1 :
通常の名無しさんの3倍:
どうして強化しすぎるんだか
2なんて欲しくないけどしょうがないから貰ってやる
強化人間が成功したらガンダムじゃなくなるから
一応ギュネイは成功作なんだが
ゲーツも入れてやって下さい。
ニーとランスて強化人間だっけ?あとイリアも
現実世界にも失敗ばかり繰り返すのにやめようとしない物ってあるだろ。
それと同じだよ。
なんだかんだ言って、Xのカリスも強化人間だよな。
9 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/23 14:42 ID:TyweVTpL
カテジナさんも成功例ですよ
何だかんだ言って失敗してる奴の方がキャラ立ってるよな
オレ成功例。オレオレ
つぅか戦闘に問題をきたす失敗はほとんど無いし、確信的にやってるんだよ。
戦闘マシンに人格不要
>>11 いや、戦闘に支障きたしまくってるだろ。頭痛がするだのなんだの。
造反率高過ぎ
オレが成功例だってば
戦闘マシンに人格不要とか言いながら目立ちたがるような矛盾した貴様は
失敗作なんだよ。
最高の人工ニュータイプ・・・・・って強化人間とどうちがうのだろうか?>ウッソ
17 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/23 22:53 ID:8LQfbSSZ
まあ試作型のプロト・ゼロが一番成功してる罠。声だけは大失敗だが。
ギュネイは大成功
「強化」って具体的にどんなことやるの?
寝る前に腕立て・腹筋を欠かさないとか?
エコール高校懲罰室の別名
夜な夜な枕元で囁く
24 :
セル:04/03/23 23:23 ID:sOMsTIYU
私は成功したぞ
パワー!スピード!技!頭脳!精神力…!
すべてにおいて完全な存在だ
強化人間つうのは、つまり「人工的な強化の結果サイコミュが使える人間」
のはず。
で、便宜上ニュータイプと呼ばれている「天然自然の状態でサイコミュが
使える人間」の言動を見る限りでは、こっちも負けじとおかしい人が多い。
ということは、「おかしい」というのは強化人間にとっての必要条件なの
ではないだろうか?
富野作品に出てくる奴はみなおかしい
つまり、富野は強化人間だったんだよ!(AA略
世の中の大半の人間がおかしい
おかしいのが当たり前の世の中で正常であるというのもおかしい
つまりみんなおかしい
ぽっくんは正常ぶぁい
33 :
たろう ◆JEhW0nJ.FE :04/03/24 22:03 ID:Ca7HbIZD
茶魔は氏ね
おはヨーグルト
感受性が豊かだと言え
ギュネイは青臭さから言っても「普通」だったよな
成功例と言えるかもな
最高の強化失敗例はCCAシャアだろうな
シャアは自分がおかしくなるの怖いからやってないよ
そのままでも十分おかしいし
39 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/25 15:28 ID:Z+AXkwaC
強化って具体的に何をするの?
全裸でカプセルに入るとかですか?
40 :
通常の名無しさんの3倍:04/03/25 16:22 ID:z6DEySCr
>>36 確かに、ギュネイは完成された強化人間かもしれん。
フォウ・ロザミィ・マシュマー等は結局は失敗かなぁ…
あ、でもキャラは最期いい仕事した。
富野ってザンボットから強化人間っぽい思想があったんだな・・・
Xの変態兄弟はネタ的にはある意味成功ですか?
43 :
:04/03/25 19:18 ID:???
ロザ海
ゴステロ最強
Xの変態…兄弟は生まれつきああなんだよ。ね、にいさん。
ああ、そんな作り物連中と一緒にしないでもらいたいものだな、オ…っと。
サイコガンダムで比べるとプルツーはさすがだった。
プルツーってやっぱ強化人間なの?
ニュータイプのクローンだろ
コールドスリープ中に強化をしたらしい。
いわゆる「NT」って、人間が「進化」したものとされてるよね?
環境に適応しようとした結果なわけで。
本人にその気がないのに、軍に「強化」されたロザミィとかフォウとか、
すさまじいエラーを引き起こしてる。
自ら強化人間の道を選んだギュネイは人格崩壊みたいな副作用はそんなに見受けられない。
まぁ技術の差もあったんだろうけど。
>>50 ゲーツ=キャパもわりとまともじゃなかった?
