★★ ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part12 ★★
1 :
通常の名無しさんの3倍 :
04/02/08 10:14 ID:p6cTs+8r
2 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/08 10:15 ID:p6cTs+8r
新スレ乙
4 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/08 10:17 ID:p6cTs+8r
5 :
よくある質問 :04/02/08 10:17 ID:p6cTs+8r
★CCAって何の略? Char's Counter Attack 〜逆襲のシャア〜 ★逆襲のシャアの小説は二つある? ・ベルトーチカチルドレン(角川版) 映画版シナリオ第1稿に近い作品。ストーリーも多少異なる。 一部登場人物も変更前の名称などが採用され、劇場版ではチェーンに出番と男を奪われた ベルトーチカが登場。小説「閃光のハサウェイ」に繋がる。ナイチンゲールが登場するのもこちら。 ・ハイストリーマー(徳間版) 劇場版の少し前、 アムロによるコロニー探索(反乱分子摘発)から話は始まり、 映画版のストーリーへと繋がっていく。 最近、挿し絵を変更した復刻版が発売された。 (旧版は星野之宣 復刻版は久織ちまき)
6 :
よくある質問 :04/02/08 10:18 ID:p6cTs+8r
★冒頭にでてくるクリスティーナって0080のクリス? まったく関係ない別人。 当作に登場する「クリスティーナ」は、インドで家出中のクェスが身を寄せていたヒッピーグループの リーダー格の女性。小説によると20代。 ★サイコフレームって結局なに? サイコフレームは、「脳波を受信・増幅する触媒」。 アンプに例えるのが適当か。 機体制御の補助に関わったり、ファンネルを直接制御したり出来る代物ではない。 ・・・こう考えれば ・当初、νには搭載される予定が無かった ・携行していただけのチェーンに対して何度も反応した ・ケーラ死亡時の「ファンネルが敏感過ぎた・・・」の台詞 ・ナナイの「クェスは、サイコフレームが無くてもファンネルを操れるNT」の台詞 ・チェーン死亡時の「何か聞こえなかったか?」「助けを呼んでいるんじゃないのか?」などの台詞 ・ラストの「人の意思が集中し過ぎて、オーバーロードしている・・・?」の台詞 ・小説版では、後からコクピット周辺に溶接しただけ 上記全てに説明がつく。
7 :
よくある質問 :04/02/08 10:20 ID:p6cTs+8r
8 :
よくある質問 :04/02/08 10:22 ID:p6cTs+8r
★ なんでアムロは上官(ブライト、トゥース)に対してタメ口? ブライトに関しては比較的年齢が近く、長年の付き合いもあるので。 また、米海軍空母などでは艦長、戦闘指揮官、航空隊長は階級差に左右されず同等の発言権を持つ。 ★「ティターンズのような反連邦政府運動」とあるが、それはエゥーゴ(語源・反地球連邦政府組織)ではなかったのか? 勝てば官軍、負ければ賊軍。「ティターンズが、連邦政府そのものを謝った方向へ導こうとした」ということで 一切の罪をティターンズに押し付け、生き残った連中は自己正当化。 ★カミーユがギュネイに落とされたって聞いたんだけど? 富野監督が映画公開当時のインタビューにて「カミーユは何してるんですか?」 という質問を受けて、 「ギュネイにでも落とされたんじゃないんですか?」 と答えたのが元。 ★ α・アジールにはIフィールド装備されてるはずなのにビーム直撃・・・実はゲームだけの設定? αには設定上Iフィールドは存在している。 しかし、実戦テストも行われていない状況での 実戦投入だったため、完成形・・・つまり全ての装備があったわけではないのでは。 ★ シャアが「クェス・エア」とか呼んでるけど、何? クェスが名乗った偽名。(本名はクェス・パラヤ) 「パラヤ」は珍しい苗字で、父が連邦軍参謀次官という有名人なので 身元を隠すためにインドで家出した時から使っていたらしい。 ・ちなみに、「パラヤ」はカーストにおいて不可触民の奴隷階級をさす言葉で その辺の理由もあっての偽名使用なのかもしれない。
ソーカントクワケワカランw
10 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/08 10:23 ID:p6cTs+8r
●開戦に至る道 ・宇宙世紀0093年 スウィートウォーター・コロニーでのシャア・アズナブルの演説 このコロニー”スウィートウォーター”は、密閉型とオープン型を 繋ぎ合わせて建造されたきわめて不安定なものである。 それも過去の宇宙戦争で生まれた難民のために、急遽建造されたものだからだ。 しかも地球連邦政府が難民に対して行った施策はここまでで、 入れ物さえ作れば良しとして、彼らは地球に引きこもり、 我々に地球を開放することはしなかったのである。 私の父、ジオン・ダイクンが、宇宙移民者―即ちスペースノイドの自治権を 地球に要求したとき、父・ジオンはザビ家に暗殺された。 そしてそのザビ家一党はジオン公国を騙り地球に独立戦争を仕掛けたのである。 その結果は諸君らが知っているとおりザビ家の敗北に終わった。 それはいい。 しかし、その結果、地球連邦政府は増長し、連邦軍の内部は腐敗し、 ティターンズのような反連邦政府運動を生み、 ザビ家の残党を騙るハマーンの跳梁ともなった。 これが難民を生んだ歴史である。 ここに至って私は、人類が今後絶対に戦争を繰り返さないようにすべきだと確信したのである。 それがアクシズを地球に落とす作戦の真の目的である。 これによって地球圏の戦争の源である、地球に居続ける人々を粛清する。 諸君。自らの道を拓くため、難民のための政治を手に入れるために、 あと一息、諸君らの力を私に貸していただきたい。 そして私は、父・ジオンのもとに召されるであろう。
11 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/08 12:06 ID:G01KVkT1
要するに 粘着ストーカーvs引き篭もり あるいは お人好しの器用貧乏vs要領良く立ち回る怠け者
アムロは理屈とかよくわからないタイプで、政治家には向いてない。 ただ、名声があるので、神輿としては最適ではある。ジオン出身のシャアと違って敵も少ないし。 だから、シャアはアクシズ落しなんかやらんと、アムロを神輿にかついで エゥーゴの組織を基に黒幕として連邦内クーデターをやればよかったのにな〜。 なんでエゥーゴ捨てちゃったかなあ。
エゥーゴはティターンズ一派を掃討して連邦軍の正規軍になっただろ それでも何も変わらなかったのでシャアは怒っておられる
シャアを信じて全てを投げ出し発狂した奴とか死んだ奴とかを見捨てて逃げたわけだ
死者の遺志を継ぐなんてのは所詮自己満足だ 死んだ人間の望みなんか解るわけ無いんだから 自分の信じるようにやるしかねえだろ
昨日チェックして今日見てみたら1000逝っててビックリしたぞ おまえら熱すぎ
18 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/08 23:15 ID:4g8NkRRB
いやあ昨日の自作自演は疲れたなあ
アムロは連邦を内部から改革しようとしていたわけで。
無理だったけどな。
>>15 信じるようにやらせたら地球潰しかよ
10年20年かけても連邦大統領への道を選んだ方が確実だったような気がする
だから急ぎすぎるって言われんだ
22 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/09 13:10 ID:8xvYJWEk
シャア「ママン (;´Д`)ハァハァ…」 ララァ「大佐、キモイです…」 アムロ「さあララァ、マザコンはほっといてふたりでセクースしよう」 シ「貴様はいい。そうやって猿みたいにセクースばかりしていれば気も晴れるんだからな」 ア「そうですが、何か?」 シ「俺なんか周りから期待されすぎて大変なんだぞ、最近は髪まで薄くなってそれでオールバックに…」 ア「必死だな。俺なんて愚民の犬だから楽チンだよー。今日もセクース明日もセクース」 シ「ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン アクシズ落としてやる〜!」
ここで爆発したら地球は汚染させられん!=虐シャアの台詞 地球は水の星ではなくなるのだ!=Zでの台詞 シャアも大変だね
アクシズ落として地球寒冷化するのはいいんだけど 核だけは使ってほしくなかったな
「地球には少し休んでもらうだけ」とか言っておきながら…
大佐の異常な愛情か
ヒッキーの友達を更正させなきゃ 親がいるから頼って引き篭もってしまうんだ そうだ、親を殺せば絶対自立するだろ! って理論か?
そういえば今月のAMの「富野に聞け!」では 「自殺願望のある引きこもりの友人を更正させたい」という質問に 「説得して聞かないならいっぺん友離れして、自分がちゃんと生きている姿を見せてやれ」と答えていた。
>>28 クワトロの時は出来たじゃんねぇ、シャア…。
「変えてくれたのは、あなただ」とまで言ってもらえたじゃん…。
>>27 ひとつの町がありますた。その町には皆がうらやましがるほど何もかも揃ってるマンションがあって
みんなそこに入りたいのに住人は誰も出て行かなくてそのわりにはモラルがなくてマンションはどんどん汚くなっていきますた。
そこでマンションには住んでないけど自称自治会長(シャア)が「このマンションを一からキレイにする」と宣言して
住人ごとダイナマイトで爆破しようとし、マンション管理組合のブライト達がそれを阻止しようとするお話
父ひろゆきが、巨大掲示板即ち2ちゃんねるに旧シャア板を設立した時、
>>1 に新スレを立てられた
そして
>>1 はザビ家を騙り、旧シャア板住人に質問を呼びかけたのである!
その結果は諸君らが知っているとおり、ザビ家が途中であぼーんしてしまった!
それはいい!
シャアとゼクスって同じだけど ゼクスのほうが好感持てるな シャアは女に拘り過ぎ
「似てる」なら解るが「同じ」か・・・
>>33 地球を排除って点のみね
言葉足りんかった
金髪&仮面も同じだけど脱いだのも、別の名前があったりと
(´-`).。oO(とか言いつつ結構類似点あるやん・・・)
地球排除じゃない休んでもらうだけさ
核で汚染させようとしてるのに?
シャアの作戦が成功した未来→ザブングル
38 :
肉鍋 :04/02/10 18:05 ID:j1BSdkt9
. _ / .__| ! ゝ ./ ./:|| ___,.__________ / /:::||、,, ,---l_/ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ _ |) // ゚ァ゚〕_ / / ヾ [-、 -、ヽ  ̄! ̄[] -] ~` 、- =」__|~/// / ̄/li _l -'l / __ / l.i .l::i l .{ //__/ `-~-' l__/./::./ ./:::/ /r,/ ./r,/ ` ~ ..` ~ インコム打ってみるテスト
39 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/11 04:04 ID:ZZI9p9mC
愚民鍋
40 :
心身症休職中のネットジャンキー :04/02/11 08:45 ID:2kGpBSU9
ガンダムっていいよねぇ 家で毎日ガンダムみてるよ 夢のようだよ
>>36 シャアが地球を核で汚染させようとしたのは、人間に地球に住んで欲しくないからでしょ?
核だろうがアクシズだろうが、とにかく「一時的」に地球を人間の住めない所にしたかったわけで、
何千年か何万年かしらんけど、人間が地球にいないあいだに、
地球の自己再生を待つってのがシャアの思惑。
エゥーゴにいたときは、「みんな地球に住むのはやめましょう」て頼んでたけど、
みんな居心地よくて離れられないもんだから、
逆シャアでは人の住めないところにしようとしたわけで。
一番重要なのは、人類の為に地球を休ませようとしたんじゃなくて、
地球そのものに「ごめんなさい、僕たちアホな住人で。俺が人類代表して、
他の人間を宇宙に上げます。上がらないやつは頃します」て謝ってるところ。
アムロは「おまい、人類代表のつもりかよ?」て感じだし、
人類が地球を救い得ると考えてるから、必死でシャアの作戦を阻止しようとしてた。
どっちが正しいのかは分かりません。
漏れは大佐について行きマス
ガイシュツかもしれんが、地球寒冷化作戦って創世記の洪水伝説を 再現しようとしたんじゃないか? 愚かな地球上の人間達は滅ぼして、コロニーというノアの箱舟に 乗り込んだ賢い人間達で再スタートしましょうみたいな。 でも、それをやるのは神様じゃなくて人間であるシャア。 だからアムロから「エゴだよ!」と突っ込まれたんだと思う。
>>43 ほぼ同意だけど、
「コロニーというノアの箱舟に乗ったやつら」の大半は、
「地球上に残った愚かな連中」に強制的に乗せられたってのが悲しいよね。
ジオン・ダイクンとは「シオンの丘の至上の王」の意味を持つ。 そして5つのラグランジュポイントに月を加えたものを結ぶと ダビデの六芒星が現れてくる。ダビデの星は「共同体」を表している。 つまりコロニーこそが「約束の地」であり、ジオンの子である シャアは選ばれし民(スペースノイド)だけを生かし大地を滅ぼすことで ハルマゲドンの予言を実行しようとしていたんだッ!
>>45 の意見は初耳だけど、
だとしたらなおさら、父の崇高な意思を捻じ曲げ、私利私欲の為に
父の名前だけを冠して地球圏を掌握しようとしたザビ家一同を皆殺しにしようとしたシャアの気持ちは分かる。
ザビ家が「ジオン」を名乗ることすら、彼にしてみれば重罪だったのだろう。
ザビ家の娘ではあるが、その思想を受け継ぐような年でもないミネバを
ああも育てたハマーンにブチ切れるのも分かる。
ミネバだけには、ああなってほしくなかったと、シャアは願っていたんだろうね。
アルマゲドンはCCAぱくってるね。間違いない
>>45 なんだってー!!(AA略
まあ「戦争と平和」で、ジオンってザイオンですよねって訊かれた富野が
そんなこと考えたこともねえやって言ってるからどうだろうな
いつものおとぼけの可能性も無くはないが
おとぼけでは無い! ……リアルでぼけてるんだよ。
50 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/12 03:26 ID:T4GY0wTV
ジオニズム
サイコフレーム導入で重量が3`減ったんだっけ?
>>41 発想は似非宗教家で、行動は地上げ屋。
そりゃーアムロだって怒るさ。
重量が減ったからって必ずしも強度が落ちるわけじゃないだろ しかも材質が異なるんだし 仮に材質が同じでも構造を変えることで重量を落としながら 強度をageることだってできる場合もある
>強度をageることだってできる場合もある
と言いつつ、スレをsageてる
>>54 のセンスに脱帽です。
内部構造を簡略化・軽量化などすることにより、 全体として装甲がそのままで軽量化することができ、 従来構造以内の重量でも強度を上げることが可能である。 特にサイコフレームは装甲で無い以上、サイコミュ関連装置の周辺構造が かなり軽量化され、そのぶんを装甲にまわしたのだろう。 装甲を軽量化した結果何故か強度が上がっているのであれば、 現代で言えばハニカム構造などの軽量高剛性の新たな構造が発明された、 構造力学的な発展を見たと考えることができるが、この場合はあたらないだろう。
>>56 文章の構造を簡略化・軽量化したほうが良いんじゃねえの
58 :
56 :04/02/12 20:09 ID:???
つよかるい
>>19-20 よく「アムロは連邦の改革できなかったから駄目だ」って言われるけど
変革とかは名を残す英雄が現れる前に名も無い人々の努力の積み重ねが
あって成されるんだよ
だからアムロのような地道な努力を認めてあげたい
まぁ、普通の人間ならそれでも良いがNTとしてそれでは足りない、と
シャアなら言うんだろな
亀レススマソ
>>60 つか、そんなちんたらしてたら地球がもたん!
てのがシャアの意見。
私が手を下さなくてもニュータイプへの覚醒で人類は変わる。その時を待つ。 ・・・なんてほんの6年前には言ってたのにね。
でも6年は長いよ。その間なーんも変わんないなら行動したくなるわな。
>>61 でも少なくともUC153年まではもってた。
というかUC以降の環境汚染の一番の原因は戦争。
一年戦争以来、スペースノイドの解放を謳って何度も戦争が起こっているが、
結果として支配強化の口実を与えただけで反って地球連邦を延命させている。
逆に20年間戦争が無かったUC153年には連邦はほとんど機能しなくなっていた。
結局「急がば回れ」ということだ。
ZZって内容自体はあまり好きになれない部分が多いんだけど、 メッチャーが(というかエゥーゴの参謀本部が)アーガマのクルーを下ろさせようとしてたあたり、 エゥーゴの腐敗みたいなものを感じさせて、おもしろかった。 CCAへの繋がりを意識させられたってゆーか。 あんなエゥーゴだからシャアは見限ったんだな、と。
>>64 そうだね。アムロの言う通り、シャアは急ぎ過ぎてたのかも。
そして人類に絶望していた。
人類の手で地球再生は無理。
だから「地球を寒冷化させて人を住めなくして、地球の自己再生を待つ」
という最後の手段に出たわけだ。
今日久々にDVD見た。 エンディングのTMネットワークの曲をいまさらながらフルコーラス でやってほしかったなって思った。 当時、ブームだったミニコンポでおもいっきり近所迷惑考えずよく聞いたもんだ あの曲はボリュームあげるとめっちゃ迫力あるんだよなあ。
>>67 狂おしく同意
DVDくらいラストまで曲流してくれたってさぁー
69 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/12 23:50 ID:9LmnTngR
CCAのCMはカッコ(・∀・)イイ!
>>69 あれはいいな
曲のサビをうまく使っててマジで燃えた
>>65 ZZ観てないんだが、そんな描写があったのか。カミーユの精神崩壊だけじゃ
シャアの失踪に納得できなかったんだが、これでスッキリしたよ。
>>69-70 スゲェ観てぇ。
DVD借りよっかな。こないだビデオ借りたばっかりだけど。
その前にカミーユがどうなったかってシャアは分かんないんでは? 1年も経たないうちにZZで回復の兆しあるし。 シャアが失踪したのは 「NTの革新で人類は変わる。私はその時を待つ」って事でしょ。
シャアは結局何がしたくて総帥になったんでしょうか? アムロをぬっ頃したかっただけじゃないんでしょうか?
