジナルやって欲しいな、ロボものじゃなくてもいいからさ。
302通常の名無しさんの3倍:04/08/09 22:44 ID:???
サムライトルーパーみたいなのやって欲しい。
前半の男くさい感じが好きだったんだけど、監督&シリーズ構成変わってからの綺麗でか弱い4人と一人がんばる烈火というのが納得いかないのです。

ふと思ったけど、トルーパーが腐女子に好かれたのは池田だけの責任ではないような…。
高橋作品もそれっぽい気がする。
303通常の名無しさんの3倍:04/08/09 23:30 ID:???
もう、腐女子に好かれた系の話はどうでもいい。
池田の演出、感性、ストイックさ、そいいう持ち味が好きなんだ。
外野は勝手に騒いでろ、と大きく構えてないとやってられん。
304通常の名無しさんの3倍:04/08/09 23:51 ID:???
今現実に笑っているのは、あ・の・福田なんだよな。ムカツク
305通常の名無しさんの3倍:04/08/10 12:38 ID:???
>>304
まぁヤツの場合は嘲笑われてもいるけどな、
儲けられても一緒に仕事したくない人間も多いし。
そしてヤツの話は板違いだ
306通常の名無しさんの3倍:04/08/11 23:01 ID:???
いずれ自然に六神合体ゴッドマーズの人みたいになっていくだろうよ
307通常の名無しさんの3倍:04/08/11 23:43 ID:???
今沢哲男はコンスタントに仕事来てるみたいだし、
藤川桂介は宇宙皇子の印税だけで左団扇だな。
308通常の名無しさんの3倍:04/08/12 00:50 ID:???
福田も種の遺産で夫婦揃って悠々自適生活か?
309通常の名無しさんの3倍:04/08/12 10:26 ID:???
>>308
いずれバチが当たる
310通常の名無しさんの3倍:04/08/12 11:50 ID:???
高山にもう一回監督してもらいたい
また0080のようなガンダムが見たいしなぁ
311通常の名無しさんの3倍:04/08/12 13:56 ID:???
>>310
禿同。
ただロボ戦が少なくなるだろうから、
バンダイがネックになりそう
312通常の名無しさんの3倍:04/08/12 23:50 ID:???
>>307
藤川御大は左団扇でもないから出戻りで神世紀伝マーズをやったんじゃないか
という気がしないでもない。何故で戻ったのか真相は知らないけど。
313通常の名無しさんの3倍:04/08/13 15:51 ID:???
恩田の今の状況に涙が出てくる・・・
314通常の名無しさんの3倍:04/08/14 02:21 ID:???
消息不明の人々に比べたら…
会社員とかも居るんだろうしさ。
315通常の名無しさんの3倍:04/08/14 02:58 ID:???
生きてるだけマシだろ。亡くなったアニメーターとかもいるし…
316通常の名無しさんの3倍:04/08/14 03:24 ID:???
生きてるだけマシって…(;´Д`)
どういう業界だよ…。
317通常の名無しさんの3倍:04/08/14 05:39 ID:???
>>316
そういう業界なんだよ。
表に出てこないだけで何人(仕事中に)死んでるかわかったもんじゃねー。
…藁谷氏は最初ガセかと思ったよ…
318通常の名無しさんの3倍:04/08/14 12:59 ID:???
>>313
トミノもキツイこというよな
319通常の名無しさんの3倍:04/08/14 13:33 ID:???
>>318
キツイっつーか、どうしてこの段階で?って感じだなぁ。
キャラ表段階、その後もあがって来たカット見てるだろうに
320通常の名無しさんの3倍:04/08/14 18:38 ID:???
恩田、なに言われたんだ?
321通常の名無しさんの3倍:04/08/14 20:36 ID:???
>>320
シャア専用ブログにあるから嫁。
322通常の名無しさんの3倍:04/08/14 20:47 ID:???
トミノも,NTとか身体感とか人との関わりとか言ってるけど
自分自身のことをかえりみろよって思う時もあるなぁ
323通常の名無しさんの3倍:04/08/14 20:53 ID:???
恩田、かなり上手いアニメーターなのになぁ。
贅沢だよ、補佐やってる村瀬は大丈夫だろうか。
324通常の名無しさんの3倍:04/08/14 23:01 ID:???
>>323
村瀬は村瀬でチャンプルー手伝ったりしてるな。
何か過去のログ呼んでると、作画監督自ら
かなりの数の原画描いてるのか、もしかして…>恩田
325通常の名無しさんの3倍:04/08/15 23:53 ID:???
犬夜叉枠はブラックジャックになったみたいだけど
じゃぱんの枠は?
326通常の名無しさんの3倍:04/08/16 00:09 ID:???
テレ東
327通常の名無しさんの3倍:04/08/16 01:07 ID:???
>>325
ポケモン情報局の枠
328通常の名無しさんの3倍:04/08/16 03:25 ID:???
犬夜叉は映画があるから復活するんだろうな
329通常の名無しさんの3倍:04/08/16 03:47 ID:???
>328
ルパンのように、年に一回のSPがあるかもな
330通常の名無しさんの3倍:04/08/16 17:06 ID:???
青木監督が御結婚されたそうです。
おめでとうございます。
331通常の名無しさんの3倍:04/08/16 19:26 ID:???
まだ結婚してなかったのか・・・。

おめでd。
332通常の名無しさんの3倍:04/08/16 19:36 ID:???
これで未婚は今川提督だけか
333通常の名無しさんの3倍:04/08/16 20:24 ID:???
ってか青木結婚してなかったのか。
犬が青木仕様のオリジナルになった途端に幼稚極まりない
子供アニメになり、やたら七宝やら主役にしたがる
あたり、家に幼児のいる子持ち親父なのかと思ってたよ。

子供が居るわけでもないのにあの幼児指向は何なんだ・・
当人の精神レベルなのか。
334通常の名無しさんの3倍:04/08/16 22:54 ID:???
何気に、Z劇場版スレにF91の村瀬コメントが来てるな
335通常の名無しさんの3倍:04/08/17 03:16 ID:kcP96LTz
今川っていまだ童貞くさいんだが
336通常の名無しさんの3倍:04/08/17 15:26 ID:???
すえぜんと結合したという噂
337通常の名無しさんの3倍:04/08/17 15:37 ID:???
据え膳って女だたのか
338通常の名無しさんの3倍:04/08/17 17:20 ID:???
今川は親父好きだから…
339通常の名無しさんの3倍:04/08/17 20:51 ID:???
谷田部タンなんか2回も結婚してるのに
340通常の名無しさんの3倍:04/08/18 17:31 ID:???
>>333
結婚育児願望がピークだったんだろう
341通常の名無しさんの3倍:04/08/18 19:49 ID:???
まあ、精神年齢小学生だろうが童貞毒男の俺はその青木にすら勝てないわけだが・・・orz
342通常の名無しさんの3倍:04/08/18 20:03 ID:???
マングローブ&ナベシン(あっちじゃないよ)の
サムライチャンプルーが、フジのアニメ枠実質追いだしの為
地上波打ち切り確定。
ナベシンも浮かばれないが、これが初制作のマングローブに
涙が出てくる…。
こんだけガンダム系の演出家(監督クラス)が揃う作品なんて
他に無いのに……
343通常の名無しさんの3倍:04/08/18 20:28 ID:???
>>342
ちゅうか、
ちびまる子・サザエさん・ジャンプアニメだけで儲かってたんで
深夜アニメの作り方を知らなかった

バッシングにぶち切れて深夜アニメ打ち切り
って感じ…
344通常の名無しさんの3倍:04/08/18 20:42 ID:???
バッシングってなんかあったの?
345通常の名無しさんの3倍:04/08/18 21:01 ID:???
>>344
●先ず、時間帯変更が殆ど毎週で視聴者からクレーム付く
 (正規の時間帯に放送した回数の方が少ない有り様)。
 ※サイトでの告知は徹底したが、変更は変わらず頻繁に行われる
●休止分を2話3話連続放送で吸収していた。
 期間内に終わらそうと言うことで、連続放送を行っていた。
 ※現在では殆ど行われていない
●ガドガード、狼雨(これはBONES側の責任)、R.O.D.、
 GANTZ等の打ち切りにクレーム殺到 ※特にROD

他にも1月以上も放送しないとか、現在のあの嫌がらせのような
湯気と黒い靄とか、まぁ色々。
面倒くさくなって、アニメなんか放送するかバーヤ、となった模様。
346通常の名無しさんの3倍:04/08/18 21:11 ID:???
>>345
それにしても、大人気ないTVだな…フジって。
そんなにやる気ないなら作ってんじゃねえ、って感じだよ。

まあ、深夜アニメってのは一種のアニメブームみたいなもんだけどさ…
347オシエテクレテ:04/08/18 21:14 ID:???




348通常の名無しさんの3倍:04/08/18 21:20 ID:???
>>346
だって、規制が厳しくなってから製作に名前連ねたのって
GANTZとガールズブラボーだぞ?
規制厳しといて、バカじゃねーのって感じだ
(そして、黒っぽい血と湯気と黒い靄とカットの嵐)
349通常の名無しさんの3倍:04/08/18 21:25 ID:???
>>348
広告代理店とか、スポンサーとかの利潤のためとはいえ、
ここまでするか?って感じだよ。

金儲け以前の問題だろうけどさ…
フジのケツの穴はテレ東並みに小さくなってるんじゃねえのか?
350通常の名無しさんの3倍:04/08/18 21:36 ID:???
>>349
そりゃテレ東に失礼だろ。
マドラックスやファフナー見ればわかる通り深夜なら意外と
緩くなってるし、ケロロ見てもかなり頑張ってると思うぞ。
少なくとも、画面の3/4を真っ白い湯気で覆うような
アホな真似はしない(EDすら湯気ありって…)。

と言いつつ、サムライチャンプルーは時代劇の範囲か
湯気問題は起きなかったが……でも打ち切りかよ…。

ところで8スタ復活したの?
舞HiMEが8スタらしいんだが
351通常の名無しさんの3倍:04/08/18 21:39 ID:???
>>350
……じゃあ、フジのケツの穴は
一時期のテレ東よりも酷くなってる…ということ?

言い過ぎた、スマソ…orz
352通常の名無しさんの3倍:04/08/19 01:11 ID:???
日テレマンセーでよろしいか?
353通常の名無しさんの3倍:04/08/19 01:20 ID:???
糞オタにこびてアニメやるより
他のバラエティやるほうがいいんだろう。
俺が担当でもそうする。
いっそなくした方がマシだ。
354通常の名無しさんの3倍:04/08/19 03:10 ID:???
下手に作品されて汚されるよりいいだろ
355通常の名無しさんの3倍:04/08/19 08:48 ID:???
というわけで
本当に深夜枠なくなりそうですね。
みんなの希望がかなってよかったなw
356通常の名無しさんの3倍:04/08/19 09:49 ID:???
いっそ不治とテレ盗をなくせ。その方がせいせいするから。
357通常の名無しさんの3倍:04/08/19 10:10 ID:???
>>356
テレ東無くしたらケロロも無くなるので勘弁してくれ。
いっそ、フジはアニメ全撤廃すりゃいーんだよ。
358通常の名無しさんの3倍:04/08/19 10:25 ID:???
フジは北斗の拳やうる星やつら、
あと名作劇場やってた頃がマシだった。

今じゃ、ちびまる子・サザエ・ジャンプアニメが俺のジャスティスみたいだし…。
359通常の名無しさんの3倍:04/08/19 10:57 ID:???
たしかフジにアニメ好きな担当者がいて
その人のおかげで、∀の放送キー局がフジに決まったと読んだ事があるんだけど
もう今は部署が変わったとかで、いないのかな?

でも∀の再放送も途中で打ち切っちゃったんだよな・・・
360通常の名無しさんの3倍:04/08/19 11:14 ID:???
>>359
だとしたら、かなりの無能だらけなTV局に成り下がったというわけか…。<フジね
361通常の名無しさんの3倍:04/08/19 12:52 ID:???
昔のフジは色々なジャンルで
癖はあるけど野心家な制作者達が
次々と名作を作っていたイメージがある

今は大企業の幹部の息子とかがコネ入社だろ
362通常の名無しさんの3倍:04/08/19 13:16 ID:???
>>359
ガドの件で確か飛ばされた……>アニメ好きな人
確か編成局長になって深夜アニメの充実を図った人だったと思う。
363通常の名無しさんの3倍:04/08/19 13:48 ID:???
では、影山ヒロノブさんで「打ち切りチャラ ヘッチャラ」
クリスタルキングで「アニメを取り戻せ!」

2曲同時にお聞きください。
364通常の名無しさんの3倍:04/08/19 15:56 ID:???
>>362
えらい災難だな>ガドの件で
365通常の名無しさんの3倍:04/08/19 17:54 ID:???
誰か新しくまとめサイトを作ってくれ
366通常の名無しさんの3倍:04/08/19 19:25 ID:???
最近まとめ更新してないみたいだけど,必要とは思わんなぁ。
初代スレみたいに頻繁にコメントがカキコされるわけでもないし。
あってもブログが横取りするだろうなぁ。
情報が知りたいなら,アニメ板でも行けばいいんじゃないの。
367通常の名無しさんの3倍:04/08/19 23:07 ID:???
世界名作劇場…好きだったなぁ
よい番組だったのに。
ジャンプ一時間もいらねーよ
ロミオやティコをやれよ
ああゆー子供向けがあるべきなんだよフジィィ
368通常の名無しさんの3倍:04/08/19 23:13 ID:???
まとめサイト作るなら、ネタまとめの方はしても言いけどな>>365
369通常の名無しさんの3倍:04/08/19 23:25 ID:???
昨日の放送久しぶりに見たんだが
ガンダムフォースの違和感のなさに驚いた。
平井絵より人間っぽかったし
姫可愛いしで今まで見逃してことが悔やまれる。
370通常の名無しさんの3倍:04/08/20 00:43 ID:???
SDガンダムこそ正式なガンダムシリーズ続編ですが何か?
371通の名無しさんは3倍:04/08/20 02:58 ID:???
お禿様もSDは嫌いじゃないそうだしナ。
372通常の名無しさんの3倍:04/08/20 13:23 ID:???
高松、XのDVDに追加話分とかあったらやってくれるだろーか…
373通常の名無しさんの3倍:04/08/20 14:34 ID:???
あったとしたら、条件によってはやってくれくれるんじゃない?
まずサンライズの人が土下座して靴を舐める事から始めないと。
374通常の名無しさんの3倍:04/08/20 14:45 ID:???
100%やらないだろ?
なんたってGXの裏テーマが
「バンダイもサンライズも夢見てんじゃねえ!」だからな
375通常の名無しさんの3倍:04/08/20 15:58 ID:???
Xは、放映期間は短縮されたけどエピソード自体は端折られてないしな
376通常の名無しさんの3倍:04/08/20 19:07 ID:???
>>374
こういうの見るとほんと高松(つーよりX信者か?)って痛々しいな。
377通常の名無しさんの3倍:04/08/20 19:27 ID:???
どうして?
378通常の名無しさんの3倍:04/08/20 19:35 ID:???
夏だねぇ
379通常の名無しさんの3倍:04/08/20 20:33 ID:???
376が何言いたいんだかさっぱりわからん。
叩きたいだけならどっか別なとこ行け、と思うんだがな

高松他の姿勢はこうだから、こうなるだろう、ってのまでは
ここのスレの領分だが、それをマンセーしたり叩いたりするのは
板違いなんだよな
380通常の名無しさんの3倍:04/08/20 20:43 ID:???
>>367は名劇好きだのよい番組だの書いてるわりには
全盛期といわれてる頃の作品くらいも見てないような気がする
381通常の名無しさんの3倍:04/08/20 20:47 ID:???
で、何で>>376はそう思ったんだ。
ちゃんと理由を書いてくれないと言う方も答える方もどうしようもないと思うぞ。
382通常の名無しさんの3倍:04/08/20 21:15 ID:???
ガンダムXでオナニーし過ぎたからじゃないか?
ニュータイプとかどうでもいいだろ。
しかも世界観が違うのに。
こんな感じじゃない。
383通常の名無しさんの3倍:04/08/20 21:17 ID:???
スルーしる
夏だし
384通常の名無しさんの3倍:04/08/20 21:23 ID:???
382は益々イミフメイだ……
>>383
実感したよ。ゴメ次からはスルーする

誰か池田の情報プリーズ!
クラスター・エッジは秋アニメじゃ無さそうで
まだスタッフ発表にならないし
(いや、期待してるんじゃなくて諦めつかないだけ)
385通常の名無しさんの3倍:04/08/20 23:10 ID:???
クラスターは腐女子かぶりの種死が秋で決まってしまったので
同時スタートはまずいということで延期になってるみたいだな
386通常の名無しさんの3倍:04/08/20 23:20 ID:???
叩かれたら夏扱いて・・・高松じゃなくて高松信者が痛いんだよな。
どこでもX厨がウザがられてるのも分かるよ。
387通常の名無しさんの3倍:04/08/20 23:29 ID:???
夏だねぇ
388通常の名無しさんの3倍:04/08/20 23:31 ID:???
うん、夏だ
389通常の名無しさんの3倍:04/08/20 23:31 ID:???
クラスター
まじ池田なのか?
390通常の名無しさんの3倍:04/08/20 23:34 ID:???
高橋哲子さん、
御結婚おめでとうございます。
391367:04/08/21 00:35 ID:Ish9q1+O
>>380
俺がガキの頃みてたのはピーターパンとかロミオだからしゃーない
ガンダムもだけど、長年続くシリーズってのは、自分がリアルタイムで見たものが白眉になっちゃうし
392通常の名無しさんの3倍:04/08/21 00:38 ID:???
>>389
違う違う。
池田かどうかわからないけど、多分池田じゃ無いだろうから
さっさと最後通告してくれってことだ。
>>385
確かもうコミックの方は始まるんだか始まってるんだよな>クラスター

>>390
お、おめでとう。って、誰?
393通常の名無しさんの3倍:04/08/21 00:39 ID:???
>>388
今年は特に暑いしねぇ
394382:04/08/21 00:40 ID:???
意味不明?
じゃあ、これでいいよ。
高松はガンダムが好きってこと。それをもろ表にXで出した。
395通常の名無しさんの3倍:04/08/21 00:56 ID:???
>390
・・・もしかして相手は青木とか・・?
396通常の名無しさんの3倍:04/08/21 01:05 ID:???
>>395
ハゲワラ


