1 :
1GET?:
2 :
通常の名無しさんの3倍:04/05/20 22:21 ID:eprBErP6
2
次スレじゃなくて新スレなのね。
チョイワロタ
77 名前:通常の名無しさんの3倍 :04/05/20 22:25 ID:???
UC0001からUC0079までのわずか79年間で
100億以上の人口の約半数をどうやって宇宙へ移民させたのか。
毎年、数千万人を宇宙へ送り込んだというのか。
>>4 地球では高額納税者のみ出産を許されるという法律が決まったので人口が減りました。
違反すると以後、高額納税の義務が発生します。
反対にコロニーでは出産を推奨したため人口が増加しました。
無重量状態だと痛みもなく出産できるとする『宇宙分娩』を奨励、
いったん生まれると防疫上の理由などの難癖を付けて
母子ともに地球へ帰れなくしてしまうという
悪どいやりくちで宇宙人口を増やしていきました。
7 :
通常の名無しさんの3倍:04/05/21 00:12 ID:3MQ5ZwPQ
>>4発展途上国の人口を中心に宇宙に移住させたから。意外かもしれないがコロニーでの生活は地球に比べれば安上がりらしい。
@まず全裸になり (・∀・)コンニチハ!!
( : )
( ・∀・ )ノ彡
<( ) コンニチハ!!
ノωヽ
A自分のオチンチンを両手でシュッシュッと擦り上げ白目をむき
シュッ ( *゜д゜)
(ミヽ ノシ シュッ
ノωヽ
B「オチンチンを高速でしごくんだ!オチンチンを高速でしごくんだ!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする
Σ オチンチンを高速でしごくんだ!
Σ オチンチンを高速でしごくんだ! て
⌒Y⌒Y⌒Y) て
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
_______
|__ ヽ(゜∀゜;)ノ
|\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ( )ミ
| |\,.-〜´ ̄ ̄ ω > (∀゜; )ノ
\|∫\ _,. - 、_,. - 、 \ ( ヘ)
\ \______ _\<ω__
\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
\||_______ |
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる
9 :
通常の名無しさんの3倍:04/05/21 00:56 ID:Sbeejk1h
>>7 ジオンもサイド7もヨーロッパ系・極東系中心ですが。
でも、コロニーの生活が地球より安いとは。
できればソース来盆
10 :
通常の名無しさんの3倍:04/05/21 13:36 ID:izwn8SfL
ガルダ級は大型輸送機なのに何故ハヤトは艦長なんですか?
GMとガンガムのスラスター推力が同じなのはどういうことでつか。
>10
ハヤトは戦争博物館の「館長」
>11
同じ部品だから
それでいてGMの方がガンガムより軽いから機動力がGMの方が優れていると。
おまえらジムの性能を舐めすぎだ!
本当はつおいんだ!
ドラマの成り行き上やられ役引き受けるナイスガイなの!
ウルトラマンの地球防衛軍みたいなもんか
マドロックはガンキャノンの発展型なのに何故にビーム兵器を担いでる?
ガンキャノンもビームライフルもってるだろ
俺が言ってるのは肩についてる物のことですよ、少尉殿。
発展型だからだろ
実弾兵器をいくら発展させてもビーム兵器とは
次元が違うということがお解りいただけませんか少尉殿は。
ザクの発展型であるゲルググもビーム兵器装備ですが何か?
ザクマシンガンの発展型がビームライフルだと言いますか大尉殿は。
「量産型」なのに全然違う形してるんだから
それがガンキャノンってものだ。
というか本当のガンキャノンはあれじゃなく
ほかにあるのかもしれない。
ガンキャノン、ガンタンクはキャノン、タンクと名称の由来がわかりやすいのに
ガンダムだけなぜ「ダム」と、よく意味のわからない名称になってるのでしょうか?
なんだか怪物君が部下を呼ぶ際、狼男、ドラキュラ、フランケンシュタインと
狼男だけ種族名でしか呼んであげない居心地の悪さを感じます。
25 :
通常の名無しさんの3倍:04/05/21 23:18 ID:cv2CNl/X
ブロンソンが「うーんガンダム」って言ったから
>>22 左舷弾幕薄いぞ何いってんの!!
リックドムだってビームバズーカに発展したし、
実弾を粒子化させるとビームになるに決まってるでしょ。
ジムなんてとってもフランクな名前だよね。
「ヘイ!ジム!うちのかみさんがね」
「なんだいボール?」
29 :
通常の名無しさんの3倍:04/05/22 08:49 ID:arLxQh/o
>28
ガンキャノンって結構量産されてたような
量産型ガンキャノンってのもいたし
マドロックはガンキャノンの発展型っつーよりガンキャノンUの発展型なんでね?
ほら、キャノンUはビームキャノンだし。
GMほどは量産されてないな。
GMキャノンがあるし
32 :
通常の名無しさんの3倍:04/05/22 10:38 ID:C46SDE/9
相手がモビルスーツなら人間じゃないんだ
当たり前じゃないか
>>32 そう言うことで、中にいるパイロットを頃すという行為を正当化しているのです。
年端も行かぬ少年にはとても辛いことなんです。察してあげて下さい
0083でザメルの砲撃シーンがありますが
68センチカノンの爆発はあんなものじゃありません
減装薬なんだよ。
>>24 ガンダムの「ダム」は、文字通りの「DAM」です。
つまり、後衛のガンキャノン、ガンタンクに敵の攻撃が
及ばないよう、敵を「さえぎる」役割を負う機体という意
味なんです。
ガンタンク、ガンキャノンに負けないくらい、そのまんま
のネーミングですね。
国家の威信をかけたMFなのに
ピエロや風車みたいなギャグとしか思えない形にするなんて信じられません。
>>37 実は国威をかけた観光地のアピール合戦でもあったんです。
いかに自国が楽しそうか観戦者に見せないといけませんでした。
量産型ガンキャノンってGMだよね?
>39
0080でジムスナイパーUと共に登場してたね
0.8秒くらいで撃破されてたけど
>>34 そもそも120mmマシンガンの威力って鬼だゾ
あんなもの連射で食らったら装甲で弾いても衝撃で中の人間は・・・
ガクガクブルブル
>>37 風車は見事に予選を突破したが??
あれは風車だったからこそ。
風車の理論こそ格闘の奥義なのだよ
宇宙空間で爆発音が聞こえるのは何故ですか?
マイクが各機体に設置してあるからです。
もちろんカメラを設置したMSも多数あります。
宇宙でマイクじゃ駄目だろ・・・
俺流解釈としては、あれは爆発音のようだが違う。
熱核融合炉が崩壊することでミノフスキー粒子のバランスが瞬間的に
崩れて、通信機の爆発音のようなノイズが聞こえてくるんだよ。
>>44 音はコンピュータで合成してコクピットのスピーカーで鳴らしてるんだよ
コクピット以外の視点で音がしているように表現されているのは演出だよ、演出
なるほど
だからいつも同じ音なんですね
>>44 映像やセンサーによって爆発していることをコンピュータが判断し
その爆発の種類や規模に合わせて合成音をコクピットに流しています。
設定によって猫の鳴き声とかにも変更可能です。
コクピット視点での爆発音は、パイロットの口まねSEです。
味方に通信する時、状況を素早くわかってもらうため訓練します。
(というか、この質問はさすがにネタギレ…w)
51 :
通常の名無しさんの3倍:04/05/23 00:37 ID:vqHamms+
ガンダムの60mmバルカンって何の為にあるんですか?
対人用や対空用にはもっと小口径のほうが効果的ですし
対MS、対戦車、対艦用としてはあまりに非力です。
劇中でもジーンをびっくりさせた以外に効果は無かったと思うのですが。
ジーンをびっくりさせるためです。
>>51 何いってんだよ
バルカンはザクだって倒せるんだぜ
非力とか言ってるのはスパロボ厨だけだ
そもそも、あそこに60mmバルカンでは銃身が短すぎのような・・・
>54
全部それで答えになっちゃうとつまらんぞ
>>51 頭部のバルカンは接近戦でのモノアイ潰し用としてかなり有効です
対人・対戦車用なら腕に付けたほうが効果的であり、
頭部にあっても狙いが付けにくいので不便です。
ちなみに陸ガンの胸部バルカンはコックピット潰し用です。
>57
モノアイつぶしなら対空用と同じく小口径にすべきではないかと
現代の艦載対空砲と同様に近接信管を使って破片効果を狙っています。
口径こそ60mmですが、実際にはショットガンのようなもので
対人、対空、目潰し用途に使えます。
>>44 マインドコントロールです。
爆発光を見ると音が出ているように感じてしまいますが、
実際には何も音が発生していないのです。
映画ではコンスコン襲撃の時リックドムをバルカンで撃破していなかったっけ?
>>61 あのときのアムロはNTだよ?
いろいろ考えてるんだよ。角度とか。
現実でも40ミリと上からの攻撃があれば戦車も破壊できるんだから
マニュピレータ失ったときの補助武器として60mmって破格だけどな。
反動でメインカメラと砲身であるドタマ揺れて使い物にはならんだろうが。
αアジールってあんなデカくなくてもいいと思うのですが。
首弱いし。
こないだTVで見たんですが、アメリカ軍のヘリが30mm機関砲を連射して
イラク人3人が原形を留めないほどぐちゃぐちゃに飛び散りました
対人兵器なら30mmでもオーバーグレードなので
ガンダムの頭部バルカンは対人兵器ではありませんね
>>64 しかし、60ミリよりも小さい火器を対人専用に搭載するのも効率悪いから。
ガンダムのバルカンの砲弾は高性能劣化ウラン弾です。
連邦政府の今井長官が直々に開発指導してました。
>63
原型のノイエジールで無駄に大きいとして開発中止になっていたのですが、
アクシズに放置されていた試作二号機をNT用に改修したため、αもでかいのです。
あの世界の歩兵はすごいボディーアーマーを着ているので
30mmくらいじゃ役に立たないのでしょう。w
>>68 あの世界は、実は敵対する2つの星系が争っている一方の母星で起こった地域紛争の物語です。
彼らは地球人と比べると約3倍近くの体格なのです。
後のシリーズでちっちゃな歌姫が戦争終結の切り札として登場します。
・・・60mmと言うとこっち世界で換算すると20mm・・・。
やっぱり撃たれればバラバラですね。
70 :
通常の名無しさんの3倍:04/05/23 20:57 ID:vqHamms+
おまえら勘違いしてるぞ
60ミリメートルじゃないんだ
60ミリモエ(宇宙世紀標準単位・1ミリモエ=0.1インチ)だぜ
1stガンダムの指は丸っこく描かれているのに、
最近のマスターグレードやHGUCでは
四角くなっているのは何故ですかいのう。
>>71 ガンダムのお約束の中に連邦角指ジオン丸指というのが追加されたからです。
MSはオーバーヒートしないのですか?あんなに動力源の近くにあって、コクピットの中は暑くないのですか?
MSはオーバーヒートしないのですか?あんなに動力源の近くにあって、コクピットの中は暑くないのですか?
連カキスマン。
陸戦ガンダムはオーバーヒートしてますよ
>72
ガンキャノンが丸指のままなのは
何故ですかいのう。
>>71 アニメの丸指は手袋を表しています。
RX−78やザクIIなど初期のMSは手袋をして関節を保護する必要がありました。
技術の進歩により手袋は必要なくなりました。
プラモはハヤトコバヤシ博物館の実機レプリカを元に制作されていますが、
レストアのさいに部品が現存せずGMIIの手首を流用したため角指になってしまったそうです。
ハイザックの背に生えているのは「放熱板」ということだが、無い機種が圧倒的だし、あれでちゃんと放熱できるかどうかは疑問。<オーバーヒート
ハイザックで放熱板付けてみたけど効果が薄かったんで以後付けなかったと考えれば無問題。
81 :
73:04/05/24 23:06 ID:YNG4ggTF
宇宙空間で空気がなくても、地上と同じように放熱できるのでしょうか?
理系はまるでダメなので…
>>81 宇宙では大気のように熱を運んでくれる物質が非常に希薄なために、冷却剤に熱を託して捨てるか、光にして放射するか
溜め込んで我慢するしかありません。
放熱板は熱を光に変換して捨てるための装備です、効率は良くありませんが使っても減らないのでよく利用されています。
ミノフスキー粒子が熱を吸い取るよ
実はシャア専用ザクが赤いのは、表面から大量の熱を放熱しているからなのです。無理な改造でオーバーヒートしているわけですね。
MAに変形する必要がわからない
マジレスするとウィキペディアでは以下のとおりになってます。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AF%E5%A4%89%E3%83%A2%E3%83%93%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84 >モビルアーマー形態に変形するメリットとして、スラスターの方向を集中することによる高速移動の実現と、
>各ユニットを集中させることで慣性モーメントの低減・剛性が向上し高い運動性能を示した。
>可変モビルスーツはグリプス戦役において様々な試作機が実戦投入された。しかし、変形機構を組み込んだ
>モビルスーツは当然通常のそれより機構が複雑になってしまうため、整備に膨大な時間と労力を必要とし、
>またコストも高騰するなど、運用面のデメリットを払拭し切れなかった。そのため、本格的な量産はされず、
>試作機がエースパイロットに引き渡される事の方が多かった。
>また、様々な戦局での運用に対応するため、可変機構に加えて合体・分離機構を採用したモビルスーツも
>登場したが、これは可変モビルスーツの運用面のデメリットを肥大させる形となってしまった。このような
>可変モビルスーツの恐竜的進化に対し、リ・ガズィではバック・ウェポン・システムを採用し、変形を不可逆・簡略化
>することで、簡易可変モビルスーツとして可能性が試みられている。可変モビルスーツの全盛期は
>第1次ネオ・ジオン紛争までで、結果として主力モビルスーツにはなり得ず、後の第2次ネオ・ジオン戦争などでは
>その姿はほとんど確認されていない。
>86
マジレスするとスラスターの方向を揃えたら高い加速性を得るけど
曲がったりする能力は激しく低下してもうダメぽ。
ガトーがトリントン基地に潜入した時に制服の階級が違うと愚痴を言ってました。
つまり軍人と階級は密接にかかわっていると思います。
シャアは大佐から大尉に降格された時はどんな行動に出たのですか?
>>89 ブレックス准将はシャアにこう言って渡しました
「これは連邦軍キャプテンの制服だ」
V2って尖ったところが多くて欠けそうなんですけど平気なんですか?
なんか殴られただけでパイロット死んじゃう世界なのに
ドムとは違うのだよドムとは!!!
>>91 人間は尖ったところを見ると、本能的に「殴ったら痛そう」という錯覚が起きます。
これにより殴られるのを抑止する効果があります。
弾の口径が大きいのは、大は小を兼ねるからです。
>>87 マジレスにマジレスすると、だから可変するんじゃないか(笑)
>>91 尖ったところが多い生き物で、ヒトデとかウニとかがありますね。つまり(ry
>>91 「ビクトリー」で「ガンダム」で「V」の字の「光の翼」。すごいですよV2。
ギロチンとか猫目とかヘルメットとか、メチャクチャにオカルト味のザンスカールに
対抗するためにはこのくらい派手でカッコイイヒーローっぽいMSでないと
盛り上がりません。
第二次大戦中にオカルトに走ったナチスと、勝利のVサインでこれに対抗した
チャーチル。ちょうどそんな感じでしょう。ていうか、実際のところどうも
そういうことらしいです。
そんなわけで、V2はカドが欠けたり人にぶつかって怪我させたりと少々やんちゃ
もしたか知れんですが、恐怖のザンスカールに対抗するためのシンボルということで
大目に見てやってください。
ドムのおっぱいフラッシュ(正式名称忘れた)はガイア以外が使ったところを見たことがありません。
これはなぜですか、そこいら中でピカピカやっていてもよさそうな気がするのですが。
ドムはシャイなんですよ。だからピカピカ目立ちたくないんです
まだ若いロラン君がおばあちゃん一人と一緒に山にこもった生活をし続けていくのは
無理があるんじゃないでしょうか?
>>100 ロランは意外とじじむさい若者なので無問題です。
>>100 ディアナ様の求めの方が毎日すごいんで無問題です。
打ち据え、絡みつき、放電機能を有し、そしてガンダリウム合金をも
切断できるグフのヒートロッド。
パイロットのラルの技量もあり、非常に効果的、魅力的な武器でした。
科学技術が飛躍的に発達した宇宙世紀では、更に改良され強力で
扱いやすいヒートロッドが開発されていてもおかしくない筈です。
しかし1年戦争後ヒートロッドの単体機能のみ受け継いだ武器は
存在しましたが、ヒートロッドそのものはMSに採用されませんでした。
何故なのでしょうか?
初代ガンダムはガンダリウム合金ではないわけだが。
ここは後付設定のスレでしたっけ?
>>103 「形状的に名前が"ロッド"なのはおかしい」
というガノタの度重なるあげあし鳥に耐え切れず
田舎に引退して農場を経営してるとか。
いまは競走馬を育てるのが生きがい。
実は風雲再起も彼の育てた馬なのです。
そんなこと言ってたら、モビルアーマーの格闘用「クロー」とか
「シザーズ」とかいうのも変だからなあ。
>>107 しまった。思わずマジレスしてやんの。ごめん。
>>103 ヒートロッドの作成は職人芸なのです。
日本刀の刀鍛冶のように、人生の大半をヒートロッドの
作成に費やしてきたヒートロッド職人が魂を込めて作る
からこそ、あのような高性能を発揮できるのです。
しかし、そのような職人は数が少なく、ほとんどのグフに
装備されていたのは、工場で大量生産された安物にすぎ
ませんでした。
むろん戦果など望みようも無く、ヒートロッドを外した機体
も多く見られ、これがヒートロッドは役立たずとの評価に
つながってしまったのですね。
一流の職人が生み出した超高性能武器ヒートロッド。
しかし、「戦いは数」の論理は戦場から職人芸を追放してし
まいました。
本当にさびしい限りです。
>>103 MSには採用されませんでしたが、
SMにうわなにをry
111 :
ハンバイン:04/05/29 14:55 ID:wQCA0oGE
高速束縛|・∀・)y−o O O<ちなみに指のマシンガンも流用されてます
>>110 グフカスタムで不採用となったのは、ノリスが純愛系の人だからです。
マシンガン付の指を突っ込んでやることなど、純愛系の人には耐えられないでしょう。
すまん上げちまった。
>>103 単純にビーム兵器の標準装備になって
格闘の需要が減ったためだと思う
いまだに∀でウィルゲムが浮上すれば攻撃されないと言う理屈が理解できません(真剣に)。
あれだけ撃ちこんできたポウたちが遺跡が飛んだだけでどうしてやめてくれたんでしょうか・・・。
ガルマの特攻を思い出してください。
方向性を持ち質量をもつものは、撃ち落としてもそのまま大質量兵器となります。
つまり、体当たりというか落下に巻き込まれるのをびびったチキン野郎だからです。
>>114 ゴキブリの姿を思い描いてください。おぞましいやつらですが、
地面を這っていたり、とまっているときはまだ怖くありませんよね。
ところが、飛んで向かってきたらどうでしょう。とたんに (((゚Д゚)))ザクグフゲルググ ですね。
私事ですが、あのときたまたまガンプラの箱を持っていなかったらどうなったことか……。
まあ、人間は飛んで向かってくるものがどうしても怖いんだそうです。
ゴキブリのような小さなものですらあんなに怖いのですから、大きなウィルゲム
ともなれば、推して知るべきです。ポゥたちもそりゃあ恐ろしかったでしょう。
>>117 なにが理不尽なのはぜんぜん理解できん、ハヤトの身長が150cmが納得できない?今のハヤトと同年齢の日本人に
150cm以下の人が居ないとでも??そいつらに「お前、戦前の日本人かよ、理不尽だぞ」って言うのか??
アムロが日系ってのも理解できないのか、世の中、理不尽なことだらけですねぇ・・・・
そこのサイトで理不尽なのはこれだろ、ガンキャノン、ガンタンクは「ガン・キャノン」「ガン・タンク」と表記されてるのに
ガンダムはガンダムなんだよな、なんで「ガン・ダム」じゃないんだよ!!
>>117 ハヤトの場合、ちょうど背が伸びる時に戦争に突入し、物資不足から栄養不良になったためでしょう。
その上柔道をやっていれば、重い相手を投げたりするのでなおさらです。
それと、アムロのすぐいじける、おだてると調子に乗る、過去をいつまでも引きずる性質は、間違いなく日本人系だと思います。
一年戦争って一年ですよね
ハヤトの登場が九月頃
成長期の9ヶ月は大きいですね、119さん
>>117 名古屋テレビは放映中にサンライズというか富野に無茶を言って
ズゴックとかゾックとか登場させた張本人なので、
今では冷遇されていてちゃんとした資料をもらえないのです。
これで完全に納得してもらえたと思います。
>>117 実は150本のCM分の長さという意味です
123 :
通常の名無しさんの3倍:04/06/01 21:10 ID:R8QIaYPL
何故ケンプファーって青いんだろう?
>>98 08小隊で、カレンが乗る陸ガンに向けてフラッシュしてた奴いたじゃん。
カミーユが、
『俺は人殺しじゃない!』
って言ったこと。
ありえね〜・・・・
>>124 その時点で妄言癖が始まっていたのです。
>>124 一応、反政府組織といえども軍人ですからね。殺人罪は適用
されない、というようなニュアンスで言ったのでしょう。
>>124 霊が見えていたカミーユにとっては
殺しても人の意識は消滅するわけじゃないので殺したことにはならない、
むしろ解脱の助けをしているんだ!
と某教団みたいな理屈付けになって殺戮をエスカレートさせていったのでしょう。
なんか同じ船内の同じ部屋でも浮いてる人物とぺタッと足が床についてるキャラが混在してるんですけど・・。
どうなってるのでしょうか?
>>130 「無重力状態でも足を床面につけておいたほうが健康にいい」という説と
「いや足は浮かせておいたほうが血行がよくなる」というのを信じている人と
さまざまだからです。
>>130 磁石で接地しているからです。
N極を使っている人は宙に浮いて、S極を使っている人は床に足がついています。
なぜ頭部がコクピットのジオングに胸部から入るのでしょうか?出口は頭部にもあるのに・・。
>>134 ツャアは非常口の確認も兼ねてそうしたのかも知れませんが
あるいは戦闘中に頭部から入ろうとして、初体験でモタモタするぐらいなら…
と割り切って胸部から入ったのかもしれません。
136 :
通常の名無しさんの3倍:04/06/06 01:57 ID:7h6ulGan
>134
胸部コクピットには見学して入ったふりをしただけで実際には頭部コクピットに入りました
>>134 胸部コックピットに入って例の整備士に
「ぷっ!これだからお偉いさんには分からないんですよ」
と笑われて、出撃後に頭に乗り換えました。
138 :
通常の名無しさんの3倍:04/06/06 03:43 ID:ZRhG4qJ6
百式が何故あんな色をしているのかを教えてください
あれは元々展示用だったからです
実装予定なんてない性能追求したら何となく出来ちゃった系の塗料だったから。
そしておだてれば80%の完成度のMSに乗ってしまうお調子ものが丁度良くいたから。
>>138 無塗装だから。
って言うか、旗機でエース機なので戦場で存在感をアピールする為?