「NTの革新で人類は変わる。私はその時を待つ」 待ってたんだけどいっこうに変わる気配なく相変わらずだったので 俺がきっかけをやるよってなもん。 >アムロをぬっ頃したかっただけ それもある。
参考 「……わたしはお前と互角に戦いたかっただけだ。 そのために、わたしの開発したサイコフレームの技術を供与した…… 聞こえるかっ!」 「貴様が!? よくも、舐めてくれたな……!」 激震するコックピットは、すでに真っ赤だった。 「ああ……そう思うよ。しかし、それだけでもない。地球を汚染する恐さを 償いたい気持ちもあった。それをアムロ、お前の力に賭けたんだ…… しかし、今起こっていることはわたしも予定しなったことだ……」 ガンダムとカプセルを包む白熱光は、アクシズを包み、 そしてそれが地球の外に帯となって流れ出していた。 (『ハイ・ストリーマー3』p.266) 「アルテイシア……わたしは、お前に情けない兄だと言われたくないばかりに、 こうしたのかもしれん。アムロに運命を託すようなことをな……しかし、 こうなるとはな……」(『ハイ・ストリーマー3』p.267)
人間はいつも本音と建て前があるからね。 でもシャアは建て前も重要にしてると思うが。
ギュネイのセリフからシャアはコロニー潰しをした事があるのだろうかと疑問 もしあるんだったりしたら、シャアは自分のわがままで地球潰しをしようとしたのだろう
>>72 んー一応小説だと、カミーユが精神崩壊した事知ってるよ
その上で、カミーユを「脆弱なのは美徳ではない」と言っている。
その他だと、ゲームのムービーでカミーユが精神崩壊した時、
戦場にいたシャアがそれを感じ取って慟哭する場面が出てくる。
どちらも映画とは別物というのは踏まえてね。
>>77 あれはシャアみたいな理想家、完璧主義者などがとち狂うとやりかねない
というような喩えだろう
ブライトもシャアはコロニー潰しはしないと言ってる
しかしいろんなスレでCCAシャアは叩かれてるけども
あれはZ時代のクワトロがいい人すぎたんだろうなあ
実際シャアはこんな人だよねえ
人格的には1stシャア→CCAシャアでしっくりくるような気がする
でも俺はクワトロが一番好きだがな
互角に戦って勝つ!それが私には真の勝利なんだ!
>>79 初代はアムロが主役だしライバルキャラだし、しょうがないけど、
クワトロという迷いの時期を与えられているのに(キャスト名だってカミーユより上w)
CCAシャアにたどり着いた事で倍シャアには納得いかねえw
からCCAシャアは叩きたくなるのさ〜
CCAはBWSリガズィ&ベースジャバーの発進シーンだけで存在価値がある あれはガンダム系、屈指のかっこよさだと思う
>>76 「本音と建前」なんて単純なことじゃないと思うよ。
地球を救いといというのも本音。アムロに勝ちたいというのも本音。
本来、人間の心は複雑に出来ている。
「一点の曇りもない正義の味方」も「邪悪の塊」みたいな人間も存在しない。
ガンダムがそんな勧善懲悪の物語なら、それこそ誰も見ない。
>>83 下二行
だからこそ「本音と建前」なんだろ。
そして「本音と建前」を使い分けるのはシャアの十八番だし。
仮面被って好き勝手やってた頃が本当のシャアで 仮面もサングラスも捨てたらジオンの子を演じなきゃいけなくなって かえって不自由になったような感があるな
いつか価値がつくと思って、映画のポスターとか(映画館のくじで当たった) 割引券20枚くらいとか持ってたのに気がついたら無くなってたチクショ。
>85 だから最後の口喧嘩が好きなんだ 心底シャアが本音をぶちまけたって感じで 人類全部をNTにするとか言いながら自身の覚醒は不完全だと思って苦しんでる そういうヘタレなとこがあるからシャアを嫌いになれない
ジオンの子だって公表した後もキャスバルって名乗らないんよな。 自らが覚醒したと信ずるに足りた時にキャスバルに戻すつもりだったのかな?
>>88 単純にネームバリューの問題だろう。
キャスバル=ダイクンよりも「赤い彗星のシャア」の方が有名で
しかも「シャア=ジオンの息子」である事がダカール演説で周知となったのだから
あえて本名を名乗るメリットは大してないと思われ。
シャア>>>>>>クワトロ>>>キャスバル
>>90 にも認知されてないエドワウは問題外ということか
エドワウってちょっとシャアに似てるよな
93 :
キシリア :04/02/13 11:46 ID:???
赤い彗星のキャスバル坊や(プ
>>84 「本音と建前」ではなく、「顕在意識と潜在意識」という風に言ってほしいんだな。
逆襲のキャスバル
逆襲のエドワウ
>>67-68 最近、車の中でTMNを聴いてるんだが、今朝はボリュームを上げてみた
マジ良かったよ。感動した
「本音と建前」も「顕在意識と潜在意識」もどっちも論点ずれてないか? 「アムロに勝ちたい」も「地球を救いたい・人類全部をNTにしたい」も どっちもシャアの本音であり、顕在意識だと思う。 地球寒冷化作戦という「大義」を行う「キャスバル」 打倒アムロという「個人」としての「赤い彗星」 どちらもシャア・アズナブル。 使い分けとかそういう問題じゃない。 「本音と建前」では、「地球再生」というシャアの願いが 単なる打倒アムロの言い訳にしか聞こえない。 それでは嫉妬にかられたギュネイのシャアに対する評価と変わらない。
99 :
98 :04/02/13 15:10 ID:???
もっとも、自身の計画の最大の障壁であろうアムロに、 サイコフレームを与えた点で、「キャスバル」として失格であると言えるが。 そういうダメな点こそがシャア最大の魅力。 「完全無欠の英雄」なんて子供が惹かれるもの。
百式
本音も建て前も同じ人間から出た意見なんてのは分かって みんな意見してるんだと思うが。
つまりシャアは萌えキャラって事でいいな。なっ。
>98 >「アムロに勝ちたい」も「地球を救いたい・人類全部をNTにしたい」も >どっちもシャアの本音であり、顕在意識だと思う。 そうだね。俺も本音・建前は両方顕在意識だと思ってる。 それを踏まえて「潜在意識」って言ってる訳だよ。
ここで(異論はかなりあるだろうが)富野作品の中で ある意味ではCCAシャアに最も近い位置にあるキャラに カテジナを挙げておこう 何というか、いくらでも引き返す道はあった筈なのに どうにもならないくらい酷い状況に自ら突き進んじゃったって意味で
おーなるほどw
Vはちゃんと見たことないんだよなあ CCAに萌えた人が見る価値がある?? スカパーでやってるらしいから契約しようかなとは思うんだが
かなり人選ぶ作品だと思う 個人的には富野作品では3本の指に入る
俺の中では逆シャアとVが双璧
種ねえ、そういえば種ってもう終わったどうかすら知らない。 あれも少しだけ見たけど鼻がとがってるのだけでも萎えた。 あと「うて〜」をやたら「て〜」って連呼するのもね。 俺は基本的にアムロマンセーなわけなんだが CCAで一番好きな台詞はシャアの「やるなロンドベル」 の後に「やるなブライト」と続くとこなんだよな。 なんつーか 初代で敵同士だったとき、名前すら知られてなかったのに Zではかつてのホワイトベースのクルーってことでシャアに知られてて そして仲間として戦い、さらにCCAでまた敵となって 「やるな」って言われることに、なんかサッカーでいうイタリア人に 中田はすごいって言われてるような感動があったよ。 初代の時はブライトは嫌いだったんだけどな。 なんかわけわからんけどw
うむ。わからん。
Vは見るときは一気にダーっと見ないとダメだと思う。 間隔あけずに一気に。
Vは小説で済ました
小説とはまた違うんだよなぁ。 ラストなんか特に。
なんかVの小説長くね?
閃ハサ3巻の後半、よくね?
>>110 確かに(・∀・)イイ!
>>117 ハサウェイはシャアになりたかったんだろうな…
シャアと同じ様な事をシャアより表現を和らげて行おうとしたのでは?
CCAの時に「そんなことで地球を潰してもいいの?」とか言ってたし
シャアは宇宙から地球を見て、ハサは地球に下りて地球を見たという違いなのかも
って文がうまくないな、ゴメソ
ハサはアムロに憧れたんだと思うけど……。
どっちも
クェスの事もあるんで、シャアは嫌ってるんでは? まあ、主義志向は別かもしれんが。
>>122 クェスの事もあるから逆にシャアになろうとしたのでは?
なんか小説内でハサがシャアの事を研究したって話なかった?
アムロについてはあんまり記述なかったから微妙
結局ハサもNTになりきれなかった悲しい奴なんだよ。
>>124 ファンネルってニュータイプしか操作できないんだっけ?
ハサが使ってたのはファンネルミサイルorエアロファンネルだけど
ファンネル使える=ニュータイプなのかファンネル使える≠ニュータイプなのか?
わかりあえるのがニュータイプ?
>>125 そういう意味のNTってのは戦争の道具って意味なんでは。
たしかにファンネルがつかえる=NT&強化人間だけど
それだけでは本当のNTではないと思う。
だったらなんだって言われてもうまく説明できない……。
分かり合えるってのも一つだと思う。
人の革新てのが特殊な戦闘能力を持ってるだけなんて悲しいからな。
ZでシャアがシロッコにNTのなりそこないって言われてる事もあるしな。
だれも
>>116 にツッコミを入れてやらないのか?w
129 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/14 10:39 ID:3eX6bKBf
シャアって結局、ダイクンとは違う方向に暴走してたんだよな、デギンと同じく。 G世界で一番ジオンの理想に近かったのは、あえて言えばブレックスだな。
新板が何であんなにもつんだ!?
新板は伊達じゃない
シャアの思想は本来の意味での「シオニズム」に近いのかも。 砂漠をさすらう貧乏で非差別階級のユダヤ人の宗教感から生まれた 「いつか世界が滅亡して、ユダヤ人だけが生き残る楽園が来る」 なんて発想とちょっと似てないか? スペースノイドは強制移民させられるは、宇宙人呼ばわりされるはで 共産主義やシオニズム等の幻想に走らないとやってられないルサンチマン揃い。 30過ぎてるのに貧乏な漏れもそうなのか(だから未だに嫁さんも貰えん)w
悲しいな。同情するよ。
そうだな、笑えんよ。
135 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/14 12:35 ID:Ll1jIoz4
日本ブレックス工業
136 :
sage :04/02/14 12:58 ID:uqnQ4fSn
前から気になっていたんですが、ギュネイ他がシャアのことを 総帥ではなく大佐と呼んでいるのはどうしてなんですか。
sage書くとこ間違ってるぞ。 総帥はジオンの代表として、軍隊の中では大佐。 割り切っているの。でないと仕事に支障でる。
たとえが毎度のように既出だが、 リビアの最高指導者カもカダフィ大佐。
オレも大佐。
北の首相は金永南。正日はそれより位の低い書記長。
国などは、位で治めるものではないのだ。
「大佐」のほうがパイロットにウケがいいんだよ
仮に、ナナイが少将になったとしたら、 シャアは大佐として上の命令聞かないといけない訳?
軍の中ではそう。
職責によっては階級上位者に従わなくてもよい場合もある
なので一軍人が総帥になるとややこしくなるのです。
「大佐、そりゃ違います。我々の根回しの結果です」 のハゲジジィってなんて名前だっけ? あーゆー政治担当のやつがいるところがCCAのおもしろいところの一つだと思う。 Z,ZZのハマーン・ネオジオンは彼女が何もかもやってるみたいで・・・。
>>148 さんくす。
ついでに、カイザス・M・ハイヤーは誰?
「ナナイ大尉、ギュネイは連れて行けるのか?」の人?
>>147 ハマーンにも側近がいただろ。奴こそが真の悪玉。
151 :
147 :04/02/14 14:55 ID:???
>>150 でも、そいつがホルストみたいに裏工作とかしてた描写がないってのがさみしいの。
>>151 そりゃお前アニメにできないくらいえげつない事をしたからさ。
あの側近見るからにえげつないオーラをプンプンさせてただろ。
貴様もNTならこれくらい読み取れ!
154 :
147 :04/02/14 15:09 ID:???
>アニメにできないくらいえげつない事 ヤツからはハマーンの欲望処理係のニオイしか漂わないわけだが。 それがえげつない事、なのだな?
>>154 そう、ハマーンとの関係を作ったうえで、
グレミーにも後ろの穴を貸していた。
どっちが勝っても得をするのは側近だな。
くだらねえなぁ、君ら。
>根回し、裏工作 相手高官に女や金を回しておいたりとか? 日本軍部もナチス将校のこの手にコロッと行った訳で
やっとこさベルトーチカチルドレン買いますた ガンダム小説初挑戦です 背表紙が赤いのと白いのがあったんだけどなんか違うの?赤いのだけ買ったんだけど
スニーカー文庫のデザインが変わっただけかと。
次はハイ・ストリーマーだな それか閃光のハサウェイ
CCAからいきなり戻るのは変でしょ、あーた。
そんなこたーない
CCAスレだしなぁ。よってオレもハイ・ストリーマーを薦めとく。
ま、最初も肝心だからね。 しかし一つの作品を掘り進めるのもまた一興。
両方未読な人の場合、どっちから入るかってのもあるな。 俺の場合ハイストが先で、当時は首長くして新巻発売日を待ってたもんだ。 一応どっちを買おうか迷ったんだけど 劇場版とちょっと違うってのが引っかかってベルチルは保留。 +α程度のハイストの方が取っつきやすかったしね。 …挿し絵にはひっくり返ったが(ニガ
新装版ハイストはキャラクターイラストが劇場版に近くなってんだけど MSのデザインがまた微妙に違くなってるし 全体的に絵柄が女性的なんだよなあ
俺の勉強不足なのだがハイストってなんだ? >>166 俺はチェーン>ベルチカという理由でベルチル保留
サザビーなんかのファンネルは、 キュベレイのファンネルみたいに放出→回収で、 エネルギー再チャージできるのかい?
使い捨てっぽいけど……。 どうなんだろ?
できる 使い方が荒いだけ
再チャージできるからあれだけ小型化する事が出来て その代わりそんなに長時間持たないとかじゃなかったっけ? 「ファンネルがなんであんなにもつんだ?」とかギュネイも言ってたし
「ファンネルがなんであんなにもつんだ?」ってのは 推進材云々の問題じゃなくて集中力を指してるような。 あれだけ馬鹿でかいんだから積載量も桁違いってのは見りゃ判ると思うぞ。
でかいのは単に技術的な問題なんじゃないの?
CCAシャアってやたらと愚民だとか俗物だとか連呼して、終始必死な印象がある ハマーンにでもとりつかれたような・・・ CCAアムロもアムロで1stでも強かったけどなんかCCAでは戦闘マシーンみたいな 機械的な強さになってて萎え しかも二人ともZでの仲の良さは何処行ったのか終始憎みあってるし CCAってある意味黒歴史じゃね?
むしろΖが黒歴史。
もう1回見なさい。
できれば劇場で小学校の同級生と一緒に
>>174 俺はやっぱエネルギーの問題だと思うがな。
CCAのファンネルって
ハマーンのキュべレイとかのファンネルに比べて
破壊力が大きいし。
出力なんかは10倍近くあるしね。
CCAファンネル(10,6MW)>ハイパーメガランチャー(8,3MW)>ファンネル(1,3MW)
アムロとシャアのファンネル合戦好きだったんだけどな。(サーベル戦も格闘戦も好きだが) CCAがTV化してくれればなあ。
>>181 SEEDの画質レベルをたもてて、
いい演出家がいて、
富野が監督ならなんとかなるだろうな
結局CCAのファンネルは全て使い捨てという事でOK? 画面的にもファンネル戻ってないしな、特にフィンファンネル
んな数字出したところで関係無いでしょうに…ガノタの悪い癖だな。 つか、前後の流れも考えようよ。 ギュネイはちょっと前まで、それがファンネルだなんて思わなかったわけだ。 形と言いサイズと言い、それまでの概念からかけ離れてるから無理もないわな。 だけど、そのシーンでは既にνがファンネルを所持していると知っている。 やたらと馬鹿でかいファンネルをね。 これがファンネル自体を確認していない、或いはファンネルのサイズが小さかったなら 「(普通より高出力で消費が激しいはずなのに)なんでファンネルがあんなにもつんだ?」 ということで、エネルギー消費を指すと言えるけど あの大きさ目の当たりにしておいて、それはないでしょ。 軽四と大型トラックの航続距離の差に驚いてるようなもんだよ、それじゃ。
ファンネル動かすのに集中力がいるって設定の方がよっぽど驚きだがな
クエスのファンネル練習シーンあるけど あの程度で集中力続かなくなるわけないんじゃないのか。 キュべに比べてファンネルが大型だから、より大きなサイコウエーブはいると思うが、 疲れるほどではないだろ。
「ハサウェイ、食堂へ行っていなさい。後で、ゆっくり事情を聞かせてもらう」 「は、はい!」 そう返事をするハサウェイが、参謀次官に肩を貸していた少女のほうに流れていくのを、目の隅にとらえながら、 ブライトは、ハサウェイがその少女を紹介してくれないことにムッとしていた。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 逆襲のシャアベルトーチカチルドレンより ブライトもロリコン疑惑!
理解力ないやつ大杉。
ネタだろ。でなきゃあんまりだろ。
>>190 シャア「それでこそわたしのライバルだ!」
ネタにマジレスであれなんだが、 本気でシャアがロリコンだと信じ込んでるやつ、多いよね。
まったくだ 本当はホモなのに
まったくだ 本当は女なのに
(ノ∀`)アチャー
ここは色々と手がつけられなくなっているスレですね
シャアとララァ プライドのハルとアキ
>>197 シャアは男のだめな部分を持ち合わせている
もちろんロリコンでもあると思う
ファンネルというかサイコフレームみたいな脳波を感知する装置がついているMSに乗ったら疲れるんじゃない? 「なんだこの左上のプレッシャーは」 プレッシャー=圧力でしょ?
有線式の物や再チャージできるものは戦闘中ずっと 使いっぱなしの場合がほとんどなので短時間で そんない疲労するような物ではない。
人の存在の圧力ね。オーラみたいな。
>>204 まずパイロットが感じてる殺気のような感覚があって、
それに「プレッシャー」という言葉を当てているんであって
文字通り圧力が加わっているわけじゃないだろ
精神的には余計に疲れるだろうな。
>207 殺気によって精神的圧力が・・・ 「不快だな・・・」←こんな感じ?
怖いおっさんの近く歩くとなんかピリッとすんだろ。 あんな感じだ。
俺なんて、監査室の連中の顔見るだけで 胃が痛くなるくらいのプレッシャーが…
OTじゃわかるまいって
拳が大きく見えるんだよ
質問なのだが、レズンVSケーラの時に通った強力なビームは誰が打ったんだ?