・・・でも
庵野監督&安野モヨコ結婚
なんていうネタとしか思えないチクり情報の
前例もあるしな
397通常の名無しさんの3倍:04/08/21 01:21 ID:???
ガンダム面白いって思わないやつの方がおかしいから、当たり前なことは言うな。
398通常の名無しさんの3倍:04/08/21 01:37 ID:???
舞姫がチャンピオンで連載始まったね。
オリジナルものは連載でもして話題を作らないといけないんだろうなぁ
399通常の名無しさんの3倍:04/08/21 01:38 ID:???
>>398
チャンピオンだとあんまり意味無い気がしないでも無いが…>メディアミックス
400通常の名無しさんの3倍:04/08/21 01:39 ID:???
舞姫期待
401通常の名無しさんの3倍:04/08/21 01:40 ID:???
スクライドは面白かったけどメディアミックスとしての役割はたせてたのかな
402通常の名無しさんの3倍:04/08/21 01:44 ID:???
>401
ウリジナル展開でむちゃくちゃやってた価値はある。好きか嫌いかは別にして・・w
403通常の名無しさんの3倍:04/08/21 01:47 ID:???
俺も全巻買っちゃったし
アストレイの方も楽しんでる。
404通常の名無しさんの3倍:04/08/21 05:15 ID:???
チャンピオンだと小次郎が気になる…
405通常の名無しさんの3倍:04/08/21 06:20 ID:???
>>295
うわぁ・・・
406通常の名無しさんの3倍:04/08/21 07:08 ID:???
>295
元祖SDの「元祖」は
当時バンダイ社内で、「ガシャポン戦士」で勢いをつけてきたベンダー事業部に対して
SD頭身のガンダムは「ガンダマン」が最初というホビー事業部の牽制でつけられたものであって
タカラに対して不当に名乗っていたわけではない。
亀レスのうえに板違いスマソ
407405:04/08/21 07:38 ID:???
>>395だった・・・orz
408通常の名無しさんの3倍:04/08/21 08:29 ID:???
>406
thx!
409通常の名無しさんの3倍:04/08/21 15:29 ID:???
新進気鋭のアニメーターって誰?
410通常の名無しさんの3倍:04/08/21 15:45 ID:???
>>409
…平井は勘弁してくれ…(全然新進気鋭じゃ無いけど)
411通常の名無しさんの3倍:04/08/21 17:09 ID:???
ついにXもDVD-BOXか。

流石に西村氏は描いてくれんのか。今はコナミだしなあ…
スタッフコメントとかで藁谷氏が亡くなった件に関して
何かコメント出るのかのう。
412通常の名無しさんの3倍:04/08/21 17:55 ID:???
>>411
佐久間タンにインタビューがあればあるいは……
西村タンにはインタビューくらいしてくれ
413通常の名無しさんの3倍:04/08/21 20:27 ID:???
>>406
タカラは、始めから眼中に無かったって事じゃないか?
414通常の名無しさんの3倍:04/08/22 07:46 ID:???
当時、SDガンダムは各事業部がかってにいろいろな展開をはじめて
社内でホビー、ベンダー、玩一、バンビジの縄張り争いがおこっていた。
元祖を名乗っていたのはホビー事業部のやっていたプラモデル発のBB戦士とSD戦国伝だけ。
ベンダー事業部のガシャポン戦士やカードダス発の騎士ガンダムには元祖はついていない。
415通常の名無しさんの3倍:04/08/22 08:43 ID:???
発祥はチョロQダグラムのセルフパロだったはず。
タカラ系ロボ作品の衰退&某誌の廃刊により、それまで関わってきた人たち(佐藤元とか)がバンダイ側の作品を扱うようになったのかな。
どっち側から接触して行ったのかは知らないけど、流れ的にはそんな感じだね。

元祖とかの表記はどうでもいいことなので、知る必要も拘る必要ないんでは?
416通常の名無しさんの3倍:04/08/22 10:12 ID:???
プラモの「元祖SD」はBB戦士とは全く違うシリーズなんだけど>414
BB戦士は作りが脆くてギミックが多い。模型屋で売ってる。
元祖SDは作りが頑丈でギミック少なめ。オモチャ屋で売ってる。
元祖SDはGアームズも騎士ガンダムも扱ってたはず。
四代目頑駄無大将軍の後SD戦国伝を出さなくなっちゃったけどね。
417通常の名無しさんの3倍:04/08/22 17:31 ID:???
よくわからんけど、414とかはなんでもかんでもガンダムがオリジナルってことにしておきたいってことで、この話題は終了。
418通常の名無しさんの3倍:04/08/22 18:09 ID:???
で、青木タンと哲子タンは本当にケコーンしたんですか?
419通常の名無しさんの3倍:04/08/22 18:10 ID:???
本当?そりゃめでたいな。
420通常の名無しさんの3倍:04/08/22 18:44 ID:???
>418
デマだろ?
たまたま二人同時期に結婚しただけじゃね?
421通常の名無しさんの3倍:04/08/22 23:03 ID:???
しかしどっちも晩婚だな。

哲子タンは昭和37年生まれの42歳、
青木35年生まれの44歳か。(GWの資料本より)
って池田っち(昭和36年生まれ)のが青木より年下かよ。
422通常の名無しさんの3倍:04/08/23 00:31 ID:HljPUFJk
文藝の高橋哲子ですか
423通常の名無しさんの3倍:04/08/23 00:51 ID:???
>422
yes。雑誌の写真見た限りわりときれいだったと思うけど。
ちなみに青木は中年太りした上原(巨人)、隅公はネズミ男
って感じでした。
424通常の名無しさんの3倍:04/08/23 01:05 ID:???
>>423
どうせなら二人ともうpしてくれw
425通常の名無しさんの3倍:04/08/23 01:12 ID:???
>424
スマソ、スキルがない・・。
426通常の名無しさんの3倍:04/08/23 12:18 ID:???
村瀬はイケメンとの噂があったな。
427通常の名無しさんの3倍:04/08/24 01:21 ID:???
ガンダムの監督にはキモイのしかいないからね
428通常の名無しさんの3倍:04/08/24 06:18 ID:???
初代からして…
429通常の名無しさんの3倍:04/08/24 08:32 ID:???
>421
こらこら女性の年齢を晒すなよ(w
哲子タンは写真で見る限りなかなかの知的美人さん。
結婚おめでとん。
430通常の名無しさんの3倍:04/08/24 20:44 ID:???
い…石垣タン……w
ttp://www.kiminozo.com/news/news_040825.html
ドモンの中の人は、まぁキャラが島本パロだし
(つーかゲームも一緒だけど)
431通常の名無しさんの3倍:04/08/24 20:53 ID:???
>>430
なんかよく分からんがこの萌えアニメになんでメカデザインが必要なんだ?
432通常の名無しさんの3倍:04/08/24 20:56 ID:???
>>431
いや、これ萌えアニメっつーか、どっちかっつーと燃えアニメっつーか…
(元は某エロゲの会員限定ゲーム(notエロ))。
これの元のアニメの方のDVD何巻かの特典も、確かロボアニメだったよなぁ?
433通常の名無しさんの3倍:04/08/24 23:19 ID:???
>>431
80年代のダメOVAを見て育った連中が作ったゲームだから
434通常の名無しさんの3倍:04/08/25 15:55 ID:???
関係ないけどファフナーみて
クリエイターでも学歴は重要なんじゃないかと思った。
最低限の教養や人間関係を学ぶために
日東駒専くらいで勉強して( ゚д゚)ホスィ…名前使われてる
冲方氏が哀れすぎる。

御大や良輔タンも芸術関係じゃないけど大学で勉強したんだよね?
アニメージュの相談コーナーで
御大が事あるごとに勉強しろ勉強しろと言ってる意味がよくわかる気がする。
福田や両澤も高卒でしょ?
435通常の名無しさんの3倍:04/08/25 16:02 ID:???
高卒を馬鹿にしちゃイカンよ。
試験勉強出来ても一般常識無い奴もいるし
学歴があれば良いって言う物ではない。
436通常の名無しさんの3倍:04/08/25 16:04 ID:???

福田夫婦に無いのはむしろ品性
437通常の名無しさんの3倍:04/08/25 16:20 ID:???
>>434
芸術関係じゃないどころか、御大は日大芸術学部だぞ。
ちなみに今川は関西の進学校で成績も良かったが、
大学が「一気飲みをやるところ」にしかみえず、
高卒で業界への道を選んだと聞いた事がある。
後、福田嫁は大卒じゃなかったかな。
438通常の名無しさんの3倍:04/08/25 16:41 ID:???
そろそろ負債はスルーしようぢゃないか。

池田たん,今川たん,高松たんのハナシを!
439通常の名無しさんの3倍:04/08/25 19:17 ID:???
今のクリエイターには他の映画・漫画等の感動するような場面を
自分たちの作品でやったら・・・というような感じが見て取れるから嫌だ
440通常の名無しさんの3倍:04/08/25 21:18 ID:???
何でもかんでも福田を貶す書き込みはするなよ。
アンチの俺でもウンザリする。
441通常の名無しさんの3倍:04/08/25 22:26 ID:???
最近サイバーでも見たのか?
442通常の名無しさんの3倍:04/08/25 23:38 ID:???
御大の世代は
映像学びたい奴は日芸しかなかった時代の人達だからなー
今の人達は恵まれてるよ
ただ、恵まれてることの弊害も多いけど
443通常の名無しさんの3倍:04/08/25 23:48 ID:???
>>442
実写畑から流れて来た人材がアニメ業界を活性化させてた。
今はアニメだけが好きでアニメだけ見て育った連中が入って来るから
縮小再生産にしかならないんだよ。

アニメをガンダムに置き換えてもいいけどね
444通常の名無しさんの3倍:04/08/26 00:47 ID:???
今・・東大
パヤオ・・・学習院
佐藤竜雄・・・早稲田
河森・・・慶応

俺が知ってるのはこれぐらい。
445通常の名無しさんの3倍:04/08/26 00:52 ID:???
あと、コース分けもよくない傾向だと思うわさ
監督を養成する
脚本家を養成する
アニメーターを養成する
って細分化すると、見えるものが小さくなる

ついでいうとさ、日芸映画科は偏差値結構高いのよね…
446通常の名無しさんの3倍:04/08/26 01:04 ID:???
以前はアニメーター学院なんてなかったからな。

大学中退した奴とか就職できなかったのとか、
よくわかんない流れで気がついたら業界に入ってたとか。
そういうはみ出し者が結構多くてバラエティーに富んでいた。

極端な話、アニメはあまり見てないとか好きじゃないとか。
そういうアニオタとは違う視点があったんだけどね。

アニメが嫌いな人間に作品作ってほしいとは思わないが
アニメだけ好きな人間には作品作って欲しくない。
447通常の名無しさんの3倍:04/08/26 01:29 ID:???
>>446
禿同>アニメだけ好きな人間には作品作って欲しくない
アニオタでも良いが、広い見識を持って欲しい。
勿論、禿ほど貪欲になれとは言わないが。

あと名前出すのはアレだが、福田のアニメ見てませ〜ん、
洋画見てキャスト決めました〜、なんて明からさまな嘘を
付いて自分がオタじゃないアピールするのも恥ずかしいので
やめてくれ>クリエイター
(上げるには、あまりにもマヌケで極端な例だが)
448通常の名無しさんの3倍:04/08/26 01:58 ID:???
アニメだけしか見てない人間でも絵描くだけくらいでは役に立たないノアk
449通常の名無しさんの3倍:04/08/26 02:22 ID:???
こうやって考えると
いかに手塚が言ったことが的を射ていたかということだ
450通常の名無しさんの3倍:04/08/26 04:01 ID:???
良輔さんは明大中退
451通常の名無しさんの3倍:04/08/26 10:36 ID:???
>>444
今敏は武蔵美術大じゃないの?
452通常の名無しさんの3倍:04/08/26 12:17 ID:???
池田情報もとむ
453通常の名無しさんの3倍:04/08/26 12:25 ID:???
>>452
みんな待ってる、欲してる>池田情報
454通常の名無しさんの3倍:04/08/26 12:26 ID:???
>>439
映画からのいただきは昔からザラでしょ。
いただきの対象が漫画・アニメなケースが増えたのは確かだが
それも80年代からあったしなぁ。

そういうのが気になるのって視聴者側の自分が知識が増えて
元ネタに気付き易くなったのも原因の一つだよな。

>>446
ただ、今はアニメ作るのに学ばなくてはいけない事が
昔より多くなっているだろうから、畑違いの人が入るにしても
ちゃんと専門の勉強をした人間もいた上でないと困る事も
多そうだけどね。
455通常の名無しさんの3倍:04/08/26 12:58 ID:???
映画からいただいたほうが、
構図感覚がダイナミックになるんだが…
マンガっぽい人形芝居も好きだけど、
それ一辺倒のアニメが増えすぎたね。
456通常の名無しさんの3倍:04/08/26 15:40 ID:???
ゲームやアニメ業界は
別の趣味を持ってる人を欲してるからな
457通常の名無しさんの3倍:04/08/26 16:02 ID:???
どういう趣味がいいんだろう?
458通常の名無しさんの3倍:04/08/26 16:43 ID:???
華道
459通常の名無しさんの3倍:04/08/26 17:06 ID:???
華道でもいいと思うぞ。直接役に立つかはまた別だがな。
禿御大は人間としての幅を広げろと良く言ってるし。
アニメだけで固まった人生なんて詰まらんだろ。
460通常の名無しさんの3倍:04/08/26 17:20 ID:???
>>459
そもそも普通に生きてたらアニメに限らず
●●「だけ」の人生なんてあんまり送れ無さそうなんだけどね…
461通常の名無しさんの3倍:04/08/26 17:35 ID:???
>>460
結構いるんだよ、これが。アニオタを甘く見てはいかんよ。
462通常の名無しさんの3倍:04/08/26 18:05 ID:???
趣味は映画鑑賞とアニメしかない俺w
毎日日課としてる、水泳と5kmマラソンは趣味じゃねぇし
映画は毎週見に行ってるけど
かけてる金額はアニメの方が上、DVD高いし
463通常の名無しさんの3倍:04/08/26 18:33 ID:???
他人と上手くやっていく接点を持っていれば
趣味の種類なんて関係無いんじゃねーの?
自分中心になり易いから「〜だけ」っていうのが危ういんだし。
464通常の名無しさんの3倍:04/08/27 00:17 ID:???
釣りとかしてるな。
でも、糸たらしてる間考えてるのは、本の内容ばっかりだ。
465通常の名無しさんの3倍:04/08/27 12:16 ID:???
末期症状だな。
466通常の名無しさんの3倍:04/08/27 15:14 ID:???
>>464
釣りをしながら本(兵法書)のことを常に考えている


 大公望キター!

 
467通常の名無しさんの3倍:04/08/27 22:36 ID:???
2ちゃんを見るような奴は絶対に製作者になったら駄目ってこったな。
468通常の名無しさんの3倍:04/08/28 08:03 ID:???
あれ、でもあきまんとか2ちゃんで書き込みしてるような
469通常の名無しさんの3倍:04/08/28 08:43 ID:???
>>468
禿も見てるんじゃなかったか?
470通常の名無しさんの3倍:04/08/28 09:51 ID:???
たとえ一度二度見たとしても
おまえらみたいに毎日張り付いていたりしないだろ?
471通常の名無しさんの3倍:04/08/28 15:00 ID:???
あきまんは張り付いてるよ?
472通常の名無しさんの3倍:04/08/28 17:03 ID:???
この前 ブっちゃんが見てたよ
473通常の名無しさんの3倍:04/08/28 17:59 ID:???
正直あきまん、それとあきまんスレは色んな意味でヤバイと思う。
474通常の名無しさんの3倍:04/08/28 20:01 ID:???
あまり詳しくないんだが、歴代監督は、どんな趣味を持っていたり、
どんな映像作品を好んで観ているんだろう?
今川監督の香港映画好きは有名だから、それくらいしか知らんけど。
475通常の名無しさんの3倍:04/08/28 21:24 ID:???
>>474
池田・801、美少年好き
高松・駄作アニメを量産するのが趣味
476通常の名無しさんの3倍:04/08/28 21:28 ID:???
今川はトレッキーも兼ねてたような希ガス
477通常の名無しさんの3倍:04/08/28 21:58 ID:???
>>475
新板に帰れ
478通常の名無しさんの3倍:04/08/28 23:12 ID:???
今川のバイブルはロッキーホラーショー。
479通常の名無しさんの3倍:04/08/28 23:34 ID:???
富野曰く今川は業界一映画を見ているかもしれない、だそうだ。
480通常の名無しさんの3倍:04/08/28 23:57 ID:???
>>475
巣にカエレ
>>479
暇があれば、映画だけでなくいろんなもの見てそうだ>今川
>>474
今川は、香港映画好きのトレッキーの京都好き
481通常の名無しさんの3倍:04/08/29 00:43 ID:???
>480
それと眼鏡っ娘好き。
482通常の名無しさんの3倍:04/08/29 01:12 ID:???
故・長浜忠夫監督を語れ!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1093707866/l50
483通常の名無しさんの3倍:04/08/29 01:13 ID:???
>>481
うそ〜ん
484通常の名無しさんの3倍:04/08/29 01:50 ID:???
>>483
エスカフローネのひとみが漫画版でメガネをかけているのは
初期段階で今川が参加してたなごりだったような。
485通常の名無しさんの3倍:04/08/29 02:16 ID:???
今川はエスカに参加してないよ。

486通常の名無しさんの3倍:04/08/29 02:16 ID:???
>>484
そう。
今川は絶対主人公の女の子は眼鏡がいいと思ってたそうで。

で、Gガンでチボデーギャルズって4人の女の子が脇キャラで居るんだけど、
その中で眼鏡っ娘のバニーって娘が一番のお気に入りだった。
487485:04/08/29 02:21 ID:???
じゃあ俺が間違ってるのか。漫画版の事は詳しく知らないらしいし。
河森が今川のところに監督どうかと持ってって
それで話した結果、エスカを少し想いパワーを弱めて
騎士よりにしたって話を聞いたし。

