>942>943
…その話は今はやめろ、祝いの席だぞ
(冷たい目線を2人に向ける)
>945
……お前もそういうクチか?
(絶対零度の視線、とでも言うべきか))
>950
金(脳オーバーヒート)
ア「じゃあ、私達は専用エレカで行きますので…」
ジュ「では又…。」
マ「じゃあ行きますよ〜。」
(さっさと金髪を連れて行く3人。)
>951
ふっふっふ、書類なんて、どうにでもなるんだな……(大統領に書かせた、彼女を外交官扱いでニュージーランドに行かせるための書類をひらひらと)
…………何だか、汚れちゃった気分だ……on_
>946
…1、7…。
(かなり驚いている。)
>952
…わかりました♪
(作業に集中。)
956 :
あかげ :04/01/18 00:22 ID:???
>945
ま、そのへんはおねがいしちゃおっかな。(ようやく平静さを取り戻して言う)
>952
ま、ま。
それより、ある程度準備進めたら出た方がよくありません?
式に出られなくなっちゃいますよ?
・・・・・・ギコ番、どうしましょうね(滝汗
>950
(見事に鼻っ柱に命中、避けられたのに避けなかったのか、
それとも本当に避けられなかったのか、大げさに痛がる動作。)
イタタ……流石だな(苦笑
(おしゃぶりを戻してやると、再び微笑む)
>947
そうだな、早い方が良いんだろ?(苦笑
それじゃぁ、又後でな。
(バスに乗り込む、そして携帯を取り出す。)
>???
こちらゲイル、「蒼と翼」はこれよりそちらへ向かう、頼むぞ。
(式場準備中)
……ケーキはまだ届かないんですかぁ!?
え〜っと、ケーキの担当はぁ………
ゾヌ急便のトラックの、自称17歳の教官さん……。
……何があっても、時間内には届きそうですねぇ♪
教官自身は無事かどうかは知りませんけど☆(←ヒドイw
じゃ、ほかの準備、どんどんすすめましょ〜♪
(会場の設営やらなにやら、どんどん進めていく……)
>952
店長、ケーキこっちですよね?
(MSで全長数メートルは越えるようなケーキ(箱入り)を抱えたまま、店の外から外部スピーカーで話し掛ける)
あのトラックじゃ、天馬前の一般道におりられないんだよなぁ・・・。
そういうわけで、乗り換えたらしい)
960 :
茶髪:04/01/18 00:24 ID:???
>954
……まるでサハク家だ…。
(凄まじく失礼な事を言っている。…手はしっかり動いている。)
>951
違うっての、俺はバスターが好きなんだよ。
俺にも思い入れ位あるんだぜ?
お前まさか、俺の事ホントにノンポリとか思って無いよな…?
>952
(妙にギクシャクした動きでブルンブルンと首を横に振る)
>956
お…おう、任せろよ。
( ゜Д゜)?
( ゜∀゜)♪
Σ( ゜Д゜)!?
((((((((( つДT))))))))))))
ウァァァァァン ウァァァァァン
(なにをしたのかはわからない。しかしどうやら彼は、厨房にいながらにして
見てはならない何かを見てしまったようだ・・・・・・・・・・南無)
(4人を乗せて動き出すオープンカー。
NZの街の中をゆっくりと進んでいく)
>950
……そういやさ、約束をまだ果たしてなかったよね〜。
まぁ、約束してから、マザーバンガードが降下位置ズレちゃったり、あちこちの戦争に巻き込まれたり、色々してたけど……。
(さりげなく呟く)
(>958の付近にそれなりのスピードで来る車椅子御一行…。)
マ「ふ〜。間にあった…。」
ジュ「この車椅子、さすがね…。」
ア「ホントね…。」
カ「お前ら…私が病人だって事忘れてないか…?」
(格納庫で仕事中、ふと時計に目をやる)
あ〜、そろそろだっけ。
久しぶりの明るいイベントだもんね〜〜。
(あちこちが汚れている自分の作業着を見て)
流石にこのなりじゃぁマズイわよね・・・。
着替えの時間考えてなかった・・・急がないと!
(自室へと猛ダッシュ)
966 :
赤毛:04/01/18 00:30 ID:???
>961
じゃあ、ギコ番もお願いできない?