>>51 だけど、大した能力も発揮してない。
ロザやフォウみたいに実験的に大規模な強化はされてないんじゃ?
だから、せいぜい「ロザミアならば私がわかる!」程度。
一応大尉だしね。
鉄仮面は比較的まともじゃないか?
いや、あんな小メカをバラまいちゃう人がまともであろうはずがない。
鉄仮面は強化の副作用というより、駄目人間(セシリー、嫁の言から)が強くなったせいで調子に乗ってるかんじ。
そういや、頭にプラグみたいなの繋ぎまくってんのって、鉄仮面だけだね。
あれがないとラフレシア動かせないんかな?
あ、サイコガンダムの遠隔操作でフォウもやってたか。
ラフレシアはプラグがあったから有機的な動きができた。
アレだけ良く動くMAは前にも後にもアレだけだろ?
ジェリドにも強化人間説があるけど、もしそうだとして、ヤツは成功?それても失敗?
人格は比較的安定しているように見えるし、それなりの戦闘力も発揮している。(例;ゼダンの門)
ジェリドはNTになるだけの素質がありながらNTになるのを拒否したって説を聞いたことあるなぁ
小説ではNT部隊に配属されてバウンドドッグに乗ってたし、そんな事はないと思う
確かにジェリドはシロッコのプレッシャーを感じてたし
>>61 でもあの番組は勢いで比較的誰でもプレッシャー感じてたぞ
>>62 でも、ジェリドはハマーンにプレッシャーを与えていたりもする罠。
ヤザンが、カミーユに「精神的プレッシャーは感じない、ただ強いだけだ」
なんて、言われっちゃっているのと比べると、その差は大きいと思う。
ジェリドはNTの素養があったのに、己のエゴとカミーユ憎さで自らその可能性を閉じちゃった人間と見るのが妥当だろう。
ジェリドはカテゴリーFって事だな。
てゆーか、正真正銘の
ニュータイプのなりそこない
しかしまぎれもないニュータイプのカツよりも強いであろうニュータイプのなりそこないだからな
つまりジェリドはシャア並
だから粛清されたのかw
NT能力を発揮できるのは宇宙だけ?
アムロは地上で大活躍
「あくまでも、心理的な摺りこみ…薬物による神経反射作用の促進…バイオ・テク
による強化…」ベルトーチカ・チルドレンの一文。メスタ・メスア(小説版ナナイ)
の台詞。薬漬けにされても身体機能が上がるだけで(ロザミアの「肺は強化されて
おります」の台詞)サイコミュが使えるわけではないっぽい。心理的な摺りこみ(フォウ
は記憶を操作されたようだ)が一番であり、それによって発生する「擬似NT能力」
をより効果的に生かすために(訓練を省く)為に薬物による強化がされるのでは。
記憶をいじくるなんてのはかなりヤバい感じがするし、精神がかなり不安定なのも
頷ける。ジオンはNTへの着目もサイコミュの導入も連邦よりも早いし積極的。
だから技術も進んでてCCAの頃にはかなり安定したギュネイという戦闘人形の
作成に成功してるかと。対して連邦側はNTを危険視したりする風潮もあり、
開発は遅れ気味。連邦に基盤を持ち、まして地球出身だけで揃えられたティターンズ
だから技術も未熟で不安定なのかと。もともと「薬物投入で一定期間持てばいい」
ぐらいの発想だろうし。
73 :
松 ◆ePrbzUmYpg :04/05/02 20:46 ID:P1bibfwL
75 :
通常の名無しさんの3倍:04/05/02 20:56 ID:btERKRLZ
プロトゼロは?
まぁ強化人間の技術は着実に進歩し、CCAの頃には最終的にギュネイという、
(普通の若者に限りなく近いメンタリティを持つ)
完成品を生み出すに至った、と考えるのが妥当でない?
まぁ、てんねんNTには能力的には今一歩及ばないけど。
>>76 俺も概ねそんな感じと思う。ただ、強化人間が他に居ないことを考えると、ギュネイは時間とコストがかなり掛かってるのかも。
F91以降で、強化人間があんまり居ないのも、対費用効果が悪いと判断されてのことかも知れない。
というかギュネイは元々素質があったので
強化の度合いが大した事無いとか。
メリーベルは強化人間でしょうか?