488通常の名無しさんの3倍:04/08/29 02:30 ID:???
その割には主役級には眼鏡子がいないなあ。ナナさまとか瞳くらい?
そういう趣味を作品に出さない主義…とは思えないし。
489通常の名無しさんの3倍:04/08/29 02:55 ID:???
今川は敷島博士萌えですよ
490通常の名無しさんの3倍:04/08/29 03:29 ID:???
ガビーンΣ(´Д` )
491通常の名無しさんの3倍:04/08/29 08:12 ID:???
>>487
あくまで参加したのは初期段階。
放送前に監督が変わってるからね。
492通常の名無しさんの3倍:04/08/29 08:22 ID:???
>>491
アニメと克漫画では、使われてるプロットが違う。
最初、今川用に作ったプロットは、今川が監督を引き受けなかったので、
克亜樹の漫画にそのまま流用されて、
アニメ版には改めて作られたプロットが使用された。
493通常の名無しさんの3倍:04/08/29 08:46 ID:???
>>488
基本的に紅一点主義(というかそれ以上は、自分には無理と考えているようで)
唯一のヒロインがメガネというのも考え物じゃないでしょうかね。
494474:04/08/29 10:45 ID:???
ふーん、そうなのか。皆さん、サンクス。

そういえば、高松監督もいろいろと邦画ネタを挿入しているみたいだから
(マイトガイン、こち亀映画)、全般的に色々みているんだろうね。
残りは池田監督か・・・。
495通常の名無しさんの3倍:04/08/29 12:36 ID:???
>489
9月15日放送の鉄人に注目。
496通常の名無しさんの3倍:04/08/29 13:22 ID:???
緑山高校の迫力は池田監督の力?
作画の力?
逆境ナインの映画化ついでに
池田監督でアニメ化してほしい
497通常の名無しさんの3倍:04/08/29 18:49 ID:???
エスカの漫画は黒歴史
498通常の名無しさんの3倍:04/08/29 21:05 ID:6Y4vediw
鉄人の
禿博士の元ネタは禿御大ってことはもしかしてありうる?
妙におネェ言葉だし
(元々鉄人原作にいるキャラなのは知ってるが 演出が)

エヴァで 碇司令=ジブリ皇帝 ってこともあるし
499通常の名無しさんの3倍:04/08/29 22:42 ID:???
今川は「スタートレック:ジェネレーションズ」のパンフにコメントを書いている。
ちなみに肩書きは「監督・脚本家」。
500通常の名無しさんの3倍:04/08/30 00:46 ID:???
>>498
ファイア博士は元々原作でもあんなキャラ。
501通常の名無しさんの3倍:04/08/30 00:52 ID:???
池田ってまだインドで釣りしてるの?
502通常の名無しさんの3倍:04/08/30 02:53 ID:???
修行を終えて氏ね氏ね団と戦ってます
503通常の名無しさんの3倍:04/08/30 03:18 ID:???
>502
PX団と戦ってくれたらよさげ・・
504通常の名無しさんの3倍:04/08/30 03:21 ID:???
>502
>中国人サポーターと?
505通常の名無しさんの3倍:04/08/30 03:32 ID:???
>>500
そういえば禿御大って
アトムを作る人の中にいたんだよね?
アトムと鉄人は同じ時代だよね?
ということは横山先生が禿を元ネタにしたキャラ
ということはないの?

もしそれを知った上でやってれば今川は策士
506通常の名無しさんの3倍:04/08/30 03:42 ID:???
なぜそこまで禿を引っ張り出したいのかがわからない。
507通常の名無しさんの3倍:04/08/30 04:12 ID:???
なぜなら この板がシャア専だから
508通常の名無しさんの3倍:04/08/30 04:50 ID:???
横山先生が禿の事なんか知るわけないんじゃないか?
ガンダムってのがあるのは知ってても、「監督?シラネ」状態だったんじゃ
509通常の名無しさんの3倍:04/08/30 08:41 ID:???
>>505
お前は鉄人の連載時期を調べてから書き込め
510通常の名無しさんの3倍:04/08/30 10:00 ID:???
つまり横山先生のマーズを早めに富野御大がアニメ化していれば
イデは発動しなかったと(ry
511通常の名無しさんの3倍:04/08/30 15:54 ID:???
>>505

てかその頃は禿は禿げてないだろ
512通常の名無しさんの3倍:04/08/30 19:11 ID:???
>>497
映画の方が黒歴史じゃ?
513通常の名無しさんの3倍:04/08/30 22:02 ID:???
>>512
映画は言うほど悪いか?>エスカ
いや、2クールアニメを1時間半で描こうってのが
そもそも問題だっつーのはわかるし、事実急ぎすぎ端折りすぎだが、
黒歴史っつーまでいかん気がするが
514通常の名無しさんの3倍:04/08/30 23:01 ID:???
>>513
漫画は克亜樹でいかにもって感じでストーリーも違うけど
ちゃんと終わってるのに黒歴史扱いは酷いだろ
漫画が黒歴史扱いされるなら映画の方が黒歴史扱いされてもいいと思うぞ
515通常の名無しさんの3倍:04/08/31 01:18 ID:???
>>511
その通り過ぎてワラタ
516通常の名無しさんの3倍:04/08/31 01:56 ID:???
高橋×渡辺信一郎×米たに×大地のトークショー行ってきた。
渡辺がミスター味っ子のコンテを書いたら今川監督に論外と却下されたとか。
その話を聞いて高橋がダグラムの時の話しを。
故・神田武幸が今川のコンテを高橋のところに持ってきて
「どうする、これ。切っちゃおうか。」と。
見たら実に暗い雰囲気だったと。
で、今川をクビにしたけど、その後富野監督の元で花開き
今やベテラン監督になり良かったとのこと。
517通常の名無しさんの3倍:04/08/31 05:12 ID:???
>>510
サンライズがマーズアニメ化の企画があれば
トミノのイデを発動せずにすんだ訳か
そうすれば今川はZで(以下略)

ろくし〜ん がった〜(以下ry)
518通常の名無しさんの3倍:04/08/31 21:14 ID:???
>>516
今川と渡辺じゃぁ確かに違うよなぁ

ところで勇者シリーズのDVD販売って、
エクスカイザーはジェネオンなのに、
ファイバードはバンダイビジュアルなんだね。
ダ・ガーン以降どうなるんだろ
(ファイバード、キャラデザがジャケット描いてるのに
 あまりにも絵が違って笑った)
519通常の名無しさんの3倍:04/08/31 23:01 ID:???
池田氏の新情報はまだ無いですか?そうですか
520通常の名無しさんの3倍:04/08/31 23:31 ID:???
池田かぁ
池田はガンダムに決着つけてほしいけど
新しくなにかをやるんだったらいっそのこと
ギブスンの
[ニューロマンサー]とか[カウントゼロ]とか
[モナリザオーヴァードライブ]をやらないかなぁ
煤けたいい感じの作ってくれそうなんだけど
521通常の名無しさんの3倍:04/09/01 05:59 ID:???
>>516
516の文章、ニュアンスがちょっと伝わらないな。

それぞれに、挫折や逃亡はあった、と言う文脈の中で出た話。

で渡信が駆け出しの時、味っ子のコンテを担当したと、で「今川監督にお前のコンテ使えない、演出無理だ。」とまで言われた、と。
実に言いにくそうに話していた。
(言いにくそうな訳は、様々な理由があると思う。別に今更拘っている訳ではない、とか。
配信でカットされる方向のエピソードだな。とか?分からないが)

それを受けて良輔さんが、駆け出しの時はそんな事もある。
「実はダグラムの時、今川君自身も今川君自身がそういう目にも遭っているんだよ」と。
それは、コンテ内容が神田監督の趣旨と合わなかった、「水木しげる調の暗いタッチの絵柄(?)」だったと。
それで神田さんが、「良ちゃん、これどうする。どうしようか。」

その時、良輔さんは原作に専念するため、監督のクレジット下ろしている。

神田監督が(今川氏を外すと)そう判断したのならば、それをそう自分で今川氏に伝えればいいものを、
結論があるにも関わらず、その判断を、結論有りきの上で、良輔さんに仰ぎ相談すると。
で「それを決して(神田さんは)自分で言おうとしないんだよなぁ。(苦笑)」

だが「今川さんは、その後富野氏のもとで結構(ビンタの手真似)されてたみたいだけど。花開いて、良かった。」

でその今川氏の監督デビューには。
「でその味っ子は(ボトムズの)長谷川PDだったんで、一話の(今川氏の)コンテを大丈夫かなぁって、
心配して、僕のとこに(コンテ持って)相談に来たんだ。」で良輔さんは、「大丈夫!いいじゃない。」
と太鼓判ばんを押して、長谷川PDを安心させたという話。
522通常の名無しさんの3倍:04/09/01 19:51 ID:???
俺もインドで釣りしたいよ
523通常の名無しさんの3倍:04/09/02 00:39 ID:???
>521
茶漬けだっけ、カツ丼だっけ? >第一話
524通常の名無しさんの3倍:04/09/02 02:15 ID:???
>523
カツ丼だったかと
525通常の名無しさんの3倍:04/09/02 05:14 ID:ZjRKciGV
それで初監督が味っ子って結構ドラマだ
526通常の名無しさんの3倍:04/09/03 01:53 ID:???
あの時代、しかも料理アニメであのコンテを出されたら、そりゃどうしよう…って思うわなぁ。
今川にしても池田にしても、暴走というか頑なな所は高橋良輔が加速させた感じね。
527通常の名無しさんの3倍:04/09/03 03:27 ID:vBdYgAki
今回の鉄人のカニ鍋は
まさしく
う〜ま〜そ〜!!!!!!
だったぞw
528通常の名無しさんの3倍:04/09/03 13:47 ID:???
すみません。
保管サイトに無いスレの過去ログ持ってる人いませんでしょうか…?
529通常の名無しさんの3倍:04/09/03 17:26 ID:???
>>528
前スレ
【富野以外】ガンダム歴代監督Part2【今いずこ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1065872131/
これですか?
これ以外はまとめサイトにあると思うけど
530528:04/09/03 18:33 ID:???
>>529
それの前にも1スレありませんでしたっけ…?
無かったらこちらの勘違いです、すみません
531通常の名無しさんの3倍:04/09/03 19:31 ID:???
>>530
こんなかんじだよ?

初代(03/03/14−03/05/31)
【富野以外】ガンダム歴代監督【捜索願い】
http://f15.aaacafe.ne.jp/~kantoku/1047569085.html

2代目(03/05/28-03/10/13)
【富野以外】ガンダム歴代監督【求む情報】 (スレ2) NEW
http://f15.aaacafe.ne.jp/~kantoku/1054099010.html

2代目(重複)(03/07/14-03/07/21)
【富野以外】ガンダム歴代監督【探しています】 (スレ2重複) NEW
http://f15.aaacafe.ne.jp/~kantoku/1058173950.html

3代目(DAT落ち)(03/10/11-04/06/30)
【富野以外】ガンダム歴代監督Part2【今いずこ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1065872131/
532528:04/09/04 00:03 ID:???
>>531
サンクスです。
じゃぁ、改めて前スレのログ持ってる方がいたら
うpをお願いいたします
533通常の名無しさんの3倍:04/09/04 00:18 ID:???
>>532
2ちゃん用でよければ
ブラウザを閉じて
ログのフォルダに解凍
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~akemino/datmir/1065872131.zip
534528:04/09/04 01:10 ID:???
>>533
ありがとうございました!
このお礼はそのうちスタッフの誰かのインタビュー転載でお返しいたします。
535通常の名無しさんの3倍:04/09/04 01:24 ID:???
>>534
よろ
536通常の名無しさんの3倍:04/09/04 17:21 ID:???
情報求む 保護sage
537通常の名無しさんの3倍:04/09/04 19:29 ID:???
>>536
情報かぁ…誰か池田情報持って無いかなぁ?
て言うか、クラスターエッジのスタッフ発表まだかぁ!
(諦めでも何でも良いからハッキリさせて欲しい)
538通常の名無しさんの3倍:04/09/05 10:26 ID:???
とうとう池田が消えて丸三年が経ったわけだが・・。
539通常の名無しさんの3倍:04/09/05 10:43 ID:???
なにかのアニメに取り掛かってるっていう
あれはなんだったのだろう
まったく音沙汰がないというのも変だよね
もう別の業界にいってしまってたりして
540通常の名無しさんの3倍:04/09/05 20:01 ID:???
まあだ3年しか経ってなかったんだ
541通常の名無しさんの3倍:04/09/07 09:05 ID:???
池田はクラスターエッジでFA
ただ種死が秋で決まってしまったので開始時期をずらしてる。
腐女子層がかぶるためと思われる。
542通常の名無しさんの3倍:04/09/07 11:51 ID:???
デス種を支持するはずの腐女子がごっそりクラスターエッジに流れるからずらしたの?
543通常の名無しさんの3倍:04/09/07 12:43 ID:???
>>541
ついに復活か
結局サンライズとは縁は切れてなかったのか
演出や脚本も入るのかな
でも少女漫画とはな…
しかも男子校とはいかがなものか
リハビリにはいいのか?
544通常の名無しさんの3倍:04/09/07 15:09 ID:???
>541
マジか・・プレサイト見てきたが・・池田っち好きだけど
あの典型的同人絵が受け付けない・・。
まあ漫画とアニメでは変わるだろうけど。
は〜少女漫画か・・もっと渋い路線でやってほしかったな。
545通常の名無しさんの3倍:04/09/07 16:38 ID:???
専用サイトみたけど
あんまり進んでないというか
情報少ないね。
白癬の男子高ものって801が多いんだけど
大丈夫なんだろうか
それに原作者はまだ新人らしいし。
とにかく今度は最後まできちっとやって
次に繋げてほしい。
546通常の名無しさんの3倍:04/09/07 18:48 ID:???
キャラデザは原作者じゃないかもしれないらしい
というか漫画を書いてるのは原作者じゃないかもしれないらしい
誰がやるのかな?
やはり池田だから自ら脚本もやるんだろうか
ちょっとわくわくしてきた。
547通常の名無しさんの3倍:04/09/07 19:14 ID:???
そもそも何クールやるんだ?>クラスタ
長くても半年で完結じゃないと持たないぞw
548通常の名無しさんの3倍:04/09/07 19:29 ID:???
半年くらいで中身の濃いのやってほしいね
549通常の名無しさんの3倍:04/09/07 19:55 ID:???
そもそも、ガンダムシリーズも半年で完結くらいのペースのほうが
合っていたりして・・・。
550通常の名無しさんの3倍:04/09/07 21:49 ID:???
複雑。正直勘弁して欲しい。
池田に少女漫画かよ・・・でも三年ぶりだし・・・orz
551通常の名無しさんの3倍:04/09/07 21:58 ID:???
ついでに隅公イラネ
552通常の名無しさんの3倍:04/09/07 23:00 ID:???
来年には池田監督の新作が見れるのか
長かったなぁ…

553通常の名無しさんの3倍:04/09/08 00:06 ID:???
これで平成Gの3監督が揃いましたな。
手掛ける作品が皆原作付きですが。
554通常の名無しさんの3倍:04/09/08 00:54 ID:???
池田生きてたんだな
しかもこの業界で
よかったよかった
しかもサンライズの仕事で復活か
幾度かの逃亡も許されてると言う事か?
それとも逃亡のおしおきで少女漫画なのか?
とにかく生暖かく見守るぞ
555通常の名無しさんの3倍:04/09/08 00:59 ID:???
原作っていうか、クラスターってサンライズと白泉社の協同企画。
だから実質的な原作はサンライズの企画部と白泉の編集って感じじゃない?
早い時期から企画に池田が関わっているなら、話作りにも参加している可能性も。
556通常の名無しさんの3倍:04/09/08 01:07 ID:???
>>555
男子校ってのは白腺の要望くさいね
また801がどーの腐女子がどーのと
外野の横やりが入らない事を祈る
作画は誰がやるんだろう
557通常の名無しさんの3倍:04/09/08 01:32 ID:???
>>556
個人的には村瀬キボンだが、村瀬の手に掛かると
あのキャラ達はクールになってしまうな…その方が良いけど。

つーか、多分アニメと漫画は中身まるっきり違うもんになるだろうから
アニメの内容に関しては池田節がちゃんと見られると思うぞ
同じくタイアップの舞-HiMEも内容違うらしいし、白泉は基本的に
そこら辺は五月蝿くないハズ
558通常の名無しさんの3倍:04/09/08 01:33 ID:???
ところで、このスレはメロンの青田買いスレでさえ
出てない情報がぽろぽろ出てくるんだが(高松のスクランに限らず)
……業界人でもいらっさる…?
559通常の名無しさんの3倍:04/09/08 01:45 ID:???
>>557
やっぱ村瀬がいいよね
今なにやってるんだろう
カエル顔は勘弁なんだけどな
見た目も内容も見る側に媚びずにやってほしい
打ち切りにならない程度に
明日のメージュになんか情報あればいいな
560通常の名無しさんの3倍:04/09/08 01:48 ID:???
でも種のせいでずれるってことは
来年の秋?まぁ3年待ったから今更1年くらい…。
561通常の名無しさんの3倍:04/09/08 02:16 ID:???
>>559
今何やってるって…
サムライチャンプルーのED画だし、同じくコンテ切ってるし、
Zの作監補もやってるよ。
>>560
来月(実質今月?)から連載始まるのに流石にそれは無いと思うが>1年後
開始が被るからって1クールずらしたんだじゃないかと
(舞-HiMEもズレ込んだし、スタジオ殆ど埋まってるし)
562通常の名無しさんの3倍:04/09/08 06:47 ID:???
外野が(やれ801とか)煩くなければ良いが・・・隅公を排除してくれれば
良いが(つれてくるなよ冨岡P)。
しかしスポンサーに切られやすい池田の起用を続けるサンライズはよほど
池田を買ってるのか、まあサンライズ合ってると思うから良いんだが。
563通常の名無しさんの3倍:04/09/08 07:42 ID:???
切られやすいじゃなくて切れやすいじやなかったのか?