>>134 本来ジオングはガンタンクの影響をうけて企画された重支援MSだからです。
ガンタンクは実弾兵器中心の武装で地上戦を重視した構造で、
各種重武装をコントロールする為にガンナーとドライバーの複座でしたが、
一人乗りに無理な改造をしたため再びソラに出たとき活躍できませんでした。
もちろん、国防総省で一般兵器としてのジオングも企画段階では複座でした。
全身ハリネズミの様な武装は一人では扱いきれるものではありませんし、
当初は両腕はインコムの原型的な装備(ジオン脅威のメカニック)を予定していた事もあり複座です。
しかし、キシリアに機体の拡張性の広さを目に付けられNT用に内部装備の再設計されていく訳です。
サイコミューでの操縦ですので単座で充分になってしまった訳です。
最初は装甲の厚い、手動の旧パイロット席を使用しようと考えていた彼ですが
NT戦特にビーム戦では装甲に過剰な期待ができないので気密が弱いながらも脱出ポッドの機能もある頭部旧ガンナー席を選んだと思われます。
ちなみに胴体操縦席と頭部操縦席は繋がっています。
どんな感じか知りたい方はオリジンのガンタンク参照のこと。
143 :
通常の名無しさんの3倍:04/06/06 14:35 ID:ZRhG4qJ6
NT覚醒時の√☆は何なんですか
ショッキングなシーン等で、いきなり配色が変わるのはなぜなんでしょう?
コクピットに特殊なライトが灯るような装置でもあるんでしょうか。
うむ、貧血になったことがある人ならわかるよね。
鉄仮面はビギナギナのハッチをこじ開けるシーンの台詞で、どうして『しかも』を二回も続けるのでしょう?
>ふははは、怖かろう。しかも脳波コントロールできる。しかも手足を使わずにコントロールできる使う私を。
>ナディアと同じように見下すとは!つくづく女というものは、御し難いな!
しかも、最初の『しかも』は、『しかも』なのに前置きがないので何に対する『しかも』なのか?わかりません。
しかも、二回目の『しかも』は前の発言に対し否定的な結果を説明する内容なのだから。『しかも』じゃなく、
『しかし』等じゃないとおかしいと思います。
攻撃してくる鉄仮面そのものが怖い。
しかも脳波コントロールとかする怪しいおっさん。
しかも足どころか手まで飾りの怪しいおっさん。
しかも君もしかもを二回使ってる。
しかもしかしじゃ否定だから意味が通じなくなる。
しかもどちらもさいしょのしかもは『この』のような強調のがいい気がする。
シカーモゥ
単に、脳波コントロールってのが手足を使わなくてもコントロール事だって解らない人の為でしょう。
本来は
「ふははは、怖かろう。しかも脳波コントロールできる。カッコしかも手足を使わずにコントロールできるカッコトジル使う私を。 」
と言わねばならないのです。この声優さん。
つまり未来語。
死ねよや〜!と同じ。
言葉|・∀・)y−o O O<汚名挽回と言う言葉を聞いたことはありませんか…?
>>147 言葉と言うのは日々変化するものです。我々が古典の言葉遣いをすらすらと読めない
のと同じように、っ未来の世界では、現代とは微妙に異なる言い回しがあるのです。
現代でも、ら抜き言葉なんてのがあったじゃないですか。
…ところで、ごはんが『が』食べたい。と言う風に、『を』と『が』を置き換える言い回しに
我慢ならないのは漏れだけですか?ごはんが何かを食べたがるなんて理不尽です。
ら抜き言葉は気にならなかったが、これはすっげー気になる。つーか、すげー違和感。
訂正|・∀・)y-o O O<アレな表現があったので、『未来』と置き換えました。
>っ未来の世界では、現代とは微妙に異なる言い回しがあるのです。
上にあるのは漏れの手です。未来の下にどんな字があったのかは秘密です。
>>152 「ご飯が食べたい」、なんの違和感も無いが??
それとも何か?君は
「ご飯が食べたいんです」
「パンを食べなよ」
「ご飯がいいんです」
この会話の最後の「ご飯がいいんです」にも違和感を感じるのか??
ご飯が何かを良く感じてると解釈するのか??
>>154 てめぇ…頭脳がマヌケかァ―――!?
>>152は「を」を「が」と言い換えることに違和感を感じると言っているだろうが。
お前は「ご飯をいいんです」って言うのか―――ッ?
違和感がないのは個人の感覚だから別にいいとは思うが、突っ込みどころにお前の頭の悪さを見たぜ―――ッ!!
156 :
通常の名無しさんの3倍:04/06/08 12:11 ID:ghSTHVvd
【ガンダムの理不尽な点を強引に解釈する 新スレ】に戻りましょうよ、ハイ♪
>>155 微妙にジョジョヲタが・・・・。
>>147 まあ、英国貴族が慌ててず「なにをするだー!」といってしまうようなものです。
まあアレだ、人間、切羽詰まってくると珍発言してしまうものなのだよフフ
Wでヒイロが科学者5人を暗殺するため月基地へ潜入したときの話なんですが・・・
トロワが空中回転ジャンプし、着地と同時にヒイロを制したのがどぅーも
腑に落ちない・・・
トロワが空中回転ジャンプしている間に銃をかまえることも出来たと思うのです。
>>155 なんかエキサイトしてるが、例えが悪いわ。
ご飯が食べたいの「が」は別に「を」を言い換えてる訳じゃないし。
頭脳がマヌケって表現自体いかがなものか。
>>160 ヒイロがそこでそういう野暮なことをしてしまったら、
登場人物全てがトレーズ閣下を筆頭に誰も「見栄」を張るシーンが取れなくなります。
ですから、AC世界では「見栄」を張るシーンでは誰も邪魔してはいけないという不文律があります。
これを最初に制定したのは、旧世紀にいた「アキラ・コバヤシ」というギターを持った渡り鳥らしいのですが、詳細は不明です。
テスト
コアファイター、コアブースター、エルメス、ホワイトベース、変形後のサイコガンダム等はみな申し訳程度の
翼があります。が、あんな大きさや形で揚力がちゃんとうまれるんでしょうか?
エルメスなんて地上では一度も扱われなかったはず必要性するわかりません。
>>166 巨大な兵器とは力の象徴であり、力に対する人の憧憬の結晶なのです。
翼もまた、古代から人の憧れてきたものです。
コアファイターはともかく、サイコガンダムやエルメスにまで翼があるのは、
力と翼という二つの憧れを同時に詰め込んだからです。
物理的な理屈ではなく、心の欲求に従った結果として翼がついているのです。
シロッコ、クワトロ、エマ、ガトー、ハマーン・・etc。宇宙世紀の軍人には長髪の人間が結構多いかと思います。
しかしノーマルスーツを頻繁にきる日常で長髪だと蒸れすぎ邪魔じゃないでしょうか。
現実の軍隊では、むしろ単発に刈り込んでる人間のが圧倒的です。
なぜ、あんなに長髪の軍人が多いんでしょうか?
さらにララァにいたっては、あの髪型のお団子にあわせたヘルメットまでわざわざ用意しています。
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ggseed/character.html 前から思ってたのですがメットが顎に固定されてないんで後ろを振り返れないんじゃないでしょうか?
逆に眉毛は非常に重要だと思います。汗が目に入りでもすればメットの上からじゃ拭えなくて大変ですから。
(宇宙に上下はないから、下から汗がつたって、入り込む可能性も同じくらいあると突っ込まれそうですが。
汗は頭部から額にかけて出るものですし。勢いよく飛行する際はMSの頭部が前方部になるので、慣性の法則から
やっぱり汗の滴りは上から目に入ってくるケースのが一般かと思います)
・・・・にもかかわらず、ヘンケン艦長やヤザンなど、これまた眉なしの宇宙世紀人がいます。
現代人から見て理不尽な髪形が、宇宙世紀にはなぜこんなに多いのでしょうか?
ザンスカールが条約を守ってたこと
画面で見る限り、MSは前に進む際にも常にバーニアを吹かしてるようです。
空気抵抗のない宇宙で等速直線運動する分には一度目的の速度まで加速してしまえば
後は慣性のまま等速で進んでくれるはずです。
吹かし続けると、速度がどんどん速くなっていってしまってかえって制御不能になりません?
誰か教えてください
大気圏を突破したWBをザンジバルが追い抜いていったのは
質量の違いによるものですか
それともシャアはザンジバルに乗っても3倍の速度なんですか
やっぱりロラン=男が理不尽です
>>171 ・質量の違い
・空気抵抗の違い
・耐熱性が違うからザンジバルのほうがスピードを出せた
の可能性が考えられる。
>>171 ザンジバル追撃の回の話なら
スレッガー「ホワイトベースを敵に向けてくれ。慣性飛行をしているからできるはずだ」
ブライト 「しかし、それでは追い付かれる」
という会話があったと思うが?
ザンジバルは大気圏を脱出する為に一定速度以上が必要だけど
ホワイトベースにはミノクラあるからずっと遅い速度でも大気圏を脱出できた、ってのは?
>>168 はっきりと因果関係が指摘できるほど研究が進んでいたわけではありませんが、
長い髪の毛は一種のアンテナとして、ニュータイプの感応力を補佐していたと伝えられています。
一説には、ニュータイプがアンテナとして使用できた髪の毛は、
髪の毛のように見える別の気管だったともいわれています。
この器官は神経が通っているため、痛くて散髪ができなかったそうです。
タンク・キャノンに対するダムの圧倒的過ぎる強さ
>>177 その問題を解決するために開発中のネットゲームUCGOでは
ガンキャノンがガンダムの倍以上強いとなりました。
06Sが10機くらいいようと物ともせずに撃退しまくりです。
きゃのん、たんくは支援機
ザンジバルはWBとスピードを合わせて同航戦をすると地球におちるんでつか
>>174が正解だなあ…
ミノフスキークラフトは重力脱出には役に立たないし
これじゃスレ趣旨にあわないので、
>>174の後、ブライトに断られて「それじゃ(主砲を)やらねえ!」と断ったスレッガーは
命令違反で独房入りにならなかったのはなぜでしょう?
>>181 ジーンも言っています
「手柄を立てちまえば、こっちのもの」
>>168 ほかの点はともかく、ララァのヘルメットはあなたの勘違いです。
同じ形状のヘルメットを、ブラウ・ブロのパイロット、シャリア・ブルも装備しています。
あのヘルメットは、1年戦争時の初期サイコミュをフォローするパーツのひとつです。
ジオングに至って初めて「サイコミュ専用ヘルメット」を必要としないシステムが完成したものと思われます。
ただ、あのヘルメットだったから、おだんごのままでいられたのは確かでしょう。
865 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :04/06/16 03:45 ID:???
「エンジンを2500ccから2800ccに変更した結果、ボディが一回り大きくなった。」
という説明を読んで、ボディの長さを20cm延長したのならエンジンの大きさも20cm
延長されている筈だと思い込む馬鹿が暴れているスレはここですか?
871 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :04/06/16 03:49 ID:???
>>865 300ccの排気量アップの目的は低速トルクと燃費の向上だな
車重やボディサイズにはほとんど影響しないチューンだよ
300ccのアップでボディサイズが一回りも大きくなるはずがないしな
で、何が言いたいんだ?
873 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :04/06/16 03:51 ID:???
>>871 燃費を向上させるために排気量増やしますか(藁
876 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :04/06/16 03:52 ID:???
>>871 > 300ccの排気量アップの目的は低速トルクと燃費の向上だな
燃費の向上!
燃費の向上!
燃費の向上!
燃費の向上!
燃費の向上!
燃費の向上!
燃費の向上!
燃費の向上!
燃費の向上!
燃費の向上!
燃費の向上!
燃費の向上!
燃費の向上!
燃費の向上!
燃費の向上!
877 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :04/06/16 03:54 ID:???
>>876 実際セルシオが燃費向上のために200ccアップしましたが何か?
ちなみにマーチやヴィッツなどのリッターカーは
同じ車体だと1000ccよりも1300ccのほうが燃費がいいんですけど何か?
よくバトってる2機が絡んでもの凄い軌跡を描いてるんですが、
正直、Gで死にませんか?
死にません
MSにはGで人殺せるほどの機動性はないから
そういえば自慰で新だとかいう話は聞いたことがないな…爺が新だというのは何度かあるが。
宇宙では強い光源が太陽ぐらいなので機体の一面は激しく映し出され、もう片面は真っ暗になるそうです。
↓アポロの疑惑に答えてるページ参照
ttp://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/shadow.html >宇宙飛行士が撮った写真は、全部影が真っ黒になっていない。物体の影が、時折非常にはっきりと見える
>ことがある。着陸船の脇に取り付けられた銘板も簡単に読むことができる。もし、月面での光源が太陽だけ
>で、しかも月面に空気がなくて光が散乱されることがなければ、影は完全に真っ黒になるはずなのに。
↑下の方にその「答え」があるように、アポロの場合は月面の地面の照り返しがあるので
ライトが太陽だけとは言えないのですが。宇宙でのMS戦の場合なら、満足な太陽の照り返しはなく、
やはり太陽と反対側のMSの一面はもっと真っ暗になってないとおかしいと思います。
(全方位モニターの映像だけでなく、外からMSを見た画面でもMSの全身が見えているので
CG補正ではないはずです)
>宇宙でのMS戦の場合なら、満足な太陽の照り返しはなく、
んなこたぁない
月の影の部分がうっすらと光っているのを知ってますか?
地球が反射した太陽光線を月が反射してるからなんだけど、
つまり地球と月の間にいる限りは「満足な照り返しはない」なんて事はないですよ
カメラやビデオで撮影する時は
太陽光線が当たってる部分の露出を調整したりするんで
地球や月の反射で光ってる部分は映らない可能性があるが
肉眼で見たらどうか分からないなぁ
前スレ落ちた?
太陽光が当たってる部分は肉眼だと目が潰れそうに眩しいはず。
>>188 真空の宇宙でも、地球の大気が光を散乱させるようにミノフスキー粒子が太陽光の可視光の波長も
散乱させ満遍なくMSを映しだしているのです。
ガンキャノン量産型の形式番号はRX-77Dなのはなんでですか?
Xは試作機を表し、量産機にはRGM-とかRGC-とつけるはずなのに…
Xが試作機を表わすのは現在の常識だが果して宇宙世紀の常識であるかどうか?
あるいはガンキャノン「量産型」などと言ってはいるが実際のところ「増加試作機」に過ぎなかった可能性もある。
それとも「設定決めた奴が馬鹿だったから」と解答して欲しかったか?
量産型の試験機なんじゃね?
陸ガンみたいな。
まあ地味な理由付けとしては「終戦直前のグダグダ状態で、ちゃんとした型番にならず終い」とかかしら。
ペンティアム(ハイエンド)とセレロン(廉価普及型)の違いだべ?
元から支援型として設計した機体の評価用に、
量産機の運営・評価可能数程度の小規模生産したのが
RX-77Dマスプロダクションガンキャノン。
逆に普及型の設計思想で量産機をベースに改装・武装の換装・調整で支援機を
という考えで量産を進めていったのがRGCだったはず。
陸ガンですか?
あれはGMでいいのに見栄えと大人の都合上
『ガンダムを出すために』、つまり『量産するために量産した』という
劇中の設計思想が全く見えない糞機体なので触りたくもありません。
199 :
通常の名無しさんの3倍:04/06/19 18:23 ID:X4Kij70E
ガンキャノン系の機体で、ビームキャノンを装備してる機体。
ビームじゃまっすぐしか飛ばないから、支援用の機体なら通常のキャノンの方が便利だと思われ。
宇宙だったら「通常のキャノン」もほぼ直射。
拡散するビームに比べどこまでも飛んでく砲弾の方が後々の事まで考えると始末に悪い。
>>199 曲射での支援はどう考えてもタンクの仕事だろ。
他板の理不尽スレに比べて、強引な解釈が少ないのはなぜですか? このままではガノタはつまらない奴らと思われてしまいそうです。
>>202 自慢げに「どうだ!理不尽だろ!!」って書いてくるネタが理不尽じゃないのが多いからです。
つーか、ガンダムの場合10年前に済ましてるのが多いし、いまさらそんな事言われてもねぇ・・・
なぜフラウ・ボゥとフルネームで呼ばれるのか、なぜF91には口があるのか
ガルマが自室に自分の肖像画を飾るのかとか
ザクレロって名前にザクが入っているのにザクっぽくないとか・・・
こんな小さな疑問を強引に解釈していただいたときは嬉しかったな。
解釈師さんがんがれ超がんがれそしてありがとう。
密林の奥地に陸ガンが沈むほどの深い河がある事
質問が理不尽か理不尽でないか、過去の名返答とかのまとめサイトでもあれば、
途中参加者としては助かるんだけど・・。
逆シャアから。
内部の爆発のブレーキがかかってアクシズは落下しているのにアムロが落ちていく方向の
真向かいから(大気摩擦の発生の演出から見ても)、押し帰そうとするのはおかしくないでしょうか?
余計にブレーキがかかってしまい、さらに落下しやすくなると思うのですが・・・。
後ろのほうから角度を計算して秒速8km(?)以上加速するように押し出すほうが効率いいんじゃないでしょうか?
>206
あれでも、アムロはいろいろ考えたんですよ。
角度とか。
……いかん、落ちてない。
ブライトは結果的にシャアの手伝いをしてしまいましたが、
アムロは初めっからシャアの手伝いを…(ry
確かに、押し返すよりも、ずらして地球から逸らしたほうがいいよな。
>>206 マジレスだが、そのへんの事は製作側、視聴側、両方ともに無知なのが多すぎ。
ゴジラでも垂直に落下する静止衛星とかあって大笑いしたよ。
後ろの方から押すと、見てる観客(の一部)にアムロがシャアを手伝ってると思われる誤解が
生まれるため、それを回避させるための演出じゃないかと思う・・・たぶん。
観客ナメてるってことかい?非道い話ぢゃねーの。
ワイヤーをMSに巻きつけて電流を流し、パイロットをしびれさせると言う展開が度々ありますが。
コクピットにまで電流が届くのってありえるんでしょうか?
こういった方法が可能なら現実の世界でも、戦車にワイヤーが引っかかるように配置して電流を流すと
いった罠があると思うのですが・・あまり聞きません。
コクピットの椅子越しから感電する程の電流なら機体の電気機器なんてのもいかれてるんと思います。
ギュネイ戦で、アムロの体に脳波以上の電流が流れてそうな状態でちゃんとファンネルが動くってのも怪しいと
思うのですが・・。
確かに物理的に考える限り,アクシズを後ろから押す方が理に適っている
しかし,理論だけでは通用しない
割れたとはいえ,長径数kmはある小惑星である。その重量は1兆トン規模
νガンダムの総推力97.8トンが1万225機集まっても合計推力100万トン
(全部で何機のMSが押していたかは判らないが,これ以上は居ないはず)
アクシズに与えられる加速は百万分の1Gにしかならない
これでは,後ろから押しても何の助けにもならないのである
(何十時間も加速を続けられるなら話は変わってくるが,その余裕は無い)
だが,アクシズは動かさなければならない
そこでアムロはあえて反対方向へ押すことで,見守る人類から祈りのパワーを
引き出し,アクシズを動かす霊力としたのである
つまりアムロが後ろから押したのは「屁のつっぱりは要らんです」ということ
>>213 よくわからんが、とにかくスゴイ理屈じゃ
215 :
通常の名無しさんの3倍:04/06/21 23:46 ID:Hf5zXZRm
>>212 >こういった方法が可能なら現実の世界でも、戦車にワイヤーが引っかかるように配置して電流を流すと
>いった罠があると思うのですが・・あまり聞きません。
宇宙世紀のように自前で核融合炉を持ち歩いているような兵器がそうそう存在しないために罠を張るにしても
電源の用意が困難です。また、電源その他の準備が可能でも戦車の速度等によってはワイヤーが切断されてしまいますし
一度その罠の存在が知られてしまえば前方に絶縁されたワイヤーカッターを装備するだけで問題が解決してしまうために
そんな手間をかけるくらいなら地雷の1つでも埋めたほうが有意義というものでしょう。
こういう質問を書く前に自分で「こういう罠を用意するためにはどんな事前の準備が必要だろうか?」という事を
考えてから質問してもらいたいものです。
>>212 あれは感電してしびれているのではなく、
演出効果として『驚き』を表す漫画的な記号表現です。
車田正美作品における「な・・・なにい!!」等を思い起こしてください。
>>212 つーか、何で電流が流れるんだ? 電位差が無いんじゃ...(ry
>>212 宇宙世紀の兵器には万が一パイロットが気絶したときのため
弱い電流を流して目を覚まさせるシステムがあります。
よくあるワイヤー兵器は、外部端子にむりやり接続し、これを誤動作させる信号を送り込んでいるのです。
一瞬なら気付け程度ですが、連続してやられるとかなりダメージを食らいます。
実際戦車とかに雷落ちた例はありますが、
装甲と無限軌道がそのままアースになって中には全く被害はありません。
これは自動車でもほぼ同じ事が起こるので、装甲版とコクピットが
総金属製もしくは極端な導体で電気をわざわざ伝えるなどしない限り
痺れることはありません。
むしろあれは電気で何処かがショートして、そこからの漏電という全く別の電気の仕業でしょう。
……という強引な解釈しか出来ん
自動車でも落雷すると、
アンテナ→ボディ→ホイール→タイヤ→地面という風に電流が流れて
人間が感電しないどころか車体も全く問題ない、という実験例があります
アメリカやオーストラリアで雷の研究をしている人たちは
とりあえず車の中に避難すれば安全だという事を知っています
ひとまず保守
・・・・・・・・・・・・
>逆シャアから。
>内部の爆発のブレーキがかかってアクシズは落下しているのにアムロが落ちていく方向の
>真向かいから(大気摩擦の発生の演出から見ても)、押し帰そうとするのはおかしくないでしょうか?
アムロは
@まず押し返し落下を止める
A止まった所で腰をいれ両腕を振り上げ筋肉バスター
(ただし画面ではカメラが引いてしまって映っていない)
Bアクシズはそのままさようなら、でもアムロも付いて逝ってしまった(筋肉バスターだから)
ゆえに投げっぱなしジャーマンならアムロも助かってよかったのにということです
シーブックのママンは整備マニュアルのビデオで、なぜ身内以外わからないであろう
「八かけ開いてつり橋になる・・」なんて台詞をわざわざ入れてるたのでしょうか?
それにシーブックの言ってる「ワープロに手書きのマニュアルですか・・」ってあの時代さすがにありえない気が・・。
多分無線LANが普及しきってる世界なので、
下手にデジタルで作るとどこに流出するかわからないからでは。
開発中のものなんてそんなもんだろ
シルエットフォーミュラ事件を受けて
身内に対してもセキュリティ対策を取るようになりました。
ミノ粉で携帯電話の売り上げが下がる気がするんですが・・・
>>226 固定電話の施設設置負担金を維持しようとするNTTの陰謀です。
ガンダム系のMSは、どうしてビームサーベルの柄が背中にあるタイプが基本なんでしょうか?
いわゆる「忍者さし」です(あ、実際の忍者がそういうさし方をしてなかったという突っ込みは結構です)。
あれでは、一太刀目は上段から振りかぶらざるおえないと敵にバレバレだと思うのですが・・・。
どうせなら手元から飛び出すタイプのが合理的だと思うのです。
末端部に余計な重量を増やすのは非合理的。
×おえない
○を得ない
>>228 初期のサーベルは、ランドセルの補助ジェネレータから内蔵エネルギーCAPに常時充電していないと
即座に使用できなかったのです。GMコマンドは腰のメインジェネレータに接続されています。
キュベレイの時代になると手首にあるパワーランチャー用のラインにつないでおくだけでOKになりました。
>>231 >
>>229 > あの・・・キュベレイ初め結構いると思うのですが?
それが何か?
…としか言いようが無い。
採用された例があるからと言って非合理的な物が合理的になるとでも?
ビームサーベルを打ち出し式に出来れば、斬れる・撃てるの便利な武器になる
ついでに噴水のように散開させた状態で固定してビームシールドとか
>末端部に余計な重量を増やすのは非合理的。
ワロタ
腕に武器を内蔵してるMSを全否定ですか?
足にジェネレーターを配置しているZの設計思想も全否定ですか?
>>235 もし真性の馬鹿でないなら
> 腕に武器を内蔵してるMSを全否定ですか?
> 足にジェネレーターを配置しているZの設計思想も全否定ですか?
