ゼノギアス(ヴェルトール)VS RX-78 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ヴェルトール2(セカンド)最強。
システム・イドで瞬殺だ。
2通常の名無しさんの3倍:04/02/08 18:10 ID:1wo4jtUR
井戸魔人
3通常の名無しさんの3倍:04/02/08 18:27 ID:???
ゼノギアスの方が強いだろ。
4通常の名無しさんの3倍:04/02/08 18:28 ID:???
システムイド、短期間だけ強くなるってのが界王拳チックで好き。
5通常の名無しさんの3倍:04/02/08 18:48 ID:???
問題はどこからどう見ても聖刻1092の設定をパクってることなんだが。
6通常の名無しさんの3倍:04/02/08 18:50 ID:rP+sTtz3
OR(オリジナル)ヴェルトールも強い。
ワイズマンの時の形態はなかなかカッコイイ。
7通常の名無しさんの3倍:04/02/08 18:55 ID:rP+sTtz3
tp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/1276/vel.htm
ヴェルトールの仕様、性能
8通常の名無しさんの3倍:04/02/08 18:56 ID:rP+sTtz3
グラーフがフェイ専用機として自らのギア・バーラー
『オリジナルヴェルトール』を元に建造したギア・アーサー。
ORヴェルトールを元に設計されているので2次装甲のかなりの部分が
ORヴェルトールに類似し、ギアの動力源であるスレイブ・ジェネレター
もまたORヴェルトールの純粋なレプリカとなっている。アニマの器など
の生体部品こそ使われていないがアニマの器と融合したジェネレターの
構造を模しているためオリジナルのそれにこそわずかに劣るが絶大なパワーを持ち
接触者(フェイ)が搭乗する事によりギア・バーラークラス以上の出力を持つ。
 しかし機体の構成素材はあくまでギア・アーサーのものであり絶大なパワーを持つ
ギア・バーラークラスの出力にに機体が全く耐えられない事が判明したため急遽
基礎設計段階からの設計変更が行われた。それはフレーム構造を2重のものとする事
であった。そもそもどんなにフレームを頑丈に作ろうとギア・バーラークラスの
出力には材質的問題で到底耐えられる物ではなくそれならばフレームを外骨格部分と
内骨格部分の2重骨格構造とし、フレームにかかる負担を分配しようという物であった 
それまでの2次装甲(外から見える装甲)部分にも駆動系統と外骨格機能を移植し、
またそれまでフレームとして設計されていた部分は1次装甲と一体化され内骨格機能
を与えられた。こうして外内2つの装甲とフレームを持つことによって整備性を
犠牲にして最大出力時の機動に耐えうる機体剛性を得る事となった。
9通常の名無しさんの3倍:04/02/08 18:58 ID:rP+sTtz3
しかし
フレームの剛性の他にもジェネレターが発生する熱量の問題があった。発生する熱量の
99%が再び稼動用のENとして利用されているオリジナル機とは違いヴェルトールに
とって熱の冷却は困難な物であった。そこで発生する熱量の3分の2を電磁波に変換して
放出、残った熱量の更に3分の1を通常のラジェーターで冷却、あとはエネルギーとして
コンデンサーに蓄えられる事となった。最大出力時の機体の赤熱現象やウイング部分
に光翼状の光が見えるのはこの電磁波の作用である。
 こうして実用に耐えうる仕様となったヴェルトールだがこれらの措置をもってして
も完全とは言えずそこで最大出力の必要の無い時には2次装甲の駆動機能を利用して
変形させ後部に変形ユニットとして設置されフレームと一体化された1次装甲だけで
運用され必要な時に後部ユニットを変形させ最大出力モードとして運用されることと
なった。便宜上最大出力モードをイド・モード、通常形態をノーマルモードと呼称する。
 ノーマルモードからイド・モードへと変形する(ジェネレターの出力を解放する)
際にはスレイブジェネレターからだけでなく搭乗者がゾハルへとマーカー(エネルギー
要請のサインの事)を出す必要がある。この搭乗者が出すマーカーはジェネレター
にかけられたリミッターを外す『鍵』の役割の他にゾハルと接触した接触者の能力を
利用して更にゾハルから強大なエネルギーを呼び込む働きもある。この働きにより
ヴェルトールはギア・バーラーをも上回る出力を得ることができる。人格統合前のフェイ
はイドの下位人格であり接触者の能力が引き出すためヴェルトールの真の力を
引き出すことが出来ない。
 
10通常の名無しさんの3倍:04/02/08 18:59 ID:rP+sTtz3
とはいえノーマルモードの状態でも通常のギア・アーサーとして見れば、ジェネレター
の出力を開放していないノーマルモードでもエーテル、パワー、運動性ともに
高いレベルでバランスが取れた高性能機であり通常の量産機よりも強力なワンオフ機
やカスタム機と比較しても勝るとも劣らない性能を持つ。事実フェイは長い間
ノーマルモードの状態でソラリスとの激戦を戦い抜いたがラムサスとのヴェンデッタとの
激戦の末ついに大破した。
 
個人的意見ではあるがこの機体はグラーフが個人で建造した物と考えられる。
(無論設備や資材などはどこかからパクってきたと思うが)その根拠は、これほどの機体
を造る技術力はソラリスにさえ存在しないからである。(当時はワイバーンがソラリスの
技術の結晶とされていた事からも明らかだろう。ゼプツェンの場合はニコラ博士が天才
と言われる程の頭脳を持っていたからに他ならない)ではどこで彼はそれほどの技術を得た
かというとおそらくは彼も接触者であったため前世の記憶を有しているから彼の前世の
人々の記憶を利用したのではないかと考えられる(ジェネレターの複製に関して言うと
ギア工学に限る必要は無いので優れた技術を持つ接触者の存在は充分考えられうる、例えばキムのように)
そして500年の時を重ねて知識を得たと考えるのが妥当であろう(自機を解析した事も考えられる)