なんていうのかな・・・・・・
欲望の具現、無限の食欲をもつ玉型殺戮機械魔獣がここを襲うかもしれないの。
戦ってくれない?(しれっ
>960
種馬「だーいじゃうぶ、むわーかせて!!」
種馬の娘「どう大丈夫なの?」
種馬「証拠隠滅。
バレる前に飲み尽くせば問題無い!」
一同『おお、なるほど』
>963
(その間、後方を移動中だったバスは姿を消していた、
バスを運転するのはこの男。
その時間、市街地で、恐ろしい速さで疾走する謎の
バスの姿が目撃され、
その直後にこの男はバスで式場へと先回りしている。
………何があったかは、ここで振れるのはやめておこう。)
(>957を聞き、頭を抱える)
後どれくらいだ? もうやばい、マジやばい
……でも…やるしかねぇよなぁ…!!
(パン、と両手を叩きゆっくりと開く
青年はスイッチを切り替える
『養成所の生徒』から『ピアニスト』へと思考を切り替える)
……いくぞ
(楽譜をめくりはじめる)
970 :
茶髪:04/01/18 00:33 ID:???
>961
……なるほどね…。
…いや、遠距離MSで接近戦やるポリシーの持ち主なのに何故か強い、真似できない技量の持ち主
だと思ってるけど…(激しく失礼。)
>957
はい、了解しました〜♪ コッチの準備も順調ですよ〜♪
さて、主役が向かってるそうです! みなさん、大丈夫ですか〜!
(現場で働いている名無し生徒たちを指揮して、どんどん準備を仕上げていく)
>964
あ、金髪ちゃん♪ お久しぶりでぇす☆
お見舞いに行こうと思ってたんですけどぉ、時間取れなくて……。
とりあえず今は、準備を進めましょう♪
>969
大丈夫、メガネさんならやれますよぉ♪
(根拠なき応援w)
972 :
茶髪:04/01/18 00:35 ID:???
>>966 それは大丈夫だって。2m級人型汎用兵器兼用車椅子1台用意してあるから。
>955
懸命だな…
(ビビンバとりあえず終了、次の料理はなぜかオムライス)
>956
…そうだな、これを作ったら出て行くとしよう
ギコハロは…まかせろ、殺る
>959
ああ、そっち……オイコラ
いくらなんでもでかく…もういい
それを何が何でも店内に入れてくれ
>961
ならいい…まだ命は惜しいだろう?
>962
ーwヘ√レvv〜
この感じ! 誰かが見たのか!?
け、ゲフンゲフン
>971
…そうだな。…と言っても私は何も手伝えそうにないけど。
(三人中2人は手伝いに行ったようだ。アサギのみ背後待機。
…どうやら多少多機能だがこの車椅子は某「殺戮」ではないようだ。)
>966
ギコハロ………?
……あぁ……アイツか。
勘弁してくれ……俺はまだこんな所で死にたくないぜ…_|~|○
>970
仕方無いだろ、そうするしか無い戦場だったんだからよ。
………おいちょっと待てよ…!
それはお前に言われたく無いぜ!?(かなりショックだった様だ。)
976 :
赤毛:04/01/18 00:37 ID:???
>972
だいたいどういうのか激しく想像つくけど・・・・・
料理を巻き込んだ仁義ない最終闘争を厨房を戦場として勃発させそうだから
辞めてとめておねがい__●_
って、そろそろ教官たちついてる時間じゃない?
あたしの分の仕事は終わり・・・・・・
じゃ、おさきいってまーす。
(さっさと厨房を出て行く赤毛)
(その頃、ドールハウスでは……)
……お座り。
(ゴールドがギコハロをしつけていた)
>963
(そこは曲がりなりにもドールズ、しっかり耳に入れる)
約束……?
『約束なんかしたっけ?』
(ヲイヲイ)
979 :
赤毛:04/01/18 00:40 ID:???
>973
おねがいします。迅速に一撃でなおかつ静かにサイレントキルで。
>975
男の子でしょがんばって。あたしは女の子だから
先いって遠くから見守ってるから。
んじゃねー♪
ノシ
ミ サッ
>973
了解。
悪いね、ちょっとどいてもらいますよ。
(片手で天馬前の路上駐車の車を寄せて、店の入り口とほとんど同じ大きさのケーキを、入り口と平行にする)
さて・・・・ここからが。
補助システム切って、手動で動かさないと・・・。
(ゆっくりと、店の中にケーキが吸い込まれていく)
>973
・・・・・・
・・・・・・め・・・・・・
めそ・・・・・・
(うつろな目で厨房を出て行く)
>969
(そこに走って来る、服装はスーツに変わっている。)
済まん、遅れた………。
もう直ぐ来るぞ、頼む!