↑の”腕に搭載してる武器”と”Zの足のジェネレーター”が
「余計な物」であるってソースよろしく。
それ言ったら腕部にビームサーベルを付けるのも無駄な重量じゃないような
>>237 頭悪杉。
最初から腕に装備することにはメリットデメリット両方あるから
必ずしも椀部につけるほうが有利ではないって話をしてるんだろ。
>>228 ガンダム開発当初、手元から飛び出るタイプの構想もありましたが、
地上ではサーベルをつかみ損ねて落す可能性がある、ということが検討段階で判明したため、
一本刺スタイルになりました。
その後MS制御技術の進歩によりつかみ損ねることは無くなりましたが、
ガンダムの名にあやかって一本刺スタイルにしている機体もあるようです。
手元から飛び出すんじゃなくてそのまま前腕部に付いてて
いつでもビームを出せる状態になってる方がいいと思うな。
手に持つというアクションがあるとその分遅くなるし。
>>228 忍者差しって……あれは野太刀の正しい携行方法だ。
忍者差しは背中で帯に差す(これが一番安定してガチャガチャ音がしないから)。
野太刀は合戦-要は戦争だな-に使うものなので、変位抜刀(居合とかだな)する必要がない。
何故なら戦う相手が一足の間合いにいるわけじゃなく陣を構えているのだから。
当然打刀のように変位抜刀する必要もないので差す必要もない。
さらに携行するにあたりバランスを壊しうるうえ動作を狭める腰等に佩く必要もない。
一番の理由は単にCAPシステムが技術的に初期の物で
必要熱量が高く末端に専用ジェネレータつけたり主動力炉に繋ぐアホやるより
ランドセル直結が一番効率が良かっただけだろうが。
作中ではガンダム変位抜刀しまくってたじゃんって?
本来の運営はジオンのMS運営をパクるつもりだったので、
射撃しながら距離を詰めて変位抜刀なんてトンデモ戦法は考慮外です。
射撃は射撃。
格闘は射撃の支援を受けながら抜刀状態で突っ込むのが、
テンパNTが無茶する前までのMS運営だっただけの話。
当然抜いた状態から変位抜刀なんぞしようがないから
初撃が上段からしかできないなんて心配する必要もない。
WINで想定外動作しておいてブルーバックが出たと文句を言っているようなもんだ。
変位抜刀する為に腰に刺してるわけではないんじゃない?
変位抜刀が腰に刺してるのを利用してるというだけで。
変位抜刀などしない西洋でも片手剣は腰、両手剣は背中だし。
因みに打刀はサイズも重量も片手剣並というか西洋の片手剣より軽い。
いやな、変位抜刀するためじゃないが、変位抜刀までいかなくても
高速抜刀が必要ないなら差すという方法は生まれなかったんだよ。
不意打ちが存在しない世界なら佩けばいいんだよ。
差すというのは鞘引き(変位でない抜刀)のための携行方法なんだ。
世が太平になり武士が帯刀して練り歩くようになり、
刃傷沙汰が多くなってはじめて登場した物なんだよ。
それとタイトル嫁。
懐に飛び込まれてビームサーベルを出すという状況は普通に考えられるわな
その為に素早く出せるようにしてる方がいいのは確かだろう
>238 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :04/06/25 00:28 ID:???
>
>>237 >頭悪杉。
>最初から腕に装備することにはメリットデメリット両方あるから
>必ずしも椀部につけるほうが有利ではないって話をしてるんだろ。
このアホ発言のどこにそんな事が書いてあるのか?
↓
>229 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :04/06/24 18:53 ID:???
>末端部に余計な重量を増やすのは非合理的。
>236 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :04/06/24 22:54 ID:???
>
>>235 >もし真性の馬鹿でないなら
>> 腕に武器を内蔵してるMSを全否定ですか?
>> 足にジェネレーターを配置しているZの設計思想も全否定ですか?
>↑の”腕に搭載してる武器”と”Zの足のジェネレーター”が
>「余計な物」であるってソースよろしく。
このバカ「ビームサーベルは余計な装備」だってさw
ビームサーベルとかの状況問わず持っていく小さい装備はもう内蔵しちゃったほうがいいんじゃないかね
>>245 そんなに恥かきたいのかねぇ・・・
国語どころか「こくご」もまだらしい園児君のために解説してやるか。
>>228 手元からのほうのメリット(合理的な点)を語る
>>229 デメリット(非合理な点)もあるから必ずしも手元に装備が有利ではない
>>231 手元に装備してるMSもある
そりゃメリットもデメリットもあるんだから設計者の考え次第でどっちにでもなるだろう。
229は別に228の合理的な部分は否定していない。
つまり、反論にも何にもなってないレスをつけられたわけだ。よって
>>233 としか言いようが無い。
>>235 またしても斜めへ上のレス。
”余計な重量”、つまり手足の動きを鈍らせてまでそこに搭載する意味の無い装備は
非合理的と言っているのに、手足に装備する重量物全てが非合理的と勘違いしている。
>>236 235が誤解でない(誤解するほど馬鹿でない)なら、235に挙げられた装備が
意味も無くそこに付けられているのでなければならない。
→返答なし(真性馬鹿だった模様)
そもそも合理性追求してたらMSはあの形状してないんだから
そんな些細な点はどうでもいいような気が・・・
核心を突く発言は南極条約で禁止されています。
ラーカイラムでアクシズは押せますか?
>末端部に余計な重量を増やすのは非合理的。
>末端部に余計な重量を増やすのは非合理的。
>末端部に余計な重量を増やすのは非合理的。
>末端部に余計な重量を増やすのは非合理的。
>末端部に余計な重量を増やすのは非合理的。
ビームサールは余計な装備だそうですw
>ガンダム系のMSは、どうしてビームサーベルの柄が背中にあるタイプが基本なんでしょうか?
簡単な事。
その方が カ ッ コ イ イ からだ!!
>ガンダム系のMSは、どうしてビームサーベルの柄が背中にあるタイプが基本なんでしょうか?
ビームサーベルを抜くときに脇を見せることによって相手をひるませ、その隙に斬りかかるという戦法を想定していたためと思われます
まだ成功例はありませんが。開発者の共通の思惑では、敵のMSが懐に入ってきた際、
顎に突き上げひじうち→ビームサーベルのコンボを狙う仕様なのです。
仕様書にもそうちゃんと書いてあるはずです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・健康器具の売り文句によくわからない「マイナスイオン配合」のような感じで。
>>247 正直、出撃時にもっと重そうな盾やライフル・バズーカを構えてるんだしサーベルの柄の重さぐらいどうって
事ない気もするよ。弾切れや被弾でそれらをその場で手放しても画面からは機体の動作に殆ど影響を
感じられない(両手の重量の比が変化してもそれに対処できるぐらいの計算や対応が即座に出来るんだろう)。
それと(これは自信ないが)、もしかしたらAMBACのシステム的には機体の重量が末端部などに
分散してるほうが有効利かもしれないし。
まあ、批判とかじゃないんで気に触らんといて。とりあえず、みんな荒れないようにマターリといこうよ。
理不尽といえば、ビームサーベルの存在自体が理不尽。
何で切り結べるのかとかいうことじゃなくてさ
なんつうか、近接武器は最後の武器なんだよね。
それが複雑で損傷時の確実性に欠ける機械式で熱線兵器なサーベルって。
しかも長時間発現できないような継続戦闘時間の短さ。
闇に紛れて奇襲かけようにも光ってばればれ。
近接兵器としては欠点だらけ。
でもヒート系と違って一撃必殺だから
>>256 むしろ標準でライフルやバズーカを手に持って使う機体でこそ
気を使う部分だと思われ
>>228 ビームサーベルにはフィールドを封じ込める電力のほかに
「点火」する時に大電力が必要なのです。
自動点火でないガスコンロを思い浮かべてください。
ライターかマッチを近づけて点火しますね。
初期のビームサーベルではあの「ライター」部分がどうしても大型化してしまうので、
末端重量の関係からランドセルやジェネレーターじか付けになったということです。
>>257 MSの本領は格闘戦にこそありって
どっかのジオン兵が言ってたし
一応格闘戦で使い勝手がいいから
ビームサーベルの存在はありだろ
>>257 広大で孤独な宇宙では、人は知らず知らずのうちにお互いの魂に惹かれあってしまうのです・・。
MSのパイロットもしかり、自然と接近戦になってしまってしまうものなのです。
さらに、戦ってる最中にお互いでののしりあったり話し込んだりするのが日常のニュータイプと言えばなおさら。
さて、そんな時、たからは戦ってるように見せてピロートークまがいするのにビームサーベルは必死です。
明るいビームはムードを盛り上げ、鍔迫り合いになれば自然とお互いの機体を見詰め合わないといけません。
意見が分かれて、気まずくなったら「あ、ごめんサーベルの出力落ちちゃってる〜、てへ」とばかりに距離をおくのです。
ああ、こんな便利な道具がほ他にあるでしょうか?
あなたも彼女とのデートには一本もって行ってみてはどうでしょう。
やはり
>>262ぐらい、強引な屁理屈が、理不尽スレとしては望ましいかと思います。
話は変わりますが、ZZのハイメガキャノンは何故、よりにもよって頭部に搭載されているのでしょうか?
あんな所からビームを出したら、バランスが崩れたり頭部センサーにノイズが走ったりとてんやわんやだと思うのですが…
>>263 ZZガンダムの設計者が、リスペクトするジオングの設計思想を取り入れています
次期ZZZガンダムでは頭部だけでの運用が可能になる予定でした
股間からもビームが出るようにしとけば
接近戦で鍔競り合いになった時に楽勝では?
>>266 宇宙世紀では淑女が顔を赤らめてしまうようなMSは設計されないのです。
>>266 ビームサーベルにおける互いのIフィールドのぶつかり合いにより、あたり一帯は、サーベルから
はじけたミノフスキー粒子による巨大なIフィールド場の乱流が発生しています。
このIフィールド乱流による、強力なミノフスキー風と熱や電波障害に機体はなんとか耐えられるよう
設計はされています。
・・けれど、このIフィールドの吹き荒れる状態でビームなどを撃とうものなら、ビームはすぐに拡散、
あるいは吸収・遮断され、その効果をほとんど発揮しなくなってしまうのです。
さらに、鍔迫り合いは、お互いのサーベルとスラスターを目いっぱいふかしてる状態なのです。
そのビームを撃った反動を打ち消す分のスラスターを上乗せすることができない状態で無理すれば、
発生しているIフィールド乱流の勢いに負け、一瞬ですが自由の利かない状態で
押し流される事になります。
そこを敵に狙い撃ちされると、とても危険なので鍔迫り合い時はビームを使わないのが常識化されたのです。
後年、このIフィールド乱流を元にビームシールドやIフィールドバリアが開発されましたが。
初期の段階では2台のMSが鍔ぜり合いして、やっと発生させられるものだったので単体での防御手段としては
実現化されなかったのです。
>>268 股間から手が出るのは出産される赤子の象徴です。淑女ならば微笑ましいとは思えど顔を赤らめはしません。
>>263 逆にいえば、頭部にメインセンサーと同軸で配置すれば
必ずメインセンサーの画像の中央に向かって発射されるので、ビームライフルのような照準スコープが要りません。
これは銃身が極端に短く、命中精度の低下が予測されたために取られたきわめて合理的な設計です。
シャアが来る! を初めて聞いたとき
ぁー・・・、失礼ながら笑ってしまいました。戦闘中だってのに・・・
なぜあのような歌なのでしょうか。シャアシャアシャア♪
そりゃあシャアが来るのにガデムが来る♪ガデム♪ガデム♪なんてやられちゃあ調子狂っちまうだろ?
>>263 基本的には常用する武器ではなく切り札としての装備だからでは。
最後の武器として装備するならなるだけ普段邪魔にならないところで、
尚且つセンサー類を流用できて、さらに首を振るだけで左右に打ち分けられる、
と考えれば、それなりに合理的ではないでしょうか?
>>274 その代わり、使ったらメンテとか修理とか大変らしいね
このハイメガの仕様変更に伴ってその横のバルカン砲の仕様も
コロコロと変更されたとか
そういえば、ZZのハイメガ用の弾頭に当たる「縮退させたミノ粉」(でいいんでしたっけ?)って
どこにあるのでしょう?
イメージ的には頭部にはそんなスペースなさそうな気がしますが、やはり頭部にあるんですかね。
277 :
通常の名無しさんの3倍:04/06/26 10:11 ID:jcz4oE+J
>>272 漏れなんか飲んだ後、連れションしながら歌ってるよ、シャアシャアシャア♪
ネタじゃなく日常風景として
>>270で、もっともらしそ〜なでたらめ書いたのに・・。
誰にも突っ込まれないままスルーされてるのは、それはそれでさびしい・・・。
すまんのー
いやー面白かったけど、どの角度からつっこんでよいのやらって感じで・・・
ジオン側のMSって隊長機には角飾りつけてるけれど、あんなことは実際の戦争ではありえない
隊長機が狙い撃ちに逢うだけだから(隊長機をやられたら隊は機能しなくなる)
パーソナルカラーで目立ってる機体がいるのも同様の理由でありえない
戦国時代の武将って兜には角飾りつけてるけれど、あんなことは実際の戦争ではありえない
隊長が狙い撃ちに逢うだけだから(隊長をやられたら隊は機能しなくなる)
パーソナルカラーで目立ってる武将がいるのも同様の理由でありえない
戦場で敵を倒せばいっぱいボーナスがもらえるんですけど、
みんなおなじザク・旧ザク・ゲルググ等では、
誰が何を倒したか客観視点で明確に確認することは不可能です。
ですからいつからか誰かが角とパーソナルカラーで自分が目立つようにとしてみたのです。
色を塗り替えられるのは金をたくさん持ってるからであり、つまり戦場で幾多の敵を倒したからなのです。
ちなみにツノは目立ちたがり屋が欲しがるようになってからジオニック社がめちゃくちゃ値段を釣り上げました。
やはりこれも、エースパイロット級に敵を倒さねば取り付けられません。
正直、理不尽でもない点ばっかりだな。
>>282 そのとおりだね
徳川軍の「井伊の赤備え」という真っ赤な軍団なんかフィクションだよね
ミライさん、初代から逆シャアにかけて比べるとぜんぜん美人になってません?
やっぱり整け・・。
>>286 母となった女性はその美しさを増すそうです。
死んだ女房の口癖ですが。
>>286 子を二人産んでからご無沙汰でしたが、最近はお盛んのようです
それまで月光蝶は当たり一帯に拡散して吐き出されていたのに、
∀とXの機体が相打ちになったとたんに、どうしてひも状となり、
そのまま繭になってしまったのでしょうか?
>>289 スレ違い。
両機とも過大なダメージを負ったんで、敵機の活動も停止してるし
ナノマシンの使い道を月光蝶から自己修復に変えただけだろう。
このスレって既に「正解」が存在するとされてるような質問に対してもネタレスしなきゃいけないの?
>>291 【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
2.どんなにつまらなくても『つまらん』などと無粋な事を書かない
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた
方も冷静に対応するときっといいコトがあります
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんのでむやみに
「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか言わない
5.質問や解答をする方はヘビーユーザーばかりではないので多少の間違いや
勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう
こんな感じで行って見るのが吉かも知れません。
>>290 それが事実上の公式設定・・・でいいのかな。
>>293 うん、そだね。
まったくの未開人から短期間でフラット、∀を使いこなすジョゼフ・ヨット。
一度説明を聞いただけのハイパーバイブレーションをすぐにも実戦で使いこなした適応力。
ヴィルゲム浮上の際は単独ミンチドリルを持って巨大なヴォドムに近戦を挑む大胆な行動力。
ターンX奇襲の際には飛行船を利用するといった奇抜な発想力。
生体データをとったギンガナム言わしめるところ「ほう、ターンXの語るサイコミュ的な精神波の流れ、
強力でいいじゃないか」・・この台詞から、習得すればビットすら使いこなせそうじゃないですか。
地球育ちでニュータイプでもありえないのにロラン以上にすごい・・・、一体彼は何者だったんでしょうか?
しらけるから理不尽じゃない質問は無しにしよーや。
296 :
通常の名無しさんの3倍:04/06/28 21:24 ID:Nm+KaN1I
じゃあ、ガンキャノンはドムバズの直撃を食らっても平気なほんとの理由を教えてください
それは教えられないな。
軍事機密だからね。
>>295 全身から血が流れ出してるけど赤いからわからないだけ。
ルナツーを占領したシャアが核を持ち去りながらルナツーそのものを地球に落すことを
実行しなかったのは解せない
実はジャイアントバズは弱装弾だったのです。
あれだけの径があれば撤甲弾でも炸薬弾でも
一撃でMSどころか戦艦も落とせます。
が、資源に乏しいジオンはできれば鹵獲したいということで
衝撃でパイロットだけ殺す目的で弱装軟甲弾を使用しているのです。
対してガンキャノンは自身のキャノンによってぽっくり逝かないように
対衝撃耐性が異様に高く作られていたので平気なのです。
キャノン砲も径に対して威力が低いのですが、
それは旧年号時代から続く環境保護団体緑と平和による圧力によるものです。
とでも考えんと理解できない威力設定の武器多すぎるよ実際。
301 :
通常の名無しさんの3倍:04/06/28 21:43 ID:Nm+KaN1I
じゃあ、セイラのGファイターは最強ですよね。
あれだけ、被弾しても平気なのに、ドムは一撃で葬るし・・。
ジオン軍のMSは、それまでの連邦の戦闘機などの攻撃にしか耐えられるようにできてません。
それに対して、後出しの形でMSを開発した連邦軍はジオン軍のMSが放つ攻撃にも耐えられるよう、装甲を強化したのです。
その装甲にジオン軍武装が追いつけたのが、ソロモンだったとかア・バオ・アクーだったとか。
ガンダムエース8月号付録の明貴画ポスターのZZ、マーキングに
「TMS"S"」
とあるのは理不尽でありましょう?"θ"か"ZZ"とすべきではないでしょうかぇ。
304 :
通常の名無しさんの3倍:04/06/28 22:42 ID:U/7uGpPS
1stの、リュウがマゼラトップに突っ込んだコアファイターは
遠近法を考えても、でか過ぎなのですけど
タンクのコアファイターは、ガンダムのよりでっかいのでしょうか?
「時間よ、止まれ」の回のガンダムに入っていたコアファイターだったのでしょうか?
コアファイターには形が同じで
大きさの違うものが全3種類あります。
>>299 ルナ2には移動用の核パルスエンジンが装備されていない、以上。
つまりは、コアファイターの装甲は最強ということですね、脱出カプセルのくせに。
一応コクピットがあるところだからな。強くなけりゃ困る。グフにはやられたが。
>>305 しかも
・旧HGに内蔵できるやつ
・新HGUCのオマケ
・旧Gアーマーのキットに付属しているやつ
ちゃんと全部スケールキット化されてますね。さすが万代。
>>299 アクシズは直径数十キロとしか知らないけど、
たしかソロモンが直径20kmほどで、
ルナツーは180kmほど。
質量は多分500〜700倍以上。
国家予算丸ごと投入する勢いじゃなけりゃ移動は無理だろうw
ほとんどのコロニーや地球の地方の言語が通じ会ってしまうのはどうでしょうか?
特に数千年だか国交のなかったアメリアとムーンレィスの一般人の会話が通じ合うのが解せません。
仮にどちらも同じ英語圏としても、今の英語と古英語だって結構違うのに。
ジオン訛りとかあるじゃん。
>>311 文明ができて何千年もたって文明の崩壊、最発展をくりかえすうちに
言語も進歩し、もはや改良の余地のないほど無駄のない言語に
なってしまっているのです。
したがって方言や数百年単位での言語の変化などもほとんどありません。
国家が地球連邦に強制的に統一されてるんだから
言語も強制的に統一されていて当然
そして統一された言語が「英単語まじりの日本語」
ビグザムが撃った「対空防御!」足の爪ミサイルだが
誘導は出来ないミノ粒子中で運用してるはずなのに
スレッガー機を両側から挟撃できたのは何故?
というか,あの爪ミサイルって何処をどう飛んで来て
横から当たる???
発射された後自動でネズミ花火みたいに機体のそばをクルクル回るんだよ。
そんで近づいてきた奴に当たるの。
>>315 スレッガー機はほぼまっすぐビグザムに向かったと思われますので、
爪ミサイルの軌道としては、発射直後にやや左右に開き、その後まっすぐ
スレッガー機へのインターセプトコースを取ったものとおもわれます。
ちょうど「Y」の字の下からスレッガー機、上の2方向から爪ミサイルといった感じでしょうか。
>>317 そっかなー
下から何か飛んできたら反射的に股閉じちゃうけどなー。
>>318 バカだなー股閉じてみろよ。足先は外に向くだろ?そこですかさず爪発射ですよ。
内股ビグザムタン(;´Д`)ハアハア
やっぱ地上で打つ時は片足上げるのか?
「ZZくんここにあり」に、片足立ちで発射するシーンがあります…サッカーの試合中に。
ビグザムは地上だと足が上に成増。
V
O
こんな感じ
>>325 どうせならドグ・マックを用意してやれよ。
>>306 移動用の核パルスエンジンが装備されていなくてどうやって地球圏まで持ってきたのかと・・・
>>328 ルナ2(ユノー)が地球圏へ来たのはUC0045年(移動開始は0041年)
0093年時点で50年前の装置がそのまま稼働するかは非常に不安
なんでハマーンはカミ−ユに対して
「ネズミがっ」
と罵ってまで嫌っていたのに、
相手がジュド−になると
「私の下へ来ないか」
と熱いモーションをかけてるんですか?
カミーユに妹は居ませんが,ジュドーにはいます
その違いでしょう
>>332の説明にすごく納得が逝きましたが、
付け加えるなら美少年系よりもマユゲ太いガテン系のほうが好みだったんでしょうな。
>>331 DQN嫌いなだけだろ、誰だってそうだ。
>>331 あんたが居るからシャアが帰ってこないのよ。
という可愛い嫉妬心ですよ。
ZZの頃には幼女趣味だったシャアに幻滅して、年下好みになったみたいですが。
>>331 君がもし二十歳ちょいの女なら
癇癪持ちで拗ねてて何かと大人を敵視している崩れ美形(しかも半端なNT能力)と
擦れているように見えて実は純粋で天真爛漫でいじいじしてない野生児(NTの潜在的資質が高い)
どっちを部下に欲しい?
どっちと共に生きたい?
つうかどっちに抱かれたい?
誰も言わないみたいだからマジレスするけど、NTにもいろんなタイプがいるんだよ。
わかりやすく言えば、人によってカラーがあるってことかな。
例えて言うなら、
カミーユは類まれなる感性を持って人間や世界の本質を見抜いていくが、
それを感じれば感じるほどに、この世界に失望していとともにそれを自らに背負ってしまう青いNTのプレッシャー。
ジュドーもまた、閉じた世界から飛び出して、広い世界を知るとともに、
身勝手な大人の都合で戦争に巻き込まれていく不条理さを繊細なNTセンスで感じていくが
さまざまなNTに囲まれながら自らでその想いを力に変えていく赤いNTのプレッシャーって感じかな。
戦うことに明確な目的があるなしの違いも大きいだろうが。
エロいNT|・∀・)y−o O O<なるほどね…
>>338 そーなると、黒いNTや白いNT、ついでにエロいNTも気になりますな。
>339
黒いNTと言えばララァ。
>>340 じゃあ白いNTはイルカだな。
エロいのは・・・
シャアだろ
ビットについてなんですが・・MSを貫くほどのビームが発射されるなら、その同じ反動に耐えられる程の
推進剤も必要です(そうでないと一発撃つたびに後方に飛んでいってしまう)。
反動や動くだけでなく、多方面から的に向かって正確にビームを撃つ際も、手足や間接のないビットは
当然AMBACシステム等もなく。発射する方向を向くだけでも、常に推進材を消費して動かなければいけません。
果たしてあの小さな機体にそれだけの推進材がありえるでしょうか?
