ジェリドマンセー

このエントリーをはてなブックマークに追加
610通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 18:22:53 ID:???
ジェリドスレかと思って覗いたら、なんだハマーンか・・・(⊃Д`)
611通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 06:06:53 ID:???
普通こういうキャラは生き残してくれるものだと思うが爆殺されるのは哀れだな。。。
612通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 10:02:07 ID:???
せめて隕石に突っ込んで死ぬぐらいはやってほしいよな
613通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 11:22:38 ID:???
カァツゥウー
614通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 18:09:47 ID:???
Zヒスのインタで禿がドラマチックに描いてやるとか言ってたから期待してる
禿のドラマチック=隕石にぶつかるだったらどうしようもないけど
615通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 20:18:12 ID:???
氏ぬとき「ひでぶっ!!」って叫んで欲しかった
616通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 21:43:32 ID:???
>>614
ドラマチックってどんなだろうか?
カミーユと激しい戦いを繰り広げた末の戦死とか?
そういえばジェリド死んだときカミーユなんか辛そうだったよね
あれが新約Zだとどうなるか・・・
617通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 23:57:26 ID:???
死に際にカクリコンとジャマイカンの霊が出て精神崩壊します
618通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 01:53:59 ID:???
今、たまたまマルチキャストでジェリドが爆死した。
なんかすげー悲しくなった。
あのセリフはねえだろ。
おれはオヤジだが、リアルタイムで見てなくて良かったよ。
しかし、このもやもやって…
619通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 10:50:57 ID:???
ジュリドは間違ってる!
620通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 16:24:55 ID:???
「お前は俺の…」チュドーン

何が言いたかったんですか?
621通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 16:29:57 ID:???
>>619
まぁ髪型はエリートじゃ無いな
622通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 17:54:13 ID:T7fTJXev
してみた予想
ドラマチック→ドラマチックにするにはジェリドについて掘り下げしないと
             ↓
ジェリド「俺は小さい時から、世間評ばかり気にしてる両親から、厳しい教育を押しつけられ、
社会的に誇りを持てるようなエリートにならないと、
親からも、兄達からも人間扱いされてもらえないんだよ!」
みたいなセリフを言い出し始め、死亡フラグ成立臭い台詞がただよう
              ↓
ドラマチックに散る…
623通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 19:51:17 ID:???
なにその土曜サスペンス劇場

そんなのより自爆しようとカミーユに取り付いて爆発するもカミーユはハイパー化で無傷
とかの無駄死展開のがいい
624通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 20:05:37 ID:???
>622
なるほどジェリドは宇宙船レッドドワーフのリマーだったのか。
リマーはある事がキッカケ(学年で一番背が高くなった)でコンプレックスが払拭され自信がつき、
多元宇宙全てを救う英雄エース・リマーへとなったが
625通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 21:16:53 ID:???
カミーユ「あなたもあのジュピトリスのようにしてさしあげますよ」
ジェリド「あの木星帰り!?シロッコのことか・・・シロッコの事かーっ!!」

まあシロッコより先にあぼんなんだけどな。3部で禿がどう株を上げてくれるか。
2部ではいてもいなくても同じような扱いだったし。
626通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 22:03:32 ID:???
ジェ・リ・ド──!
ジェ・リ・ド──!
高いぞ、すごいぞ、ジェ・リ・ド──!
627通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 23:51:08 ID:???
TV版の最期好きだしもう期待してない
628通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 09:16:29 ID:???
あごが「ド根性ガエル」の「梅さん」みたいになってから破裂したあの最期の事か?
629通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 17:32:10 ID:???
シロッコを実力だけで倒したところで思い出したように現れて相打ち
ジェリドは死亡、カミーユは植物状態
良くてもこんなところだろう
630通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 21:07:42 ID:???
106 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 00:03:44 ID:???
ただ富野としては、
いかにも人気出そうなクセの強い普通じゃないヤザンが、やっぱり人気キャラになってしまい
気合い入れて「普通の人間」の描写にしたつもりのジェリドが、そこまで人気出なかった事に対して、
結構苦々しく思ったそうな
「ジェリドに人気出て欲しかったのに、(やっぱり)ヤザンのようなキャラが受けるのか」
631通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 22:54:47 ID:???
ジェリドは普通の人間じゃなくて、哀れな凡人の位置にいるから
おーかっこいいーって感じるのはヤザンで、プゲラって笑うけど何かせつないのがジェリド
632通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 23:12:10 ID:???
>>630

