Zガンダム総集編その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ1000
前スレ
Zガンダム総集編その5(実質6)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1069339982/

Zガンダム総集編その5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1067780283/
Ζガンダム総集編その4
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1065788547/

まとめ
http://hobby.2log.net/char/archives/blog52.html
2通常の名無しさんの3倍:03/12/21 22:52 ID:???
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         I  /´       リ}                             _
          |   〉.   -‐   '''ー {!                           ,r'⌒  ⌒ヽ、
          |   |   ‐ー  くー |                         f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}                         ゞ‐=H:=‐fー)r、)
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !                          ゙iー'・・ー' i.トソ
          ゝ I、   ` `二´' 丿                          l、 r==i ,; |'
 ______r|、` '' ー--‐f´______        ______ イ ==__,..-‐ヘ______
(∋     /  v   \|    ヽ       ∈)     (∋       /    |/   v  丶     ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /     l    人 | ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄| 人    l     丶  | ̄ ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\_ー ̄_ ̄)( ̄_ ̄ー_// 丶 -   ー / 丶 丶
      / /  |    |   | --_- ― = ̄  ̄ ` ̄  ̄= ― -_-- |   |    |  丶 丶
     / /   ヽ     -'' ̄  = __――==――__ =   ̄''-     /   丶 丶
    //    /   _~""  --  _-―  ̄=_  )(  _= ̄ ―-_  --  ""~_   \    \丶
   /     |    | /,,, _―  ̄_=_  ` )) (( `  _=_ ̄ ―_ ,,,丶 |      |     丶
  /     /    / ヽ    ―= _ ) ̄=_)   (_= ̄( _ =―    / 丶    \     丶
../     /    /   \    \_ _ )=  _)  (_  =( _ _/    /   \    \     丶
/   /    /       \   \    .|= _) (_ =|.
3通常の名無しさんの3倍:03/12/21 22:53 ID:???
無駄に3ゲット!
4通常の名無しさんの3倍:03/12/21 22:53 ID:???
アムロ
5通常の名無しさんの3倍:03/12/21 22:53 ID:???
爽秋片
6前スレ1000:03/12/21 22:54 ID:nUA4dCZM
アニメージュ1月号 富野監督の年賀状に「Ζ Gundam in 2004」
ttp://hobby.2log.net/char/archives/blog140.html
7通常の名無しさんの3倍:03/12/21 23:06 ID:???
>>1

総集編の予習と思って久々にZ見返したら
俺の中の記憶よりかなりダメで悲しかった
中弛みはもとから承知だったんでいいんだけど
フォウもロザミィもヤザンもジェリドも
こんなに描かれ方上手くいってなかったっけか?
最終二話とか単体で見ればかなり面白いんだけどなあ
あ、あとZから出たキャラクターより1stからのキャラの方が上手く動いてた気がする
8通常の名無しさんの3倍:03/12/22 00:11 ID:???
1stでは「ニュータイプに託した希望」というものを描き
Zでは「現状認知」というものを描いた監督は、総集編ではどう描くのであろうか?
F91以、「絆」とか「回帰」とか「再生」といったテーマを扱ってきた監督がどう扱うか、注目したい。
9通常の名無しさんの3倍:03/12/22 14:05 ID:???
Vは「破壊」
10通常の名無しさんの3倍:03/12/22 17:38 ID:???
ディジェはいらない
11通常の名無しさんの3倍:03/12/22 17:44 ID:???
>>10は、いらない。
12通常の名無しさんの3倍:03/12/22 18:38 ID:???
新情報ってほどのものじゃないが、ダムAにも
「Z Gundam in 2004」と書かれた御大の年賀状あり(絵柄はハロ)。
13通常の名無しさんの3倍:03/12/22 18:42 ID:???
ディジェタンを悪く言うな
14通常の名無しさんの3倍:03/12/22 19:40 ID:???
>>1さん乙
15通常の名無しさんの3倍:03/12/23 00:13 ID:???
リックディアスはいらない
16通常の名無しさんの3倍:03/12/23 04:53 ID:???
全員一致で、お前がいらない
17通常の名無しさんの3倍:03/12/23 18:27 ID:???
おー、御大の年賀状かー
本当にやるんだな、Zのリメイク
いよいよこれでZZが無かった事に(ry
18通常の名無しさんの3倍:03/12/23 18:44 ID:xcLyebNq
Zでハマーンが死んでも、CCAにつながるもんね
「ハマーンのちょうりょうもあった」
だけだし
19通常の名無しさんの3倍:03/12/23 18:48 ID:???
>>17
むしろリメイクが無かったことになる可能性が高い
20通常の名無しさんの3倍:03/12/23 23:49 ID:???
>>19
1stは劇場版が正史というのをご存知か?
21通常の名無しさんの3倍:03/12/24 00:45 ID:???
∀のリメイクは無かった事になってるがな
22通常の名無しさんの3倍:03/12/24 01:47 ID:???
まあ個人的にZZ>Z
23通常の名無しさんの3倍:03/12/24 01:52 ID:???
まあZZがなかったことになっても大して問題無いし。
24通常の名無しさんの3倍:03/12/24 01:53 ID:???
なんかここも本スレ的流れになってきたな・・・
25通常の名無しさんの3倍:03/12/24 01:57 ID:???
>>20
ハヤトは宇宙空間でもガンタンクしかのらなかった
これ定説。
26通常の名無しさんの3倍:03/12/24 07:26 ID:EbRBEIzl
「最初からこうなることはわかっていました。
七日に一回のペースで作り上げていくには土台無理な構想だったのです。
この作品で描きたかった、哀しみ、畏れ、息吹というものは、
テレビという媒体で描くには色が多すぎた。
雑念があったといえばそれまでです。
しかし、作品自体が持つ力がスクリーンを求めていたという言い訳は成り立ちます。
カミーユが見た刻の涙を、私も見たのです。
翔べ!と」
27通常の名無しさんの3倍:03/12/24 10:04 ID:FdU9H9rg
劇場版Zの富野コメントを考えよう!
28ハマーン様の忠実なる下僕 ◆tkhyd9/K2s :03/12/24 10:36 ID:mLTorxfd
ZZはパラレル・ワールドの話だしな。
29通常の名無しさんの3倍:03/12/24 11:14 ID:???
>>26の御大のコメントつづき
「しかし、ただのリメイクに終わっているわけではありません。
特にパートIIIでの画の生々しさは、
監督である私ものけぞりました。
モビルスーツの躍動と呼応する生命・・・・・・、むしろ血そのもの!
フィルムという生命のないものが生命を求めているというか、
生命の性(さが)が乗り移ったと言えると言い切れます。
“観ろ”とは申しません。
ただ、志、というものを宇宙に散らせた物語を聴いて欲しいと願うのです。
そこにあった証として・・・・・・」
30通常の名無しさんの3倍:03/12/24 11:24 ID:???
>>26>>29
それはどこで読めるの?
31通常の名無しさんの3倍:03/12/24 12:29 ID:???
プ、プルたん(*´Д`)ハァハァ
32通常の名無しさんの3倍:03/12/24 13:54 ID:EbRBEIzl
33通常の名無しさんの3倍:03/12/24 14:56 ID:???
>>32
ありがと、かなり似てるなぁ。
3432:03/12/24 23:47 ID:EbRBEIzl
実は書いたの俺w
35通常の名無しさんの3倍:03/12/25 00:08 ID:/EJu79Yn
ブレンパワード
36通常の名無しさんの3倍:03/12/25 01:06 ID:???
・ジェリドはマウアーの戦死に絶望して退場。あるいは死。
・フォウはホンコンシティだけでも充分に素敵。キリマンジャロはカット。
・強化人間の悲劇はフォウのみに集約させ、惜しいがロザミアは登場自体カット。
・カツとサラの絡みはカット。サラはただのシロッコの忠実な下僕で充分。で、パラアテに乗せる。
・ややこしくなるのでレコアの裏切りはナシで。小説版と同様、アーガマ下艦によって退場。エマとの一騎討ちシーンは棄て難いが。
・ファがパイロットの適性に悩むのとかもカット。戦争の大勢には関係ないので。ファの存在そのものは演出上、必要と思われるので適当にいりゃよし。メタスも。
・↓これらにより、バイアラン、バウンド=ドック、サイコ2、ボリノ熊、ヤザンもはじめからハンブにしちゃえばギャプも伴ってリストラ。
バーザムもなくていいかも。

これでかなりダイエットになるんでは?既出だろうけど。

>>1
THANKS。
37通常の名無しさんの3倍:03/12/25 01:46 ID:???
レコアは途中退場or裏切ってシャアを狙うが返り討ち
ファはMSには乗らない
アーガマ艦長はヘンケンのまま
エマは生き残る
シロッコを殺すのはカツ(その後生き残るか相打ちになるか殺されるかは富野次第)
カミーユを襲うのはジェリド(カミーユを殺すのか返り討ちに遭うのか相打ちなのかは富野次第)
シャアはハマーンにやられたと見せた後、エンディングで最初の映画のラストのようにミネバを連れたシルエットのみ登場

こんなのどうでしょう?
38通常の名無しさんの3倍:03/12/25 01:52 ID:???
>アーガマ艦長はヘンケンのまま

じゃブライトはテンプテーション艦長のままで
ファをアーガマに届けた後はそのままバイバイなの?(w
39通常の名無しさんの3倍:03/12/25 02:02 ID:???
前にも書いたけど、ジェリドファンからすれば
恋人が殺されながらもスゴスゴ引き下がらざるおえなかった。だとか
結局カミーユに敵わずやられる
ってのはかなりツボなので
マウアーの死後、ストーリーと絡ませつつどんどん悲壮感とかを深めて
カミーユとの最終決戦まで持っていってくれるのが理想
40通常の名無しさんの3倍:03/12/25 02:04 ID:???
>>38
月で降りて新造戦艦で再登場でどう?
41通常の名無しさんの3倍:03/12/25 02:18 ID:???
どうせ話の大筋は決まってるし、みんなわかってんだし、大アレンジするほど冒険に出るとも思えず。こうなりゃもうどうハショるかってことしか問題じゃないんじゃね?
所詮、ただのダイジェストなんじゃないか?
ジェリドやらレコアやらファの苦悩も、テレビっていう長いスパンで見ればオツな味があるけど短い映画でそれを描写してもウザいしややこしいだけじゃん?

ジェリドもレコアもファも人間臭くて大好きだけど。
42通常の名無しさんの3倍:03/12/25 02:20 ID:???
むしろヘンケンとブライトの船を逆にすればいいと思う
ブライトは1stからの流れでちゃんとしっかりキャラが立ってるから
出番少なくてもちょっと顔出せば充分
富野アニメは、丁寧なキャラ立たせ→怒涛の展開
ってのをする事でちょっとした台詞や行動に深みを出したり
死ぬシーンに衝撃を与えたりする訳で
そういう事で、この案はどうだろう?
43通常の名無しさんの3倍:03/12/25 02:24 ID:???
>>41
俺にとって1st程度の改編が一番理想的(もうちょい多くても良し)なんで
結構期待してたりする
44通常の名無しさんの3倍:03/12/25 02:35 ID:???
ファは普段はフラウ・ボゥ的扱いで人手不足のときにはMSに乗れないこともないよって感じにすればいいんじゃない?
45通常の名無しさんの3倍:03/12/25 02:50 ID:???
>>42
ブライトがラーディッシュで
ヘンケンはアーガマのまま?
それがいいかもね
46通常の名無しさんの3倍:03/12/25 03:02 ID:???
>>44
でもファ>カツなのはメタスにカツを乗せるときの経緯と会話で
明らかだしなあ
47通常の名無しさんの3倍:03/12/25 04:31 ID:???
>>46
カツの悪口は本スレでやってくれ
正直ウザイ
48通常の名無しさんの3倍:03/12/25 10:35 ID:???
(゚д゚)マウアーage
49通常の名無しさんの3倍:03/12/25 12:12 ID:???
メタスがすけべだからだよ。
50通常の名無しさんの3倍:03/12/25 12:27 ID:???
あのさ、大丈夫? ちんこ立ってる
51通常の名無しさんの3倍:03/12/25 15:17 ID:???
リメイクするならVばりの変型を生かす戦闘を見せて欲しい
正直TV版は変形する意味があんまし無かった気がする
52通常の名無しさんの3倍:03/12/25 15:36 ID:???
すまん、Vって変形生かしてたっけ?
煽りとかじゃなくてV自体の記憶があまりないもんでな。
53通常の名無しさんの3倍:03/12/25 15:40 ID:???
パーツを特攻させたりとか。
変形というよりは合体機構を利用した戦い方が多かった。
54通常の名無しさんの3倍:03/12/25 16:00 ID:???
リガズィみたいに大火力を装備していてそれを使い切ったら捨てるっていうなら絵にしやすいけど、
Zの場合、ただ飛行機型に変形するだけだから演出しにくいんだろうな
55通常の名無しさんの3倍:03/12/25 17:23 ID:???
かと言って戦闘空域をひとっ飛びしてしまうと劇空間が広がりすぎてしまって
物語の進行をやりにくくしてしまうんだそうだ。
地上での可変MSは移動で得をしてるのが一目瞭然だったけど宇宙は難しいよな。
56通常の名無しさんの3倍:03/12/25 17:31 ID:???
MS形態の方が狭いところでの小回りが有利ってぐらいか。

昨日Vガンで対アビゴル戦見てたらMA形態で追いかけっこしたり
MS形態になってコロニーの残骸に身を隠したりやってた。

まあこういう描写は変形ロボの出てくるアニメでは伝統になってるけど。
57通常の名無しさんの3倍:03/12/25 17:47 ID:???
『サイド2の危機』の時、ジェリド率いる毒ガス部隊を阻止するために
アーガマがMSを出そうとしたけど、ジェリド隊のところまではまだ距離があってMSを出しても届かない。
そん時、ブライトが「ゼータとメタスを先行で出すぞ!」と指示、カミーユとレコアが出撃していった。2機とも目的地まではバーニア全開のMA形態でした。

以上、この経緯って"可変MSが航行能力に優れている"ってことを示したと思うんだが…コレじゃあわかり辛いよね。
58通常の名無しさんの3倍:03/12/25 18:06 ID:???
一対一では難しくても
多対多の戦闘ならバリエーションも結構増えるのでは?
59通常の名無しさんの3倍:03/12/25 18:17 ID:???
宇宙で変形するのは視覚的な効果以外に意味は無いって
トミーノが言ってたぽ
60通常の名無しさんの3倍:03/12/25 18:28 ID:???
>>59
ハリアーのようにとまるためです。
61通常の名無しさんの3倍:03/12/25 18:35 ID:???
>>57
スタッフ間で意思統一して何回か繰り返して同じ描写をすれば
「ああ、こういうことね」
ってことにもなったんだろうが、いかんせん、単発ではね
62通常の名無しさんの3倍:03/12/25 18:45 ID:???
>>61
まぁ可変機自体がまだ手探り状態の産物だったと思えばいいんじゃね?
地上ではかなりのアドバンテージあるし。
宇宙ではあまり実績に期待できないということに気づいたのか
終盤ではシロッコも可変機作ってないしCCAでもゲタになってるしね。
63通常の名無しさんの3倍:03/12/25 18:47 ID:???
小説ではデブリよけのために前方に装甲を集中させる、っていう描写があったけど、アニメにはなかったな
64通常の名無しさんの3倍:03/12/25 18:50 ID:???
スラスター一極集中とかはいいアイデアだと思うがな。
あの機動性で一撃離脱されたら対応できないでしょ。
なんだかんだで最初のアポリーの使い方が一番うまかったりして
65通常の名無しさんの3倍:03/12/25 18:52 ID:???
可変形態が強すぎるとMSの存在意義が薄れるという罠が
あるから難しいわな。
66通常の名無しさんの3倍:03/12/25 19:00 ID:???
まぁMSの存在意義がなぁ・・w
いつの時代も戦闘機が一番強いと思うんだがね。
67通常の名無しさんの3倍:03/12/25 22:13 ID:???
>いつの時代も戦闘機が一番強いと思うんだがね。

何をいまさらw
68通常の名無しさんの3倍:03/12/25 22:18 ID:???
リアリティ追求の結果ミノ粉を忘れる人がいますね
69通常の名無しさんの3倍:03/12/25 22:25 ID:???
ガンダムAで富野に混じって写ってる絵コンテ、必死に内容を見ようとしたが