もし敵がビットから逃げようと加速し、自機も追いかけ加速する状況となった場合、推進剤の
たりないビットだけその場に置いいてかれる危険性って・・・・実はかなり高くありません?
ビット兵器自体が、ガンダム世界ではオーバーテクノロジーな気がするのですが。
>>343 現在の戦闘機のミサイルは戦闘機よりはるかに小型のエンジンだが
戦闘機よりも高速だ。そうでないと当たらない。
ビットもじゃまな手足がない分軽くて燃料も少なくて済むと考えられるわけだ。
ビットはMSの胴体部並のサイズがあるからな。
ファンネルはどこに推進剤を入れてるのか不思議だが。
「逆襲のシャア」でギラ・ドーガの「後流」に船外作業していた人間が「引っ張られる」描写があったが
UC世界の宇宙には空気(ないしエーテル)があって空力が利用できるのかも試練。
>>345 ガンダムの宇宙にはインティパなるものに満ち溢れている・・・かもね。
アベニールをさがしてによると。
>>344 戦闘機の場合は、打ち出す段階で戦闘機と同じ慣性系にいるからでは。
いわゆる速度の合成則で、列車の中で列車の進行方にボールを投げ。それを列車の外の観測者が
そのボールをみると、ボール単体の速度は[列車の速度+ボールの速度]になる
もちろん戦闘機の場合は空気抵抗に逆らえる推進力はあるだろうけど
持続力となると戦闘機本体程はないはず。
348 :
347:04/07/01 19:56 ID:???
しかしミサイルはその速度エネルギーを余り損ねる事なく方向転換できる。
しかし真空中のビット/ファンネルはその持っている速度エネルギーを0にしなければ方向転換できない。
(当然速度エネルギーを0にするさいにも推進剤が必要)
やっぱり空気あるんだよ、UC宇宙。
確かにアポロの映像からが月に空気があると言い張る以上に、
ガンダムワールドで宇宙に空気がある事を証明できそうなシーンは多数ある・・。
じゃあそれを理不尽な点にして、誰か解釈してください
スタッフがヤマト好きだったんだろ。
>>343 実はあるんです、ビットの手足。
あの穴のあいた所からヌメヌメした触手状の手足が何本も出てきてウネウネとAMBACしてます。
なぜ映像に出てこないかというと、あまりにもキモチワルイからです。(w
ガンダムの理不尽そうな宇宙問題。
・宇宙に響き渡る爆発音
(コクピット内での再現か?)
・MSの残骸などがまれに漂ってる
(初代のラストでアムロがコアファイターの防護壁にした鉄板も、放った後、まるで風に舞うかのように漂ってたかと)
・まったくと言っていいほど存在しないデブリとその対策
(宇宙の危険なゴミ問題。プラネテス等参照)
・機体が前に進むと星が後方に動く。恒星は遠すぎるので本来、回転運動でもない限り動いて見えない。
(もっとも星が動かないと前に進んでるように見えないんで)
・進み続けるためには常に吹かされるスラスター。空気抵抗でもあるのか?
(これも↑の理由と同じく、そうしとかないと前に進んでる感じがしないせいか?)
・空気の乱反射もないのに全身が見えるMS
(光源の反対方向に影がない。あたりのビームや爆発光で照らし出されてるのか?)
うまく強引に解釈できるものあれば、どれでもお願い。他の宇宙空間の疑問点あれば提示よろしくー。
小説にその答えらしきものがあります。
MSのコクピットのモニタの映像は全て実映像をCG化したものだそうだ。
あの世界においては、ゲームはよりリアルな映像になる反面、リアルの戦闘は
よりゲームらしく変換させられる。そうしないとパイロットが宇宙という空間で
戦闘を行うというストレスに耐え切れないからだそうです。
確かに言われるとおりに無音で周りが全身の見えないMSばかりだったら
そっけない上、かえって精神衛生上よろしくなさそうです。
Z最終回。
「…まだ、抵抗するのなら・・ [動け、ジ・O!なぜ動かん!?] ・・ここからいなくなれ─────ッ!!!」
・・・あの、これって事実上、シロッコは抵抗してなかったんじゃないでしょうか?
>・宇宙に響き渡る爆発音
地球圏はミノフスキー粒子が充満しているので
>・MSの残骸などがまれに漂ってる
当然
>・まったくと言っていいほど存在しないデブリとその対策
リュウ
>・機体が前に進むと星が後方に動く。恒星は遠すぎるので本来、回転運動でもない限り動いて見えない。
目の錯覚
>・進み続けるためには常に吹かされるスラスター。空気抵抗でもあるのか?
常に加速・減速しているが地球圏はミノフスキー粒子が充満しているので
>・空気の乱反射もないのに全身が見えるMS
散布されたミノフスキー粒子と地球照
>>356 DQNに論理的思考を求める方が理不尽です
クエスはなぜ宇宙空間をそのまま移動できましたか?
息を4分以上とめることが出来るから
アムロ、カミ−ユ、クワトロ、ジュド−・・・
なんでこんなにも天パパラダイスしてるんですか?
禿の僻み
>アムロ、カミ−ユ、クワトロ、ジュド−・・・
>なんでこんなにも天パパラダイスしてるんですか?
テムをお忘れなく
>>361 人類が宇宙に移り住むようになって数十年、人類はニュータイプに目覚める前に
身体的進化を始めました。そのままでは髪の毛がバクハツしてしまうストレートヘアは
淘汰され、手入れしなくともある程度髪がまとまる天パーが主流になったのです。
ジオングが「足の無い人、失った人達に対する配慮が足りない(差別を助長する)」
と槍玉に上がらないのは解せない
>>365 サンクス。
でも難しくて理解できない・・・(´・ω・`)
つまりどういうことかキボンヌ。
経験者キタ━━━━━━(((;゚Д゚)))━━━━━━ !!!!!
>>367 そんなこと気にしだしたら、ガンダムを「白いの」と呼び捨てる行為も白色人種差別になってしまいますよ。
あるいは悪役にはモノアイが多いから、隻眼者差別だとも言いだされかねません。
字際は、バリアフリーの極限まで進んだ宇宙世紀はむしろそういった過剰反応自体が下火に入ってるのです。
いな、問題とされてるジオングの場合は「足なんて飾りです」と作中、堂々と言い切られてしまってるのです。
むしろ、あそこは健全な足を持つ健常者差別だったのです!
ところで最近思うのですが・・ニュータイプ=霊媒師 との相関これ、あながち間違ってないですよね?
シャアの機体ってピンクなのに何で赤い彗星って異名が付いたの?
機体カラーのピンク彗星って呼べばいいだろ。
絶対におかしいですよ!!!
>>372 緑なのに「黒板」ってのもあります。赤毛だってマッカッカってわけでもないです。
要は、そういった色がつく仇名は主に響きのかっこよさ優先で決められ、
その慣習が宇宙世紀でも続いてたのです。
>>372 「ピンクの彗星」はすでに先輩芸人にいたので
「赤い彗星」という芸名にしたそうです。
>>361 重力が常に下に働いて髪が地面に引っ張られている地球と違って
重力が弱いところで暮らしているスペースノイドは、天然パーマになる確率が高いようです
ちなみにあんまりサラサラストレートすぎると、無重力空間ではボハーッとなってしまうので、
敢えてパーマをかけている人もいるそうです。
ということは、ルールカはかなり度胸がいいということ?
それともただの・・・
ノーマルスーツの構造は理不尽です。さまよったらとても困ることが某スレで結論として出ました!!
某スレで出たという結論の具体的な内容を教えてくれないと・・。
でも、せっかくなので・・・・・実はノーマルスーツはマイナスミノフスキータキオンイオン配合なのです。
現代でもマイナスイオンと言えば、効能は不明でも、なんにでも聞くのが通説です。
それがミノフスキーでタキオンなマイナスイオンともなれば、どんな問題点もたちどころに
解決するのは世界の常識。
食べれば不老長寿の妙薬に、鼻から吸えば一時的ニュータイプの覚醒、体に塗りこめば放射線も
なんのその、水に混ぜれば「ありがとう」と言ってきれいな氷の結晶になってくれると言われています。
ライフルから発射されたビームの熱でMSが貫けるのなら、発射前の熱の方は相当なもんじゃ
ないでしょうか?発射された段階からビームは薄まり、自己の熱で拡散しながら到達するわけですから。
まだエネルギーCAP内に入ってる段階だと、その100倍くらいの熱に耐えてたとしても不思議じゃないんじゃ
ないでしょうか?
それこそ、そんな熱に耐えられる材質があるのなら、その材質でできた装甲のMSを開発すればビーム兵器に
無敵にならないでしょうか?(なんか・・ヒートホークを体中に巻きつけとけばサーベルにも無敵・・ってくらい
的外れな意見な気もしますが・・)
>>380 エネルギーCAPは、別に中でビームが渦巻いてるわけじゃないと思うが・・・
ビームが重金属の場合は電力が、ミノ粉の場合はプラズマ化する直前のミノ粉が入っているらしい。
ビームの破壊力は熱量だけでなく加速による運動エネルギーも重要だから一概には言えないが、たぶん融合炉のプラズマ
封入技術が応用されているんだと思う。
>>380の理屈でいくと
レーザーメスのレーザーでレーザーメス本体が切れてしまう
フグは自分の毒で死んでしまう事になるが
384 :
通常の名無しさんの3倍:04/07/04 14:26 ID:2o7QQBVh
>>380 そーいうのを矛と盾の関係、略して矛盾ていうのです。
>>383 ハヤトは直毛ですので弱っちょろいですね。
ブライトさんは軍規、軍規と言ってますが、
ブライトさん自身の人遣いの荒さは軍規に触れないんですか?
>>385 上官の人使いがどんなに荒かろうが非人道的なことを命令されようが、
「Sir!!Yes,Sir!!!!」
これが軍人です。
出来なければ死ぬだけで、やらなければ味方に殺されるだけです。
よって問題なしです。
それは戦前の日本軍&イラクやベトナムの米軍ね。どっちも同じくらいクレイジー。
現代のたとえばドイツ軍などは、上官の理不尽な命令に対して、抵抗するのは兵士の権利ではなくて義務だ。
上官の命令通りに虐殺行為を行ったら、責任は手を下した兵士にも降りかかる。
独断専行で部隊を動かしたら、たとえ味方の命をどれだけ救ったとしても、銃殺刑。
それが現代国家の軍人として当然なんだよ。
日本において軍といえば、何かと暴力を振りかざし、独断専行のイメージが強いし、
それを良い事だと信じて疑わない人間、戦闘力向上のためには仕方ない事だと思っている人間が多いけど。
そういうプリミティブな考え方が、決定的に日本の再軍備を妨げているっていう事も、ちっとは考えてくれ。
ちみはネタスレで何を熱く語っているのかね?
現代国家はどうか知らないが少なくともガンダムでは
理不尽な命令も虐殺もコロニー落としすらありなんだが。
その当時の世の中や御禿の頭の中にイメージされる軍というものが、
ガンダムの連邦やジオンに現れるようなものだったんだろう。
にちゃんねらには戦争マンセーな自称右翼が多いけど、
戦争や軍事や軍そのものに対する恐怖が内攻して、自家中毒に陥っているように見えるわな。
そこまでしてカラ気合を入れなきゃ軍事を語れんか?てな感じ。
日本人は多かれ少なかれ、根本的に戦争嫌いだ。
好戦的なアメリカ人に、取って食われんように気をつけな。
戦争マンセーな香具師なんているのかw
>>389 今回の米軍のイラク派兵とか現場の兵は「そいつは正しくない」とかいって戦わないんだ?
で、上官も根拠が捏造だからこの戦いに正義はないよなって戦闘放棄を認めるんだ?
すげえリアルだなソレ。
つうか物語を物語として楽しめない奴は楽しまなくて語れるところ逝けって。
あんたのが理想見すぎで脊髄反射の自家中毒に陥って見えるわ。
>>387 ドイツは特殊だよ。「普通の国」じゃない。
ヒトラーのおかげで
軍隊持つためにどれだけ苦労したか
394 :
通常の名無しさんの3倍:04/07/05 18:31 ID:sOAWBDtH
>にちゃんねらには戦争マンセーな自称右翼が多いけど、
戦争マンセーは言いすぎです。我々ウヨに失礼です。反省してください。
>日本人は多かれ少なかれ、根本的に戦争嫌いだ。
大正、昭和初期、軍人は立場が弱かったそうで、肩身の狭い思いをしていたそうです。
世論が好戦的になったのは、通州事件、上海事変あたりからだそうです。
つまりは、欧米のようにもともと軍隊好きではなかったようですね。
あと、学校の軍事教練に来た軍人を馬鹿にする風潮があったとも付け加えておきます。
>好戦的なアメリカ人に、取って食われんように気をつけな。
勝ち組はどっちか、ややまだアメリカに有りそうですが微妙ですね。
>御禿
もっとひどい表現もあるので、まだましな方ではないのでしょうか。
ガノタの御禿様嫌いはどこからきているのか。
不思議と皆さん御禿様嫌いなんですね。
395 :
393:04/07/05 18:43 ID:???
>>394 いや、御禿じゃ尊称か蔑称か分からないから、
でも御禿様だと様の分だけ尊称寄りだな。
僕は大好きだよ、御禿様。
396 :
通常の名無しさんの3倍:04/07/05 18:56 ID:sOAWBDtH
いやー結局、御禿様は「俺の表現したいのは良い大人と悪い大人、良い組織と悪い組織。
そういったものをふまえながら、コンスコンやドメルのような中間管理職の悲しみみたいのもいる。
君たちが社会にでたときはそういったことをふまえながら人生を送ってくださいといったことを
作品の中に込めたつもりが、いつのまにかロボットマニアのガノタがメカにばかり興味を持ち
引きこもりやがって・・・おれはそんなつもりでガンダムをつくったのではないぞ。
ガンダムは鉄道に代わる趣味ではないぞ。社会に出ろ。大人になれ。働け!」
とおっしゃられているのかと思っていましたが、どうなんでしょうか?
38歳 半分ガノタ 鉄工所経営
↑
ドメル→ドレンです
「ドメル」って…
ヤマトかよ!!
訂正のほうが早かったですね。スマソ
400 :
ナッツェル:04/07/05 19:06 ID:5qRzJd6u
やすおでてこい(´з`)
ドムはホバーで動いているみたいですが、なぜ歩かないのですか?
あんな重いものをホバーで浮かすことが出来るのでしょうか?
とても考えられません。
だれ? やすおって?
あ?へへへ、お、おどかしっこなしだぜ。だ、誰ちゃん?
靖男ちゃん?
康夫ちゃん?
安雄ちゃん?
泰男ちゃん?
保雄ちゃん?
保男ちゃん?
今から11年後には道行く子供もホバーボードに乗って遊ぶ時代が来る予定です。
11年なんてすぐですよ。
もっと未来の宇宙世紀0079ならドムくらい浮かびますって。
404 :
恭男:04/07/05 19:22 ID:???
「ご、ごめんよ、おどかして」
「ん?あっ、恭男じゃねえか。なんで?」
406 :
恭男:04/07/05 19:23 ID:???
あんたについて行きたかったんだよ。それでこの船に乗ったんだけど
じゃあ、そのユニフォームどうしたんだよ?その拳銃もさ
408 :
恭男:04/07/05 19:24 ID:???
マニアで・・・・・・・・・・・・。
>>401 現代21世紀の海上自衛隊が誇るホバークラフト揚陸艇
「LCAC」は,自重が87.2トンあり,さらに75トンまでの貨物を
積んで,思う存分にホバーしとる
ドムのホバーは重さよりも形状とかの方が問題になりそう
あの環境問題にうるさいシャアですが。
自分が地上で乗ってたMSの推進剤や敵機の爆発でだす熱はあまり気にならないんでしょうか?
なにより、やっぱりアクシズ落とす環境汚染はしゃれにならないと思うのですが・・。
て、よく考えるとラディンを超えるてっテロリストでは?
地球がもたないとか言ってアクシズ落とすのは意味わからんな
>>411 よく考えなくても、テロリストなんだけど・・・。
>>412 隕石による生物相一変はかつても起きたことです。
人間による自然改造をやめさせるためなら、さほど理不尽なことではありません。
と思う吉宗であった。
人為的にそれを行うのは究極の自然改造なんじゃないだろうか・・・
所詮はエゴだからな
何しろ生態系が回復するのに数百万年かかるほどの自然破壊だからな
足なんか飾りに過ぎないのもよくわかるのですが、なぜガンタンクに足をつけてみなかったのでしょうか?
火力も強いし最強になるのではないでしょうか?
>>419 実は足をつける計画も立案されていました。
しかし、1年戦争が終結してしまったために実行されることは無かったのです。
で、その「パーフェクトガンタンク・プロジェクト」が実を結んだのが、
40年以上未来のガンタンクR-44というわけです。
>>420 何これ?マジ?
足なんてコアブロック搭載なんだからガンダムやキャノンと下半身だけ取り替えればいいじゃん。
なんでやらなかったの?
キャノンの無反動砲と違って腔砲だから反動を逃がせないため。
後は人型での射撃機構の実験機だから足は飾りにしかならない。
充分な威力を出せる小型無反動砲を積んで簡易変形機構を乗せて
踏破性と安定性の究極のバランスを目指したのがR-44らしい。
R-44自体は時期はぼかされていたがかなり昔に作られたテスト機で
しかもあの作品にでてきたのは縮尺も少し間違えてしまっていて
主砲暴発とかする単なるレプリカだったはず。
>>421 元旦区のコアファイターは特別。なにしろコクピット床にシフトレバーがついている(本当
おそらく後からコアブロックを無理に組み込んだためコアファイターにも無茶な改造が施されており
ダムやキャノンとの互換性があったかどうか疑わしい…
えっ?ガンダンクはあの巨大な下半身の内部に
足を折りたたんで収納していますよ
お前ら知らなかったんでつか?
>>419 あなたは時代の変わり目による技術者の軋轢がわかっていない・・。いいですか?
たとえ、どんなに新しい兵器が開発されたとしても技術者の一部には
必ず古い兵器に愛着をもっている世代がいるものです。
彼らは、かたくなにキャタピラという古きよき伝統を廃れさせてはならないと、労働争議まで行い、
なんとかMS開発計画の中にキャタピラ使用のものを一体は造るよう義務付けさせたのです。
さらに、彼らは調子に乗ってG・アーマーも開発し、ガンダムすらキャタピラ兵器に戻そうと画策しました。
(もちろんそれがうまくいけばガンキャノン…ひいてはなぜか奪ったザクまでキャタピラ化計画をたててたそうです)
それらの計画は、彼ら時代にあらがう技術者が、がんばったお陰で思いのほか成功していったかのように
見えました・・。
が、結局それらの強引なキャタピラ万能主義というエゴイズムに連邦の一番えらい人(通称、禿)が鉄槌を
下します。一年戦争の記録フィルム(通称、激情版)からはG・アーマーは前面削除、タンクの活躍も大幅に
カットされてしまったのです。
以降も、連邦のキャタピラ主義者たちは、徐々にその存在と発言権を収縮されていったのでした・・。
我々が確認できる彼らの最後の仕業と思われる計画、それは、
シャアのアクシズ落としから、クロスボーン帝国の反乱まで・・比較的平和だった30年という時期に
開発されたらしい「戦車→MS」・・・およそ無駄としか思えない可変型MS・・。おそらく、これが彼らの最後の
仕事だったと言われています。
そう、シーブックが乗った、せいぜい10年前に開発されたモノなのに、もう博物館にザクと一緒に飾られてた、
あれです!
>シーブック「これは10年以上前の変形MSだぞ!(これで国会議事堂を取り返しにいくという仲間に対し)」
一発撃った途端に主砲は変形・・整備もろくにされておらず、頭部もついていませんでした。
博物館に陳列されてたのもあまりにも実戦で使えず、いわゆる・・・お払い箱状態だったのでしょう(涙)。
何故MSは戦艦に取り付いてから攻撃するの?
或る程度の所で艦橋やエンジンにとっとと攻撃すればいいのに...なぜ?
取り付かれたら攻撃できなくなるだろハゲ
近づいてから攻撃したほうが威力が高くなるのだよ
ジーンはガンダムを破壊しようとして近づきすぎて酷い目にあったけど
>>426 その「ある程度の所」ってのは戦艦からの攻撃を受けやすい場所でもある、そんなところで回避運動しつつデリケートな照準動作
させるよりも、回避に集中して対空機銃の死角に入り込んでから攻撃したほうがちょっと安全。
対空砲火が激しければ「ある程度の所」以上に
死角に入るまで(接近する過程)の方が危険だと思うが
対空放火自体大したことないからな・・・
対空砲火自体大したことない→パイロットの中ではいつしか対空砲火回避
ゲームに。もちろんゴールは敵戦艦の装甲板に→すごいテクで全弾回避、
敵艦にタッチ!ゲーム終了→ふと我にかえって本来の任務である敵艦への
攻撃を思い出す→結果、「張り付いてから攻撃」という図に。
>>430 ある程度の場所ってのは、その危険な死角に入るまで(接近する過程)の距離だろ?
そこでは射撃動作に入るよりも回避に専念したほうがいいって話。
やはり角度か・・・
デュオのほっぺはぷっぷくぷー。なんでぷくっとふくれているんでしょう彼の頬・・・
たぶん実写だと頬骨がすごいんでしょうなあ。
>>432 その距離の中のどこかとしても、
取り付こうと思ったらそこから更に接近しなきゃいけないわけだから、
より危険度が増すってことなんじゃない?
ある程度の場所を過ぎると即死角というのであれば別だけど。
飛び道具は距離があると想像以上に当たりません。
当然、接近すればするほど俄然、命中率が高くなるので可能な限り接近する・・・・以上。
え、接近するのは危険だろって? ま、そーよね・・。
でも、MS一機と戦艦一隻ならどっちが被害が多きいと思う?当然、戦艦一隻でしょゥ?
人命だけでも、たった一人死ぬのと戦艦に在中してる数百人、数千人単位とじゃ圧倒的よね。
神風特攻隊や自爆テロだって、命の危険を顧みずに極接近する事に効果がるのを立証してるじゃ
ないの。・・なら、軍のお偉方からすりゃー、多少無茶をさせても突っ込ませちゃえば、あとあと高い戦果を
得られるってェ、わけ。
パイロットの方だって、戦艦落とせば英雄扱いで得られる恩恵も高いし、仮に死んじゃったとしても
2階級特進で遺族給付され英霊にも加われる、拿捕されちゃっても南極条約で最低限の扱いは
受けられるじゃない。命張ってやる価値あるでしょ。
あ、ニュータイプとかって奴なら、たぶん、もうちょっと自信もって突っ込めるんだと思うよ。
普通の奴で突っ込める奴は相当勇気ある奴だと、俺は思うけどね。
ま、ようは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これって戦争なのよね。
前にも書いたが
戦艦に取り付いたら敵に攻撃されにくいだろ?
自軍の戦艦も巻き添えを食らうからな
まあ、普通の奴だと戦艦はやれずに自分だけやられそうだけどな
わかってないなをまいら?
取り付いて一撃で落とすってのはシャアが考えた戦法で、
これで大活躍して一気に出世したんだよ?
みんな何となくやってみたいじゃん。かっこよさそうじゃん。
おれつえぇぇぇぇぇぇwWwwWwって浸ってみたいじゃん。
なもんでジオンの連中は相手がへたれっぽいと
皆こういう戦法ついやっちゃうんだよ。
逆に連邦はアムロがビームライフル一撃でムサイとか落としてたから
遠距離砲撃の火力に物言わせてビームビームキャノンキャノンの
ロマンも何もない戦法メインなんだよ。
>>440 シャア 「クラウン、何をやってる?敵の銃撃の来るとこはわかったはずだ、接近して叩け。それではザクの性能は発揮できん」
クラウン 「は、しかし、銃撃が激しくって」
シャア 「これで激しいものか。よく相手を見て下から攻めてみろ」
これ?