尚この機体はフェイがラハン村に預けられた後グラーフの手によってキスレブに譲渡され
そのデータを解析されキスレブのギア製造技術工場に役立っている(イドモード時のデータ 
は解析できないがノーマルモードも充分高性能なので)
11通常の名無しさんの3倍:04/02/08 18:59 ID:d0+2Kb0Q
最後の敵(前の4体含めて)ゼノギアス一機で倒したよ
簡単にハイパー化するからね
12通常の名無しさんの3倍:04/02/08 19:46 ID:???
何がなんだか わからないのよ
13通常の名無しさんの3倍:04/02/08 20:37 ID:???
まぁハンブラビのジェシーカノンには敵うまい
14通常の名無しさんの3倍:04/02/08 21:01 ID:???
なんでゼノギアスになったんだっけ?
15通常の名無しさんの3倍:04/02/08 21:04 ID:???
COSMOSの子宮ビームには敵うまい
16通常の名無しさんの3倍:04/02/08 23:42 ID:???
子宮ビームワロタ
17通常の名無しさんの3倍:04/02/09 03:07 ID:???
Gガソやっててあのストーリーだから余計に痛い
18通常の名無しさんの3倍:04/02/09 06:36 ID:???
どのようなストーリーだっけ?
19通常の名無しさんの3倍:04/02/09 08:36 ID:???
フェイが指輪を捨てに行くんだよ。
20通常の名無しさんの3倍:04/02/09 09:03 ID:???
シタン先生が白黒つけるストーリー
21通常の名無しさんの3倍:04/02/09 12:42 ID:???
猿の惑星
22通常の名無しさんの3倍:04/02/09 12:51 ID:???
>>15
俺はあれをゲッタービームと呼んでたが。いや、腹からでるからさ・・・。
23通常の名無しさんの3倍:04/02/09 13:32 ID:???
イド萌え
24通常の名無しさんの3倍:04/02/09 19:20 ID:???
>>22
子宮で問題ないんじゃない?
いや、問題あるか・・・・・
25通常の名無しさんの3倍:04/02/10 00:09 ID:y6sjYNHh
>>23
シタン先生のEL・フェンリルの足音はカッコイイ「カチャ、カチャ、」
って音がする。
EL・シューティアの超必殺ワザは渋い。重厚なパンチを連発する
26通常の名無しさんの3倍:04/02/10 00:47 ID:abRmNV73
ヘイムダルはヴェルトールと同等の出力係数でありながら、素早さが1上回る
高性能機。
ヘイムダルが剣を持つ場面が好きだ。
ギア・アーサーでイドのヴェルトールと大戦する場面だ。
27通常の名無しさんの3倍:04/02/10 01:08 ID:???
機動戦士ガンダムムーンクライシスにヴォルテールって可変機がいたな
28通常の名無しさんの3倍:04/02/10 02:15 ID:???
シューティアって不遇な機体だよな・・・
ゼプツェン登場以降存在意義ナシ
29通常の名無しさんの3倍:04/02/10 21:39 ID:abRmNV73
>>28
唯一のアドバンテージは最大HP36000。ゼプツェンは最大HP30000。
30通常の名無しさんの3倍:04/02/10 21:41 ID:abRmNV73
ゼノギアスに次いで強いのはEL・フェンリルだ。
31通常の名無しさんの3倍:04/02/10 21:44 ID:abRmNV73
ヴェルトール2(セカンド)の概要のおさらい。
ラムサスの駆るギア・バーラー「ヴェンデッタ」
の圧倒的なパワーにより撃墜されてしまったヴェルトールをトーラとバルタザールがナノマシンで
修復した機体。
 もともとヴェルトールの改修はトーラのナノマシンによる破損個所の修復及び機体の素材を、
ナノマシンを利用した新素材に変更による機体性能の若干の上昇に終わるはずであった。
しかし撃墜時のショックで機体のスレイブ・ジェネレターが変調を来たし、膨大な出力を解放
し、さらに電磁波状の波動を放出している事に気付いたバルタザールは急いでヴェルトールの
ブラックボックスを解析(ギア・バーラーであるアンドヴァリのデータにより技術力が
向上した上ゼプツェンを開発したニコラ博士の父親のバルタザールはギアに関して高い技術を
持っていたので解析は不可能では無かった)すると、ジェネレターの出力設定がイド・モードのまま
固定されている事が判明した。さらにゾハルとスレイブジェネレターの関係に気付き始めていた
バルタザールはこの波動をスレイブジェネレターからゾハルへと発信されるエネルギー補充の
サインのような物と確信した.(無論ノーマルモードとイドモードでは波形が違う)これにより
任意にイド・モードの出力を発揮できると考えたトーラは急遽ジェネレターの調整に
着手し、任意のイド・モードへの変化を可能にした。
 
32通常の名無しさんの3倍:04/02/10 21:44 ID:abRmNV73
しかしイド・モード時に発せられる波動はイドが発するものと同波長であるためイド・モード
への長時間の持続はフェイのイド化を促進しかねないので、その対策として機体にリミッターを設置、
イド・モードが一定時間持続するとリミッターが働き強制的にノーマルモードへと戻される事と
なった。またフェイにはナノマシンを組み込んだリストバンドを着用、ナノマシンの働きにより
人格のイド化と関係する脳内物質を抑制し、フェイからもある程度イドの力を発揮できるようにした。
このイドの力を引き出すシステムの総称が「システム・イド」である
 しかしこれは完全な処置とはいえずシステムイドを起動してもあくまでイドの発現を
おさえつつ力を抽出しているため全ての力を発揮できるわけではなくフェイの事も含めて本来の
イド・モードに比べてある程度劣っていることは否めない。(無論オリジナル機であるORヴェルトール
にも及ばない)また、ナノマシンとリミッターでイド化を抑制しているとはいえシステムイドになる
起動中はイドへと変化する可能性が増えるため(ちなみにゲーム中ではシステムイドを何度使っても
何も起こらない)そうおいそれとは使えず「あくまでも最後の手段」なのである。(実際フェイの精神が
極限状態に置かれているときにシステムを使用するとイド発現の原因となった)
 またヴェルトールの開発時に問題となっていた機体剛性の問題は前述のナノマシンによる新素材の
採用により素材面では以前とは比べ物にならない強度を獲得し、さらに外骨格を兼ねた2次装甲(旧
ヴェルトールの時は変形ユニットとして背後ユニットに収納されていた)として使用されていた部分
は従来の1次装甲(ヴェルトールノーマルモードの外装部分)と一体化されイド・モードの出力に12分
に耐えうる仕様となった。
 理論上はギア・バーラーと同等の出力をもつセカンドであるがシステムイドを発動させると明らかに
ギア・バーラーをも凌ぐ性能を発揮した。これはフェイの接触者としての力が作用していると思われる。
 ちなみに以上の修復によりヴェルトール・セカンドはノーマルモードの状態でも旧ヴェルトールを
はるかに超える性能を持ちギア・バーラーともある程度渡り合うことは可能である。(ほとんど使われない
チェーンガンが3連になった理由は謎であるが・・・・)
 第49話にて改修されたセカンドはその直後、ラムサスの駆るヴェンデッタと再戦、これに圧勝している。
その後再び反ソラリス勢力の中心として激戦に加わりソラリス最強のギア・アーサー、G・エレメンツや
ギアと融合したハマーを撃破するなど圧倒的な性能を発揮している。しかし第55話「楽園から追放されし
モノ」にてマハノン内部でデウス(なおこの時点でデウスは本体を別の場所に移していた)を撃破した後
オリジナル機のORヴェルトールと交戦するが(機体、パイロット共に)圧倒的な差で完敗
してしまっている。(しかもORヴェルトール1機に対しフェイ側はギア・バーラーやゼプツェンなどの
次世代ギアを含めて3機で全滅した)その後エリィを取り戻すためにメルカバーに潜入、ギア・バーラーで
あるアンフィスバエナ、オビルモルプスの2機を打ち破った後メルカバー内部に取り残され、発見された時に
はフェイは意識不明となっていた。
 
