■スレ立てるまでもない質問 その42■

このエントリーをはてなブックマークに追加
843通常の名無しさんの3倍:04/02/07 16:19 ID:???
すれすとの場合は身からでたサビ
844通常の名無しさんの3倍:04/02/07 16:28 ID:???
むしろワラタ
845通常の名無しさんの3倍:04/02/07 16:37 ID:???
V見てないんだけど、ラスボス的キャラってだーれ?
846通常の名無しさんの3倍:04/02/07 16:52 ID:???
>>845
バラモスです
847通常の名無しさんの3倍:04/02/07 17:14 ID:???
MSの動力が宇宙世紀、G、W、X、∀でそれぞれ違うってのは本当ですか?
848通常の名無しさんの3倍:04/02/07 17:53 ID:???
>>829読んだら神隼人がトンボを切ってガンタンクに乗り込むシーンを妄想したーヨ。
849通常の名無しさんの3倍:04/02/07 17:55 ID:???
>>841
何を言ってんだ
シャア板と同じく肉スレとかを糞レスで荒らしてるだろ
850通常の名無しさんの3倍:04/02/07 17:57 ID:???
>>845
この板的にはあなたご自身の目で確認されること推奨です

>>847
GWXについてはよく知らんのですが
∀については出土したMSがどの年代のものかによって
駆動系すらも違うようです。
ボルジャーノンなど、大半は通常の核エンジンで動いてるようですが
∀、ターンX、スモーあたりはIフィールドで動いてます。
851通常の名無しさんの3倍:04/02/07 18:08 ID:???
∀やターンXは縮退炉じゃないの?スモーや他のモビルスーツは知らんけど
852通常の名無しさんの3倍:04/02/07 18:23 ID:SyPLlhII
「Z・刻を越えて」を歌っていた鮎川麻弥さんが
「水の星へ愛をこめて」も歌っていると聞いたんですが、
どのCDに収録されていますか?

検索しても、「Z・刻を越えて」と「水の星へ愛をこめて(森口さんの方)」が
同時収録されているCDばかりが引っかかって、わかりませんでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、詳細を教えてください。
853通常の名無しさんの3倍:04/02/07 18:35 ID:???
>>806
さあ・・・ 好きでやってんじゃないの?わからんけど
854(,,゚Д゚)∩:04/02/07 19:05 ID:???
機動戦士Zガンダム 「何だ男か」 で殴られた奴の名前教えてPlease!!!
855(,,゚Д゚)∩:04/02/07 19:08 ID:???
機動戦士Zガンダムの設計者の名前もお願いです
856通常の名無しさんの3倍:04/02/07 19:08 ID:???
ジェリド・メサ
857通常の名無しさんの3倍:04/02/07 19:10 ID:???
どこかのクイズの回答でも尋ねてるのか?と疑いたくなるような質問の仕方だな。
858(,,゚Д゚)∩:04/02/07 19:11 ID:???
>>856 ありがとうございます!感謝!!!
859通常の名無しさんの3倍:04/02/07 19:13 ID:6EsZJJ0d
ミノフスキー粒子
860通常の名無しさんの3倍:04/02/07 19:16 ID:???
>>855
正確には「不詳」だが
パンピー向けクイズだったら「カミーユ・ビダン」と答えときゃいいんじゃねぇの?
861(,,゚Д゚)∩:04/02/07 19:26 ID:???
>>860さん情報ありがとうございます。ぐぐっても解からずここならどなたか知ってると思いカキコしました 
862通常の名無しさんの3倍:04/02/07 20:43 ID:???
ググれば出てくる情報だろ。調べ方がもう一つ悪いな。
863通常の名無しさんの3倍:04/02/07 21:10 ID:???
>>806
富野監督以外でも役割によってペンネームを変えるのは
アニメ以外でも結構ある事です。
864通常の名無しさんの3倍:04/02/07 21:23 ID:???
>>806
過去スレで「スタッフロールに同じ名前が何度も並ぶのを防ぐため」という説があったな。
865通常の名無しさんの3倍:04/02/07 21:25 ID:S11fxvYR
無能なゴップが大将クラスにまで栄達してる理由。

コネ、七光り、ゴマすり、賄賂を駆使したところで
幾らなんでも地球連邦軍の大将クラスにまでは辿り着けない。
やはり、ある程度は有能な将官だと思っていいのかね。

866通常の名無しさんの3倍:04/02/07 21:27 ID:???
どこの誤爆?
867通常の名無しさんの3倍:04/02/07 21:29 ID:???
いや、質問。
868通常の名無しさんの3倍:04/02/07 21:32 ID:???
論議はそれなりのスレでね。
869通常の名無しさんの3倍:04/02/07 21:59 ID:???
>>833
>ちなみにおおらかをカタカナで書くとオオラカ。
>なんだかオーラ力に満ち溢れた気分になりませんか?
オオラカ、凄ぇぇぇ
漏れもオオラカがみなぎってぎたぜぇぇぇっっっwwwwwww
870通常の名無しさんの3倍:04/02/07 22:04 ID:???
>>851
∀ 縮退炉
ターンX 不明
スモー 縮退炉(正式名称:螺旋位相型超振動ゲージ場縮退炉)
カプル MY型
フラット VG型

カプルのMYは多分、ミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉の略。
フラットのVGの”V”は恐らくバニシング、”G”はジェネレータの略で対消滅炉のことだと思われる。
871通常の名無しさんの3倍:04/02/07 22:27 ID:???
>>865
世の中の社長、高官、政治家、大臣、大統領など
人の上に立つとされる人物全員が
果たして全員「有能である」とキミは言い切れるかね?
別に無能な人間がトップもしくはトップクラスまで出世していようとも
世の中としては全く不思議なことではない。
むしろ、そういう人間がいないほうが不自然。

