>>58 ジョニー・ライデンかもしれないじゃないかw
アムロ「おれは帰る・・・」
カマリア「え?ちょ、ちょっとまてよこの難民キャンプには何だってある
ジオン兵の見回りだってチョコレートだって89歳のババアだって・・・」
アムロ「おれはホワイトベースへ帰る・・・」
カマリア「理解できないよ!!」
パオロ「ブラ=イトよ、わしが死んでもおまえはこのままジャブローへ行け!!」
ふん!!
シャア「したがって地上に住む重力に魂を引かれた人がなんたらで粛正がかんたらでなんたらかんたら・・・」
ブライト「お・・・おいアムロわかるかい」
アムロ「わからない・・・」
ブライト「そうだろうおれだってチンプンカンプン・・・」
アムロ「ララァはシャアの愛人だったはずなのになぜお母さんなのだ・・・」
メラン「やめとけアムロのわからないはお前のとは次元が違うんだから・・・」
ロラン=マッドメン
>>66 じゃ、波子はソシエで頼む。ン・バギは髭つけておいてくれ。
69 :
通常の名無しさんの3倍:04/09/19 19:06:22 ID:9tDkMb4v
今日は諸君にとても大事な話がある。耳かっぽじって聞け!
お前らのなかに、ティターンズのMSのことをマサライだと思ってる奴いるだろ!
いいか。試験に出るからメモっとけよ。コノヤロウ!
MSの名前は、マサライじゃなくてマラサイなんだよ、ボケ!
マラサイだよマラサイ。
マサライってのは昭和44年に京都市立芸大調査隊が収集した精霊神像で、大いなる仮面の
そのまんま元ネタなんだよ!
おー! じゃねえよ。今気付いたのかよ!
とにかく、俺様もガノタやって長いけど、はっきり言って、お前ら間違えすぎ。
GoogleとかInfoseekとか、どっちで検索してもビシバシHitするじゃねえか!
こりゃちょっと笑えねえぞ。
もう一回言うぞ、マラサイだからな! 次は、あの呪文唱えるぞ、ゴルァ!!
カイリュウさんの夜
中に人が入っているハロ
カオカオ様が量産の暁には、連邦なぞ物の数ではないわ!」
阿鬼「手足が無いようだが」
費長道「あんなのは飾りです!五行先生にはそれがわからんのです!」
どんなコテハンもこのスレを避けていく
いまさら荒らしなどこわくない
75 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/09 16:20:39 ID:u1qqFLam
星野とは違うのだよ、星野とは!
編集 「おぉ!原稿の上がりが通常の三倍遅い!!さすがは黒い彗星モロホシ」
77 :
:04/10/12 22:14:04 ID:???
コーウェン悔いなし
異カイ録
ドズルの怨念がのりうつり
ビグザムの顔がドズルになる
「視界の野」は全方位スクリーンによるトリック
モビルフラットの代わりにモビルヒルコ
パプティマス・ヒルッコ
シャア「ララア獣、教えてくれ!私は誰だ!?」
ララア獣「クワ・・・トロ・・・」
シャア「!!」
age
ララァ獣・・・受けると共に_| ̄|○
ララァ獣「大佐、いけません」
アム虎「どけ!!」
ララァ獣「ギャン!!」
「あんた・・・あんたがはじめダイクンと名のった時
わしはいやな予感がしたものだ・・・
実はわしも本名はダイクンというのでな
キャスバル・レム・ダイクンというのじゃ・・・」
ヒラニア・ガルマ
なにを夢見ている?
社交界を・・・・
アムロ「ガンダム・ドッキング・ゴー」
リュウ「レーザーサーチャー同調」
アムロ&リュウ「仏陀!!仏陀!!」
ブライト「おお・・・ハリ・ハラ・・・」
「気をつけて! ガンダムを取られたから返しガンダムがくるかも…」
返しガンダムとは、敵が開発したガンダムを
強奪し、攻撃することで
これは必ず壊滅的な被害を出すとされ
「返しガンダム畏るべし」と
恐れられた
テスト
テム「へへ……へへへ……」
アムロ「なんですこの人… 酸素欠乏症なんじゃないですか?」
↑おまえの親父だろ!
テム「へへ……へへへ……」
アムロ『・・・薄馬鹿下郎』
テム「へへ……へへへ……」
アムロ「狂テムレイ!!狂テムレイ!!」
ガルマ「き・・・きさま!お・・・おれをだましたな!よ・・・よくも・・・くそう!」
シャア「はははは怒れ怒れ 怒るほど恨むほど貴様の胆液からは強い毒がとれるのだ」
邪悪な赤い彗星だなw
実はキャラ=ハリ・ハラ
カマリア「戦争だけが世の中ではありませんでしょうに・・・」
アムロ「すみません もうお会いしません」
宇宙世紀0079年
どのようにしてかホワイトベースはジャブローに帰り着いた
スサノオとは、ガトー星雲のことだったんだっ!!
それはもうガンダムも作らずユニークな禿げに過ぎない
それがアニメを作ると全滅するという伝説だけを後世に残している
壺中テム
ミ☆
マッドアングラー隊から水陸両用モビルスーツ・ゴッグ発進する。
木馬を討て、ガンダムを倒せと奇妙なくらい巧妙にホワイトベースに迫る。
そう、マッドアングラー隊の指揮官、彼こそ。
機動戦士ガンダム、次回、『復活のシャア』。
それでは、次回の講釈をば・・・
ぱらいそさ いくだage
タモリ