アムロのν
マスドライバで速度付いてたから やっぱビームも初速早くなるのか
ビームの速度によるな。 ビームが亜光速なら誤差レベル。 ビームがマスドライバーで打ち出される物体と同じくらいなら倍になる。
アムロのνにアンナ強力な武装があったのか? メガランチャー並だぞ・・
真空だからどうこうってのは置いておいて 音が「ドゥーン!」だもんな、どんな威力だよ
ものすごい溜めて撃ったんだよ 漏れも四日ぶりにオナーニしたらティッシュ突き破ったもん
νのビームライフルがメガランくらいの威力があるんじゃないのか。
ベタだがワロタ
サザビーのファンネルに出力負けてる所を見ると νのビームライフル>>>Zのハイパーメガランチャー も十分ありえる。
ハイパーメガランチャはそれ自体にジェネレーター持っているのでは? それだとνのライフル>Zのハイパメガランチャーは考えにくいな >>223 サザビーのファンネルに出力負けってどういう意味?
>>224 サザビーのファンネル1個(10,6MW)>>>>>Zのハイパーメガランチャー(8,3MW)
こういうこと。わかった?
>>225 ハイ(^-^)>了解、ってガイシュツだったのか 技術の革新ってすごいんだな νのライフル>ハイパーメガランチャー説が有力か あまりにも残酷な現実だ
あのMSはハイメガランチャー以上のビーム砲を持っているというのか!!
どなたか英語に詳しい方、「シャアズ ビリービング アワズプレイ」って文法的に正しいのか教えてください。 進行形だとしたら、believeのような継続的思考の語は適当で無いような気がするんですが。
Zタイプのリ・ガズィの立場は?
ν>>>リガズィ>>>>Zガンダム
>>228 が何の事を言ってるのか知らないけど
Oh I just believing you 必ず会えると〜♪
こんな歌があったのさえお忘れか?
それは I can not help believing you ではないのか?
ジェネレーター出力で言うとギラドーガ>Zガンダムなわけだが もしカミーユがZでギュネイに挑んだら瞬殺されるわけだな
>>233 そうかな?
強化人間を作ったりするシャアのやり方に怒り爆発バイオセンサー発動!
ハイパービームサーベルでギュネイあぼーんと見てる私
カミーユならファンネル撃ち落せそうだし。
ちゅうかビームコーティングもして無いZガンダムで ビーム弾く、出力上がるなんて軌跡起こしてんだから ファンネル効かんべ?
きっとまずファンネルが射出しないと思うな。 バイオの怪しげ&カミーユのプレッシャーで。
最近どうも変な方向にスレが脱線すると思ったらこういうことか。
では元に戻して。
カミーユはZでハイザックに殺されそうになったからな。 レズンあたりに落とされるんじゃね? それか名無しのパイロット相手にハイパー化して精神崩壊とか。 まずカミーユ程度じゃCCAにはついてこれないだろ。ザコだし。
140 代打名無し 04/02/15 21:47 ID:TriH5YBs
おまいら、李サンがやらかしましたよ。
ロッテ期待の「アジアの本塁打王」李スンヨプ選手が14日、キャンプ地鹿児島で取材陣の「日本の文化には興味がありますか?」という質問に対し
「すごく興味がある。妻が日本のアニメが大好きで、その影響でぼくも好きになった。特に好きなのが機動戦士ガンダムシリーズ。キャンプにもDVDを持って来てるんだ。」 と語った。
おどろく取材陣に「君(記者)は知ってる?」と質問を返し、「よく知らない」と答えた取材陣に延々と語り続けるオタク?な一面も見せた。
さらに、笑顔で「チームメートにもファンは多いんだよ。初芝さんなんてコレクションがすごいらしいんだ。」と答え取材陣を和ませた。
141 代打名無し 04/02/15 21:50 ID:O0CV6Ywe
ガノタかよw
142 代打名無し sage 04/02/15 21:52 ID:p5GqIXVg
初芝スゲー!!
【56本】李スンヨプを応援するスレ【美人妻】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1075720252/l50 ↑ではガンダム祭りですよ!
>>228 believingは分詞形つまり名詞句として扱われている。
アワズプレイじゃ何だかわからんので全体として正しいかがわからんから、
知りたければ綴りを全部書いてくれ。
初芝ガノタだったのか
Char's believing I was gay.
>>228 Char's believing ours pray.
シャアの信じるものは我らの祈り
かと
ベルチル読み終わりますた 映画と違ってアムロあんまし圧倒的じゃないね あと閃光のハサウェイは映画版の続編になるの?
そうなの・・・ ハサウェイクェスのこと自分で殺しちゃってるじゃん なんか気になってきたな閃光のハサウェイ
線香のハサウェイ
そうよ。ハサは鬱になって地球で療養してるのよ。
>>249 そのテンションのまま潜行のはハサウェイを読むといいよ
グスタフカールは正当なジェガンの後継者っぽくて良い グスタフがν並みのスペックを持つとしたらメッサーはそれ以上のスペックが?
>>253 ここまで技術が進歩したらそんな簡単にスペックは上がりません。
あとはどれだけ金を掛けるかだけ。
PCみたい。
だいたいメッサー>グスタフなのか?
グスタフってあのカタツムリみたいな形の運搬用の機体でしょ?
>>253-254 閃ハサのMS紹介に、グスタフのセンサー有効範囲はνガンダム並、と書かれていた気がする。
そんだけでは?
総合性能でν以上とはとても考えられない。
と釣られてみた。
とりあえずグスタフのツノはガンダムタイプに匹敵する豪華さなのはたしか
みなさんメッサーラとグフの話題で盛り上がってるんですね グフ(ザクとはちがう)>メッサーラ>νガンダム 多分ね、これって定説ですよ。 友達のとやま君が言ってました。 群馬にはしろい赤兜がいて人を食うんだと。 赤兜が、しろってことで違和感を持つ人が大勢います。 でも、今日もウシが食べられていたんです。 YOSHINOYAでが 最 強 プレッシャーを感じたので斜め読みの作成を中止します。 おれってNT
みなさんメッサーラとグフの話題で盛り上がってるんですね グフ(ザクとはちがう)>メッサーラ>νガンダム 多分ね、これって定説ですよ。 友達のとやま君が言ってました。 群馬にはしろい赤兜がいて人を食うんだと。 赤兜が、しろってことで違和感を持つ人が大勢います。 でも、今日もウシが食べられていたんです。 YOSHINOYAでガンダムが豚キムチ最高って叫んでる。 やっぱすき屋が最高ってザクが三倍叫んでた。 でも人類覚醒して強くなる必要があるんだよな。
どこをどう読んだ?
オレに聞くなよ。
>>256 メッサーの方が生産数は少ないだろうからジェガンとギラドーガの構図そのままでは?
MSがSMを意味している所がいやらしい。 シャア専用MSにガンダムのハンマーの伸び方がいやらしい ビームライフルで攻撃してザクを破壊するのは露骨なメタファーである。 アムロというのも実は隠語である。アムロの「ロ」は「あいうえおのあ あ」だと世間では思われているのだが、実際には「ウ」だったと いう事がミミシッピー大学のA・サブリナ教授により発表された。 即ち「あむろ」ではなく「あむう」。「あむう」とは口でイチモツをくわえることを示す 芸能界用語であるのは周知の事実だ。イコール「フェラチオ」。 同様に主人公のライバルの「シャア」は放尿した時の擬音「シャー」なのは間違いない。 「フェラチオシャー」。とんでもない話だ。「フェラチオで口内放尿」という 言葉も含まれていたとは。 また重要なサブキャラクターは「セイラ」「カイ」。 もう御解りかと思うが「せいらかい」、そう「せい(性)かいかん(快感)」なのだ。 全体では性行為での快感を意味する。「フェラチオで口内放尿して性の快感」 もはや18禁は必至である。
>>265 コピペなの?
でないと頑張ったわりにはすごくつまんない。
>>266 前世紀の遺物
ま、∀ガンダムみたいなもんだ。
>>262 み
フ
ね
と
し
ろ
ウ
ガ
最
強
三船敏郎【みふね・としろう】
「世界のミフネ」。亡くなったとき、シラク大統領から弔電がきたという。
虎舞竜(何でもないようなことが〜)の高橋ジョージの奥さん、三船美佳のパパ。
故人。
いいものを見させて貰ったw
なんだ神だったのか
おまいら
最
強
の配置で気づけよ。
にしても
>>260 、お見事。
小説版でヤクトってファンネルミサイルみたいなの持ってるんだね
ハイストでのヤクトはファンネルミサイル装備です。
やっぱ三船ってNTだったのか……。 なら娘の美佳にもNTの素養が大いにあるってことか。
アムロ大尉はいつまで大尉なの?
銀エイデンみたいに一度の戦いごとに昇進していたら、 アムロはどこまで上っていただろうか。
アムロってノンキャリアだから大尉止まりなんじゃなかったっけ
そうです。
ブライトって閃光ではどこまでいったの? つかCCAでは大佐だっけ? 普通艦長って大佐だよね?
シャアはアムロにどうして欲しかったんだろ。 普通に仲間になって欲しかったのか戦いたかったのか解らない。
>>286 なんでそこまでの力があるのにお前はそんなところで
のんびりしてるんだよ!!もう地球もたねぇかもしれねぇぞ?
このままの状態が続けば人類の革新なんておこらねぇよ!
ってな気持ちが爆発したんだと思う、後は決着もつけたかったのもあるだろう
つまりは手伝って欲しかったけど、ヌッ殺したくもあったんだね。 フクザツー。
>>282 アムロって、生死不明扱いだから特進がないのかな?
シャアはもう手伝ってもらうとかの考えはなかったのでは?
それがあったのはZの頃だけだろう
ってことで
>>287 に禿同
287の後に「なんでこんなハッキリしない奴にララァがブツブツ…」が続くと思われ
294 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/20 09:20 ID:RKGO5j/f
人身御供の家系 age
そんな事より
>>1 よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
まず。シャー専用ザック(つづりの間違いも自覚してなかった)は
シャーを殺すために大量製造されたザックだと思っていた。シャーは
アムロの仲間だと思っていたことになる。ザックが敵キャラだというのは
なんとなく分かっていた。あの一つ目とか。それに赤いし。でもまさか
あれに人が乗ってるとは思ってなかった。敵キャラでしかもショッカー的
雑魚だと思ってたから、何か邪悪なものの力でロボットのように動かされて
いて、無人だと思ってた。それが雑魚の定説ってもんだ。なぁ?
あと、アムロの彼女的存在にレイというのが存在すると勘違いしていた。
更にジオングってなんだと思う?と聞かれて何か羽を広げたような敵の
空母艦みたいなものだとイメージしたが、笑い転げているところを見ると
ちがうのだろう。
296 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/20 10:02 ID:gdUM54Xr
ビーム輝く…シャアシャアシャア!!
297 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/20 11:50 ID:63YORmWs
今はいいのさ すべてを捨てて 一人残った 屍の俺が この戦場で もがき苦しむ地獄の炎 シャア! シャア! ビーム 輝く フラッシュバックに 奴の影 シャア!シャア!シャア! シャア!シャア!シャア! 一人で死ぬかよ 奴も奴も呼ぶ 狙いさだめる シャアがターゲット シャア!シャア!シャア! シャア!シャア!シャア! ビームきらめく 雲を裂く 生きて見つめる‥‥‥
>>298 ベースのチョッパーがいい味だしてるよなぁ…。
>>300 、 、
|゙l ,―___、 |゙l
| l .,,,―''"゙゙゙゙゙,i´ ゙l `⌒'''ー-,,l゙.|
_,| ゙l'"` l゙ ゙l | .| -、,_
,,/`.| .| ,l゙ .゙l │.| ゙''-、
,/ |_`''ー_ │ .゙l,,,,,,―‐'".,,l゙ `'i、
,/゙ `''‐、 `゙゙l" │_,,,,―'"` `'i、
,i´ `''-,,l゙ .゙l` ヽ、
l l │ ゙,!
| | │ |
| ゙l ,l゙ │
│ ヽ l゙ ゙l
,i´ ヽ ./ |
,/./''ー,,,_ ヽ,ノ` _,,,、r‐-、 ゙l
,l゙,/` .,/ `゙''ー-,,,,_ _,,,―‐''"` .| `'‐、゙l
,/,i´ / `゙゙''''''―-------------‐''"` | .ヾl
,l゙ l゙ / ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ,,,----―ヽ .| │゙l
/ /` │ ミ ゙=,,,,_,,、.,ゝ .,r'i、 .| ―‐'".,,,-" | l ヽ
l゙ ,i´ | ゙゙'ー-,,,,,,,,-" / \ `''-,-'"゙` .| ゙l、ヽ
/,i´ | ,/ `'、、 | |、 \
l゙,l゙ | ,/ .'i゙l, ,i´ │ ヽ
,l,i´ |,,,_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .,i´ ,,,、 .,,,,, ミ,'i、,,,,_,,__ __ ./│ .゙l `'i、
,|l゙ `/.゙l ,i´゙'' `r-イ ゙i、 ` ̄  ̄ ゙̄l .,! ゙l │
| | .| l゙ | ゙l ゙‐ |.,レ ゙l、 .l゙
゙l ヽ │ __ _,,,,,_、 | ,/`,/`
`-,,,、 `=゙l ./.--''"`` `゙''ー- ゙l i、 .l゙ .,,//`
`゙''-,、 ゙l゙l, ` `''''''゙''''''"゙` " ,l゙ .,,/,i´
\ ゙l,'i、 │ ,,-ニ'"
`-、 | ヽ ,/` ,// .,/゙
\|、 `'-_ " _,-'" レ'"
,i" ゙''''ヽ、 l゙ _,,-'"` .|
`''''''''"'''''''―''''''"゙゙`
でかすぎ
_,,...-―-- 、 ,..::'"::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ 実は、シャアって人は一度も越えるべき父性に出会っていないんです。 /:::::;: ;;:-'' ̄ i==・ i=|==・::::ヽ アムロはランバ・ラルと出会ってそれを見つけたけれども、シャアにはそれが居ない。 i':::::/ -- 、ニ ` -,(__づ'ー'ヽ;l 唯一なったかもしれないシャリア・ブルは打ち切りのせいで {:::::i / |-、 : : : : : :ー-i-丿 1話しか出てこれせんでしたしね(w あ、ここ笑うところですから。 .i::::!. ー--'、 : : :== : : :-‐'、 ,..., .ヽ::、 `ー-‐'^ヽ、_,,-'" で、そんなシャアがΖガンダムではカミーユに背中を見せるわけですけど、そんなシャアの i゙ iー"゙'ゝー-- 、...._ ,./、 背中を見て次の世代が立派に育つかといえば、それは疑問なわけです。 `;ー''ゝ:::::::::: ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' カミーユは、そういう意味ではああなるべくしてなってしまったのかな、と。 / ○/:::::::::/´ ♀ノ ̄ヾ、 やっぱりね、父親はきちんと父親をやりなさいと。実際今の子供たちが荒れているのって '、__,..!,{::::::::::{ 「`゙゙'''ー-、/`'( ) 父親不在が大きいと思いますよ…失礼、こんなところで語る内容ではないですね。(w `ヽ::::::::`::.,''ー--,/ `"´ (`'ー--‐゙♂"´ あの作品のときのシャアは…どうだったんでしょうね。もう忘れました(w `'‐---‐' アムロを父性の対象として、エディプス・コンプレックスになってしまったのかも知れませんね
シャアが頭につけてるインターフェイスちょっと欲しくない? ヘッドホン機能付で
まさしくシャア専用ヘッドホン。 ご購入の暁にはあなたも人の光の暖かさを実感できるかもしれません。 「……命があるからこそ、光が発する……」
テレビのリモコン機能くらいは欲しい
パンチパーマのアムロが良いな
カメラ機能もほしい
シャア目付き悪いな
>>309 Zであれだけ苦労したんだ。
大目に見てやろうや。
1stシャア「MSの性能の差が戦力の決定的差でないことを、教えてやる!」 CCAシャア「情けないMSと戦って・・・勝つ意味があるのか!」 ハマーンとシロッコにボコられたのがトラウマなのでしょう。
Zを見終わった。 CCAでのシャアの行動が、厨な漏れでも分かるようになった。
>314 乙。
あとZZの最終回を見ればいいんじゃない?w
ZZの一話を見れば完璧だよ
ΖΖの中身はいりませんか、そうですか。
一応見ようぜ。ハマーンのその後を垣間見る為にも。
ヤザンのその後も垣間見て欲しいぞw
ルーの谷間に目がいくんだが
>>323 その感情を消し去ることに成功すればNTに一歩近づけるぞ。
ア「なんでこんなものを地球に落とす?」 シ「貴様が中途半端だからだろうが!」 ア「貴様はそうやって永久に人を見下す事しか出来ないんだ」 シ「人身御供の家系だとか他力本願丸出しなことを言ったのは誰なんだ?」 ア「貴様ほどの男がなんて器量の小さい」 シ「貴様こそ自らの器量を認識出来てないだろうが!!」
326 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/23 18:24 ID:lsaEGhnk
アムロに期待し杉
いまごろDVD定価で買ってきた漏れに一言ください
328 :
富野 :04/02/23 18:36 ID:???
Winnyにうpシル!
流れてるだろ。
イボルブのCGでベルチルVerを作って欲しい。 でも、濃ゆい顔のアムロはいらんよ。
シャアとアムロとブライトだけ劇画調で
アムロは目から炎がでてます。
むしろハイストをOVAでキボンヌ 弱いアムロはいやーよ
CCA、ハイスト、ベルチルのアムロのなかで一番ハイストのアムロが弱そうだが…
アムロもシャアも情けないのがイイ!
CCAでアムロが圧倒的すぎてつまらんってレスがあったが オレは物足りなかった。 1stみたいな圧倒的な感じはまったくないし 雑魚キャラを余裕で倒すような描写もまったくなかったしなー。 もっとアムロのNTぶりを見たかったよ。
>>338 最後のアレは見なかったのか?ハイパー化なんぞ足元にも及ばない超常現象を起こしていたが。
強化人間+真性NTをあしらうだけで十二分に突出していると思うがなぁ。
338ではないが最後のあれ的なものでなく Zの時にリックディアスとかで軽くあしらってたけどああいうのがいいんでは? さすがNT的な感じで一般MSを次々落としていくって感じ。 1stの時のリックドムみたく。
いやいや見るだけなら何度も見たよ。 オレはリアルで映画館でも見たしね。 なんちゅーか、強化人間+真性NTをあしらうより 雑魚キャラを倒しまくり〜も見たかったかなと。 ま、人それぞれだけど。
>>341 たしかにそういう多対一の戦いにおいて敵をなぎ倒すシーンは少なかったね。
少数の強敵をあっさりとといった感じだな。
1stの時のリックドムか…確かにアレはCCAには無い強さの表現かな。
まあ、ギラ・ドーガなんかでも結構高性能だからね。 相手も進化してるし、あんまりやりすぎても映画が軽くなるからなぁ。
ギュネイとクエスを相手にしながら、ギラドーガとかとも戦ってるし、 かなり強いんじゃないか? その後、おそらく最も精神的に充実してた時期のシャアと戦ってるし。
充実してたのは1stの頃だけだとおもふ
ザビ家への復讐とNTの時代への希望
シャアは自分に対して自信をもてばもつほど強くなるタイプだと思う
1st前半>>CCA
>>1 st後半>>Z
位かな?