しかし今川は懐古、高松は萌え、池田は801って
いまのアニメの状況をあらわしてるな
564通常の名無しさんの3倍:04/09/08 08:13 ID:???
種がもてはやされるこんな世の中だからね
565通常の名無しさんの3倍:04/09/08 08:52 ID:???
池田って空白の3年間なにやってたんだろう
まったく業界に係わってなかったら
いきなりこうやって仕事舞いこんでこないよね
名前を変えたりして活動してたのかな
566通常の名無しさんの3倍:04/09/08 09:07 ID:???
……何で男子校ってだけで801になるんだ……
567通常の名無しさんの3倍:04/09/08 09:40 ID:???
>563
正しくは懐古でも萌えでも801でも無いと思うが
それらのヲタに向けて発信されている事には違いないか
568通常の名無しさんの3倍:04/09/08 10:55 ID:???
>>566

白泉だから。あそこは801同人出身と思われる漫画家多いし。
実際には始まってみないとわからないけどね。

あ! マンガはもう始まってるのか。
569通常の名無しさんの3倍:04/09/08 11:06 ID:???
>>566
白泉で男子高、
801.腐女子向け.萌え専と
世間でレッテルを貼られる条件が揃ってる
鼻のないキャラが気になる..
アニメではなんとかなりますように
570通常の名無しさんの3倍:04/09/08 11:11 ID:???
>>568
白泉は、昔は名作が多かったのに
すっかり同人厨房メーカーになっちゃったからな
でも池田がやれば大丈夫だと思う
情報すくないけど、サイト見る限り
学園ものだけど戦争ものっぽいね
池田流に何かと戦う姿を見せてくれるだろう
571通常の名無しさんの3倍:04/09/08 11:12 ID:???
>>568-569
連載のLaLaは基本的に801は無しだが・・・
572通常の名無しさんの3倍:04/09/08 11:18 ID:???
もう原作・池田でいいよ。LALAのは無視の方向で。
573通常の名無しさんの3倍:04/09/08 11:26 ID:???
>>572
LaLaのはメディアミックスだから原作じゃない
(新人に描かせておいて原作っつーことはない)。
サンライズとしては販促漫画以外の何物でも無いだろうし。
だから多分漫画の方も原作(案?)サンライズ・矢立肇の
表記が載るんじゃないか?
574通常の名無しさんの3倍:04/09/08 11:35 ID:???
キャラデザも村瀬の硬い感じで行けばいいんじゃないか?
575通常の名無しさんの3倍:04/09/08 11:50 ID:???
>>574
そうしてほしい
村瀬なら鼻かいてくれるだろう、しっかりしたやつ
とりあえず俺は漫画をげとしてくる事にする
576通常の名無しさんの3倍:04/09/08 11:51 ID:???
これから情報が出るたびに
一喜一憂できるだけで嬉しい
577通常の名無しさんの3倍:04/09/08 12:10 ID:???
少女漫画だったら
BANANAFISHあたりやってほしかった。
あれも人によっては801というがな。
578通常の名無しさんの3倍:04/09/08 12:20 ID:???
>>575
>とりあえず俺は漫画をげとしてくる事にする

これだな
>LALA DX 9月号 8/10発売
>●サンライズ+LaLa
> 夢のタッグ
> ビッグプロジェクト始動!!!
> カラー60P
> DOGIMAGIボーイズドミトリー
> 小松田わん
> CLUSTER EDGE
> 全寮制の名門男子校。常識外れの転入生・アゲートが、少年達の世界を変えていく…!!
579通常の名無しさんの3倍:04/09/08 12:22 ID:???
>>577
池田にBANANAFISHは無理だろ。
メインの1人が女々しさ全開だし、あれは801じゃなくホモ。
敢えて少女漫画であげると、女キャラの性格が変わりそうだが
田村由美作品の方が良いと思うが
580通常の名無しさんの3倍:04/09/08 12:28 ID:???
「クラスターエッジ」LaLa&サンライズ企画
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1089551730/l100

2 :風の谷の名無しさん :04/07/11 22:16 ID:mIPleZlf
小松田わん先生
「お久しぶりです。突然ですが少年テンコ盛り学園漫画始めます。
頑張りますので、よろしくお願い致します。」
サンライズプロデューサー富岡秀行氏
「サンライズでは異色の少女漫画連動企画、
小松田先生の漫画に負けないよう、アニメの企画も鋭意進行中です。ご期待下さい!」
わんワールドとサンライズが魅せるセンシティヴ&ドラマチック物語。きっと貴女を夢中にさせます★
次号、ララDX9月号(8/10発売)より、いよいよスタート!!

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/08/20 16:12 ID:J85eQNOd
>>50
このスレにいるのか?
ララ読者の反応をコピペ
●ありがち なんでこれでいろいろ狙ってるのかようわからん あと絵がなんか駄目
●うーんしばらく様子見。動きが滅茶苦茶のような気が。
●期待してたけど、ちょっとページ数の割りに散漫かなぁ。世界観と制服は大好きです
●クラスター、アニメとかで動いてるの見たら面白く思えるのかも。
フラッシュじゃいまいちイメージ湧かないな〜
●今号でもっともわけわからんかったのが、クラスター。
何を伝えたいのやらさっぱりだったし、 どのキャラにも魅力感じないどころか、
共感も覚えなかった一体この作品で何を書きたいのやら。
●小松田さんは好きだけどこれは何が言いたいのか分からなかった
●んん?青春グラフィティ?まだ様子見。
●び、微妙なキャラばっかりだな。小松田さんがオリジナルに戻れる日を待ってます。
●評判悪げなので未読。小松田さん人気あるけど自分は表情とか苦手だ…
●わけわからん。やっぱり企画モノは苦手だ…
●これが超プロジェクト?面白さのカケラも感じない私が悪いの…?
●設定もストーリーも使い古されていて既視感ありすぎ。キャラにも絵にも魅力感じない。
       これ本当にコラボ作品? LaLaもアニメ会社も何考えてんの? 辛口でごめん。
●BLチックな香りに辟易。
●壮大な連載なんだって? 壮大なるスルー
581通常の名無しさんの3倍:04/09/08 12:30 ID:???
そもそも801って版権物のニ次創作物に対して使われるべき言葉なんだが。

まあ腐女子層が群がるって意味で言ってるのかも知らんけど。
582通常の名無しさんの3倍:04/09/08 12:37 ID:???
>>581
アニメ板とかでも最近良く見かけるが、
女子向けと腐女子向けとは違うし、男キャラばかりでも
別に腐女子向けとは限らないし。
どうにも、男キャラ沢山ってなるとすぐに801だの
腐女子だの言いたがる連中が増えてる気がするんだが
583通常の名無しさんの3倍:04/09/08 12:40 ID:???
坊やだからさ。


いやマジで、週漫板とか行ってみるとよく分かると思うぞ。
しかし昔と違ってネットが普及した今、烈火のごとくまた池田がそれ関係で
色々言われるかと思うと・・・orz
584通常の名無しさんの3倍:04/09/08 12:41 ID:???
言葉のなんか大体つたわればいいじゃーん
585通常の名無しさんの3倍:04/09/08 12:49 ID:???
>>582

>どうにも、男キャラ沢山ってなるとすぐに801だの
>腐女子だの言いたがる連中が増えてる気がするんだが

これは本当にそう思うね。
もうすこし落ち着いて内容を吟味してからものを言って欲しいよ。
あと上に出てたBANANAFISHなんかについても、
作中に同性愛的要素があるからと言って
801だの同人だのと問答無用で叩いたりする奴もいるし。

アニメ板で池田はどう言われることになるんだろうか…
586通常の名無しさんの3倍:04/09/08 12:54 ID:???
池田は801専ってのが一般認識ジャネーノ?
587通常の名無しさんの3倍:04/09/08 12:58 ID:???
>>583
そうなんだよ
いかにも叩かれそうな要素なだけに
もしも作品の出来がよくて評判になって目立ったりなんかするとなぁ
池田がインド修行で打たれ強くなってればいいんだけど
>>585
売れれば叩かれるだろうな
588通常の名無しさんの3倍:04/09/08 13:00 ID:???
また作品の質ではなくて
腐女子がどうのこうのとかって争いになったら鬱だ
589通常の名無しさんの3倍:04/09/08 13:01 ID:???
つまり種2を池田にやらせるべきだったと
590通常の名無しさんの3倍:04/09/08 13:02 ID:???
>>580
富岡が代表コメントか
591通常の名無しさんの3倍:04/09/08 13:10 ID:???
…また富岡か…って…アレ?富岡って1スタじゃねーの?
今1スタってジャぱんだよな?
今空いてるスタジオって2スタと10スタだっけ?
(舞-HiMEは8スタだと言う話だし)
592通常の名無しさんの3倍:04/09/08 13:40 ID:???
>>589
勘弁して下さいYO
593通常の名無しさんの3倍:04/09/08 13:45 ID:???
>>589
種2じゃ無くて、それこそ村瀬にキャラデやらせて
ついでに総作監やらせて、新作制作させろや、って
言いたいわけですよ、ガンダムやるならね
594通常の名無しさんの3倍:04/09/08 14:11 ID:???
やっぱ富岡が引っ張ってきたのか
595通常の名無しさんの3倍:04/09/08 14:13 ID:???
>>580
[少年テンコ盛り]ってとこで
いやな悪寒がするのは私だけでしょうか?
[わんワールドとサンライズが魅せる
センシティヴ&ドラマチック物語。きっと貴女を夢中にさせます★]
これってなにかの嫌がらせなんでしょうか?
596通常の名無しさんの3倍:04/09/08 14:17 ID:???
>>595
池田には関係ありません
>センシティヴ&ドラマチック物語
池田は池田でしかありません
597通常の名無しさんの3倍:04/09/08 14:26 ID:???
>>596
だといいんだけど
598通常の名無しさんの3倍:04/09/08 14:27 ID:???
関係者さん
空白の3年間本当は何をしてたのか教えて下さい。
599通常の名無しさんの3倍:04/09/08 15:26 ID:???
三年寝太郎
600通常の名無しさんの3倍:04/09/08 15:59 ID:???
>>582
加えて男キャラの話しになったら誰彼構わず腐女子腐女子と大騒ぎなんだよな。
男は女キャラに、女は男キャラに興味がいくのはごく自然な事だと思うんだがな。
なぜすぐ801言い出すのかサッパリ分からん、オマエらの周りの女はホモ好きばかりなのかと。
精神年齢が低いんだろうな。

マジで今から池田が心配でたまらん。
601通常の名無しさんの3倍:04/09/08 17:06 ID:???
>>600
つーかさ、男が男キャラの話するのも普通じゃね?
カッコイイ!と思って普通にあのキャラのあの場面イイとか言うと
腐女子扱いされた時は怒る通り越して呆れたよ
602通常の名無しさんの3倍:04/09/08 17:09 ID:???
>>600
種があったからだと思われ。
あれはパッケージが「ガンダム」で中身が腐女子向け「風」だったから、
野郎が騒いだ(平気なヤツは平気なんだろうけど)

「今日からマ王!」や「最遊記」みたいに最初からそういう体裁になってれば
そんなに騒ぎにならないんじゃないか?

ましてや池田だったら、結構まともな作品になるんじゃないかなあ
603通常の名無しさんの3倍:04/09/08 17:11 ID:???
肝杉
604通常の名無しさんの3倍:04/09/08 17:24 ID:???
>>601
まともに話せないよな。
池田って絶対打たれ強くはないよな・・・また不当に801とか言われない事を祈る。
605通常の名無しさんの3倍:04/09/08 17:30 ID:???
>>601
逆に男の「○○たん萌え〜」みたいな発言は殆どスルーだしねえ、
たとえそれが板違いでも。

元々2chでは女性や、女性的なモノの見方、書込みは虐げられやすいんだけど、
最近はそれがちょっと酷すぎると思う。
606通常の名無しさんの3倍:04/09/08 17:36 ID:???
かといって、
〇〇きゅんきゃわいい〜とか
〇〇きゅんはわたしのものっとか
〇〇きゅんと〇〇きゅんがくっついてどうのとか
そういうレスが続発するのも嫌じゃ

つまり勢力は主に3つの構造に別れる
1.キャラに萌え萌え勢力
2.萌え萌えがゆるせない叩き勢力(ただの煽りも含む)
3.純粋に作品自体、内容とかメッセージとか
 制作者の伝えようとしてるものが好きな勢力

3.はかなりつらい状況となるのであった
607通常の名無しさんの3倍:04/09/08 17:40 ID:???
>>606
なんでも気に入らないものは
とりあえず[腐女子]がわるい
って感じですからね
困った事に本当に痛い腐女子もいるけど
なりきり腐女子もいるしね
自分も3.だからつらくなりそうだ
それでも池田が復活したほうが嬉しい
608通常の名無しさんの3倍:04/09/08 17:54 ID:???
つまり問題なのは

>1.キャラに萌え萌え勢力

これには男性女性含まれるわけだが、
それらをひっくるめて「腐女子」のレッテルを貼り片付けてしまう
現在の状況である、ということか。
(801だって萌えの一種だよな?)

どっちにしても萌え一辺倒のレスはアニメ板ではスレ違いになりがちだし、
3.が茨の道であることは間違いないな。
609通常の名無しさんの3倍:04/09/08 17:55 ID:???
〜きゅん(男キャラでも女キャラでも)萌えだけでスレが埋め尽くされるのは
イヤだが○○の何々がカコイイ(演出含め)という意味のレスとかも腐女子言われるなら
どうしようもないよな。
そもそも腐女子てホモ好きを指す言葉なのに何故こう蔓延してるんだか、的外ればっかだろ。
610通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:00 ID:???
>>609
新シャア板で、アニメが好きな女はみな腐女子とか
言ってる奴がいて驚いたもんだ。
じゃぁオタ趣味のある男だってみんな腐男子だろうがって感じで。
奴等みんなひとまとめにロリオタだのペドだの言われても
平気なんだろうかね?

池田フカーツはめちゃくちゃ嬉しいが、頭抱えることに
なりそうなのがなんだかねぇ
611通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:02 ID:???
>>608
801は萌えっつーか異端なんじゃないか?
現実的に考えたら男は女に興味しめすし女はその逆で、ホモ好きとか
いないと思うんだが。
なんつーか、アニメ見て「〜可愛い」「〜カコイイ」てのは普通だと思うが
脳内でレズだのホモだの認定してるのは異次元というか、理解できない。
612通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:06 ID:???
人が集まれば荒れるのはしかたないね
それに自分は3.だけど
あまりにも1.が目に余ったら叩くかもしれない
2.は徹底スルーだけど
それで、ちゃんと話せる人と楽しむ事にする
心配なのはそれが出来ないくらい荒れてしまう事だな
613通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:08 ID:???
要は勢力数的にどれが多くなるかによって
流れは変わるんだよね
3.が多ければいいんだけど
614通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:08 ID:???
>>611
いや、異端だろうがそれも萌えの一種だろ。
他人の萌えが理解出来ないのは男女関係ない。
男同士にだって、理解出来ない萌えっつーかフェチってのがあるだろ?
女だって誰もがホモ萌えしてるわけじゃないし、男にもレズ萌えがいる。
前者も後者も同性はいらんって思考だ
615通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:08 ID:???
悲惨なのは池田本人も1がほとんど理解できないタイプなのに
それとは裏腹に1を狙いすぎだの何だの言われて叩かれる所だな。
ずっと待ってたし嬉しいんだが、やはり不安も多い。
616614:04/09/08 18:09 ID:???
すまん…最後の一行は不要だった…
617通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:12 ID:???
>>610
あれは気に入らないものは
[腐女子]といって叩く風習ができちゃってるから
他のものなら[厨房]で叩くところだけどね
んで痛い同人系の存在が拍車をかけちゃう
それにガンダムは男のアニメという前提があるからかね
618通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:12 ID:???
>>611

>801は萌えっつーか異端なんじゃないか?

いや、俺も最初はそう思っていたが↓のサイト見て少し考えが変わった。

ttp://www.hmt.toyama-u.ac.jp/Socio/lab/sotsuron/98/yamane/

なんつーか、801ってのも女性独特の「萌え」の一つの表現なのかな〜とか思ったり。
619通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:13 ID:???
>>614
そういう特殊嗜好の連中はあんまそれを表に出さないほうが良いと思うんだが。
特殊だと理解せずに出てきて「こういう萌え(レズホモ)も正しい」とか言って腐女子、腐男子臭
振り撒くから他の連中がとばっちりくって迷惑な状態になってるんじゃないか?
620614:04/09/08 18:15 ID:???
>>619
いや、それ自分に言われても困るんだが・・・
萌えの一種と言っただけで、レズにもホモにも興味無いし
621通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:16 ID:???
>>615
よりによってこんな叩かれ要素のあるもので復活とはね
インド修業の効果に期待します
ところでこれ何クールなんだろう
2クールくらいならなんとか持つような気がする
622通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:16 ID:???
オタク界隈で今一番金を出してるのは10〜20代のオタク女だし、
その中の最大勢力であるホモ好き連中を考慮した作品が増えてるってのは
ニッチ産業のアニメ界ではある意味自然な流れっつう感もあるけど。

でもこれやりすぎると普通の人々に全く相手にされなくなっちゃうのよね。
どれだけ金を突っ込んで宣伝しても。
623通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:17 ID:???
製作側もキャラクターを好きと言われたら嬉しいだろうが、同性愛者にさせて萌えてます
とか言われたら頃したくなるだろ。
624通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:18 ID:???
いざとなれば1と3で住み分けって事もできるし
今からそんなに心配してもしょうがないべ
625通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:19 ID:???
とにかく、叩きとキモヲタに池田が潰されないように祈るしかないな。
そして隅公が絡まない事も祈る。
626通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:21 ID:???
>>622
少女漫画業界でも
もう何年も前からそういう傾向だよね
そして制作側の狙うターゲットから外れた層は離脱
作品は厨房化に歯止めがきかず
いままで良作を出していた大御所や中堅も崩壊
質の高いものは極めて稀少になってる
アニメ業界もそうだよ
627通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:24 ID:???
>>626
アニメ業界はもっと根が深い気がするよ。
男と女両方の萌え相手だし…。
赤根監督のヒートガイジェイも当初萌えキャラがいない
ってことでアニメ化危うかったらしいし
628通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:24 ID:???
>>625
だよね、外的なものも心配だけど
敵は実は内部にいましたってのは勘弁
でも隅公だってWの前半では
完全に池田がコントロールしてたから
例え出没しても大丈夫だよ
隅公が暴走したのは池田が離脱してからだもん
629通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:28 ID:???
いや、コントロールは出来るだろうが確実に労力を割く羽目になるからな。
池田が直しに直してやっと普通の出来になるような脚本家はいらん。
もっと優秀な人つけてやってホスィ。
630通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:29 ID:???
>>627
クラスタ、また情報が少ないけど
公式とかインフォメーション見る限り
女系萌キャラがいないね
ほんとに男テンコ盛りだ
池田がからんでるなら強い女がでてきそうなんだけど
今の事情ではなんか出さないといけなくなるのかね
代理女キャラ系の男キャラとかがいそうな悪寒がする
グリーンウッドの忍みたいな
631通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:30 ID:???
>>629
隅公…
ほんと脚本誰がやるんだろう
来月あたりから情報出はじめるのかね
632通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:33 ID:???
>>630
グリーンウッドってこれまた懐かしい
確かに公式みたらちょっとそれっぽかったね
代理女系キャラと主人公がって展開は勘弁だけど
その悪寒は確かにする
ちなみにグリーンウッドのOVAにはWの声優結構出てるんだよね確か
633通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:39 ID:???
盛り上がってますね、
このスレが盛り上がるのは久しぶりだ
さっき漫画ゲットしてくるっていったんだけど
発売日から1ヵ月もたってるので何件廻ってもなかったよ
明日再度挑戦するか
634通常の名無しさんの3倍:04/09/08 18:42 ID:???
クラスタのキャストってどうなるんだろうなぁ?
池田(音監)が決めれるのか、白泉が先導するのか、
はたまたサンライズが?
白泉&サンライズ系だと、関智と子安と石田は有力になってくるが
635通常の名無しさんの3倍:04/09/08 19:27 ID:???
池田お気に入りだと思われる矢島は出そうだ。レギュラーかちょい役か分からんが。
636通常の名無しさんの3倍:04/09/08 19:53 ID:???
しかしひょっとしたらって予感的中とは、流石だなこのスレw
637通常の名無しさんの3倍:04/09/08 20:21 ID:???
>>634
みんな種死に出るね
もっと情報出ないかな
結構速い頃にここでクラスタって情報でてたよね
関係者だったらまた情報落としてくれるかも
638通常の名無しさんの3倍:04/09/08 20:29 ID:???
>>635
池田お気に入りっつーと、中村大樹を思い出す…
(犬に出てたかは知らないけど)
639通常の名無しさんの3倍:04/09/08 21:01 ID:???
801だろうが面白ければよし!