それとも天然?
Vの時は強化人間と思しき奴がちらほらいたけどな
強化人間は、薬物、催眠療法、臓器移植などで人間の戦闘能力を強化された人間である。
しかし、その本質は、人間の生態の改造にあるのではなくて、基本的には、精神の強化策である。
基本は、薬物投与による精神弛緩策、速度感覚を遅くすることによって、
実際の動きを遅く感じさせたり、恐怖感覚を喪失させる。
そして、逆に肉体のリアクションのスピードをあげるための薬物投与があり、
精神的な催眠コントロールを成体に施すというのが実態である。
勿論、本来の強化人間対策に関しては、バイオテクノロジーそのものを利用した
生体改造であるのだが、その実態は一般の将兵の知るところではない。
「ウ・・・・・・アーッ!」
フォウの叫びと共に、モニターの中のサイコ・ガンダムがビームを発射するのが見えた。
「確実にパイロットの意思でコントロールされています!」
白衣の男が、目を吊り上げて言った。
「分かるが・・・・・・私は、女性が苦しむ姿を見るのは、好きではない。なんでああなる。」
「意思を集中させるために、脳に埋め込んだコントローラーが感情抑制を強制するからで・・・・・・」
「強化人間のマイナス面だな。もっとピュアなタイプを使わなければ、成体を傷めるだけではないのか?」
Ζ時代の強化人間は、かなり改造人間入ってるね。
82 :
通常の名無しさんの3倍:04/05/03 04:36 ID:AdiZX1bO
いかれたロザミアに逆レイプされたひ。
カテジナは小説では強化人間だっけ?
何か強化された人って言うより、自分で勝手に強化人間になった人って感じがするけどな。
84 :
風の谷の名無しさん:04/05/03 08:29 ID:wRNjyuMp
つーか薬物投与されてまともでいられる人間の方がおかしいだろ。
つーか、現代人でも薬漬けだろ。
「俺は薬飲んでねえ!!」って香具師でも
食品などから間接的に・・・・・・
強化されたのはMS動かす能力だけで、人間としては弱体化されてるとしか思えん。
生体兵器扱いだからねえ
関係ないけどムラサメ研究所の3番目の強化人間は
サブ・ムラサメ だとなんとなく思う。
NTは先読み特化、体は普通。
強化人間は、先読みしてる訳じゃ無く反射神経その他を人外レベルに強化してるだけ。
理論上、結果として同じ程度結果が得られる。
もちろん、経験というソフトがどの場合も物を言うので、未熟な強化人間はアムロ級にかたっぱしから落とされる訳だけど。
安定しない強化人間は、NTの素質がありそうなのを大人体改造、
凄すぎて制御不可能になってしまうのを恐れて精神レベルに無理なリミッターを沢山付けた為に
バランスがとれなくなり暴走、失敗って感じでは?。
91 :
通常の名無しさんの3倍:04/05/03 21:18 ID:56BaVf9M
ってかハサウェイってNTでしたよね
CCAまでずっと地球にいなかったけ?
そういえば、ニューハーフな人(元は男)がホルモン剤ビシバシキメテ、
胸をでかくする時、性欲の減少って言うか出るものが出なくなったり、
情緒不安定で自分でも基地外じみているなとか自覚していても止まられないって話を聞いたことがある。(コワ
>>91 魂を重力に縛られた人でない場合は
アースノイドでもNTに覚醒することは可能
時速40キロ以上で走ると窒息すると言う時代を乗り越え、
鉄の塊が浮く筈が無いと言う時代を乗り越え、
現実に、知識は色々な物から人類を解放したんだよ。
96 :
通常の名無しさんの3倍:04/05/03 21:33 ID:SiroxgrT
NTって単に超能力だろ。
宇宙に出て新たな知覚力を獲得した人類云々ってのは、単なる虚仮。
ビデオ屋の創造物だ
>>91 アムロも生まれは地球で小学生位の頃に宇宙に出てる。
地球出身で宇宙に出たことをきっかけに覚醒したNTはかなり多い。
CCAではクエスもそうだな。
>>90 >強化人間は、先読みしてる訳じゃ無く反射神経その他を人外レベルに強化してるだけ。
マシュマーのはっちゃけぶりはどう解釈したらいいんでそか?