基本的にMS性能が ネオジオン>連邦 だから難なく倒してるだけでもν&アムロはたいした物なんだがな・・・
>>347 そんなことないだろ。どっちもアナハイム製だしさ
あっても
ネオジオン≧連邦くらいだろ。
開発チームはちがうだろ 例えば同じサンライズだってスタジオが違えばアレだし
ギュネイのファンネルにとっさに反応したり ジェガン部隊はかなりの腕だったんじゃないのか。 間違いなくCCAはガンダムの作品の中でも兵士のレベルがかなり高かっただろ。
>>350 それは確実にネオジオン。
と、読める描写が小説にあるけど
それでもロンドベルは連邦内では能力高いんだろうが
>>347 ギラドーガはもともとハリボテMSなアクシズで設計されてた物だからなあ
むしろアナハイムから完成度の高いムーバブルフレーム技術を提供されてたりして
戦争の規模が違うだろう ソロモン、青葉区ととアクシズ落としじゃ敵の数も違う
ここにいる人たちって、やっぱTVシリーズは全部見てるのかな 俺、ほとんど見てなかったり、挫折したり、飛び飛びだったりで CCAとかF91だけは何回も見て好きになったんだけど 変かな。。だぶるぜぇたなんて、1話も話が思い出せない。。
>>356 ZZは最終話だけで良いんじゃないw
♪アニメじゃない アニメじゃない
ってあの曲聞いただけで激萎え。。。
でも一応全部見ないとさ。人それぞれだけど。
俺もTVシリーズに関しては結構見てないよ 一話も逃さず見たシリーズってVガソぐらいだ
Zはとりあえず見といたほうがイクナイ? シャアの悩みの時期で情けなくて良いよ。
>>360 シャアは、ある意味いつも情けなくないかい?
そんなシャア大佐が好きです。
実際のところシャアはアースノイドを宇宙へ上げる事が可能だと考えていたのだろうか? まさかダカール演説だけで人が動くとも思ってはいなかっただろうし。
日本にも国から億単位の金をやるから立ち退けって言われてるのに立ち退かない人もいるもんな 地球に住む人が全員不安だらけの宇宙なんかに永住する気になるとは思えない
連邦政庁本部が地球にあるせいで 偉い人は家族連れで地球に住むことになるし そうなれば環境保全事業なんてのは エリート家族のための庭掃除くらいにしか思えなくなる
シャアが気にしたのはむしろそういう高級官僚どもだろうな。
>>366 そういう認識がスペースノイドに浸透してたら
アデナウアーの「地球には海岸掃除の・・・」の台詞は腹立つなぁ
特権連中は暇つぶしにマンハンティングするくらいだから 中世の貴族と庶民といった感じかな?
そういや、そんな連中が画面に登場したのって ZZのダブリンあたりで出てくる連邦の官僚ぐらいだろうか?
スペース「コロニー」とはよく言ったもので。 宗主国(地球)で成功した連中はわざわざ宇宙(植民地)には居を移さんでしょ。
スペース「ノイド」とはよく言ったもので。 なんのことやらさっぱりわかりません。
何度見ても同じ結論に達する クェス(゚听)イラネ
スカパーで1stを帯でやってるの見てるけどジャブロー以前のアムロってガラスみたいに繊細だな。 天然系のキャラが入ってるから可愛げがあるけどあれじゃブライトも大変だったろうな。 シャアも若造に手を焼く星の下に生まれたってとこかw
そろそろ明確な戦力比を語ってもらおうか ロンドベル ラーカイラム×1 (搭載MS数? クラップ級×3 (搭載MS数5? ネオジオン レウルーラ×1 (搭載MS数? ムサカ×7? (搭載MS数4? スマンよく分からん、コンプよろしく
379 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/25 13:33 ID:VlHSTRf8
クェスはしゃべらなきゃいいんだがな ハサもカツみたく返り討ちにあうぐらいがちょうどいい
おいど
>>368 浸透してたからクエスもキレたんじゃなかろうか。
苦重主 派裸夜
ナイチンゲールがこの程度で落ちるものか!
このスレ的にはCCA-MSVはどうなの? 俺はサザビーよりナイチンゲールだけど HI-νよりはνが好き
すぐにHI‐νが造られるって事はνは失敗作って事だ。
>>384 永野の初期案のハイエスガンダムやザ・ナック、庵野版νガンダムは見たい
近頃は星野MSの立体物が欲しくなってきた
新版ハイストの久織MSもいい
ただ量産型νは認めない
HI−νの色がイヤ トリコロールもしくは白黒がいい。
俺はHi-νのがいいなあ
好きな人には悪いが どうもゴテゴテしていて厭だな>Hi-ν νの地味さと中途半端臭さが好きなんで。
俺もν派。フィンファンネル装着時の非対称なとこが(・∀・)イイ!!
俺は御大派。眼鏡装着時の卑猥なとこが(・∀・)イイ!!
νとサザビーがいい
ナイチンゲールが好き クェスが乗ってた、赤いヤクトはシャアが乗る予定だったの?
>>393 あれはギュネイ用の予備パーツから建造して
クェスが我侭いってシャアっぽい色にしてもらったと俺の脳内ではなってる
むしろシャア用ヤクトはCCAMSVのサイコミュ試験型と呼ばれるものの方が可能性が高い
と俺は思っている(色もサザビーカラーだし)
とまあ確定情報もないので脳内妄想でしかないわけだが・・・
395 :
394 :04/02/26 04:13 ID:???
あ、でもヤクトはもともとシャアも乗る予定で開発されてたものだし シャア用もありそうだけどね とまあここまで何が言いたいのかというと ヤクト・ドーガ サイコミュ試験型はイイデザインだと思う サザビーも好きだけどこいつにシャアが乗ってるのも見てみたいな
ヤクトもカコイイね 漏れはHi-ν、ナイチンゲール派。 ルーンマスカーも好きだし、多分漏れはブチデザインが好きなんだと思う。
588 :通常の名無しさんの3倍 :04/01/30 09:14 ID:???
連邦議会で
「私はシャア・アズナブルとも呼ばれた・・・」「ジオン・ダイクンの子として・・・」などと大上段に説くも
議員誰にも信じてもらえずに野次られ続けて、泣きそうなシャア
589 :通常の名無しさんの3倍 :04/01/30 13:09 ID:???
>>588 孤軍応援するカミーユ、居眠りしてるベルトーチカ、
一緒に「ロリコン氏ね」とか野次ってるアムロ
590 :通常の名無しさんの3倍 :04/01/30 15:11 ID:???
そしてキレたシャアが前の議員にコップの水をぶっかけて大問題。
592 :通常の名無しさんの3倍 :04/01/30 16:43 ID:???
さらに士官学校を卒業していなかったという学歴詐称疑惑が持ち上がる。
594 :通常の名無しさんの3倍 :04/01/30 21:16 ID:???
>>592 そして涙の言い訳演説
595 :通常の名無しさんの3倍 :04/01/31 00:02 ID:???
エゥーゴ除籍
597 :通常の名無しさんの3倍 :04/01/31 00:11 ID:???
>>594 ハマーン「フッ、カッコ悪いですね」
600 :通常の名無しさんの3倍 :04/01/31 10:56 ID:???
演説の前に
「私自身、サイド3の士官学校へ逝って確かめてきたいと思います」
を追加
601 :通常の名無しさんの3倍 :04/01/31 15:08 ID:???
士官学校代表「シャアという学生が卒業した事実はない」
602 :通常の名無しさんの3倍 :04/01/31 17:49 ID:???
ガルマ「在籍していたのは確かなんですけど、卒業したというのはちょっと…」
603 :通常の名無しさんの3倍 :04/01/31 17:50 ID:???
サイド3の仕官学校ではなく、サイド6だったかもしれません
よく覚えていません
赤い彗星も地に堕ちたな
。 。 / / ← 図星を突かれた時のシャア ( Д ) 「大佐、わたしはララァの身代わりなんですか?」
。 。 / / ( Д ) ジュドーを見つけたときのハマーン
シャアって何歳なのよ。 逆シャアの時には30代半ば位に見えたが。
逆シャア時34歳 アムロは29歳 ブライトは…33歳、かな?
>>402 1年戦争のときシャアが20歳でブライトが19だろ?
ドズルやキシリアもあの顔で20代らしいし。
ガンダム世界の年齢設定って結構無理があるよな。
そうでもないさ。戦争してれば老けるのさ。
そうだな。忙しくなえば老けるな 一ヶ月ぶりに会った友人が10歳くらい老けてた。聞けばバイト増やしたて睡眠時間が減ったらしい それでもドズルは無理があるけど
えなりかずきがその謎を握ってそうだな。
>>406 えなりはああ見えて口が固そうだ。
謎は当分明かされないだろう。
そうだな、墓まで持って行きそうだ。 くそう。
ララァ・スン享年13歳 ロリってますか〜?w
今日の金曜ロードショーで実況に出張したヤシいる? 結構楽しかったんだがw
責任がある立場で軽い印象与える言動は出来ないからそう振舞ってるんだろう。 立場が人を作るもんだ。
決戦前夜にシャアとナナイが飲んでた液体は水割りか? 色がヘンだったなw
あれはローションだよ
414 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/28 20:48 ID:+ZKq7nWI
今更ですが
>>38 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
何がキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !! んだか。
416 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/28 21:46 ID:+ZKq7nWI
. _ / .__| ! ゝ ./ ./:|| ___,.___r。 。7___|| / /:::||、,, ,---l_/ ` ̄ ̄ ̄L ∀ / ̄ ̄ ̄'' _ _ |) // ゚ァ゚〕_ / / ヾ [-、 -、ヽ  ̄! ̄[] -] ↑この部分がキタ ~` 、- =」__|~/// / ̄/li _l -'l / __ / l.i .l::i l .{ //__/ `-~-' l__/./::./ ./:::/ /r,/ ./r,/ ` ~ ..` ~ ということでつ。わかりづらくてスマソ
417 :
通常の名無しさんの3倍 :04/02/28 21:48 ID:+ZKq7nWI
>>416 しかもコピペがズレてしまい、申し言尺ゴザTマセソ
某総帥に「あえて言おう!カスであると!」と言われるの必死でつ。
>>413 ローションプレー
(;´Д`)ハァハァ
ケーラとレズンはティターンズ時代の戦友とかだったら萌え
ティターンズはありえないとマジレスカコワルイ
>420 なかなかおもしろい設定だ とはいっても、ケーラとレズンの絡みは最終決戦でなかったからな
>>397 >一緒に「ロリコン氏ね」とか野次ってるアムロ
ワラタ
外出ネタかもしれないんだけど、最後のアクシズ落下の時に連邦でジムがギラドーガと 闘ってるけど、MSの性能差はどの程度のものだと考えればいいのかな? 勝負になんねえと思うんだけど
ありゃジムVだべ ジェガンとギラドーガの性能はほぼ同等だが ジムVはそのジェガンよかちょっと落ちるな
ジムトレーナー
ビームキャノンの色が統一されてないのは何でだろう 岩にぶつかったギラを狙ったときには黄色で、 ファンネルバリア張りながら撃ったときにはピンクだった
メガ粒子の縮退状況で色が変わるんじゃネーノ
>>430 あれはギュネイがνを狙ったライフルをアムロがうまいこと誘導してギラドーガに当てさせたんだと思ってた
>>430 「ダミーか? ……そこだ!」とアムロが言って発射したのはシールドのミサイルですよ。
俺搭乗のボールの支援だよ。
>>433 確認してみたら2発目はメガ粒子砲だった
色は黄色
俺は今まで2発ともミサイルだと思ってた
じゃシールドについてるビームガンということで
>>436 そんなこと言ってるんじゃないよ
もしかして知らなかった?>ビームキャノン
じゃなにがいいたいんだ
「ギラドーガに当たったのはギュネイのビーム」 …じゃないの? 437が言いたいのは。
わけわかんねー ところでネオジオン系ダミーもってんのギラ・ドーガだけ?
>440 ダミーはZ系以後のMSならだいたい全部もってると思われる
フリーダム>>>>>>>>>>>>>>>>ニューガンダム>サザピー
しかしAURORAは最高だな。震える
>>442 (゚д゚)ポカーン
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
別世界のMSの性能比べてどうすんだよ。
アクシズ落下で連邦のMSが地球から来て ブライト「今ごろになってどういうことなんだ、こいつら」っていってるけど 実際「アクシズをMSで押し戻せ」とかふざけた命令されてきたのかな?
チェーンのサイコフレームが宇宙に散らばって 今まで「どうせ間に合わないし」って思ってた連邦連中やジオンの連中に 「地球マジやばいよ」な雰囲気が伝わったんでは? で、応援にきて命令うんぬんではなく、そのやばい雰囲気の元に 敵味方関係なくみんな集まったと。意思の共感というか、 シャアの言ってた人類全部がNTになった世界はあんな感じでないの。
>>444 (゚д゚)ポカーン
( ´,_ゝ`)バカジャネーノ
釣られてどうすんだよ。
448 :
394 :04/03/02 13:42 ID:???
↑ 442
449 :
448 :04/03/02 13:43 ID:???
394って誰だ?・・・ 394の人スマソ
訳分かりません
>>445 「ロンドベルは援護が必要なんじゃないのか?」
↓
「戦闘はもう始まってるでしょ」
↓
「ゲタで発進、戻りは気にするな、安心してロンドベルを支援して来い」
↓
「ほんとに戻れるのかよ?」、「行けってよ」
↑そう思わせたのはサイコフレームの力かな?
ぽいな 集団催眠コワイコワイ
あの時の光はチェーンの意思と考えていいのか?
どの時よ。
>454 チェーンの意思はアムロと共にありけり 憧れ以上に純粋にアムロを慕ったチェーンの愛が地球を救ったのだ
戦闘空域にいたみんなの意思がサイコフレームと共鳴したのでないの。
チェーンのアムロを助けなきゃ!って意識が拡大したと個人的には解釈 「サイコフレームが多い方がアムロに有利なんですっ」とかって唐突に 戦場に出てってる時点で、サイコフレームに引っ張られてるんじゃねーの?って気もするが
最古フレームって大人になって考えると都合良すぎるドキュンアイテムだなぁ。
人の意思を伝えて未知数の力を発揮するいかしたフレームさ。 俺はアクシズを落としたくないアムロの意思とそれに呼応した パイロット達の意思が宇宙に散らばったサイコフレームと 共鳴してスンゲー力に変わったと単純に解釈。 つまり粒子一つ一つが一人一人の意志を拡大したって感じ。
461 :
通常の名無しさんの3倍 :04/03/02 23:27 ID:bQEwkiZP
アレは最初はアムロのニュータイプ能力で隕石を押し返す予定だったけど モビルスーツなしで戦争を終わらせるのはモビルスーツの存在を否定しているから プラモの売り上げで逆シャアの制作費が供給されている現実を考えれば非常に不味いというクレームがついて 後付けされたアイテムだしね。
チェーンが乗ってた壊れたガンダムは何? ZZじゃないよね?
ソース、ソースて君はお好み焼きかと。
いや、ソースと言えばカレーだろ?
ワロタw
カレーにソースの会。 ハロハロ、ナリヤンス〜♪
>>463 本当にリガズィ?ガンダムじゃないのか・・・。
リファイン・ガンダム・ゼータ
「被弾したリ・ガズィなんかどーすんだよ!」 「大尉には少しでもサイコフレームが多いほうが有利に働くんです」だっけ?
その直後アストナージはあぼーん。 ハサはジェガンで出撃。 てか、チェーンのせいだよな。アストナージは。
アストナージはラー・カイラムのおやじさん
俺はあのデッキに漂う血がついたノーマルスーツは アストナージでは無いと未だに信じている。 ……公式に死んだって書いてるの? いや死んでると思うけどさ。
>>461 正確に言うとベルのお腹の中のアムロの子供では
今月号のノッキソに小室のインタビューがあって 「ビヨンドなんかは、わざと間違えたような曲として作った」 と、よくわからないことを言ってました
なんだよ間違えたような曲ってw
小室必死だな(プ
君が死んでからもう1年。 君は今も僕を見守ってくれているのかな? 君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。 すごく嬉しくて、幸せだったなあ。 突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。 「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。 君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。 ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。 ある日君はいつものように、笑いながら言った。 「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」 「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」 なんて僕が注意すると、 「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」 僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。 「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。 かわいいねえ。 ふふ。」 僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。 「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。 「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」 それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。 君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。 君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。 天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む 2 ゲ ッ ト
>>480 こ、こら〜
釣りだって分かっていても泣いちまったじゃねぇかよ。。。
スレ違いだけど、閃光の後ってVガンダムってことになるんですかね。 間になにか小説なりは無いですか?
F91を忘れるなよ。 ムーンクライシスとかクロボンもある。
かわいそうなF91
まさに質量のある残像
クロスボーンガンダムは結構おもしいろいぞ。 長谷川ガンダムの中では。 御大が原作だからかもしれんが。
絵で萎え萎え
絵は脳内で変換するのだ。ガンダム漫画でまともなのいるか? 安御大抜きで。
デベロッパーズはガンダムって物の懐の深さというか 御大は嫌うだろうけどガンダムのもう一つの魅力が実感できて 何となくお気に入り いや、作品的にはそこまで面白くないけどね
戦争を繰り返さないための戦争ってよく分からん。
なんの話だ。
虐殺しる!って事じゃねーの?
閃光のハサウェイ立ち読みしてきた ざっと流れ読んだだけなのであんまりわかんないけどケネスだっけ?絵がシャアに似てるなって思った
ミッキーはみんな同じ顔。
アクシズでの最終決戦で アムロが手放しでビームバズーカ撃ってサザビーのシールド破壊してるけど あれってどうやってるの? アムロがコックピット内でハンドケーブル(?)を使ってるのが関係してるのか それとも単にサイコミュか 解説求む。教えてメカマニア
497 :
496 :04/03/04 08:30 ID:???