糞種はそれがつまらないってんだから話にならない。
640通常の名無しさんの3倍:04/09/08 21:17 ID:???
三精!
641通常の名無しさんの3倍:04/09/08 21:25 ID:???
一応戦争物っぽいね
MSとか出るのか?
642通常の名無しさんの3倍:04/09/08 21:27 ID:???
メカニカルデザインは
今話題の暴れんぼう石垣か?
643通常の名無しさんの3倍:04/09/08 21:50 ID:???
>>630
いや、グリーンウッドの代理女キャラ系って
忍じゃなくて…
644通常の名無しさんの3倍:04/09/08 21:52 ID:???
そもそもメカものなのか?>クラスタ
学園だけで持たせられないよな?
645通常の名無しさんの3倍:04/09/08 21:59 ID:???
今日立ち読みしたんだけど、戦時下の学園物って感じ。
戦争がどれだけ話の表に出てくるかは不明。
646通常の名無しさんの3倍:04/09/08 22:21 ID:???
この作品イマイチよく分からないのだが…

はっきりとした原作者がいる訳ではないの?
だとしたらストーリーも池田の意向を反映したものにしてくれるんだろうか
647通常の名無しさんの3倍:04/09/08 22:39 ID:???
>>646
アニメはそうなるんじゃ無いか?>池田の意向
勿論ある程度の方向性はサンライズと白泉との話し合いで
決めるだろうけど。
648通常の名無しさんの3倍:04/09/09 00:50 ID:???
福田に池田が顎で使われる、という最悪の事態が免れてよかった。
谷田部救出作戦として池田・・・谷田部タンを 呼 ば な い か ?
649通常の名無しさんの3倍:04/09/09 00:52 ID:???
原案は池田で
脚色や着色したって感じとか?
若い男を複数だせとか
名前は石にちなんでとか
早く裏話が知りたい
650通常の名無しさんの3倍:04/09/09 00:56 ID:???
いや、マジで池田が谷田部引っ張ってきて暇だろう浜津も引っ張ってきて
加瀬女史達も入ってもらって・・・旧一再びってのはどうよ。
651通常の名無しさんの3倍:04/09/09 01:02 ID:???
>>650
いいっすねー
でも谷田部を持っていったら
F田の反感かっていやがらせとかされそうだ
652通常の名無しさんの3倍:04/09/09 01:04 ID:???
>>643
そういえば違ったね、
随分前なので忘れちゃったぞ
653通常の名無しさんの3倍:04/09/09 01:07 ID:???
>>651
福田を抑えるために谷田部を生贄にするのは谷田部があまりにも不幸でないかい?orz

まあ、福田様が池田に対抗意識燃やすのは間違いないだろうな、しかも負のベクトルで。
654通常の名無しさんの3倍:04/09/09 01:07 ID:???
>>651
え〜〜〜…だってF田、谷田部をいらない子扱いしてんじゃん。
アストレイCMに起用したとこ見ると、サンライズ的には
谷田部も使える人間とは思ってるだろうけど、F田的には
使えない人間としてるじゃん
655通常の名無しさんの3倍:04/09/09 01:27 ID:???
あれは単なる嫌がらせ。
656通常の名無しさんの3倍:04/09/09 01:29 ID:???
あれだよ
谷田部は禿げがやったように
むちゃくちゃしてF氏の逆鱗に触れて
降ろされるようにすればいいんだ
そして池田がもらうと
657通常の名無しさんの3倍:04/09/09 01:31 ID:???
Fダムなら降ろさずに進行降格とかやりそうだ。
658通常の名無しさんの3倍:04/09/09 01:57 ID:???
>>656
むちゃくちゃっても
御大の場合は真性だからな
素人には無理
659通常の名無しさんの3倍:04/09/09 02:37 ID:???
>>657
F田が降ろさなくても、谷田部に取って状況が悪くなって
池田から声が掛かれば、普通に池田の方に行くだろ。
別にF田に拘束されてるわけじゃなく、一応フリーなんだし。
660通常の名無しさんの3倍:04/09/09 12:04 ID:???
池田、谷田部を引き抜いてくれ。
661通常の名無しさんの3倍:04/09/09 12:13 ID:???
はやくスタッフとかの情報こないかな
662通常の名無しさんの3倍:04/09/09 15:02 ID:???
1・2に別スレ立ててそっちでやってくれって言っても聞かないだろうし
(好運にも鉄人の元祖ショタ郎スレは住み分け出来たが)
大抵は3が別スレ立てて避難するしかないね
663通常の名無しさんの3倍:04/09/09 15:21 ID:???
>>662
いや、アニメ板は普通は本スレ(主に内容を話す)、
アンチスレ、ハァハァスレに分かれる…と言うか
これが1作品につき立てて良いとされるスレ
(ネタバレスレはメロンに)。
今懸念されてるのは、本スレ等で騒ぐ連中もだが、
いろんなところで801だの腐女子アニメだのと
言いきって叩くだろう、完璧な腐女子狙いと勝手に付いてくる
作品の区別が付かない連中。
池田のトルーパーやWもだが、最近だと鋼の錬金術師も
これにあたる(Wは女子層も意識はしてるが、作品自体がそういうものじゃない)
664通常の名無しさんの3倍:04/09/09 15:35 ID:???
学園編とかあからさまに作品自体が「そういうもの」だったように見えるが
665通常の名無しさんの3倍:04/09/09 16:39 ID:???
>>664
そりゃお前に変なフィルター掛かってるからだろ
666通常の名無しさんの3倍:04/09/09 16:52 ID:???
>665
監督が今川キャラデが島本って聞いた時点で
バカノリ熱血物じゃねーのかと感じるのが
お前の言う「変なフィルター」ならそのとおりだろうな
667通常の名無しさんの3倍:04/09/09 17:16 ID:???
>>666
島本はともかく、それに今川でバカノリ熱血って思うのは
やっぱり変なフィルターだろ
668通常の名無しさんの3倍:04/09/09 18:31 ID:???
>>663
昔から男をかっこよく描いた漫画・アニメは
どうしても腐女子がつきやすい物です
669通常の名無しさんの3倍:04/09/09 19:30 ID:???
ていうかキャラデザイン島本じゃないしね。
今川と島本の作風は根本的に別物だし。
670通常の名無しさんの3倍:04/09/09 21:05 ID:???
もし〜だったら の話なんだが
671通常の名無しさんの3倍:04/09/09 21:52 ID:???
>>670
だから?
もし今川と島本ならバカノリ熱血だと思うんだろ?
だとしたら、その時点で今川に対してフィルター掛かってる
ってことじゃん。
672通常の名無しさんの3倍:04/09/09 22:01 ID:???
まぁ事はエレガントに運べ
って事で
673通常の名無しさんの3倍:04/09/10 02:42 ID:???
取りあえず、公式正式OPENおめ
http://www.gundam-x.net/
…今までの公式サイトよりも力が入ってる感じで
これでXスタッフも浮かばれる…かも?(殆ど生きてるけどさ)
674通常の名無しさんの3倍:04/09/10 03:06 ID:???
>殆ど生きてるけどさ

いや、そのへんがね。亡くなられた方には感謝しとこう。(-人-)ナームー
675通常の名無しさんの3倍:04/09/10 03:08 ID:???
X売り出し中だな
ガンダム売るよ!
676通常の名無しさんの3倍:04/09/10 03:42 ID:???
>>668
「かっこよく」ではなくて「美形に」だろ
677通常の名無しさんの3倍:04/09/10 10:58 ID:???
>>676
つか、美形の定義なんて人によって違うじゃん。

それに別に美形だろうが何だろうが、一部に騒いでる人間がいるだけで
作品そのものまで腐女子だどうのこうのとか言うのがオカシイって
話してるだけだし(マ王だのその手の物はハッキリそうだけどな)
678通常の名無しさんの3倍:04/09/10 15:36:48 ID:???
>>671
大体、今川には大仰で熱血な演出「だけ」しかないと思ってる奴多過ぎだよ・・・。
構成、脚本やらしてもこの業界でもかなり達者な人物だし、
何より奴には鬱富野をも凌ぐかもしれない暗黒面がある、寧ろ本質的にはそっち寄りかもしれん。
679通常の名無しさんの3倍:04/09/10 15:59:39 ID:???
クラスター1話読んだよ
これは池田向きとみた
というか普通のやつにやらせたら
ただの男群像学園物になってもおかしくない感じ
楽しみになってきた
680通常の名無しさんの3倍:04/09/10 16:04:05 ID:???
本来秋放映だったのなら大分製作進んでるだろうし、原作付きとは
名ばかりでほとんどオリジナルって感じだったら良いな。
681通常の名無しさんの3倍:04/09/10 16:39:53 ID:???
そもそも女キャラはいないのか女は!>クラスタ
電波確実のヒロインが居るはず!
682通常の名無しさんの3倍:04/09/10 16:56:23 ID:???
池田っちはキャラ作りはどうしてもトルーパーが原型になると
コメントしてたが、トルーパーは未見なのでWに当てはめると

デュオ=アゲート
ヒイロ=ベリル
トロワ=ゼオ
カトル=フォン
ウーフェイ=シルバ

って感じで今回デュオ系が主役?
683通常の名無しさんの3倍:04/09/10 17:03:52 ID:???
>>682
トロワ=ゼオは納得致しかねます
684通常の名無しさんの3倍:04/09/10 17:05:32 ID:???
なんか原案に池田が入ってるように思う
池田のニオイがする
685通常の名無しさんの3倍:04/09/10 17:07:13 ID:???
まあ多かれ少なかれみな等しく電波であることには変わりないんだろうな>クラスターキャラ
686通常の名無しさんの3倍:04/09/10 17:13:03 ID:???
楽しみだ、が少女漫画で男しかいないってのに一抹の不安と、
ネット社会である現在というのに膨大な不安がある。
687通常の名無しさんの3倍:04/09/10 17:23:42 ID:???
でも、そんなに少女漫画くさくないよ
いまどきの
という意味だけど

いじりやすそうな素材がいっぱいだね
688通常の名無しさんの3倍:04/09/10 17:26:02 ID:???
トロワ=ジンかな
冷静につっこみいれてるし
689通常の名無しさんの3倍:04/09/10 17:29:13 ID:???
>>686
まぁ大丈夫じゃない?
多分2クールものだから降ろされる心配も無いし
690通常の名無しさんの3倍:04/09/10 18:56:10 ID:???

それは池田という監督の
おとぎばなし

W戦争が爪痕を残す世界

インドで伝統にのっとった釣り生活を送る池田
淡々としたつづく日々


もう何も欲しくはない
毎日が平穏に過ぎればそれでいい
この肉体が朽ち果てるまで

捨てたくても捨てられないものであふれて
もう何も


だが、
突然あらわれた富岡が
池田の視界を変えていく

691通常の名無しさんの3倍:04/09/10 18:57:11 ID:???


[アニメすきだよね?]
[嫌いだ]
[最後までやりとおせないから?]
[そうだな、邪魔なものが多すぎてまともにやりとおせないからな]

一緒に抜け道を探しにいこう

[怖くないよ]
[大丈夫、安心して]

バカだ
やっぱりバカがうつったんだ


 できるよ、僕たちなら


飛び降りた先に何があるかわからない
辿り着く先もわからない
それでもこの衝動を抑えられないのは
この先に作りたいと思えるものがあるからかもしれない
692通常の名無しさんの3倍:04/09/10 19:20:04 ID:???
>>690-691
つまんない。
ガンパレ嫌いじゃないが、ウザ
693通常の名無しさんの3倍:04/09/10 19:21:25 ID:???
あ〜、ガンパレだったのね。
何かと思った。
694通常の名無しさんの3倍:04/09/10 19:30:38 ID:???
とゆーか池田とゆー存在がつまらないんじゃなかろうか
695通常の名無しさんの3倍:04/09/10 19:53:23 ID:???
ここは残暑の厳しいインターネットですね
696通常の名無しさんの3倍:04/09/10 20:08:56 ID:???
>>694
お前がつまらん
851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/10 02:33 ID:zq02TnqJ
(´・ω・`)ノシ 投下

表紙
ttp://ranobe.com/up/updata/up6393.jpg
カラー頁
ttp://ranobe.com/up/updata/up6394.jpg
設定資料3頁
ttp://ranobe.com/up/updata/up6395.jpg
ttp://ranobe.com/up/updata/up6396.jpg
ttp://ranobe.com/up/updata/up6397.jpg
698通常の名無しさんの3倍:04/09/11 00:14:51 ID:???
>>692

>>690-691のやつって、マンガのセリフ(と公式サイトのFlashのセリフかな)
の再構築した文だと思ってたけど。

マンガ、立ち読みだとよくわかんなくて結局買っちまったよ・・・ハハハ onL
699通常の名無しさんの3倍:04/09/11 11:47:21 ID:???
スクランってギャグ物だったのか。
てっきり萌マンガだと思ったよ。

高松にはゴルドランみたいに、はじけた物を作って欲しいなあ
高松の笑いって、昔、栃木放送で流してたマッドテープの頃から好きなんだよ
700通常の名無しさんの3倍:04/09/11 15:48:42 ID:???
700ゲッツ!
701通常の名無しさんの3倍:04/09/12 04:27:21 ID:???
スクランは、シンジ率とサキ率どっちが高いんだろうか。
まぁ、どっちも高松の暗黒面だから、方向的には一緒なんだが。
702通常の名無しさんの3倍:04/09/12 06:56:19 ID:???
握乃手紗貴の変名が意味を持ってたのはマイトガインの時だけで、
その後は変名でやること自体には意味はないみたい。こち亀でも使ってたし。
まあ高松のダークサイドが端的にあらわされた変名ではあるが…
703通常の名無しさんの3倍:04/09/12 18:44:00 ID:???
アニメ雑誌見た人いる?
704通常の名無しさんの3倍:04/09/12 18:51:53 ID:???
アニメディアはスクールランブルが表紙だったな
705通常の名無しさんの3倍:04/09/12 19:25:14 ID:???
                   /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
                  /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
                  ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
                    l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
                 {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
                    kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i
                  レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'    マツケンが華麗に移住です
   \             {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{
    \       fヨユ二_ ̄l         '''"::.   彡ミi
     \            ̄ヽ! ̄"`     ...:::::::: ノ""
      \            l    .......:::::::::  /
   \           / ̄>、  `''ー- 、::::____/    \/|
    \       / / /`ヽ、     |゚   。/  〉ー-、  /|
     \       |. / /    \ _ノ゚  。ノ   /    ヽ/| |
      \     | |  |   r'"´ ̄ヽ、゚  。/  ./       | | |
            |_i.-┴''''/       ̄ヽ」_  {      lリ/
            /     /⌒ヽ_     ヽ \l      / 7
 ..:::○::::...       \r‐''7   /\``ー---‐'〉、 `ヽ、  `ー'
::::::.   ::::::..      __ノ /  ./   `ー--‐'´  \  `'''ー- 、
 ::○..   ::::::..  く__/  /ヽ、     ∧       \   _\
  :::::::..    :○::.  /  /   `ヽ、_/ ヽ、     __ヽ/--一'
    :::::::..     /  /            ̄ ̄
      ::○:...  /  /:::::..                   \
       :::::::...l__ノ    ::○:..                    \
         ::::::..      :::::..          \       \
          :○::..      ::::..          \       \
706通常の名無しさんの3倍:04/09/12 19:45:46 ID:???
マツケンサンバwwwwww
707通常の名無しさんの3倍:04/09/12 21:21:52 ID:???
スクランはマガジンがアニメディア以外には情報を出さない、みたいな協定でもあるのかね。
他誌では見事にスルーされてるんだが。
708通常の名無しさんの3倍:04/09/12 21:26:36 ID:???
他雑誌にもちょこっと載ってるけど、大概既出の情報ばかりだな。

確かマガジン誌上のアニメ記事で
「アニメディア(学研)などのアニメ誌にもアニメ情報掲載!」
とかいう煽りがあった気がする。
別にアニメディアとそんな契約してるわけじゃないだろうけど、多方向からプッシュしてるのは間違いないだろう。
709通常の名無しさんの3倍:04/09/12 21:27:07 ID:???
>>707
逆だろ。講談社が押さえてるんだろ。
710通常の名無しさんの3倍:04/09/12 23:48:49 ID:???
そういえば加瀬さんは今何やってるんだろうか?
711通常の名無しさんの3倍:04/09/12 23:50:43 ID:???
>>678
鉄人の前半見てる間は
今川は御大の変な病気を伝染されてるのかと思った
712通常の名無しさんの3倍:04/09/12 23:54:40 ID:???
みんなXのDVDの特典のオーディオコメンタリーに期待してる?
713通常の名無しさんの3倍:04/09/13 01:12:51 ID:???
ノシ
714通常の名無しさんの3倍:04/09/13 06:34:08 ID:???
だいたいコメンタリーに高松が出るのか?
出ないのも問題だが、出すのも危険すぎる
715通常の名無しさんの3倍:04/09/13 07:24:25 ID:???
どうせ出るのは富岡だろ。
716通常の名無しさんの3倍:04/09/13 08:58:15 ID:???
>>714
Gと違って監督と問題あったわけじゃ無いし、
出そうと思ったら出せないワケじゃ無いとも思うけど、
どうなんだろうねぇ…。
高松が無理なら川崎でも良いんだが。
717通常の名無しさんの3倍:04/09/13 11:42:40 ID:???
情報ないね
来月の雑誌まではなんも出ないかな
718通常の名無しさんの3倍:04/09/13 13:30:46 ID:???
>>702
暗黒面っつうより……単なる「ワガママ」じゃね?
アムドラでもやってるし……
何が不満なのかね……?
719通常の名無しさんの3倍:04/09/13 13:49:54 ID:???
>>718
アムドラって……まさか一演出がシナリオにまで
手を出してるとかふざけたこと思ってる?
単にそういう話だったから、高松に仕事振られたんだろ?(監督が勇者繋がり)
アムドラの握乃手名義だって、単に監督の偽名に合わせたんだろうし。

不満も何も監督でもない人間が、たかだか1〜2話関わった位で
そんなもの持つわけ無いだろ
720通常の名無しさんの3倍:04/09/13 14:39:52 ID:???
脚本を読んだ監督が、これは高松向きだと指名したのかもしれないなw
でもアニメでシナリオを変えられてしまうのは、よくある話らしいけど・・・
Xで高松がOK出したセリフを、後で絵コンテの時に消してしまったり
G・Aの演出担当がシナリオを勝手にイジッて、金巻兼一氏が激怒した話とか有名だよね。
721通常の名無しさんの3倍:04/09/13 21:13:36 ID:???
高松は単にメタ好きなだけで別に不満があってやっているわけじゃない
むしろ楽しんでやってるんじゃないか?

