ガノタから見てアヌビスZOEってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はいだらー
ガノタから見てアヌビスZOEってどうよ?
公式サイト:
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/
2通常の名無しさんの3倍:04/04/09 22:57 ID:???
信者がバカ
3通常の名無しさんの3倍:04/04/09 22:57 ID:gBIwwn9Y
2ゲト
4通常の名無しさんの3倍:04/04/09 22:57 ID:???
そんなの知らない
5通常の名無しさんの3倍:04/04/09 23:02 ID:???
>>2
はげどう。人の事言えないけどな
6通常の名無しさんの3倍:04/04/09 23:07 ID:???
廉価の発売日に意気揚々とゲーム屋に行ったらどこにも無くて意気消沈。

で、たまたまエウティタ見つけたのでそれを買ったから全く知らん
7通常の名無しさんの3倍:04/04/09 23:12 ID:???
面白いしかっこいいとは思うよ。特にOPは。
しかし比較云々できるもんじゃねぇだろ。
削除依頼?
8通常の名無しさんの3倍:04/04/09 23:36 ID:???
>>1
面白いと思うが、ガンダムとはジャンルが違う

>>7
放置推奨
9通常の名無しさんの3倍:04/04/10 09:12 ID:???
>>1
なぜに「ZOEシリーズ」じゃなく「アヌビスZOE」なんだ?


信者から見て過去のは黒歴史なのか?
10通常の名無しさんの3倍:04/04/10 11:10 ID:???
あぬびす添え
11通常の名無しさんの3倍:04/04/10 12:36 ID:XPa/s5wt
ガンダムよりエヴァの方が近い作品だね
12通常の名無しさんの3倍:04/04/10 18:24 ID:???
ガノタであろうがなかろうが面白いゲームだと思うよ








・・・これ以上議論の余地あるか?
13通常の名無しさんの3倍:04/04/10 20:54 ID:???
議論ではなくて話そう!ってことじゃないの?
やった事無いので俺は何も話す事がないが。
14通常の名無しさんの3倍:04/04/11 19:14 ID:???
正直アニメのドロレスの最終回は逆シャアに似てると思った
15通常の名無しさんの3倍:04/04/12 17:29 ID:???
Part.2までいったACスレとはえらい違いだな。
16通常の名無しさんの3倍:04/04/12 19:28 ID:???
ガンダムとかけ離れた存在なので接点が皆無
語りようがないんだよ
17通常の名無しさんの3倍:04/04/14 23:23 ID:???
PS第一作のストーリーは影響受け杉
18通常の名無しさんの3倍:04/04/15 00:15 ID:NCmS7fmN
ジミィスレage
19通常の名無しさんの3倍:04/04/15 12:39 ID:???
シャア「私はお前が好きだ」

アムロ「ケッ、反吐が出てくるぜ」




怪しすぎる(w
20通常の名無しさんの3倍:04/04/17 07:18 ID:???
糸冬
21通常の名無しさんの3倍:04/04/20 02:28 ID:???
ADA最高
22通常の名無しさんの3倍:04/04/28 00:36 ID:mm6vZMQW
どうせならドロレスを語るスレにすれば接点もあって盛り上がっただろうに…。
23通常の名無しさんの3倍:04/04/28 00:48 ID:???
なんか友人がはまっててエウティタにジェフティいたら最強とかほざいててキモイのですよ(´・ω・)世界観がちがうのに…
24通常の名無しさんの3倍:04/04/28 00:54 ID:???
とんがった足はブラスティーのパクリ。
25通常の名無しさんの3倍:04/04/28 01:10 ID:???
>>23
ホント、信者はタチが悪いんだよな。
ゲーム事態は普通に楽しめたが
2chの本スレ見たら冷めちゃったよ。
26通常の名無しさんの3倍:04/04/29 15:50 ID:kY93bXdL
つまり>>23の友人はタチが悪い
27通常の名無しさんの3倍:04/04/29 19:24 ID:HISTQJMN
あのね、主人公(少年)は木星のコロニーに住んでるの
そしたら敵が襲来、新型のロボットを狙ってるらしい。
すると敵が攻撃してきて主人公が爆風で新型ロボットのコクピットに
偶然入ってしまうのよ。

すると好戦的なおねーさんが攻撃してくるの
主人公はお友達の心やさしい女の子を助けて戦うのよ

ファーストとVガンみたいですね。


さらに感情の無いプログラムがロボットに仕掛けてあるけど
主人公と接していくうちに感情を持つの

まるで綾波レイですね。

28通常の名無しさんの3倍:04/05/01 12:39 ID:???
>>27
Vガンは無理やりだな
29通常の名無しさんの3倍:04/05/05 18:42 ID:???
>>27
前作ZOEなんかもろパクりだよな
30通常の名無しさんの3倍:04/05/06 00:28 ID:???
>>22
そういやドロレスの製作ってサンライズか
31通常の名無しさんの3倍:04/05/06 03:19 ID:???
初代の限定版について来るDVDは0083チック(つまり見た目すげーカコイイ)で名作。
続編も面白い。
初代のゲームはキャラの3Dがキモイことを除けば名作。
32通常の名無しさんの3倍:04/05/09 13:51 ID:wmI+ZF58
つーかなんで小波とサンライズの仲が悪くなったんだっけ?
33通常の名無しさんの3倍:04/05/10 21:25 ID:???
ドロレスタンが最萌えキャラ

オービタルフレームの方のね
34通常の名無しさんの3倍:04/05/11 12:18 ID:9gJYEULH
ドロレスiを見終わったんだが、ありゃ本当に面白いな。
序盤から中盤にかけては特に良かった。
オヤジが一家の絆を取り戻すために奮闘する様子をメインに出し、
尚且つSF描写や設定を非常に有効に使う事でロボットアニメとしての働きもして、
その珍妙なロボットとの接触によってストーリーが進行していく。
家族のシーンやドロレスとの会話などがメインなので
ギャグや笑えるポイントが多いにもかかわらず
戦闘等のシリアスなシーンはしっかりと落としてメリハリを利かせている。
アニメの教科書みたいだったよ

あと、映画作品のオマージュが多く含まれているが
用法用量を正しく使っているのであまり嫌にならず
その作品を見た事ある人をニヤリとさせる事ができるはず。

特に設定やSF描写はどのガンダムより優れていたんじゃないかな?
家族愛がメインテーマの作品とは思えないほどしっかりしていたよ。

富野が恨めしく思う作品になれそうなんだが。
35通常の名無しさんの3倍:04/05/11 12:26 ID:DJkDr5ZJ
俺だったらF91ガンダムにドロレスたんのAIを移植するね
36通常の名無しさんの3倍:04/05/11 23:46 ID:???
面白かったよ。でも、ガンダムというよりレイズナーかな?って俺はオモウ。

ゼロシフト−VMAX,ファランクス−ビームガン乱れ打ち,ダメージド・ジェフティ−レイズナー
37通常の名無しさんの3倍:04/05/12 00:39 ID:???
そういえばガンダムの世界にもいたな。ドロレスみたいなのが・・・・ ALICE搭載のEx-Sガンダムってのが・・
38通常の名無しさんの3倍:04/05/12 13:29 ID:???
アヌビスはレオのキャラが変わり過ぎで辛い・・・
あんなんだったら別に出さなくてもよかったんでは。
39通常の名無しさんの3倍:04/05/12 18:20 ID:???
>>38

ア ム ロ は ?
40通常の名無しさんの3倍
>>39
(´Д`)