劇場版Zガンダムその18−惑星を継ぐ者

このエントリーをはてなブックマークに追加
952通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:42 ID:???
これが若さか・・・
953通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:42 ID:???
>>945 小1で凄かったって体感できたの?(w
954通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:42 ID:???
信じがたいも何もなあ・・・・
じゃあアレか、ポケモンブームなんてそれくらいの年齢の子供が
ハマってるワケだが信じられ無いとでも言いたいんだろうか?
ガンダムは子供には理解できないと言いたいか?
そんなに高尚な物じゃないぞ。クローバースポンサーw
自分でブームを作り上げていく事も無く、ただ他人の作ったブームに
便乗してるだけの香具師には何を言ってもワカランだろうな。
955通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:44 ID:???
>>954
自分でとかキモイ
956通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:44 ID:???
>>949
では、体感なんてウソだと誇示する人は何が言いたいんだ?
957通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:45 ID:???
>>953
無茶苦茶体感できたよ。
プラモを並ばないと買えないのよ、当時。
ってか並んでも買えない。
友人がもってるプラもが羨ましくて仕方ない。

すったもんだの挙句、最初に買えた時には、本当に
感動したなぁ(1/144グフだった)
958通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:45 ID:???
>>951
ガチャポン・カードダス世代をヽ(`Д´)ノナメンナ!!
959通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:45 ID:???
ちなみに当時小説版を親に買ってもらったんだが・・・・
非常に困ったな、アレは・・・・。
960通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:45 ID:???
古い地球人ですから。
961通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:45 ID:???
>初回放送終わると、本格的にガンプラブームがやってきて、時おなじく
>して再放送開始。
 初回放送終了は1980年1月。ガンプラが出たのは記憶では同年夏ごろ、しかも4種類程度。
売れ始めたのは1980年年末。ブームが始まったのは翌年ね。
962通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:46 ID:???
てか〜世代ってどういう基準で言ってるのかと。
リアルで見ていればいいのなら1stとZ…はほとんど重なると思うんだが。
963通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:47 ID:???
>>955
ひがむな、ひがむなwww
964通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:48 ID:???
俺32だけど当時チビッコだったけど大ブームだったぞ
965通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:48 ID:???
オレなんか初めて買えたプラモはシャア専用ムサイだぜ。MS買わせてくれよ!って思ったね。
966通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:48 ID:???
>>963
キモイ
967通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:48 ID:???
小学生低学年でもちゃんとガンダムブームでしたよ。
2年生の算数の九九の授業中で
5×9でみんな喜んでたものです。
テストの用紙の裏にギャンを描いてた奴がいっぱいいました。
968通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:49 ID:???
コロコロとかボンボンも当時はガンプラ一色。
ってコロコロやボンボンの創刊ってガンダムと同時期だったかな?
さすがに覚えてないが。

とにかくカラーページはガンプラだらけ。
ディオラマを見て胸を躍らせれば、新作情報に一喜一憂するってのが
毎月続いてだから。
ザクタンクのフルスクラッチの作例が、確か遅れに遅れて、全然完成し
なかったような。まだか、まだかとウズウズしてた記憶がある。
969通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:50 ID:???
>>966
よっぽど悔しいんだろうなw
970通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:50 ID:???
1/60のドム手に入れたヤツなんて ネ申 扱いだった
971通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:51 ID:???
>>969
キモイ
972通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:51 ID:???
>>968
コロコロはもっと前からあるし、サンライズとボンボンの提携で
コロコロはあまりガンプラ載せてなかった。
だからコロコロはマクロスにとびついた。
973通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:52 ID:???
小学校の教科書、歴史上人物や作家、音楽家の写真にシャアマスク書き込んだりしたもんだ。
974通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:53 ID:???
学級新聞・・・日記だったか?
生徒同士で廻していくのだが。
あれ、漫画のキャラクタを書く奴が殆んど。
んで、男子はおのずとMSばっか、書き連ねていく結果になってた。
自分もごたぶんもれず、ギャン書いた。

既に日記としての体裁もなく、女子も読むものが、そういう状況なもんだから、
最後には「漫画をかかない!」と先生が赤字で大きく注意がきしてた。
975通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:53 ID:???
「キモイ」言ってる人、まともな意見をお願いします
976通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:53 ID:???
27ですが、ガンプラブームの時に
ジオラマの本を買ってもらって何度も何度も読み返してました。
初めて買ったのはシャアザクだったような。
幼稚園児には作るのが難しかったのを覚えています。