100 :
100:04/05/04 12:40 ID:???
100げっと
>>99 反射神経強化してたら他の神経まで逝っちゃった人
>>99 性格までマインドコントロールで強化しすぎてしまった例。
戦争の駒としては良いほうに転んだみたいだけど。
強化するのは危険だね。
成功した強化人間が主人公のガンダムもいいね。
・・・・・・ある意味キラ・ヤマトがそれだな。
あれは狂化
>>106 あれのどこが成功・・・?
・・・性交の間違いでは?
ギュネイは成功してると思うよ、
シャアに対するコンプレックスなんてあれくらい誰だって持ってるだろレベルだし、
功に焦るのはただ単に若いだけだろ、
あれを狂人扱いするならカミーユの方がよっぽど強化人間だぞ。
ギュネイは多少精神面に不安がある、って程度だよな。
NT能力は超感覚。
言葉よりもイメージで理解、相手の意思、現象を感知。
強化で不安定な精神状態を敢えて作り出すことで、これらの発現を狙ったものでは。
強化人間が失敗してるんじゃない。
お前だ。お前の存在そのものが失敗してるんだ!
ヒイロって、ロボトミー手術でも受けてるんじゃないか?
115 :
通常の名無しさんの3倍:04/05/13 17:34 ID:2Rxfbk+Q
実際に強化しているシーンが出てこないのはどうしてですか?
やっぱり、股間にチューブが接続されていたりして映像化するのが
アレだからでしょうか
>>115 物凄く地味だから映像的に面白くないんだよ
>>114 違う、整形したんだ。
美形キャラなら理不尽なことも許されるから。
ウッソも地球生まれのNTだな。
どうもギュネイは強化人間にしては大した
強さを感じないな。何も伝わって来ん。
クエスも強化入ってるな...素で。
プルの能力は凄かったね。青の部隊の辺りが特に。
>120
ギュネイは相手が悪かった。
ムーンクライシスでグランジオング乗ってた香具師位の世代になると
精神的にもだいぶ安定してきてるみたいだな。
Vのファラはあんなんだけど。
まあ強化されてなくても、挙動不審な奴は結構いるがな。
>>119 ウッソは、ねぇ。
アムロもカミーユも地球生まれだぜ?
おまいらも、言動だけは強化人間なんだろ?
↑言葉だけの言い間違いと見た
動まで強化人間クラスならリアルで人間兵器になれるぜ
思ったんだけどさ、強化実験に動物とか使わなかったのかな。
NTと共鳴するサル、とか。
強大な全体主義国家である連邦に人権思想などあり得ない。
人間の強化兵が必要なら、最も効率よくデータを取れる人体実験をするだろう。
129 :
通常の名無しさんの3倍:04/05/24 21:15 ID:6BsqhdOz
最強の強化人間はプルツーでFA?
御大自体が強化人間
>>130 「今女の名前を呼んだな!?」
何でわかるんだよ!?
>>131 御大将のセリフ?
無線ONにしてたんじゃねーの?
