【未来を】ここはパイロット養成所【選べ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
721朱い月の魔女 ◆MOONewb5Yo :04/02/07 02:26 ID:???
>720
「そうですか……」

【後ろを歩きながら、暫しの間思案し】

「見学させていただいても宜しいですか?」
722隻眼の生徒(27):04/02/07 02:37 ID:???
>720
いっすよ〜、見られながらやるのはそんなに経験ないですけどね

(そうこう言いながら、野外射撃場到着
 するすると包みを解く)
(それはライフルというにはあまりに大きく、あまりにも大雑把過ぎた…わけではないが
 少なくとも見た目はかなり簡単だ、全長1.6mほどの長方形にストックがついたようなものに
 グリップとトリガー、そしてこれまた大き目のサイトがついているだけの代物
 ちなみに色は白だ)
風はたいしたことなさそうだな
 (ふと射撃場所に寝、伏射体制に入る)
……ああ、そうだ
イヤーガードつけてた方がいいですよ、ほらそこのヘッドホンみたいなの
723朱い月の魔女 ◆MOONewb5Yo :04/02/07 02:42 ID:???
>722
「ありがとうございます」

【後をついて行き、やがて射撃場に到着する】

>イヤーガードつけてた方がいいですよ、ほらそこのヘッドホンみたいなの

「あ、はい……何だか、ドキドキしますね♪」

【邪気の無い、年相応の微笑みを浮かべながら、言われたとおりイヤーガードを装着する】
724隻眼の生徒(27):04/02/07 02:52 ID:???
>723
……観客にもわかりやすいようにしなきゃいけないんで
ついでにそこにある双眼鏡で正面見てください、倍率最大で、ね
(見えるのは、緑色の金属板だ
 もっと倍率を上げると、それがMS-06、ザクIIのシールドだとわかる)

OK,行くぜ……
(スコープを覗き見る
 ………そして静寂
 その静寂は長く感じられるが、実際は数秒だった
 
 静寂を打ち破るは轟音、青空を一瞬染めたのは白い光
 一瞬より短い間を持って弾丸は標的である金属板の真ん中にあたり、
 当たった場所に半径30cmのトンネルを作り出した)


725朱い月の魔女 ◆MOONewb5Yo :04/02/07 02:55 ID:???
>724
【思わず息を呑む】

「……綺麗……」
726刀女:04/02/07 02:56 ID:???
(ふらふらと射撃場の側を通りかかって)
ん?射撃場か?
(覗き込むと2名ほど居るのが見えて)
あの二人に訊いてみるか。
(射撃場に入ってくる)
727刀女:04/02/07 03:02 ID:???
!?
(突然の轟音の驚く)

アンチマテリアルライフルか?
(轟音を発した物を見て納得して)
728隻眼の生徒(27):04/02/07 03:06 ID:???
>725
……っしゃ、ヒット
ん? お気に召したようで、お姫様

FT-103、通称ナイトメア
……歩兵が持ちうる単純な威力なら最強の兵器ですよ
まぁ、貫通力以外ならMSの60mバルカン
貫通力でもビームスプレーガンにすら勝てない代物だけど(苦笑
しかも一発しか撃てないし、目立ちすぎ
世界でもちゃんと使ってるのは俺だけじゃないですか?

(歩兵なら知っているかもしれない、その銃を使う隻眼のスナイパーの存在を
 そのスナイパーはこう呼ばれた
          ペネトレイト ・  アイ
          死すら射抜く単眼)

>726-727
……どちらさん? 見ない顔だけど
(右目でなんとなく見る)
それと……耳大丈夫? コイツの音ってそれだけで兵器だからさ(汗
729ふくかん:04/02/07 03:11 ID:???
(ひょっこり)
>725
 えんねあちゃんもしゃげきれんしゅーですか?
>727
 はじめましてー♪
 どこのどちらさまですか?(にっこり)
>728
(・ω・)ノ
 あいかわらずのうでですねー。
 このきょりでああ当てられるひとなかなかいないですよー
730朱い月の魔女 ◆MOONewb5Yo :04/02/07 03:13 ID:???
>728
「そうなのですか……私、銃器に関しては疎いもので……」