過去ログ読んだら出てきた。でも今一よくわからん あのワイヤーがテレビのリモコンみたいな使われ方をしたのか? >212 ワイヤーでトリガーを引っ張ったというより、トリガーのスイッチをONに した、というところじゃない? あのワイヤーは有線通信にも利用できそう だし。 217 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:02/11/17 20:26 ID:iptZujob やっぱり、ワイヤーでトリガーの有線回線 へ干渉したんだろうね。ずーっとひっかかって いた漏れも。
>>491 世の中の戦争はほとんど目的はそうだよ。
あく静も災難だね。 500ゲトは誰だ?
ミライさん、元気かな。 あっ、500ゲトです。
501 :
448 :04/03/04 15:57 ID:???
>>496 あれは演出で外の人がワイヤー使ったのを中の人にも同じ動きをさせて
視聴者にわかりやすくするためだと妄想している
中の人が持ってたワイヤーもきっと演出w
502 :
501 :04/03/04 16:00 ID:???
名前欄に入ったまま書きこんじまった
,. ‐''"" ̄゛゙''-、 ,/ ⊂⊃⊂⊃ \ /,'ヽ'ヽ'ヽ'ヽ'ヽ'ヾl / l゛ 。!。 ゙l '、 l;l ==:: ::== l;l l ,r'"丶,,,..人、,,,ノ`ヽ l i´i 'iソ;i` 'iソ;i` i`i l l ー- ○ -― l l ゙v `'゚' (_)`'゚'' v' l l  ゙゙̄ ! ニ二,l l 、l,..-―‐-- 、 i _,,......,,_ i '、' ''"´ ,r;ニ:ヽ ,' ,' ,r' ヽ _,,,,,,.... --―ァ _,,..i '-===-' i-...,,,_ '、'、 ゙'''''''''''゙ // i'r‐;;;;''''''''''''''‐;;;;-,゙l l ̄ >,,.-‐''"´ ヾ;-、,,,,,_,,,,,..-;;ツ ``'-、 >,ー- ...,....、..-‐'っ l.l,r;ニミ`'Y''≦、ヽl.l l i'''へ、 ゙゙̄,.へ'''iiン" ゙'''ー─‐'''"゛ `ン ~/~゙゙(_i_)゙゙~ヾ~ ヽ i´l iソ;i 人 iソ;i ,ゾi ,l.,l 'iソ;ヽ .ィノ;i'' l、 / i / ', i ', ',i`''ー''" ン゙''‐''" iノ i ;' l;。l l;。l l i , l,/ l l l l ', ゙、 ,;:=:、 ノ '、i _,^,,,_ ',' l,,,_ _,,. . -‐l l l l l l ゙''-,.,, ̄,,.,-''" ゙、 rニ-‐-、) ノ''ー-l  ̄~~゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~~ ̄ l l l l l l ,r''"~l_,.ニニ.,_l~゙''ヽ、 ,,ニェニ二゙ィ:i,_ l l /l l l ̄ ̄ ̄ ̄l l l'、 l / l r' l_,.ニ-ニ._l ヽ l~゙゙'''ー―------------―‐''''゙゙゙~~l / l l ', ,' l l `, l i,,,_l l_,,,l / i i l l l l l 'i \.,,_,,/ / l l l i l l i ト-l l-'i l l ,l l '、 / l l, l i l l i i l l i '、 r'⌒ヽ l \.,,_,,../ l r'⌒ヽ
このスレ読んで久々にCCA見た。 ゲタの集団乗り捨てカコイイ!
505 :
482 :04/03/04 22:17 ID:???
歳はとりたくないものだ F91をさくっと忘れてました。 ビデオも見たし、小説も持ってたのに・・・ 当時は予告で仮面男を見たとき、あれはシャアだと 言いまくって恥をかいたもんです。
鉄仮面! 仮面男って言わないの! カコワルイだろ。
| | いやはや、シャアは懸命だよ。 \______________ _______ ∨ ┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ || |. |____ ┼◇┼┼┼/ ̄\┼┼┼┼┼┼┤ || |/ / ┼┼┼┼┼| | ○, ┼┼┤ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ┼┼┼┼┼\_/ ∴ ┼┼┼┼┤  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┼┼┼┼┼ ,r―-、_ .┼┼┼┼┤ __ `i±)= ュ'__ | \ (´Д`;ミ / | ___ | ≡≡ | O =i|=@)/ | _|__|_ | | i'''√√ i'''i ̄_,,/ (´∀`ミ |□ | (_(_) / ∧_∧ (;;;<y>;;;;) // ̄丶 /二∧ /二∧ __ (・∀・(() /二∧ /二∧ ()),,゚Д゚) | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\|┼┼|/=|=@)/  ̄/ | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\/ =i|=つ口 | ≡≡≡ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ≡≡≡ | | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ ____∧_____________________ / | どうでもいいからルナUの裏側に逃げますぞ、アデナウアー閣下。 |
シャア必死だな
マチルダさ〜〜〜〜〜〜〜〜ん
クエスが載ってるα、アジールって元々誰が乗るはずだったんだ? ギュネイかい?
いま逆シャアのDVD見た。 やっぱり凄いね富野さんは。あの人しかガンダムはつくれないよ。
そういや昨日は5thルナの落ちた日
犠牲者および戦死者に黙祷
>>511 実はアムロを乗せるつもりだったってレスが昔あったな
だから白いとか
ギュネイ。
| やっほう、 \_____ ____________::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/ __,,|:::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,.;:-−''"´ __,,|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__ゞ乍|‐-:、__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::巛< [iE=〕=ロ━ 二三i′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ _,,..-一='''"~´ :""''''''''''''"""  ̄` .'∵` \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ ‥∴ \ \ \ \ _ \ : :‥.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ,r―-、_. ___ / .. .. `i±)==ュ' _|__|_. / .'∵` (´Д`ミ. (´∀` ミ / : :‥. (=|i=@) (:::<y>:::) /三∧ / . | | [[l, | |::::|::::::| / ̄ ̄/ ̄ ̄|/ __ゞ乍|‐-:、__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ 巛< [iE=〕=ロ━ 二三i′ クラップ級クラップ / "''''''''''''"""  ̄` _∧________________.'∵` / | コレから参報のご息女に殺されるところです。 |
_,. -―‐`゙゙  ̄ ̄`⌒` ̄`ヾヽ、 _≧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ト、 ____ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 厂 l`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l / l \ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:jノ! _/ l \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::{ ====r 、 r============ヽ_::;ィ:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:;:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ、 | \ | \_____|l`l |:.:.:.:ノ _.):./{:.:ノ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.r' | | l| | ,.,.,.,...、 |l |`! ヽ{ ヽニ二⌒ ノイ:.:.:.:.:.:.:.:.) | | l| | , '´ ヽ .|l | | ヽ ノで0。)ヽ(:.:.:.:.:.:.:.:ノ ウホッ | | l| |. | i iハル)))〉 .|l | | } `ー=‐ }:.:.:| !:./ | | l| |. ヽiリ ゚ヮ゚ノリ |l |.」 ノ //// | r'ノ:.ノ_ ニニl| _ ィ个|/二二二二二l|l/ ヽ‐- jノ.':r´ l`‐-、__  ̄ ̄ /  ̄/ / ̄ ̄ ヽ ̄ ___, /ニ:;ノ ! l`ー-、 / l / \  ̄'''∪ / |/ l l \ _/ __ / /⌒ヽ | \  ̄ / /, -个、 ! l ヽ ―-、 ィ' | | `ヽ __ '´ |l´ / \| / ,... l ー- 、_ l | | | |! / / ! 〃 └-、 \ l | | ヽ | / / i r' ,.-''" l
キモッ
アムロロリコン疑惑
いきなりクェスに艦を降りろと罵られ 整備の人にはどっかのねーちゃんと見られ 寝入るまでアムロに待たされ 挙句の果てにはハサウェイが心配で撃破した敵にクェスが乗ってい 電波な理屈を言われ中破したリ・ガズィと共にハサウェイに落とされ そのおかげというかなんというかサイコフレーム発動し 人柱というか人体実験代わりにされ死んでいった チェーン哀れ杉!修正しろ!
そんなこと・・・できるわけないでしょ?
チェエエエエエエンン
チェーンがチャーミング過ぎるからさ・・・・・・・
>アムロ 「νガンダム、すぐにも持って帰るぞ」 >オクトバー 「実戦装備にあと三日は必要です」 >アムロ 「駄目だ」 >チェーン 「そうよ、駄目よ」 ↑チェーン、かわいいぞw
ハイストと比べると映画はチェーンの描写が薄いんだよな。 まぁ2時間という縛りがあるからだが。 だからどうしても演出的にもアムロサイドのエピソードが 薄く感じてしまう。 ベルチルはアムロとベルチカの関係を丁寧に描写しているんで 御懐妊告白シーンとかでグッとくるんだが。。。
チェーミンがチャーミング過ぎるからさ・・・・・・・・
>>525 その告白の後ブライトが股間をこすっていたみたいなことが書かれてるんだが、
タシーロ&オナーニしてたんですか?
ブライトはかなり浮気癖ある 真面目そうな顔してる奴程、ってこった
アムロがチャーミング過ぎるからさ・・・・・・・・
うほっいい艦長
「クエスは俺と69するかもしれなかった女だぞ! それを殺したおまえにいえたことか!」
クェスいいよな
なんで富の書く女電波は美形が多いんですか ミライみたいなのが電波だったらどうなってるんだろ
でもCCAのミライって良くなってねえ?
電波でブサイクだったら、瞬殺されるからだろ。
1stのとき、なんでブライトやスレッガーはあんなおばさんを好きになるんだろ って思った。
ミライは東洋人なのよ。てか日本人なのよ。
たしかにCCAのミライはかなりキレイだ 空港のシーンなんか特に
オレはチェーミンのがいい。
Z時代のミライさんはCCAの時よりオバさんに見えrうわなんだお前やめr
つーか1stの時の年齢でお袋さんなんて呼ばれたら ホワイトベース180回頭、ジャブローに特攻をかけるだぜ
Z以降、実は整形しまくりなミライ
しかし今更ながら声優って歳とっても声変わらないよなー
銭形のとっつあんはもうそろそろやばい雰囲気。 デラーズも。
>>544 変わりまくりの人だって多いさ
アムロの人は変わらなくてすげーな
アムロの声は確かに変わってないけど あまりに餓鬼の頃からずっと聞いてるせいで結構違いはわかる。 今はなんか自分の物まねしてるみたいに聞こえるw しかし確か巨人の星を中学の頃から声優やってるんだっけか 変声期になった直後くらいからなんだろうな。
逆にシャアの人はちょっと可哀想かなと思う 演技は上手いけどキャラの幅が無いから シャアのイメージがどこまででも付きまとう 自殺したスーパーマンだとか「I'm not 〜」って本出したバルカン星人やら 前例はいくらでもあるんだけどね もしくは八名信夫みたいに開き直るとか
>544 映画版ガンダムI/II/IIIをビデオとDVD続けてみてみよう。
映画版ガンダムの特別版って正直イラン ジャブロー攻防戦で哀・戦士がかからんなんてクソ!
あっそ
ジャブロー ↓ レコアタソ ↓ 集団○○○プ ↓ (;´Д`)ハァハァ…
AURORAは神の出来だな。ビヨンドの直前にかかるんだっけか
シャアタンはどうしてキャスバルと名乗っていなかったんですかい? 質問age
>>555 「父の名前を継ぐのは辛いな。」らしいです。
更に言えば、ジオンの赤い彗星のシャアと聞けば知らないものはいない。
そのままで充分同士を集められたと思われ。
その証拠として総帥なのに大佐とよく言われている。
「大佐〜、あなたはネオ・ジオンの総帥なんですから…」
他の大佐は肩身が狭そうだな。
タレントの芸名あるいは在日の通名みたいなもの
>>555 難しいことは何もない、シャア自身が「シャア・アズナブル」を名乗りたいだけ。
理由は一つ、アムロと決着を着けるため。
アムロは紛れもない「シャア・アズナブルのライバル」であり、
対峙するのがキャスバル・ダイクンでは駄目だということだ。
「シャア・アズナブルとしての精算」が、シャアにとっての最大の関心事。
極論すれば、そのために起こした戦争でもある。
シャアもやはり志半ばで殺された父親を神格化しちゃって自分では永遠にかなわないと思ってダイクンは名乗れなかったんだろう
ダイちゃん……? | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | \ |. ヽ |. | コソーリ | (●) (●) | |:: \___/ | |:::::::. \/ .ノ
確かに、伝説の竜の紋章をふたつ同時に発現させることができるくらいだからな。 いくらシャアが赤い彗星でも敵わないだろう。
564 :
通常の名無しさんの3倍 :04/03/11 19:01 ID:lcTtncq8
>>555 やはり「シャア・アズナブル」が世間では一番通りが良いんでしょう。
なにせ「赤い彗星」の通り名も付いて来る。
突然「キャスバル・レム・ダイクン」「エドワード・マス」「クワトロ・バジ
ーナ」と名乗られても多くの人にとっては「???」でしょうし。
オープニングのアムロとの論争の時も戦闘中の咄嗟に自分のことを「シャア・
アズナブル」と言うくらいだから心理層ではその名が自分自身なんじゃないの。
シャア「このエドワウ・マスが粛正すると宣言した!」 アムロ「(゚Д゚)ハァ?誰やねんそれ??」 シャア「ヽ(`Д´)ノ ウワワワン」
池田「この池田秀一が粛清しようというのだ! 古谷!」 古谷「池田さん……?」 池田「認めたくないものだな。自分自身の若さゆえの過ちというものを」 古谷「お互い年をとりましたね」 池田「……」
♪今はいいのさすべてを忘れて・・・エドワウ!エドワウ!エドワウ!
ワロタ
チェーンに比べてナナイは報われなさすぎ ララァへの想いが強かったのはシャアとアムロどっちだったんだろ?
んなもんシャアだ。
ララアへの思い アムロがミホノブルボンなら シャアはメジロマックイーンだな
>>569 密会では心はアムロ、体はシャアだったなぁ。
(ダイクン ダイクン) ダイクン ダイクン ダイクン ダイクン バジーナで アズナブル 大佐は ダイックン〜! ジオンを去ってまたジオン ぶっちゃけありえない 電車に乗っても大佐は ムチャクチャ目立つし アムロはピンチを乗り越えるたび 強く 邪魔に なるね☆ your star!my gold!道化師だから 交渉なんて メじゃない! 地球に核の冬来たるでしょ! チベットだって ブッ飛ぶぅ〜! 君の叡智 授けて!思いっきり〜 もっと母親 ダイクン ダイクン ダイクン ダイクン(My best rival) バジーナで アズナブル 大佐は ダイックン〜! (ダイクン ダイクン シュパーン!)
逆シャアは一般兵士がただのやられ役のザコじゃなくて、集団のマンパワーとして ちゃんと機能してるのがイカス。なんつーか、アルパなんかでもジェガンが何十機も 押し寄せたらキッチリ撃沈されそうな感じがする。 天才パイロットがザコをバカスカ撃墜する作品よりも、こういう方が好き。 正直俺がガンダムでマジで面白い!って思ったの逆シャアだけなんだよな。 あとアムロは余裕があれば頭部破壊でカンベンしてやってるのに、シャアの方は その味方ごとアムロを攻撃しちゃうのも両者の性格が出てていいね。
イノセンス観て押井に心底失望(パト2〜攻殻の頃は好きだった・・・・)したんで トミーノ御大には頑張って欲しいっス。 今の押井なら余裕で抜かせるぞ。何だよあの無駄に捻くれた作風は・・・ あれで「エンタメ目指した」なんてエンタメを舐め過ぎ。 やっぱアニメ監督は偉くなりすぎてはイカンね。
3月12日です アクシズ戦のすべての戦死者に対し 哀悼の意を込めて、敬礼!
(`・ω・´)ゝ
じゃ俺も敬礼! (`・ω・´)ゝ
(T_T)ゝ
581 :
580 :04/03/12 15:18 ID:???
敬礼忘れたスマソ (`・ω・´)ゝ
Seig Zion!!!∠(`_´)
(・∀・)ゝ
そうか…今日がアクシズ落としの日だったのか この日散った英霊たちに漏れも敬礼! (`・ω・´)ゝ
平成アトム見てたら、 アトム=アムロ、青騎士=シャア、人間=OT、ロボット=NT という構造に思えた。 原作がこんな展開じゃなかったのなら、パクリのような・・・
、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人___, _) (_ _) ナ ゝ ナ ゝ / ー;=‐" ー十― ー;=‐ |! |! (_ _) cト cト /^、_ノ (.__ d つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ (_ ) .ノ (_ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ , !:.:.:.:.:.... _ー==、ヽ、ヽ| _, _--- ! ........ / リ:.:.:.:.:; ‐'´'´ ` '´'´ ー-' 、 ..:: ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/./:.;:.-'::  ̄`、ヽヽ .:ィ.: ,、:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /'´:.: .... ,イ:. ヽヽヽ // ゝー‐_',ニ-::'/:.:.:. .:.:.:.: ...:._;: .::.: /ノ/:;ィ: :.:. ヽ! / ,':.:ll ̄:.:.:.:./,.:‐'´:.:.:.:.:.:._, -_'´=‐'/ '´ ///::./!:::l:. ! l:.:.:ll:.:.:.:.:./ '._; -/:; - 'ー '"-、-'く_ ,/' /:../ l.:/|:: | | !:.l.:l:l:.:/-.、/// u 、_ =_`=、ニー.、/ ,イ !/ .l:: .::!, | !:.!:.:.:/ , -ヽ:./! : : . ヾ. l :::し7ヽ`/ノ-リ〃_ !.:;::!! l ',:'、:.:.!l:.:.:r 〃イ! : : : : ``'' ‐く : . rニ、'ヾ!// l ! ';.:ヽ:.',、'v,イl: !!: : : : : : : . l:し//〃 'l __ヽ:.:`ヾ〃!:| :ヽ: : : : : u _ ヾ'l /' ´ ̄ `ゝ'7/`! !: : : : : : : : r ' ´ ! ―――'- l l..,_!l: : : : : : : : u. , -=‐_, / ::::::::::::::::::::::リ ヽ7、: : : : : : . lヽ、 / , ' ガビーン!! ::::::::::::::::::::::: l l、 : : : : : : : . ヽ_-i / :::::::::::::::::::::: l ト、: : :‐. : 、: : : : . ー' / ::::::::::::::::::::: l ト、 `ヽ、. . . ,`ー- _, ' __ ::::::::::::::: l l::.:.ヽ `く- ..,_ `ヽ、::::: l l..::::..:ヽ , - ':.:.:.:.:. / \ l l:.:.:.::::..:.ヽ:.:.:.:.:.:. /
人間=白人 ロボット=黒人 青木氏=面白黒人 だよ
ガンキャラ結構出てたな、ギレン、レコア、ガトー、シロー、ゼクス、ウッソ
>>586 クェスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
クェスと聞くとチョコボールを思い出す
はにゃ〜ん14歳に対抗して ナナイ17歳も漫画化希望
>>591 さらに、精神が6歳に逆行して
ナナイ6/17 とか。
見返すとギュネイがかわいそうにみえてくる。なんか必死。
>>593 だって童貞だもんな。
いつ死ぬか分からん身の上だし焦ってるんだよ。。。
だからと言って13歳の少女に手を出すのはイクナイ
>592 さらに超能力ロリ少女になって、なないSOSとか。
>>595 その少女に「行くかい?」って声をかけたのは…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あの場で拉致って行ったら ハサはともかくアムロに変態扱いされるやん。
>>598 シャアの嗜好を熟知しているアムロのことだ。
「またかよアイツも若いな…」とか言いながらだまって見逃してたろうよ。
アムロくんはララァが死んだ日からずっと 「人は過ちを繰り返す」しか思ってませんよ。 なんでもそれに当てはめようともする
ギュネイは死に様があっけない なにかしら台詞があってもよかったんじゃないかなぁ レズンの死に様は結構好きなんだがね
「マリアー!」
「みかー!」
「アムロ、貴様はオレの!」
>>600 そりゃララァに魂を引かれっぱなしだからね
>>606 「あれはシャアがくれたんだ!お前のだったとは・・・!」
「おーはー!」
今日久しぶりに見た ・消防の頃はちょっと同情したが、今になるとクェスうぜー。尾崎か君は。 ・ギュネイはいい香具師。でも童貞。上昇志向で必死。全然やまちゃんに聞こえん。 ・シャアは炉ではない。マザコンだ…とも言い切れない。微妙だなw ・そしてシャアはアムロが好きだった。アムロにお父さんになって欲しかった。 ・チェーンは悪くない。でも馬鹿だ。カワイコチャンとブリッコの境界線をうろうろ。 ・小室はやっぱ違和感。 なんかありきたりな感想に軽く自己嫌悪な訳ですが、 やはり富野脚本の濃さは異常だ。 富野が数人に分裂してるような… 娯楽作としてはまあまあ。ZやVよりは普通に楽しめると思ふ。
今何歳よ?