見えそうで見えねぇ・・・_| ̄|○
Zなのだろうか
70通常の名無しさんの3倍:03/12/25 22:49 ID:???
まあミノ粉でレーダーはおろか通信関連さえ抑制されたら、今の戦闘機パイロットは
着陸すらままならんな
71通常の名無しさんの3倍:03/12/25 22:58 ID:???
まあ映画でリメイクさせて貰えるなら
戦闘は全体的に心配しなくてもいいのではないかと
1st、イデオン発動篇、逆シャア、F91
ついでにV、∀、キンゲの作画良い回を見れば
基本的な富野のロボット動かす技量は疑う余地無いんだし
72通常の名無しさんの3倍:03/12/26 01:13 ID:???
フォウのエピソードに関して
全体的に見るとキリマンジャロが蛇足ってのは思うけど
個々のエピソードとして見た時にホンコンシティのそれより
キリマンジャロでの方が好きな俺は少数派か?
73通常の名無しさんの3倍:03/12/26 01:21 ID:???
キリマンジャロ編は今で言う萌えを意識した演出でキライだったな
富野臭も薄かったし、
コックピットが吹っ飛んだのに無傷なのも・・・
74通常の名無しさんの3倍:03/12/26 03:35 ID:???
フォウもエマも死体を出す必要があったのか?
それも妙に無傷なボディを。
血まみれだったり手足が・・・だったらリアリティもあるのだが。
75通常の名無しさんの3倍:03/12/26 04:43 ID:???
そんなんリアリティ云々の前に引くよ
76通常の名無しさんの3倍:03/12/26 08:29 ID:???
自主規制ってもんでしょ。
カツの最後だって、顔のアップップだけで
「血と内臓の桶だった」様子は見えなかったものな。
Gディフェンサーのコクピットシートにベットリと
したたり落ちる血が映っていれば、また違ったんだが。
77通常の名無しさんの3倍:03/12/26 09:06 ID:???
どうにもアニメだと実物じゃないからって
無闇にグロ表現見たがる阿呆が多い気がする。
動物虐待とかに興味津々だったりしないだろうな?と
スレ違いで頭の悪いことを言ってみるテスト。
78通常の名無しさんの3倍:03/12/26 09:19 ID:???
直接血や肉を描かなくても登場人物の立ち振る舞いで
悲痛なシーンを描くことができることぐらい富野作品を
見まくったのなら分かるはずだ。
79通常の名無しさんの3倍:03/12/26 09:30 ID:???
一から十まで説明してやらないとわからないガキが最近増えたよな。
それにともなってゴチャゴチャと説明がましいアニメも増えた。
何でもかんでも書き込まれていないとリアルじゃないとか言い出す。
つまり・・・行間を読む能力に欠けてるって事だな。
80通常の名無しさんの3倍:03/12/26 09:36 ID:???
>>79
種のことか!!!
81通常の名無しさんの3倍:03/12/26 10:54 ID:???
コクピットから手だけ見えてて。

「中の人出たがってる。。。」

「でも、腕だけかもしれません。」

「そんな。。。」

これだけで十分怖かった。富もすげぇ。もっとがんばれ。
82通常の名無しさんの3倍:03/12/26 12:51 ID:???
>81
そこと足を切断しなきゃっていうシーン(ディアナ奮戦だっけ?)は、
見ていて背中がぞわってしたなぁ…

スレ違いだけど、Vのウッソのお母さんの首も事も
事前に知っていたとはいえキツかった。
ウッソの手にヘルメットがズシッとさぁ…
83通常の名無しさんの3倍:03/12/26 14:33 ID:???
やっぱウッソママンの首チョンパだろ。
直接見せてないのにあんな生々しい演出はそうそう出来ないよ。
84通常の名無しさんの3倍:03/12/26 15:25 ID:rCgs8tiv
(  ・3・)カツゥゥゥーーウ!!

は無くさないで下さい。
85通常の名無しさんの3倍:03/12/26 20:41 ID:???
>>84
『生命散って』の回はギャグ。

・いきなり出撃時、エマ、カミーユ×カツでケンカ
・岩にカツ激突死
・ ( ・З・)ヵァツゥッ…!!
・バウンド=ドックくるくる回転、ラーディッシュに巻き込まれあぼん
(ジェリドは必死)
・百式のメガバズだからって、いくらなんでも死にすぎガザC(まるで
虫)
86通常の名無しさんの3倍:03/12/27 01:12 ID:???
戦死シーンはイデオンでやりまくってるので、Zでまではやらなくていいと思う。

そんなことより井上遙さんが亡くなってなければセイラがクワトロと絡むシーン
が欲しかった。アムロの登場シーンを削っても。
87通常の名無しさんの3倍:03/12/27 01:31 ID:???
>>86
スパロボでもやって満足しろ
セイラは出なくていいよ。ってかアムロとシャア、ブライト以外の1stキャラいらん。
上の御三方は後の作品との関連性で出ざるをえないが
88通常の名無しさんの3倍:03/12/27 01:33 ID:???
才能無いけど地道に頑張ってるハヤトとか、結構好きなんだけどな
89通常の名無しさんの3倍:03/12/27 01:51 ID:???
殻に閉じこもってるアムロや逃避してるシャアより
よっぽどまともな社会人になってたのがうれしかったが、
どうも御大は気に入らなかったみたいだな

>>86
他キャラとの絡みはいらんけど、モノローグは欲しかった
90通常の名無しさんの3倍:03/12/27 06:47 ID:???
それにセイラさんはさ…
91通常の名無しさんの3倍:03/12/27 07:07 ID:???
1stキャラだとカイが一番好きかもしれない。
1st時の性格の延長で大人になったって感じの職業と行動が(・∀・)イイ!!
92通常の名無しさんの3倍:03/12/27 10:09 ID:???
ミハル、俺はもう悲しまないぜ。
93通常の名無しさんの3倍:03/12/27 13:28 ID:???
レコアさんの協力者のつもりだったが、逆に苦しめてしまったようで。
94通常の名無しさんの3倍:03/12/27 13:29 ID:???
あかん。だんだんただのΖスレになってきてる。
95通常の名無しさんの3倍:03/12/27 13:31 ID:???
新情報無いしなぁ
仕方ねぇべ。
96通常の名無しさんの3倍:03/12/27 13:51 ID:???
ヽ(´ー`)ノマターリいこうや
97通常の名無しさんの3倍:03/12/27 15:44 ID:???
とりあえず富野の年賀状を信じるなら来年には上映する!!

はず・・・
98通常の名無しさんの3倍:03/12/28 05:53 ID:???
メラニー・ヒュー・カーバインにインタビューもしている敏腕ジャーナリスト、カイ・シデン
99通常の名無しさんの3倍:03/12/28 12:01 ID:???
やっぱ一番真っ当なのはカイ
100通常の名無しさんの3倍:03/12/28 12:11 ID:???
 (´Д`) 
 (っ  っ  百式!ゴメンナー
  し―J   
101通常の名無しさんの3倍:03/12/28 12:46 ID:???
                                 \_/)
                                ⊂´>>100
                                  ,(:::。A。)⊃ ナ…ナゼ…
  ∧∧   ∧∧   ∧∧  ∧∧  ∧/l   lヽ∧、 (/ ∨∨
 (,,゚Д゚)  (,,゚Д゚)  (,,゚Д゚)  (,, ゚Д) (  ゚)  (   )l   ⌒ヾ∠
 (l ⊂l. ⊂l  O  O  つ _| ⊃.|  (、  ⊃⊂、   ヽつ   )
  lY ノ〜  LY ノ〜 /   |  ⊂) /  〜 彡>  〉〜彡 _  く
  〈ノJ    ∪   └⌒∪   (/   (/`´    し´/ / ヽ
 ん!?   うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ りゃぁぁ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          _______________
  ∧∧    /
 (,,゚Д゚)   < いや、タダなんとなく…
 (l  |)     \
〜|   |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .∪∪
102通常の名無しさんの3倍:03/12/28 17:02 ID:???
カミーユが壊れていく様が酷くなりそうな悪寒
小説版みたいにゼータのハッチが開いているのにノーマルスーツのバイザーが開いてたり・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
103通常の名無しさんの3倍:03/12/28 20:52 ID:???
「まじょかべ」の中のZガンダム総集編の小冊子より。

[プロデュース]
・内田健二
[ストーリーディレクション]
・今川秦宏
[総監督]
・富野由悠季
[CG着色]
・サンライズスタジオ
[製作]
・株式会社サンライズ
[製作協力]
株式会社角川ホールディングス・株式会社講談社

これは期待出来そうだぜ!
104ジオング:03/12/28 20:56 ID:Ny6tFgEM
http://www.interq.or.jp/jupiter/mcmurd/T2.htm
アポリーは優良キャラクターだと言うことがこれを見て分かりました。
105通常の名無しさんの3倍:03/12/28 21:24 ID:???
>>103
もうちょっと考証して欲しかった
106通常の名無しさんの3倍:03/12/28 21:31 ID:???
うーん
107通常の名無しさんの3倍:03/12/28 21:37 ID:???
>>103
ネタかもわからん
108通常の名無しさんの3倍:03/12/28 21:51 ID:???
>>72
キリマンジャロが蛇足っぽいのは同意。
予備知識ほぼ0でZを見た俺としてはブースターでカミーユを宇宙に送ったとき
フォウは死んだと思ったから感動的だった。
で再会したときの態度が整合性とれてないと感じたので
キリマンジャロではフォウは既に精神崩壊してると思い込み痛々しく鬱だった。
だからホンコンシティのときの方が好きという遅レス。
ビルの上とサイコガンダム内の会話は最高。
109通常の名無しさんの3倍:03/12/28 21:55 ID:???
まじょかべって何?
110通常の名無しさんの3倍:03/12/28 22:00 ID:???
>>102
アレは怖かった。ファもなんで気づかないんだよ!
でも映画でアレやるのはおれはけっこう賛成かも。アニメん時のシロッ
コのオーラ攻撃(ではないんだろうが…)は、ちとね…。まあああゆう
のがあの時代の流行りだったんだろうが。ΖΖではオーラ出まくりに
なってなんか残念だった。

>>103
これマジだとしたらかなり制作の話は進んでるってことね。
アニメ詳しくないからメンツについてはよくわからんが、すごい優良メ
ンバーなのかしら?

>>104
そうよ、アポリー兄貴は最高のいぶし銀よ。仲間とゆうか部下とゆうか後輩を庇って戦死だなんて…もったいないけど見事だぜ(実はファのこ
と好きだったのか?でなきゃあそこまでできるかね)。
しかし姓が設定されていないのが哀しい…。同じくらいのポジションの
アストナージはあるのに(アストナージ=メドッソ)。

劇場版ではアポリー、ロベルト、あとトーレスとサエグサの姓の設定を
新たにしてほしい!切に!
111通常の名無しさんの3倍:03/12/28 22:04 ID:???
結構な釣果ですね
112通常の名無しさんの3倍:03/12/28 22:09 ID:???
>>108
同意ー!!!
アニメ版も激しくいいが近藤版のホンコン話の終了シーンなんて最高
よ。
フォウの犠牲シャトルでカミーユが昇ってく時、
「フォウ…四番目の実験体だからフォウだなんて…。でも君はforget
のフォウだね、過去を忘れた女の子だよ…」
と、涙する。
最後までお互いのコンプレックスだった『名前』ってことを意識した描
き方されてます。
フォウ自体は特に好きじゃないけど、ホンコンのこのお話はとても好
き。充分、完成してるよ、コレでフォウの話は。

それだけにキリマンジャロは蛇足としか思えず。フォウの価値が下がっ
ちまった気がするよ。あの4話だけですげー存在感示せたのに。
113通常の名無しさんの3倍:03/12/28 22:12 ID:???
キリマンジャロ編やるんなら、小説版だな
「バ〜ン!」とか余計な媚びはいらん
114通常の名無しさんの3倍:03/12/28 22:48 ID:???
ロベルト、アポリー、サエグサ、トーレスの活躍は見過ごせない。
名字あたえてやるべき。
ラムサス(=ハサ)やダンゲル(=クーパー)ですらあるのに、なんでこいつらにはないんだ…。

トラジャ=トラジャとか…。
115通常の名無しさんの3倍:03/12/28 22:51 ID:???
サエグサ(三枝)は名字はあるけど名前がない…になるのか。
116通常の名無しさんの3倍:03/12/28 22:52 ID:???
スペインにフェルナンド・トーレスというストライカーがいる
117通常の名無しさんの3倍:03/12/28 23:34 ID:???
カミーユ発狂ENDを迎えるためのフラグ立てとして、
キリマンジャロのフォウははずせません。
もちろんロザミィも。
118通常の名無しさんの3倍:03/12/28 23:52 ID:???
今の富野がそんなラストにしないのは、100%確実だがな
119通常の名無しさんの3倍:03/12/28 23:54 ID:???
>>118
それはそれで見たいんだけど、そうなると寂しいな
120通常の名無しさんの3倍:03/12/28 23:54 ID:???
フラグ立てなんて概念を嫌うのが禿って人間だろ。
121通常の名無しさんの3倍:03/12/28 23:58 ID:???
いきなりあぼーん

同じ事して失敗したのが種
122通常の名無しさんの3倍:03/12/29 01:02 ID:???
MSを兵器として以外の使い方をして欲しいな
まあΖの世界観でわざわざそんなシーン追加することなんてないだろうけど
123通常の名無しさんの3倍:03/12/29 01:27 ID:???
>MSを兵器として以外の使い方をして欲しいな

何で?
124通常の名無しさんの3倍:03/12/29 02:11 ID:???
1stのカツ・ハウインと
Zのカツ・コバヤシが
同一人物とは思えない
125通常の名無しさんの3倍:03/12/29 02:33 ID:???
>>122
ターンA見れ
126通常の名無しさんの3倍:03/12/29 02:37 ID:???
>>125
122は∀見たので兵器以外の使い方なんて書いてみたんじゃないかな?
それでΖとの雰囲気の違いに気づいて2行目で自己フォローしたのでは。
127通常の名無しさんの3倍:03/12/29 02:41 ID:???
>>122
それは∀が既にやってるから、
V以上にメカっぷりを突き詰めて欲しいぞ。
1st→Ζでメカの扱いが大きく変わって、SF的(あくまで的だけど)な考証が
随分と重視される様になった。

ΖΖではケレン味が足りないってことで当時のオタ風潮に引っ掻き回されて
ワケのわからんことになっちまったし、その後の作品では考証自体の矛盾の
フォローを作品がするという本末転倒なことになってしまい、
ビームで水が爆発したりMSが核兵器として扱われたVまでずっとそんな調子で、
∀が「ええやんそんなの」と開き直りの超未来技術を持ち込んで決着つけるまで、
富野ガンダムは随分とその考証やらメカの扱いに拘束されてる。

Ζはそういう意味では一番バランスが取れてたというか、美味しいとこ取りが
できるはずの位置にいる作品なので、MSにはむしろMSMSした働きを
期待したいなあ。
128通常の名無しさんの3倍:03/12/29 02:47 ID:???
SFはSFでもアイディア重視でいくか考証重視でいくかの違いではないだろうか。
129通常の名無しさんの3倍:03/12/29 10:27 ID:???
UCの時代で兵器以外の使われ方をする理由が見当たらん。
プチモビがあるじゃん。
130通常の名無しさんの3倍:03/12/29 10:40 ID:???
積極的に戦闘以外の使い方をする必要は無いが、結果的に出来てしまったというのは見たい気がする。
Zではないが、ZZの砂漠横断行の時、MSの装甲で目玉焼きができちゃったいとか、MSの日陰で作って
休む際のポーズが_| ̄|○だったら、ちと笑える
131通常の名無しさんの3倍:03/12/29 11:09 ID:???
装甲で料理とかいらん。メッサーラとファの絡みが見たい
132通常の名無しさんの3倍:03/12/29 11:28 ID:???
>小説版みたいにゼータのハッチが開いているのにノーマルスーツのバイザーが開いてたり

その後の容態は書いてなかったけどやっぱ顔とかグチャグチャなのかな…
目玉飛び出してたりして…デストローイ(;´Д`)
ぶっ壊れたうえにそんな状態じゃカミーユ救われねーな。悲惨すぎる。昔の女から逃亡してる場合かシャア
133通常の名無しさんの3倍:03/12/29 11:46 ID:???
>>132
一時期は、零気圧状況下で目玉は体の中の内圧に押し出される話あったけど、
最近の説だと、ちょっとギョロリとした目になるだけで。ポンッと飛び出す事ないみたいよ。

試した事無いからしらんけどさ。
134通常の名無しさんの3倍:03/12/29 11:57 ID:???
よし、じゃあ>>131に試してきてもらおう
135通常の名無しさんの3倍:03/12/29 14:32 ID:???
>>131
メッサーラとファの絡み?どゆこと?
136通常の名無しさんの3倍:03/12/29 14:56 ID:???
Zの総集編なんてプレリュードZZで十分だろ(w
137通常の名無しさんの3倍:03/12/29 15:30 ID:???
ZZってZのエピローグじゃなかったの?
138通常の名無しさんの3倍:03/12/29 16:32 ID:g8ptPMCh
違う!
ZがZZのプロローグなんだよ
139通常の名無しさんの3倍:03/12/29 17:58 ID:???
ZZを無かった事にするための総集編なのだよ!
140通常の名無しさんの3倍:03/12/29 18:00 ID:???
つか砂漠横断の時はロクな整備すらできそうもないメンツでよく横断できたな
141通常の名無しさんの3倍:03/12/29 20:42 ID:???
塩がないとかいって苦労してたWBがバカみてぇ
142通常の名無しさんの3倍:03/12/30 01:27 ID:???
結局どんなふうになるのかねえ?
まずF91以降の作風に直すのかそれとも当時のままの空気で行くのか
そこが第一の大きな問題だ
143通常の名無しさんの3倍:03/12/30 01:36 ID:???
Ζの雰囲気を保ったままF91以降の絵作りをする。
これに尽きる。
144通常の名無しさんの3倍:03/12/30 01:47 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031229-00000021-spn-ent