33通常の名無しさんの3倍:04/02/10 21:45 ID:abRmNV73
次にフェイが意識を取り戻した時、彼はイドとなっており第58話「堕ちた星、目覚めよと呼ぶ声あり」で
ベツレヘムの地においてゾハルとの接触をはたし究極の力を手に入れる。そしてヴェルトールもゾハルと
接触し究極のギア(デウスの枷から外れている以上もはやギアではないのかも知れない)「ゼノギアス」へと
進化を果たす・・・・・

 予断ではあるがORヴェルトールのあくまでコピーであるヴェルトール・イドやそれに幾分劣るシステムイド
起動時のセカンドが性能上ギア・バーラーと同等(もしくはそれ以上)なのはもともとオリジナル機である
ORヴェルトールがギア・バーラーを遥かに凌駕する性能を持っているためである。詳しくはORヴェルトール
の頁で説明するがせカンドとギア・バーラーや次世代ギアが束になっても勝てない理由はパイロットのグラーフ
の他にこの理由による所がある。
34通常の名無しさんの3倍:04/02/10 21:48 ID:???
そーいやエリィの機体はファンネル持ちだったな
35通常の名無しさんの3倍:04/02/11 00:23 ID:???
つま〈ry
36通常の名無しさんの3倍:04/02/11 18:16 ID:???
>>34
エーテル値を上げまくるとあれでほぼ瞬殺だったり
37通常の名無しさんの3倍:04/02/11 20:27 ID:???
>>34
あの機体シューティアなんぞより遙かに使えるのになー
最後まで使いたかった・・・
38通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:00 ID:aNl1Oed1
>>37
ソラリス製ギアはデザインがすっきりしていてかっこいい。
ヴィエルジェの足音もカッコイイ。「ピシピシー」っていう。

ヴェルトールの超武技轟天は連続蹴りで素晴らしい。
ゼノギアスの超武技光掌は連続パンチで、まるで中学生の喧嘩のような連続パンチ
で笑える
39通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:02 ID:aNl1Oed1
シューティアの良さが分からないとは・・・
あの重厚な超必殺技がカッコイイのに・・・
前座の連続パンチ(グラフィック、音「ドスドスドス!!」と重厚なパンチ)
の後にトドメのメイン技だ。
40通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:02 ID:???
>>38
そこで機神黒掌ですよ
41通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:04 ID:aNl1Oed1
>>40
超武技轟天はヴェルトール2で出す技だが、俺はただのヴェルトールで技を出した
(DISC1でフェイをレベルあげした)
ヴェルトール2に比べて、足が短いヴェルトールの超武技轟天は笑えた

42通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:05 ID:aNl1Oed1
先生のギアアーサー、ヘイムダルはハイパーモードに突入する事が出来ない。
43通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:07 ID:aNl1Oed1
OR(オリジナル)ヴェルトールは、ワイズマン搭乗時、機体の形態にリミッターが掛かっている。
44通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:10 ID:aNl1Oed1
鍾乳洞でヴェルトールがいきなり、機神黒掌出した時はビビッた。
45通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:12 ID:???
ID:aNl1Oed1 ウザイ
46通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:14 ID:aNl1Oed1
個人的にはテムジンが好きだ。汎用性が高く、基本性能が高い。
また、テムジンと同じジェネレーターを搭載した白兵戦用のア・ファームドは
ビームトンファーの威力が凄い。ビームトンファーを出す時、ターボ駆動時、
音速を超える。しかし火力が若干弱いのが欠点。
ヴァイパー2は最強だが、その装甲が致命的弱点。
47通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:15 ID:aNl1Oed1
>>45
ガンダム厨に燃料投下ですよ
48通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:15 ID:???
初めてヴェルトール変形ムービー見た時はビビった。
49通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:18 ID:???
ゼノギアス好きが大暴れするインターネットはここですか?
50通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:18 ID:aNl1Oed1
シタン先生のキャラ戦も素早さが最強で凄い。素手の拳法でも強いのに
剣を持つとは・・・
先生の拳法も好きだな。フェイの拳法とは一風違っている。
風聖 柳最強。
フェイは超武技風剄が良い。
51通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:22 ID:aNl1Oed1
>>48
アニマの器が回収されてしまってギアバーラーが稼動できなくなって、仕方なく、
今まで使っていたギアアーサー3機だけで、イドを倒しに行く無謀さが好きだ。
しかも結構奮戦している(途中でワイズマン駆るORヴェルトール(変形前形態))
が参加。その場面ではヘイムダルが剣を装備するという貴重な場面が良い。
ヘイムダルが剣を持つ構えもなかなかカッコイイ。剣を持つ構えとは、膝を少し曲げて
低姿勢で構えること)
52通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:23 ID:aNl1Oed1
ELアンドヴァリの形状はカッコイイ。流石はORヴェルトールを倒しただけあるな
53通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:24 ID:aNl1Oed1
ORヴェルトールのおさらい
仮面の男、グラーフの登場するギアである。
その元となったのが500年前、ラカンの登場していたギアでありそれがアニマの器「ナフタリ」と融合し
ギア=バーラーへと変化、さらにゾハルと(不完全ではあるが)接触したのが今の形である。
 ギア、バーラー全般にいえることだがその装甲は強固な生体装甲に覆われておりゴリアテの1200セム
砲を受けても傷一つ付かない頑丈さを持ち、損傷しても再生すると推定される。ギア=バーラーの構成要素
であるアニマの器はデウスシステムの制御コンピューター「カドモニ」の生体素子である「ペルソナ」から
分化したものであり「アニムス」(原初のヒト、ガゼル法院のメンバーへと変化した」と対を為す生体部品
である。有機的な形状はそのためであり、また器と同調した「アニムス」の因子を持つ物が搭乗することに
よってより強力なゾハルへのアクセスを可能へとした。故にスレイブジェネレターの出力はギア・アーサー
とは比較にならず単なるエネルギー放出のみで付近一帯を壊滅させる出力を持つ。さらに生体装甲のエネル
ギー循環作用によってジェネレター起動時に発生した熱量を吸収、その99%以上を再稼動ようのエネルギ
ーとして利用している(フェイ機はギア・アーサーと同様の素材で構成されているため廃熱が大きな問題で
あった)
 前述の通りゾハルと不完全接触を果たしゼノギアス同様の形態変化を起こしており後部の巨大な翼はその
名残である。この翼は飛行時の姿勢制御と防御時の盾として機能している不完全とはいえ究極の力の根源と
も言えるゾハルとの接触、その力の1部が流れ込んだ事により他のギア・バーラーとも比較にならない性能を
持ち、コピー機であるフェイのヴェルトールでさえもギア・バーラーと同等以上のパワーを持つ。事実上この
機体に対抗し、互角以上に戦えるのは「神」と言うべき存在デウス、そしてゾハルと完全なる接触を果たした
ゼノギアスのみである。