611 :
これが若さか… :04/03/14 23:24 ID:8T/V196K
「こんなスレageてやる〜」
612 :
609 :04/03/14 23:39 ID:???
こないだ中学卒業しますた
613 :
609 :04/03/14 23:43 ID:???
逆シャアで一通りガンダムには決着付けたつもりだったのに 続編作れって言われたらそりゃ鬱病にもなるさ
別に意見してるとかではなく一つの楽しみ方なんだが、 高校卒業したらまた見てみ。また感想が変わるから。 御大ものは年とると感想が変わって楽しい。 ついでにガンダムに決着ではなくアムロとシャアね。
別に御大はCCAでガンダムに決着なんて考えてなかったはずだが。
616 :
609 :04/03/15 00:02 ID:???
以前はチェーンが好きだった。かわいいから。
でも今はナナイだな。この作品の中では一番の良識派。穏健派。
ところで、ケーラが死んだのは明らかにアムロが十月さんの忠告を破り、
未調整のサイコミュを使ったせいだが、
忠告をしっかり守っていたら、
νは月に置きっぱなし・アムロはリガズィ、ケーラはジェガンで出ていたはずなので、
ギュネイがガンダム欲しさに人質捕ったりしなかったと思われる。
よってケーラは無事。
ア ム ロ は馬 鹿
でもリガズィごときでアクシズは動かせないので、
やっぱケーラは死ぬ運命にあったのだ。富野式。
>>614 言われなくたって、見てやる!
いろいろと間違ってるな。
おまえ、サイコフレームが何かを理解してないだろ。 今すぐ見直せ。
富野式とか言ってる時点で終了だな。 で、当然禿作品は全部見たんだろーな。
禿作品ってなんですか?
若いのさ・・・
622 :
609 :04/03/15 00:24 ID:???
>>619 ごめん、かなり見てないのある。
_| ̄|○
623 :
609 :04/03/15 00:28 ID:???
「シャア板では意味不明とか言われてるし、自分でも今までチンプンカンプンだったけど なんだすげー簡単じゃん!!」と思って感想を手当たり次第に書いてみたが… そうですか分かってないですか(´・ω・`)
624 :
609 :04/03/15 00:35 ID:???
自分の文体の厨房臭さにさらに落ち込む… あ、まだ「亡国のイージス」読みかけだった
分かってないとは言わない。てか御大以外はたぶん分かってない。 それだけ思慮深い作品なのかも知れない。 単純に映画の尺のせいで説明不足なだけかもしれないが。 感想は人それぞれ。614の言うとおり年とると感想も変わるし。 ただ手当たりしだい書いたその行動は悪くないじゃない? それに対してこうやって意見も出るし、逆ギレせずに聞く耳持ってるみたいだし。
確かに最近春だからか逆ギレ厨が多い。 609みたいに素直な香具師は久々に見た。 まあ、もう5回くらい見たら。
いや、10回だ。
10回見たら、メビウスの輪から抜け出せなくなるぞ
>単純に映画の尺のせいで説明不足なだけかもしれないが。 ソレダ!! F91もそうですな。
冨野作品は全部そうでは? 1stなんて最後短縮だしな
631 :
609 :04/03/15 00:55 ID:???
>>628 メビウスの輪から 抜け出せなくて
いくつもの??を 繰り返す
なんて言ってるんだよ小室
処置?
>>625-626 あんまりおだてられると調子に乗っちゃうのでやめてくださいw
罪
結論。 よ く 分 か ら な い
結論出てこのスレもとうとうエンディングか。 でも、歌を途中で切られるんだろーな。 最後まで流して欲しいなぁ。
そろそろウザイと思ったのでので七誌になってみた
>>632 サンクスです
おまいら今までに何回ぐらいCCAみましたか?
7回くらいか。 しかしCCAを理解する為には1stから見直さないとダメと思っているので どうにもならん。
じゃあ1st見ろ
つまり時間がかかるって言いたいんではないか? 映画だけでも2時間いるしな。
俺、何回見てるんだろう… 発売日に買ったビデオだし
そんなに難しいもんじゃあないと思うが、 幸せいっぱいの人には向いてないだろうな。
唐突に スレが伸びるは 春うらら
DVD買おうか迷ってるんだけど これって初回限定版はあったの?
>>637 実は製作スタッフも1stをあまり見ていないという
富野も見るのめんどくさいから記憶の中の1stで代用
敵と戯れるなぁ!!
ハイスト読まないと分りにくい所も有るよね 読んで見直すと、また一段とイイ Z総集編も期待
なぜこのスレに貼った!?
>>648 「このスレに住む者はネタの事しか考えていない、だからリンクを貼ると宣言した」
岡崎版CCA ボタン一つでファンネル発射。 →「来るなら来いアクシズ!νガンダムがあるかぎり 平和な地球をオマエ達の勝手にはさせんぞ!」 →(ナレーション)ロンドベルがアムロがチェーンが(ry →完
「ラーカイラムでアクシズを押すんだよ!」 「無茶言わないでください!!」 「…いや、いい作戦だ」
「ラーカイラムでアクシズを押すんだよ!」 「くそっ、しょうがねえな」
「ラーカイラムでアクシズを押すんだよ!」 「これが若さか・・・」
「ラーカイラムでアクシズを押し込むんだよ!」 「あんたネオジオンかよ!」
「ラーカイラムでアクシズを押すんだよ!」 「出資者は無理難題をおっしゃる・・」
岡崎版では、ギュネイは顔すら出てこなかったな
岡崎…?近藤か誰かじゃあなかったっけ?漫画版
パラロムズシャア
やはりマジレスが出てきてしまうな
カムランさんやネオ・ジオンの皆さんハサウェイと 後の事を考えると悲しいね
ハサは銃殺ですがね
カムランは何とかなってるだろう
ナナイってあの後どうなったんでしょうかね?連邦に投降してハァハァですかね。
又レイプかよ・・・
レイプしか考えられない愚か者は、地に這いつくばって消えてもらう!
逆シャアのどこがそんなに難しいというのだろう? まぁ、確かに映画だけだと何の説明もないサイコフレームによる帰着がわかんないけど。
じゃあ、分かってないじゃん。
>>670 ほう、では、一旦落下し始めた巨大な隕石が、
どうすれば落下うをやめるのか、物理的に説明してもらおう。
奇跡を言葉で説明しようとすると萎えるなぁ
>>671 アムロの屁でつ。
あれでシャアも窒息しますた。
>>671 >物理的に説明
テレパシーとかじゃなくて音波や光で説明すればいいのですか?
ミノフスキー粒子の不可測挙動とかいう設定がいつの間にか 後付けで出来てるみたいよ
何それ・・・
>>674 質量のないその3つでどう説明する気なのか非常に楽しみだ
ぶぉけ。ようするになんでもあり。SFじゃないんだから考えすぎるな。
ホワイトベースがどうやって空中に浮いてるかわかってるヤツいるのか?
>>670 それがわからないと、逆シャアは難解ってことになんのか?くっだらねぇ。
背伸びしたいヤツに限って、「難解=高尚」と思いたがるもんだがな。
では、一体どれほど深い話だと言いたいのかご高説賜りたいものだ。
>>678 思考停止したヤツに用はないから黙っとけ。
>>679 ミノフスキークラフトがその説明だろ。
後付けではあるし、仮想粒子による設定だけど、説明はされてる。
>>680 結局何も言ってないのと同じだな。意味無し。
>>681 結局何の反論もできないのと同じだな。意味無し。
683 :
通常の名無しさんの3倍 :04/03/20 22:13 ID:KSnYYou7
684 :
通常の名無しさんの3倍 :04/03/20 22:15 ID:MGwfaXUg
アクシズでラー・カイラムを押したんだよ!
地球が避けたんだよ
ニュータイプだからセブンセンシズに目覚めたので ペガサス流星拳で押し返した
アクシズ=巨大なファンネル と考えればいいんじゃない、 人類全体の感応波をアムロとシャアを通して吸い取ったサイコミュ(サイコフレーム)が ものすごい量のサイコウエーブを放出した。
690 :
通常の名無しさんの3倍 :04/03/20 23:06 ID:MGwfaXUg
>>672 奇跡とな?物語の結末を奇跡で処理するのか・・・
御大は「1stで、ヤマトは超えられたが、コナンは超えられなかった」と述懐してるのだが、
奇跡なんぞではそのヤマトの前にも平伏する事になりかねん。
>>683 ネオジオンは地理的要件による国家(集団)ではないから
一種の思想集団だと解したのだが、
それなのにギラドーガがアクシズ落しを防ごうとしたという描写の細かさに唸ったよ。
だが、ある意味↓に関係する。
>>689 アクシズ=ファンネルというのは承服しかねるけど、
後半は同意。
>>689 ファンネルってテレキネシスで動いてたのか?
サイコウェーブは母機との通信に利用してるだけで、
機動はあくまでも搭載された推進器によるものと思ってたが。
アクシズと地球間の高濃度ミノフスキー粒子が大気とともに 急激に圧縮されメガ粒子化(アクシズを包んだ緑色の光がこれ) 同時にサイコフレームを介して極大に増幅されたサイコウェーブが 周辺宙域に影響を及ぼし広範囲のIフィールドを形成 (ハイパー化Ζのビームバリアと同様の効果) これが互いに作用・反発したためにアクシズの軌道が逸れた と、無茶な理屈付けをしてみる
いかりや長介さん死去
>>693 なるほど、アクシズにはサイコウェーブを受信して
核パルスエンジンを制御する機能が具わっていたのか。
697 :
通常の名無しさんの3倍 :04/03/21 00:34 ID:OovLTCXN
>>675 がちゃんと答えを出してるのにわざと無視してる馬鹿がいる
アンカー付きレスがつかないことから無視してると思い込んでる馬鹿がいる
構って野郎がいるのは間違いない
物語の決着が「奇跡」だと何が悪いのか、俺にはさっぱり理解できないのだが。 あれは 人の思いが起こした奇跡 で思考停止させようとする演出(ボキャ貧なので上手く言えないが)で、 「ミノ粒の不可測挙動」云々といった理由付けは、 野暮だってことを承知した上でのファンの「お遊び」だろうに。
春だなぁ〜
>>702 みんなトミノ調で話してるだけじゃなかったん?
もしかしてマジ?
>>701 一ついえるのは、奇跡で解決するのはそれまで全てのプロセスを無にすることだがら。
野暮ってのは、完全なSF考証を求めるとか、
(そうするとMS自体成立しない)
たかがアニメなんだからって、考えなしになんでもOK、
(それではガンダム以前に戻る)
とする輩。
飽くまで物語成立の為の嘘を許容しつつ、
なにがしかのSF的考証を加味していくお遊び。
SF的考証よか、人の業を掘り下げたいんじゃなかったっけか?この物語(ガンダム) SF的考証の遊びに明け暮れることこそ、それこそ野暮(w
>>706 1stがいかにしてブレイクしたか知りもしないで「(W」か・・・無知って便利だな。
しかもまるっきり別問題。
>>706 そりゃそういう面もあるわな、が、それが全てじゃない。
それと遊びに明け暮れることを野暮とはいわないよ、
野暮の意味を勉強した方がいいよ。
野暮って素敵やん
ギレンの野暮
いや、俺も物語の決着に安易に「奇跡」使うのってどうかと思うけど それって演出いかんで充分面白くなるべ ではナウシカのラストも気に入らないと?
アニメのくせにやけに現実的な考証で設定を作り上げていけるから 現実とオーバーラップできるのが、他のアニメと一線を画したのも確かだけど、 やっぱり行き着くところは超現実的な力だと素直に感動したなあ。 科学でも証明できないことが実際にも起きてるんだから、 設定が無ければ糞みたいにいうレスみると逆にワラケル。
みんなそれぞれなんです。 見る人によって感じ方も違うんです。
CCA見ててオモタが、クェスって結局ニュータイプの理想とは全く正反対の存在だと思うのは変? クェスって結局自分の我儘を聞いてくれる人物だけ欲しくて、 「自分は周りから愛されていない」と思い込んでるけど自分からは愛されるような行動は全然しないし、 何より他人からの苦い良薬な叱責をされるだけでその存在を全否定するものな。 最も、クェスは肥大するエゴを象徴するようなαアジールに搭乗するも、 アムロに悉く押えられ結果自滅ともとれる惨めな最後を迎えるからな。
つまりインドで修行は無駄だったと!
ブライト君に言わせれば、ニュータイプはすぐカッとならない人だそうだ。 まぁ、マターリ行こうや(w
そんなこと言ってたっけ?
>>714 御大はクェスについてこう語っている。
最後にクェスについて。
ここ数年気になっていたんですが、「病気の人」が多くなったんじゃないか。
その代表選手としてクェスを描きました。
生きてるんだけど、本当にやるべきこと
(クェスならアムロとシャアの間に割って入るとか)
にかすりもしないで、自分の思いこみだけで暮している人が多すぎます。
若い人だけでなく中年も含めて。
クェスを作ったことで僕なりの現代性を描けたと思います。
時代が持つ病気、憂鬱〔イライラ〕…。
自分の考えを通すのを最優先してて、周囲の人の気持ちを考えない。
でもクェスは、死ぬ間際には、ちゃんとハサウェイを救けようとするんです。
他人の気持ちを考えてる。
人生の最後の3秒間だけ、本当に自立してる。
あれは悲劇だ。
その悲劇がまさにこの映画の基盤〔フォーマット〕になっている。
僕自身が、今、一番他人と会っていてつらく感じる部分を描きました。
「私が!」という我を通している間は、人は決して幸せにはなれないでしょう。
クェスに比べると、アムロもシャアもダサクてオジンよ(笑)。
だけど許せる!(笑)。
これは若い人にも分かってもらえるんじゃないかな。
「逆襲…」にはそのパワーがありますよ。
意味がわかるようでわからんな・・・。
>>714 変でない
CCAまで来て劇中でのNTって言葉が
単なる「エスパー」「パイロット能力の高い者」としか扱われなくなった感はある
自分の頭の中でいろいろ分けるなら
実は「真のNT」っつうのはララァしかいなかったりする
ハマーン、アムロ、シャア、カミーユ、フォウ
辺りが正しい方向性ながら突破できず、または歪んだり、崩壊してしまった人達
シロッコ、ギュネイ、クェス、ロザミア
辺りが単に能力的な部分でそう呼ばれている人達
もっと細かい区分もあるだろうし、敢えて強化人間もごっちゃにしてみたけど
ちなみにZZは結構流し見だったので上手く言えない
あとセイラさんとシャリア・ブルもどう扱っていいかイマイチ解らないのでオミット
結局シャアを引きずるララァも真のNTではないだろ。
流れに逆らうようで悪いが、
>>711 ナウシカのラストって奇跡なのか?
だとしても、映像一度見るだけで、理由を理解できたし、
それほど考証を要求される作品でもない。
ガンダムはSFを名乗るワケではないので、
ガチガチのSF考証を要求するものではないが、
あのラストを奇跡で片付けるのは、全てを投げ出すようなもの。
どうしてもその程度で片付けたい人は、それでかまわないけど。
>>712 新興宗教の人?
> 設定が無ければ糞みたいにいうレス
なんてどこにもないけど?
で、俺もNT談義に乗り換えよう。
>>719 御大の話は大体そんなもんだろ
半分ワケワカ。
>>721 それは、彼自身十分自覚してるよ。
いや、長文する人はいいです。
戦闘後に下駄の回収ってするの?
>>723 彼ってなんだ。
ララァのことを言ってるんだが。
歳をとるごとに、モビルスーツだとか、細かい設定だとか、 どーでもよくなってくるのさ。
>>714 そりゃ、人間が完全でないようにNTも完全ではないだろうし、
指摘してるクェスの欠点は弱年層にはよくみられるじゃないか。
NTだからということで人間の性格としての欠点が補完されるわけじゃなかろう。
クェス自身幼いわけだし、NTとしても幼いのかもしれない。
パイロットとしてのNT能力は抜群でも。
>>718 「病気の人」は更に増えたよなぁ。
ところで、そもそも真のNTなんて存在するのか?