いや、08かなんかのおまけでシャアの3倍の説明で
戦艦の装甲を蹴りつつ一撃で落としその速度を利用して次に取り付き落とす
それによって3倍の速度で戦果を上げる八艘飛びとやらを編み出したと出ていた。
>>442 ファーストでは、シャアザクは何も無い宇宙空間を三倍の速度で直進してなかった?
百式VSキュベレイで、背後からファンネルで撃たれた百式が
戦艦の床?に落ちるのが理不尽です。
そもそも3倍っていっても、空気抵抗のない宇宙空間ならスラスター吹かし続ければ
どのMSだろうと、いくらでも加速できてるはずだしな・・。推進剤がきれるのを別にすれば。
シャア専ザクに3倍分の推進剤がつめる量があるなら、理論上、他のザクにもつめるはず・・。
瞬間的な加速にシャアのみ一般ザクパイロットの3倍まで耐えられるって意味課も知れないが。
3倍なのは単に腕の問題でシャアザクの性能とかは関係ないんじゃない?
性能自体は1.3倍程度と聞いたことがある
これで130%。で、シャアのセンスが170分を補っている?
さて、ここらでウォーズマン(vsバッファローマン)理論ですよ。
機体の性能が通常の30%増し!
シャアの腕前が通常のパイロットの3倍で90%!
さらにニュータイプの能力で2倍、180%!
合計で通常の280%の能力!
と、約3倍になりました。
どう足してもかけても280にならない気がするのは気のせいだろうか?
>>450 気にするな、ウォーズマンの戦闘コンピュータも同じような計算するから。
>>451 ロボットでもない
超人でもない
嗚呼コンピューター
って歌われてるから、ちぃの同類だよな?
ウォーズマン
やっぱりアニメの主題歌はタイトルを連呼してこそアニソンだと思うんですけど。
ガンダムでタイトルを連呼する主題歌ってあんまりないですよね。
だから主題歌聞いてもどの作品のものなのかわかんないです。
>>453 初代・Ζ前半・Gガン前半
シリーズ物としては結構頑張ってますよ。
そしてそれは理不尽でもなんでもないかと。
>>445 ご指摘の通り、通常のザクの三倍の速度を出すだけならば誰にでもできます。
しかし、その速度で戦闘し、減速し、反転し、無事生還することは、普通のパイロットにはできません。
推進剤を使い果たしてそのまま宇宙の藻屑になってしまうのが関の山。
そのため、通常のザクにはリミッターがかかっており、一定の速度以上を出すことができません。
シャアは正確で高効率のAMBAC機動、それにシャアキックによる八艘飛びなど彼独自の技を駆使することで
推進剤を使わない超省エネルギー操縦を体得しているため、速度リミッターを外して三倍速を可能にしています。
シャアが三倍早いのは性能のおかげじゃなくて戦法のせいでしょ。
他のパイロットが大きく回避運動しながらチンタラ近づくところを
シャアは大胆に直線に近い最小限の回避で近づくから三倍近い速度になってるのかと。
あのおっさんが「三倍の速さで近づいてくる」ときいただけでシャアと分かったのがいい証拠。
シャアが名を上げたころはまだ高起動ザクには乗ってなかったはず。
サイド7を脱出したWBをシャアとスレンダーのザクが追撃した時
それを感知したWBのレーダーの画像(光点)を見る限り
一緒に出撃したスレンダーのザクもシャアのザクと同じスピードが
出ているように見えるんだが。
この時にオペレーターが「通常の3倍」と言ったんだよね?
>>456 シャアは引き連れてる部下を
自分と違うルートで戦線に突入してもいいと思ってるのかw
作戦上無理のある説だし、上司としてもダメダメだなそりゃ
>>457 セリフだと
マーカー 「続いて接近する物体二つあります」
ブライト 「なんだ?」
マーカー 「モビルスーツのようです」
ブライト 「ザクか?」
オスカ 「で、でもブライトさん、このスピードで迫れるザクなんてありはしません」
マーカー 「一機のザクは通常の三倍のスピードで接近します」
パオロ 「シャ、シャアだ、あ、赤い彗星だ」
画だと2つの光点が同じ速度で移動してるように見えるけどね。
>>458 ルウム戦役じゃ作戦もなにもMSによる戦艦の各個撃破だから多少突出しても関係ないし、
シャアが上司としてダメダメなのは分かりきってるだろw
部下に悪影響を与え、統一性による統率を不可能にしそうな格好だしな
>>460 WBとの初戦でシャアだけ3倍速で接近した事になってる
他の2機のザクは置き去り
部下のザクにも3倍速で接近する能力があるのなら
自分と同じコースで同じ速度で移動させるべきだよ
シャアが最初に高速で接近して敵を警戒させ
防御を固められたあとに部下のザクが到着してたら
作戦もクソもないだろ
シャア1機の奇襲攻撃なら話は別だが
電子兵装が発達してなかった第二次大戦レベルでの話と前振るけど。
直衛機が少ない艦隊を航空機が叩く際は
先行機が相手を足止めして注意を引き付けて
後続が止めをさすってのはひとつの有効な戦術。
全機で推進剤垂れ流しの全速で突っ込んで
継続戦闘時間大幅に減らすよりはってレベルだけど。
まあ、ジーンの暴走を見る限りだと一人で俺つええええええええして突っ込んで
部下に不満を持たせるようなダメ指揮官であったことは確か。
それ以前に左官が自分の艦放って置いてMSで前線出る時点で駄目過ぎなんだけど。
まあ、初期は核融合炉への攻撃で大爆発させちゃったり、
シャアの3倍設定も「やっちゃった系」のあやまちじゃないかなぁ・・。
その証拠にジオングや百式、サザビーでは3倍云々なんて言わなくなったし。
(もっとも推進力やコンピューターでの制御技術の発達のおかげでシャアだけ
3倍で動けるような世界じゃなくなったってだけかもしれないが)
・・・あるいは、やっぱり宇宙に空気があって、シャアのザクだけ強力な
ジェットエンジンをつんでた設定もありえるかもしれないけどw。
そもそも,シャアが通常の3倍で迫って来たのって
サイド7からノーマルスーツで脱出して,ムサイからザクを射出してもらい
それが届いてから乗り込んで・・・て時の事なわけだが
レーダーの光点を見ると,スレンダーザクと同じ速度に見える
つまり,これは
シャアとスレンダーのザクがムサイから届く>乗り込む二人(ここまで一緒)
スレンダーのザクが先行してWBへ接近する
シャアはまだ,コクピットの中でノーマルスーツを脱いでいる
ノーマルスーツを脱いで,あの特異なヘルメットにかぶり直し
スレンダーザクを追うシャアのザク(この時通常の3倍の速度がでる)
マーカーが「通常の3倍で」発言をする
シャアザクがスレンダーザクに追いついて,速度を同調する
レーダーの光点はほぼ等しい速度で動いている
という事だと思われる
光速度は不変だが、媒質の中を進む光は真空を進む光よりも速度が落ちる。
これは物質の中の光は回折しながら進んでくるためであり、本当の速度は真空中の光とかわらないのだが
進んでくる距離が長くなるため、遅くなっているように見えるのだ。
シャアザクよりも通常ザクのほうが遅く見えるのも、実はこれと同じなんだね。
>>464 宇宙空間ではジェットエンジンは、何の役にもたたないよう。
星間ラムジェットという例外はあるがな。
>>468 いや、だからその直前に「宇宙に空気があったら」と前置きしてあるんだけど…。
>>470 本当だ…ちゃんと読んでいませんでした。
申し訳ないです。
対艦襲撃のマニュアルとかがあって、人間の目視能力や対応速度等から
進入パターンとか攻撃方法が示されているという解釈はどうだろうか。
これ以上の速度で接近しても常人の反射神経では効果的な攻撃を行えない
から速度は絞るのだが、シャアはそういうマニュアル完全無視で対艦攻撃を
行う、とか。
あと、一日に5隻撃沈というのはララァが初であって、シャアは「ルウム
戦役期間中に5隻」で一度に沈めたわけじゃないよ。
>>459を、参考にもっと理不尽に解釈してみよう。
マーカー 「続いて接近する物体二つあります」
ブライト 「なんだ?」
マーカー 「モビルスーツのようです」
ブライト 「ザクか?」
ブライトの問いかけどおり、オペが覗き込んだ望遠モニターには2機のザクの姿が見えた。
だが驚くべき事に、うち赤い方の一機は恐るべき速さで踊っているのだ!
コサックダンスから、モンキーダンス・・はたまた盆踊りと、その赤い方のザクの動きと持ちネタは
とどまることを知らない! (enjoy! (enjoy!) ボタンひとつで 踊りだすッ♪ 心が♪)
あわてて、隣のザクも踊り始めるが赤い方にはとても追いつかない。どうしても1テンポ送れてしまうのだ。
オスカ 「で、でもブライトさん、このスピードで(踊りながら)…迫れるザクなんてありはしません」
マーカー 「一機のザクは通常の三倍のスピードで(踊りながら)…接近します」
パオロ 「(この派手好きな性格は) シャ、シャアだ、あ、赤い彗星だ」
そう、推進剤の量が同じザク同士はレーダー上では2つの光点が同じ速度で動いているものの、
シャアの操縦テクニックがダンチなため赤ザクの踊る速度は3倍なのだ!
おまいらマーカーに釣られ杉。
アクション系のガンダムゲーやってると、戦艦5隻なんて楽勝に思えるから不思議。
もうちっと戦艦沈めるのは大変にしてくれないとな。
楽勝なのはお前がニュータイプだからさ
ゲームがいいのなら。
エマ「私の命を吸って。そして勝つのよ。あたしは見たわ。Ζガンダムは人の意思を吸い込んで、
自分の力にできるのよ。だから…」
と、エマさんの説明だと人の生命を吸うのはZガンダムの特性なのですが、なぜアーケード版では
誰もが、どの機体でも、コンボネーションアタックと称して使えるようになってるのでしょうか?
あまつさえ、「戦争を遊びにしているシロッコに、この力はわかるまい!」といったことを
言いきられてたシロッコにすら使えるのです。おかしいですよ。
・・・・まあ、ゲームはスレ違いとした場合は以下のように問題を変更します。
『命を吸い取るなどという特殊機能をもつZガンダムをエゥーゴはどうやって開発したのでしょうか?』
まさにCMでもあれば「エゥーゴ脅威のメカニズム」だと思うのですが・・・。
コンボネーションアタックって、理不尽ですよね。
>>478 命を吸い取ったりしてるものの正体はバイオセンサーというサイコミュの一種です。
ご存知のとおりサイコフレームは思念を増幅したりするための装置です。
そのためエマたちの「残留思念」などを吸い取って暴走し驚異的な力を引き出したものと考えられます。
つまりZでなくてもできるわけです。
特にシロッコは「私の知らない武器が内蔵されているのか?」とかいっておりますが、
実際はジオにも搭載されているバイオセンサーなんです。
シロッコのセリフをみても分かるとおり、バイオセンサー自体、もともとはこのような使用を
目的として作られたものではなく、あのような効果は規定外であったのでしょう。
>>478 簡単です。Zガンダムは呪われていたのです。
生命を吸い取るのはまさに悪魔・呪いの具現化だったのです。
では、なぜZは呪われていたのか?
Zの特徴を見てください。そう・・・・・・『あごが白い』ですね。
本来、ガンダムのあごは赤くなければいけません。
ガンダムという機体は、その歴史からも多くの人間を殺してきた呪いの歴史を背負っているのです。
あごが赤いのはその呪詛払いのまじないなのです。
宇宙世紀には多くの怪談話はありますが・・(かくいう、私も子供のころによく母に聞かされました。歯を
磨かなかったり、宿題をしなかったりすると宇宙をさまようシロッコの霊に心を持ってかれちゃうよ、て(笑))
・・まあ、その中でも特に、ガンダムの開発にまつわる怪事件はつとに有名です。
企画会議であごを白くしようとした提案した開発者が何人も自殺したり、その後あごが白いまま
出撃した実験機がバランスを崩し母艦のブリッジに突っ込み多大な犠牲を出したのは関係者の間では
今でも語り草となってます。
もっと怪異な事件では。ある開発者が夜、トイレに行こうと格納庫の前を通った際、なにげなく中を覗いたら。
塗装前のガンダムがあごの部分だけ勝手にじわりじわりと血が染み込むように赤く変色したとか・・。
また、別のガンダム開発者は童心にかえって、子供に混じり馬跳びをしていた夢をみていたのですが。
ある男の子を飛び越した、とたんに、その子はひげ面の大男に変わり恐ろしい形相で
「俺を踏み台にしたなッ !」 と激しく怒鳴りつけてきたんだそうです・・。
汗だくになって目が覚めた後、彼が図書館でガンダムの資料を調べていたところ、
それが黒い三連星のガイアだったのを知った・・とか。
と、このようにガンダムのあご問題でさまざまな怪異事件が起きた後、連邦ではあごはあごを必ず
赤くするようにとのお達しがでたのです。
ところがその歴史を理解してないエゥーゴはあごのジンクスを破ってしまったのです。
結果、エースパイロットのカミーユは徐々に精神崩壊を起こし、Zに生命を吸われるべく多くのエゥーゴパイ
ロットが死にました(因果関係は死んだから吸われたのではなく、Zが吸うために『殺された』のです)。
さすがにあわてたエゥーゴの方でも、出荷間際になってやっとZZのあごを赤く塗ったそうです。
もしZZのあごが赤くなければきっとジュドーも危なかったはずでしょう・・・本当に宇宙世紀の呪いは
恐ろしいですね。
現在でまわっているSDガンダムのガチャポンの機械によると、
SDガンダムは50周年なんだそうです。
ガンダム放送当時のブームはどんなものだったのでしょうか?
30代前半の若造には想像がつきません。
SDガンダムが誕生した当時は
いわゆる55年体制の幕開けで
ダッコちゃんガンダムとかドリフターズガンダムとか
いろいろありましたね。
つーかあのガシャ見て「もう50年かよ!年取るわけだ…」
などとマジで感慨にふけってしまいました。
ブライト氏が苦難に付きまとわれるのは、
偶然ですか
宿命ですか
運命ですか
それともそれ以外の何かですか?
>>486 悪い霊はシンジ君のトコ逝ってます
スレ違いスマソ
>>486 このレイにホワイトベースごと呪われました。
ホワイトベースが一年戦争で持たなかったのもこの親父のせいです。
|
| これはドラマではありません!実戦です!
|
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.-、 _ テム・レイ(この少し後に階段から落ちてご臨終)
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、ホワイトベースはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | ガンダムを映せっ! ガンダムの戦い振りをっ!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
489 :
通常の名無しさんの3倍:04/07/14 01:20 ID:lj9DqOyN
宇宙世紀の宇宙の軍艦が、戦艦と巡洋艦に分類されているのは、
どうしてでしょうか?
海上の軍艦が戦艦と巡洋艦の2種類に分類されていたのは、19世紀後半
の一時期でしかありません。
その後すぐ魚雷の発明により水雷艇と駆逐艦が登場。
第2時世界大戦頃は、駆逐艦が大型化して、より小型の艦が必要になり
フリゲート、コルベット、スループが登場。
そして現在、大型化し過ぎた戦艦は退役し、巡洋艦も大型のものは退役、
駆逐艦がかつての巡洋艦並みに大型化しフリゲイトが主力、中小国海軍は、
コルベットやスループが主力という状態。
このペースでいけば、宇宙世紀の頃には駆逐艦すら大型化の挙げ句退役
し、フリゲイトも退役間近、コルベットやスループが主力になっている
のではないでしょうか?
宇宙艦も海上艦をモデルにするなら、宇宙コルベット・宇宙スループ
と分類するのが、妥当だと思いますが。
空母や潜水艦は完全無視ですかそうですか
宇宙で潜水艦てのもよく判らんな
>>489 戦艦が姿を消したのは,人件費高騰が主な理由だが
宇宙世紀では戦艦の操縦を,数人の不良少年だけで
充分できるほど省力化が進んでるため,宇宙戦艦を
退役させる理由はありません
>>492 そのときの戦艦、MSの整備アストナージ一人でやってたの?
>495
むしろ、銀色の巨人と間違えられたり地球を破壊する異星人のロボットと間違えられたりしたのでしょう。
ゴツいし。
>宇宙で潜水艦てのもよく判らんな
宇宙戦艦ヤマト3を見ましょう
亜空間から潜水艦が攻撃を仕掛けてきますよ
正義の使者と思われてたはず
なんでブライト艦長は苦労人なのに白髪がないの?
某4コマ漫画よろしく、カツをぶん殴ってたんでしょう
>>382 遅レスですが、カメムシは自分のにおいで失神しますし。
レーザーメスの場合、本体の材質のの融点が人体を切り裂く熱より高いだけでる。
MS自体をとかせる熱量とはいささか例が不具合ではないでしょうか?
>>499 苦労してるから実年齢より老けて見えてます。宇宙世紀0079年時、アレで19歳
っていう事自体ありえない感じです。そう思うと白髪よりひどいよ。
>>501 ころころ設定変わるから今もそうかは知らんが、
昔同じことを突っ込まれたときの回答は
サーベルやライフルの発射口傍だとそれほど高熱ではないらしい。
まだ重金属やミノ粉が反応しきれていない蝋燭の根元状態だからだそうだ。
耐久温度自体は高い合金だがこれでビームを弾こうとしても
0083の沸騰するシールドと同じことになるってことだろうさ。
>>501 核ロケットでは磁場でプラズマが内壁に触れないよう制御しています。
化学ロケットでも、低温のガス流をノズルの内側に作って高温のガスが
ノズルに触れないように制御しています。
そのへんが液体ロケット技術のノウハウってことでしょうか。
505 :
501:04/07/15 21:31 ID:???
「お前はトリビアでカメムシの失神の話を聞いて急いで反論しに来たのか?必死だなw」
・・・・と言った突っ込みを期待してたんだが。
トリモチって良く考えたらもの凄い素材ですが、正直何でできてるの?
もちの木などの粘着性の高い木の樹液から作ります
>>506 もちのき、くろがねもち、やまぐるまなどの樹皮。
鶏肉ともち米
コロニーの貴重な農業スペースで、わざわざもちの木なんか栽培してたら素敵だね。
地球から輸入するのも馬鹿みたいだし、たぶん化学的に合成したパチモンなんだろうな。
実はゴムといった類の材質じゃなく、金属から特殊構成にしたもので。
マシン内部の熱で熱せられて液状化させたものを物を真空中に放出して
瞬間冷却(表面は気化されやすいとかで放射熱で冷える)させて
固化する仕組みなのかも・・・といってみる。
MSは放っておいても高熱を発する兵器だから、
熱で反応して速やかに溶け、そのあとは化学組成が変化して速やかに固まる物質でないと、
MS捕獲用トリモチは成立しないぞ。
ついでに特殊な溶剤も必要だな。
折角ガンダムを鹵獲しても、関節がすべてゴテゴテに詰まっていて何処も動かないのでは話にならん。
エヴァに出てた特殊ベークライトみたいなやつかね
普段は固体とも区別がつかないような、ものすごく流動性の低い液体を
高速でぶつけたとしたら、「いったん張り付いたら最後二度とはがれない」
みたいな展開が期待できるのでは?
なんかの番組で「石油ピッチ」だったっけか、とにかく粘い液体を紹介して
いたが、たった一滴落ちるのに何十年もかかるらしいよ。
あたった瞬間に固化すればまさしく『真空接着』ですから。
・・・と、自分でも間違いなんだか、どうだかもわからないまま主張してみる。
まあ、二液混合エポキシの類を混合放射すればいいわけだが。
そういやHJ版ブラスティーで「シアノアクリレート・バズーカ」という
非殺傷兵器が出てきたな。シアノアクリレートというのはつまり瞬間接着剤
のことで、これで宇宙機を撃つと殺傷効果はないものの、ノズルがつまって
飛べなくなるんだそうな。いくら模型誌だからってそういう問題か。
>>518 あれは花のラフレシアをモデルにしたんじゃありません。
奥さんに逃げられた鉄仮面は、手慰みとして無類のAVマニアになりました。
そして後に、ラフレシア製作のきっかけとなった触手モノAVと出会ったのです。
そのタイトルもズバリ「"裸婦レシア"の陵辱」です。
ちなみに劇中、描写はありませんでしたが。
AVに感化されてる鉄仮面のアソコは勿論ギュンギュン回るうえ電流が流れる仕組みで。
いくと圧縮液がバケツをひっくり返したように放出される仕様でした。
娘に自ら近づいて襲うとしたのも娘調教モノの影響というのがもっぱらのうわさです。
何故ゲルポック隊のコーキングガンを先に出さずに
そんなメガトンマイナーな例を出すw
ドラえもんにも出て来たな。瞬間接着銃。
逆シャアのハサウェイは何歳ですか?
ここは質問スレではありません。
∀の意味なら、始まりと終わりをかねるとか、数学的に全てを包括すると言った意味深にとれるのですが。
ひっくり返しても同じタ−ン]には、なにか命名者の意図があるのでしょうか?
ひっくり返そうと左右を入れ替えようと意味の変わらない]は不変性の象徴です。
数学的には未知数の意味もあるので“不変的な未知の存在"を象徴してたのです。
タ−ン]の出生が作中ほとんど明かされなかったのもそこに引っ掛けてったわけですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・等と適当に思いついた事をいってみる。
結局のところ、
リィナはジュド−とルーの交際には前向きな姿勢なんですか?
シャアは「ザンジバル追撃」で,トクワンが
>トクワン「このモビルアーマーのビグロなら、高速戦闘力に関しては
モビルスーツなど物の数ではない、ということです」
>シャア 「しかし、一機では作戦はできんぞ」
>トクワン「は、ドムが二機とテスト中止のモビルアーマーが」
とザクレロの存在を説明しているにもかかわらず
「強行突破作戦」では,マリガンに
>シャア 「聞いてはおらん、そんなモビルアーマーは」
ととぼけ,ザクレロがやられた後にも
>シャア 「構わん、私の知らなかった戦力のことなどな」
とうそぶいています
理不尽ではないでしょうか
シャアは世渡り上手に一票
>>527 ジュドーの妹ハァハァが巨乳ハァハァに転向してくれたので願ったりかなったりです
李夫人
気のせいか、アムロ、シャア、カツなど・・全般的にあの世界の住人は
若い時分は年に似合わないほど聡明なのに・・。
うってかわって年をとるごとにDQN度が高くなっていってるような気がするのですが・・。
大人の男はダメなのよっ!!
>>533 宇宙線の影響で、人間の老化が今よりも早くなっているのです。
脳もですが、外見が老けるのも今より早いようです。
例)キシリア様
>>533 年をとると賢くなると思ってるあなたは、まだ若いという証拠です。
歳をとると
『現状のステータスを維持』という守りに走る
『過去の成功』をもう一度とろうと成功をなぞる
種におけるガンダムシリーズの現状
ララァを失ったシャアがゲルググの中で涙を流しますが、
重力のない宇宙空間で涙が頬をつたうのはどういう魔法でしょうか。
ゲルググが加速してたんじゃね?
下向きGで本当によかった…。上向きGだったら…( ´_ゝ`)
つまり放心して泣きながらも全開で加速かけて逃げていたと。
大佐最高!
→凄い加速
。゜+☆。・゚:。*・★.+:゚。*。(大佐つД`)*゚。ワタシヲミチビイテクレ〜
→凄い加速
それに少し関連しますが、ララァに「今日からノーマルスーツを着用
なさってください」と言われたのに完全シカトでいつものゴキブリマント
着用しているのは人としてどうでしょうか。
しかも途中ジオングのコクピットで着替え済ませたのでしょうか。
シャアがノーマルスーツを着用する方法を説明しよう!