【生憎、「産み出されて」から三年しか経っていない彼女では、その異名には気づける筈も無く。
 唯、銃を構えてから引き金を引き、弾が的を撃ち抜くまでの一連の動作。
 それが彼女には、とても美しいものに見え、それ故に魅せられていたのだ】

>726-727

「?」

【気付き、慌てて振り返る】

「あの、どちら様でしょうか」

>729
「いえ、私は見学させて頂いただけですよ」

【微笑みながら会釈をする】
731刀女:04/02/07 03:16 ID:???
ああ・・・大丈夫だ、まだ耳鳴りがするがな。
それにしても一発しか撃てない・・・・・あいつが聞いたら色々言うだろうな

申し遅れたが私はここで教官をする事になった「雪風・シルフィード・深井」という者だ。
732隻眼の生徒(27):04/02/07 03:18 ID:???
>729
(・ωメ)ノ
いやどうも
でもま、訓練の成果って奴ですよ

>730
いやいや、別に知ってても得しない…わけじゃないですね
ガンダリウムとかPS装甲ならともかく、その辺の金属なら破れる歩兵が存在するってことが
わかれば警戒も出来ますでしょうしね〜
……やっぱ敬語は苦手じゃ…

>731
ありゃ、教官でしたか……
…俺より若い教官でしょうね〜、また一人増えた〜
……欝るな、俺
俺は[隻眼の生徒(27)〕アイン・バークライトです
好きなように呼んでくださいな
733ふくかん:04/02/07 03:23 ID:???
>730
 けんがくですかー。
 あたしもにたよーなもんですねー。
 もーじゅうとかきかいとかつかうのはにがてなのです(;・ω・)
>731
 ありゃー。ぐーぜんですねー。
 あたしもにほんのひとですよー。フミ・サカグチです。
 よろしくです。
(まぁどうでもいいが10才前後にしか見えない子供が
頭も下げずに握手を求めてくる)
>732
 せいかがでてることがだいじなのです。
 ぜんぜんみのらないひともなかにはいます。
(射撃訓練場上空を切りもみぶっとぶギラ・ドーガ。
機体のエンブレムからちんぴらの機体だということがわかる。
 授業で物静かな教官に叩きのめされたらしい)
734朱い月の魔女 ◆MOONewb5Yo :04/02/07 03:27 ID:???
>731
「ああ、新任の教官の方でしたか。
 私は、企業軍NZ駐留艦隊所属のエンネア=カーン少佐です」

【丁寧な会釈で応じる】

>732
「そうですね、では次からは、しっかりと足元にも注意しましょう。
 スラスターや排気ダクト、間接部など、狙われて困る場所はたくさんありますからね」

>……やっぱ敬語は苦手じゃ…

【クスリと笑う】

「構いませんよ。私の部下というわけでもありませんし、それに見ての通り、今日は任務中でもありませんし」

【因みに身に着けているジーンズ、赤毛に貰った通販カタログで買ったものだったりする。
 無駄遣いを一切しない、というか必要最低限のものしか買ってこなかったため、貯金はたくさんあるのだ】
735刀女:04/02/07 03:35 ID:???
>732
私よりも年上の生徒か・・・(汗)
大型の銃火器は余り使わなくてね・・・・私にはMSとハンドガンとこれだけで十分だ。
(そう言って鞘に収まってる刀を見せて)

>733
は、はあ・・・・・・よろしく(汗)
(握手を求められて握手して)
若いんですね?(汗)