とはいえ、士官学校を好成績で卒業、くらいはしているだろう。
実際に好成績だったか、金で改竄したかは別として。
872通常の名無しさんの3倍:04/02/07 22:51 ID:???
>>865
ゴップは財界とのコネが強い。
アナハイム一社でも連邦に圧力をかけることができるほどなので、
数社の有力な企業の後ろ盾があれば、その影響力は無視できない。
また、有能といっていろんな方面の能力があるから、
ゴップは補給や兵器開発の面ではコネの影響もあって連邦内でも
突出した人物だった可能性もある。
873通常の名無しさんの3倍:04/02/07 23:06 ID:???
ファンネルってどれくらいの距離まで誘導できるんでしょうか?
874通常の名無しさんの3倍:04/02/07 23:15 ID:???
>>873
脳波の届く距離。
サイコミュの性能とパイロットの能力に左右される。
875通常の名無しさんの3倍:04/02/07 23:24 ID:???
メガ粒子砲の「メガ」ってなんですか?
876通常の名無しさんの3倍:04/02/07 23:25 ID:???
>>874
シロッコなら東京〜大阪間くらいいけそうだな。
877通常の名無しさんの3倍:04/02/07 23:27 ID:???
>>875
メガ粒子のメガ。
878通常の名無しさんの3倍:04/02/07 23:28 ID:???
質問です。旧シャア版の自治スレってありますか?
ブクマクしてる方がいたら教えてください。
879通常の名無しさんの3倍:04/02/07 23:30 ID:???
Ctrl + F
880通常の名無しさんの3倍:04/02/07 23:30 ID:???
>>875
「大きい」意のギリシャ語から
>>878
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1063896321/l50
881通常の名無しさんの3倍:04/02/07 23:38 ID:???
そもそもゴップが無能という描写あったっけ?
882通常の名無しさんの3倍:04/02/07 23:50 ID:???
>>880
素早くサンクス。
883通常の名無しさんの3倍:04/02/07 23:53 ID:???
1st本編中に名前つきで出てきた、レビル曰く「ジャブローのモグラ」で、
WBとMSの有用性をいち早く見極めた有能なレビル将軍に対立してWBを悪く扱った都合上
無能でないといけないから、そこから自然発生的にゴップ=無能と言う共通認識が生まれた。
あからさま且つ極端な無能扱いは、おそらくギレンの野望からだと思われ。
884通常の名無しさんの3倍:04/02/08 00:25 ID:???
有能さにもいろいろあるってことではないか?
レビルとは別の意味で有能だと思う。
885通常の名無しさんの3倍:04/02/08 00:33 ID:???
>>876
戦艦同士の間隔でも大きい時は東京〜大阪間くらいの距離をとって編隊を組んでるんだけど・・・。
ララァがソロモン空域で戦艦やソロモンを目視できないような距離から操れていることを考えると、
慣性で距離を稼げはファンネルでも数千キロ単位の距離で操作できるのではないかと。

あと、ファンネルとの意思のやり取りができれば
ファンネルを操作できるわけだから、
人間間の意思のやり取りor認識ができた距離=ファンネルの操作限界
だとすれば、
カミーユ:地上から宇宙(ダブリンの午後?でコロニー落としを察知)
ジュドー:月〜アクシズ?(ブライトたちがジュドーを感じ取った)
アムロ:地球圏ほぼ全域(コロニーや地球の風景が見えたらしい)

ってのがあるから、一部のNTなら1光秒くらいの距離がはなれてても
少しくらいなら動かせる可能性も・・・。
886通常の名無しさんの3倍:04/02/08 00:43 ID:???
「イセリナ、恋のあと」で、なぜシャアは、自分のザクで
出撃しなかったのですか。
「手を貸す」のなら、ルッグンなどではなく・・・とイセリナもダロタも
思ったことでしょう。
あの時のシャアの言葉からすると、ザクは出撃可能だったはず。
わざと出なかったのなら、その理由は?
887通常の名無しさんの3倍:04/02/08 01:03 ID:KAX5lKdb
「機動戦士ガンダムZZ」でのオープニングについてなんですが、
LDやDVD等にノンテロップオープニングはついているのでしょうか?
ついているとしたら、1話〜11話、12話〜25話、26話〜47話までの
オープニング3種はDVD等の何巻に収録されていますか?
888通常の名無しさんの3倍:04/02/08 01:12 ID:???
イエリネス姉弟は劇中で存在意味あったの?
889通常の名無しさんの3倍:04/02/08 01:16 ID:???
ゲーツキャパはどうなったのですか?死んだのですか?
890通常の名無しさんの3倍:04/02/08 01:18 ID:???
>>886
成功するとは思えなかったからでは?
891通常の名無しさんの3倍:04/02/08 01:25 ID:???
>>888
マサリク兄弟やクランスキー姉妹と同列に考えているからそう思うのだ。
年齢が違えば、立場も違う。
6歳そこそこの姉弟がホワイトアークの砲撃手などをする方が
無茶というものだと思う。マルチナだってギリギリ感があったのに。
892通常の名無しさんの3倍
>>885
ファンネルのコントロール自体は機械的な物
超能力的な脳波で動かしているわけではなく、
「NT特有の脳波を機械的な信号に変換してミノフスキー通信でファンネルに送信」といったプロセスで行っているので、
機材の性能の方が重要だと思われるが…

性能を引き出すのはNTの能力次第だろうけど