【事故死?】ガンダムエース その28【特攻?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
821通常の名無しさんの3倍:04/02/23 13:03 ID:???
あれで100万くらいもらってるのはヒドイ
822通常の名無しさんの3倍:04/02/23 13:07 ID:???
と、こうして単なる憶測情報から
「あきまん落書きで100万貰う」
が既成事実として広まっていく訳ですね。
823通常の名無しさんの3倍:04/02/23 13:29 ID:???
>>822
まぁ角川がエロ本と同じページ1万円ってのもないだろうから
正しくは

「あきまん落書きで50万以上もらう」

でいいんじゃないのか
これなら嘘にはなるまい
824通常の名無しさんの3倍:04/02/23 13:38 ID:???
〆切前の修羅場期間はアシ2人になってたと思うが。
かかった日数と人件費を考えるとウハウハってほど儲かってないよ。
クオリティについては擁護しきれんが
825通常の名無しさんの3倍:04/02/23 13:49 ID:???
儲かるとか儲からないの問題ではない
あのマンガに50万以上の価値があるかどうかが争点だろ
826通常の名無しさんの3倍:04/02/23 14:19 ID:???
>>825
あきまん信者、ターンA信者には50万円以上の価値はあっただろう。
827通常の名無しさんの3倍:04/02/23 14:22 ID:???
早売りゲト。
取り立てて語ることもなし。
828通常の名無しさんの3倍:04/02/23 15:01 ID:???
>>827
それは良かった、今回も立ち読みで済ますよ
829通常の名無しさんの3倍:04/02/23 17:08 ID:???
カラーページは倍額以上ですよ>稿料
830通常の名無しさんの3倍:04/02/23 17:11 ID:???
>>827
いいなあ。
831通常の名無しさんの3倍:04/02/23 17:17 ID:???
>>827
SEED重大発表って何だったの?
832通常の名無しさんの3倍:04/02/23 17:34 ID:???
スペシャルエディションとかいう奴を放映する、ってだけ。
833通常の名無しさんの3倍:04/02/23 18:13 ID:???
50万の価値って読者は50万払ってないんだから関係ないんじゃねえの
834通常の名無しさんの3倍:04/02/23 18:25 ID:???
まぁあのマンガで50万ももらってるのが悔しいだけだよ

あきまんHPで一日に20P仕上げたとか言ってたから
凄いと思ってたら未完成だったとはな‥
835通常の名無しさんの3倍:04/02/23 19:40 ID:???
早売りってどんな所で売ってる?
やっぱ小さい本屋?
836通常の名無しさんの3倍:04/02/23 19:59 ID:???
>>832
dクス
なんだ、つまんないねえ
837通常の名無しさんの3倍:04/02/23 20:26 ID:???
駄目ーがそんな凄い情報載せる訳が無い
838通常の名無しさんの3倍:04/02/23 21:42 ID:???
表紙は黒い三連枝ですた。
839通常の名無しさんの3倍:04/02/23 21:47 ID:???
それは先先月号くらいだ
840通常の名無しさんの3倍:04/02/23 22:00 ID:???
841通常の名無しさんの3倍:04/02/23 22:17 ID:???
>>840
オリジン展開早そうだね
あとSEEDいらないよっていうのがまだ分かんないのか、ガルシアは
842通常の名無しさんの3倍:04/02/23 22:42 ID:???
>>822
角川の漫画雑誌(少年エースとか富士見系列のなんたらとか)の
新人相場は一応規定があって、過去に他誌で描いてた
作家でもp5〜7千円スタートだよ。

ダムA作家の多くや、前回のあきまんみたいな例は
他で名のある人を起用した形なのでその最低ラインには
当てはめないだろうけど、2万は出せないんじゃないかな。
p2万台って少年誌より設定が高目なメジャー青年誌の中堅作家並。
843通常の名無しさんの3倍:04/02/23 22:46 ID:???
>>841
その辺がガルシアのガルシアたる所以だろ。
先月号の種カラーイラストも、わざわざ募集しておいて
掲載時のあの小ささは書いた人に対する冒涜だろ。
100枚くらい載せてればあのサイズでもまだわかるがな。
(というか、種カラーページは無駄に多いし、当然50枚くらいは
掲載されると思ってた…)

>>842
爪(連載一つ、アシ3人)がやりくり出来るレベルだから相当
原稿料は多いんじゃないかな。
雑誌も値段高いしな。
844通常の名無しさんの3倍:04/02/23 23:37 ID:???
爪、やりくりできてなかったら泣けるなw
845通常の名無しさんの3倍:04/02/24 00:06 ID:???
まあ、単行本出てるし、爪。
…フィギュア付の奴どれくらいはけたんだろう?
846通常の名無しさんの3倍:04/02/24 00:25 ID:???
>>842
>p2万台って少年誌より設定が高目なメジャー青年誌の中堅作家並。
中堅漫画家のE川氏p3万台以上貰っているって、テレビで言ってたな。