シナリオの改編は監督の裁量だ
たとえコンテマンが変えてきてもダメ出しすればいいし
反対に発注の時に大幅に修正した上でエンテマンに渡すことも出来る
722通常の名無しさんの3倍:04/09/13 21:30:31 ID:???
スクライドの谷口にしろアムドの山口にしろ
高松向きの話だったんでコンテ頼んだんだろ
723通常の名無しさんの3倍:04/09/14 08:27:12 ID:???
【韓国】ホテル 職員が 日本人 泊まり客 性暴行
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1094997431/

大邱 東部警察では 日本人 女性 観光客が 泊まって ある ホテル 客室に 入って 金品を 奪って 性暴行した 疑いで 大邱 某 ホテル 従業員 22歳 金 某氏に 大海 逮捕状を 申し込みました.
金さんは 今日の 朝 6時頃 自分が 勤める ホテル 5階 客室 門を 補助 鍵で 開いて 入って行って 寝て あった 24歳 日本人 女性を 凶器で 脅威して 現金を 奪った 後 性暴行した 疑いを 受けて あります.

http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=034&article_id=0000134880§ion_id=001§ion_id2=102&menu_id=001

       ∧_∧ チョッパリ女は、合鍵使って徹底的に強姦してやるニダ!
      <丶`∀´> 戦前のウリたちの苦しみを考えれば
    /.  つ∂/ハ)ヽヽ  100回やっても足りないニダ!
 (( _/   (⌒ |ハ;´Д`ノ )) いまは姦流ブームニダ!!
   (__フ( ヽ ヽ∪  つヤメテ〜
       〜~~~
パン、パン

韓国旅行要注意

http://japanese.tour2korea.tripod.com/
724通常の名無しさんの3倍:04/09/14 22:44:21 ID:???
ホントに厨ってヤツは気に入らん意見は全て腐女子の所為なんだな。
相手が男だろうが脳内腐女子認定か、おめでてーな。
クラスター始まって池田の擁護とかしたら腐女子認定されるんだろうな、
今から光景が目に浮かぶorz
725通常の名無しさんの3倍:04/09/15 02:28:18 ID:???
厨と正面から渡り合う必要もなかろうに・・・
作品の内容さえ良ければ、わかる人には評価してもらえるだろ
それでいいじゃないか

腐女子呼ばわりされりゃ腹も立つだろうが、
違うなら違うで「ハズレwwwwwwwww」とでも言っとけ
726通常の名無しさんの3倍:04/09/15 02:58:00 ID:???
それは必死さをアピールしてしまってかえって逆効果。
727通常の名無しさんの3倍:04/09/15 08:41:22 ID:???
クラスタは女の方が多くなりそうだから
女同士の争いのほうが怖い
少女漫画板とかいくと
厨房女子の粘着ぶりが最強に手強いからね
しつこいし
勝つまでやめないし
728通常の名無しさんの3倍:04/09/15 09:37:16 ID:???
種を少しでも擁護したら腐女子認定
729通常の名無しさんの3倍:04/09/15 12:13:20 ID:???
>>728
腐女子認定はしないが、ライトオタ認定はするな>種擁護
萌えアニメしか見ない、過去ガンや他アニメは愚か、
映画とかドラマ(最近のはアレなのも多いが)とかの映像メディアさえも
まともに見たこと無いんだな、と思う
730通常の名無しさんの3倍:04/09/15 15:10:36 ID:???
>>727
ああ、それもあるな。
どっちにしろ先が思いやられる・・・。
731通常の名無しさんの3倍:04/09/15 18:43:24 ID:???
雑誌出るまでは新情報なしかね
関係者さんが情報落としてくれないかな
732通常の名無しさんの3倍:04/09/15 19:02:06 ID:???
>>729
いくらなんでも言い過ぎでは・・・?
733通常の名無しさんの3倍:04/09/15 19:11:22 ID:EVO4OnAT
>>727
ネヴァダも氷山の一角か
734通常の名無しさんの3倍:04/09/15 19:46:11 ID:???
原作信者ってマジでウザイよな。
クラスターはほぼオリジナル扱いになるだろうから、まだマシか。
735通常の名無しさんの3倍:04/09/15 19:54:23 ID:???
漫画が最初に出てるけど
作者専用スレもたってないみたいだし
それで争いになる事はなさそう
736通常の名無しさんの3倍:04/09/15 20:02:45 ID:???
>>733
そういえばネヴァのハンドルネームってデュオだったね

少女漫画板いけばわかるけど
女同志だとちょっとしたことですぐもめる
ちょっと否定しようものなら
感情的に噛み付いてきて始末におえない
食い付いたら離さない
あそこでケンカに勝てれば
まずどこにいっても負けないようになる
ある意味、養成用板って思ってる
737通常の名無しさんの3倍:04/09/15 20:28:58 ID:???
871 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:04/09/14 17:20:47 ID:???
スレ違いだけど、森田風太は谷田部だったんだな。知らんかった
738通常の名無しさんの3倍:04/09/15 20:34:17 ID:???
いや、何だ今さら。誰でも知ってるっつーにそのくらい。
739通常の名無しさんの3倍:04/09/15 21:50:26 ID:???
ビデオにとってた18話今観てたんだけど
カミーユがちゃんとガンダムに乗れてて
しっかり活躍してた
かっこよかった
740通常の名無しさんの3倍:04/09/15 23:17:25 ID:???

いわずもがな誤爆でした
741通常の名無しさんの3倍:04/09/17 09:40:18 ID:???
池田監督、離婚したらしい。
742通常の名無しさんの3倍:04/09/17 11:17:47 ID:???
やっぱ男は仕事バリバリこなさないと。
743通常の名無しさんの3倍:04/09/17 11:22:15 ID:???
>>741
結婚してたんだ
嫁って誰?
744通常の名無しさんの3倍:04/09/17 12:11:44 ID:???
>>741
もそっと詳しく
745通常の名無しさんの3倍:04/09/17 12:13:19 ID:???
…3年も仕事しなければ、離婚にもなるだろ…
746通常の名無しさんの3倍:04/09/17 12:45:01 ID:???
風の便りに聞いた話なので真偽のほどはわからん。
相手の方はこの業界の人じゃなかったと思う。
青木監督と高橋女史の結婚の話のあとだったので、
フクザクな気分。
747通常の名無しさんの3倍:04/09/17 13:07:37 ID:???
>青木監督と高橋女史の結婚の話のあとだったので

こう書くと誤解を招きそうなんだが・・・w

>>745
_| ̄|○
748通常の名無しさんの3倍:04/09/17 13:30:17 ID:???
>>747
えっと、
誤解でなくてその二人が結婚したんだけど・・・
749通常の名無しさんの3倍:04/09/17 13:33:20 ID:???
>>746
3年の空白は
家庭のいざこざが原因なのかな?
750通常の名無しさんの3倍:04/09/17 13:36:15 ID:???
>>748
いや、2人がって書くと誤解を招くって意味だろ。
青木タンは嫁を貰い、高橋女史は嫁に行った(旦那を貰ったかもしれないが)。
各々別な結婚なのに、青木監督と高橋女史が結婚と書くと
この2人がカップルになったとも読めるってこと
751通常の名無しさんの3倍:04/09/17 13:38:57 ID:???
いやだから
青木タンの嫁が哲子タンなんだってば
752通常の名無しさんの3倍:04/09/17 13:39:59 ID:???
>>751
ええええええええええええええええええ!?????
753通常の名無しさんの3倍:04/09/17 13:41:38 ID:???
>>751
…………………………………………………………………………マジ?
754通常の名無しさんの3倍:04/09/17 13:41:53 ID:???
>751
F苦駄なみの超夫婦と化してしまわんことを祈る
755通常の名無しさんの3倍:04/09/17 13:47:55 ID:???
そういえば福田は結婚してから糞化したんだったな
スレ違いスマソ
756通常の名無しさんの3倍:04/09/17 13:52:05 ID:???
>745
3年もインドで放浪してたらな
757通常の名無しさんの3倍:04/09/17 14:00:34 ID:???
>>756
インドって本当なんだ
つーことは妻もいる身で
仕事も降りてインドで3年もボヘミアンしてたのか
面白い人だね
758通常の名無しさんの3倍:04/09/17 14:01:48 ID:???
>>755
スレ違いだけど、庵野もダメダメになったしね
759通常の名無しさんの3倍:04/09/17 14:04:03 ID:???
>>757
家族に取っちゃ死活問題じゃん…>3年も放浪
まぁホントに3年間放浪してたわけじゃないだろうけどさ
>>754
哲子タンなら大丈夫そうだけど>超夫婦
青木タンは今まで通りの仕事ぶりなんだろうなぁ
760通常の名無しさんの3倍:04/09/17 14:06:00 ID:???
青木はもとから…
761通常の名無しさんの3倍:04/09/17 14:07:23 ID:???
>>759
奥さんも一緒に放浪の旅に付き合わされてたら
ちょっと笑う
762通常の名無しさんの3倍:04/09/17 14:08:15 ID:???
池田っていくつなんだ?
763通常の名無しさんの3倍:04/09/17 14:08:39 ID:???
>>760
超では無いだろ、青木は。
そんな突き抜けてるワケじゃない、単なるヘタレ監督。
福田と一緒にしちゃ気の毒だ
(この場合は逆なんだろうか…?)
764通常の名無しさんの3倍:04/09/17 14:26:16 ID:???
>>751
ああやっぱり?結婚ネタが同時に出たとき、年齢や環境から
考えるとそうじゃないかと思ってた。GWから犬まで長年一緒だった訳だし。

何となくぬぼーとしている青木としっかりしてる感じの哲子タン、
原画出身と文芸出身で仕事の上でも夫婦としても
いい組み合わせじゃないか。

池田っち、やっぱり仕事してなきゃ収入ないだろうし
そりゃ家庭がトラブルだろう・・子供はいるのかな?
こういう偏屈な求道家タイプは家庭向きじゃないんだろうな。
765通常の名無しさんの3倍:04/09/17 14:50:52 ID:???
本当に3年も仕事してなかったのかね?
なにがあってそこまでさせたんだろう
禿みたいな理由かな。
精神的に弱いタイプなのかな。
次回作で復活して最後までやり遂げてほしい。
766通常の名無しさんの3倍:04/09/17 15:53:10 ID:???
哲子タン、今「青木哲子」なんだね。犬のテロップは高橋のままだったな。
仕事上は旧姓で通すのかな。
767通常の名無しさんの3倍:04/09/17 16:54:32 ID:???
池田もこの年で離婚したらなかなか次の相手は見つからないだろうし大変だろうな。

768通常の名無しさんの3倍:04/09/17 17:09:56 ID:???
>767
いや、こういうタイプは結婚しない方がいいと思う・・。
ストイックに仕事に生きてくれ。
769通常の名無しさんの3倍:04/09/17 21:15:25 ID:???
貴重な体験を乗り越えて
幅が広がるかもしれないし

ところで池田の顔ってどんな顔?
どっかに写真とかないのかな
770通常の名無しさんの3倍:04/09/17 21:45:28 ID:???
今川提督という独身王が君臨しておられる訳だが。
771通常の名無しさんの3倍:04/09/17 21:48:56 ID:???
>>769
アニメ関係者の顔や体型にはクレグレも期待しないように。
772通常の名無しさんの3倍:04/09/17 21:57:25 ID:???
>769
ちょっとノアの三沢入ってる。
773通常の名無しさんの3倍:04/09/17 21:58:52 ID:???
>769
う"〜ん、犬夜叉サンデーグラフィック2001年時点の写真を見ると、
ライブドアの社長がもう一回りおっさんになったような感じでしょうか。
しかしこの時点で四十になったばかりのハズだが、もっと老けて見える。
青木より年下には見えん・・。

>771
職業柄どうしても首から下に肉がついちゃう感じだね。
774通常の名無しさんの3倍:04/09/17 22:25:39 ID:???
それでもそれなりの体型を維持してる人もいるぞ。
例えば富のさんとかナカシなんかは結構マシじゃね。
775通常の名無しさんの3倍:04/09/18 00:01:30 ID:???
禿は水泳しているらしいからな、永野は知らんが
776通常の名無しさんの3倍:04/09/18 02:54:49 ID:???
GWも犬もずっと見てたので、青木高橋ケコーンには何となく(・∀・)ニヤニヤ。
たしか高橋タンは青木の演出について「青木監督の得意な軽快なアクションが〜」
とかコメントしてたような。仲人は富岡Pとかかなあ。

ちなみにどーでもいい事だが、富岡Pの仲人は安彦良和氏だそうな。
777ササクレ ◆ajvovvGIEs :04/09/18 02:57:29 ID:???
                /^l
         ,―-y'"'~"゙´  |
         ヽ;   ・ ⊥・ミ
          ミ  ヾ q   ミ;.,
          ミ ゙ .,_,)⊆口⊇ソ
 モフモフモフ〜   i ミ ;,.,   ; |\ ヽ、
      C c ┌\ヽ.,_,,.) \ \_i
          ◎┘  ̄ ̄ ̄ ̄◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
778通常の名無しさんの3倍:04/09/18 04:37:01 ID:???
>>769
出川に似てるとか言われてたようなw
いや出川よりはマシなんだが。
村瀬は美形だって言われてたが真偽の程は・・・。

青木と高橋女史の話が出たときまさかとは思ったが、マジだったとは・・・。
779通常の名無しさんの3倍:04/09/18 07:24:02 ID:???
監督で一番顔がいいのは誰だろう
780通常の名無しさんの3倍:04/09/18 07:53:36 ID:???
福田
781通常の名無しさんの3倍:04/09/18 08:09:12 ID:???
ファイナルアンサー?
782通常の名無しさんの3倍:04/09/18 09:39:14 ID:???
>>778
村瀬は高橋との対談で写真が出てたけど美形だった
783通常の名無しさんの3倍:04/09/18 09:39:50 ID:???
>>782
見たい
784通常の名無しさんの3倍:04/09/18 09:42:06 ID:???
>>779
ガンダム監督以外だが、幾原邦彦あたり?
785通常の名無しさんの3倍:04/09/18 13:24:43 ID:???
自分が見たことあるガンダムに関わった監督は、
TV版ガンダム監督は全部、赤根タン、良輔さん位かな?
高松タンと赤根タンは、今の髪型と眼鏡のせいか
似たような印象を受ける…
(赤根タンのが若いし痩せてるけど)
786通常の名無しさんの3倍:04/09/18 13:34:21 ID:???
>>779
今川提督はあれはあれでいい顔だと思うぞ
787通常の名無しさんの3倍:04/09/18 13:45:28 ID:???
写真があると分かり安いんだが、、、
788通常の名無しさんの3倍:04/09/18 14:19:26 ID:???
789通常の名無しさんの3倍:04/09/18 15:20:03 ID:???
まあ全ての監督は押井よりはマシだろう。
790通常の名無しさんの3倍:04/09/18 15:38:02 ID:???
>>788
カッコイイっつうか、何か渋いな
791通常の名無しさんの3倍:04/09/18 15:56:13 ID:???
昔村瀬は美形だから写真を載せられないとか言われてたんだがマジだったのかよ・・・。
今はナイスミドルになってんのか。
792通常の名無しさんの3倍:04/09/18 15:57:35 ID:???
793通常の名無しさんの3倍:04/09/18 16:08:50 ID:???
爽やかな感じだな>村瀬氏
794通常の名無しさんの3倍:04/09/18 17:44:14 ID:???
>>789
若いころは吉岡秀隆みたいだったぞ。
今はグルだが。
795通常の名無しさんの3倍:04/09/18 19:28:10 ID:???
>>792
びっびみょうだな
爽やかさはあるけど
髪型のせいなんだろうか
796通常の名無しさんの3倍:04/09/18 19:36:11 ID:???
髪型今風にしたらかなりイケると思う。792がいつの写真か分からないが。
797通常の名無しさんの3倍:04/09/18 19:52:22 ID:???
>>788
見た目だけなら、渋くて落ち着いてて、
あんな作品(誉めてます)作るようには見えないなぁw>今川監督
>>792
う〜ん…微妙な感じ。
今の写真が見てみたい
798通常の名無しさんの3倍:04/09/18 20:54:18 ID:???
>>792
この人がリリーナ様とかトレーズ様とか
ゼクスとかの作り出したのか
799通常の名無しさんの3倍:04/09/18 21:03:10 ID:???
>>792

昔、シャ乱Qにいたメンバー(名前忘れた)の人が眼鏡かけたような感じかな。

>>788

江川達也に見えてしまった・・・。
あとは山城新伍がひげを蓄えたような感じ・・・。

あくまでも個人的な意見です。
800通常の名無しさんの3倍:04/09/18 21:05:04 ID:???
>>577
なるほどなるほど。
なんか詳しいね、農協関係者?