54通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:25 ID:aNl1Oed1
500年前グラーフと化したラカンはゾハルとの接触時に恒星間移民船「エルドリッジ」に搭載されていた
デウスの初期型機動端末「アイオーン」を機動、操作しORヴェルトールを制御システムとして破壊の限りを
尽くした。その際彼のかつての仲間であるロニ=ファイティマが駆るギア=バーラー「ELアンドヴァリ」
と交戦し機能停止(アンドヴァリが無事な事から相打ちでは無くアンドヴァリの一方的勝利であった。前述の
通りORヴェルトールはアンドヴァリを遥かに超える性能を持ち、また接触者であるグラーフ自身も単に
アニムスの因子を持つロニより優位にたっている。にもかかわらず負けたことの原因としてはディアボロス
の制御に力を使っていたので力を出せず負けた、ラカン自身不完全接触をしたばかりで力が上手く使えずその
ためバーラーの性能を引き出しているロニに敵わなかった。最も有力な説としてはロニの弟であるレネ=
ファティマはこの戦いで戦死し、グラーフに内在するラカンの心が無意識下で力にリミッターをかけた、と
いうのが考えられる)
これの元となったもともとラカンの乗っていたギアについては一切が不明だが量産機とは違って
カスタマイズが進んだ高性能機であることは間違いない。(おそらくシェバトもしくはロニ=ファティマ
の隊商によるものであろう)またこの機体のアニマの器「ナフタリ」はラカンを初めとする特殊部隊が探索して
発見した物である。

 EPISODE5プロフィール
仮面の男グラーフの乗機として第3話「夜道で見た!闇にふるもの」にてラハン村襲撃時にラハン村に姿を
表している。その後もたびたびフェイ達の前に現れフェイの敵に力を与えては(スレイブジェネレターの出力を
上昇させる接触者としての能力と思われる)去っていく。キスレブ爆撃の際にはその翼でエリィの乗ったヴィルジェ
を守りもした。「マハノン」内部ではレプリカ機を改良したヴェルトール・セカンド及びフェイの仲間のギアと交戦、
バーラークラスのギア3体(もしくは2体)を相手にして圧倒的な強さでこれをねじ伏せる。そしてベツレヘム
の地で完全なるORヴェルトールともいえるゼノギアスとの最終決戦を繰り広げ真の接触者の前に敗北、そして
フェイがゾハルに取り込まれるのを防ぐためにグラーフと共にゾハルに取り込まれ、搭乗者グラーフ(ラカン)
とともに500年の戦いを終える事となる。
ちなみに劇中で搭乗したワイズマンのギアはこの機体が性能にリミッターをかけ装甲の表面部分を
変化させたものである
55通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:42 ID:???
ゼノギアスって面白いの?
エヴァ板でもゼノギアススレがあったんだが…

チョコボの不思議なダンジョンのデータディスクの体験版はよくわからんかったから…
56通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:47 ID:???
面白くないよ
57通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:50 ID:???
SF(所謂古典SF)が好きで、厨臭いロボ設定とストーリーに耐えられるなら。

・・・でも、もう6年位前のゲームだし、今からやると古臭いかなぁ。
58通常の名無しさんの3倍:04/02/11 21:52 ID:???
厨臭いだと!?
貴様ァ…ヘイムダルのどこが中臭いんだぁ!!
59通常の名無しさんの3倍:04/02/11 22:03 ID:???
〜話とかって何?ゲームでそんなのあったか?
60通常の名無しさんの3倍:04/02/11 23:00 ID:???
>>59
セ-ブデータを見れ。
61通常の名無しさんの3倍:04/02/11 23:16 ID:???
ヘイムダル…ガンダムマックスターばりの連続パンチで藁える。
フェンリル…割と普通。
ブリガンディア…装備がヒートロッド。そんだけ
アントヴァリ…割と強い。たしか一軍メンバーの一機
シューティア…個人的に好き。あのままが良かった
リカルトのギアバーラー(名前わすれた)存在感無し
クレスケンス…エヴァに出てきそう。
チュチュ…かっこいい。かっこいいなんてもんじゃない。
チュチュヤヴァイ。何しろ(ry
ヴェルトール…房設定の塊。
ヴェルトール2…∀。
ゼノギアス…コイツ一機でジオンは制圧できる。それくらいの房設定
62通常の名無しさんの3倍:04/02/12 00:33 ID:PUDHz5XX
ヴェルトール2最強。システム・イドに加えて、
雷神波、炎獄殺。と3つの特殊装置がある。
ヴィエルジェの特殊装置、誘導モジュール、通称エアッドは強力。
実際にヴェルトール対ラムサス水中ギア戦で、ヴェルトールのコクピット内は警報が鳴り響いていて
危機一髪のところをエアッドに救われる。
63通常の名無しさんの3倍:04/02/12 00:36 ID:PUDHz5XX
戦国刀を装備する先生のギアバーラー、ELフェンリル。
超必殺技の斬裂は華麗な技だ。

キャラ戦でもただでさえ拳法、素早さが強いシタン先生が後半、剣を持つから
攻撃力が爆発的にアップする。


64通常の名無しさんの3倍:04/02/12 00:41 ID:PUDHz5XX
ゲブラー特務部隊のランクは熟練パイロットの部類だ。
量産型ゲルググは高性能なのに学徒出陣で発揮できなかった。