Z、夏公開ってのはどうよ。
145通常の名無しさんの3倍:03/12/30 02:16 ID:???
>>139
ハマーンもグリプス戦争で死んでΖΖがなかったことになるとしたら、サンライズも所蔵の宇宙世紀年表を書き直すんだろうか。
146通常の名無しさんの3倍:03/12/30 03:29 ID:???
もともとガンダムは行き当たりばったり感強いからなあ
俺にとって問題はそんな事になったら
富野批判をしまくりそうな設定厨が知り合いに一人いる事だ
147通常の名無しさんの3倍:03/12/30 03:58 ID:???
今のうちに種でも腹一杯食わしとけ。
春になったら芽が出て、映画公開の夏には花の一つもつけるだろ。
148通常の名無しさんの3倍:03/12/30 12:28 ID:X0p6HMEk
ZZの総集編も作ってくだはい。
149通常の名無しさんの3倍:03/12/30 12:29 ID:???
(゚听)イラネ
150通常の名無しさんの3倍:03/12/30 12:32 ID:???
ZZがなかったことになるのだったら、プルたんはどうなるんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
151通常の名無しさんの3倍:03/12/30 12:39 ID:???
炉はミネバで我慢しろ
152通常の名無しさんの3倍:03/12/30 17:50 ID:???
見ねばのほうが萌え度高くないか?
153通常の名無しさんの3倍:03/12/30 19:24 ID:???
炉属性のない俺にとってはミネバもプルもカルルも同レベル
154通常の名無しさんの3倍:03/12/30 20:16 ID:???
新シャア専用板
http://ex3.2ch.net/shar/

新作に関する話題はこちらで、という事になってますので
移動していただくよう、お願いいたします
155通常の名無しさんの3倍:03/12/30 20:26 ID:???
あーはやくちゃんとした情報が出ないかなぁ。
156通常の名無しさんの3倍:03/12/30 21:05 ID:???
>>154
ローカルルールに従えばそうなるが、種厨に混じって続けるのは辛いな・・・
157通常の名無しさんの3倍:03/12/30 21:08 ID:???
新作ではないしな・・
158通常の名無しさんの3倍:03/12/30 21:27 ID:???
>>156
ただの煽りみたいだからあんまり相手にしない方が
159通常の名無しさんの3倍:03/12/30 23:25 ID:???
でも新作として見たいというジレンマ(←何故か変換できる!
160通常の名無しさんの3倍:03/12/30 23:57 ID:???
ていうか作画は書き直し決定じゃないの?
ただ原作は18年前のやつって事だけで。
161通常の名無しさんの3倍:03/12/31 00:06 ID:???
要するに、番台がどのくらい先が読めるかにかかってるわけね

MSのデザインやり直して作画も1からやり直すと
あと十年くらいはガンダムも延命できると気づけば、
きちんと先行投資するだろうけど・・・
相手はアノ番台だしな・・・
162通常の名無しさんの3倍:03/12/31 00:14 ID:???
まあ新板で種厨が入ってくる事と新作見れないことを比べると
どっちに傾くかは火を見るよりも明らかだがな
163通常の名無しさんの3倍:03/12/31 01:13 ID:???
劇場で流すというのが本当だとしたら、普通に考えりゃ、
全編新規作画にするのが当たり前だとは思うがな。
164通常の名無しさんの3倍:03/12/31 01:33 ID:???
昔、PS1ででた「Z」のムービーは綺麗だったね。
カミーユ編とシャア編があるやつ。
マジで感動した覚えがあるよ。
あんな感じでいいと思う。 
たしかMSは3DCGだったよね。
165通常の名無しさんの3倍:03/12/31 01:38 ID:???
少なくとも戦闘シーンは何とかせんとな…
映画なのにビームの撃ち合いだけでは
166通常の名無しさんの3倍:03/12/31 01:47 ID:???
ほんともう、直すところがいっぱい。
167通常の名無しさんの3倍:03/12/31 02:15 ID:???
年賀状の無駄なやる気は全編新規作画と見た
168通常の名無しさんの3倍:03/12/31 02:27 ID:???
旧画と新画のミックスはさすがにしないでしょ。やるなら新規作画。

MSやキャラのデザインもやり直す必要はないと思われ。設定は充分にしっかりしてたし、それを基本にして作画を今の価値観で通じるものにすればいいだろうし。各Ζ系ゲームでもよくやられてるように。

ただディジェに代わってアムロ専用機が新たに出そうじゃね?
もともとはアクシズの量産型機としてデザインされてたんでしょ?それが何の都合だかわからないけどガザCに代わり、余ったディジェがなぜかアムロ用に…。リック=ディアスの改編機っていうのもすごく後付け臭い。

アポリーやトーレスに公式に苗字を与えてやってほしい。


169通常の名無しさんの3倍:03/12/31 02:36 ID:???
ディジェに代わってZプラスとかさんざん言われてるわけだけど、
案外ディジェそのものを今風にカッコよくリファインし直すってのもありかもな。
170通常の名無しさんの3倍:03/12/31 02:45 ID:???
>>169
今風ってのは種のこと?っていう冗談は抜きにしてディジェの先細りした頭部ってのは
カッコ良くなる要素はあると思う
ただそれだとずんぐりむっくりな胴体とはすごく合わないんだよな
171通常の名無しさんの3倍:03/12/31 03:01 ID:???
Ζプラスはよしてほしいなあ。
普通にディジェかリックディアスがいい。
172通常の名無しさんの3倍:03/12/31 03:11 ID:???
俺の弟が言うには
リックディアスの色をクワトロ機以外グレーのままにして
赤いクワトロ機にアムロが乗る
ってのが良いらしい
ちょいとケレン味に溢れすぎている感あるが
173通常の名無しさんの3倍:03/12/31 03:26 ID:???
アムロの乗ったリックディアスは
「アポリー兄貴のお下がり」ってこと、忘れてないか?

シャアの赤いディアスは
「フランクリン大尉が強奪して(多分)シャア自身によって破壊された」ってこと、忘れてないか?
174通常の名無しさんの3倍:03/12/31 03:43 ID:???
Ζプラスはなあ…。Ζプラス自体は嫌いじゃないけど、Ζガンダムが2体いるような状況になるのは望ましくないよな。
かといって新MSを起こすのも制作側としても度胸いるだろうしな。アムロ専用機なだけに人気でなかったら意味ないし。

やっぱりどんな経緯で生まれたデザインだとかはこの際、ナシにして一応、アムロ専用機としてこの十数年間、定着していたディジェたんをそのまま据えるのが無難だろうな。

どうせ地球にいる時しか出番がないんだから、アム&ディジェはカミーユばりに活躍させちゃってもいい気がする。カッコイイ演出で見せ場を用意すれば、『アムロ』ブランドに花も添えられるだろう。
175通常の名無しさんの3倍:03/12/31 03:45 ID:???
いや、一応忘れてはいないらしい
まああくまで妄想の域だし
176通常の名無しさんの3倍:03/12/31 03:49 ID:???
たまに思うんだが、シャアがヘタレだと思われてるの
確かに責任を背負う事から逃げたりで、人間的にはそうなんだが
MS戦に関しては単に
特にコレと言った見せ場を作らずに話をすすめちゃったせいで
新しい敵が出た時の苦戦する描写が目立つからじゃないだろうか
177通常の名無しさんの3倍:03/12/31 04:12 ID:???
>>176
劇中では語られてないけど、きっとふつーにシャアらしくすごかったはず。
演出ってやつにはどんなニュータイプでも勝てないだけよ。主役のカミーユですら、ファースト時のアムロ&ガンダムほどに強く描かれてなかったしね。
・第8話でいきなりジェリドのガルバルディβに脚をやられるMk-II
・クモの巣攻撃でハンブラビに機能停止されるΖガンダム
・ハイザックやバーザムに追い詰められてカツ&ファに助けられるΖ
178通常の名無しさんの3倍:03/12/31 04:28 ID:???
>>175
つかジオンの時とは立場が違うからあんま無理できないんだろね。
ジオンの時みたいに換わりは無いから
MSも壊さないように気をつけなきゃいけないし
自分も死ぬわけにはいかない。
ブライト達もできればシャアにはMSに乗って欲しくないって言ってたし。
179通常の名無しさんの3倍:03/12/31 10:03 ID:???
PS版「Zガンダム」の作画。自分も綺麗と思っていたんだが・・・・
ちょっと美化していたようだ。今見るとさほど「すげぇ〜」って程じゃないよ。
とくに一部キャラのデッサン狂ってるし。
180通常の名無しさんの3倍:03/12/31 11:18 ID:???
アムロはRX78に乗ればいいよ。実はこっそり生産してたってことで。
181通常の名無しさんの3倍:03/12/31 11:20 ID:???
ZZはジュドーが主人公のを演義ということにして
ハマーン様が主人公の正史を作って欲しい
182通常の名無しさんの3倍:03/12/31 12:37 ID:???
ディジェSE-Rのほうがイイ
183通常の名無しさんの3倍:03/12/31 13:42 ID:???
浮きまくり
184通常の名無しさんの3倍:03/12/31 14:50 ID:???
>>173
あそこは
シャアが撃ったことをカミーユは知らないが、視聴者は知っている
という風にした方がいい

本放送だと、絵の汚さと相まって、シャアが撃ったのか(その前の音声はシャアだけど)、流れ弾に当たったのかすらわからん
185通常の名無しさんの3倍:03/12/31 15:55 ID:???
どう見てもシャアと思う。

後あまりアムロを活躍させると
Zから始めてみる人はだれこれ?
がふえるのでむつかしいところ。
186通常の名無しさんの3倍:03/12/31 16:10 ID:???
前戦争でのガンダムに乗ってた英雄だという認識だけあればいんでないかい。
つか総集編できたらこれで1st劇場版・Ζ劇場版・CCAで
アムロとシャアの話としても見れると思う。
あとNTの遍歴もね。だからいわゆるガンダムの総集編。
187通常の名無しさんの3倍:03/12/31 16:43 ID:???
>>184
あの辺、スタッフ間の意志の疎通ができてないっぽい。
シャアが撃ったんだろうけど、カミーユがそれに気づいてるかどうかもわかんないしね。
188通常の名無しさんの3倍:03/12/31 17:27 ID:???
カミーユは気付いてないだろ。どう見ても。
もしかしたら自分が撃ったと思ってたかもな
189通常の名無しさんの3倍:03/12/31 18:31 ID:???
フランクリンがやられる直前にシャアやアムロを凌ぐ連射をかましていた。
フランクリンスゲー!
190通常の名無しさんの3倍:03/12/31 21:36 ID:???
ほんとに糞みたいな演出の回だったんだな
191通常の名無しさんの3倍:03/12/31 22:40 ID:???
「ビームライフルとバズーカの区別くらいつけろよ、スタッフ!」
って話だな
192通常の名無しさんの3倍:04/01/01 01:09 ID:6NrME3F6
という事で今年公開ですね。
193通常の名無しさんの3倍:04/01/01 01:24 ID:???
フランクリンが乗って逃げたリックディアスはシャア専用カラー
だったから、シャアが自分の赤MSを敵にとられるようならと
撃った 、、と思う
194通常の名無しさんの3倍:04/01/01 01:39 ID:???
アポロベに本名とか言ってるけど
あいつら偽名くさくね?
元ジオン兵だから多分連邦の軍籍得るのにシャアと同じような手使ってると思うし
195通常の名無しさんの3倍:04/01/01 01:44 ID:???
CCAのシャアをみていると、シャアに戻らんほうがよかったんじゃ・・
と思った。強化人間は作るわ。クェスは利用するわ。愚民だの俗物だの
で、カミーユはこの頃なにしてたの?また精神崩壊起こしたとか?
196通常の名無しさんの3倍:04/01/01 01:45 ID:WGcN0mAk
ΖGundam in 2004 !!
197通常の名無しさんの3倍:04/01/01 01:46 ID:???
>>195
ZZで死んだよ。
ジュドーがハマーンを倒したのを感じ取った後に
病院で息を引き取った。
198通常の名無しさんの3倍:04/01/01 01:51 ID:w+mUuLTm
いや!
フォンブラウンで医者になってるんじゃ・・・
199通常の名無しさんの3倍:04/01/01 02:06 ID:???
漫画だしおまけに時間的に無理がある。
200通常の名無しさんの3倍:04/01/01 04:00 ID:???
今回の総集編の何が期待できるって
富野が「あの」Zガンダムをやらされるってのに
鬱屈した雰囲気を微塵も見せない事
それどころか年賀状見る限りやる気全開って事だ
201通常の名無しさんの3倍:04/01/01 07:13 ID:???
     ____
    /∵∴∵∴\
  /∵ ≡==、 ,≡|
 /∵∴ |‐==・ナ=|==・|
 |∵∵/`ー ,(__づ、。|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ∵ / 三´ : : : :三ノ  | Zファンの
 | ∵ |    _;==、; | < めんたま吹っ飛ばせるのが楽しみで
 \ |     ̄ ̄`ソ    \________
    |   `ー--‐i'´
      
202通常の名無しさんの3倍:04/01/01 11:30 ID:???
あのおっさん本当にそういうこと思ってそうだからなw
203通常の名無しさんの3倍:04/01/01 11:38 ID:???

      , -―――-、
    /          \
   /             |  
   |    ;≡==、 ,≡、| 
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|  
   |6    `ー ,(__づ、。‐| 
  └、     ´ : : : : 、ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 、     _;==、; |   < バソダイにも一泡吹かせてやりますよ
    |  \    ̄ ̄`ソ     \_________
    |    `ー--‐i'´  

204通常の名無しさんの3倍:04/01/01 11:50 ID:zIDUBBfq
せめて汚名挽回くらいは直しとけよな

それと新しいの作るんなら新シャア戦用板で語れよ
205通常の名無しさんの3倍:04/01/01 11:53 ID:zIDUBBfq
      , -―――-、
    /          \
   /             |  
   |    ;≡==、 ,≡、| 
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|  
   |6    `ー ,(__づ、。‐| 
  └、     ´ : : : : 、ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 、     _;==、; |   < ターンAよりもかっこ悪いZだしてガソタを痙攣させてやるよ
    |  \    ̄ ̄`ソ     \_________
    |    `ー--‐i'´  

じゃないの?
206通常の名無しさんの3倍:04/01/01 12:59 ID:???
パヤオに一泡ふかせてくれよ
207通常の名無しさんの3倍:04/01/01 14:32 ID:???
age
208通常の名無しさんの3倍:04/01/01 15:59 ID:???
富野ってマジでガンヲタ嫌ってそうだし
わざとかっこ悪いMSを出してくる可能性あり

ビビるのはバンダイ
209通常の名無しさんの3倍:04/01/01 16:01 ID:???
嫌ってそうじゃなくて嫌ってんだよ
210通常の名無しさんの3倍:04/01/01 16:18 ID:???
>>204
もう削除依頼出てるよ。

しかし富野がZガンダムでやる気出すってのはどうにも信じられんなぁ・・・
リメイクなんて無かったことにならない事を祈る
211通常の名無しさんの3倍:04/01/01 16:25 ID:???
↓スレスト
212通常の名無しさんの3倍:04/01/01 16:26 ID:???
真・スッドレスナイパー(’∀’)
213通常の名無しさんの3倍:04/01/01 16:27 ID:???
MSスナイパー
214通常の名無しさんの3倍:04/01/01 16:43 ID:???
>>194
何をいまさら。
ネタか?
釣られたオレが悪いのか?
215通常の名無しさんの3倍:04/01/01 16:49 ID:???
偽名でもいいから姓名が欲しい。
216通常の名無しさんの3倍:04/01/01 16:51 ID:???
ロベルトはまだしも、アポリーなんて姓か名かもわからん
217通常の名無しさんの3倍:04/01/01 16:58 ID:???
ア・ポリー
218通常の名無しさんの3倍:04/01/01 17:17 ID:???
年も明けたことだし、キリキリ情報だせよなっ、角川。
219通常の名無しさんの3倍:04/01/01 17:18 ID:???
ロヘ・J・レト

アホ・リー
220通常の名無しさんの3倍:04/01/01 17:39 ID:???
>>218
公式に解ってる事って「Zの総集編を三部作で作る」って事だけなの?今の所。
221通常の名無しさんの3倍:04/01/01 17:54 ID:???
>>220
公式には…Zでなんかやるらしい、程度か現時点では。
非公式には色々出てるけど。
222通常の名無しさんの3倍:04/01/01 18:01 ID:???
ガンダムAの富野インタビューに載ってる絵コンテがZの物かもしれん
(角度が悪くて全然見えないけど)
223通常の名無しさんの3倍:04/01/01 18:17 ID:???
エウティタDX版が出まつ
224通常の名無しさんの3倍:04/01/01 19:30 ID:???
     ____
    /∵∴∵∴\
  /∵ ≡==、 ,≡|
 /∵∴ |‐==・ナ=|==・|
 |∵∵/`ー ,(__づ、。|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ∵ / 三´ : : : :三ノ  | Zなんか思い入れないから
 | ∵ |    _;==、; | < めちゃめちゃ変えちゃうよプゲラ
 \ |     ̄ ̄`ソ    \________
    |   `ー--‐i'´
      