シャア大佐が「赤射!」と叫ぶと、母艦グワジンバースに指令が送られ、
ソーラレイシステムが作動する。灼熱の太陽エネルギーが
ソーラレイシステムによって増幅され、赤いキャスバルメタルに転換される。
グワジンバースからキャスバルメタルが電送され、
シャアに赤射蒸着される。この間僅か1ミリ秒(0.001秒)。
このようにほぼ瞬間的にノーマルスーツを着用できるシャア大佐は、
途中ジオングのコクピットで赤射したものと思われます。
せっかくの見せ場なのにカットされてしまったのはとても残念ですね。
>>545 オフィシャルズP395嫁。
所詮ララァも道具でしかなかった。
いばるなw
>>540 エアコンの風がそういう向きに吹いていた、というのではダメでしょうか?
>>545 ララァに導いてもらって男として一皮ムケたのでノーマルスーツ要らず、
というのではダメでしょうか?
……慣性効いても玉になるよな……な?
>>552 慣性の法則で顔の皮膚に押し付けられる形になった場合には玉にはならないかと。
実 は 鼻 水 だ っ た
>>552 普通は表面張力のほうが勝つから球体になる
ガンダムWに登場する方々へ・・・
もちっとわかりやすい言葉で喋ってください・・・
単に私の読解力不足と言われても返す言葉もありませんが
ヒネリすぎてます。ケレン味がどうのじゃなくって。
あれがAC195の世界におけるただしい共通言語なのです。
機微やいい回しの言語である日本語を無粋で実用本位な小語彙言語の英語圏人が
回りくどいからやめろと言うようなものです。
∀の月光蝶って空気から生成してるようですが。だとしたら相当な空気を
取り込んでるはずなのに…取り込み口らしきものが見当たらない(背中側の噴出し口も
よくわかりませんが)のですが、どうしてるのでしょうか?
マジレスするとナノマシンを形成するためのナノマシンを空気中に出して
それが大量の月光蝶を製造するので、吸気口も排気口も必要なく
全く理不尽じゃない。
でもコレンのカプルを切り裂くだけの風速が後方から出てるのですから、
化学反応だけではやはり理不尽では?
ふうそく!w
ばけがくはんのう!w
そうか、知らなかったな。∀ガンダムは背中から
風 で バ イ 菌 を 飛 ば し て た の か
>560
……ルストハリケーン?
モーター無しで機体や四肢をIフィールドドライブで駆動できる
のに、ナノマシン散布には風使ってるんですか髭?
あの作品では「風」は特別なモノであるように思う。まあ
風じゃないんだろうけど「風」って言っとくほうが素敵。
566 :
560:04/07/29 21:33 ID:???
もしかして・・・自分すごい笑われてる?
いや、普通に呆れられてる。
せめて風圧とかさぁ。
それにナノマシンは化学反応で出来る合成物質とかじゃねええ!!
つうか深海に耐える装甲を切り裂く風ってなんやねん?
何度でも言う。
おまえらガノタに理不尽スレは合わない。
569 :
560:04/07/29 22:57 ID:???
いや風圧と書こうとして、そっちの言い回しも微妙だったんで
とりあえず風速にしといた・・・別にそこまでおかしくないと思うけど?
>それにナノマシンは化学反応で出来る合成物質とかじゃねええ!!
いや、ナノマシンって普通、生体分子を組み込んだもんなんだが・・。
アグリッパ自身「月光蝶とは細菌のようなナノマシンを・・」とか言ってなかったっけ?
>ナノマシン 【nanomachine】
>ナノ(10 億分の 1)メートル-レベルの大きさで,一定の機能をもった機械・器官。あるいは,
>タンパク質・脂質・DNA などの生体分子を組み合わせて,一定の機能をもたせた機械。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%CA%A5%CE&kind=jn&mode=0&base=1&row=9 人工でないナノマシンなら、赤血球とかも代表的ナノマシン・・・でも、
正直、材料が空気程度からなら、そんな複雑な構造のものは作れないと思うけどな・・・。
そうすると普通に化学反応でできる物質が一番、妥当だと思うよ。
もちろん、たんぱく質だろうと気体だろうと金属だろうと単体の原子でできてるものでも
ない限り化学物質だけど。
それと説明文を誤解してる。化学反応といったのはコレンのカプルを切り裂いた結果の仮定であって。
もしかしたら風の勢いは弱いけれど・・酸のような化学反応で切り裂いた可能性もあったから、それに
ついてことわったんだよ。
・・・・・と言うか、ここのスレの住人は風を地上の空気限定で考えてないかい?
太陽風とかって単語知らない?「月光蝶の風」と呼んでもなにも差し支えないと思うんだけど。
あと月光蝶自体は、効果から明らかに化学反応(化学変化)をおこさせてるものでしょ。
>アグリッパ自身「月光蝶とは細菌のようなナノマシンを・・」とか言ってなかったっけ?
だいれくとに純真なんでつね
普通大きさか機能の比喩と受け取りまつがw
太陽風に風速があるとでも思ってるのだろうか?w
多分彼の脳内イメージでは、太陽風に風圧や風速があって、
宇宙船が煽られて引っ繰り返ることがあるんだよ!
1.普通は仕事(意味)をもたせた精製は反応じゃなく合成と言う。むちゃくちゃおかしい。
2.風速は速度で力量じゃない。むちゃくちゃおかしい。
3.細菌のような大きさと言う意味。意1にあるように生体を組み込む必要はない。解釈がむちゃくちゃおかしい。
4.月光蝶が爆発的に自身を増殖し空気を変質させるナノマシンである以上、
噴射口なぞなくとも空気自体の変化で巨大な力の方向が出来て全くおかしくない。
5.そしてそもそも爆発というもの自体、燃焼が重要ではなく
それによる「急激な圧の変化」が威力として重要。
6.酸を作る原料なら空気中にいくらでもあるが、
一瞬で鋼材を粉砕する謎の酸なんぞ作るなら
普通に空気から熱量を生み出して焼ききったり吹き飛ばしたり(コレンの例)した方が余程早いし楽。
そして、人類殺さず文明殺す兵器に強酸精製させてどうする?
7.『引き裂くだけの風速が』『風の勢いは弱いけれど・・酸のような化学反応で切り裂いた可能性もあったから』
……はぁ?
8.月光蝶の風なんぞ初めて聞いた。俺用語マンセェ。
爆発の風〜♪ビームの風〜ってか?
7.沈黙は力なり
科学を弄んで悦に入るスレなんだからもうちょっとマターリ汁
溢れるムダ知識をこねくり回して眺めてニヤニヤするのが楽しいんであって、
相手の知識が低いとやりこめて喜ぶのは紳士の嗜みではないぞ
いや、どうも『俺の理不尽な発言を強引に正当化するスレ』化してたもんでね。
つい触りたくなった。
[498]通常の名無しさんの3倍<sage>
04/07/29 15:40 ID:???
何かもー随分前から
「どーしても納得できねー設定大集合」ってより
「浅い知識と勘違いと思い込みとオレ常識により、
説明がつくことやついてること、つけれる事象にも
見当外れの難癖をつけるスレ」
と化してるよな。
577 :
560:04/07/30 01:17 ID:???
ごめんなさい私が愚かで悪うございました。
自分のお子様ぶりに顔から日が出る恥ずかしさですm(ーー)m
これでも、このスレを過疎化しないように必死にない知恵を絞って質問を考えるのですが。
それで、ののしられたりするとついつい頭に血が上ってしまいます。
>>575も どうか許してください。あなたのような聡明な方に相手してもらえると光栄です。
私のような傲慢な人間ですがこのスレでも面倒見てやってください。
では紳士らしく気分を一新して。次の質問に行きます。
∀の年端も行かない子供の降下実験体は危険すぎじゃないでしょうか。
ロランのように野犬などに襲われる危険もありますし。
不景気にでもなれば路頭に迷う可能性もあります。人権的にもまずいのでは?
578 :
560:04/07/30 01:25 ID:???
あ、それからちょっといいですか。
>>575さんのレスは↑のどれとどれなんでしょうか?
参考までに教えていただけるとうれしいのですが・・・。
560まだ火病ってるの?
言い訳も釣り方すらも下手だな。
放置10日目の牛乳みたいな自称紳士ですね♪
ネバネバした粘り気の強い糸引いてるね。臭いも凄いし。
太陽風を心の帆に受ければ、宇宙を流離ってもなんともないぜ。
機関車は引っ込んでろ。
アンナマリーの乗っていたダギ・イルスはセンサーに影響を与える
ビームシールドを廃し実体シールドを持っているほど繊細な機体
ですが、臍に一撃必殺の巨大ビーム砲抱えているのは何故で
しょうか。
もちろん御大のことですからカメラとして描かれたデザインからうっかり
ビーム発してしまったなんて事ではなく深遠な理由があるはずですが、
小生には未だその理由がわかりません。
>>584 ビーム砲は発射時の一瞬だけだから、センサーへの影響も小さいんでしょうな。
586 :
560:04/07/30 20:39 ID:???
あの579さん…それはあんまりにも失礼な言い方じゃないでしょうか。
こちらは謝っているのですが・・。
うむ。確かに徹頭徹尾色々と誤ってるな。
凄いな。
不貞腐れてる子供の態度にしか見えなかったが、
あ れ 謝 っ て る つ も り だ っ た の か
失敬失敬。気が付かなくてゴメンね♪
コイツゥ・・・( ´∀`)σ)´∀`)ヤメロヨォ
>>586 >>579ではないが、もう少しシャア板の空気というものを学んで欲しい。
他のスレをいくつか回ってみれば、あなたの丁寧な発言がスレの流れから浮いており、
かえって挑発的ですらあることに気付くはずです。
>>579-581のような発言自体は荒らしと呼べるものであり、通常の住人ならしないレスですが
このレスが比較的多数の意向を反映したものであることは理解してください。
ネタスレで私のように格式ばった口調で書き込んだり、
あなたのように相手の顔色をうかがうような言葉づかいをすることは
スレの空気を悪くし、最悪古参のネタ職人達がいなくなるということにもなりかねません。
>>577のレスの場合
オレガマチガッテタヨ! ヽ(`Д´)ノモウコネェヨ! ウワァァァン!
くらいのことを言ったあと、別人の振りをして話を続けるべきでした。
それができなかった以上、これ以上スレの住人に迷惑をかけないためにも
この話題はやめにしましょう。2chは我々の私物ではありませんから。
>>589 レスありがとうございます。あなたは”彼”と違うと思うのでこういうご指摘は感謝します。
>このレスが比較的多数の意向を反映したものであることは理解してください。
が、すいませんこれは同意しかねます(^^;。
>>579-582あたりは同じ人物と私はふんでます。
理由は真夜中に突然現れ、示し合わせたようにその数分から十数分以内に現れる書く習性。
内容の幼稚さ等、少なくとも自分は別人とは思ってません。
579 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/07/30 02:39←夜中の2時半という時間に現れる
言い訳も釣り方すらも下手だな。
580 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/07/30 02:42←その3分後。おそらく↑と同じ人物。
放置10日目の牛乳みたいな自称紳士ですね♪
581 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/07/30 04:17←夜中の4時という時間に現れる
ネバネバした粘り気の強い糸引いてるね。臭いも凄いし。 1時間半前のと同じレベルの煽り。
582 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/07/30 04:30←その13分後。↑とおそらく同じ人物。
太陽風を心の帆に受ければ、宇宙を流離ってもなんともないぜ。
で、正直言うとすいません。これ釣りでした(^^;。こちらが下手に出れば相手にしてるアホは、
どれくらいつけ上がるかな、と。
この噛み付いてる人間の発言は間違いだらけです。ちょっと反論されると煽られたと憤慨し
すぐに粘着するかなり頭の弱い人物です。で、正直言えば、相手はおおむね一人と考えてます。
おそらく
>>559>>561-565>>567>>570‐573
>>575‐576
>>579-582あたりは、まず同じ人物では
ないかと思います。
なにしろ『風』といえば皆が勝手に地上の空気限定だと決め付けるし(まさに『俺用語マンセェ』)、
煽りのレベルも同じ。皆が、太陽風に圧力がないと疑問もなく思ってる様子。ここ実にアホだなぁ・w・。
もしかしたら彼は太陽風をただの太陽の光で、光子は質量が0だから圧力がないと思ってるんじゃないかと。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C2%C0%CD%DB&kind=jn&mode=0&base=31&row=0 さらに光子を帆に受けて進む光子推進ってのも知らないんではないかと。
ttp://www.isas.ac.jp/ISASnews/No.238/dream-10.html
さて芝居はとりやめ、アホに反論しとくかな(^^)。とりあえず
>>573を中心に反論しておこう。
> 1
あのな・・。そもそも
>>569のはお前の言ってる”化学反応で出来る合成物質”の「合成」
部分を単に省略して言ってるだけなんだが・・。
ついでに
>>560みれ。「化学反応」云々は元々ナノマシン生成を化学反応でと言ってるんじゃなく。
月光蝶のナノマシンによる化学反応で切り裂いた(を否定してる)の意で登場してるんだよ。
それを勝手にナノマシンの生成にと勘違いしたのは、お 前 だ よ。そのことは
>>569でも説明してる。
> 2
力学用語での力量ってなに?( ´,_ゝ`)プ(「力量 力学」でぐぐっても中国語のサイトしか引っかからんが)。
仮に力積あげてもカプルが裂けるかどうかはわからんよ。
月光蝶の質量、速度、あたった面積もわからないしね。裂けたという画面上の結果があるだけで、
その結果から”風速が早い”と判断しているんだよ。因果関係が逆。馬鹿だねーw。
> 3
大きさの説明とは限らない(そもそも「ナノマシン」の名称に大きさが含まれるんだが)。
まあ、「ナノマシン」と言っても知らない視聴者への説明とも考えられる。
と、ビデオで確認してみたら「細菌のようなロボット」って言ってるね。
でも
>>569よく読め、こちらも∀のナノマシン=有機物だとは断言してない。
> 4
・・というかそれ本当に公式設定なのか?だんだんお前が勝手に言ってるだけに思えてきたゾ・・。
その理屈だとターンXを止めても大気は勝手に月光蝶化していき結果的にもう止められないんだが。
> 5
はぁ?どれに対するレスだよ?自分で言った「爆発的に増える」から「爆発」を連想しての自己レスかよw?
> 6
>酸を作る原料なら空気中にいくらでもあるが、
へ〜、すご〜い〜ものしりなんだね〜。酸を作る原料も何も、最近じゃ酸って基本的に電子を
剥ぎ取るもの、要はプラスイオン全般をいうんだけどね。特定の物質じゃないけど、そこはわかっていってる?
(酸という名称自体は勘違いでつけられた名称なので酸素とは関係ない)
>現在では水溶液のみでなく、広範な化学反応を酸・塩基の立場で説明するために、
>酸を陽子供与体としたり、電子対受容体とする定義が用いられている。(goo国語辞典「酸」より)
>普通に空気から熱量を生み出して焼ききったり吹き飛ばしたり(コレンの例)した方が余程早いし楽。
・・アホか。これ
>>560でこちらが書いたモノの肯定じゃんw。そもそもこちらがナノマシンによる化学反応じゃ
ありえないって書いたのに、いつの間に、お前の意見になってるんだよw!?
> 8
>俺用語マンセェ。
公式設定に文句言ったんじゃなくて、こちらの説明に風を使ったのに、
それを勝手に地上の空気限定にしてるお前が”俺用語マンセェ”だろ?
ついでにハン板でもない板で火病が普通に通じると思ってるのがすごく痛い。
> 7
>>577 ぷ、一桁も満足に数えられないお方でしたかw。ぼく、8の次は7じゃないでちゅよ〜(爆笑。
>>572>>582 驚いた・・。最初は冗談で言ってるのかと思ってたけど、どうやら本気で太陽風に
圧力や速度がないと思ってるの?彗星の尾はどうしてできてると思ってる?
太陽風の圧力で彗星の表面が吹き飛ばされてるのって小学生でも知ってる『常識』だよw。
http://www2b.biglobe.ne.jp/~pyuwa/comets.html >太陽風の圧力で「ちり」や「氷」は太陽と反対の向きに吹き流されちまうわけで・・・。
http://www8.ocn.ne.jp/~yohsuke/mag_storm_1.htm >(A)太陽風風速の27日回帰性
592 :
560:04/07/31 00:29 ID:???
おっとリンク先が間違ってた。一桁数えるのもできない証拠はこっちね〜。7、8、7〜w。
>>573 ぷ、一桁も満足に数えられないお方でしたかw。ぼく、8の次は7じゃないでちゅよ〜(爆笑。
電波晒しage
真性って久しぶりに見たな
夏記念age
めんどくさいな
>>560 お前の書き込みは誰も全く同意してない、むしろ消えてくれとみんな思ってる。
現実世界でも誰もお前を必要としてない、無駄な存在だ、早く消えろ。
激痛さんに共通する特徴だが、自分を批判したり馬鹿にしたりする人は
全員同一人物に見えちゃうんだろうなぁ……。
kg/m2とm/secの違いすら分からない人間が科学語っているスレはここですか?
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | 空気が悪い
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | 換気をしろ!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
とうさんは、酸素欠乏症で・・・・
藻前はあれが科学を語ってたように見えたのか?
>>598 違います。ここはそれが毒電波リサイタルを行うスレです。
602 :
598:04/07/31 03:11 ID:???
>>600 正直言うと泣きながら検索エンジン使ってそれっぽいところ回って
理解せずに都合よく解釈した俺学語っているように見えました。
この激痛電波、593以下はきっと同じ人物だと確信wするだろうな
電波で思い出しましたが、WBでブライト艦長は受話器みたいなもの
持って指示出してました。Zでも同様だったかと思います。
ところがアルビオンではコードレスになっております。
ミノフスキークラフト艦で戦闘指示を電波に頼るのは若干不安を感じる
のですが、なにか技術的ブレイクスルーがあったのでしょうか。
また、なぜZ以降は元に戻ってしまっているのでしょうか。
赤外線通信でない?
いや、シナプス艦長の会話シーンで、受話器にコードレス位のアンテナが
立っておりました。実は赤外線のタワーかもしれませんが。
しかしあれどちらにせよノーマルスーツ着たら使えないよなあ。
触っちゃいかんと分かってはいるけど突込みどころ満載過ぎて我慢できない。
中学で習うようなoxygen(酸素)とacid(酸)の違いを
お前らは知らなかっただろというように力いっぱい自慢気に語られてもねぇ?
それ以前にだれも酸素になんて触れていない気がするのは俺の気のせいだろうか?
『広範な化学反応を酸・塩基(の立場で説明するため』って
前提条件ちゃんと書いてあるのに酸とはプラスイオン全般とかいってるし。
前提条件があるってこと自体からして
それは本来的意味での酸ではないと何でわからないんだろう?
さらに言うとダメ出ししてしまうと、
『陽子供与体』って意味での酸は『Bronsted acid』のことで
陽子供与体ってのはH+を与えるものって意味で、
HCL等の一般で言う酸はブリンステッド・ローリーの定義が否定されない限り酸。
redirect(陽イオン)全体を指して酸という場合の酸である
『電子対受容体(電子受容体)』ってのは『Lewis acid』のこと。
それぞれはどちらも酸だが意味あいも何を指すかも全く違う。
『イオン化列で水素よりも前にある金属を溶かして
塩をつくり水素ガスを発生する』性質の水溶液が
一般で言う『酸』(アホのように厳密には酸液だが)。
彼にとってはHCLとかCH3COOHは陽イオンじゃないから
ブリンステッド酸は酸じゃないとなるのだろうか?
こいつは科学の革命的転換であったり
現行の教科書や辞書、学術書が回収されたり
闇に葬り去られたり大変なことになりつつ、
ブリンステッド博士とローリー博士が草葉の陰で泣いてるな。
今頃必死で目ぇ潤ませて検索してる560w
なんか
>>582にまで噛みついてるのが笑える。
>>583が的確に突っ込んでるのに。
まぁお子ちゃまじゃ判んなくても仕方ないか(w
610 :
通常の名無しさんの3倍:04/07/31 14:52 ID:81nC2V6u
>>604 技術革新によってコードレス化に成功して試験的に
アルビオンに装備されましたが、無重力状態でよく
紛失したもので、Z時代には紛失防止のコードがつきました。
面白いから俺も560に触っちゃうw
月光蝶が爆発的に増えるナノマシンというのは公式設定。
∀→月光蝶→月光蝶&ナノマシンの砂(髭やボルジャーノンを覆っていたもの)
本体から命令がある限り月光蝶が月光蝶を作るので鼠算的に増える。
地球全土を覆い尽くした月光蝶が文明を埋め尽くしたって説明されてるのに
髭がせっせこ地球全土を回って埋めて回ったと本気で思っているのが素敵。
612 :
カラスの部下:04/07/31 16:09 ID:UCXVL5S+
制空権握られまくりなジャブローって・・・
「入り口わかんねーだろーからかってに爆撃させとけ」って気楽すぎない?
逆に迎撃の為に戦闘機とか出し入れしてたら出入り口簡単にバレると思われ。
それよりティターンズが邪風呂で核爆弾使ったことの方が驚いたな。
あそこってアマゾンだろ?
地球上の酸素の1/3を作ってる。
実はジャミトフもシャア張りの「人類総宇宙移民化」思想を持っていたと言う説もあります
>>614 その後アルティメットガンダムが突入してくるのです
>614
スペースノイドにとって、酸素とは、植物ではなく工場で作る物です。
ティターンズってスペースノイドだったのか・・・
>615
確か小説版Zではジャミトフは地球の経済を干上がらせて宇宙の経済を世界の中枢にすえるつもりだった、と
書いてあったような希ガス。
なのになんであんなバスクみたいな基地外を使ったんだろうねぇ。あんなの使ったらどう考えても周囲から
反感食らうし後世にも悪名しか残らんと思うが。
蜥蜴の尻尾
621 :
通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:06 ID:91n5AIiy
ダブルゼータでジュドーがスクラップ屋をやめてアーガマの一員になってすぐの頃、
宇宙空間に漂うザクを発見して大喜びしていたよね?こりゃ値打ちがある、とかいう話で。
で、ずっとあとの方でゲルググ(しかも動いてる)を見た時は単にポンコツ呼ばわりしてなかったっけ。
なんか矛盾してるような気がするんだが、これはどういうことなのですか?
>>610 なるほど。あれは戦闘中取り落としたりしないための紐だったのですね。
疑問が解消しました。ありがとうございました。
>>621 骨董品だからです。パソコンでも、MacintoshIIのほうがはるかに性能
高いにもかかわらず、AppleIのほうがはるかに高い値段が付きます。
また、ザクにはさまざまな「伝説」があるのに、ゲルググはシャアが乗って
ガンダムにタコ殴りされ、学徒動員で性能発揮できなかった、くらいの
伝説しかありません。
しかし、逆襲のシャアにおいてホビーハイザックがコロニー公社に好評
でありましたがあれが謎です。ハイザックはスペースノイドにとって弾圧
の象徴で、しかもザコではないのでしょうか。
>>623 フーム、そういう理由だったのですか。ご回答ありがとうございました。
ジュドー達みたいなハンパなジャンク屋にとってゲルググはレストアできない代物、パーツの流通量とか少ないから。
ザクならレストアして高く売れるがゲルググはそのまま別のジャンク屋に引き取ってもらうしかないので儲けが少ない。
>>623 ティターンズとエゥーゴの戦いがお互い重要拠点へのピンポイント攻撃の繰り返しだったので
地方には配備はされたけど実戦経ていない完動良品がごみのように余っていたためです。
本格的なMSが比較的安く手に入るなら雑魚だろうと弾圧時の連邦製だろうと
そりゃ新品のプチモビ買うより性能いいし欲しいでしょうという話です。
ついでに理不尽ネタをば。
同じくごみのように余っていてハイザックより安いらしいGMUが
ハイザックと同じように民間に流れなかったことが理不尽です。
>>626 なるほど、チューニングベースに手頃な中古車みたいな扱いですか。
ティターンズ専用のハイザックとは違い、GMIIは各地で末永く運用され、
また部品を流用できる発展型も多かったため、余剰機体は部品取り
としていわゆる共食い整備の標的となり消えていったのではないでしょうか。
628 :
560:04/08/01 00:02 ID:???