キャラ戦の連殺システムもユニークだ。
ガンダムに比較してギアの優位点は飛行できるということである。
実際、昔のカレルレン達は拠点間移動や通勤にギアを使用している
65通常の名無しさんの3倍:04/02/12 00:43 ID:PUDHz5XX
ヘイムダルの必殺技は機敏な拳法だから本当にかっこいい。
特に封印攻撃L1解除の技はすごい
66通常の名無しさんの3倍:04/02/12 00:45 ID:PUDHz5XX
先生のギアの最強武器の機神剣はすごい。。

余談だが、先生関係のパロディ的な小説がウェブ上にゴロゴロしているのが
笑える。
先生がイドの髪の毛を間違ってハサミで切ってしまったとかいろいろ
67通常の名無しさんの3倍:04/02/12 00:46 ID:PUDHz5XX
RX-78はパイロットがズバ抜けた能力があるから侮れない。






と、ガンヲタの為に燃料注入するフリをしてみる。
68通常の名無しさんの3倍:04/02/12 00:54 ID:???
>>66
検索したらホモ小説ばっかりヒットしてげんなり。
おすすめを教えろ。オラ。
69通常の名無しさんの3倍:04/02/12 01:10 ID:???
iDの隠し方くらいは、わかるよな?
70通常の名無しさんの3倍:04/02/12 01:13 ID:???
tp://game-rpg.dot.thebbs.jp/1058025018.html
これだ
71通常の名無しさんの3倍:04/02/12 03:39 ID:???
つうかまあ、シェバト防衛ギア(名称不明)が最強ってことで
背中のもみじみたいなのが意味解らんが
72通常の名無しさんの3倍:04/02/12 16:25 ID:???
あのスコンスコン落とされてた奴か?
73通常の名無しさんの3倍:04/02/12 22:02 ID:???
シェバトにただと一機残されたギアバーラー、ELレグルス。
ELレグルスの戦闘ムービーはかっこよかった。
最初はタコ殴りでエリィがノックダウンしたと思われたが、そこでブチ切れ、
一瞬で撃破した
74通常の名無しさんの3倍:04/02/13 03:39 ID:???
量産機マンセはいないのか?
ギアスには量産機ヲタを満足させる機体がいっぱいだろうがw
75通常の名無しさんの3倍:04/02/13 17:06 ID:???


ま た ガ ス 欠 か ! !
76通常の名無しさんの3倍:04/02/14 01:14 ID:???
純粋に、キスレブ製ギアで良いのはシューティア。
シューティアを造れるとは凄い。
ソラリス製はゼプツェン、レンマーツォ、ヴィエルジェ、クレスケンスだ。
発掘ギアはヘイムダル、ブリガンディアだ。
77通常の名無しさんの3倍:04/02/14 20:51 ID:8lOXamfX
a
78通常の名無しさんの3倍:04/02/14 23:55 ID:???
みんな名前変えてやってたからどれが何だかわかんねえや
79グラーフ:04/02/21 15:05 ID:???
グラーフ「うぬは力を欲しいか?
カツ「ボクにそんなものいらないんだよ!!
グラーフ「笑止
80通常の名無しさんの3倍:04/02/22 06:22 ID:???
81通常の名無しさんの3倍:04/02/22 19:04 ID:jZn9Gkk7
ヘイムダルの軽快な必殺技はかっこいい。(拳法主体)
82通常の名無しさんの3倍:04/02/22 19:05 ID:jZn9Gkk7
レベル3必殺技よりもレベル1必殺技を3回出したほうが良くないかい?
(封印攻撃L1解除はいいアイテムだな)
83通常の名無しさんの3倍:04/02/22 19:40 ID:???
ゼノギアスは

   ∽←この文字
がでた時燃えたなぁ
ガンダムも好きだが
RX-78ー2じゃ∽はでねぇからなぁ
84通常の名無しさんの3倍:04/02/23 12:09 ID:???
ゼノギアスつまんね
85通常の名無しさんの3倍:04/02/23 21:18 ID:???
↑こいつ、つぇぇ〜www
86通常の名無しさんの3倍:04/02/24 14:57 ID:???
俺シタンが好きだな
シタンは剣なしの時も技かっこいいし剣の時も同じくらいかっこいい!!
ギア(E・フェンリルの時ね)の時も技がかっこいいし
ってかEフェンリルが好き
ギアスで1番かっこいい
87通常の名無しさんの3倍:04/02/24 17:18 ID:???
んなぁこと〜ない
88リコ:04/03/01 15:57 ID:???
一番はこのシューティアに決まっている
89通常の名無しさんの3倍:04/03/01 17:38 ID:???
>>88
ランカーに食べられなくて良かったね
フェイは命の恩人だね
90通常の名無しさんの3倍:04/03/06 03:08 ID:???
改造コードでディスク1からフェイをゼノギアスに搭乗させておくと、
山越えでエリィと対戦するとき、

も の す ご い 必 死 な ゼ ノ ギ ア ス

が見れます。地面に膝ついたりすっ転んだりする巨大イガグリ。
91通常の名無しさんの3倍:04/03/06 18:30 ID:YzY0wx0f
∞ とは無限大の事。
92通常の名無しさんの3倍:04/03/06 18:38 ID:???

最後どうなるんでしたっけ?
93通常の名無しさんの3倍:04/03/06 21:53 ID:???
>>90
マジ?
じゃ〜他のキャラもいきなりギアバーラーとかも可能なの?
シタンは無理か刀だから
94通常の名無しさんの3倍:04/03/06 22:29 ID:???
なんで無理なんだ?
95通常の名無しさんの3倍:04/03/07 00:03 ID:???
>>94
技が変わっちゃうから
96通常の名無しさんの3倍:04/03/07 00:12 ID:???
でもよく考えたらヴェルトールとゼノギアスの技が違うな・・・・・
97通常の名無しさんの3倍:04/03/07 03:05 ID:???
>>93