>734
ほう・・・軍人であったか。
(こちらも丁寧にお辞儀して)
銃器に疎いようだがもし銃器に関する事で困った事が有ったらここに来るはずの私の友人に相談すると良い。
アイツは古今東西の銃をコレクションしてるそうだからな・・・・
736隻眼の生徒(27):04/02/07 03:38 ID:???
>733
(空を見上げる)
あ、いや俺だって成果が出ないものは出ないッすよ
いまだにMSの近接戦闘能力は最悪だし、飛行系もほぼアウト
コレ(狙撃)は……成果が出たって言うより…“見えた”って感じっす

>734
そゆこと、元歩兵が言うんだから間違いない
それと敬語は……なんとなく
傭兵でも明らかに自分より上の人間には敬語使っちゃうんですよ
敬語苦手なのはマジですけど、ねぇ

>735
年上ってのは気にしないように……気にされると気になっちゃうんで(汗
刀…ですか、あんまり過信しないように〜
所詮刃物なんですから
737ふくかん:04/02/07 03:40 ID:???
>735
 あーい。このまえ24さいになりましたー( ・ω・)b
あたしもここできょーかんさんしてるです。
 こーぎないよーはぁ。
「集団戦闘(小隊・中隊)」とぉ、「前線航空管制(FAC)」とぉ、
ま、そんなかんじでみんなでたたかうときのせんとーとかをおもに
おしえてるですよろしくー♪
 なにかわかんないことあったらきーてくださいねー♪
738ふくかん:04/02/07 03:42 ID:???
>736
 うでがあがるとせかいがちがってみえてきますよねー♪
 きみはー、とりあえずしゃげきをてってーてきにみがくです。
 あとせっきんせんとかぁーくうせんとかもさぼっちゃだめですよ。
そういうのがじゃくてんにならないてーどになれば、もっともっと
つよくなれるです。しょーじんです。しょーじんなのです。
739朱い月の魔女 ◆MOONewb5Yo :04/02/07 03:50 ID:???
>735
「軍人にはとても見えないと、よく言われます」

【苦笑するエンネア。
 齢18、眉目秀麗、穏やかな物腰。あと、最近は少女趣味に目覚めつつあるかも。
 そんな少女を、軍人であると察する事は確かに至難の業だろう】

>銃器〜
「お友だちもいらっしゃるのですか。
 ええ、では機会があれば、その時はご教授願うことにしましょう」

>736
「染み付いた慣習というものでしょうか……ふふっ、大変ですね」
740刀女:04/02/07 03:55 ID:???
>737
24・・・・・・私と同い年ですか!?(汗)

>736
そうか・・・・接近戦が最悪なのか(ニヤリ)
アイツはたぶん接近戦の教官をすると思うから気を付けるのだな。
それと、過信と言うわけではないが相手が銃を抜くよりも速く相手を斬る自信はあるぞ。

>739
確かに軍人には見えないな・・・・・
741ふくかん:04/02/07 04:02 ID:???
>740 
 でーすよー♪
 軍でのキャリアは7年ぐらいですかね。
 腕に覚えあり、です。
(少し笑って)
 いちど手合わせしてみたいですねー。
 あたしの今度の機体、ガーベラストレートタイプの
実剣をつかうんですよー。「オニマルクニツナ」こと、
「オーガバスター」なんて名前なんだそーですけど。
 
742隻眼の生徒(27):04/02/07 04:02 ID:???
>738
うぃ、精進いたしますや
……しかし接近戦や空中戦が弱点にならない程度……
あと何年かかるんだろう、マジで(汗

>739
大変です、とにかく叩き込まれたもんだから

>740
接近戦の教官……欝だ
なんにせよ努力しますや
……相手がすでに抜いていたら?
一足で踏み込めない間合いだったら?
そして狙撃にははっきり言って無力
ついでに言うならハンドガンの命中精度なんてたかが知れてますんで
……歩兵としての忠告ですが、刀を過信してMSなしで戦場に下りないようにしたほうがいい
や、俺が言っても詮無きことですけどね〜