>>589
びっくりドンキーじゃッ!
ミミズバーガーで有名なレストラン!
本州にも結構あるべ?
801800:04/09/18 21:05:46 ID:???
ギャー
誤爆です
802通常の名無しさんの3倍:04/09/18 21:12:50 ID:S2GGtjLA
>>747-758
エヴァ板かどこかでの
「庵野監督が結婚するらしいよ」
「え!?相手誰? ガイナの社員?」
「漫画家の安野モヨコ」
「真面目に聞いて損した 帰っていいよ」

を思い出した その翌月はみんなで大騒ぎだった

>>799
今川監督はジャイアントロボの激動の爺様に似てないか?
ヤマトの沖田艦長の元ネタは松本先生のお父上だから
最近の松本先生が沖田艦長に似てるけど
803通常の名無しさんの3倍:04/09/18 21:21:43 ID:???
他の監督も見たい
高松と池田と押井たん
804通常の名無しさんの3倍:04/09/18 21:23:56 ID:???
高松はメガネヲタク、押井は浮浪者、池田は出川を普通のオッサンにした感じ。
805通常の名無しさんの3倍:04/09/18 21:42:08 ID:???
806通常の名無しさんの3倍:04/09/18 21:42:18 ID:???
押井は本当に浮浪者ちっくになってきてるよな。
昔の写真と今現在の写真を同時比較した画像を見た事があるが凄い物だった。
807通常の名無しさんの3倍:04/09/18 21:42:51 ID:???
>>803

高松監督
ttp://www.toho.co.jp/movienews/0312/06kochikame_kh.html
ttp://www.toho.co.jp/movienews/0312/09kochikame_sb.html

昔より少し太ったとも言われているらしい。
808通常の名無しさんの3倍:04/09/18 21:45:54 ID:???
池田監督の写真を載せてたASAHIの犬夜叉ページ
削除されてた…ちぇ
809通常の名無しさんの3倍:04/09/18 21:46:39 ID:???
>>806
それがみてみたい。
810通常の名無しさんの3倍:04/09/18 21:48:19 ID:???
>>808
ここだったら残ってるかも
http://www.archive.org/web/web.php
811通常の名無しさんの3倍:04/09/18 21:49:12 ID:???
>>805
>>807
高松たん…
812808:04/09/18 21:56:05 ID:???
>>810
サンクス。残ってた。
アドレス
www.asahi.com/culture/animagedon/inu.html
を入力して2001の一番上をクリックすると見れる
813通常の名無しさんの3倍:04/09/18 21:59:01 ID:???
>>812
でかした!
かわいいじゃないですか、池田たん
出川なんてひどい事を
814通常の名無しさんの3倍:04/09/18 22:43:09 ID:???
何で監督の顔話になってんだよ・・・・






わろたwww
815通常の名無しさんの3倍:04/09/18 23:15:01 ID:???
ちなみにトミノはどんな顔?
816通常の名無しさんの3倍:04/09/18 23:35:58 ID:???
>807
昔より痩せたんじゃないかな?
Xやってた時の顔は、髪を後ろに縛ってるデブオタだったような・・・
817通常の名無しさんの3倍:04/09/18 23:38:33 ID:???
818通常の名無しさんの3倍:04/09/18 23:42:18 ID:???
>>816
高松はロン毛だったが髪の毛は縛ってなかったよ
819通常の名無しさんの3倍:04/09/18 23:45:13 ID:???
>814
池田監督は再婚出来るかって話から
820通常の名無しさんの3倍:04/09/18 23:50:04 ID:???
ガンダムの監督ではないけど、、、縁のある人で。
ttp://www.bones.co.jp/stand/001/img/image01.jpg
森邦宏氏
821通常の名無しさんの3倍:04/09/18 23:55:50 ID:???
池田と高松と今川同い年に見えねー!
822通常の名無しさんの3倍:04/09/18 23:56:05 ID:???
>820
森タン急激に薄くなってきたな
823通常の名無しさんの3倍:04/09/19 00:10:07 ID:???
Zガンダムのムックにのってる推定20代前半の高松タン
痩せてるし眼鏡もかけてない。当時からロン毛だが…
824通常の名無しさんの3倍:04/09/19 00:10:43 ID:???
絢爛舞踏も今ひとつだったからな……
825通常の名無しさんの3倍:04/09/19 00:40:11 ID:???
>>822
トミノ菌は強いのですよ
826通常の名無しさんの3倍:04/09/19 00:47:49 ID:???
てことは今川もそのうちハ(ry
827通常の名無しさんの3倍:04/09/19 00:50:11 ID:???
>>817
thx
いかにもバカジャネーノって言いそう
828通常の名無しさんの3倍:04/09/19 01:31:40 ID:???
>>825
うつるのか・・・コワ
829通常の名無しさんの3倍:04/09/19 06:04:44 ID:???
>812
たしかに出川をかわいくしたかんじだw>池田
830通常の名無しさんの3倍:04/09/19 08:00:42 ID:???
>>812
楽天の社長のほうが似てるかな
831通常の名無しさんの3倍:04/09/19 08:02:09 ID:???
ライブドアの方だろ?
832通常の名無しさんの3倍:04/09/19 08:08:15 ID:???
押井たん近況
昔のはないな
http://plaza.rakuten.co.jp/hint2003/10039
833通常の名無しさんの3倍:04/09/19 09:32:43 ID:???
834通常の名無しさんの3倍:04/09/19 09:36:31 ID:???
福田は存在そのものがキモイ
835通常の名無しさんの3倍:04/09/19 09:39:54 ID:???
>833
顔自体は別に普通だと思うが、
心の卑しさが表情に出ているな
836通常の名無しさんの3倍:04/09/19 09:53:49 ID:???
青木たんは画像ないな
837通常の名無しさんの3倍:04/09/19 10:11:33 ID:???
>>835
だな。ぶっちゃけ顔の作りで一番イクナイのは
押井タンな気がするが、押井タンは動画とか見ても憎めんと言うか
愛嬌がある。作品の好き嫌い、発言どうのこうの抜かしてね。
顔の造りの良し悪しよりも、滲み出るものが……。

声優の話で恐縮だが、シロー役の檜山なんて造りは悪顔そのものだし、
写真(特にプロフィール等のマジメな顔)だとヒく人も多いが、
表情は愛嬌がある。
838通常の名無しさんの3倍:04/09/19 10:13:40 ID:???
>>833

阿智波悟美(字、正しいか?)に似ている気がする。
839通常の名無しさんの3倍:04/09/19 11:35:24 ID:???
押井は若い頃美青年だったよ
840通常の名無しさんの3倍:04/09/19 12:33:53 ID:???
>>839
画像でみせてもらえないと
841通常の名無しさんの3倍:04/09/19 14:09:38 ID:???
>836
あるけどウプする手段がない・・。隅公・高橋・面出女史、富岡Pもあるんだが。
青木タンは痩せて鬼太郎カットをサッパリさせれば
結構男前かもしれんが、いかんせん体格がアニメ業界型だ。

しかし犬の最終回で、池田がコンテやった初代EDの曲が
流れたのだが、曲が最も盛り上がる箇所、初代EDでは
現代と過去がクロスしていた場面に爺婆キャラを
ただ順番に並べただけの青木は、ほんっっっっとーーに
何も考えてないんだなと実感した・・。
842通常の名無しさんの3倍:04/09/19 16:01:32 ID:???
>>841
この際だからみたいなー
紙媒体しかないの?
それともアップローダがわからないの?
843通常の名無しさんの3倍:04/09/19 16:20:11 ID:???
鬼太郎カットの青木タンと
ねずみ男顔の隅公キボンヌ
844通常の名無しさんの3倍:04/09/19 16:39:10 ID:???
>>841
うpきぼん
845通常の名無しさんの3倍:04/09/19 17:00:49 ID:???
846通常の名無しさんの3倍:04/09/19 17:15:44 ID:???
>>842
スキャンするもんが無いんじゃない?
携帯に写真機能無ければ携帯からも無理だし
847通常の名無しさんの3倍:04/09/19 17:39:15 ID:???
848通常の名無しさんの3倍:04/09/19 19:46:20 ID:???
>>817
目ン玉女の子みたいにデカいなw
通りで「目が大きいのは耐えられない」とか言える訳だ…。
849通常の名無しさんの3倍:04/09/19 19:51:33 ID:???
>>高松
何だろ…微妙にぶん殴りたくなるような顔だなw
850通常の名無しさんの3倍:04/09/19 20:57:02 ID:???
>846
スキャンは出来ます。
これをどーやったらネット上に上げられるのかがワカラン・・。
851通常の名無しさんの3倍:04/09/19 21:03:54 ID:???
>>850
RGBでjpgに出来る? 解像度は72dpiで
(画像は少し大きめ、見た目で顔が判別出来るくらいに)。
出来たら、ここから軽いロダ(下の方)を選んでうp
ttp://goriki.net/~nyonin/link_bbs_uplo.htm
852850:04/09/19 21:25:52 ID:???
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/upload.html
ここでアプできたみたいなんですが・・。aokiでみれます??


853通常の名無しさんの3倍:04/09/19 21:31:46 ID:???
>>852
OK見れたよ。
青木タン、顔の角度が気になるが、確かに痩せればイイ男…かもしれん。
何となく、関口宏の息子に似とる。
854通常の名無しさんの3倍:04/09/19 21:35:14 ID:???
>>福田
殺したいような顔だ
855850:04/09/19 21:45:04 ID:???
隅公と高橋哲子タン、面出明美タンもあぷしました。
851殿、御指南多謝!
856通常の名無しさんの3倍:04/09/19 21:52:51 ID:???
哲子タン
おれの好み
857通常の名無しさんの3倍:04/09/19 22:17:14 ID:???
ウホッ!
谷口悟郎おれ好み!
858通常の名無しさんの3倍:04/09/19 22:19:36 ID:???
>>850
乙〜。お役に立てて良かった。
>>857
オイ
859通常の名無しさんの3倍:04/09/19 22:47:21 ID:???
女性陣は綺麗だね
隅公はマネーの虎に出てた奴に似てる気がするぞ。
860通常の名無しさんの3倍:04/09/19 23:10:12 ID:???
>>855
おつー
インパクトのある顔だな
861通常の名無しさんの3倍:04/09/19 23:11:00 ID:???
>>855
富Pは?
862850:04/09/20 00:35:18 ID:???
>861
「ikeda.hoka」で池田っちと菱沼氏、富岡Pの詰め合わせアプしました。

青木は1997年アニメージュ10月号付録、
カラーの隅沢・面出・高橋・富岡Pは1995年12月、
菱沼・池田2001年犬夜叉スタート直後のものです。
863通常の名無しさんの3倍:04/09/20 05:41:25 ID:???
女性陣は綺麗だけど、眉毛が太くて全体的に一昔前の女って感じだな。
二時間ドラマに出てきそうな。

青木はけっこう良い顔、隅はなんかむかつく(特に眼鏡)。
富岡も悪くない、菱沼は村の助役、池田は美男子じゃないが、嫌悪感がわかない。
864通常の名無しさんの3倍:04/09/20 06:46:01 ID:???
なんでスタッフのルックスの話になってんだよw
865通常の名無しさんの3倍:04/09/20 07:13:26 ID:???
>>863
>女性陣は綺麗だけど、眉毛が太くて全体的に一昔前の女って感じだな。
1995年だから当たり前だろ。何言ってんだ馬鹿
866通常の名無しさんの3倍:04/09/20 09:25:15 ID:???
>>862
乙!
867通常の名無しさんの3倍:04/09/20 09:27:10 ID:???
どっかに両澤の写真あったな
探してみるか
868通常の名無しさんの3倍:04/09/20 10:42:13 ID:???
夫婦の写真はイラネです
869通常の名無しさんの3倍:04/09/20 10:47:21 ID:???
>>868
禿同。
新板のそのスレが落ちたからと言って
こっちに持って来ないでくれ。
……自分もうpされたデータ持ってるがな
870通常の名無しさんの3倍:04/09/20 13:25:55 ID:???
このスレの連中も気味の悪さじゃ声ヲタに引けを取らないな。
871通常の名無しさんの3倍:04/09/20 14:40:28 ID:???
>>870
身の程を弁えていればそれ程醜くはない
872通常の名無しさんの3倍:04/09/20 19:24:19 ID:???
原作信者ってほんとウザイよなぁ、原作付きだけは監督達にやってほしくないな。
特にジャンプとかメジャーすぎるやつの。
873通常の名無しさんの3倍:04/09/20 19:32:57 ID:???
>>872
………高松タン……。
いや、多分好きにやるんだろうけどさ
874通常の名無しさんの3倍:04/09/20 19:42:44 ID:???
スクランは3Aクラスの知名度だと思う
単行本の売れ行きもマガジン内で真ん中ぐらいだし
875通常の名無しさんの3倍:04/09/20 20:22:11 ID:???
>>874
でも信者はうるさそうじゃない?
876通常の名無しさんの3倍:04/09/20 20:27:59 ID:???
このスレ的には関係ないが伊達っち辺りはまいどまいどお疲れって感じだな。
阿部もなぁ、西澤も色々あったみたいだし。
やっぱオリジナルやってほすぃ。
877通常の名無しさんの3倍:04/09/20 20:28:15 ID:???
原作信者は原作を改変されるのが嫌なら、黙って原作だけを読んどけばいいんだよ。
878通常の名無しさんの3倍:04/09/20 20:37:41 ID:???
>>876
伊達っちは一応原作はあるが、自由にやれた旋風の用心棒が
割と伸び伸びやれてたし、伊達っち監督作の中では
良く出来てると思ったなぁ。

オリジナルやりたくても、上が許さないとやれないしな…>監督
マイナーでもタイアップ目当てと少数とは言え確実にファンが
いるから、原作付優先になるんだろうが、今の状況は
ホントお先マックラって感じだ。
クラスター、ガンバレ池田。池田節を期待してるよ!
879通常の名無しさんの3倍:04/09/20 20:39:33 ID:???
>>877
それでも、GO○ZOの壊しっぷりはヒドイと思います…
>ヘルシング、クロノクルセイド他
原作見てなくてもつまんねーんだよー!

原作改変するならせめて面白くね
(個人的には今川はOK。鉄人楽しくてたまらん)
880通常の名無しさんの3倍:04/09/20 20:41:21 ID:???
そういうやつらって我らが正義って感じでアニメ叩きまくるからな。
881880:04/09/20 20:52:06 ID:???
スマン、>>877辺りの流れに対してのレスだった。
アニメとスタッフを原作映像化製作マシーンと思ってる連中はアニメ観ない方が
自分の精神安定上良さそうなのにな。
882通常の名無しさんの3倍:04/09/20 21:33:16 ID:???
池田にも他の監督にもあんま原作信者のことは気にせずにのびのび
いい作品を作って欲しいよ。
原作信者を悦らせるために働いてるわけじゃないんだからさ、皆。
883通常の名無しさんの3倍:04/09/20 21:50:09 ID:???
>>882
漫画が原作じゃないし
884通常の名無しさんの3倍:04/09/20 22:20:27 ID:???
むしろ実質的には池田原作
885通常の名無しさんの3倍:04/09/20 22:37:03 ID:???
まあ、クラスターの場合はそうでも、な。
今後もしジャンプアニメとかするようになったら悲惨すぎ。
886通常の名無しさんの3倍:04/09/21 01:25:35 ID:???
青木と高橋が夫婦になるのは
ガンダムキャラで例えるなら
誰と誰が夫婦になるような感じ?
887通常の名無しさんの3倍:04/09/21 02:07:14 ID:???
>>886
キケロガとドルメル
888通常の名無しさんの3倍:04/09/21 03:15:43 ID:???
>>887
なぜその2つw
889通常の名無しさんの3倍:04/09/21 20:28:54 ID:???
顔の話なんぞどうでもいい。
クラスターって監督以外はまだ決まってないの?
てかいつやるのだろうか・・・
890通常の名無しさんの3倍:04/09/21 22:00:33 ID:???
>>889
本来は秋からだったらしいから、スタッフもキャストも
決まってると思うけどな。
下手すれば舞-HiME同様制作自体は進んでる可能性もある。
今、表向き空いてるのは2スタ……富岡Pって
1スタだと思ったけどこっちはジャぱんだしなぁ。
あとどのスタジオ空いてたっけ?
891通常の名無しさんの3倍:04/09/21 22:02:40 ID:???
サンライズ制作の2スタは人いねーと思うが。
みんな絢爛舞踏祭に回っている。
892通常の名無しさんの3倍:04/09/21 22:03:59 ID:???
てかクラスタのPDてトミーなの?
下手すりゃ隅公が付いてくるじゃないか。
893通常の名無しさんの3倍:04/09/21 22:11:04 ID:???
マジでイラネ。
894通常の名無しさんの3倍:04/09/21 22:17:14 ID:???
>>891
外から引いてくるんじゃないの?
895通常の名無しさんの3倍:04/09/22 00:00:39 ID:???
>>892
隅公はジャぱんとNARUTOの掛け持ちだから
流石に来ないと思うが
>>891
え〜、回ってないだろ>絢爛
一部スタッフは手伝ってるだろうけど、絢爛の作画の
酷い回とか人いなそうだぞ
896通常の名無しさんの3倍:04/09/22 01:26:19 ID:???
犬夜叉が終わって暇になった人いないの?
897通常の名無しさんの3倍:04/09/22 01:26:21 ID:???
http://www.yakitate-japan.com/