絶対フリーズするのはDISC1では一箇所だけでほとんど大丈夫。
そいとどのキャラをどんなギアに乗せることも可(ELレグルス以外)
フェイを最初ッからセカンドに乗せてイドモード楽しむのは勿論
17やハンブラビやユグドラ4に乗せて遊ぶことも可能。
98通常の名無しさんの3倍:04/03/07 15:57 ID:???
ユグドラ4はしょっちゅうフリーズするって聞いたけど。
99通常の名無しさんの3倍:04/03/07 19:47 ID:???
井戸ベル出すコードは無いのかよ_| ̄|○
100通常の名無しさんの3倍:04/03/08 21:30 ID:Onl2pKCn
ELレグルスの戦闘ムービーはカッコイイな。
101通常の名無しさんの3倍:04/03/08 21:31 ID:Onl2pKCn
ワイズマンのギアはカッコイイ。ORヴェルトールにリミッターをかけた
姿だとか。
102通常の名無しさんの3倍:04/03/08 21:33 ID:Onl2pKCn
ELフェンリルの足音はカッコイイ「かちゃ、カチャ」という。
立ち上がる時の音もかっこいい。「カチャッ、ピシュー」という
103通常の名無しさんの3倍 :04/03/09 18:17 ID:???
結構Gガンのキャラに当てはまるよな
104通常の名無しさんの3倍:04/03/11 21:31 ID:???
そりゃパk(ry
105通常の名無しさんの3倍:04/03/12 16:59 ID:???
アーセナルのヴィルトールだったら知ってるぞ。
106通常の名無しさんの3倍:04/03/12 22:20 ID:???
カラミティはまだかと小一時間
107通常の名無しさんの3倍:04/03/12 22:23 ID:???
「わがままカラミティ」ってエロゲがあったような無かったような。
108通常の名無しさんの3倍:04/03/13 14:28 ID:???
わがままカラミティって気になるw
109通常の名無しさんの3倍:04/03/14 11:10 ID:???
一番かっこいいギアはヴェルトール1のイドモードだろ!
2はおデブちゃんでいやだ。
110通常の名無しさんの3倍:04/03/15 12:28 ID:oG6etO7N
コード変えてやったけど
ヴェ(ry)セカンドのシステムイドがつかえないぽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
デバックルームのゲームってどこ?
キャラはアドレス+A4Hずつってどういう意味?
111通常の名無しさんの3倍:04/03/15 16:16 ID:???
明らかにヴェルトールのほうが強いに決まってる
112通常の名無しさんの3倍:04/03/15 17:51 ID:YCtiOr4b
ギアスとヴェルとヴェル2でデウスに戦いを挑んだら
機神黒掌5発で終った(あっ周りの4体倒したあとね)
113通常の名無しさんの3倍:04/03/15 17:54 ID:???
>>110

ギア・特殊装置(HP回復装置装備):4個 3006E39F 00F0
ギア・特殊装置(HP回復装置ナシ):3個 3006E39F 0070
114通常の名無しさんの3倍:04/03/15 22:32 ID:???
CCAアムロの策っぷりに期待するしか
115通常の名無しさんの3倍:04/03/16 01:06 ID:???
ゼノギアスとνとじゃ策でどうこうできる問題じゃないかと
ヴェルトールならいけそうだけど
116通常の名無しさんの3倍:04/03/16 22:34 ID:???
ビームライフルが効くならヴェルトール負けそう
117通常の名無しさんの3倍:04/03/17 01:14 ID:???
ゼノギアスも特殊な装甲(名前忘れた)装備してない限りビームで大ダメージ喰らいますがなにか?
118通常の名無しさんの3倍:04/03/18 13:13 ID:???
当たったところで3000程度
フレームHPとか使えば楽勝
119通常の名無しさんの3倍:04/03/20 14:31 ID:???
ギア・アーサーなら総合的に見てMSといい勝負するんじゃないかな。
120119:04/03/20 14:33 ID:???
ヴェル2もアーサーに入るんかね?こいつは例外ね。
121426:04/03/24 13:33 ID:???
age
122通常の名無しさんの3倍:04/03/24 14:31 ID:Cf/ud4GE
ゼノギアスの機神黒掌なら、アムロのνも一撃で粉砕。
123通常の名無しさんの3倍:04/03/25 22:25 ID:???
ヴェルトールはイドモードじゃなくて暴走しても村1つ消すだけ
イドモードならユグドラかるく持ち上げてるからかなりつおいと思う
124通常の名無しさんの3倍:04/03/27 12:31 ID:???
じゃ落ちてくるコロニー受け止められるかよ。まあありゃ低重力圏か。
125通常の名無しさんの3倍:04/03/31 15:10 ID:iQ4zB7zP
あんなトロイ攻撃如きに当たるわけねえだろ
RX-78-2をなめるな
126通常の名無しさんの3倍:04/03/31 15:53 ID:fcbLvKOQ
それはいえる
127通常の名無しさんの3倍:04/03/31 22:57 ID:???
ハマーうざ
128通常の名無しさんの3倍:04/04/02 07:31 ID:???
ヴェルトールは空飛べるけどガンダムは空飛べないよ
129通常の名無しさんの3倍:04/04/04 00:33 ID:???
それはいえる
130通常の名無しさんの3倍:04/04/04 00:37 ID:???
飛べるなら
何故バベルタワーであんな苦労をしたのだろう
131通常の名無しさんの3倍:04/04/04 08:28 ID:???
>>130
おまいは人知れずその存在を抹消されまつ
132通常の名無しさんの3倍:04/04/04 10:34 ID:???
ヴェルトールが赤くなったらRX-78の攻撃で通用するものは無いよ。
133通常の名無しさんの3倍:04/04/04 17:52 ID:???
登場するゲームはそこそこ確実に売れて大人気のガンダムと
全く売れず多分二度と出てきはしないヴェルトール
どっちの実力が上かは明らかであろう。
所詮この業界売れてナンボなのよ。
134通常の名無しさんの3倍:04/04/05 14:37 ID:???
ヴェルトールって角のないフェイスオープンした黒本X−2にみえるなぁ。
135通常の名無しさんの3倍:04/04/05 17:08 ID:???
性能で負けたら作品の売り上げで比較する
まるで新シャア板の人みたいだ
136通常の名無しさんの3倍:04/04/06 05:57 ID:???
それはいえる
137通常の名無しさんの3倍:04/04/06 20:14 ID:???
ていうか、新板なんか逝った事ないのでその例えがワカランw
なあ?新板の人の>135-136
138通常の名無しさんの3倍:04/04/07 01:09 ID:???
変な奴・・・
釣りにしてはイマイチ
139通常の名無しさんの3倍:04/04/09 02:52 ID:???
それはいえる
140通常の名無しさんの3倍:04/04/10 05:05 ID:???
ヴェルトール初期装備
HP1800
エンジン出力4
燃料1200