それじゃ
(ライフルを布に包んで担ぐ)
俺はこの辺で失礼します
(軽く敬礼してその場を去っていく)
743三つ編み ◆MOONewb5Yo :04/02/07 04:04 ID:???
>740
【何処からとも無く現れる】

「だろ?
 けど見てくれに騙されちゃいけないぜお嬢さん。
 コイツはこれでも、企業軍じゃ一二を争うエースパイロットだ。
 『朱い月の魔女』の名前を聞いて、びびらねえAEMA兵士はいないっつー話だぜ」

【エンネアの傍らに立つ】

「……っと、自己紹介がまだだったな。
 俺はデュオ。逃げも隠れもするが、嘘は言わないデュオ・マックスウェルだ。
 コイツと同じ軍人で、今は中尉をやってる。
 企業軍基地に用事があるときゃ、気軽に声を掛けてくれよな♪」

『デュオ、迎えに来たのですか?』

「そういう事。少将閣下が何か話があるそうだぜ」

『分かりました―――それでは皆さん、私はこれで失礼しますね』

【最後に一度、優雅な会釈を残して、エンネアとデュオは去っていった】
744刀女:04/02/07 04:05 ID:???
>742
流石にMS無しでは戦場には出ないぞ。
って、もう居ないか・・・・・
まあ、相手が先に抜いていたら銃弾を弾くだけだがな。
745ふくかん:04/02/07 04:14 ID:???
>742
 それができないとしょーらいきびしーですよ。
 遠・近・空はそれぞれじゃんけんのぐーちょきぱーみたいな
もんですし(らんぼーないいかたですけど)どれか一つだけ
強化しても、遠距離船ばかりの人は近くに詰め寄られて負けて、
近くで戦うばかりのひとは遠くからいじめられて、空中戦闘
ばっかの人は地面にひきずりおろされたらアウト。
 全部かねそなえてるほーがつよいのです。
 ま、チーム全体でそーゆーのーりょくをカバーするって
てもありますけど。
 あと、近距離・遠距離・空中戦をそれぞれそれなりに
マスターしておけば、自分の持ち味であるものをつかって
他の攻撃にも対応することが出来るよ―になるです。
 近距離戦で距離をとる以外に射撃技術を生かす目がでてきます。
がんがるです。
>743
 おしごとがんがってくださいねー

ノシ
>744

 じゅーだんはじきが出来るレベルですか。
 ・・・・・・これは愉しくなってきましたね(・ω・)
746刀女:04/02/07 04:21 ID:???
>745
その通り!
偏り過ぎてはいけないのだ。
大切なのはバランスなのだ。
日々の鍛錬こそ重要なのだ。
747ふくかん:04/02/07 04:25 ID:???
>746
 わかってらっしゃいますねー。
 さすがきょーかんさん♪

 どーでしょー。
 かるく手合わせしてみます?
748刀女:04/02/07 04:30 ID:???
>747
いいですよ・・と言いたい所ですが着いたばかりで私の機体は整備中なんですよ。
どうしましょうか?
749刀女:04/02/07 04:46 ID:???
アナウンス「深井教官、書類に記入ミスがあったので至急事務室まで来てください」

・・・・・・(汗)
と言う事で手合わせはまた今度と言う事で・・・・
(雪風は射撃場を後にした)
750茶髪:04/02/08 00:01 ID:???
(車椅子に乗って…養成所診療所のテラスで…外を眺めている。)
751せっかちな神父 ◆eAwRb9qzdQ :04/02/08 00:33 ID:???
>750
(たまたま通りがかった)おやぁ、どうかしましたか?
752茶髪:04/02/08 00:36 ID:???
>751
…………ただ…外を見てただけですよ…。
(心の中を丸々包み隠して返事。)
753せっかちな神父 ◆eAwRb9qzdQ :04/02/08 00:41 ID:???
>752
外、ですか。(テラスから外を見て)今日はいい天気ですね、ハイアイアイ諸島が見えそうだ(見えるわけありません、色んな意味で)。