本放送の時は2歳だったので、おそらく再々放送くらいを見てたのかな。
ガンダムゴッコをキン肉マンごっこと一緒にやってたような。
977通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:53 ID:???
本当にどうでもいいことで、こんな話題でレスが伸びるのは無意味だが、
ともかく31歳くんは脳内リアルタイム体感世代に決定のようだな。
当時の世相に食い違いあるし。

ところで君は金曜の夜は何を見ていたんだい?
978通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:54 ID:???
>>971
キモイ
979通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:54 ID:???
次スレ、間違えずに立ててくださいね。オレは立てない。
980通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:55 ID:???
小学生一年だったら普通に直撃世代だぞ。
そりゃ人間をみずにMSばっか見てたけどさ。
981通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:55 ID:???
>>977
イデオン
982通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:55 ID:???
次スレ立ってた

劇場版Ζガンダム−星を継ぐ者−その19
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1084378050/l50
983通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:56 ID:???
>>977
31歳じゃないが、漏れの地元ではガンダム本放送は土曜にやってたよ。
984通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:56 ID:???
>>978
キモイ
985通常の名無しさんの3倍:04/05/15 22:56 ID:???
俺のとこ日曜朝8時
986通常の名無しさんの3倍:04/05/15 23:00 ID:???
そんなに1st当時の空気を知りたいのかねえ・・・
知識として知っても意味のないことだがな。
食ったことも無い物をさも食ったように自慢したいのかネエ。
987通常の名無しさんの3倍:04/05/15 23:00 ID:???
とめどなく昔の思い出があふれだしてきて切なくなってきたぜ
あの頃は良かった……
久しぶりにガンプラでも作ろうかな
988通常の名無しさんの3倍:04/05/15 23:01 ID:???
何でゾックのモノアイは両面テープ(別売り)仕様だったのですか
989通常の名無しさんの3倍:04/05/15 23:01 ID:???
僻みねえ
ないといったら嘘になる
自分が当時ガンダムブームだと思っていたものが実はガンプラブームで
TV放映後半から盛り上がりつつあったガンダムブームとは別物だと知った時の悔しさとか
ま、悔しいとかいったって地域的な問題とかもあるし、
なにしろ自分の地方でガンダムが放映していた時(多分都市部から数ヶ月遅れ)
おれは裏番組の「ゴッドシグマ」を熱心に見ていたし
小学校1年生には難しいものだった
「今ガンダムが熱い」と教えられたのは1つ上のいとこから80年か81年くらいだし
それから劇場版の公開、怒涛の再放送攻勢へ

ガンプラブームまでをひっくるめて「1st世代」ってのもいいけど
現在40歳前後の人たちからしたら「ちょっと違う」という思いもあるのではないかと思うんだけど
990通常の名無しさんの3倍:04/05/15 23:02 ID:???
東京では最初の再放送でガンプラブームになったと記憶してる
でわりとすぐにまた再放送が始まって、漏れはそれが初見
1st世代だがZ世代とも言える

Z関連のスレってなんか変なのがよく来るな
新板から出張してきてんのか?
991通常の名無しさんの3倍:04/05/15 23:02 ID:???
ぶっちゃけガンダムブームって再放送からだよ
992通常の名無しさんの3倍:04/05/15 23:02 ID:???
当時はビデオ持ってなかったから、ラジカセで録音だけしてたんだよな・・・。
たまにオヤジの馬鹿でかいクシャミが入って落ち込んだ事も。
オヤジに文句言ったらぶん殴られたし・・・
993通常の名無しさんの3倍:04/05/15 23:02 ID:???
ガンダムチョコ買いまくってアッグを手に入れたな
994通常の名無しさんの3倍:04/05/15 23:02 ID:???
やっと買えたガンプラがゴッグ。未だにゴッグが大好きだ。
小3の時にゴッグで作文を書いたぐらいだ。
995通常の名無しさんの3倍:04/05/15 23:03 ID:???
1000か?
996通常の名無しさんの3倍:04/05/15 23:03 ID:???
ザクレロの箱に感動した5歳児の俺
997通常の名無しさんの3倍:04/05/15 23:04 ID:???
マゼラアタック最高
998通常の名無しさんの3倍:04/05/15 23:04 ID:???
はやい、はやいよ>995さん
999通常の名無しさんの3倍:04/05/15 23:04 ID:???
1000ならおっさん死亡
1000通常の名無しさんの3倍:04/05/15 23:04 ID:???
ガノター振り向かないでー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。