RX-78-2ガンダム
HP3000
エンジン出力7
燃料1500
141通常の名無しさんの3倍:04/04/10 19:54 ID:???
元々比べるには無理があるんだけどね
142通常の名無しさんの3倍:04/04/14 12:30 ID:vvogbT8d
>>143はラムズ
143通常の名無しさんの3倍:04/04/14 20:55 ID:???
144通常の名無しさんの3倍:04/04/14 20:59 ID:???
だからPS1のガビガビなゼノギアスでは
PS2で超絶カッコイイガンダムに勝てるわけがない。
145通常の名無しさんの3倍:04/04/14 21:42 ID:???
それはしょうがないだろー
PS2でリメイクキボンヌしても殆ど無理な話なんだからーー
146通常の名無しさんの3倍:04/04/14 22:36 ID:vvogbT8d
>>144
ココに来なくていいよ
147通常の名無しさんの3倍:04/04/14 22:39 ID:???
ヴェルトールのイドギア変身シーンは最強
148通常の名無しさんの3倍:04/04/15 01:01 ID:???
むしろ、師匠 VS グラーフを見たい
149通常の名無しさんの3倍:04/04/15 23:34 ID:???
パクリでは勝てんよ
150通常の名無しさんの3倍:04/04/16 05:31 ID:???
それを言ったら
ロボット系の原点が一番じゃん
151通常の名無しさんの3倍:04/04/16 06:40 ID:???
コンスコン=ヴァンダーカム
152通常の名無しさんの3倍:04/04/17 02:51 ID:???
次回スパロボにゼノギアスキボン。
153通常の名無しさんの3倍:04/04/17 11:40 ID:???
Gガン風味のエヴァ
154通常の名無しさんの3倍:04/04/17 23:32 ID:???
つーか、全然面白くないよゼノギアス。
ゼノサーガEP2はどうかな?
155通常の名無しさんの3倍:04/04/25 20:55 ID:???
出た当時は3DのRPGって敬遠してたけど、これはかなりはまったなー
Disc2がダメって人が多いみたいだけど
156通常の名無しさんの3倍:04/04/27 21:24 ID:???
これは3Dだけじゃないからな。2Dとアニメーションがいい感じで融合してる。
157通常の名無しさんの3倍:04/05/02 02:06 ID:???
ゼノギアスか・・・
漏れも当時はまったよ。

いい思い出で終わればよかったのになんでサーガみたいな糞ゲーを(ry
158通常の名無しさんの3倍:04/05/08 11:16 ID:???
バックに紅い月のグラーフカコイイ
159通常の名無しさんの3倍:04/05/10 09:18 ID:???
まるでマスター(ry
160通常の名無しさんの3倍:04/05/10 11:06 ID:???
懐かしいな、おい。
161通常の名無しさんの3倍:04/05/10 14:15 ID:???
>>151
「ぎにゅああぁぁ・・・」

武力ロボってネーミングが素晴らしいと思う

162通常の名無しさんの3倍:04/05/10 18:06 ID:???
ギアが戦闘で歩く時にギシギシ言うのに痺れる
163通常の名無しさんの3倍 :04/05/18 17:37 ID:???
ハイパーモード時になぜ黄金色にならなかったのかと小一時間(ry
164通常の名無しさんの3倍 :04/05/18 17:38 ID:uWhRjRsY
age
165通常の名無しさんの3倍:04/05/19 20:50 ID:???
あげちゃだめぇー
166通常の名無しさんの3倍:04/05/21 00:46 ID:???
   -,,,_:::::::       |  ト、__」|_/ /:∠:::::,,/
     ヽ|:: ヽ  |:   |  |:::: ノ|/// ,,-'''"  .:::::::::::、
,,,-''''' ̄ ヽ|:    |::  / /::: / / "::_ __,,,,,,,,,---ーー'''7
    ̄` 、:|   ノ::::  .:::_,,-'' _,,,-'ヘヽ、    '''''ー二-,,__
'''''‐-,,,_ -、.::|  /::/ .::,,-'':::..,,-'''、 _,,,|' :7        ー-
:::::::::::::::`-、ヾ| /://'"`‐z二__ー-,,,,_::| /:::::..........___,,,,,,,,-―'''
  __,,,,,,-,-'「`'""      , `Z,:_::::://ー‐'''''''''............:::::::::::::::::::     ________
'''''_,-‐''' .,、l        __ノ(  ヾ,::、/"_       __,,,,,,-   /
,-'  _,,-:ヘヽ    _,,-''_,,,,-'⌒  /_ ''''''ー---,,,,,,,_     < ageる程強いのか?
_,,,-''' ,-''::`ー、 ー'' ,二__    /ト、  ''ー,,,,,,     ''''''ー--  \________
   " .:::/_ゞ' 7  '"ゞ'-‐'  / _」、ー-,,,_::::: ''''-,,,,_
   .:::_,-'_| /       / ,,-''::| ::、   ` 、::::   '''-,,,_
  _,-' ,-'::|/     / /:::::::::::| :|     ゛、::::...    '''-,,,_
,,-' ,,..'::::/::ヽ -  /   /::::::::::::::;;;| :| | |:::  ヾ::::..\
  /::::::/:::  ゛、ー,-'-―' /:::::::::::::::;;;;;| :| | |`,、:  ゛,::::...
,,.''::::::/:l:::   ::/     /:::::::::::::;;;;;;;;;;|:| | 「__/::、
   ,"::|:::   /∧  __/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l|  | | _,,ヽ::::'-,_
  |l ::|:::.. //   ̄「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|  l 「  ヽ::::::::'-,
167通常の名無しさんの3倍:04/05/21 00:53 ID:???
こんなAAよくあったな
168通常の名無しさんの3倍:04/05/21 16:33 ID:???
うぬは力が欲しくないか
169通常の名無しさんの3倍:04/05/21 19:11 ID:???
(゚听)イラネ
170通常の名無しさんの3倍:04/05/21 23:28 ID:???
黒月の森で5時間以上迷ったのは俺だけか
171通常の名無しさんの3倍:04/05/22 01:03 ID:???
力いらんから金クレ
172通常の名無しさんの3倍:04/05/22 01:10 ID:???
金は力でゲスよ
173通常の名無しさんの3倍:04/05/27 08:55 ID:???
>>163
それじゃ完全にゴットガンダムのパクリになるだろw
光の翼らしき物もついてるし・・・
174通常の名無しさんの3倍:04/05/27 09:07 ID:???
俺がティターンズを好きになったのは
ガンダムMKUティターンズカラーのおかげ
俺がガンダムMKUティターンズカラーが好きになったのは
ヴェルトールのおかげ