>>593-603 >>607-609 >>611 おやおや見事な火病だねw。
同じ思い込みを共有し同じ間違いを共有し不思議と意識の統一ができてる皆さんかい?
>>596 必死だなw。なんであんた一人にその他大勢の意見がわかるの?ニュータイプ?
語るに落ちてるね。( ´,_ゝ`)プ
>>598 それが謎の力学用語「力量」の正体ですか?ハゲワラ
画面から判断してるんであって具体的な数字は何もわかってないんだぞ。論点まで間違ってるなw。
>>597>>603 流行った「トンデモさん」なら、ともかく「激痛さん」を共通用語に
使ってる同スレ複数ガノタってどうよw?語るに落ちてるよ、お前、真正の馬鹿〜w?
>>607 よし、お前はえらいぞ。お前と違って自分の間違いは認めるよ。 お と な だ か ら な w。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%B8%E3%81%A8%E5%A1%A9%E5%9F%BA ブリンステッドと間違った発音で書いたのも検索しにくくするためかいw?
×突っ込みどころ満載→唯一突っ込めるところ。
他の事についてははお前ら全員とも、具体的反論できないかw。
複数が時間をおいて一、二行の罵倒は書くのにかかわらず誰もスレが荒れるから構うなって奴も一人もなし。
本当に信じられないほどの共通意識があるんだな。それとも頭の弱い馬鹿が必死で書き込んでるのかもねw。
>>609 関係ないよ。太陽風に圧力なんかないとからかい目的でサスライガーを出してるのならね。
しかしお前本当に馬鹿だなw。
>>611 新人顔してお前もソースなしか。おら、信じてほしいならソース元ぐらい示せよw(調味料禁止)。
なんか、最近空気が悪いね。
新スレでも立てますかね。
漏れは、あまりにも理不尽な事象と、
その強引な解釈で笑わせてもらってる一人なので、
トゲトゲしい空気は避けていただきたいたいのだが
あれ? このスレ、ネタスレじゃなかったの?(藁
シャア専用板は基本的にすべてネタスレでできています。
634 :
通常の名無しさんの3倍:04/08/01 01:36 ID:uilvMaQD
CCAでホビーハイザックが出てきましたよね?
なんであの時代になってまでザク系のMSが使われていたんでしょうか?
ついでに一言申し上げておくと、本人達は理論整然とレスしあってるつもりでしょうが、ケンカ越しという時点で荒しになってしまっていると思われます。
本人達にそのつもりが無かったとしても。
635 :
560:04/08/01 01:39 ID:???
みなさん失礼しました。以後相手がなにか言ってきても自粛します。
電波は放置で継続か560禁止で新スレ立てるか。
どっちにする?
ミノフスキー粒子って地球の磁気や、そもそも太陽風で
ブッ飛ばないんですか?
>>638 飛びます。
仕方ないのでまた蒔きます。
ときどき間違えて枯れ木に花が咲いたりします。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 晒しage
[558]通常の名無しさんの3倍<sage>
04/07/29 01:14 ID:???
∀の月光蝶って空気から生成してるようですが。だとしたら相当な空気を
取り込んでるはずなのに…取り込み口らしきものが見当たらない(背中側の噴出し口も
よくわかりませんが)のですが、どうしてるのでしょうか?
[560]通常の名無しさんの3倍<sage>
04/07/29 01:47 ID:???
でもコレンのカプルを切り裂くだけの風速が後方から出てるのですから、
化学反応だけではやはり理不尽では?
放置で継続は奴の再登場に恐れながらももったいないからここ使いつづける。
あまりに奴面白いから
>>640みたいに触っちゃうのも出てくる。
奴に触れるなを徹底しないとまた出てきちゃうけどあと300ちょいと我慢するか、
新スレ移行は2辺りに恥をかいても暴れるなとかもろに560いらねって書いとけば
叩いたのは一人で自作自演だと最後まで信じてた奴でも少しはわかるかな?
でどっちにするかってこと。
>>640そのままテンプレとして貼り付けといたら?w
>621
単にジュドーの価値観の変化なだけのような気がするけどね。
アーガマに乗り始めたころはまだ心の底ではジャンク屋的な思考をしていたけど、
途中からモビルスーツのパイロットの思考で物をみるようになっただけ。
事実戦争が終わってからジュドーはジャンク屋稼業に戻らず木星に行ったりしてるし。
>>642 558から今までの推移を見て、あの波平がそんな賢い人に見えましたか?
初っ端から「空気」ですよ(w
フォウのおかげで空に戻ったカミーユですが。
最悪フォウは始末されてるかも知れないのに、その後地球に下りるまでえらくそっけなくありませんか?
というよりすでにフォウの事なんか忘れてさえいるようにも見えます。どういった心境なんしょうか・・。
やだなぁ。本当に忘れてたんですよ!
レコアやらエマやらファやら手近にいくらでも肉奴隷がいるのに、死んだかどうかも
わからない一夜限りの顔色の悪い概既知女にいつまでも拘ってられませんって!
いやもうキリマンジャロに降りて感知するまでマジ忘れ!
その証拠にTVでは死んだ次の回で、いきなり何事もなかったかのようだったでしょう?
いや単に太陽風で思いついただけで圧力云々なんか考えちゃーいねーよw
久しぶりに来てみたら、へんなのが居着いちゃってるね。
これでも貼っておくか。ほれ、
///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
2chの夏。厨房の夏。
>>646 たぶんその頃からカミーユの崩壊は始まっていたんでしょう。
>>646 禿のせいです。
「俺は本当はこんなくそガキ書きたくねえんだよ!
それなのに磐梯の戯けが何がプラモ売れればいいだ?
そのためにはお客様の子どもに近い若いガキが主役だ?
俺はどうせ書かされるならシャアメインで書きてえんだよ!
殺すか?いっそ殺すか?小説アムロのようにやっちまうか?」
と禿はよく開発陣にもらしていたかもしれない。
いくらティターンズが腐ってたとはいえ、輸送船まで奪いエゥーゴに組し連邦に歯向かった
アムロに懲罰はなかったんでしょうか?逆シャアでは随分のうのうとしてるように見えるのですが。
ZZでの出番がなくなりました
ティターンズの崩壊で連邦の対スペースノイドの超右翼が勢力を減らして
「アムロの7年は人権的にどうで幽閉に近かったのでは」とか話されたんじゃない。
そもそもUC0093までには「反地球連邦運動ティターンズ」となっています。
勝者が正義
「このモビルスーツ/モビルアーマーは機動性が云々」とよく言いますが、
加速性と運動性、ピーキーな特性とシュアな特性等がゴッチャになってる
気がします。ビグロあたりは機動性がいいらしいですがありゃ加速性は
いいかもしれんがあんまり細かく動いてません。そもそも「機動性が悪い
モビルスーツ」と紹介されるメカを見た記憶がありません。
こんな雑なことでいいんでしょうか。理不尽です。
所詮アニメだからいいんです。
はい次の理不尽どうぞ!
昔・・・と言ってもターンエーが放送されるぐらい前の話なんですけど
ガノタの知り合いに「ガンダムビジター向けのガンダムってどんなのがある?」と
聞いてみたところ、Vガンをすすめられました。
今にして思えばずいぶん理不尽だったような気が・・・・・
それに関連しますがドラッツェって何のために開発されたんでしょうか。
加速性一辺倒でMSと格闘する運動性も強度も持たず、しかしながら
突撃で艦艇をしとめるには武装がガトリング砲とビームサーベルのみ、
バズーカすら持っていないので艦に有効な打撃が与えられるとは
思えません。結局何を仮想敵としたMSなのかさっぱりわかりません。
しかも、ゼロ距離で戦闘するビームサーベルを持つ腕に重いシールドを
装着し、比較的遠距離戦闘可能なガトリング砲をフリーな右手に装着
しているのがまた不思議です。
パイロットに死ねといっているのでしょうか。
>>659 パイロットに死ねだなんてあまり言いたかありませんが、特攻専用機みたいなもんです。
>>658 それは本当に理不尽ですね…。
あれは禿を放火魔一歩手前に追い込んだ業の深いニメです。
>>659 物資不足の中で無理やりでっちあげた機体なので、贅沢な要求しても仕方ないかと
手足のないザクよりははるかにマシだったのでしょう。
金の有り余っているアナハイムが「ガンダム予算枠」で作ったMSではないのです
>>659 高機動型ザクタンクに贅沢を求めてはいくないということです。
>>659 敵機に近接する前段階での射撃戦でガトリング砲がフリーでシールドと分離されてるのは普通の設計思想だと思うが??
>>656 「機動性」については何がどうなのか確かに分かりにくい…。
メカニックの人が「パイロットも偉い人も理解できないだろう」と思って、
なんつうか、がーッとかズギューンって動かせそうなメカを総じて「機動性
が高い」としたのではないでしょうか。
ザクレロは加速性に難あり、みたいな評価だったという話をどこかで聞いた
おぼえがあります。おそらくは他のメカについてもあれはイマイチだと思う
ことがあっても、士気が下がるとかそういう理由でなかなかおおっぴらには
言えないでしょうし、些細なことでも敵に弱点を知られる可能性があるわけ
ですから、口にはできなかったと思われます。
666 :
659:04/08/04 23:22 ID:???
皆様たくさんの回答ありがとうございました。
なるほど、ドラッツェは窮乏のなかなんとか数を揃えるための機体、
いわば「ジオンのボール」だったのですね。長距離支援用なのに
先頭切って要塞攻略していたボールと同様、これは死んで当たり前
というものです。戦争ってイヤですね。
>>665 なるほど、ジオンパイロットの高い士気を見せつけられる思いです。
「うわあああこりゃいくらなんでもまずいだろ、俺を笑い殺す気か」とか内心思ったであろう
アレやコレのパイロットも、悲しく微笑んで「いいモビルスーツだ」と言って散華したのですね。
>>667 ギャンの性能はガンダムより高かったはずなんだが、アムロに負けたぞ。
それは初期のガンダムの戦闘データを参考にして比較したからです。
アムロのパイロット能力とかマグネットコーティングとかいろいろ
UPしてますから。
まぁガンダムとまともに戦闘して生きて帰ったのってシャアだけだしな。
ガンダムとの戦闘データなんて大気圏突入前とジャブローのくらいしかないか。
いや、単にマさんがMS馴れしてなかったからで、
何でもありじゃなく近接縛りに持ち込んだ段階で性能はギャンが上。
逆にマの操縦でアムロと戦えたのが性能の証明って事らしい。
ちなみにあの笑える壷頭とミサイル盾はマの趣味に合わせて競合終了後に
改修されて元は普通のジオン系な頭&儀礼用盾型ミサイルポットだったらしい。
>669
マグネットコーティングはギャンと戦った後、第40話、エルメスのララァで施されてる。
ギャンに勝てたのはアムロの能力でしょ。
そもそもタイマンで仕掛けるマさんの戦術が理不尽と思います。
せめてザクの2機や3機だけでも付けられなかったんでしょうか。
マ様はシャアの鼻をあかしてやりたかったのです
「白い悪魔もこの通り、このギャンはいいものだ!」
ときた洸一版ガンダムWのラストでリリーナが
「わたしをコロしにきてね」とヒイロに言ってますが
↑
なぜこの部分をカタカナで・・・?
676 :
関連スレ:04/08/06 17:17 ID:oJgPy2+x
677 :
Ζガンダム総集編その5:04/08/06 17:32 ID:oJgPy2+x
>>675 それはリリーナ語で
「わたしをコロッケ揚げて起こしにきてね」
の略です。つまり彼女は色々寝ぼけてるんです。
解決しましたね。
はい次の理不尽どうぞ!
ククルスドアンは、どうやって島までザク運んだの?
微妙に仕様変更してるし。
>>679 あれはMS−06Gという格闘戦強化タイプです。
その証拠に鼻が長くて鬼のようなパワーですね。
ある程度水陸両用のプロトタイプとしての側面を持つため、
水中には潜れませんが、水上航行は結構な性能を持ちます。
ぶっちゃけ泳いできたともいいますね。凄いですね。
>>680 あのザクに秘められた真の力は、
Gジェネアドバンスで発揮してるらしいよ。
V2光の翼は、静止状態でばっふんばふん
羽ばたいてますが、固定ノズルなのに何故?
IFBDの最も原始的な段階だからです。
戦車タイプなのにガンタンクみたいに車高を高くしたら
ただの的じゃないですか?
そこでみらーじゅころいどですよ(ぼうよみ)
>>684 起伏に富んだ地形でガンナーと砲以外を遮蔽物に隠して砲撃できます。
687 :
通常の名無しさんの3倍:04/08/06 20:49 ID:lZIN8FD2
>>685 的です。だから装甲が厚い。故に肉厚キャラ専用機なんです。
スレンダーのヘルメットが細長いのは何故ですか?
ドアンとかもヘルメットが変わってたような
スマンsage忘れた
顔が長いからじゃネーノ?
それに関連しますがガンタンクは重装甲なのにどうして一番被弾率高い
ところがガラス張りなんでしょうか。
それにあそこをガラス張りにしても横は砲が付いてますので前と上しか
見えないとおもいます。ならカメラでいいじゃないですか。現にザメルは
カメラなんだし。
オサレな人達は死んでもこんな服着んだろうしかと言ってオタッキーどもはダサい服でも平気だろうし、無理にオサレっぽくしたジオンのマーク入りTシャツやらパーカーとかって一体どこ狙いなんでしょうか?
修学旅行で木刀を買ったりするのと同じ原理で売れています
ガンタンクネタでもう一つ
ミノフスキー下ではレーダー利かないから
目視以上の遠距離攻撃は不可能なのではないでしょうか?
んなアホな〜そんな訳… ……ほんまやー!!!どないしょー!!
>>695 1.演出上省略されている上空偵察機からの情報
2.長距離画像の光学補正
3.音紋測量(エコー)
4.実は超高性能熱源探知機搭載
5.実はいた手旗信号に命をかけた木馬神風測量隊
6.よくわからないが考えられている。角度とか。
6番がお勧め
マジ質問にマジレスカコ(・∀・)イイ!!
ハヤトの視力はコイサイマンもビクーリな10.0なので問題無いです。
因みに視力10.0は地球からアクシズのハニャーン様の入浴が覗けます
大体、柔道やってるハヤトが接近戦用モビルスーツに乗るべきだと思う。
タンクみたいに危険な乗り物は大型特殊持ってて、人に嫌われてる人が
乗ったらいいと思う。やられなきゃ戦力だし、やられたらクルーが大喜び。
臆病で神経質な機械オタは一番安全なキャノンに乗ったらいいと思う。
>>700 柔道家はキャタピラっつーのがゲッター以来の・・・
>>695 日清戦争どころかナポレオンの頃から視界外への砲撃は行われております。
事前によく測量を行って地図を作製し、現地部隊の「どこどこ地点へ」
という指示に従ってちょろっと撃ち、前だ、後ろだ、ちょっとずれた、の
修正を受けていいかんじになったら効力射を行います。
昔の戦争ではこの指示は前線部隊が行いましたが、宇宙世紀では
当然MSが行ったのでしょう。
恐らく事前にコアファイターが周囲を飛んで地図を作製したり、
ガンダムが巻き尺とポール持って距離測ったり旗立てたりして
いたはずです。
こうした描写は劇中ほとんど省略されていますが、その断片が
0083におけるトリントン基地襲撃で見ることができます。ユーコン
からのミサイル攻撃を、現地のザメルが修正指示していました。
絶対に既出だろうけどアクトザク。
なんで流体パルスシステムで動くジオンMSがマグネットコーティングしてるんだよ!
駆動システムとエネルギー伝達システムは別物だぞ?
誰も703の期待に答えて
「馬鹿だなぁ、アクトザクにはフィ(以下略)」
と返さないのが笑える
俺がやっちゃったよ_○/|_
対MS戦初戦のランバ・ラルのほうが当時最もMS戦を経験したパイロットであるアムロよりMS戦に慣れていたのは何故ですか?
ボールが投入されたのってもっと後半じゃなかったかしら…。
そういやガデム(旧ザクの)も「素人め!間合いが甘いわ!」とか吼えてたが
彼は誰と戦ったのだろう。
もっともククルス・ドアンも格闘慣れしてたから、ジオンでは徒手空拳の
訓練に膨大な時間割いてたのかもしれんな。
ラルはゲリラ戦はともかく砂漠戦の達人ってのがオカシイ
ゲリラ戦なら08だじゃないですか?
でもザクとザクでたたかいとかしてそうじゃね?
模擬戦とかはしてたかもな
ア・バオア・クー戦でガソダムがバズーカを
連射してたけど、どうやって撃ったの?
弾3発ほぼ平行に並んで飛んでたけど・・・
ななめ前にすすみながら打てばいいんじゃないか?
ドアンとドモン
どっちが強いのですか?
>717
ばかじゃねーの。頭悪そうだね。
ガンダム初心者ですが、ガンダムシリーズって
作品数が膨大すぎて何がなにやらさっぱりわかんないですよー!
判らないからどうだと言うのだ??
初心者は種だけみてれば?
板違いだよ。
逆襲のシャアで、アクシズを二つに割ると軽くなるから宇宙へ飛び出していく、
という説明がありましたがおもいっくそ物理法則に矛盾する(軌道に質量は
関係ない。だからどんな重量でも静止衛星軌道はみな一緒)んですが、
誰か止める人いなかったんでしょうか。
そもそもあれをくい止めるためには押して加速するべきで、ブレーキかけちゃ
マズい気がするんですが。
アクシズが地球に垂直に落ちてたんじゃねーか?
>>722 矛盾してないんだけど
なんでアクシズが静止軌道衛星にいるんだ?アホか
質量、進入速度、角度によっては大気圏ではじかれるよ
>>722 馬鹿じゃねえの?
未来のアクシズがそんな間抜けな質量のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。進入角度とか。
とりあえず分割されて表面積は増えたよね。
それで抵抗が増えて大気にはじかれたんだと思ってたんだが
この解釈であってるのか?
抵抗が増えるとどんどん減速しちゃうから余計に落下するんでないの?
>>722 確認しました。アクシズ分断後の会話。
メラン「前の方は地球から離脱しますが・・後ろの部分が爆発でブレーキをかけられましたから・・」
ブライト「軽くなって落ちないはずだ!」
メラン「アクシズを分断させる爆発が強すぎたんです!」
・・・・明らかにブライトは間違ってますねw。
ブレーキかけられて角度が深くなったわけですし。アクシズ後部ほどの質量でなら重さは
大して問題ないかと。
ただ作戦段階の会話はここにありましたが、なんとなくこっちの言い回しは微妙です・・。
ttp://www.oct.zaq.ne.jp/afakc406/enzetu-burait.htm なんか本来、分断は加速(もしかして減速の加速?)する前にノズルと切り離すのが目的だったぽい
ようにも読める気がします。結局、先に加速はされるわけですが。
ちなみに押す方向については一応、
>>206で既出(と、言うかこの質問、自分が出したんだっけ…)。
>>724さん
>>722さんはアクシズが静止軌道衛星にあるとは言ってないようです。
ここは紳士スレです。罵倒語はお控えお願いします。
だからアクシズの後ろはブレーキかかって地球に垂直に落ちてったんだよ。
<> → <*> → ↓ >→
<
こんな感じ
730 :
◆Ubi7I5/mqI :04/08/10 20:29 ID:ublzCXSc
__
,,. -─‐ ''"´ ̄ `ヽ
,. ‐'´ \
/ ,リ
/ ,.ゝ
! // 〈
| /⌒>yヽ fr'"'、 }
| , ' ´ ('´ `ー'´ l ノ
│ / ` レ' 昨日、食堂でエマ中尉の髪型の話題で盛り上がった。
| (._ | 全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。
| / -─- 、._ __,..ヘ! 隅の方で味噌汁を啜っていたジャマイカンも吹き出していた。
| r‐、 { ーヮニニ`ー' 〈ゥニ'‐.|
ヽ | ,ゝ| ! ヽ、 | 食堂を出ると、エマが顔を真っ赤にして青筋立ててこちらを睨み付けていた。
} ヽ(、Ll r:ン' l 勃起したソレをイメージしてしまい、吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが
{ ! { { /`ーi _,. -─‐ァ l  ̄ ̄`! 横でカクリコンが腹を抱えて大笑いしていた。
,ゝト、ヽ{ { `ー-- ' ,' | 強烈なプレッシャーを感じた俺は、すぐさまその場から逃げ出した。
i( ヽミ`ヽ ヽ、 ー l 後ろの方で、カクリコンの「前髪は抜かないでくれぇ」という断末魔が聞こえた。
. | `'''┴-- 、.._ `''‐、 ,!、 亅 この日以来、誰もエマの髪型の話をする者は居なくなった。
| _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´
. ! |=<>=<>=| ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ
_,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄ | ヽ. \ `ヽ } /
`ヽ ー-----‐‐┴、 } ヽ レ',ノ./`ー-
こなごなにしたかったんじゃねーのか?
こなごなにしたらしたで、制御不能な石塊が無数にできちゃって
シッチャカメッチャカになると思うんだけどな…。
こなごなにしたら燃え尽きるだろ
こなごなにしても質量も体積も減らないのに?
ほんと、なんで>731みたいなへんなこと考えるやついるんだろ?
かまってほしいのかな?
シャア専用板はへんなこと考えるやつらでできています。
こまかくしたら表面積ふえて大気で摩擦おおきくなって蒸発
確かに表面積は増えるけど、地表への被害を甚大にしないためには
かなり細かく分断しなきゃいけないよね?
アクシズが何万トンの岩塊でできてるのか知らないけど、
何万個の岩を粉々にしなけりゃならないのか想像もつかないよ。
アクシズ1つをこなごなにするんだよ。何万個もアクシズないよ。
もともと核ミサイルでアクシズぶっこわす予定だったんだろ。
おおきいのが落ちるより小さいほうが被害すくなくてすむし。
>740みたいなバカほっとけよ
よくわからんが
>>741はさんすうができないということでFA?
アルゴはおとめ座かー・・・
・・・
・・・
・・・
・・・あー、なんだかな・・・
質量兵器は質量の自乗で威力は増すんだから意味はあるだろうに。
ついでに大気摩擦で減る分も多くなるから意味はあるだろうに。
破片の落下地域が壊滅的になっても地球そのものが壊滅的になる
核の冬になるよりは意味あるだろうに。
アクシズ奪還を断念してアクシズ破壊に切り替えた理由は劇中で説明されてたっけ?
馬鹿だのアホだのの煽りを入れる人物は
誰彼かかわらず荒らしとみなしていいのではないでしょうか?
>>748 小説ではネオジオンの展開が早すぎてというか
連邦高官がシャアは従順だと勝手に思い込んで対策取らなくて
奪還しても逸らせなくなったんじゃなかったっけ?
脳内で83と混ざってるかもしれんが。
ルナ2も落とせばよかったのにな。
動かすの相当大変だろうけどあんなでかいの落としたらどんなにじゃまされても平気だったのにな。
いっそルナ1を落せば(ry
ルナ1(月)はまずいだろ
月は毎年数センチ地球から離れているらしい
これを押しとどめるエネルギーを費やすだけで
ジオン公国は破産するだろう
地球に落とす軌道に載せても・・・・・・落下は数億年後だな
だからラーカイラムで押すんだよ!!