富野御大に声を大にして言いたいですね。

ジェリドの様に、いわばヘタレキャラは、男女を問わず多くの人間が抱いている劣等感の象徴的存在だったりします。
・・・だから、普通の人は、自分自身を見ているような感覚からくる嫌悪感を抱いてしまう人が多いと思われます。

・・・コレに対して、ヤザンやシロッコといった現実離れした天才肌のキャラには、リアルな自分とかけ離れた存在への憧れ等を求める為、人に受けやすい。

・・・ってなところじゃないですか?
633通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 12:31:24 ID:???
ジェリドは別に嫌われてる訳じゃなさそうだけどな
ただヘタレヘタレと馬鹿にされてるだけで…
634通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 13:16:56 ID:???
昔からこういう直情的なキャラは中高生受けが良いと思うんだがな
ヤザンシロッコ格好いいなんて若者はそういないと思う
635通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 15:02:34 ID:???
ジェリドのまゆの色って金と黒のどっちが正しいの?
金のほうが金髪だけに似合ってるんだけど、後半は
黒で固定されている。
636通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 16:29:31 ID:???
温度によって色が変わる

若者は純粋にティターンズよりエウーゴ寄りだろ。
ヤザンコエーシロッコアヤシージェリドシツケーって思ってたし
637通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 18:09:51 ID:???
温度かよw 色を塗ってた下請けはどこだろう。

若者に限らずティターンズはダメだろう。オールドタイプの既得権にしがみついて、
自分たちの権益を脅かす可能性のある宇宙移民を毒ガス使ってまで押さえつける。
大儀も何も無い。リアルで見てた頃もダメだと思ったけど、今見てもダメだあいつらは。

今改めて見て分ったのは、ティターンズをバスクの思考、行動そのものと考えると、
シロッコもヤザンもティターンズに属してはいるがこの二人はティターンズとは
あまり関係が無いことだ。

シロッコは単なる利用者に過ぎないし、ヤザンはただの戦好きだ。あいつは大儀のために動いてはいない。
のし上がっておいしい思いができればいい、たまたまシロッコと組めばおいしそうだと思ったに過ぎない。

ジェリドはマウワーの死の前後で分けて考えてる。マウワーが死ぬまではまさにティターンズを現場で体現する
キャラだったが、死んだ後はティターンズの大儀もそこでのし上がる事も何も無い、ただカミーユを倒す、
それだけの男になってる。純粋に研ぎ澄まされてる。マウワー死後は結構好きだ。

それにしても戦場で敵を殺した数より民間人や味方を殺した数のほうが多いのに憎めないのはなぜだろう。
客観的に見れば無差別殺人犯なんだが。
638通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 18:36:47 ID:???
坊やだからさ
639通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 19:59:57 ID:???
・・・マウアー・ファラオって、17歳だったんだって・・・ちょっと色っぽ杉ぢゃね!?
ジェリドと7歳違いで、カミーユと同い年だとお!?・・・知ってた人いる?

・・・絶対にハマーン(20歳)よりは年上だと思ってた!!

ちなみにフォウは16歳、サラは15歳、ロザミアは17歳、シロッコは26歳、ヤザンは27歳だってさ!!
640通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 00:37:11 ID:???
マウアーのあれは誤植だと思っている。カミーユの事を子供扱いしてたし。
元々ジェリドは精神的でも実年齢的でも年上に好かれるタイプだろうしな
641通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 09:25:38 ID:???
それよりロザミア17歳の方がありえねぇ
642通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 11:11:14 ID:78ufdhqL
むかし、「ジェリドとゆかいな仲間たち」な感じのスレあったと思うけど、どっかで見れませんか?
常識人のジェリドが主人公でカミーユの基地外ぷりが再認識できて笑えたんだけど。
643通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 18:23:23 ID:???
ZVがどんな展開になるか予想しようとして
TV版のゼダンの門周辺の回をみてたんだが
あの頃のジェリドって強いな
MSを何体も落としてハマーンにプレシャー与えるし
アポリーも撃墜したしな
ただカミーユとやるとピンチになってすぐ逃げたりするのな・・・
Zがオーバーヘッドキックやったりジェリドも驚いただろうね
644通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 22:20:49 ID:???
えぇ〜いいぢゃん、マウアー17歳で☆

うっひょお〜☆・・・萌え萌え〜☆
645通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 00:14:06 ID:???
ジェリドの年齢、アムロと同じ年齢なんだな
(劇場版z?�のローソン限定の予約のチケットのアレで確認)