……ただ、外を見ていた、などと受け答えするのは心になにやら溜め込んでいる証拠ですよ。
754茶髪:04/02/08 00:43 ID:???
>753
…ええ…。

……かもしれませんね。
(更に流す奴。)
755せっかちな神父 ◆eAwRb9qzdQ :04/02/08 01:00 ID:???
>754
……

…………余り溜め込むのは健康に良くないですよ?よろしければ鬱憤のはけ口など勤めますが。
756茶髪:04/02/08 01:03 ID:???
>755
………わかってますよ。…それに…鬱憤晴らしの要る類の悩みじゃありませんから…。
757せっかちな神父 ◆eAwRb9qzdQ :04/02/08 01:12 ID:???
>756
そうですか……

……ここの人はみな、従軍神父などいらないと言うことなんでしょうね……
758茶髪:04/02/08 01:15 ID:???
>757
…神父…自体はいい職業だし心の支えとして必要だと思いますよ。

ただ…ちょっとむやみやたらと話せる話じゃないんで…。
(申し訳なさそうに言う。)
759せっかちな神父 ◆eAwRb9qzdQ :04/02/08 01:18 ID:???
>758
ほほぅ?

ああ、軍事機密でしたか。失敬失敬。
760茶髪:04/02/08 01:20 ID:???
>759
…ちょっと違いますけど…似たようなものです…。
(又申し訳なさそうに言う。)
761釘バット少女:04/02/08 01:22 ID:???
・・・・・
(いつ間にか海を見て・・・ってん?視界が180度回ってる?)
ふしゅーふしゅー
(せ、潜水服・・・?で、銛を持った不審者が、海からずんずんテラスに接近していく)
762せっかちな神父 ◆eAwRb9qzdQ :04/02/08 01:22 ID:???
>760
いや、いいんですよ。私も昔は軍隊にいましたから、そういうのは慣れているんです。うんうん。(一人かってに納得しながら立ち去る)
763茶髪:04/02/08 01:27 ID:???
>761
………………アレは…一体…。
(違和感は感じているが対応に困っている。)

>762
…すみません…。
(見送る。そして又外に視線を向ける。)
764釘バット少女:04/02/08 01:37 ID:???
そして、そのまま銛を引っ掛けてテラスに上陸すると、
ヘルメットを脱ぎ、取れた海産物が入った袋を漁りはじめる

>763
ニコニコ
(無言で差し出される、割った海栗。食べろと言っているのだろうか・・・)
765茶髪:04/02/08 01:40 ID:???
>764
………どう…したの…?
(対応に困った顔を見せ、微妙に後ずさり…。)
766種馬一家 ◆eAwRb9qzdQ :04/02/08 02:11 ID:???
その頃、産婦人科では……

妻「じゃ、産んで来るね」
夫「おう」

……ものすごく当然そうな雰囲気で力天使の出産が始まろうとしていた……
767釘バット少女:04/02/08 02:11 ID:???
>765
多めに取って来たんだ〜
食べて食べて
(悪気はないようだが、普段の行動からすると、確かに毒とか盛られてそうで怖い)
768茶髪:04/02/08 02:13 ID:???
>767
…え…?…いいの…?…じゃあ…。
(最初は躊躇したが少ししてあっさり食べる奴。)
769釘バット少女:04/02/08 02:21 ID:???
んしょんしょ・・・。
(潜水服を脱ぎだ・・・ってオイオイ・・・あ、なんだ、中は普通にスパッツとTシャツだ)
じゃね。
(一抱えもある鯛を持ち、その他選んだ魚介類を背負ってすたすたとテラスを後にする)

ほっかほっかごはんに〜
(鼻歌交じりで、機嫌良さそうである)
770茶髪
>769
………じゃあね…。
(見送って…そして引っ込んでいく。)