パクリから生まれた好奇心
175通常の名無しさんの3倍:04/05/31 21:34 ID:???
ゼノ最強伝説!!
176通常の名無しさんの3倍:04/06/03 04:22 ID:???
E・フェンリルの刀カコイイ
177通常の名無しさんの3倍:04/06/03 05:17 ID:???
機震剣の方か機神剣の方なのかわからん
178通常の名無しさんの3倍:04/06/20 13:34 ID:12FR2yVd
ゼノサーガEP2期待あげ
179通常の名無しさんの3倍:04/06/29 18:03 ID:???
>>178
イ`
180通常の名無しさんの3倍:04/07/04 12:25 ID:N80pssIu
Gエメレンツって合体ロボの合体シーンで痺れた。
ヴェルトールセカンドが一番好きだな。
ゼームセンスは凄いと思う。
181通常の名無しさんの3倍:04/07/04 21:13 ID:???
随所にあるロボットアニメのパロディが好きだったな、ゼノギアス
182通常の名無しさんの3倍:04/07/04 23:10 ID:???
×ゼームセンス
○ネームセンス
183通常の名無しさんの3倍:04/07/04 23:53 ID:???
シタン先生の後続ギアかこいい
184通常の名無しさんの3倍:04/07/16 18:32 ID:???
とりあえずゼノギアス(ギアのほう)のおさらいキボンヌ
185通常の名無しさんの3倍:04/07/25 17:12 ID:???
ゼノサーガシリーズで萌える機体ない?

プロトドーラ以外で。
186440(548):04/07/26 01:17 ID:???
E.S.アシェルは好きだ。
後の二体はクソだ。
187440(548):04/07/26 01:18 ID:???
なんだこの名前欄…記憶に無いぞ…?;
188440(548):04/07/26 12:17 ID:???
バグってるのか!?
189通常の名無しさんの3倍:04/07/26 20:18 ID:???
真ヴェルトール最高。
190通常の名無しさんの3倍:04/08/02 14:32 ID:???
ヴェル2nd最高
191通常の名無しさんの3倍:04/08/06 20:51 ID:???
武力ロボ最高
192通常の名無しさんの3倍:04/08/13 11:28 ID:???
ポンポコ風呂最高
193通常の名無しさんの3倍:04/08/24 16:37 ID:???
>>192 わらい
194通常の名無しさんの3倍:04/08/26 19:10 ID:???
ワイズマン最高だな
どこかで見たようなキャラだけど
195 ◆M2TLe2H2No :04/08/27 05:30 ID:???
ヒヒヒヒ
196通常の名無しさんの3倍:04/08/27 07:15 ID:???
アハツェン最高
197通常の名無しさんの3倍:04/08/28 00:00 ID:???
マリア最高
198通常の名無しさんの3倍:04/08/28 17:56 ID:MmTp/Uj/
ゼノ板ふやせー!
すべての動力をこっちにまわせー!
199通常の名無しさんの3倍:04/08/29 05:45 ID:???
誰か詭弁のガイドライン貼って〜
カミーユ厨に教えてあげて〜
200ササクレ ◆ajvovvGIEs :04/09/01 17:45 ID:???
☆★☆★★☆ルッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ (,, ・⊥・)/ このレスに出会ったあなたは超ルッキー。
''//( つ £ つ
(/(/___|″ 近々ルッキーが舞い込んでくることでしょう。
   し′し′

☆★☆★★☆ルッキーレス☆★★☆★☆
201通常の名無しさんの3倍:04/09/07 01:04 ID:???
反射速度計測
ttp://www.fetchfido.co.uk/games/reaction/reaction_test.htm

赤い●が黄色い○に変化した瞬間にクリックしてください。
1回のチャレンジで5度計測し、その平均があなたの反応速度になります。
一般に、人間の認識→反射までの時間はおよそ0.2〜0.25秒とされています。
1回練習し、2度目に出た数値を申告してください。
3回目以降は慣れのため正確な数値が測定できません。


これいろんなとこにコピペしまくって
202通常の名無しさんの3倍:04/09/18 00:40:12 ID:???
うぬは、力が欲しくないか?
よかろう!
我の拳は神の息吹!
"堕ちたる種子"を開花させ、秘めたる力をつむぎ出す!
美しき、滅びの母の力を!
203通常の名無しさんの3倍:04/09/18 16:59:28 ID:YH4te2ZR
うぬるぽは、力がほしいか?
よかろう!
我の拳はぬるぽの息吹!
"堕ちたるぬるぽ"を開花させ、秘めたるぬるぽをつむぎ出す!
美しき、ぬるぽの母の力を!

ぬぅぅぅうぅぅぅるぅぅうぅぅぅぅぅううううぽぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!
204通常の名無しさんの3倍:04/09/21 13:36:28 ID:???
>>203
カッ
205通常の名無しさんの3倍:04/09/22 21:35:48 ID:???
ブリキロボ
206通常の名無しさんの3倍:04/09/24 22:47:35 ID:???
ところで、ガンダムの話はどこぞや?
207通常の名無しさんの3倍:04/09/29 01:42:34 ID:???
念のため保守
208通常の名無しさんの3倍:04/10/02 01:09:01 ID:???
正直勝負にならない

ゼノの量産機<<MS(時代にもよるが)<<ゼノの特別な機体
かな?
星をどうこうしそうなゼノギアスにどうやって立ち向かえと・・・
209通常の名無しさんの3倍:04/10/03 02:03:39 ID:???
ゴッドガンダムと互角と見た
ゴッドのパクリっぽいし・・・
210通常の名無しさんの3倍:04/10/08 10:05:22 ID:???
ゼノギアスって量産機と特別な機体の設定が違いすぎるからな。
ガンダムと比べるの難しいな…
211通常の名無しさんの3倍:04/10/10 01:56:00 ID:???
ていうかもろ東方不敗
212通常の名無しさんの3倍:04/10/28 15:38:26 ID:???
消えろG厨
213通常の名無しさんの3倍:04/11/08 07:29:26 ID:???
214通常の名無しさんの3倍:04/11/08 07:38:20 ID:???
>>213
外人娘のストリップ動画じゃ萌えない
マルグレーテやマリアだったら考える

そういえばミァンとノインは少し印象が近いかも知れないと思った朝
215通常の名無しさんの3倍:04/11/10 07:12:31 ID:???
216通常の名無しさんの3倍:04/12/31 13:13:04 ID:???
「赤いモビルスーツ、シャアか!?」

「さて、モーターのコンバインもいい具合にあたたまった。さぁはじめようかメーンイベントを」
217通常の名無しさんの3倍:04/12/31 15:23:28 ID:???
コンバイン……(´・ω・`)
218通常の名無しさんの3倍:05/01/08 13:42:43 ID:???
まんこ
219通常の名無しさんの3倍
エリィで母性を感じずにはいられない!