225通常の名無しさんの3倍:04/01/01 20:02 ID:???
ミネバ様の入浴シーンありゃ文句イワネ
226通常の名無しさんの3倍:04/01/01 21:41 ID:???
     ____
    /∵∴∵∴\
  /∵ ≡==、 ,≡|
 /∵∴ |‐==・ナ=|==・|
 |∵∵/`ー ,(__づ、。|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ∵ / 三´ : : : :三ノ  | 映画にサービスシーン
 | ∵ |    _;==、; | < えんためにエロは必要でしょ。だからナミカー・・
 \ |     ̄ ̄`ソ    \________
    |   `ー--‐i'´
227通常の名無しさんの3倍:04/01/01 21:54 ID:???
ロベルトの姓は「タニグク」

ロベルトは実は日系人で、
そのご先祖ははるか卑弥呼や神武の時代、
ナムジや彼の息子ツノミに使えていた。

参考文献:安彦良和のあの本
228通常の名無しさんの3倍:04/01/01 21:57 ID:???
>>227
もう古本屋に売っちゃったよ
229通常の名無しさんの3倍:04/01/02 02:53 ID:???
連載中の北爪の漫画だとアンディとリカルドになってるな。こっちが本名か。
まさかアンディ=アポリーとかロベルト=リカルドなんてことはないよな・・・
230通常の名無しさんの3倍:04/01/02 02:57 ID:???
ホベルトもヒカルドも、思いっきりファーストネーム
231通常の名無しさんの3倍:04/01/02 15:10 ID:???
どっちでもいーじゃねーかよー
232通常の名無しさんの3倍:04/01/02 16:27 ID:???
フルネームはたしかロベルト=ゴメスだったような
233通常の名無しさんの3倍:04/01/02 23:11 ID:???
それは人違(ry
234通常の名無しさんの3倍:04/01/03 01:21 ID:???
炉ベルト「ボールは友達さ!」
235通常の名無しさんの3倍:04/01/03 03:06 ID:???
とりあえず一番恐ろしいのはカミーユが爽やか主人公になってしまうことだが
今の御大なら有り得る・・・・
236通常の名無しさんの3倍:04/01/03 07:29 ID:???
キチガイ電波じゃないカミーユなんて
カミーユじゃない他の「何か」だ。
237通常の名無しさんの3倍:04/01/03 09:33 ID:???
ショウとユウを足して3で割った感じだろうか
238通常の名無しさんの3倍:04/01/03 09:42 ID:???
他の脚本家の余計な演出を除いたカミーユってブレンのユウだよな
カミーユよりは暴力的じゃないけど
239通常の名無しさんの3倍:04/01/03 10:51 ID:???
基地っぽさをなくせば修正厨でもかなりいい香具師になる
240通常の名無しさんの3倍:04/01/03 11:03 ID:???
>>238
女癖の悪さとか非協調性とかw
241通常の名無しさんの3倍:04/01/03 11:06 ID:???
御大の事だ
今まで以上に基地外な電波ゆんゆんカミーユになるさ

ZZの事など考えないのでファもヤザンもハマーンもアボーン
242通常の名無しさんの3倍:04/01/03 11:28 ID:???
カツは何故か生き残るよ
243通常の名無しさんの3倍:04/01/03 13:08 ID:???
ロベルト、アポリーは生死どころか存在自体が無視される
244通常の名無しさんの3倍:04/01/03 14:25 ID:???
怪しいにおいプンプンのアポロベを出した方が物語の深みが出る
245通常の名無しさんの3倍:04/01/03 15:17 ID:???
肥やしの匂いがするハヤト・コバヤシもぜひ。
246通常の名無しさんの3倍:04/01/03 15:23 ID:???
で、音楽は誰がやるんだ。テーマ曲は書き下ろしだろうしな。
菅野よう子にでもまかせるつもりなんだろうか。

1st見た後だと気になる。
247通常の名無しさんの3倍:04/01/03 15:38 ID:???
>>246
三枝じゃだめなの?

富野と袂を分った?
引退?
敷居がまたげない?
248通常の名無しさんの3倍:04/01/03 16:35 ID:???
挿入歌とかねぇ・・・
思いっきり最近のavex系だったらショックだな。
249通常の名無しさんの3倍:04/01/03 17:02 ID:???
西川主題歌でもいいや
250通常の名無しさんの3倍:04/01/03 17:07 ID:???
BGMは三枝新録
挿入歌は作詞・御大、菅野・作曲、歌・KOKIAまたは「月の繭」の人

これでいいや
251通常の名無しさんの3倍:04/01/03 17:18 ID:???
なんかマイナーで売れてないけどうまいみたいな人がいいな。
当然Ζは女性歌手だろうし。
252通常の名無しさんの3倍:04/01/03 17:21 ID:???
富野自身が歌って失笑
253通常の名無しさんの3倍:04/01/03 17:24 ID:???
>>250
俺もそれでいいや
ただしBGMは古くささを感じさせないようにしなければな
といって下手に今風の音になってても嫌だけど
254通常の名無しさんの3倍:04/01/03 17:24 ID:???
なんか・・・今の富野と、あの年賀状見てると、
「明るいZガンダム」やりそうで怖い。

妙に前向きなキャラクターとか。
主題歌には、キンゲやヤッターキングみたいな、いけいけの歌採用されたら
どうしよう(笑
255通常の名無しさんの3倍:04/01/03 18:10 ID:???
爽やかで寛容なカミーユ
前向きで責任感にあふれるシャア
屈折してないアムロ
謙虚で実直なシロッコ
カミーユに粘着しないジェリド

等々の悪い予感が・・・・・
256通常の名無しさんの3倍:04/01/03 18:17 ID:???
毒々しさや痛さが無いとZらしくなくなるだろうしな、TV本編で描かれなかった部分に期待か。
257通常の名無しさんの3倍:04/01/03 18:21 ID:???
生臭さの抜けたZは想像がつかない
258通常の名無しさんの3倍:04/01/03 18:30 ID:???
ジェリド=アスハン
259通常の名無しさんの3倍:04/01/03 18:50 ID:???
TVのラストあたりみたいにグダグダになるくらいなら、明るいZでいいや
260通常の名無しさんの3倍:04/01/03 19:13 ID:???
これまでの富野の躁鬱サイクルを考えれば、
この時期に最大の忌み子であったZをリニューアルするというのは
やはりサイクルチェンジの黒富野化と邪推してしまうのが妥当なわけで・・・・・・
261通常の名無しさんの3倍:04/01/03 21:23 ID:???
めぐりあい宇宙もTVとは全く違った音楽を
たくさん挿入されて映画っぽくなっていた。
ターンAはTVの曲をいっぱい(別の場所などで)使ってて
なんか違和感があったのでほとんど新規作曲
でやってもいいと思う。
262通常の名無しさんの3倍:04/01/03 23:11 ID:Sv6ZQgao
聞き分けのいいカツ
ヒステリーを起こさないファ
263通常の名無しさんの3倍:04/01/03 23:32 ID:???
あの音楽がなかったらZじゃない! くらいにZしてると思うが・・・ 勿体無い
264通常の名無しさんの3倍:04/01/04 04:06 ID:???
曲は変えないで欲しいな。BGMはガンダムシリーズで一番好きだし。
挿入歌を森口にして主題歌は新曲ってことで
265通常の名無しさんの3倍:04/01/04 07:22 ID:???
爽やかカミーユ

ジェリド「カミーユ?女の名前なのに」
カミーユ「ハハハ、嫌だなあ、そんな言い方しちゃ」
ジェリド「そうか?すまんな、少年」
カミーユ「そんなぁ、気にしないでくさい。行こ、ファ」

・・・・・・話が進まんな
266通常の名無しさんの3倍:04/01/04 08:13 ID:???
音楽はかえないでほしいと思うが、やはり無理か。
267通常の名無しさんの3倍:04/01/04 09:49 ID:???
>>250
これでいいや
268通常の名無しさんの3倍:04/01/04 10:35 ID:???
Zの音楽はそのままでイイな
269通常の名無しさんの3倍:04/01/04 11:19 ID:???
うん、変えないで欲しいね、音楽。三枝のクラシック風BGMは
時間がたったからと言って古びるものでもないし。
というかクラシックを土台にしてれば当たり前だが。
270通常の名無しさんの3倍:04/01/04 16:46 ID:???
前期のOPを森口博子に唄わせる、とか
ありそじゃネ?
271通常の名無しさんの3倍:04/01/04 17:03 ID:???
何で森口がそんなに好きかね
ZとF91の主題歌歌ってたことは別にいいんだけど、それほどガンダムに関わって欲しいとは思わないんだけどね

(性格も悪そうだし)
272通常の名無しさんの3倍:04/01/04 17:27 ID:???
森口嫌いじゃないけど、わざわざ前期OP歌わせる必要性がわからん。
鮎川って現役だよな。
273通常の名無しさんの3倍:04/01/04 17:40 ID:???
森口といえば、井森みゆきの隠しゲストに呼ばれたのに
自分の話だけしゃべり倒していったのをおぼえてる。
274通常の名無しさんの3倍:04/01/04 17:46 ID:???
主題歌は日高のり子が歌います。
ファの声も日高のり子です。
275通常の名無しさんの3倍:04/01/04 17:56 ID:BRCI01gZ
庵野かよ
276通常の名無しさんの3倍:04/01/04 18:18 ID:???
ラストはカミーユとシロッコが拳と拳で語り合います
277通常の名無しさんの3倍:04/01/04 18:41 ID:???
三枝の曲はクラッシックだから特に変えなくてもいいけど、
ベースとかギターの演奏がえらく昔風だった記憶があるんで、
そこは直してほしいな
278通常の名無しさんの3倍:04/01/04 18:46 ID:???
ところどころ新曲って感じなら違和感ないんじゃ。
Ζの鼓動だっけ?バイオリンの奴。あれカッコイイ。
279通常の名無しさんの3倍:04/01/04 19:01 ID:???
今Ζ見ると最近のスパロボで使われてるBGMよりしょぼいんだよな
ビデオがへたっているせいかも知れんが
280通常の名無しさんの3倍:04/01/04 19:11 ID:???
BGMはスコアだけ旧Zと同じで、新規録り直しかもしれんな。
281通常の名無しさんの3倍:04/01/04 20:04 ID:???
ってか、アニメや映画のBGM、特にオーケストラヒットは、あまりに豪華絢爛に
してしまうと、画面から剥離してしまうので、作曲家がわざと抑え気味にしてるらしい。
282通常の名無しさんの3倍:04/01/04 20:49 ID:???
>>272
鮎川、去年の夏のイベント(C3)で「Z・刻を越えて」を熱唱してた。燃えた。
まだまだ若い感じでキレイで、あっちのほうも現役でイケそうだった。萌えた。
283通常の名無しさんの3倍:04/01/05 00:48 ID:???
>>281
うむ。その心意気や良し。
種が悪い例だな。最終回なんかヒットメドレーでも聴いてるのかと思ったぞ。
284通常の名無しさんの3倍:04/01/05 13:39 ID:???
関東でZの再放送するって聞いたんだけど本当?
285通常の名無しさんの3倍:04/01/05 19:51 ID:???
  ┌ | | ―[][] __  ┌┐ / |
   ̄|_| ̄l_l |__|   ̄∠ / 
     ____
   /:::::≡彡 ミ≡\
  /;;;;,/ i (;)=(:) i へヽ
  i;;;;;;/  ` "( づ   `,|
  |;;;;l 三: :_:_: : : : : : : 三
  i;;;;i  〃⌒ヽ, ===、 l
  i;;;ヽ (  (`v'´)   |;l  「Ζ Gundam in 2004!?」
  \;;\\_,-、__ノ,ソ  
   /二二二二二二ヽ
   |;::::::::,-―( t)―、;;`:、
286通常の名無しさんの3倍:04/01/05 19:57 ID:???
(ノ∀`)アチャー
287通常の名無しさんの3倍:04/01/05 21:01 ID:???
>>285
ホントに(ノ∀`)アチャー だったらどうしよ…
288通常の名無しさんの3倍:04/01/05 21:15 ID:???
笑うしかないだろ'`,、('∀`) '`,、
289通常の名無しさんの3倍:04/01/05 21:16 ID:???
>>284
漏れは聞いたことないぞ。
ソースは?
290通常の名無しさんの3倍:04/01/05 21:57 ID:???
>>282
会場でフルコーラス初めて聞いたんだけど
よかたなー。

今でもアルバムとかだしたりして現役だから
総集編では新曲をお願いしたいね。
291通常の名無しさんの3倍:04/01/05 23:53 ID:???
ファ姉ちゃんの髪型はもっと可愛くして欲しいのだが・・・
292通常の名無しさんの3倍:04/01/06 00:16 ID:???
髪型のことを言うならもっと先にどうにかしてあげないといけない人が
293通常の名無しさんの3倍:04/01/06 00:30 ID:???
おまいらカミーユ発狂でトラウマになるなよ
映像付きだと更にエグいぞw>スパ厨・Gジェネ厨
294通常の名無しさんの3倍:04/01/06 00:36 ID:???
>>292
セイラさんのことかーーーー
295通常の名無しさんの3倍:04/01/06 00:46 ID:PGJ9oujs
で、総集編てのは本当にあるの?

漏れはあることを願っているのだが・・・
296通常の名無しさんの3倍:04/01/06 00:49 ID:???
あると信じろ
信じるしかない
297通常の名無しさんの3倍:04/01/06 01:41 ID:???
とりあえずカミーユの頭はでかいままで
298通常の名無しさんの3倍:04/01/06 04:24 ID:???
>>292
エマさんをいじめるな
299通常の名無しさんの3倍:04/01/06 14:43 ID:???
>>295
頑張れ離島人
300通常の名無しさんの3倍:04/01/06 21:40 ID:???
でだ、そろそろ10日発売の雑誌情報というのは漏れてこないのかな?
それともまた、なんにもなし?
301通常の名無しさんの3倍:04/01/06 22:08 ID:???
春まで待て
302通常の名無しさんの3倍:04/01/06 23:58 ID:???
俺の頭の中は常に春だぜ!サア情報を!
303通常の名無しさんの3倍:04/01/07 06:29 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
304通常の名無しさんの3倍:04/01/07 12:22 ID:???
どんなに明るくしても最後はカミーユ発狂
305通常の名無しさんの3倍:04/01/07 12:46 ID:hAWub13K
発狂したカミーユの心の旅が一時間にわたって描かれるそうです
306通常の名無しさんの3倍:04/01/07 13:15 ID:???
このスレに削除依頼が出てるんだがどう思うよ?
307通常の名無しさんの3倍:04/01/07 13:20 ID:???
Z厨や素人の溜まり場な本スレよりこっちのほうがよっぽど有益なスレだろ。
308通常の名無しさんの3倍:04/01/07 13:37 ID:???
分割騒動の時、素直にここを富野板にしなかったことがすべての発端。
309通常の名無しさんの3倍:04/01/07 15:11 ID:???
NT買って来たが、当然のごとく新情報はなし。
310通常の名無しさんの3倍:04/01/07 15:55 ID:???
>>308
新板は結局スラムになっちまったしな。
強制ID導入と富野板新設は何としても通すべきだったと後悔している。
311通常の名無しさんの3倍:04/01/07 16:03 ID:???
>>307の物の見方は正しい。
こことアンチスレの方が有益な場と
なっているこの現実…
312通常の名無しさんの3倍:04/01/07 16:12 ID:???
>>309
新情報があったら削除されたかもよ。このスレ
313通常の名無しさんの3倍:04/01/07 16:18 ID:???
んなこたーない。
314通常の名無しさんの3倍:04/01/07 16:29 ID:???
>>313
マジです。
削除整理板見ればわかるけど、確定情報が無い、って理由で
依頼が却下(保留)されてる。
315通常の名無しさんの3倍:04/01/07 16:33 ID:???
一応自治スレの意向としては、
公式情報が出次第、改めて削除依頼を、ってことらしい。
316通常の名無しさんの3倍:04/01/07 16:34 ID:???
劇場版の情報が確定して、このスレが新板に移行されたら
Ζ関連のスレ、新板で立てたいだけ立てられるはずだよな
「ブレックス・フォーラーだが質問を聞こう」とか
「サイコガンダムを語るスレ」だとか
つまり新板は種板からΖ板になる(それでも種厨は追い出せないが)
317通常の名無しさんの3倍:04/01/07 16:39 ID:???
まあ、そもそもが種厨と旧作ファンをすみわけるための
灰色のローカルルールなんだから、あまり杓子定規にこだわりなさんな。
318308:04/01/07 16:46 ID:???
自治スレにコピペした人よ、俺は本音は言ってもルールとあらば従うので勘違いのないように。
319通常の名無しさんの3倍:04/01/07 16:46 ID:???
しかし「宇宙のイシュタム」スレが…
320通常の名無しさんの3倍:04/01/07 17:16 ID:???
今年の9月になれば種スレはこっちにくることになるのか?
新シャア板には種厨はいられなくなるの?
321通常の名無しさんの3倍:04/01/07 17:29 ID:???
>>320
その前にキンゲスレが・・・
322通常の名無しさんの3倍:04/01/07 17:30 ID:???
>>316
そんな八つ当たりみたいなことやらなくても
今でもΖは新板で扱えるだろ?
323通常の名無しさんの3倍:04/01/07 17:31 ID:???
>>320
新板に居られなくなる訳ではない
旧板で種が解禁されるだけ
324通常の名無しさんの3倍:04/01/07 17:40 ID:???
>>322
今ならば普通に削除依頼だと思うが
325通常の名無しさんの3倍:04/01/07 17:41 ID:???
>>323
それは・・・それはひどいことなんだよ!!