無茶言わんで下さい。
ルナ2でも絶対無理。
アクシズなんか問題にならないくらい遥かに大きくて重いぞあれ。
>>756 シャーにサザビーで押してもらえばなんとかなるだろが。
サイコフレームの共振で・・・(以下省略)
「サザビーは伊達じゃない」
磯野サザビー
そこで伝説の巨人ジムライトアーマーですよ
と、いうよりルナ2には核パルスエンジンが付いていないから無理だったのでは?
アクシズは元々アステロイドベルトから地球圏に移動してきたときの核パルスエンジンが付
いていたわけだしただの石ころの5thルナは質量もたいしたことがないからネオ・ジオン
でも落とすのに使えるエンジンを用意できただけで。
地球圏でも最大級の石ころですよね? ルナ2って。
ルナツーは連邦の宇宙拠点だし
それを一掃して核パルスエンジンをとりつけるのは
どう考えても無茶だな(w
ルナ2もアステロイドベルトから運んできたんだからどっかに移動用の核パルスとかあるんだろうけど。
ルナ2たしか120kmとかあった気がする。
もし地球に落ちたらアクシズどころのさわぎじゃないな。
>>762 逆シャアでネオジオンがルナ2占拠して核ミサイルうばってたじゃん
@ルナ2の核ミサイルの反動で動かせばいいじゃん
Aジオンが使った巨大アッザムを2〜3個付ける
アクシズもフィフスもさ、何でグルグル回らんのかな?
>>765 巨大アッザムってなに?ググッてもでてこないよ。
>>765 ルナ2の核ミサイルは地球の汚染用に奪ったんだよ、推進用の核パルスエンジンには転用できない。
ルナ2落しな
ビグザムに手をつけたら押せそうじゃね?
ムサイぐらいなら押せそうだな
ソロモンは直径約15km
エンジェルハイロウは直径20km
アクシズは直径数十km
ルナツーは直径約180km
小惑星ユノーは直径約247kmで約2京t
エンジェルハイロウってミノクラとかついてんの?
そんなもんソーラーレイでもシステムでもいいからで燃やしちゃえばよかったのにね。
必死だったからって何でそれぐらい思いつかなかったんだろう?
ルナ3・4の情報キボンヌ
ミスルトゥってこなごなになったんだっけ?
こなごなですよ
ミスルトゥって大きさどのぐらい?
ミスルトゥ=ルナ2とかどっかでみたけど
∀の映像見るとルナ2より小さいよな
ルナ2=ユノー(ジュノー)だったかな?建築資材の山だから、目減りもやむなしでは?
アムロ風情がハロのような人工知能を開発できる時代なら、
本格的な技術者はもっと完璧に近い。ものができてるはずじゃないでしょうか?
ぶっちゃっけ、それをMSに乗せて戦争させたらどうでしょう?
レイ家が子供に与えてる程度の資産でハロが開発できるのですから、下手したら
人件費や遺族保障より安く済むかもしれません。
ハロそのものは市販品のペットロボだったはずですが。ただ、えらく高価だったためあまり普及はしなかったとか。
確かにアムロが改良した、という話は聞いたことがあるし、そのモデルがハロ2として市販された、という設定があ
ったようななかったような。
Vのハロはハンゲルグが改良したんだっけ?
>>784 最初のハロはアムロが作ってフラウに誕生日プレゼントとして贈った物
Zのハロ2はアムロが作ったハロをコストダウンした市販品、という設定だったはずだが
いつからそうなった?
じゃあ物凄いハロ印税が入ってる?
つか戦争でがんばったから年金が入るのか
ハロは一応教育型コンピュータ搭載機という設定がある(マヂで)
そこで、ハロをスケールアップしてキャノンを積むという発想が生まれるわけですね
>>783 いまどき炊飯器やポットなんかにもAIが付いてたりするんだよ
アムロは家電製品についてたAIを寄せ集めてハロを作った
という発想は出来ないのか?
>>789 発想は出来ないのか?質問する前に脳内補足しろと?
少々思うのですが、このスレは、
>ガンダムを見ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
>優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
というネタスレです…どうも思うのですが、このスレの中には突っ込みをネタに出来ず、
ガンダムへの突っ込みその行為に一々腹を立ててる方がおりませんか?
突込みがおかしいと文句を言ったり、脳内補足しろというのは筋違いです。自重しましょう。
>>790 他人の発言が腹を立てているように見えるのは
お前が腹を立てているから
>>790 言ってる事は中国でも先行者作れたんだから
日本では実物のガンダム作れってレベルの
とんでも飛躍だからさ。
Vの時代にハンゲルグ&首ママの技術者が
サポート機能付きとして作ったハロのAIでも
狙いのずれた機銃掃射レベル。
戦闘専用AIではAR・CA・Alice全部パイロットを必要とするレベル。
というのも人間の脳は55Hz*150000000000っちゅうアホレベルだから
並列処理では混乱してしまう複雑な演算等はともかくとして
瞬時の処理能力は到底追いつかないのさ。
とでも言ったら満足?
>>783 アムロ風情って言っても、モビルスーツのパイロットやれるくらいなんだから
アムロはそのくらい機械に強くなきゃダメだよ。
あと、アムロのお父さんの職業何だか知ってる?
宇宙世紀になると
アムロがそこら辺の家電製品やパソコンのジャンクパーツを集めたら
ハロくらいは作れるっつー事だ
ビームサーベルを改造してジャベリン作るようなヤツだからな
ジャベリンは当初機能が封印されてたのをアムロが解除したんでなかったかな?
はいはい、またーりと落ち着こうね。
>>791 根拠もかけないの?。
>>792 はいはい、必死になって調べたんだね。以前読んだHAL伝説とかにもあったかな?
>>793 車が運転できるんだからファミコンが作れないとおかしいってレベルね。はいはい。
>>794 はい、ありもしない脳内設定を他人に押し付けようとしてるね
無意識でやってたら病気だから気をつけよう、ボクちゃん。
ガンダムは作り話、矛盾やおかしな設定は随所にある。これはちゃんと認めようね。
それを受け入れて楽しめればいいんだから、ね。
>>796 透明あぼーんしたいので今後はID晒して書き込んでください
>車が運転できるんだからファミコンが作れないとおかしいってレベルね。はいはい。
この馬鹿はアムロがガンダムの修理や調整や改良に参加してる事を知らないらしい
>>797 お断りします。他のもっと電波な人間にはいわないの?あなたが彼と同一人物じゃなければw。
>>798 修理や調整や改良にハロが作れるくらい機会に強くなくちゃだめだなんて理由ある?
こちらも運転手ならパンクや自動車関係に強い必要もあると思った・・だからわざわざ
ファミコンにたとえたんだよ。にぶいねェ〜。
>>798 こいつ前も突っ込まれた暴れたヤツだろ?
書き方から何から一緒。
相手すんなよ。
>>800 どうやらそのようですね
忠告ありがとう
こんな夜中まで・・・もしかして同業の方々?
お勤めご苦労様です。
何ジャコノ小児病患畜ハ?( ´_ゝ`)σ)д`)796
796=560だべ?
>>803 相手すんな目をあわすな去るまで放置汁
Σ(゚Д゚;)b イヤモウサワッチャッタヨ!
やーい、えんがちょー
私らが同一人物だと確信するんだろうなぁw
>>802 フォロー乙。
>同業の方々?
とりあえず800、801を方々と呼んでるののなら、3人は別々って事かな?
夜勤、徹夜の仕事なんていくらでもあるのに、いきなり『同業の方々』ですか。
お盆休みで、たまたまみんな起きてた…ってのがよっぽど自然なのにねw。
>>807 このスレに何人いるか知らないが…あんたが他と別人として、
あんたが上で書いたレス番いってみなよ、ほら。
>>ALL
わかってると思うが、消えるまで触るなよ?
>>810 あんたに質問だが、登場する前、触り続けてたのを容認してたのはなぜだ?
初代ガンダムにて。
ケーブル付きで距離を稼げず、結果として本体含むユニットでの
全方位攻撃を基本戦術としたブラウ・ブロやジオングと違い
(結果としてパイロットの負担から上記機種と変わらない戦術がメインになってしまいましたが)
超長距離からの狙撃をメイン戦術としたエルメスには、
MAである必要は無かったように思われます。
平たく言えば、ザンジバルにサイコミュユニットと多数のビットを搭載して
戦艦内部から安全にビットコントロールをすれば、それで
事足りたのではないかとさえ思えるのですが、わざわざビット運用のために
専用MAを開発した意図を教えてください。
>>813 エルメスはあれでビットを全て破壊された後、メガ粒子砲で
ガンダムと近接戦闘しております。
恐らくビットの戦闘行動半径まで戦場に近づくとMSとの不期遭遇の
危険があり、高価なサイコミュと人員の保護のため本体に充分な
戦闘力を確保しているのでしょう。超長距離戦闘用のF−14が格闘
能力も確保しているのと同じ理屈です。
本体は適当なポッドでMSで護衛すりゃいいじゃん、とか思っても言っては
いけません。
って冷静に考えたら、エルメスの実戦投入でドムの護衛をつけたら
パイロット達に総スカン食って失敗したんでしたね……
>>813 MSが戦果を上げすぎたために、皮肉なことに戦艦不信が蔓延していたためでしょう。
赤い変態仮面に5隻とか落とされるのを見れば両陣営安全性に疑問ももちますな。
後は近寄られないように高速離脱をしつつ戦うのにはMAが都合よいということでしょう。
何故かアニメの常で距離を置かずに戦ったりクロスレンジで戦ったり
とっさに身代わりに割り込める位置に陣取ってたりしますが、
たぶんちゃんと考えて戦っていたのでしょう。角度とか。
ドムがアムロの出現を予期してちゃんと護衛をしてやればエルメスが勝ったのに
>>813 ビットをエルメスに搭載したからこそ
「どこから攻撃されてるのか分からない」という状況でパニックになったわけで
ザンジバルからビットで攻撃していればそこから攻撃してるのがバレバレだから
ザンジバルさえ潰せばビットの攻撃が止まるじゃん
>>818 マジレスだが、初陣ではエルメス本体はソロモンの索敵範囲外から
攻撃してるから、ザンジバルだろうがエルメスだろうが関係ない。
ただ、その距離だとララァの頭痛が激しくなるからその後アウトレンジ攻撃をしなくなった。
頭痛が始まるまで攻撃を行い、パイロットがダウンしたら引き上げる、でいいじゃんか。
どうせNT一人の戦力など、物量作戦の連邦にとっては、単なるビックリ箱に過ぎない。
連邦に対して恐怖を与えつづける事こそ、数少ないNT戦力を有効活用する術だと思うがどうよ。
敵戦力へ正面から特攻し、戦艦を数隻破壊して最終的にやられるよりも、
ゲリラ的攻撃による嫌がらせを続けて兵士や軍上層部に恐怖心を起こさせ、本国や青葉区への侵攻を遅らせる。
ビビって少数の偵察隊なんか出して来たら、その時こそ全滅させてやればいい。
相手にわけのわからない新戦力がいることを知らせ、それも一人ではないと誤認させれば、
慎重派の軍人など、侵攻を思いとどまるかも知れないし、そこでレビルが独断専行などしようものなら、失脚をねらうこともできる。
あんまりギレンっぽくない姑息な戦術だけどな。
>ソロモンの索敵範囲外
アホ発見
( ゚д゚)?
>>820 NT部隊の運用はギレンじゃなくキシリアの裁量に任されてたはずだぞ。
だから姑息であっても有効であればあの妖怪人間ベラなら問題ないはず。
単に前線から届く報告聞いて判断してただろうから
ここまで精神的効果があるとは思わなかったってだけじゃない?
他は同意。
>>822 ようわからんが
>>821が言いたいのは連邦艦隊の索敵圏外って書いたほうが
ここでは適してるって話じゃねえの?
言っとくけど、エルメスってすげーでかいぞ。ガンダムと比べてみればわかる。
これは完全な俺ガン説になってしまうんだが、
ララァほどの強力なNTがザンジバル内に居座って電波を出していたら、
近くにいる他のクルーに悪影響が出るんじゃないだろうか。
最終話でアムロの脳波をWBのクルーが受信してランチへ脱出したけど、
あれと同じような事がザンジバルの艦内で起きていても不思議じゃない。
「・・・上官殿。さっきから敵艦船の幻覚が目の前をちらつくのでありますが・・・」
操舵手がこれになったらオソロシイ。
つか、なんでビットを遠隔操作できるのに
本体は有視界のむき出しキャノピーなのだ?
他のMA・MSではあんなの無いだろ
ノ[ガンタンク]
最新型ステルス重戦闘機のための新型誘導ミサイルが開発できました!
運用上無駄なので間違っても空母には装備しないでください指令官どの。
エルメスは 全長85.4m、高さ47.7m
ザンジバルは全長255m、 高さ70.5m
エルメスってザンジバルの格納庫に収納できたのか?
>>830 ザンジバルは45メートルのビグロを収容しつつ25メートルのザクレロ
を隠しておけるくらいデカいですから、工夫すれば多分なんとか。
ていうかザクレロ小さいな。結構いいんじゃないだろうか。
ザンジバルの胴体内部はかなり大きな空間、というよりガランドウに近いな。
機動巡洋艦と呼ばれているけど、あれは武装輸送艦と呼んだ方が正しいかも。
ザクレロは小さいMAで、完成すれば小さいなりにコストも安く上がりそうだが、
小さいMAの宿命である、継戦時間の短さ&航続距離の短さで、使い道はかなり限られそうだ。
ホワイトベースが野球のドームに入るのっておかしくないか?ホワイトベースって大きさどれくらいだっけ?
>>832 そこでドロスの出番ですよ。
182機のザクレロが雲霞のごとく飛び交うさまを思うだけでもうご飯3杯は(ry
>45メートルのビグロを収容しつつ25メートルのザクレロ
それは不思議な数字だな
ザクレロの全長が25Mだと短すぎるし全高が25Mだと高すぎる(MIA比)
>エルメスは 全長85.4m、高さ47.7m
これもエルメスの縦横比を完全に無視した数字だな
エルメスは後ろのほうとんがってるからな
とんがってるから
全長が85mだったら全高は70m台だな
たぶんちょっと折り畳めるんだよきっとな
高さ47.7mってのはきっとMSで言うところの頭頂高と同じで、
突起物とかは無視した高さなんだろうきっと。
エルメス横から見たら後ろのとんがってるのいれても設定どおりに見えるけど
>>841 >エルメスは 全長85.4m、高さ47.7m
とんがってる部分をあわせてこの数字なら
エルメスはかなり平べったい機体になるよ
どっか画像貼る場所ない?
MIAのエルメスとザクレロを並べて比較した画像を貼りたいんだけど
これMiA?
そうだよ
とんがり部分も合わせると全長よりも全高のほうが長そう
ちゅーか個々の形状はともかく、比較するならMiAは縮尺模型として揃ってるのかどうなのかとその辺。
実際MiA計って42cm35cmある?
全長約27cm、全高約23cm
あれ?
ちなみにザク(1st)は全高10cm
つー事はだねぇ
エルメスはもっと長くないとダメなんだw
高さはまあいいとして
なんかデザインおかしくない?
>>851 17.5m = 1,750cm
1,750cm / 10cm = 175 で 1/175になっちまうんですが。
シャアゲルがとんがってるとこにつかまってるときは
けっこう長いけどな
MIAのあのサイズでさえララアは巨大すぎるよw
多分シャアの3倍くらい
ガンタンクのトップに乗ってるハヤトよりもでかい
ゆったりしたコクピットなんだよきっとな
いや、中でララアが座ってる
ノーマルスーツがデカイんだね
>>831 先生!質問です。ザクレロ25m説のソースはなんですか?
ちなみに私の手元にある出版物では、全部スペック不明となっとりました。
プラモとかGコレとかゲームの連ジとかでは、だいたいMSと大差ない全高かと。
つーか本編映像でもそんなもんだよな。MIA版ザクレロののサイズは眉唾。
確かにメットは異常に大きい
あんまりMAが小さいとまずいんだよ。ビーム砲+ヒート兵器搭載だし。
ビグザムと同じく、1時間持たずにオーバーヒートでダウンしてしまう可能性がある。特攻機か?
>>861 だからザクレロは最初から試作機だと(w
その後10年かそこらで「15m級でヴェスパーとビームシールド装備」てなMSが作られるわけで、
一年戦争当時の技術力でも、決して不可能ではない大きさのMAであったはず。
きっといろいろ考えてあるんだよ。角度とか。
対艦攻撃機のビグロに対して、対MS戦用の観のあるザクレロだからコンパクトにしたかったんだろうな。
で、それも失敗の要因の1つ、と。
>>855 あのオモチャは、アメリカで制作された「パワーガンダム」の逆輸入版トイです。
「パワーガンダム」の脚本はアメリカオリジナルで、登場人物も全部アメリカ人。
ガンダムのメカと戦闘シーンだけが流用されて使われています。
アメリカ版のララァは、鎖分銅ビットを振り回す筋肉モリモリの黒人ミュータント女性で、身長は3m以上という設定です。
>>864 元ネタはパワーレンジャーと、もう一つは何?w
,-┐
,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く / , ,' ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
`<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが │
!/ ,' i |' {] , [}|ヽリ お前の態度が |
`!_{ iハト、__iフ,ノリ,n 気に入らない |
// (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
_r''‐〈 `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、 `」レ
'ヽ、 ,.ヘーァtイ
Y、.,___/ |.|
| i `ー'i´
30代の俺なら言える!
夢幻戦士ヴァリス
>>863 08だかのおまけ映像の資料によると、
単機による戦術レベルでの圧倒なんつう目標持ったせいで
上層部が失敗と思っていただけで、実は成功例らしいぞ。
MAいろいろ作らず、MSと同様の集団運用を前提に
ザクレロ一本に絞って早い段階から量産していたら
宇宙の戦力図は塗り替えられていたらしい。
宇宙世紀余話を資料と呼ぶのに抵抗は無いのか??
あの鎌はまずいだろ
>>870 カリッとなるまで炙ってから日本酒につけて鎌酒とか。
歯ごたえがあってなかなか旨い。
(→以下、MS美食紀行スレに続く)
鎌をリックドムみたいな棒に変えてみろ。見られたもんじゃないぞ。
それはたしかにゾックの頭をつけたザクとかカプルの胴をつけたガンダムとかと同じぐらい見られたもんじゃないが
そもそもなんで見られたもんじゃないものに交換するのかと小一時間。
そういえば、ドムのアレはなんでヒート"剣"とよぶんでしょうか。
どう見ても"ヒート棒"と呼ぶのが正しいような気がするんですが。
ビームサーベルもビーム棒か?
グフのヒートサ-ベルは剣にみえるけどな
ビームゲバ棒
ビームぬる棒
ビームガッ
ビーム武士沢ブレード
ビームどんぶり
ビームふんどし?
ちんちんなくなってまうわ!
そろそろスレの趣旨に戻しませんかお前ら。
だれか理不尽な点と強引な解釈プリーズ。
ヒートちんちん!
くらえ!ビームしょんべん!
ここってもう消防しかみてないの?
あと例の電波さんくらいだろう。
うんこバズーカ発射!
>>873 確かにドムのアレは棒に見えるが、大昔の軍人さんが腰から下げてたサーベルも
棒といえば棒なワケで。
ついでにドムのアレには相手装甲を切断っつうか溶断っつうか、とにかく「切る」
能力もあるみたいだから、あれも「剣」ッつうことで認知して良いんじゃないか?
棒は剣じゃないとかヌカす奴はフェンシング見てから出なおして来い
ジオンの接近戦用武器ってヒート系だけど
切れ味悪い罠
相手の装甲に当たる
↓
ジワジワ装甲を溶かしながら内部に入る
温度を上げ過ぎると自分の武器が先に溶けるし
武器の強度を上げるなら高温にする必要が無い
マジ質問スマソ
>>892 自己完結していて質問に見えないのは俺だけか?
>>892 ヒート○○の切れ味については、ヒートホークの一振りでアレックスの
首を落とす程度にはあるッつうことでどうですか。アレだけの大きさが
あれば重さと勢いでかなりの破壊力があるんじゃなかろうかと思います。
赤熱して敵装甲を溶断するという機能についても、それなりの有効性が
あったればこそ、暫定的な装備であったとはいえあれほど多くの武装に
取り入れられていたのではなかろうかと。
マスターグレードかなんかの資料によると、少なくともドムのヒート剣は
使い捨ての武器だったらしいね。
>>892 ヒート系の武器は簡単に言えば「芯のあるビームサーベル」なので切れ味自体はそんなに悪くない。0083ではドムがすれ違いざまに
ザクを胴斬りで真っ二つにしている。
確かにヒート武器はビームを纏ってるって設定の方が納得できるな
これだけじゃ何なので質問させてもらいます
アレックスのガトリング砲の弾ってどこに入っているのですか? 腕の中にはスペースがもう無いと思うんですが
3人の小人さんが腕の中で作ってるんだよ
ヒート剣の心材で装甲を作れば、ヒート兵器の熱には耐えられるんじゃないか?
>>898 ヒート兵器の熱には耐えられるかもしれないが、とんでもない重量になったりするかもしれない。
>>898 ヒート兵器の熱には耐えられるかもしれないが、とんでもない値段になったりするかもしれない。
「ヒートホークの『ヒート』は,HEAT弾の『ヒート』だ」という
珍説もある
ノイマン効果の超高温・超高速なプラズマ噴流で対象物を粉砕して
焼き切ってるなら,ヒートホーク本体が高温に耐える必要は無い
>>896 参考になるかは判りませんが、現代の代表的なガトリングガンであるM61A1は
発射速度は1秒間に最高100発も撃てますが、装弾数は500発前後しかありません
>>896 さらに参考になるかわかりませんが、アレックスはあの程度の連射で弾切れになりました。
補給に時間がかかることからドラムカートリッジやマガジンではなく弾帯式です。
また、あの程度で弾切れになるのであれば装弾数自体はそう多くないはずで
ガトリングカバー裏、もしくは実際ガトリングガンを収納する腕の内部機構
そのどちらかに装弾していると考えられどちらかに充分装填出来ます。
装甲の効果やら被弾時の誘爆、暴発の危険がひたすら高くなるでしょうが。
あの時代の実弾は基本的に誘爆しないんだろう。
ガンキャノンの胴体は爆発物の塊だが、ラルグフの電撃を食らっても爆発しなかった。
コクピットまで電気が来ていたのにな。
>>896 腕の部分のチョバムアーマーが実は弾倉になってて…
アーマーしてると撃てないんだっけ、
じゃあ実戦では弾倉を両手に下げながら撃つ予定だった。
これで「せっかく手首があるのにガトリング内蔵ってなんか無駄っぽくないですか」
というつっこみも解消。
アレはミノフスキー粒子を圧縮したのを打ち出す超小型メガ粒子砲
中近距離じゃ拡散してしまうから、超近距離でしか使えない武器
ガト砲にみえるけど、実弾は打ち出していないビーム兵器
そういう事にしておこう
AHAHAHAHA!
ゼク・アインに比べたら可愛いもんじゃないか!
肩の弾倉一個で6000発だよ!
120mmの弾丸が!
MSが肩の上に一機ずつ乗ってるくらいになるよアレ!
120mmの砲弾って20kgくらいある。
6000×20=120t
MS1機どこの騒ぎじゃねえよw
アレって2000発x2個じゃねーの?
自分で換装出来なくて他のMSに持ち上げてもらってツメでつかむっていうアレでしょ?
どっちにしたって無茶だが。
UGUCのプラモの説明書に6000発って書いてなかったか?
勘違いだったらスマン。
>>912 それ確かプラモの説明書だけの黒歴史的後付設定じゃなかった?
あんま分かってないのが何も考えずに
凄そうな数字つけて説明書書いただろって噂の例のシリーズの。