じゃぱんのページに富岡Pと青木タンが写真付きでいるぞ!
24日には動画配信があるらしい。青木タンあの写真より痩せてる?
ほとんど喋ってるのはトミー、青木タン「パンおいしかったですね」
他 に 言 う 事 は な い の か。
898通常の名無しさんの3倍:04/09/22 01:39:53 ID:???
>896
犬スタッフは小学館に拘束されてるようなもんかと・・。
劇場版第四弾は第五スタジオだが、作画は菱沼氏。
TVシリーズは終了したものの、サンデー側はアニメ続ける気満々。

故にじゃぱんで犬スタッフを丸抱えし、おそらく原作終了次第
即パンを切って犬完結編をやらせる算段ではないかと見ている。
899通常の名無しさんの3倍:04/09/22 01:47:47 ID:???
>「パンおいしかったですね」

ワロタ。流石青木タンw
900通常の名無しさんの3倍:04/09/22 02:40:34 ID:???
ジャぱんってアニプレだったのか
901通常の名無しさんの3倍:04/09/22 04:15:11 ID:???
犬夜叉の企画Pだったサンライズの植田常務が
アニプレックスにヘッドハンティングされた流れからだろう。
902通常の名無しさんの3倍:04/09/22 07:50:40 ID:???
クラスターは早い段階で種死の秋開始が決まってしまったので
現場レベルまで作業が降りてきていません。
そのうえ、やきたてジャぱんが急に決まったので1スタも埋まってしまいました。
よって何スタで制作するかはまだ決まってません。
903通常の名無しさんの3倍:04/09/22 08:03:18 ID:???
>>902
関係者筋?
よかったら細かい情報でもなんでもいいから流して下さい
904通常の名無しさんの3倍:04/09/22 08:42:37 ID:???
でも、漫画連載始まってるし、早ければ冬開始、
遅くても春には始めないとメディアミックスの
意味無いと思うけどなぁ>アニメ放送
905通常の名無しさんの3倍:04/09/22 08:46:50 ID:???
>>904
でも漫画の掲載って2ヵ月に1話だからな
下手すると追い越しちゃうんじゃないのかね
906通常の名無しさんの3倍:04/09/22 12:42:35 ID:???
>>902
種はほんと疫病神だな。1スタはすっかり青隅天国になってしまった・・・。
907通常の名無しさんの3倍:04/09/22 18:07:54 ID:???
えぇ、スタジオさえも確保出来てないんか・・クラスタ。
そもそも何クールなのか。複数主人公だと2クールは
いると思うけど・・。
908通常の名無しさんの3倍:04/09/22 18:47:39 ID:???
漫画の1話でアニメ1回分くらいな感じがするんだけどね
909通常の名無しさんの3倍:04/09/22 19:28:36 ID:???
>>908
漫画は関係無いと思うけどね。
舞-HiMEと一緒だろ。各メディア好きにやるってやつ
910通常の名無しさんの3倍:04/09/22 20:27:00 ID:???
「ウラBUBUKA11月号『僕たちの嫌いなガンダム』」に
池田降板劇の裏話やら
色々載ってるらしい
911通常の名無しさんの3倍:04/09/22 22:35:34 ID:???
>>897
大塚ちひろってどこで聞いた名前だな〜思ったら
「ショコラ」のケーキ屋のちよこが何やってるのw
912通常の名無しさんの3倍:04/09/22 22:39:26 ID:???
>>910
すっげー悪意に満ちてそうだな……>内容
913通常の名無しさんの3倍:04/09/22 22:56:11 ID:???
>>911

モスラの小美人になっていたりもしたな。
そういえば、同じくモスラの小美人だった今村恵子も『H2』とかいう
アニメで声優やっていたな・・・。
ふと思い出しちまったよ。
914通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:10:39 ID:???
>>912
でもそういう内容の方が面白いんだよな……
915通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:17:19 ID:???
>>912
>>914
タイトル抜粋
■アニメ誌じゃできないガンダムトーク
■これがガンダム黒歴史 専門誌が書けないガンダムのゴタゴタ
■驚くべき1000億ビジネスのウラ側 ガンダム商法の真実
■ガンダム世界のカリスマ富野監督の思想のお勉強

もっとBUBUKAっぽいタイトルもあるけど
916通常の名無しさんの3倍:04/09/22 23:56:02 ID:???
>>915
>BUBUKAっぽいタイトル

ガンダムのハメ撮り写真とか?
917通常の名無しさんの3倍:04/09/23 00:02:07 ID:???
>>916
■18歳未満お断りのアダルティなガンダム パチンコ・パチスロガンダムで燃え上がれ
 
■ 赤い彗星シャア大佐がガンダム風俗にイキまーす!
 シャアのコスプレをした編集がガンダム風俗取材
918通常の名無しさんの3倍:04/09/23 00:10:33 ID:???
ガンダム風俗ってどんなんだ
ただのイメクラじゃないのか?
919通常の名無しさんの3倍:04/09/23 00:28:38 ID:???
ここかな
ttp://www.gunname.com/
920通常の名無しさんの3倍:04/09/23 06:25:41 ID:???
>919
ほんとにあるのかよ
921通常の名無しさんの3倍:04/09/23 09:57:27 ID:???
922通常の名無しさんの3倍:04/09/23 22:48:51 ID:???
>>915
たぶん・・・

1000億のガンダムビジネス と
トミノの話題は対極に位置しそう・・・
923通常の名無しさんの3倍:04/09/24 02:58:44 ID:???
森タン、絢爛舞踏祭お疲れさま 
924通常の名無しさんの3倍:04/09/24 11:17:28 ID:???
>>923
内容はまぁ、細々したところは面白かったけど、
もう少し何とかなってれば良かったなぁとも思わないでは無いけど、
最終回としては結構キレイに纏めたなと思った>絢爛
今期のアニメが軒並みあ〜あって感じの終わり方なんで余計にね。

あ、チャンプルーはいわゆる「俺たちの戦いは始まったばかりだぜ!」
的な終わり方ではあったけど、打ち切りとしてはキレイにまとめたね。
さてこのスレ的には、残すは来週の鉄人だ
925通常の名無しさんの3倍:04/09/24 20:40:33 ID:???
黒部峡谷で太陽爆弾を炸裂させて「黒部の太陽」なんだろうな・・・。
926通常の名無しさんの3倍:04/09/24 20:48:42 ID:???
一週遅れもいるんだぞ…。
927925:04/09/24 21:07:30 ID:???
>>926
私も一週遅れですよ・・・orz
928通常の名無しさんの3倍:04/09/24 22:42:17 ID:???
今川監督としては映画は初めてなんだな
おめでとう・・・って映画っておめでたいのか?
929通常の名無しさんの3倍:04/09/25 06:44:29 ID:???
>928
とりあえずテレビよりも金も時間もたっぷり使えるわけだから
今川にとって映画はいいんじゃないのか?
930滝沢敏文1/2:04/09/25 14:31:56 ID:???
アナログとデジタルの融合が新たなる未来を築きつつある

「七人の侍」と僕は同い年らしい。つまり、私が生まれた年に「七人の侍」が封切られた
のだそうだ。あまり意味の無い偶然だが、今回は多少嬉しい。
 この世界で30年ほど仕事をしているが、大した才能を持っていないのは自認している。
そんな訳で作品に関わるに当たって常にそうであったのだが自分がこれだと思う一点だけ
は表現しようと心がけている。今回『SAMURAI 7』を作るに当たってのそれは7人のサム
ライと呼ばれるそれ達の触れあいと、死に方、生き残り方である。
 その辺は結構「いけてる」のではないかと思っている。アニメ界に身を置いて以来、私
の描く絵コンテは実写的すぎるとよく叱られたものだが、未だにその辺はあまり変わって
いないようだ。絵を作るというよりもカメラで撮る感覚で絵コンテを組み立ててゆく事が
常である。
『SAMURAI 7』もそんな感覚でできあがっている。登場人物の内面から滲み出る質感のよ
うな物をいつも表現したいと思っている。勿論、宮崎駿氏や高畑勲氏といった監督達は尊
敬しているし多少真似ることもあるが、どちらかというとアラン・パーカーやピーター・ウィ
アーといった、肝を掴まれるような演出が気持ちが良い。
 デジタル技術が進んだおかげで若い頃には諦めていたような細かい表現が可能になった
のは私にもとても追い風になりつつある。一時は手描きのアニメでは望む物が出来ないと
諦めた時期があった。マックを買い込んで3DCGを使って自分の作りたいシーンを作る時
期がしばらく続いた。けっこうこれが評判よく、コンテスト荒らしを暫し続けた。余談だ
が愛犬のポチコと共にショウに出ていた事も有る。こちらは結構稼ぎになった。更に余談
だがそのポチコに関しては押井守氏の愛犬より確実に天才犬で、沢山のトロフィーを獲得
している。とても芸達者な犬であった。
931滝沢敏文2/2:04/09/25 14:35:07 ID:???
 ……成り行きで暫く3DCGの世界で作品を作り続けるのだが、今回ゴンゾからお声が掛
かり、『SAMURAI 7』で久々に2Dの世界に戻る事になった。そのおかげで少し生まれ変
わった感がある。手描きのアニメに初めてはまった。認識した物という奴には無限の情報
が潜んでいたわけだ。今、アナログとデジタルの世界の融合が新たなる未来を築きつつあ
るのを体感した。袋貼りの職人が機械より早く封筒を作る技もある。宇宙の根源を探るデ
ジタル技術も日進月歩で進化しつつある。
 それらは予想を裏切る速度で互いに進化するものらしい。90歳くらいになれば出来るだ
ろうと夢見ていた事が実現してしまった。巨匠黒澤明があと20年生きていたらどんな作品
が生まれていたのだろうと想像することは愚かな事だ。


滝沢敏文(たきざわ・としふみ)
1954年生まれ。長野県出身。アニメ監督・演出家。ロボットアニメの老舗サンライズに所
属し、『機動戦士ガンダム』の富野由悠季監督の下で多数の演出を手がけ、SF作品を中心
に活躍。テンポのよい演出と緊張感のある作品作りに定評があり、ベテラン監督として高
い評価を得ている。サンライズ作品以外にもOVA『BLUE REMAINS-ブルーリメイン-』
(01)ほかで監督・脚本などを手がけている。主な演出参加作品に、テレビアニメ『伝説
巨神イデオン』(80)『装甲騎兵ボトムズ』(83)『機動戦士Zガンダム』(85)『ダーティペ
ア』(85)、OVA『クラッシャージョウ』(89)ほか。

「キネマ旬報」2004年9月下旬号から。
932通常の名無しさんの3倍:04/09/26 01:13:59 ID:???
森は次はオリジナル作品で、やって欲しいな・・・。
933通常の名無しさんの3倍:04/09/26 01:54:03 ID:???
絢爛舞踏は傍目に見てて、なんかスタッフの息があってない気がした
934通常の名無しさんの3倍:04/09/26 04:18:21 ID:???
>930
最後の文章がいかにも愛犬バカで良いな(笑。
935通常の名無しさんの3倍:04/09/26 05:25:17 ID:???
>>932
絢爛てほぼオリジナルみたいなモンだろ?
森にはオリジナルは無理っぽい、監督やるなら無難に原作付きで手堅くやってくれ。
936通常の名無しさんの3倍:04/09/26 11:40:38 ID:???
>>935
ゲームの絢爛舞踏祭がある意味原作。前面には出てこなかったものの、ちょっとアレなアルファ設定という
縛りがあるから、あまりキャラを自由に動かせない。
絢爛のキャラの何人かはガンパレードマーチのキャラだったりするし。
937通常の名無しさんの3倍:04/09/26 12:45:22 ID:???
むしろ普通人を引かせるくらいのアルファ色全開なアニメを一度見てみたい
938通常の名無しさんの3倍:04/09/26 13:20:24 ID:???
絢爛は後半面白かったけど、初めにロボットアニメとして見ていたのが失敗だったかな。
あと長いタイトルも嫌いだった。
939通常の名無しさんの3倍:04/09/26 18:06:25 ID:???
森タン、演出家としてはとても優れていると思うが
監督としては力が出しきれなかったみたいで残念
次回作に来たいしたい
940通常の名無しさんの3倍:04/09/26 18:41:36 ID:???
火星海賊のごく平凡な日常日記
941通常の名無しさんの3倍:04/09/27 05:13:16 ID:???
考えてみれば
今川のミスター味っ子とか、池田のサムライトルーパーとか、高松のマイトガインとか
一作目からすでにスタイルというか、その監督らしさって出来ちゃってるんだな
942通常の名無しさんの3倍:04/09/27 06:01:23 ID:???
ttp://www.yakitate-japan.com/
ジャぱんの公式のサンライズ訪問記のムビーに富岡Pが出演中
PART2、3があるみたいなので青木タンとかでてくるんじゃない?
943通常の名無しさんの3倍:04/09/28 01:08:27 ID:???
>>942
富岡P緊張してるのか仕切りがわるいなw

衛星アニメ劇場での河口Pの方が鈴木砂羽のコメントに
しっかりリアクションしてて案内役上手かった。
まあ10年以上禿の側にいればいろいろと鍛えられるのかもw
常になんか喋ってないと持ちそうに無いからな。

主演の小林由美子はかわいいんだがときどき磯野貴理子にみえる
944通常の名無しさんの3倍:04/09/28 01:25:00 ID:???
>>943
> 主演の小林由美子
あれが元気丸か
945通常の名無しさんの3倍:04/09/28 11:58:30 ID:???
ジャぱんは何時からだっけ?
このスレ的にはスクランの高松と青木の仕事ぶりが
注目だろうけど、相変わらずだろう青木はともかく、
高松の方はどうだろうなぁ。インタビュー読むと、
普通の学園ラブコメっぽくするとか言ってるが、
高松だけにどこまで信用していいやら(と言うか
別な方面に期待してる自分がいる)

>>943
小林由美子は実物のが、ちっちゃくて更にカワイイ。
関智(結構デカイ)、高木(普通)、勝平(ちっちゃい)と
並んで階段状になってたのはワロタ
946通常の名無しさんの3倍:04/09/28 12:07:17 ID:???
一話から無茶はしないだろ、高松はそうゆうとこは真面目だから
むしろ、最後で引っくり返すのが高松。
947通常の名無しさんの3倍:04/09/28 13:00:46 ID:???
スクランは5日6時から
パンは12日7時から
948通常の名無しさんの3倍:04/09/28 15:12:02 ID:???
パンは全46話、おそらく一年予定
大した意味はないけど、作品スレへのリンク貼っておきます

スクールランブル School Rumble ♯04
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1094987580/
θ 焼きたて!!ジャぱん θ ジャぱん1号焼成中 θ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1090752589/
949通常の名無しさんの3倍:04/09/28 18:11:58 ID:???
NARUTOが8スタ予定で動いてた時、池田を監督にって希望の声があったが
心底ぴえろにいってくれて良かったと思う。
950通常の名無しさんの3倍:04/09/29 00:33:59 ID:???
正直、パンに1スタの製作能力は禿しく勿体ない・・。
青木で味っ子ぐらいはじける事もありえないし、
どーしたって面白くならないだろ。
それを一年もやるのか・・来ればクラスタやってほしかった。
951通常の名無しさんの3倍:04/09/29 00:48:23 ID:???
文章が変なので、意味が分かり難い。
952通常の名無しさんの3倍:04/09/29 13:42:27 ID:???
そのクラスタの情報は何か無いのかね。
953通常の名無しさんの3倍:04/09/29 14:50:43 ID:???
1スタが青隅コンビ専用になるのは確かにもったいない。
954通常の名無しさんの3倍:04/09/29 21:47:03 ID:???
>>952
探して来て下さい
955通常の名無しさんの3倍:04/09/30 03:55:28 ID:???
>>954
ごめん無理
956通常の名無しさんの3倍:04/09/30 05:40:09 ID:???
鉄人オワタ次は劇場版か。
957通常の名無しさんの3倍:04/09/30 14:27:37 ID:???
鉄人良かった。所々無理無茶あったけど、面白かったよ。
今川タソ乙。
958通常の名無しさんの3倍:04/09/30 17:55:32 ID:???
今日は舞姫だね
みんな見るでしょ?
959通常の名無しさんの3倍:04/09/30 18:42:14 ID:???
見ない
つうか見られん
960通常の名無しさんの3倍:04/09/30 21:31:20 ID:???
こんどは萌えか
サンライズも終わりだな
961通常の名無しさんの3倍:04/09/30 21:44:11 ID:???
>>960
サンライズの稼ぎ頭がそういう状況なのに何を今さら
962通常の名無しさんの3倍:04/09/30 21:48:04 ID:???
>>960
でも蓋をあけてみないとわかんないよ
どっちかというとパン屋物語のほうが終わってる気もする
963通常の名無しさんの3倍:04/09/30 21:57:18 ID:???
青隅な時点でそんな事は分かり切ってる。
964通常の名無しさんの3倍:04/09/30 21:59:20 ID:???
今日の夕方から始まった陰陽大戦記は誰も見てないのかい?
俺も見てないけど。
965通常の名無しさんの3倍:04/10/01 00:22:35 ID:???
玩具アニメだったからなぁ
966通常の名無しさんの3倍:04/10/01 00:48:11 ID:???
>>964
ビデオに録画してるけどまだ見てない>陰陽大戦記
来週まで暇じゃないから見れないよ。
今日の舞-HiMEは見るけど、>>960、萌え萌え言ってるのは
古里Pだけで、スタッフもキャストも燃え燃え言ってるけどな
967通常の名無しさんの3倍:04/10/01 00:57:44 ID:???
こっちもそろそろ新スレか…。
新板の、種作監スレの情報だと2スタが新作に動いてるそう。

クラスタなら良いな。ついでに村瀬がキャラデザならなお良いな。
968通常の名無しさんの3倍:04/10/01 01:17:01 ID:???
クラスタ今月のアニメ誌で少しは情報出るか?
Zの作監補で大変かもしれんが村瀬がいいなあと淡い期待をしとく
969通常の名無しさんの3倍:04/10/01 03:32:03 ID:???
もしクラスタが2スタだったら、池田が1スタ外で監督するの初めてか。
970通常の名無しさんの3倍
>969
サンライズ以外であるだろ