(そのまま又走って行く、こちらも忙しいらしい)
983 :
茶髪:04/01/18 00:42 ID:???
>975
…そう?…遠距離支援の配置、戦艦だけだったからかなり戦いやすかったんだけど…。
………あ…そう言えば僕も…ランチャーストライクで格闘…挙句の果てには
ランチャー状態でデュエルに18文キックやったっけ…御免。
(色々と後悔しているようだ。)
>976
…大丈夫。遠隔操縦との二重動作にしてるし、ガスタンク付近用の戦闘AI使ってるから。
>979
_|~|○
>971
それはこっちにもプライドがあるからな、しっかりやるさ
(普段かけているメガネをピアノの縁に置き、指を鳴らし始める
その雰囲気は、明らかにいつもと違う)
>982
腹はくくりました…ノープログレムってやつです
>968
(バスが遠ざかるのを横目で見て、親指を立てる。
GoodJob! とw)
>978
(一瞬、ショボーンとするが、すぐに立ち直る)
ああ、そりゃ、俺が一方的に言ってただけだからなぁ……
(話しながらも、オープンカーは二人を運んでいき、そして到着したのは……)
……本当に覚えてない?
第一養成所コロニーを出る時に、『第二養成所についたら式を挙げよう』って言ってたこと。
色々とあって、だいぶ遅くなって、子供たちも産まれちゃったけど……
ちゃんと、ケジメはつけないとね。
書類を提出するだけじゃなくて、さ。
(オープンカーが止まったのは、第二養成所や木馬に程近い、小さな教会の前。
大勢のひとたちが、家族4人を待ち構えている……!)
>979
努力はする、また後でな
>980
見事なものだな……
さて、行くか
(店を出て行き、教会へ向かう)
>968
…………さすがだ…………(若干蒼ざめた顔で働いている)
教官さんおめで・・・
(物凄い勢いで会場である天馬へとやってくる。
彼女としては珍しくこぎれいなドレスに身を包んでいるが、
そんな格好で大股で駆け込むもんじゃありません)
なんだまだか〜。
走って損した。
>985
(又戻って来て、直ぐに近くの放送機材の準備を確認する。)
何か必要な時は呼べよ、アイツ達の為だ、何でも手伝ってやる。
>986
(その教会で、到着を待っている…!)
>987は店長代理、OK?
>983
……もういいって、良いから急いで作ろうぜ。
どうせお前にはこれでしか勝てねぇよ………クゥ…ッ!_|~|○
>986
……へ?
(情けない顔、そりゃもうかなりの)
>986
集「お、来たぞ」
虎「みたいだねぇ・・・・・・きれいな花嫁さんじゃないか。
もう子供も居るんだ。どういう家庭をつくるんだろうねぇ・・・・・・」
ふ「ところでなんですけど」
虎「ん、なに?」
ふ「まぁあたしたちがここにくるりゆーってなんでしょうね」
虎・集「気にしなくていい(微妙な汗)」
ふ「はぁ・・・・・・」
995 :
茶髪:04/01/18 00:53 ID:???
>992
…気がついてないと思うけど…僕狙撃では一応君にボロ負けで
挙句の果てにカガリ以下だったから…。
…アレ使ってやっと君に並ぶかすこし下な位遠距離苦手だし…。
…そうだね。
(凄まじいことを暴露。…そして料理の手は進む。)
996 :
白狼:04/01/18 00:53 ID:???
(厳つい風貌の男が一人、無言で来賓席にかけている)
>986
・・・・・・
(来た、という報を聞いても表情は変えない。ただ、目を細める)
>986
あ、主役の到着で〜す♪
さ、着替え着替え♪ 花婿さんはコッチ、花嫁さんはコッチにどうぞ〜☆
お子さんたちは……誰の担当でしたっけ? ともかく、お子さんもお任せくださいね〜♪
(名無し生徒たちが手際よく準備を進めていく)
あれ・・・?
もしかして順番間違って覚えてた?(滝汗)
(店内の雰囲気にようやくその事態に気付いた)
しまったーーーーー!!
(大慌てで式場の教会へと走っていく。
だから、そう言う走り方は・・・)
照明の配線はこれでよし・・・・・・と。
あとはスピーカーに、マイクに・・・・・・。
(機械関係ならお手の物。ひとまず帽子に休みをやるために、裏方を
買って出た整備兵なのである)
ま、外様よりは、新郎新婦に世話になった奴が出席すべきだろ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。