ジェリドは強化人間の可能性が高い。
でなければバウンド・ドッグには乗らない。
ドモンも強化処理されそうになったんだよな
ギュネイがそれほどおかしく見えないのは劇場版だから描写する時間がなかっただけだろ。
TV版だったらギュネイもクェス死亡をきっかけに間違いなくクレイジーになってると思われ。
>>133 TVでは割愛されてたが俺も同じ疑問を持った。
「Zで一番まとも」などと言われている節もあるけど、
バウンドドッグに登場しているあたり、カミーユを倒したい一心で
ニュータイプ研究部署に身を投げ込んだ背景を想像してしまい、
彼もまた戦争で心を壊した可哀想な人なんじゃないかとも・・・
(カミーユを見つけると作戦など関係なしに追いかけてしまうあたりも)
そうそう、2chで見た情報だけど
戦闘マシーンとしての施しを受ける案というのもあったらしいね。
で、サラなんだけど、結局彼女はどっちだったのだろう。
シロッコの組織が手がけた、初めての強化人間成功例なのか、
天然のニュータイプなのか。
もしかしたら御大以外の脚本家のせいで判りにくくなっているだけかもしれんが、
どちらともとれるんだよねぇ。
魂を抜かれたカミーユが精神に異常を来している強化人間と
同じような症状を見せているところも結構興味深いというか何というか。
んで、その後ギュネイのような成功例がでているけど、
そういった技術がカミーユ復活の足がかりになっているのではとか。
(ただ、壊れないようにすることと、壊れたものを元に戻すことは別問題なのでこれはなさそうだが)
サラに関して強化されたことを意味するような台詞等は無かった気がするが。
カミーユの復活はファの懸命な看護によるものだと勝手に思ってる。
>んで、その後ギュネイのような成功例がでているけど、
>そういった技術がカミーユ復活の足がかりになっているのではとか。
痛い脳内妄想だな。
サラは強化人間でなく、天然のニュータイプ。
戦災孤児で、どこかのコロニーの、たぶん難民・孤児用の施設で暮らしていたところを「ニュータイプの素質アリ」と、シロッコ(の機関?)に拾われた。
以来、シロッコに忠誠を尽くす事に‥‥と理解してますが。
たぶん、あの画面に映っていたのが、彼女の人間関係の「すべて」だったのだろう。
そう考えると、彼女も悲しい存在だね。あの年頃で。
カミーユは親と死別はしたが、少なくともそれまではハイスクールにも通い、それなりの生活もしていた。ファもいるわけだし。
カツも、乗り越えたいと願うハヤトや、お姉さんからいつのまにか母親になっていたフラウや、レツやキッカもいた。
フォウは、まだ記憶を取り戻したいと願う日々が、たぶんあった。
サラはたぶん、なんにもないんだよ。記憶はあっても、戻りたくもない日々なんだろう。
ハンバーガーショップで若くして店長になった所に目を付けられて・・・
という妙なエピソードは
>>140のためにも伏せておいた方がいいかな
>>141 えっ!ソープランドで拾われたという話を聞いたことがあるが。
あ、そういえばそうだった<ハンバーガー
じゃああの歳でたいしたもんだ。
なんでノコノコとシロッコなんかにくっついていったんだ? 店員に指示できる立場捨てて。
‥‥と思ったけど、ハンバーガー屋の「店長」って、微妙だよね。たしかに10代でもいるわ。
144 :
137:04/05/25 16:11 ID:???
ファの思いが無限のエナジーを呼び起こしたということを忘れてました。>カミーユ復活
(ただ、復活したのか、未だ戻らぬ彼への思いなのか微妙だけど>歌詞)
で、仕事中なのにわざわざ戻ってきたら見事
>>138のように的確な指摘がw
そしてサラの別な意味での可哀想なエピソードも・・・
サラタン・・・
>>133 Zの小説版ではジャミトフの死後
「バスク配下のNT部隊に迎えられ…」
という記述がある。NT部隊の詳細は不明だが。
>>140 出た時からティターンズだったじゃん >>サラ
>>145 小説面白そうだね。俺も読んでみようかな。
で、ジェリドはニュータイプと思っていいのか。
(ライラが殺気を感じていることを悟ったときにNT音らしきものも鳴ってるし)
その素養を認められてバウンド・ドッグ搭乗と。
そう考えると、
>>136にあるような悲劇まではなさそう・・・
とも考えられると。まぁこのあたりの受け取りは人それぞれかな。
それでも、戦争で心を壊してしまったことには変わりないか。
ソシエは強化人間
シャクティは強化人間
ソシエもシャクティも男の逸物が欲しいだけのただの雌豚
紫豚ももちろん雌豚
152 :
通常の名無しさんの3倍:04/06/18 16:01 ID:cax0YOUG
フランダースは強化犬?
人語理解するし。宇宙にも対応してるし。
フランダース>>ラッシュジェット>>ラッシュコイル>>>>ラッシュマリン
あのままいくとUC10000年くらいに人より先に全ての犬がNTとして覚醒して
人間が支配されるな。
イヌの惑星
何するものぞ……あ、こりゃ惑星じゃなくて軍団かw