326通常の名無しさんの3倍:04/01/07 17:48 ID:???
>>324
「新作ガンダムを中心にガンダム関連のネタ・雑談・議論等をどうぞ。」
旧作は板違いなんて書いてないぞ。
327通常の名無しさんの3倍:04/01/07 19:21 ID:???
しかし、なんだな
もし1年以上新作Gが出なくなったらあらゆるスレが新板で板違いになるのか?
328通常の名無しさんの3倍:04/01/07 19:28 ID:???
>>324
立てるのは問題ない。
まともにやれるかは別だがね。
329通常の名無しさんの3倍:04/01/07 19:31 ID:???
>>327
新板においては、ガンダムの話題を扱ってればさえいれば板違いにはならない。
>>326の通り。ルール上旧作も扱える。
逆はダメだがな。旧シャアは「旧作専用」って定義されてるから
今のところSEEDはここじゃ扱えない。
330通常の名無しさんの3倍:04/01/07 20:17 ID:???
「福田板」「富野板」「平成ガンダム板」
331通常の名無しさんの3倍:04/01/07 20:29 ID:???
>>330
電童とサイバーもOKだよな?
332通常の名無しさんの3倍:04/01/07 21:34 ID:???
富野板に比べ狭すぎるな…>福田板・平成板
333通常の名無しさんの3倍:04/01/07 22:18 ID:???
調度いいよ、語ること無いから。
334通常の名無しさんの3倍:04/01/07 23:05 ID:???
新板は隔離板の隔離板か
335通常の名無しさんの3倍:04/01/07 23:14 ID:???
>>334
2ch普及後初の地上波新番組で新規住人が増えすぎたから
夜勤氏がそれ以前の住人を分離独立させるために旧板を作ってくれたのです。

なので隔離されたのは俺たちだったりする…。
336通常の名無しさんの3倍:04/01/07 23:50 ID:???


生命は・・・生命は力なんだ!生命はこの宇宙を支えているものなんだ!
それを・・・それをこうも簡単に失っていくのは、それは・・・それはひどいことなんだよ!!


上 このセリフがなかったらもはやΖではない。
337通常の名無しさんの3倍:04/01/08 00:03 ID:???
>>336
そういう妙に飛躍したイデオロギッシュさが一般人を遠ざけてるんだよ







しかし同意だ!
338通常の名無しさんの3倍:04/01/08 00:07 ID:???
『人の心を大事にしない世界を作って、何になるんだ!』


  ハゲもいいとこあるじゃん。
339通常の名無しさんの3倍:04/01/08 00:09 ID:???
Zって種世代に受け入れられるとは到底思えん
プラモなら1st世代の大人も買うんだろうけど、映画を観に行ったり
するのだろうか・・・?
340通常の名無しさんの3倍:04/01/08 00:12 ID:???
種世代ってのは少し違う。
ありゃガンオタとは別種のオタク。
341通常の名無しさんの3倍:04/01/08 00:23 ID:???
>>339
ファンとして言っちゃあいけない事かもしれないが
俺としては当時でもなんで受けたのかわからない
展開は追いづらいし話は地味でメリハリ無いし
わかりやすいカタルシスも得られなけれい
そういう部分がたまらない魅力なんだけど
やっぱり俺等は少数派なんじゃないかなあ、と
342通常の名無しさんの3倍:04/01/08 01:20 ID:???
>>341
あの伝説の名作、ガンダムの続編だからみんな見たという感じでした。
アムロやシャアのその後が見られるってだけでファンは嬉しかった。
あと当時の子供はもろガンプラ世代で、かっこいいMSさえ出てればOKだったし。
放映時小学生だった自分達もストーリーそっちのけでプラモの話ばかりしてたよ。
343通常の名無しさんの3倍:04/01/08 01:27 ID:???
ZのMSデザインラインが一部の人が不満をぶつけ、
Zに不満のあった一部のデザイナーやクリエイターも原点に忠実さにこだわった
OVAや模型雑誌等で作品を作りつづけたために段々MSデザインの多様性って失われた。

ZZでシュツルムディアスが裏取引でネオジオンに〜ってくだりが
あったけどあれってモノアイのMSがガンダムと一緒の陣営にいるのが
おかしいとかモノアイはジオンだけってZで主張する声に押されただけだったんじゃ
ないかと今になって思うんだけど。

当時の永野、藤田らのデザイナーたちはモノアイ=MSで必ずしも連邦=ゴーグルって
決めつけはなかったみたいだけどそれが気に入らない人も多かったらしいね。
344通常の名無しさんの3倍:04/01/08 01:28 ID:???
>>343
ZのMSデザインラインが一部の人が不満をぶつけ、

ZのMSデザインラインに一部の人が不満をぶつけ、

すいません。
345通常の名無しさんの3倍:04/01/08 02:09 ID:w/NcfND/
>>343
MSデザインの多様性って失われた。

そうか?逆にタガが外れてMSデザインが多様になったって感じなのだが。悪く言えば統一感のないデザイン。
346通常の名無しさんの3倍:04/01/08 02:31 ID:???
1st世代の自分は機動戦士ガンダムというのは悪の侵略軍であるジオン公国に、
ガンダム率いる連邦軍が正義の怒りをぶつける話とばかり思ってたもんな。
Zはエゥーゴにもティターンズにも「正義」が感じられず感情移入出来なかった。
本当に両陣営の利権争いでしかない戦争物語で、悲壮感しか無かった。
それに主人公のカミーユ君は危なっかしい気違いにしか見えなかったし、
シャアとかシロッコの言ってる事もカルト染みてて気持ち悪いだけだった。
僕等のヒーローガンダムが敵をバッタバッタと打ち破る快感が(たとえそれが嘘だとしても)、
Z以降のガンダムには無いと思う。。
347通常の名無しさんの3倍:04/01/08 02:31 ID:???
でもそのおかげで今があるわけで

もしあのままいってたらよくてザフト製MS
位のデザインのまま袋こじになってたかも

348通常の名無しさんの3倍:04/01/08 02:36 ID:???
>>346の言ってる事とは微妙に違うかもしれないが
1stに比べてZに映像的な快感が少ないというのは本当だと思う
まあその後もF91逆シャア∀辺りは充分(というかかなり)良いんだけどね
Gも良いけど、ちょっと比較しにくいわな
349通常の名無しさんの3倍:04/01/08 02:54 ID:???
1stをフラッシュバックさせる映像は快感だったけどな(意味合いが違うだろうが

個人的にはヒーローものノリが嫌だったので今でもzが好きだ。
オリジン見ててもイイ(・∀・)とは思うが、ヒーロー成長譚的な
子供へのおはなし臭さが、手放しにマンセーさせない。
350通常の名無しさんの3倍:04/01/08 03:00 ID:???
ウッソ・エビンこそ
ダイクン家の、正当にして崇高な
後継者に違いない。
なぜなら連邦旗艦ジャンヌ・ダルクを
ルペ・シノから守った働きなどをご覧有れ。
351通常の名無しさんの3倍:04/01/08 10:00 ID:13TbWxLa
俺は本放送当時高校生だったが、俺の周囲では人気はなかったと記憶してるぞ。
ファーストを熱心に観ていた人でも、アニメ誌を買うような人以外は、最初の数話を観ただけで離れていった。
ファーストとは作品から得られるカタルシスの方向性が違うからしゃあないわな
352通常の名無しさんの3倍:04/01/08 10:04 ID:???
ってか乙って画面が暗かったよ、目一杯明るく調整してもなんだかワカラン感じだった。
後年レンタルビデオで見たときはあまり感じなかったし、補正したのかな・・・
353通常の名無しさんの3倍:04/01/08 10:08 ID:13TbWxLa
ファーストガンダムは好きだけど、ニュータイプ論登場以降は好きじゃないて人は、Zが始まるまえから結構いたし
354通常の名無しさんの3倍:04/01/08 10:22 ID:???




         (  ・3・)カアァツゥゥゥーーウ!!


355通常の名無しさんの3倍:04/01/08 11:10 ID:spN4hFdI
やっぱ種が一番だろ
356通常の名無しさんの3倍:04/01/08 11:24 ID:aWzOnyic
テスト
357通常の名無しさんの3倍:04/01/08 11:32 ID:???
ぽわぁ〜ん
358通常の名無しさんの3倍:04/01/08 11:33 ID:???
>>341
受けてたっけ?
359通常の名無しさんの3倍:04/01/08 11:45 ID:???
視聴率がぐんぐん下がっていったのは確か
360通常の名無しさんの3倍:04/01/08 12:31 ID:???
それでも本放送視聴率はZが一番だったりする。
361通常の名無しさんの3倍:04/01/08 13:00 ID:???
エゥティタが結構売れてるのを見ると番台もΖは金になると思ったかもしれない・・。
総集編がいよいよ現実味を帯びてきた。
362通常の名無しさんの3倍:04/01/08 13:00 ID:???
おやめなさい

種厨みたいな口のききかた
363通常の名無しさんの3倍:04/01/08 13:08 ID:???
>>360
種の方が平均視聴率はZの倍以上だぞ…
364通常の名無しさんの3倍:04/01/08 13:21 ID:???
>>363
Wも視聴率はZより上だったな。
365通常の名無しさんの3倍:04/01/08 14:17 ID:???
時間帯等違うので比べられない。
366通常の名無しさんの3倍:04/01/08 15:18 ID:???
ビデオリサーチ関東地区によるリアルタイム時の平均視聴率は

ファースト  5.2
Z      12.2
ZZ      9.1
V       3.9
G       4.1
W      4.3
X       2.8
∀      3.0

らしい。(http://www001.upp.so-net.ne.jp/uc0079/hibi/2003062.htmlで発見
種スレとかで書かれてる数字と合ってるから多分合ってるハズ。
種の視聴率は日経キャラクターズで6.0%、ニュータイプで7%とか書いてたと思われ。
そう見ると種は少なくとも視聴率的には大成功だ罠。
あとファーストは再放送で20.6%、名古屋地区なら4度目くらいの再放送で25%くらいいったらしい。
さすがファースト!!
367通常の名無しさんの3倍:04/01/08 16:10 ID:???
視聴率なんて飾りです。ニッテレにはそれがわからんのですよ!
368通常の名無しさんの3倍:04/01/08 16:29 ID:???
>>367
猪木さん必死ですね。
369通常の名無しさんの3倍:04/01/08 16:46 ID:???
バンダイ的には人気をはかるバロメーターは、視聴率以上にプラモの売上だからな。
そういう意味ではZZは視聴率ほどはプラモが全然売れなかったし、
種はその逆を行っているわけだし。
でも、そう考えると∀の立場はますます悪くなるな。
370通常の名無しさんの3倍:04/01/08 17:00 ID:???
>>366
関東地区と全国だと全然違う結果になるぞ
371通常の名無しさんの3倍:04/01/08 17:20 ID:???
一般に視聴率と呼ばれて気にされるのは
関東地区の物のこと。
全国って何?
372通常の名無しさんの3倍:04/01/08 17:29 ID:???
地方なんて無視だよ無視。
関東以外の田舎者なんて視聴率には関係ない。
373通常の名無しさんの3倍:04/01/08 18:34 ID:???
比較する意味合いで関西の視聴率データなんかは
TV雑誌とかでよく見かけるけどな。
9時台の2時間殺人ドラマやコナンなんかが、関西だと
関東とくらべて段違いに跳ね上がったりするのが面白い。
374通常の名無しさんの3倍:04/01/08 18:41 ID:???
まぁ、時代が違う品。
当時と違ってアニメの市民権は確立されてきてるし。
アニメは子どもが見るものって感じでもなくなってきただろ。

ガンダムも、なんだかよくわからないがガンダムって名前だしときゃ売れるみたいな神格化されてきてもいる品。
375通常の名無しさんの3倍:04/01/08 18:48 ID:???
>>371-372
ここにも種厨並みの知能指数の連中が来るようになったか…
本スレと変わりないな
376通常の名無しさんの3倍:04/01/08 18:49 ID:???
>>375 もうそんな煽りおもしろくもねぇよ。
マジで書いてるとしたら痛すぎ。アニメ卒業しろよ
377通常の名無しさんの3倍:04/01/08 18:52 ID:???
>>376
種厨必死だな

>>366
そのデータ、曜日も放送時間帯もバラバラなんじゃないの?
だったら比べる意味ないよ
378通常の名無しさんの3倍:04/01/08 18:55 ID:???
>>373
お水の花道が関西の方がかなり視聴率が高いっていうんでニュースになってたな
379通常の名無しさんの3倍:04/01/08 19:32 ID:???
(´-`).。oO(なんで種厨がいると妄想してるんだろう・・・)
380通常の名無しさんの3倍:04/01/08 19:53 ID:???
まあZが人気あるのは分かった
381通常の名無しさんの3倍:04/01/08 19:57 ID:???
>>372
氏ね!!
382通常の名無しさんの3倍:04/01/08 20:11 ID:???
何か荒れてるな、しかしZを好きな奴は余程の物好きなのかもしれないね。俺の友人も所詮
アニメだから深刻にストーリーを考え込む必要も無いし、MS&MAのデザインと戦闘を楽し
めばそれでいいと割り切ってるからな。普通はそういう見方なんだろうが俺にはできないな。
383通常の名無しさんの3倍:04/01/08 20:13 ID:???
>>363
>>364
>>366

種厨・羽厨必死だな(w
384通常の名無しさんの3倍:04/01/08 20:21 ID:???
Ζは平均12なんだけど
385通常の名無しさんの3倍:04/01/08 20:44 ID:???
関東のZ、ZZオンエアの時間帯って
たしか土曜日の夕方5時半だったよな。
この時間帯のアニメで12%超えって時点で、とんでもないような気が。
前番組のエルガイムやダンバインの視聴率がわかれば、
さらに考証の参考に足る資料となりそうだな。
386通常の名無しさんの3倍:04/01/08 21:14 ID:???
>>383は馬鹿?
366が種厨&羽厨ならあんな数字出すわけねえのに・・・w
387通常の名無しさんの3倍:04/01/08 21:29 ID:???
>>386は馬鹿か?
比べりゃ363、364の数字がおかしいってわかるだろ(w
388通常の名無しさんの3倍:04/01/08 21:31 ID:???
【機動戦士ガンダム】
放映時間:毎週土曜日17:30〜18:00(テレビ朝日:関東地区)

【機動戦士Zガンダム】
放映時間:毎週土曜日17:30〜18:00(テレビ朝日:関東地区)

【機動戦士ガンダムZZ】
放映時間:毎週土曜日17:30〜18:00(テレビ朝日:関東地区)

【機動戦士Vガンダム】
放映時間:毎週金曜日17:00〜17:30(テレビ朝日:関東地区)

【機動武闘伝Gガンダム】
放映時間:毎週金曜日17:00〜17:30(テレビ朝日:関東地区)

【新機動戦記ガンダムW】
放映時間:毎週金曜日17:00〜17:30(テレビ朝日:関東地区)

【機動新世紀ガンダムX】
放映時間:毎週金曜日17:00〜17:30(テレビ朝日:関東地区)
(1〜26話)
放映時間:毎週土曜日06:00〜06:30(テレビ朝日:関東地区)
(27〜39話)

【∀ GUNDAM】
放映時間:毎週金曜日16:55〜17:25(フジテレビ:関東地区)

【機動戦士ガンダムSEED】
放映時間:毎週土曜日18:00〜18:30(テレビ朝日:関東地区)
389通常の名無しさんの3倍:04/01/08 21:33 ID:???
>>388
種はTBS
390通常の名無しさんの3倍:04/01/08 21:34 ID:???
で、それが総集編の噂と何の関係があるんだ?
391通常の名無しさんの3倍:04/01/08 21:39 ID:???
総じて視聴率の話となると荒れる物だ
特にZ絡みが多いと感じるのは俺だけだろうか?
392通常の名無しさんの3倍:04/01/08 21:39 ID:???
>>386
>種の視聴率は日経キャラクターズで6.0%、ニュータイプで7%とか書いてたと思われ。
そう見ると種は少なくとも視聴率的には大成功だ罠。

曜日も時間帯も考慮に入れない種厨だろw
393通常の名無しさんの3倍:04/01/08 21:47 ID:???
金曜日ってクラブ活動とかで
見られなかったりすることが
多かったなぁ
394通常の名無しさんの3倍:04/01/08 21:53 ID:???
>>392
たしかその視聴率ってあの時間帯じゃ別に普通らしいけどな
395通常の名無しさんの3倍:04/01/08 21:57 ID:???
Imagine there's no Z
It's easy if you try   
No ZZ below us   
Above us only 1st 
Imagine all the people   
Living for today

396通常の名無しさんの3倍:04/01/08 22:05 ID:???
裏がニュース番組だからな。
ニュースを見ない子供は種を見る。平日のテレ東と逆の現象。
昔は種の時間帯にあったアニメは7時台から始まる
メインディッシュのアニメのための前哨戦って感じだったが、
今の7時台はバラエティばかりになっちまったな。
397通常の名無しさんの3倍:04/01/08 22:07 ID:???
西の方ではZの頃から金曜放送だったな
398通常の名無しさんの3倍:04/01/08 22:12 ID:???
>>395
レノンで一番嫌いな歌
399通常の名無しさんの3倍:04/01/08 23:07 ID:???
>>387は馬鹿か?
>>383>>366>>363>>364と共に種厨だといってるんだぞ?
>>366が種厨なら>>363>>364の数字がおかしいとわかるデータを出すかって。
馬鹿なのは>>386じゃなくて>>387と思われ。
400通常の名無しさんの3倍:04/01/08 23:11 ID:???
Ζ総集編への妄想書き込みはマダー?
401通常の名無しさんの3倍:04/01/08 23:12 ID:???
>>399
アツクナラナイデ マケルワ
402通常の名無しさんの3倍:04/01/08 23:13 ID:???
↑仰ることは正しいが正直「>>」だらけで見づらい罠(苦藁