そういや御大いわくジェリドは「普通」のハズなのに
エリートの集まりであるティターンズなのかが疑問。
学校での成績よかった事を感じさせるセリフあったんだが
「成績ある奴=普通じゃない」って考えは俺だけ?
関係ないがマウアーの最終学歴って低…ゲフン!
646通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 00:17:33 ID:???
マウアーって昔23歳ってなんかの本に書いていた気がするが、俺の気のせいだったのだろうか。
>学校での成績よかった事を感じさせるセリフあったんだが
>「成績ある奴=普通じゃない」って考えは俺だけ?
勉強の出来ないお馬鹿さんな書き込みですね。
647645:2005/11/15(火) 00:28:01 ID:???
文章が書き抜けた所あったので追加

「エリートの集まりであるティターンズなのかが疑問。」

「学校での成績よかった事を感じさせるセリフあったんだが」
の間に「ただ学校やら訓練の成績いいだけでなく、
連邦軍で何年かのキャリア積んでないとティターンズ入れそうに無さそうだな
車で言うと、大型の免許とって三年経たないと
緊急自動車のような、特定の大型自動車に乗る資格が無いみたいなのと似た考え方だけど」

みたいな事を書き忘れた
648通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 00:36:11 ID:???
あの超人だらけのZにおいてはいくらエリートでもジェリドは凡人
普通の人が精一杯努力して勉強だけできるようになった姿がジェリドであって、
カミーユみたいな超人との差はどうしても埋められない
力の差だけじゃなくて思考も周りと比べると普通っぽいし

ティターンズは普通より上レベルの大学ってイメージ
649通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 01:01:01 ID:???
でもジェリドはカミーユと出会うまでは自分が天才タイプだって思ってそう。
実際に割と天才だとは思うがね。カツとかと同じく。
もしかしたらカツと仲良くなれたかもな〜

>645 17歳でティターンズ入隊→飛び級で大学進学 みたいな物だと考えれば超優秀。
そういえば野上ゆかなも昔そんな役をやってたな・・・

>643 しかしカツやファにカミーユ打倒の邪魔をされ、
挙句の果てにはアポリーを殺害した事で
カミーユの逆鱗に触れてハイパー化の片鱗を引き出してしまった。
650645:2005/11/15(火) 01:15:31 ID:???
再書き込みゴメン

>646
説明不足だけど
「>「成績ある奴=普通じゃない」って考えは俺だけ?」ってのは

地球連邦軍は、官僚や体制が腐敗してて勢力だけが無駄に拡大してるだけの駄目な組織ってイメージあるけど
実際に軍に入るとなると、連邦の駄目なイメージとは裏腹に、連邦の政治を長く維持できたのだから優秀な人材が意外といると考えられる

勢力が拡大してるだけあって、ただ多くの人数を採用すればよさそうに見えるが
地球に住む人間だけでも、かなりの人数のはず。
そのかなりの人数から使えそうな人材を採用するには、過去の職歴等それなりの肩書きとかか必要なはず。
特に士官希望となれば、高度な学業成績が注目されるはずで
さらに地球のみならず、宇宙からも士官希望者がいると考えられるため、
優秀な人材が多数いると考えられる。その中からはジェリドは地球連邦軍の士官に選ばれたのだから
「成績のある奴=普通じゃない奴」と考えられる。
途中から文章が破綻してきた気がする。
文の書き抜けで意味が伝わらなかったらゴメン
651通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 18:58:06 ID:???
あくまでZって物語の中では普通のキャラなんだよ
カイだって一般人で急にMSに乗せられたのに何故か兵士より強くて普通じゃ
ないのにガンダムの話の中では普通の人の位置に居るし
それならカクリコンやエマだって普通じゃないって事になる
652通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 18:21:14 ID:???
今となってはあのリーゼントがまず普通じゃない
653通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 19:05:16 ID:???
ポルナレフカット
654通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 00:58:27 ID:???
リーゼントかどうかも怪しい
655通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 03:39:18 ID:???
ブラン少佐と髪型が被ってる事が気になる カクリコンは剃り込みだし
エマは海亀ゼリーだしバスクはハゲだし 大丈夫かティターンズ?
656通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 20:27:55 ID:???
確かに髪型は個性的だな。
シロッコはアンガールズ。ジャマイカンはM字。
657通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 00:33:51 ID:???
M字って、つるべ?
658通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 17:47:38 ID:???
安彦キャラの髪型は独特だよね
659通常の名無しさんの3倍
安彦のΖ設定画ってどこで観られるの?
Ζエースのは描き下ろしだし