光る宇宙を実現した事実により ララァとアムロがそういう意味で真のNTだろうな、と思うけど。 生き続けていれば理想点を持続できるわけではないという点で、その後のアムロがあるのかな、とか。 ハマーンとカミーユは光る宇宙の失敗例だよね。 人の心に土足で踏み込むな!だっけか、ハマーン。 コミュニケーション能力にプラス方向で作用してる点では ミライさんもNTとしていい感じだと思う。 ミライさんとかララァって、NT力が高くてもそれの処理能力がきちんとあるって感じじゃね? 逆がクェスやカミーユみたいなん。(パイロット能力じゃなくてさ)
奇跡っていうより人間がまだ使っていない脳みそ半分の力と思うよ。 細かい設定より感動したい年頃なのさ。
処理能力ってのは、例えばクェスだと、 多感なせいで幼い頃の両親の不仲を通常以上に理解してしまってたけど どうにもできなくて傷ついていたとか、小説にあったけど そうやってNT能力のせいで情報量が増えても、 それを自分で租借する処理能力がなければ辛いだけだよね、って事で。
「ど」が多い
735 :
733 :04/03/21 23:50 ID:???
×租借→○咀嚼 ……あーあー
NT同士の心の交感(分かりあう、ってやつ)を真に交わしたのって、 アムロとララァだけじゃねーの? 最高NTっていわれてるジュドーですらやってないと思う。 ただ、交感するというアンテナの能力はあっても、その衝撃を受け止めきる だけのキャパが生物としての「人間」には無いというか・・・ だからアムロはZの時代まであんなことになっちまったんだと思ふ。
そこをジュドーは明るく前向きに捉えていけるから 優れてるんでねーの?
まあ、一番最初の物語でその交感をやっちゃったから その後のNT達は違うお話をやってたんだろうがね
相手の気持ちとか心だろ。
あれだ、受け止めきれないと最終回カミーユに
結局カミーユの愉快な仲間は何がしたかったんだよ?
>>742 誰のこと?
つーかCCAから離れてる・・・
>>730 真のニュータイプってのはやっぱり後付けになるんだろうな
猿からも色々ニュータイプが出ただろうけど今現在生きてる人類が真のニュータイプってのと同じで
しかし宇宙に暮らすようになって発現したのがニュータイプだと言うダイクンの説はどうなったんだ? クエスもそうだろうしウッソなんて宇宙に上がった事さえ一度も無かったのに。 ニュータイプってなんなのさ。 遺伝子的なもの?生育する環境?なぜ∀の世界にはニュータイプがいない?
>>745 単に人類のNT化の加速時期と宇宙進出が同時期だったのかもしれない。
NTが進化だとすれば、宇宙進出が契機として進化するというのがあったとしても、
期間が短すぎてありえないといわれてる。
劇中に語られる宇宙生活との関連が事実とは限らんし。
∀はほとんどみてないのでよくわからんが、
宇宙生活がなくなったことで、NT化が止まったか?
とすると、やはりNT化は宇宙生活によるのか?
あんまりNTについて煮詰める上でF91以降は参考にしない方が良いかと
単に富野がNT的演出にマンネリを感じただけじゃない? 「ピキーン!そこか!見える!」 ばかりがNTじゃないのだよ。 それにNTを特別扱いしなくなったってのもあるだろう。 みんな密かにNT的要素に目覚めているから目立たない可能性もある。
マンネリを感じたらおかしな方向に走ったわけか 時代遅れの貴族主義やらギロチンやら・・・
アホかと
は・・・っ! 我々は既にNTの片鱗を見せているのかも・・・ ほら、「虫の知らせ」とか「気配」とかってあるでしょ。 それに、デジタル時計を何気なくみたらゾロ目だったりとか。 これらは全てNT的感覚の表れだったのだよ!
ニュータイプ=人の革新。 その後の戦争の歴史は、ダイクンが言ったただそれだけの意味の言葉が、 人の俗念によってどれほどよがめられ、魔性をあらわしたかの傍証の歴史といえるな。 ニュータイプがパイロットとして使われつづけるその後のガンダム史は、そう考えるとある意味アンチテーゼとも取れるな。 …と気取ってみるテスト(w
かなり気取った割には何一つ核心に迫ってないのね。
ニュータイプがどこから来て、どこへ行こうとしているのか? この答えは、富野にもまだわかっていないのだよ。
なんで∀にNTがいないのかというと、 ハリーとかロランみたいなNTっぽいのはいるんだけど、NTという 言葉(概念)が∀には無いし、禿もNTという言葉を持ち込みたくなかった (過去の自分に戻りたくないorヲタが喜びそうなことをしたくない orストーリーの核心がずれるのを避けるため) でも、種はやっちゃったな。言葉は出てこなかったが、描写が露骨でムカついた
だから言ってるでしょ、戦争しか出来ないのはNTじゃないんだってば。 これが何度も物語中に出てきてる結論。いろんなキャラがしゃべってるじゃん。 わかんないかなぁ、トミノが言いたいこと。
君はは分かってるのかい?
ニュータイプにはニュータイプの宿命というものがあるのさ。 アムロのようにね。 おまいらが、自分を少しでもニュータイプだと思うなら、 「人の心の光」を、今のこの世界で見せなければならない ということなのさ。
>>755 種にNT出てくんの?遺伝子操作がNTの代わりだと思ってた。
>>758 へぇ〜、いい度胸だ。その点だけは誉めとくw
>>758 分かってないんだね。そのはぐらかしかた。
>>756 禿が言いたいことを文字にしろというのが不可能だとなぜわからん!?
>>759 例の「ピキーン!」描写がでてきた
あとF田がインタビューで「フラガとクルーゼは最後のNT」とかほざいてた
>>762 まじか・・・「ピキーン!」はまぁいいとしよう。
クルーゼってシャアもどきの目立たないヤツだっけ?
フラガっては全然わからん。
Fは基地外もいいとこだな。
つまり UC→AW→CE だったんだよ!!
768 :
通常の名無しさんの3倍 :04/03/23 17:33 ID:lWJp3/53
ZZの初期案で地球、宇宙の全ての人と心を通わすジュドー が一応富野的なNTの最終形態だったんだろうか。
>>768 本編でもそうなってりゃイデオンに次ぐ壮大さになってたかもしれないし、
Xや種もNTを軽く使ったりしなかったんじゃないのか
Xの扱い方はそれはそれでアリだったと思うんだが
まぁ、XのNT描写はCCAだけでなくZやZZ見てればあまり変とは思えないな。 神の視点を持つ我々はNTとは何ぞやと理解できるけど、 あの世界で暮らしてる人々からすればNT=超能力者という認識でも不思議じゃない。 現に、ベルトーチカ・チルドレンでクェスの義母に「NTによる人類の革新なんてマンガの世界」と言わせてるし。
黒本のトビアのメールが御大のNT観の一つの結論とも取れる。
ニュータイプ?馬鹿じゃネーノ
>>761 だね(w
でもって、本人にもわかんなくなっちゃってるってところか。
Zじゃ「ビデオ屋の想像だ!」とまで言われる始末。言いえて妙だな。ファも核心的な事を言っていたな。。。
トミノ自身の迷いをこんなところにも出てるんじゃないかな。
あるいみ、NTをあんなふうな戦闘人形にしか描けない自分自身への、自虐的本音なのかもしれんな。
NTがなんなのか分かるやつはこの世に存在しません 分かるというやつは嘘つき 適当な説明で逃れるやつこそNTの概念を‘感じてる’
それまではたかがアニメと適当に済ませていたものに、 虚構とはいえ詳細な設定を用意し、その結果生まれた最大の嘘が、 ハードウェアのミノ粉、ソフトウェアのNT。 どちらもストーリー成立の為の嘘だが、NTの方は肥大化して一人歩きした感が否めない。 元々NTをテーマとして描こうとしたんではないので、 創造主自身に定見がないのもまあ無理からぬ事。 しかし、たかがこの程度のことをどっかの馬鹿はわかってない。
↑どっかの馬鹿を発見しました!
>>778 揚げ足とったことにすらなってないが、そんなことしか書けないの?
アムロは、人が解り合うために必要なのは、ニュータイプの能力よりも 人の「温かい心」であると考えるようになっていたんじゃないだろうか。 そしてニュータイプである自分が、 いつか、それを引き出すために何かをしなければならない と感じていたんじゃないだろうか。 結果的にシャアの作戦が、アムロにそれを表現させる機会を作った、と
何かしなければと思ってたのはシャア。 アムロはいつも人任せ。
シャアが心の温かさに気付くのは最後の最後だよ。
シャアはただのだだっこ
有能なだだっこだな。だからこそ性質が悪い。
シャアは純粋な人よ
だが奴は否定しろ!
復讐の鬼 ↓ 若き革命家 ↓ 中堅サラリーマン ↓ テロリスト ↓ オナニスト
アンチ春厨粒子弾 大事に使えよ!
どれが春厨だ・・・?一番クサイのは・・・!いけファンネル!
活躍したし、セリフも合ったのに 断末魔も無く死んだ、ギュネイはなんだったんだろう?
戦争なんてあっさり死ぬのです
レズンなんかいつ死んだかわからないくらいなあっけなさ
クェスは12歳だっけ? 13歳? どっちにしろギュネイも立派なロリコンだよなぁ。 オレCCA初めて見たとき9歳だったけど、クェスとか最高ウザイと 思ったけどね。あんな女のどこが(ry
>>793 そうか?レズンは最期のセリフもあるし、印象深いが。
艦艇の機銃で撃墜されるというレアケース
戦艦をなめるな!
>>793 工エエェ(;゚ロ゚)ェエエ工
>>794 美人は少々のことは許されるんだよ、目的の為には。
>>796 大戦中日本軍機はVT信管でボコボコにされたけどな〜
ベルチルがVT信管の役を果たしたようなもんだな。
799 :
通常の名無しさんの3倍 :04/03/26 09:39 ID:g7xcYxIA
アストナージってZに出てなかった? エマさんが、最後に出撃するときなんだけど・・・
準レギュラーだわさ
>>799 ほぼ出ずっぱりですが。正確には3〜11、20〜50話で登場。
802 :
通常の名無しさんの3倍 :04/03/26 17:11 ID:g7xcYxIA
>>800-801 サンクス(・∀・)スッキリ
準レギュラーなのね・・・
あと、気になっているのが、
リ・ガズィは、量産型ゼータの試作機ということでよろしいか?A1とかC1の流れで・・・
それとも、アムロ専用機?
多分そうだと思う。 正式名称はリファイン・ガンダム・ゼータだし。
試作機。しかしコスト高で量産やめ。
試作機か… 時系列でいくと紫豚が面倒見てた試作機よりかは後ってことですよね?
紫豚?
変形機構捨てた割りには、機動性も悪く、そのくせ高価では量産なんてできんな。 尤も、パトレ・・・ジェガンでさえろくに配置できん程連邦も疲弊してるようだが。
>>806 ニナ・パープルトンっす。
アナベルガトーに試作機パクられたり…
809 :
805 :04/03/26 19:23 ID:???
つうか Zの量産試作機なんだから推して知れますよね。。。 吊ってきまつ_| ̄|○
>>805 ちょっとまてよ、0083で実戦テストしてる試作機と、
0087で実戦配備されたワンメイク機の量産型なんて、
時系列をかたるもがなだろ。
>>810 まぁまぁダメ押ししてやるなよ。
本人も
>>809 で逝ったようだしw
とはいえアンチ春厨粒子弾が欲しくなる季節ではあるな。
聞き分けいい春ならなんら問題ない。
「これが春か…」 と涙するクワトロであった。
もう、彼に声は聞こえないがね。
ララァの所に着いた頃だろ
【年度末】寂しいよ・・・・【地獄の残業】
年度末、徹夜続きだというのに無理を言ってくる客、
ストレスと残業でボロボロの私たちへ、
素敵な出会いへのお誘い、何時もありがとうございます。
徹夜明けでたまってる事だし…皆で女でも抱きにいくか!?
・3月27日(土) 午後10時00分から
・詳細は総本部にて(
http://jbbs.shitaraba.com/news/938/ )
スレ汚し失礼しました。
819 :
通常の名無しさんの3倍 :04/03/28 18:42 ID:R4rHepxc
なうぁ〜
つうか何でダブルゼータ量産しなかったんだろう? 一応あれはZZ後な時代なわけだろ。νがZZ以上とは思いにくい
はぁ?
ZZはアムロに無視されてます。
ZZは量産する意味が薄い パワー重視で単機での活動を主にしてある ついでにコスト高。 機動力重視のZの量産試作機リ・ガズィも量産できない状態だし。 結局安くて数を作れるジェガンが増える。
>>820 めずらしいZZ厨ですね
ハイメガキャノンは火力でさえファンネル一基に勝ててないし、
運動性なんてはるかに劣ってるしね
使い物になりませんよ>ZZ
おまえも最強厨じゃねーかw 同じ穴の狢
てかZZは装甲も脆いらしいな。 寸胴なイメージがあるが コアブロックシステム、変形機構のせいで 装甲はかなり薄いらしい。 多分シャアのサザビーの蹴りがZZだったら コクピットまで届きアムロがミンチに・・・・。
シャアお得意の格闘戦になっても、ZZだとサーベルのパワーで押し切れないかい?
あの鈍重なサーベルの振りでは、瞬殺される恐れあり。
>>828 機動力がない上、ZZは持久戦が苦手だから
シャアと戦ってたらすぐにパワーダウンする。
チベットの本部が無くなって、月に連邦本部(Vガンの設定)を移したのかな? F91の小説に何か描写有ります
832 :
通常の名無しさんの3倍 :04/03/28 23:47 ID:zYd0Gg/0
>>830 劇中見ても機動力が無いわけでも持久戦が苦手なわけでもないぞ。
つうかアムロはしっかりしてるからシャアとちがってパワーダウンを起こすような
ヘマはいたしません(w
>>832 そういう設定だし。
ジュドーがこまめに補給受けてたか、うまく戦ってたんだろ。
シャア戦のアムロにそんな余裕はないし。
>>833 ハイメガを使うとエネルギーを使い切るとかいう燃費の悪さはあるが、
普通に戦う分には問題ないだろ。
ついでに、反応性はともかく、機動力はむしろ高い。
スペック的にはむしろνより上じゃないか?
>>834 普通に戦っていてプルツー戦でエネルギー切れを起こした。
複雑なシステムのせいで装甲も脆いし、
火力なんてある程度を超えれば、あまり必要ない。
だからこそMSの恐竜的進化はZZの時代に途絶え、
センサーやバランスを重視するようになったんだろ。
少しは考えろ。
その前に比べるなよ
>>835 んなのZZにかぎらずエネルギー切れ起こしてるし。
取立てZZが特別短いもんでもないだろ。
ついでに、サザビーがあいてなんだから
かなり火力も必要なんだが。
恐竜的な進化はお互いが重装甲大火力を目指したから進行してったモンで
その後のスリム化は(仮想)となる重MSがなくなったからつうことなんだが。
もともと兵器なんだから必要以上のモンはのっけないよ。
つうか必要だから作るしのっけるモノ。
>>837 そりゃ長く戦えばエネルギー切れは起こすだろ。
ようは時間の問題。
だいたいνはサザビーと渡り合える火力を持ってるだろ。
お前は馬鹿か?
どっちもバカ
>>837 (仮想)となる重MSがなくなった
・・・・のは何でか?ということを考えろバカ。
>>838 νのライフルじゃなかったけど、ビームが一回はじかれてたヨ。
敵の武器ってことで企画の違いとかあった可能性もあるが、
「あの時期の量産機のメイン武器じゃはじかれる」ともとれるな。
比べるなって
>>841 弾いてない、パイプを破壊してる。
あれはマシンガン出し連続で当ててナンボだろ。
>>840 そんなのネオジオンそのものがなくなったからにキマってるだろ。
開発競争のバカみたいな重装甲の敵もいなくなりゃ
あとはゲリラなんかの小物ばっか、そんな相手にゃ重装MSなんざ邪魔以外なんでもない。
MSの小型化はUC0100代の争乱の小康がひとつの理由なのはわかるだろ。
>>843 パイプじゃなくてパイプカバーだな。パイプは破壊できてない。
>>844 もうお前の言う通りでいいよ。
馬鹿を相手にするのがこんなに大変とはな・・・。おやすみ。
馬鹿を相手してたおまえも馬鹿
「馬鹿め」と言ってやれ
馬 鹿 め
沖田艦長が降臨されたのですか?
久しぶりに来たら、また強さ厨が・・・ カエレ。
懐かしい・・・何もかもが懐かしい・・・
854 :
通常の名無しさんの3倍 :04/03/29 21:26 ID:qRRuHOyI
大佐 邪魔でつ!
まぁ、さすがのアムロもハイパー化したショウには勝てんだろ
サイコフレームの力で勝ちますよ
νのライフルは低火力認定されながら、ヤクト・ドーガを一撃で沈めているんだが… とはいえ後ろからランドセル狙いって感じだったし αに対しても装甲の継ぎ目破壊してたからなんとも言えんか どっちにしろアムロならそういうとこ狙い撃ちできるから、 別に大火力は要らんのでしょう、命中精度が良くて最低限の貫通力持ってる武器があれば 武器特性と豊富さ、Tの恩恵の追従性それらから言って タイマンならνは結構いけるクチだと思う。少なくともΖΖよりは
しつこいな春は。 そもそも比べるな
04/03/30 00:12 から
νガンダムねえ
ν最高!
>>861 ちゃんと貶さないと、燃料にならないじゃないか!
ホント…単身赴任して来られる方が多いですね、このスレは。 巣穴にカエレっつの。
強さ厨の巣窟はここですか? ソーラレイ食らわしますよ?
敢えて言おう カ ス で あ る と !!
868 :
∀ :04/03/30 12:33 ID:???
古代の遺物の強さ比較なんて無駄な事はやめておけ。
消防の頃は、なんのガンガルが強いか議論してたなぁ・・・ お前ら、今からでも遅くないから、強さ議論はやめれ。
素浪人に何を言っても素浪人だよ
花山 大吉
タイトル変わっても内容同じ
小学生の頃のテレビでの放送以来10年ぶりぐらいに見た うろ覚えの記憶の中で新たな発見が… (´ー`)y─┛~~ アムロ一人前の女ったらし化 (゚Д゚)y─┛~~ ケーラ握られて?死亡 ( ´Д⊂ヽ ギュネイ後ろから撃たれて死亡 クェス「ギュネイをやったの?」 ( ゚д゚)ポカーン ん?死んだの…? アストナージ、チェーンによって腹貫通、死亡 ( ゚д゚)ポカーン えーと…死んだの…? クェス、チェーンに撃たれて死亡 ( ゚д゚)ポカーン え、死んだの…?(汗 ハサウェイ逆ギレ、チェーン死亡 ( ゚д゚)ポカーン えぇ!?死んじゃったの…?(汗 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
最後に、自分はロリコンキャラであったにもかかわらず、最後の最後でマザコンをカミングアウトしちゃったことを心より恥じる。 シャア・アズナブル
マザコンは恥ずかしいことか?