ついでに400げと?
403402:04/01/08 23:14 ID:???
402は399へのレスですスマソ
しかもげとしてねーし・・・首吊氏
404通常の名無しさんの3倍:04/01/08 23:14 ID:???
>>386、ホントに必死だな w w
405通常の名無しさんの3倍:04/01/08 23:15 ID:???
406通常の名無しさんの3倍:04/01/08 23:16 ID:???
俺も>>383のレスアンカーの意図は
いまいちよくわからんかったよ。
407通常の名無しさんの3倍:04/01/08 23:20 ID:???
Zは3%でWは5%じゃなかったかな。
種はたしか7%後半だった思う。
>363,364はあってるんじゃない?
408366:04/01/08 23:30 ID:???
あ〜あ、漏れのせいでなにやら荒れてるね。しかも漏れ種厨扱いされてるしw
「種は視聴率的には成功」て書いたのは種に対する皮肉で言ったんだけど解りづらかったようで反省。
種厨ならわざわざ視聴率だけでしか成功しなかったようには書かんと思われたから
あの書き方で十分だと思ったのだがな。
409通常の名無しさんの3倍:04/01/08 23:30 ID:???
真実はどれだよw

それよりネタだよネタ。早く燃料くれ!
410通常の名無しさんの3倍:04/01/08 23:33 ID:???
ネタバレ
クワトロの正体は…





シャア
411通常の名無しさんの3倍:04/01/08 23:40 ID:???
>>407
日経キャラクターズによると種は各話での最高視聴率でも最終話の8.0%が最高だからなあ。
最低は30話の4.6%だし、種の平均視聴率が7%後半は難しいと思われ。
まあそれ以前に乙が3%といってる時点で信憑性ゼロだけどw
412通常の名無しさんの3倍:04/01/08 23:42 ID:???
後番組も大体6%程度だろ
413通常の名無しさんの3倍:04/01/08 23:45 ID:???
ガンダムで不覚にも笑ったシーン 2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1065875094/

総集編では↑のスレでよく挙がるシーンをダイジェストで編集して欲しい。
414395:04/01/08 23:51 ID:???
>>398 オレも利用のされ方が一番嫌い
415通常の名無しさんの3倍:04/01/09 00:07 ID:???
漏れの予想では、ファーストの映画版のように

戦闘機  Gディフェンサー → Gアタッカー
416通常の名無しさんの3倍:04/01/09 00:16 ID:???
>>410
ハァ? マジで?
417通常の名無しさんの3倍:04/01/09 00:17 ID:???
Gアタッカーと合体するマークII
418通常の名無しさんの3倍:04/01/09 00:37 ID:???
>>417
スペシャルガンダム
419通常の名無しさんの3倍:04/01/09 00:56 ID:???
>>419
スペシュウムガンダム
420通常の名無しさんの3倍:04/01/09 00:57 ID:???
カツアタッカーガンダム
421通常の名無しさんの3倍:04/01/09 01:36 ID:???
田舎モノはセックスとパチンコくらいしか娯楽が無いだろうし、
種の視聴率はさぞや高かったであろう。

だからといって地方で高かった?であろう数値を都市部の数字と混ぜるのは統計上ありえない罠
422通常の名無しさんの3倍:04/01/09 01:39 ID:???
>>417-421
本スレいけよ
おまいらに似合いのレベルだぞ
423通常の名無しさんの3倍:04/01/09 01:44 ID:???
>>421は、人として種厨と同レベル
424通常の名無しさんの3倍:04/01/09 01:49 ID:???
いやいや、カローラマークツーガンダムでしょ
425通常の名無しさんの3倍:04/01/09 01:53 ID:???
ここももうダメだな
426通常の名無しさんの3倍:04/01/09 02:13 ID:???
>>425
残念ながら
427通常の名無しさんの3倍:04/01/09 03:06 ID:???
まだだ!まだおわらんよ!
428通常の名無しさんの3倍:04/01/09 05:27 ID:???
>>425
冬休みが終わるまでの辛抱だ
429通常の名無しさんの3倍:04/01/09 05:44 ID:???
新メカは何だろう。
430通常の名無しさんの3倍:04/01/09 05:45 ID:???
冬休みが終わってる
431通常の名無しさんの3倍:04/01/09 10:30 ID:???
>>429
カツ・専用ネモ
432通常の名無しさんの3倍:04/01/09 10:31 ID:???
>>431
(・∀・)ソレダ!!
433通常の名無しさんの3倍:04/01/09 10:52 ID:???
漏れは今でもエマさんが死ぬことに必然性が感じられないから、総集編ではちゃんと生き返らせてほしい。
死につながるほどの外傷もないしね。
434通常の名無しさんの3倍:04/01/09 11:01 ID:???
>>433
フォウだって死につながるほどの外傷もないぞ。
>>434
演出の(ry
436通常の名無しさんの3倍:04/01/09 11:19 ID:???
モーヲタは巣に帰れ
437通常の名無しさんの3倍:04/01/09 12:32 ID:???
>>434
小説版ならともかく、コックピット全体が吹っ飛んでるのに外傷なしはないだろ
あれは演出の(ry
438通常の名無しさんの3倍:04/01/09 14:45 ID:???
新MSはやはりクワトロの百式を対ハマーン&シロッコ用にリファイン希望。

余りにも分が悪すぎる。もう少し対抗出来るMSを!なんなら百式にサイコミュ搭載でいいよ。
439通常の名無しさんの3倍:04/01/09 14:51 ID:???
フルアーマー百式改を出して、スパ厨大喜び。
440通常の名無しさんの3倍:04/01/09 15:57 ID:???
じゃついでにキュベレイ嫌いだから当初の予定通りハマーンは
ディジェで登場ということで(笑)
これで何の後腐れもなくアムロをZプラスに乗せられる(笑)
441通常の名無しさんの3倍:04/01/09 16:48 ID:???
スパ厨は帰れ
442通常の名無しさんの3倍:04/01/09 16:57 ID:???
厨房の真髄を見ました。
443通常の名無しさんの3倍:04/01/09 17:31 ID:???
強さは同でもいいから、百式はデザインをどうにかしてくれ
何となく安っぽい匂いが全体から漂うから、それこそリファインを!
444通常の名無しさんの3倍:04/01/09 17:38 ID:???
百式をザンタクロスにしろと!?

それでは道化だよ
445通常の名無しさんの3倍:04/01/09 17:42 ID:???
まずはペラペラのベニヤ板のようなバインダーからリファイン
446通常の名無しさんの3倍:04/01/09 18:03 ID:???
百式はあれがいいんだよ
447通常の名無しさんの3倍:04/01/09 18:12 ID:???
百式は肩のところに『百』とあ書いてあるからダサいんだよ。

ガンダムハンドレッドにしれ(・∀・)
448通常の名無しさんの3倍:04/01/09 19:45 ID:???
シンタクム(゚听)イラネ
449通常の名無しさんの3倍:04/01/09 19:50 ID:???
>>448は子供を虐待するタイプ
450通常の名無しさんの3倍:04/01/09 20:03 ID:???
スパ厨センチ厨は氏んでください
451シリー・クライム:04/01/09 20:21 ID:???
フォウの入浴シーン追加禿げしく希望(・∀・)=3
>>451
厨みたいな事を言ってるが勘弁してやってくれ。
こいつはいとこなんだ。フォウのマニアでね。
453通常の名無しさんの3倍:04/01/09 20:47 ID:???
>>448
同意。
テコ入れにしてもあまりにも存在に意味がなかった。
総集編やるならいなかったことにして欲しい。
WBみたいにやむをえない事情があったのならばともかく、
アーガマに非戦闘員の子供をつれてくる理由なんて……それこそ
まさに幼児虐待(笑)
454通常の名無しさんの3倍:04/01/09 20:48 ID:???
そのいとこがいきなり逃げ出しましたよ。追ってください。
455448:04/01/09 20:50 ID:???
ガキなんてウゼェんだよ!
イラネ
456通常の名無しさんの3倍:04/01/09 20:52 ID:???
ハンドレッドガンダム
イラネ
457通常の名無しさんの3倍:04/01/09 22:28 ID:???
>>?(さがすのめんどくなった)
主題歌&新ファ役が日高のり子だ?誰だよ。
458通常の名無しさんの3倍:04/01/09 23:15 ID:???
南ちゃん
459通常の名無しさんの3倍:04/01/10 00:56 ID:???
それイイ。南ちゃん声のファいいね。
松岡みゆき引退してるみたいだし誰かがやらなあかんのなら南ちゃんだ!主題歌はどうなんだかわからんが。

まあ、これを言った奴も妄想なんだろうがな。
460通常の名無しさんの3倍:04/01/10 01:15 ID:???
百式改はキモイ
461通常の名無しさんの3倍:04/01/10 11:20 ID:???
八頭身の百式改はキモイ
462通常の名無しさんの3倍:04/01/10 14:04 ID:???
松岡みゆきはエウティタで声やってるから
総集編やる可能性もなくはないよ
463通常の名無しさんの3倍:04/01/10 15:36 ID:???
しかしエゥティタやってて思ったけど案外声って変わらないもんなんだね。
カミーユの声とかは変わってないんだけど演技の問題か。
464通常の名無しさんの3倍:04/01/10 15:52 ID:???
やっと総集編の話に戻った。正月はホント糞スレだったな。
フォウが真のヒロインなのかも知れないが、ファもフラウ並
ぐらいにはしてほしいもんだ。
465通常の名無しさんの3倍:04/01/10 16:10 ID:???
★★機動戦士Zガンダム総集編に関する情報と噂 三訂版★★

【注意事項】
■今後の情報収集に支障をきたさぬよう、公式発表、既に発売済みの出版物を除き、情報源は原則として匿名にし
 てあります。これは、いくつかの情報源が晒された結果、続報が出なくなってしまったことをふまえた処置です。
 新情報を提供される方は、ぜひご協力をお願いします。

■なお、情報源の書き分けは以下の通りです。
 ・関係者…直接製作に関わっている人物
 ・関係者筋…関係者にきわめて近い人物
 ・関係者周辺…関係者の情報を入手できる人物

■人物、団体等は敬称略で表記しています。ご了承ください。

■コピペ、清書、情報の訂正・追加はご自由にどうぞ。ただし多重投稿はご遠慮下さるようお願い致します。


【1998年】
■1999年の「ガンダム20周年記念企画」の1つとして「Z総集編」が企画されるものの、企画段階で消滅。
 (関係者筋)

【2001年】
■複数の関係者から「Z総集編」を製作中らしい、との情報が流れる。
・「『Zガンダム総集編』が製作中とのこと」(関係者周辺)
・「私は関わっていませんが、事情を知る人に聞いたら、大阪のスタジオで作ってるそうです」(関係者筋)

■しかしその後、諸事情により製作は中断、凍結状態となる。
・「なんか上の方からストップがかかったそうです」(関係者筋)
・「そういえば(富野)監督、『Z総集編』はどうなったんでしょう?」(「富野由悠季全仕事」にて 関係者)
・「ポシャリましたね。それ以上は言えません。すいません」(関係者筋)

【2003年】 
■「WOWOW発キングゲイナーが終局に達しつつあり、その後、Zガンダムの総集編作りをしたいのは、新企画
  開発のために」(「Invitation創刊号」/2003年2月発売にて 富野由悠季監督)
466通常の名無しさんの3倍:04/01/10 16:11 ID:???
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
【参考資料★富野監督の新作】
■富野監督の完全新作が2005年をめどに計画されているのは事実らしい。しかし、具体的な内容に関してはま
 ったく情報がなく、「ガンダム」なのか「非ガンダム」なのかすら不明である。しかし、いくつかの気になる情報も
 ある。
・「今度、仮に実写でガンダムやってくれ、という話がきたら『俺にやらせろ』と言います」
・「予算15億ぐらいの実写を用意できれば…」(雑誌「ウィンギミック」にて 富野由悠季監督)
・「小松左京さんのある作品を、富野さんがアニメ化するかもしれない」(関係者筋)
・「富野監督が小松左京さんの作品をアニメ化する構想を公表」(2000年5月3日 関係者筋)
・「富野監督と組んで『果しなき流れの果に』をアニメ映画化します」
 (2000年9月29日 第一回小松左京賞・角川春樹事務所創立4周年記念パーティにて 角川春樹)
・「富野監督とは、この『キングゲイナー』の前に別の映画作品を企画していたのですが、それなりに作業が進ん
  だところで立ち消えになってしまったので」(関係者)  
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
■NTV「爆笑問題のススメ」(2003年8月11日放送)に富野監督出演。
・オープニング映像に富野監督が原画修正用紙にエマ・シーンらしきキャラとクワトロ・バジーナを描くシーンが一
 瞬映し出される。
【参考画像】
・エマ・シーン?      ://pam.main.jp/jpg/z_001.jpg
・クワトロ・バジーナ   ://pam.main.jp/jpg/z_003.jpg
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
■この放送以後、具体的な製作情報が複数の情報源より流れ始める。
・「とある三部作を作っています」(関係者)
・「現在、原画作業中で大変忙しいです」(関係者)
・「なんで今頃、映画化なのか…(略)…私、TV版見てないんですけど…」(関係者)
・「関係者から直接聞きました。映画化されるそうです」(関係者筋)
・「北米マーケットと関係しているそうです」(関係者筋)
・「緘口令で詳しく言えませんが、映画だそうです」(関係者周辺)
・「一部90分の三部作です」(関係者)
・「TV版の再編集に一部新作カットを加えた総集編です」(関係者)
・「作り直しはだいたい全部の三分の一ぐらい」(関係者)
・「作画がちょっと…」(関係者)
・「やはり本当でしたね。いや、僕もかなり以前に関係者から聞いていたのですが、表に出るまでは本当なのかな
  と…」(関係者周辺)
・「御大は張り切ってますよ」(関係者)
・「御大は相変わらず元気なんだけど…(苦笑)、こっちは…(略)」(関係者)
・「例年1月中旬に発表される『松竹映画ラインナップ』にて、公開スケジュールが発表される予定」
 (映画関係者)
・「監督の今やってる仕事の仮編集状態を15分ほど見た。何を見たかは言えないが…」
 (安田朗 雑誌「月刊ガンダムA11月号」)
・「サンライズから帰ってきました。ああ、『Z』おもろかったなぁ」(関係者筋)
・「富野監督はいつまでも俺とやってはいけないような気がするよ。いまは『Z』に夢中だし…」(関係者筋)
・「来年『Zガンダム』の映画をやるかもしれない」(出版関係者)
・「年末は『Zガンダム』に力を入れています。PS2でゲームもあるし、来年には総集編も予定しています」
 (デジモノステーション2003年12月号にて 上野和典バンダイ常務・CGO)
・「『ファースト』世代については、2003年3月期の決算発表の場で当社の高須(武男社長)が語ったように
  2005年以降に何らかの仕掛けを考えています。詳細はこれからです。ただ、その一環として現在は『Zガン
  ダム』に力を入れています。すでにゲームもアーケードで稼動中ですし、PS2でも発売します。作品的な展開
  も企画中です。(「日経キャラクターズ!」/2003年11月25日発売にて 上野和典バンダイ常務・CGO)
467通常の名無しさんの3倍:04/01/10 16:12 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------------------
【公開時期について】
■「『Zガンダム総集編』の公開は2004年秋以降」(劇場関係者)
・劇場関係者から2004年度8月までの公開スケジュールを入手。それによると、既に8月までの公開予定作品
 が確定するも、そのなかに「Z総集編」の名前はなし。これにより9月以降の公開が確定。
■「詳しくは言えないけど…(略)、秋以降だから気長に待った方がいいよ」(関係者筋)
・「月刊ニュータイプ」での情報解禁が予定通り2004年春ならば、製作発表もその前後。製作発表は公開日の
 半年から1年前の間に行われるのが映画業界の通例であるから、公開が秋以降というのもやむなしか。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【2003年11月7日】
■第16回東京国際映画祭
 「月刊ニュータイプSelections Animation Odyssey2003」
 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
 司会:渡辺隆史(月刊ニュータイプ編集長)
 ナビゲーター:原口正宏(アニメーション研究家)
 ゲスト:北爪宏幸(アニメーター)

▼本編上映前の渡辺編集長の挨拶
・「富野監督にも来てもらいたかったのですが、まだ公開できないお仕事と明日講演があるということなので…」

▼北爪氏トークショー終了後
・観客が富野由悠季監督最新作の予告編に期待するなか、映画祭関係者が壇に近づき、壇上の渡辺編集長にむけて
 「×」の合図を送る…。渡辺編集長言いづらそうに…
 「えーとですね…、富野監督の新作予告編なのですが…、ぎりぎりまで交渉したのですが、まだ出せないとのこ
 とで…、その分ですね…、北爪さんとのトークショーの時間を延長してお送りしました…」
 