>>843
>爪(連載一つ、アシ3人)がやりくり出来るレベルだから相当
爪さん、足が3人もいたんですか! 一人で書いていると思っていた。
ならもっとページ数増やして、トーンは普通のトーンを使ってください。
847通常の名無しさんの3倍:04/02/24 01:08 ID:???
>>846
江川って中堅作家扱いなの!?
あ、いや漫画家の序列なんぞ知らんけど…

あんまり原稿料あがると使ってもらえなくなるから、
大物でも余り金額上げる交渉しないってのは聞いたことある。
848通常の名無しさんの3倍:04/02/24 01:14 ID:???
>>791
マジで?
詳細きぼん。
849通常の名無しさんの3倍:04/02/24 01:22 ID:???
爪のマンガって足3人も就いててあの程度なんか・・・・
850通常の名無しさんの3倍:04/02/24 01:40 ID:???
ペン入れもアシにやらせてるんだろう。
本人はネーム、下書きのみ。
851通常の名無しさんの3倍:04/02/24 06:28 ID:???
ジャンプで売れっ子になると4万超えるって
漫画家目指してるやつから聞いたことあったな
半分の2万くらいはでるんじゃね?
852通常の名無しさんの3倍:04/02/24 07:41 ID:???
爪がアシ三人雇って食ってける原稿料なのに
アシ一人で爪よりもページ数の多いあきまんの儲けは‥
853通常の名無しさんの3倍:04/02/24 13:03 ID:???
ヅメんとこは3人常駐してるわけじゃないだろ
アシさんの日記見ても普段違う仕事してるみたいだし
854通常の名無しさんの3倍:04/02/24 13:08 ID:???
というか角川が「未完成原稿にまともな金額払えるか!ボケ!」
と一喝してくれてたならうれしいんだが
855通常の名無しさんの3倍:04/02/24 13:17 ID:???
掲載した以上完成品として扱うもんだろ
アンソロに掲載される時に修正されるかもしれないが
856通常の名無しさんの3倍:04/02/24 13:27 ID:???
>>854
カドカワというかあの編集部、まともに対作家の仕事せずに
適当にやってる気がする。
857通常の名無しさんの3倍:04/02/24 13:39 ID:???
ちゃんと打ち合わせをするような編集部ならサタナスのようなものが
表に出るようなことはなかったと思われ。
858通常の名無しさんの3倍:04/02/24 13:40 ID:???
あきまんに関してはフリーの編集さんに任せてるらしいよ
859通常の名無しさんの3倍:04/02/24 18:27 ID:???
サクのコンテストに出したっている?
作品帰ってきた?
860通常の名無しさんの3倍:04/02/24 19:27 ID:???
ダムA読書に結好意的に扱われていたあきまんさん。
漫画で一気に爪氏と同じステージに。

【3月号の締め】
861通常の名無しさんの3倍:04/02/24 20:22 ID:???
おい…今気づいたんだがこの雑誌って中高生向けなんじゃねえの?
862通常の名無しさんの3倍:04/02/24 21:01 ID:???
2004 No.18 2月号P85より・レビル将軍のスペルってLEVILなの?
PS2ギレンの野望 ジオン独立戦記ジャブロー制圧のムービーより・REVILじゃないの?
863通常の名無しさんの3倍:04/02/24 21:06 ID:???
>>861
馬鹿だなぁ
今時の中高生がガンダムなんて見るかよ
864通常の名無しさんの3倍:04/02/24 21:36 ID:???
>>860
いや、さすがにそれは無いから。
865通常の名無しさんの3倍:04/02/24 21:50 ID:???
>>861
マジレスすると、親子2世代向け。
866通常の名無しさんの3倍:04/02/24 21:54 ID:???
どう見てもネタレスだ
867通常の名無しさんの3倍:04/02/24 22:12 ID:???
うわあ、夏元マンガ激しくいらねぇ!
何じゃコリャ。
868通常の名無しさんの3倍:04/02/24 23:33 ID:???
>>867
あたりまえのことでいちいち騒ぐな。

報告は脱いだかどうかだけでいい。
869通常の名無しさんの3倍:04/02/25 00:08 ID:???
早売り買った。
とりあえず「二つ名」ってそのまんま表示すんのやめれ。
「異名」とか「ニックネーム」じゃだめなのかASTRAY。
慣用句だから不自然じゃないけど、なんとなくな……。
870通常の名無しさんの3倍
付録で泣いた。