>>875 男性には誰にでもマザコンの素養があるものよ。
まあでも、堂々と表明したりするモンではないな<マザコン
幼女を愛でる事もまた然りだな。
男は皆、母親との性的な行為を深層では考えてるものなのです
880 :
∀ :04/03/30 22:39 ID:???
男は皆、女に母であり妻であり娼婦である事を望むものなのですよ。 偏った人間は娘とか妹とか。
悲しいね、漢って。
かん
884 :
通常の名無しさんの3倍 :04/03/31 04:49 ID:plKHE7Ql
クェスのファンネル実験の時にシャアが 「あの子と同じだな」 とか言ってるけど、誰のことさしてるの? ララア?ジュドー?カミーユ?
ジュドーとカミーユはファンネル使った事無いな。
おそらくララァだろ。
478 :バカは氏んでも名乗らない :04/03/28 00:16 ID:???
アメリカ国歌
http://www.enixine.dabsol.co.uk/USAnthem.MP3 ↑これを聴きながら見てください。
一番
オー、性感ニュース(・∀・)イイ! 前田、感じ悪りぃわい。
マゾ、フライ握り、礼。 だいぶトライ、ライスはすり身。
豚ちゃん、1000ぐらい損! 豚フェラ、ナイス・トライ!
このナンバー・スリーを、 マゾから塗り、すり身。
まだ返せねえ。 まだ刺身に。 いくらかな? まだフライを擦れ。
遅えよ、さあ、フライ擦れ。 股間幽霊、蒸れる。
オロナイン、僕に、 窓を拭こうね。
二番
オー、ガスキンメンバー、 まだ栗、麺、ちょっちタイム!
実、不倫だ、アフォ!!&もうテスト?姉ちゃん。
和紙、栗。栗&ピース! 「目が変です」言うな!!
目地がほーら、無い久米。 アングリー、そう、おー、そう、姉ちゃん。
麺と送りまーす。 目がカジってまーす。
まあ、クジラマンション、 いいカニ、さあチャンス。
さあさあ、いつまでも、かなり、こういうのは命令!!
このマ●コにぃヒィー!! あの音誰??
/ , ‐''" \ \ / / / | \ ヽ / / / / / || | i ヽ i i / / / / / / || || |│ |ノス |// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」 |,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | | , -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ | ,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ | / ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | | ,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| | / ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | 童貞諸君、 . / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | | / / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | | 乙であります! / / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |! / / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、 ,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ -‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ / /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ // 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ / / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_ ‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \ ‐--─ ──-r、___-、 /ー_ {( '´>、! /ヽ/ |\ \ || | |ヽーrイヽ / ! ヾ、 /∨、 / ト、 ヽ \ |! | ! \ \ン / ヽ '´ ! \ \_ ヾ ヾ、 `ーヘ /'′ | ヽ / _∠二_ ヽ
エドワウはアルテイシアとの確執が原因で炉利モードが発動してしまった。 と邪推。
シャアは母性を持ってる女性なら誰でもいいんだろ。 逆に言うとロリでも、年増好きでもない。 ただ、ガンダムの世界でシャアに寄って来る女性は誰しも母性を持ってない罠。 シャアがホワイトベースに乗っていれば、ミライと出会っていれば ガンダムのストーリーは大きく変わったかもしれん。
>>890 クワトロの時、是非ミライに出会って欲しかった。
ベルをたしなめたような母親ミライさんに是非に是非に。
ベルはそれでいい方向に行ってたし。
しかしシャアと出会ってたらミライさん何を話すんだろうか。
大人だから何も言わないかな…。
ミライ「ダメでしょ。隕石なんて落としちゃ」 シャア「だってぇ だって寂しかったんだよぉ ララァがいなくなってから僕なりに悩んだんだけど…」 ミライ「おやおや 困った人ね じゃあそのララァって人のことを話してくれて?」 シャア「うん で、でもアイツには内緒だよ」 ミライ「アイツって?」 シャア「アムロだよ アイツ嫌いなんだ MS乗せたらやたら強いし」 ミライ「しょうがない人ね いいわ 黙っておいてあげる」 シャア「ミライタソ…」 アムロ「や〜い ロリコン野郎〜 今度はマザコンになったのか?」 シャア「ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!」
何かドラえもんのおばあちゃんが出てくる話を彷彿とさせる…。
CCAでもミライはシャアを純粋だと言ってるし。 アムロも内心そう思ってる(だから夢でララァがシャアを純粋だと言ってる) アムロかミライならシャアを止めることができたんじゃないのかな。 少なくともZの時代にどちらかが宇宙に上がれば。
>>894 >少なくともZの時代にどちらかが宇宙に上がれば。
なるほど〜禿同です。
Zでもミライさん、シャアは純粋すぎる人よ、とか言ってましたよね。
アムロが自分を取り戻すのに、カミーユがいたし、あちこち女に手をつけたみたいだし(w。
(アムロがカミーユを利用する、的な言い方をしてたね。もちろん言葉どうりじゃないけど(ったくトミノはややこしい))
考えてみたら、ララァ以降シャアには誰もいなかったものな…ずっとシャアは一人だったんだな。
アムロ的NTな甘えと優しさは、やはりシャアから見れば嫉妬に似た怒りを覚えるのもうなずけるはなしだ。
896 :
通常の名無しさんの3倍 :04/03/31 17:53 ID:+30llEyu
シャアの方がカミーユとは長く一緒にいたし女にもいろいろ手を出してたのに なんで結果が正反対になったんだろう。やっぱりララァの存在が大きかったのか?
>>896 カミーユの崩壊を目撃した。
ハマーンにしてもレコアにしても疲れてるシャアにいろいろ求めすぎ。
せっかく、一パイロットでいたのにハヤト、カミーユ、ブレックスなどに表舞台に立つよう仕向けられた。
アムロが味方側にいる。しかも(宇宙に上がれないほどヘタレている)
こんなところだろ。
親離れの機会を与えられないまま成長しちゃったようなもんだからな。 片や無理矢理引っぺがされてる。 酷いといえば酷い出来事だったが、アレが無ければ とんでもねー能力持ったおバカが二人になり 更に「抑止する存在が無い」という最悪の結果も有り得た訳でガクブル
ティターンズとの決着は宇宙で着けることになるだろう。 君も宇宙にくればいい。
ララァに逢うのが怖いのだろう? 死んだ者に逢えるわけがないと思いながら、どこかで信じている。 だから怖くなる。 生きている間に生きている人間がすることがある、 それを行なうことが、死んだものへの手向けだ。 ってセリフ、アムロじゃなくて自分自身に言い聞かせてたんじゃないかな。
ふ〜ん
シャアって深いな・・・
自演乙
ところでZZ厨はもう来ないの?
なんで君は下一行スペースあけるの?
スペースノイド
全部見破られたからって荒らすなよ
あ〜あ春だね
・・・。
ほんと最低だな
>>900 そっか〜。そういう眼でZとか逆シャアのクワトロ/シャアを思い出してみると、納得ですね。
「純粋」な「鬼子」か。やはり女には勝てないな。
ていうかZでそう言ってるし
そもそもシャアの突っ込むべき所は初代の時散々(主にセイラさんに)突っ込まれてて なんだかな OTはNTを産む土壌になってるのに云々とか、ララァが死んだのも「それはお互い様でしょう」とか
シャアはいつまでたってもシャアってことだろうな。 それなりに世間にもまれたり順応したのはアルテイシアのほうだったりしてるしな。 小説だとアムロとxxなわけだし(w
シャアって卑怯だよね。 エウーゴの指導者になっておいて、逃げるなんて。 そりゃあないだろう? ↑にあるとおり、やっぱりシャアはシャアのまま。
>>918 好きでなったわけではない。無理やりさせられただけ。
アムロ「ウシオニハラガタッテイル!」 シャア「ノゾムトコロダ・・・ケッチャコ」
演説したり、結構上機嫌でやっていたと思うんだけど。
上機嫌でジオンの息子だと言うのかと
初期は義務感があったとはいえそれなりにやる気はあったかと しかし所詮企業のエゥーゴ。世界のことよりスポンサー優先しなきゃいけないことに失望。
出資者は無理難題をおっしゃる。
Zでは、3陣営ともただの軍閥に成り下がってたからね。客観的に見れば。 それに気付かぬジャアでもあるまいて。 「それでは軍閥政治ではないか!」と0083でアルビオン艦長に叫ばせたのは、意味深と思われ(w
>>895 ベルチル導入部には、
「二人(アムロとシャア)は一度はお互いに分かり合ったが、
不幸にしてその後二人のそばには分かり合えるニュータイプは
現れなかった」ってなことが書いてあるな。
アムロとシャアは行方不明といいつづける気持ちがわかりません。 地球への落下摩擦熱にも勝るのがNTってことですか? アクシズが落下しないのも、行方不明なのも、ミノフスキーなんとか理論とか、持ち出すのでしょうか? 一通り過去ログ読みましたが、、、、だれも書いてないので質問です。 結局「逆襲のシャア」って何がいいたかったの?どんなオチなの? 父殺し味方殺し、もしくは単なる痴話げんかですか? 素朴な疑問です。 初代ガンダムがいちばんわかりやすかったです…
自分で考えて、解釈しようね。それが楽しみの一つなんだから。
御大は「死んだ」とはっきり言いたいんだけど言わせてもらえないんだよ
貴様もニュータイプなら自分に感じてみせろ。
アムロは生きていてほしいとか思うけどな、俺は。
>>928 アクシズが落ちなかった理由は、「奇跡」とかいうバカレスを除いても、
ある程度の結論は出てると思うが?
何がいいたかったかってのは、何をいっても、誰かに叩かれるから、
誰も書こうとしないさ。ときどき「こうだろ」て書く勇者がいるが・・・
最低なのは、わかったような書き方しておいて、具体的な事はなにも書かないヤツ。
つまるところ、
>>761 ってことになる。
遠藤周作が、大学入試の問題みて、
「この選択肢の全てが私のいいたいことだ」
と語ったけど、これと近いものもある。
落下は途中で止まったので、摩擦熱で焼け死んだとは言い切れない。
NHKに出たときは、微妙に死んだような雰囲気を出してたけど、
行方不明でいいんだよ。
アムロが生きていても、ガンダム世界は動かないと思う。 あれは何事につけ受動的だから。
アムロが生きていたら仲間のもとに帰るだろう。
>>933 ありがとうございます。
多分私はゲームからガンダムに入ってきた春房(?)なんだとおもいますが、
最近ガンダムシリーズを順に見て行ってます。最近逆襲のシャアまで来ました。
初代が一番面白かったから、どんな意見があるのかな、と思って聞いてみました。
>>933 概ね同意なんだが、「奇跡」はバカな意見なのか?
そういう表現でも別段問題ないと思うけど
>936 10年近くものめり込んじゃってる人達に 「ハイ二人は死にました。おしまい」 とは言い辛い雰囲気があったのよ、当時は。 何年も脳内発酵を強制させられた時期もあったしね。 思い入れの桁が違うというか、なんというか… そうやって短期間に次々と作品見られるなら別だけど。 正直言ってウラヤマスイ ま、機会があったらまた見てみて。
一般的に「奇跡」でオチを付けるのは好まれないからな。ご都合主義ってことで。 しかしまあ、個人的には「奇跡」と思いたい。この単語が一番ピンと来る。
人それぞれ個々に納得すればいい。
>>937 バカは言いすぎだが、奇跡の安売りはなぁ・・・
「奇跡」とは本来、人の成せる業ではないし、
宗教くさい思考停止の元だし。
942 :
937 :04/04/03 01:14 ID:???
俺は逆シャアのそれってのは数少ない「安売ってない」奇跡の一つだと思ってる
ΖとΖΖでアホーBB並にばらまいちゃったから ちと説得力に欠けるな。
奇跡で何かが起こるわけじゃなくて、何かが起こったから奇跡なんだろ つまり奇跡でアクシズが落ちなかった訳でなく、 何らかが起こってアクシズが落ちなくなり、それが奇跡的だったから奇跡と呼ばれるだけ
深いな
あのラストをみて奇跡を否定するなよー(´Д⊂
>>947 バズーカはギュネイの気を引く為に向けただけで撃ってはいない
え、とどめのあれはバズーカじゃなかったのか!?
バズーカとシールドは気を引くための囮。 ギュネイ「?」 ギュネイの頭上からビームライフルで狙撃、ギュネイ死亡。 シールドだけ回収してシャアの元へ。 バズーカは残弾が少ないか弾切れになったんで捨てたのかと。
>950 こら、逆だ逆。 ギュネイを落とした後、被弾してぼろぼろのシールドはその場に廃棄、 バズーカは拾って、後でシャアとの追いかけっこでワイヤーで遠隔操作するトラップに使ってる。 サザビーのシールドを破壊しただろう?
そそ。 で、シャアが 「それでこそ私のライバルだ!」 って悦んじゃうんよね
>>946 俺は奇跡を否定しても肯定しても居ないぞ、否定側と肯定側の融合を図っただけ
奇跡肯定側も、何も無かったけど奇跡だから軌道修正した、って言ってるわけじゃないでしょ
肯定側→奇跡があった=何かがあった←否定側 なのに、争う必要は無いでしょ
奇跡肯定派も否定派も あんまり理論的に考えるなよ、アニメなんだし 言っておくが、漏れはアニメを馬鹿にしてるわけじゃないし、 軽く扱ってるわけでもない 空想の世界の物語として尊重してるだけ
955 :
通常の名無しさんの3倍 :04/04/04 00:29 ID:Eb1GdTZy
>>928 >結局「逆襲のシャア」って何がいいたかったの?どんなオチなの?
=機動戦士ガンダム最終話
ってことでどうかな。
アムロとシャアのいない物語は、ガンダムを名乗る必然製を感じないしね。
>>955 禿げ同
むしろこういう意見はおっさんに多いのは羞恥の事実
>>955 俺はUCは許容範囲だと思うんだが、
決して、全部がすきじゃないけど。
何だろう、この「好きな富野ガンダムTOP3」を聞くと 「ファースト ∀ V」ってタイプと「ファースト Z CCA」ってタイプに 大まかに分けられる場合が多い状況は
960 :
通常の名無しさんの3倍 :04/04/04 06:26 ID:g9FbEFrG
年齢じゃないの? 35歳以上はほとんど後者、と思われ
ファースト、CCA、∀だな。 しかしファーストは基準点であって一番好きってわけじゃない。 CCAのが好きだ。が、ファーストがないとCCAは好きになれんのだよな。
962 :
] :04/04/04 09:39 ID:kFMtKZOh
最強を名乗るキュベレイ
1st、CCAは好きなんだが、 ∀はメカもキャラもデザインが嫌いでろくに見てない。 それでも「絶対みるべき」と言える程面白いの?
966 :
通常の名無しさんの3倍 :04/04/04 15:55 ID:V2/Gb50l
>>965 なんていうか、あれだあれ
中世を舞台にした戦争ラブロマンスになぜかハイテク機器がでてくる話
ってとこか
>>966 マジですか?
ラブロマンスと聞いて、見る気がうせました。
1st、CCA以外なら、非ガンダムの方が好きだし。
>>965 ガンダムが見たいなら見ない方がいいかも
富野アニメが見たいなら見てもいいかも
自分の意志がない人って悲しいね
どこに?
972 :
∀ :04/04/04 17:15 ID:???
>>965 良いアニメ作品が観たいのならば、観れば幸せ。
ただ既存の認識内から外れないガンダムが観たいだけならば、
観ない方がこちらとしても幸せ。
>>965 俺も見る前はそう思ってたがちゃんと見れば ∀のキャラは最高だぞ。
ディアナ様やロランたん、キエル、ソシエ、ハリーそして極めつけは御曹司とギンガナム御大将
たぶん君が ∀見終わったらガンダムシリーズで最高のキャラが揃ってたのは ∀だと気づくことでしょう。
あと ∀は音楽がイイ!月の繭
話はともかく、パーツ各々は中々いいよね。 マシン類も逆シャアと同じくらい好きかも。
ガンダムらしさはあまり無いけど、「ああ、これでガンダムも終わりなんだな」と思える作品ではある。 ある意味、御大最後の「ガンダム潰し」と言えるのかな? でも種が(ry
∀は見たくなかったけど見てよかった唯一のアニメだな
★★ ゼロから語る『∀ガンダム』 ★★
禿の作風の変化がF91からだと思うんだが ガンダム最終章って意味でCCAと∀はある種同じような存在なのかも
>>978 禿的節目が伺えていいよな(ガンダムにおいて)
その点ではF91が続かなかったのが惜しまれる…。
>>966 あれは中世とはいわねぇw
産業革命の頃のイメージじゃないか。
ラブロマンスっつーかお伽話。
作中の港のゲートが『NOMITO』になっているのが何回見ても笑える。 富野流のジョークのつもりだろうか.....
むしろスタッフのお遊びぽい
984 :
980 :04/04/05 00:16 ID:???
あ、980じゃん。 スマンが立てられなかったので、スレたて誰かお願い
重複したな。 ところで、シャア板って行数制限甘いのか?
埋めますのよ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
59行!
謀ったな、シャア!
datに落下させてやる!
真の逆シャアファンなら、この世に心のひかりをっ・・・ パタ。
旧シャアでは4096バイト60行までレスできる。 Jane使うと板ごとの限界、自分のレスの容量がつかめてやり易い。 重複したけど・・・ r'⌒⌒⌒'、 (ミ"""メ""ミ) ,ヾ∩Д▼ノ /(_ノ¥ィ \ ⊂こ_)__)`ヽつ
997 :
天国 :04/04/05 03:47 ID:???
ア:「俺たちは・・・死んでしまったのか・・?」 シ:「・・そのようだな。」 ア:「地球は救われたんだな・・。俺たちの死は無駄では無かったのか・・・・はっ!?」 シ:「・・・ララァ!!」 ラ:「あなたたちの死は無駄ではありません。2人の心の光は 映画を通じて、きっと誰かのもとへ届いたことでしょう・・・」
それはどうかな
どうかなそれは
1000か・・・1000なのか?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。