・静まりかえる場内…。さすがに渡辺編集長も気まずそう…。
 「えーとですね…、これは内々の話なんですが…、来年の春以降『ニュータイプ』のほうでご紹介していく予定
 ですので…、今回はご了承ください…」
 消え入りそうな声で告げて退場…。
--------------------------------------------------------------------------------------------
■富野監督の年賀状に「Ζ Gundam in 2004」
・アニメージュ 1月号、P45。中央下部分。サイン色紙やらの特集。富野由悠季、真ん中右に大きく
「Ζ Gundam in 2004」という文字。右下部分に片手上げるZ。上部分にキャラ絵あり。他はなし。

・ダムAにも「Z Gundam in 2004」と書かれた御大の年賀状あり(絵柄はハロ)。

【参考画像】
・アニメージュ      ://www.2log.net/home/char/image/200312101.jpg
--------------------------------------------------------------------------------------------
【噂とその真相】
▼?…不明 ○…本当 △…一部本当 ×…ガセ
■?正式発表第一報は「月刊ニュータイプ」(角川書店)か。
■?三部作(90分×3)から二部作(140×2)に企画変更か。
【補足】
・同時上映が噂されていた「劇場版SEED」の企画中止に伴い、「Z総集編」にも企画変更か。
■?ライラ・ミラ・ライラ役は佐脇君枝から藤野かほるへ変更か。
--------------------------------------------------------------------------------------------
■△同時上映は「ガンダムSEED」三部作か。TV版の再編集に一部新作カットおよび劇場版オリジナルエピソ
 ードを追加したものか。
 →「2003年10月上旬に企画倒れになりました」
 「『ガンダムといってもいろいろありますし、 富野さんもご健在なので察してください』と言われた」
 (2003年11月23日 京大講演にて 福田己津央監督)
■×「T」の公開時期は2004年3月か。ただし、延期の可能性も…。
 →公開ではなく製作発表が2004年春。公開は2004年秋以降が確定。
--------------------------------------------------------------------------------------------
468通常の名無しさんの3倍:04/01/10 16:14 ID:???
【参考資料★映画化第一報の歴史】
■「機動戦士ガンダム」(1981年3月14日公開)の映画化第一報は、1980年10月2日付日刊スポーツ
 のスクープ。その一週間後の10月9日に正式発表。

■「逆襲のシャア」(1988年3月12日公開)の映画化第一報は「B-CLUB 9号」(1986年7月20日発売)。
 「ガンダム劇場版の企画が進行中!?」という、やや飛ばし気味の記事だった。正式発表は「月刊ニ
 ュータイプ 1987年9月号」のスクープ。タイトルは「SCOOP!劇場版『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』
 タイトル正式決定!」。(角川書店はこの作品に出版協力として参加しており、スクープはある意味当然の
 ことといえた)

■「∀ガンダムT 地球光」(2002年2月9日公開)&「∀ガンダムU 月光蝶」(同年2月10日公開)の
 映画化第一報がサンライズ公式HPに掲載されたのは、公開日の約6ヶ月前、2001年8月2日。
【補足】
・TV版「∀ガンダム」の第一報は「ヤングマガジン」に掲載された番宣広告。
・「企画も通ってないのに、独断で『∀ガンダム』の総集編と新作の絵コンテを勝手に作ってる」
 (2000年10月29日/東京国際ファンタスティック映画祭2000「機動戦士ガンダムT特別編」舞台挨
 拶にて 富野由悠季)
--------------------------------------------------------------------------------------------
【参考資料★新作ガンダムに関する情報】
■「再来年に予定している次回のテレビシリーズは、原点回帰の内容でガンダムの中核ファンの期待にこたえる」
 (2003年3月期の決算発表にて 高須武男バンダイ社長)

■―現地ファンの「『SEED』以降のガンダムはどうなるのですか」との質問に答えて
 「私としては2004年の10月頃に『SEED』のパート2をTVで放送できたらと思う」(2003年7月17日〜20日
  /アメリカ・サンディエゴ・コミックコンベンションにて 松本悟サンライズ代表取締役)

■―「SEED」放映終了後の戦略は?
 「来年1月からは米国と同時放映の『SDガンダム・フォース』が国内で始まる。その次のTVシリーズは、2、3年
  後にと考えている。個人的には『SEED』でつかんだ今の流れを消さない方向を望んでいる。日本と比べ
  て売り上げに占めるガンダムの構成比率が低い欧米での浸透も課題だ」(2003年9月18日/日経産業新聞にて
   上野和典バンダイ常務・CGO)
---------------------------------------------------------------------------------------------
【参考資料★セイバーガンダム(仮)およびSEED2に関する情報】
■「セイバーガンダム(仮)」
・新作TV版ガンダム。ガンダム生誕25周年となる、2004年に放送予定。宇宙世紀250年という設定。新3DCGで
 制作される。トゥーンレンダリング技術(注:3DCGで手描きアニメの様な映像を作り出す技術のこと)を
 採用か。(アメリカの雑誌「WIZARD増刊」)これは「SDガンダム・フォース」の初期案が誤って伝わった
 もので、噂された「G-SAVIOR」の続編ではない。

■「SEED2」
・「企画の1つにあったOVAのことじゃないかな。まだ何も決まってないって聞いたけど」(関係者筋)
・―次回作の予定は?
 「えー…、わかりません、言えません…」
 「今ここでは言えないんです、トップシークレットです」
 (2003年11月23日京大講演にて 福田己津央監督)
・「『SEED』では、今後さらに世界設定がしっかり作られていくと思うので、MSVの展開があり得ます。
  OVAや続編もあるでしょう」(「日経キャラクターズ!」/2003年11月26日発売にて 上野和典バンダ
  イ常務・CGO)
---------------------------------------------------------------------------------------------
【参考資料★噂になった実写版ガンダム】
■1999年初め、アメリカのある映画情報サイトに「ドリームワークスがミミ・レダー監督(代表作「ディープ・イン
 パクト」「ペイ・フォワード」)で実写版『GUNDAM』を製作する予定」との情報が載ったが、これは「G-SAVI
 OUR」のプレミア試写会(1999年6月14日)がスティーブン・スピルバーグ監督の主宰するスター・ブライド財
 団によって行われ、ドリームワークス関係者が出席する予定、という話が誤って伝わったものだった。
---------------------------------------------------------------------------------------------
【参考資料★今後気になるイベント】
■東京国際アニメフェア2004(2004年3月25〜28日)
 http://www.taf.metro.tokyo.jp/
---------------------------------------------------------------------------------------------
以上
469通常の名無しさんの3倍:04/01/10 16:20 ID:???
今月のアニメ誌も特に情報なさそうなので、春の祭りに向け

ttp://hobby.2log.net/char/archives/blog52.html

を参考に新情報追加を主に自分なりに改訂してみました。
意見ありましたらお願いします。特に何もなければ
まとめの更新よろしくお願いします。
470通常の名無しさんの3倍:04/01/10 16:23 ID:???
乙!
471通常の名無しさんの3倍:04/01/10 16:43 ID:???
>・「例年1月中旬に発表される『松竹映画ラインナップ』にて、公開スケジュールが発表される予定」
 (映画関係者)

そろそろですね。
472通常の名無しさんの3倍:04/01/10 16:57 ID:???
>>459
ハァ?
舐めんな。

>それイイ。南ちゃん声のファいいね。

どこがいいんだ。
473通常の名無しさんの3倍:04/01/10 17:00 ID:zCpkRS1b
ティターンズのMSを何とかして欲しいな。
特にハイザック。仮にもジオン残党狩りの部隊が
ジオンの象徴・ザクを改修した機体に乗ってどうする。
連邦軍なら分かるが・・。

しかもエリート部隊なんだから、マラサイやバーザム
を主力にして欲しいね。バーザムはMK2の量産型
らしく、ガンダムチックなデザイン(ジェガンみたいな感じ)で。
474通常の名無しさんの3倍:04/01/10 17:01 ID:???
>仮にもジオン残党狩りの部隊が
>ジオンの象徴・ザクを改修した機体に乗ってどうする。

ギレン信者への悪質なイヤガラセ

475通常の名無しさんの3倍:04/01/10 17:07 ID:???
>>473
まぁ最初の時点では別にいいけど
さすがに後半はね・・。
476通常の名無しさんの3倍:04/01/10 17:09 ID:???
>バーザムはMK2の量産型
らしく、ガンダムチックなデザイン(ジェガンみたいな感じ)で。

センチネル別冊の漫画
477通常の名無しさんの3倍:04/01/10 17:20 ID:zCpkRS1b
マラサイはハイザックの発展型だからジオン系の技術者
が中心で作られた。
バーザムはMK2の量産型だから連邦系か。

その2つが主力として張り合っている図が、
戦後の連邦内部を象徴してて面白そうなんだけどな。
478通常の名無しさんの3倍:04/01/10 17:22 ID:???
グリプス攻略作戦とかそういう大規模な作戦をやってほしかったなぁ・・・。
ジャブローの時みたいに。
後半はなんか単発的にやってるだけでイマイチ盛り上がらないんだよね。
479通常の名無しさんの3倍:04/01/10 17:29 ID:GPruMOsi
480通常の名無しさんの3倍:04/01/10 17:31 ID:???
メールシュトローム作戦は失敗だったしなあ。
最終的にエゥーゴ勝ったけど最前線の部隊で残ったのアーガマ1隻とサラミス1隻
っぽかったし。その後ZZにネモが1機もでてこないのみるとネモ隊とかほぼ全滅したんだろうかねえ
481通常の名無しさんの3倍:04/01/10 17:35 ID:???
最後の戦いにしても他のMSも一杯戦ってるんですよー
っていう描写がもっと欲しかった。
482通常の名無しさんの3倍:04/01/10 17:40 ID:???
>>471
それは「もし本当に04年春に公開されるんなら」の但し書き付きじゃなかったっけ?

マラサイは当初エゥーゴに引き渡される予定が政治的取引で連邦に渡ったんだから、装甲だけ連邦系に換装、とかだったらOK
483通常の名無しさんの3倍:04/01/10 17:42 ID:???
戦闘中に何かというとパイロットがコクピットから降りるのやめれ!
危ないだろ。
484通常の名無しさんの3倍:04/01/10 18:15 ID:???
>>480
ジュピトリスってシロッコがティターンズについてたからティターンズ側だよね。
ZZでジュピトリスUが出てきてたけど、Tの方はやっぱエゥーゴに沈められたんだろうか
485通常の名無しさんの3倍:04/01/10 18:16 ID:???
>>483 まぁプラネテスとガンダム世界は同居できんだろうね
486通常の名無しさんの3倍:04/01/10 18:30 ID:???
今更富野出演時のトップランナー見たんだが、カミーユの最後に無念さというか嫌悪感がすごかったな。
もっとネタっぽく言ってるのかと思ってた。
今の御大ならカミーユが壊れないで完結させてくれるかも。
487通常の名無しさんの3倍:04/01/10 18:58 ID:???
>>481
富野が本気ならその部分は必ず手を入れるだろう。
488通常の名無しさんの3倍:04/01/10 18:59 ID:???
>・オープニング映像に富野監督が原画修正用紙にエマ・シーンらしきキャラとクワトロ・バジーナを描くシーンが
>一瞬映し出される。
これ富野が描いてたとは思えないんだけど。
誰かが、映ってる手から富野だと判断でもしたの?
489通常の名無しさんの3倍:04/01/10 19:12 ID:???
絵柄が富野じゃん
490通常の名無しさんの3倍:04/01/10 19:16 ID:???
>>489
マジレスしとくと、トレースしてるとこしか写ってないだろ
491通常の名無しさんの3倍:04/01/10 19:17 ID:???
富野の顔、映ってなかったっけ?
492通常の名無しさんの3倍:04/01/10 19:25 ID:???
>>491
アップで画を描いてるところのカットがあって、
そのあと、(確か立って)画を見てる富野のカット。
同じ画かどうかも分からない。
493通常の名無しさんの3倍:04/01/10 19:27 ID:???
富野の仕事ぶりを紹介する主旨で流したVTRで、
何で富野以外の人間の仕事を映すんだよ。
494通常の名無しさんの3倍:04/01/10 19:31 ID:???
絵がなきゃアニメ作ってると思ってもらえんだろ
495通常の名無しさんの3倍 :04/01/10 19:31 ID:M7dzSOWj
Zの総集編ほんとにやるのか。知らなかった。
初代と同じでTV版+αになるのか。だったら見ないな。
やっぱ当初の企画どうりZZなんてなかったことにしてほしい。
496通常の名無しさんの3倍:04/01/10 19:37 ID:???
>>488
>>490
>>492
>>494(?)

前にもおんなじような書き込みがあったな
荒らしでもないし・・・どういうんだ?
497通常の名無しさんの3倍:04/01/10 20:25 ID:???
>>495
当初の企画どおりなら逆シャアも無い。
つうかストーリーも登場キャラも全く別物になるんだが?
498通常の名無しさんの3倍:04/01/10 20:28 ID:???
ZZ無視してそのまま逆シャアに繋げそうだけどな

ただカミーユにハマーンを倒させるとあまりにも救いようの無いラストになりそうで心配
499通常の名無しさんの3倍:04/01/10 20:31 ID:???
ハマーンを倒すのはシャアでOK
500通常の名無しさんの3倍:04/01/10 20:38 ID:???
ロザミィにはZの駄目っぷりが凝縮されてるので出さなくていい
501通常の名無しさんの3倍:04/01/10 20:41 ID:???
>>469
ブログ更新したけど、いろいろ追加したっぽい。

>「来年は1st〜Z(UCガンダム)でセル・アニメーションを作る予定は無い」
Z総集編、本当にあるのか…?
502通常の名無しさんの3倍:04/01/10 20:45 ID:???
ま、ガンダムは卒業しろっていうこった
503通常の名無しさんの3倍:04/01/10 20:52 ID:???
( ´д`)えー
504通常の名無しさんの3倍:04/01/10 20:57 ID:???
2004年は種に力を入れます
505通常の名無しさんの3倍:04/01/10 21:00 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
506通常の名無しさんの3倍:04/01/10 21:00 ID:???
これまで「機動戦士Zガンダム総集編に関する情報と噂」を投下してきた者だけど、>>465の三訂板は俺じゃ
ないので誤解のないよう。ちゃんとことわりを入れてくれてるから、全然構わないんだけど、念のため。ただ、
オリジナルと区別するために、俺が次回、投下するのも三訂版になるけど、>>465は気を悪くしないでね。

1月下旬あたりに投下する予定なんだけど、情報があんまり出てこないんで、期待しないでね…(T∀T)。
それにしても、「ハウル」が11月に延期したかと思ったら、今度は「スチーム」が7月に前倒し。「Z総集編」は
「ハウル」を避けて、その前にやるだろうという噂。さあ、どうなることやら…。
507通常の名無しさんの3倍:04/01/10 21:04 ID:???
20年前の作画の作品に興収で負けるような事態になったら、
大友も今度こそ終わりだな・・・・・・
508通常の名無しさんの3倍:04/01/10 21:05 ID:???
>>506
おー お久しぶり
また情報お願いしますね

次は1月下旬・・・VのDVDが来る頃だな
おぼえておこう
509通常の名無しさんの3倍:04/01/10 21:09 ID:???
しかしハウルは各雑誌で特集されているというのに・・。
つくづく報われないな。密かにZ楽しみにしてる人はかなり居ると思うんだが
510通常の名無しさんの3倍:04/01/10 21:14 ID:???
>>501
「Z総集編」はセルを使わないデジタル・アニメーションらしい。TV版の再編集といっても、昔のセルをそのまま
使うわけじゃなくて、COMで動画をスキャンした後、デジタル修正して、背景なんかも新しく書き起こしたもの
と入れ替えて使うらしい。映像的にはまったく別モノだという話だ。
511通常の名無しさんの3倍:04/01/10 21:15 ID:???
( ´д`)えー
512488:04/01/10 21:17 ID:???
>>496
おかしいと思われるところをを指摘しただけなんだけど、何か問題あったのかな?
アニメーターでも無い監督が自ら修正原画を描いたなんて信じられない。
テレビ用に誰かに描いてもらっただけだと思うよ。
513通常の名無しさんの3倍:04/01/10 21:19 ID:???
最近富野がやたらとデジタルデジタルって言ってるのは
デジタル使って映像的な大実験をやらかすってことだったの?
514通常の名無しさんの3倍:04/01/10 21:21 ID:???
>>512
富野って絵上手いの?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1060704461/195

という話もあるぞ。
515465:04/01/10 21:22 ID:???
>>470
どうも

>>501
ありがとうございます(__)いつも更新お疲れ様ですヽ(゚∀゚)ノ

>>506
 すみません、実はここに来てまだ日が浅くて同じ方がまとめていらしたとは
知りませんでした・・・でしゃばった真似をして申し訳ありません。

 真・三訂版是非ともよろしくお願いします(__)
516通常の名無しさんの3倍:04/01/10 21:34 ID:???
デジタル、デジタルって言ってても、イボルブみたいになるんじゃないかと思って無意識のうちにスルーしてた
でも、>>510の言うようなのならいいかもしれん
517通常の名無しさんの3倍:04/01/10 21:35 ID:???
>>514
それ修正って書いてあるけど、修正の指示の為にラフを描いただけだと思うよ。
518通常の名無しさんの3倍:04/01/10 21:35 ID:???
>>512
富野は昔は原画すら描いたことあるぞ
519通常の名無しさんの3倍:04/01/10 21:36 ID:???
>>512
俺は>>496 じゃないんだけど、言わせてもらうと、あれは富野監督の手によるものらしいよ。確かに富野監督
はアニメーターじゃないけれど、画は大変よく描くし、しかも速い。ビグザムが富野監督が5分で書いたデッサ
ンが元になっているというのは有名な話だしね。必要ないと思って、富野監督の画像は抜いておいたんだけ
ど、あったほうがいいかもね。次回の三訂版に入れておくよ。指摘自体は全然問題ないよ。楽しくやろう。
【画像】
・富野監督
://pam.main.jp/jpg/z_002.jpg

>>515
全然気にしないで!情報の追加・修正は大歓迎ですよ!・゜・(つД`)ノシ・゜・
520通常の名無しさんの3倍:04/01/10 21:44 ID:???
あれは原画の修正指示作業なんじゃないの?
富野は普通にやるべ。
521通常の名無しさんの3倍:04/01/10 22:27 ID:???
つーか演出やる人なら皆やるぞ
522通常の名無しさんの3倍:04/01/10 22:35 ID:???
【斧谷】Zガンダム総集編その7【稔】
になりつつあるな
523通常の名無しさんの3倍:04/01/10 22:40 ID:???
>>488!お前は戦いの意志を生む源だ!生かしてはおけない!!
524通常の名無しさんの3倍:04/01/10 22:49 ID:???
DVDのノンクレジットOPとか妙に綺麗だったけど
あれってデジタル修正でもしたの
525通常の名無しさんの3倍:04/01/10 22:50 ID:???
昔からあんなもん
526通常の名無しさんの3倍:04/01/10 23:02 ID:???
>>465
漏れはブログの中の人じゃないっす。紛らわしい書き方してスマソ。

「Z Gundam in 2004」ってことは今年中にはやるってことか。
527通常の名無しさんの3倍:04/01/10 23:07 ID:???
>>526
今年いっぱいはZにかかりっきりということです。
528通常の名無しさんの3倍:04/01/10 23:10 ID:???
(´・ω・`)ショボーン  
529通常の名無しさんの3倍:04/01/11 00:11 ID:???
これを最後に・・・・・
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1059466918/
530通常の名無しさんの3倍:04/01/11 00:23 ID:???
遺作となるのか。
まぁZ総集編終わったらやる事もうないしな
531通常の名無しさんの3倍:04/01/11 00:34 ID:???
すでにゼータの次がきまってますが
自演ご苦労様でした
532通常の名無しさんの3倍:04/01/11 00:36 ID:???
別に自演やらなくてもぽつぽつレスはついてるぞ
533通常の名無しさんの3倍:04/01/11 00:39 ID:???
(´-`).。oO(なんで自演って思われたんだろ・・・)
534通常の名無しさんの3倍:04/01/11 01:55 ID:???
アムロ専用のガンダム系が出てくれれば何でもいいよ!
535通常の名無しさんの3倍:04/01/11 01:58 ID:???
またか…
536通常の名無しさんの3倍:04/01/11 02:16 ID:???
ベルトーチカ必死だなw
537通常の名無しさんの3倍:04/01/11 03:08 ID:???
セリフの録音やり直すとしたらジャマイカンは誰になるんだろうな
538通常の名無しさんの3倍:04/01/11 03:39 ID:???
>アムロ専用のガンダム系が出てくれれば何でもいいよ!

これ出しちゃうと主役食っちまうからな。
539通常の名無しさんの3倍:04/01/11 03:44 ID:???
アムロがガンダム系で出ると御大に殺されますよ。
>>537
キートン山田はどうしたの?
541通常の名無しさんの3倍:04/01/11 04:00 ID:???
>>540
既にこの世の人では・・・・・・
542通常の名無しさんの3倍:04/01/11 04:08 ID:???
>>541
ジャマイカン少佐も!?!?
ガンダム声優さん、どんどん亡くなっていって残念だよな…
セイラさん、マ=クベ大佐…

そのうちΖ勢も…ウウ…
543通常の名無しさんの3倍:04/01/11 04:22 ID:???
こないだ徹子の部屋に出てたのになぁ。
ちびまる子のナレは今だれがやってんだろ。
544通常の名無しさんの3倍:04/01/11 04:56 ID:???
>>541
ソースは?
545通常の名無しさんの3倍:04/01/11 15:33 ID:???
キートン山田をかってに殺すなよ!
546通常の名無しさんの3倍:04/01/11 15:58 ID:???
声優板にもアニメ漫画ニュース板にもそんなスレ立ってないしな。
547ジャマイカン:04/01/11 16:07 ID:???
敵の流言に惑わされるな!
それでもティターンズか
548通常の名無しさんの3倍:04/01/11 17:24 ID:ZFw/gksJ
私に指図するな!(by バスク
549通常の名無しさんの3倍:04/01/11 18:03 ID:???
>>534
ガンダムでなくとも、せめて初期案の方のディジェにして欲しいと思う今日この頃。
550通常の名無しさんの3倍:04/01/11 18:57 ID:???
                  ___,、、,,,__
                ,、-'´::|:::r'´:::::/: :::,>=-、
             r'r''´`ー、ヾ!:::::::|::/:/:/ ̄`ヽ\
            /::::/:::/::``フ=ミ/:::|:l:r=、ヽ::::ヽヽ
           /::::/::/::::::/..:./ /´;ニヾ;ミ::ヽ:::::ヽ:゙i
            /::::/:::::/::::::/::::::/::::/.:|..:/    ヾ、:ヽ:::::::゙i
           /:::/:::::/::::::/::/:/::::::|::::|::|     ゙i:゙!、゙!:::|::゙i
           /:::::|::::::|:::::::|:/::::|:::::::|::::|:::!    __,ル |:゙i::|゙i:|
        /!::/::|:::::|::::::::|:!:::::|:::::::|::::|!i:ヽ. ,.-'",ィ= '、|:|:!l:!
        /:|::|::::|:::::|!:::::::||::::::|::::::|::::::|:|:::ヽ /i.;!   \ !
       |::!|:::|:|:|::::|l::::::|::|::::::|::::::|:::i:::|::|::|ヾ:、 ̄   _,.イ
       |:l/:/:|::|:::||::|:::|::|:::::|::::::|::::|:/|:|゙i::!     ,ィ':::|
       l/:/!::|!:|:::|!:|::::|::|::::|::::::|:::|/|:::::|.゙i:!    '´ノi::::|
       /;ィ::|:::|l::|:::|::|:::i|::|:/|::::::|::||:::|:::::| .リ    j::|::/
     /l/|/:/!|:/:/|::レ':|::川|.:::/!:|:!::|i::::ri'''''i'''─‐':/|ィ!
      〃 j://:メ::/川:|:ノノ:ハ!|.::| |:|ヽ::l:∧:ヽ|:/ |:/ l:!
     /  /彡'ヘ// ヽ/' '``''‐- 、ゝヾ|ヽヽ `  !  ′
       / `゙ヽl `ヽ、-- 、.__  ``Tヽ、
        |    \  `ー─‐'´ ̄`ヽ、 ヽ
       |  i    |`Tー────‐- 、 ヽ
       r┴、 |    | |           \!
     /    ヽ   | |            \
      /     ゙i   | |                 }
    /      |  | |    ,.ィi .       /
    |::...:...:.   、ヽ | |   / | | |      ∧
     〉:...:...:...   /'´⌒ヽ、 ノ /..:.| /       / |
    〈..:..:..:..:..:..: /..:..:..:..:..:..:∧..:./..:..l/       / /|
   ,「l`-、..:..:..:/..:..:..:..:..:..:./..:..Y..:..:..| ヽ、  _∧ /
   |. |  ``7..:..:..:..:..:..:..|..:..:..|..:..:..:| c-、二__,ム′
551通常の名無しさんの3倍:04/01/11 18:58 ID:???
そうだね。
せめてフィルムだけでもガンダム風に近づければアムロ厨も納得でしょう。
百式みたいな。
552通常の名無しさんの3倍:04/01/11 19:13 ID:???
ガンマガンダムでいいよ
553通常の名無しさんの3倍:04/01/11 19:23 ID:???
シャアがZでイマイチなのも主役を食ってしまわないようにするため、
アムロがカコイイ機体に乗ったらそれだけバランスを取るために何かを失う恐れが。
554通常の名無しさんの3倍:04/01/11 19:28 ID:???
地味かもしんないけど、空飛ぶMSバイアランってカコイイとおもふ。
555通常の名無しさんの3倍:04/01/11 19:49 ID:???
ディジェって何が悪いんだろう
パーツだと結構カッコイイのにな…
>>555
背中の放熱板が(ry
557通常の名無しさんの3倍:04/01/11 21:05 ID:???
>>549
その初期案のディジェってこれの事か?

ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1073822676.jpg

つか、何でアニメ版になった時にこんなダサくなったんだろうか・・・
558通常の名無しさんの3倍:04/01/11 21:18 ID:???
メタスとディジェ、どっちが好き?

だんぜんメタス!
ディジェも好きだが。
559通常の名無しさんの3倍:04/01/11 21:25 ID:???
メタスとディジェとガザC、いずれもフィニッシュワークを何とかすれば、かなりカッコ良くなりそう
560通常の名無しさんの3倍:04/01/11 21:28 ID:???
やっぱ胴体が不格好かな
リックディアスが元だって設定がなければ…
561通常の名無しさんの3倍:04/01/11 21:29 ID:???
毎回ボコられるメタスの姿にハァハァ・・・・・・
562通常の名無しさんの3倍:04/01/11 21:51 ID:???
ディジェの背ビレはなんのためにあるんだ?
水陸両用になるのか?
563通常の名無しさんの3倍:04/01/11 22:20 ID:???
放熱板だべ
564通常の名無しさんの3倍:04/01/11 22:26 ID:???
>>563
スリットウェハーじゃなかったのか
565通常の名無しさんの3倍:04/01/11 22:51 ID:???
ディジェSE-Rって何に出てきた機体だっけ?
センチネル?
566ヽ(`Д´)チンカスage:04/01/11 22:53 ID:???
>>565
スパロボ!!
567通常の名無しさんの3倍:04/01/11 23:01 ID:???
Z-MSV
568通常の名無しさんの3倍:04/01/11 23:23 ID:???
>>557
ラフデザインは一体何に載ってたのでしょうか?
569通常の名無しさんの3倍:04/01/11 23:59 ID:???
>>565
藤田の俺ガン
570通常の名無しさんの3倍:04/01/12 01:10 ID:???
>>557
どっちにしろゴテゴテし過ぎで不恰好だな。

アムロが乗る機体はスマートであってほしい。
白く塗ったネモにでも乗らせとけ。
571通常の名無しさんの3倍:04/01/12 01:19 ID:???
アムロはピンク色のZに乗せとけ
572通常の名無しさんの3倍:04/01/12 01:23 ID:???
雑魚ではないけど主役にはなれないような機体ならいいんじゃないか?アムロ機
573通常の名無しさんの3倍:04/01/12 01:31 ID:???
>>572
そういう意味でもディジェはうってつけ。

いいよ、別にこんなアレンジしてくれなくたって。
Gアーマーだってしょせんコア=ブースターになっただけだし。
今さらディジェ変えてどーすんだ!っつーの。時間が経ち過ぎだから他のMSとの雰囲気も合わなくなる!
574通常の名無しさんの3倍:04/01/12 01:59 ID:???
そこでナイチンゲールですよ
575通常の名無しさんの3倍:04/01/12 02:01 ID:???
ディジェがどうなるかは判らんが
どっちにしろZはただでさえ無駄にMSが多いから
相当数のMSが削除されると思われ
もしこのままの数なら元々MSのキャラ立ってない上に
総集編って事でよけい一つ一つのMSに対する思い入れが薄まる
ザクジムなんかの1stからの引継ぎ機ならちょっと変わってても
「カスタム機か」って感じで済むからいいんだけど
576通常の名無しさんの3倍:04/01/12 02:27 ID:???
そこでネモですよ


つーか、Zのネモのカラーリングが好きじゃないんだよな。
あの緑色の部分を白とか明るいグレーにすれば相当カッコよくなるはず。
(せめてジェガンのような薄いグリーンにしてくれ)
遠目にはマークUと見分けがつかなくなりそうだけど。
577通常の名無しさんの3倍:04/01/12 02:30 ID:???
>>550
誰だ、コイツ?
578通常の名無しさんの3倍:04/01/12 02:34 ID:???
579通常の名無しさんの3倍:04/01/12 02:35 ID:???
あれ、箱絵こんなんだったっけ
580通常の名無しさんの3倍:04/01/12 03:32 ID:???
101 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/01/08 23:15 ID:???
あー
新しいシリアスなガンダムが観たいなぁー!
自衛官が現地で命を落としたら、当分、戦争ロボアニメは作られないかもしれんしなー!

もー 戦争反対! 国際貢献は技術放出だけで充分だろっ!日本はほっておいてくれよ!
もちろん世界全部が冷戦状態で留まってるのがベターだがなっ!



・・・・・・有り得そうで怖い・・・・・・
581通常の名無しさんの3倍:04/01/12 03:36 ID:???
>>575
足魔とか跳犬とか消えそうだな。
582通常の名無しさんの3倍:04/01/12 03:37 ID:???
>>581
あのビックリドッキリメカ加減がいいのにね
583通常の名無しさんの3倍:04/01/12 03:39 ID:???
>>581
犬は生き残るかもしれんぞ。髭時代で発掘されたりもしたし。
584通常の名無しさんの3倍:04/01/12 03:43 ID:???
バーザムとマラサイ辺りも危ない
585通常の名無しさんの3倍:04/01/12 03:53 ID:???
アッシマーは有りだろ・・・。
ドッグやバイアランあたりが怪しいな。
ゲーツとロザミアカットでジェリドはガブでがんがれ。超がんがれ
586通常の名無しさんの3倍:04/01/12 04:23 ID:???
※リストラMS予想※
・ハイザック=カスタム:艦隊戦とかのシーンで一瞬だけ飛んでるとこが映る程度か消える
・バーザム:マラサイ(=アナハイムの流しブツ)の存在感アップのために消えてもらう。
・ギャプラン:ホンコンまではアッシマーにがんばってもらう。ヤザン(宇宙)はややこしいのではじめからハンブラビ。
・バウンド=ドック:惜しいがロザミア自体をカットすれば必要なし。
強化人間関連はフォウだけにする。
・バイアラン:ジェリドはマウアーの死で退場、もしくは最終戦までガブ一筋。キリマンもなしで。フォウはホンコンだけで充分良い。
・サイコ=ガンダムMk-II:弾犬と同様。
・ボリノーク=サマーン:サラはメッサーラで。
・ディジェ:代替で別機?

量産系で残るのは…
・ジムII(ほんとにはじめにちょっとだけ)
・ガルバルディβ(でもライラの死と共に退場し、マラに役目交換)
↓最後まで出るのは特徴もわかりやすい
・ハイザック(ザク顔)
・マラサイ(赤!!!)
・ネモ(ジム顔緑)
・ガザC(キテレツな桃色集団)

ティタの一点物もジェリド=ガブスレイ、ヤザン=ハンブラビ、というようにキャラとMSをなるべく合致させられるようになる。
エゥーゴ一点物はもともとガンダムやディアス、メタス、Gディとかみんなわかりやすいからよし。
587通常の名無しさんの3倍:04/01/12 04:26 ID:???
でもフォウがホンコンで死んでしまうと
ヒロインとしての影が薄くなるからやっぱキリマンジャロは必要。
あのイベントは外せないでしょ。ダカールもあるし。
588通常の名無しさんの3倍:04/01/12 05:04 ID:???
ヒロインはファorエッマだい!!!!!!!

フォウは印象や人気で存在感あるけどあくまでゲストキャラじゃん。
いや、フォウのこと嫌いじゃないんよ。好きだからこそ、あのホンコン
イベントだけの一神教信者になってる次第。

キリマンジャロはカラバが落とした、ってナレーションだけ入れりゃい
いよ。
で、ダカールに急遽クワトロ大尉が人身御供になるために降りるよう要
請が入る。でも地球降下への手筈が急では整えられない。そこでカミーユが護衛も兼ねてΖの大気圏突入能力を使えばいいじゃん!みたいなことにいなってダカールイベント開始、という筋書きに変えりゃいい。Ζの能力もアクセント付きで目立つようになるだろう。

TVだとΖの大気圏突入能力がいつの間にか発揮されちゃってて、説明
的でないのはいいんだが設定知らない人にはわかり辛かったかなと。カクリコンが燃え尽きた大気圏になぜΖはこうも簡単に!?って友達が言ってたからさ。
589通常の名無しさんの3倍:04/01/12 05:07 ID:???
影薄くならないよ。それよりも下手に再登場させたりしたほうがフォウの価値性が低下する。
ホンコンであの死に方してたほうがよっぽど『伝説』だったよ。少し物足りないくらいがイイんだよ。
590通常の名無しさんの3倍:04/01/12 08:58 ID:???
ファーストのミハルみたいなもんかな。
591通常の名無しさんの3倍:04/01/12 09:15 ID:???
フォウ=ミハル
ハマーン=ララァ

こんな感じかな?
592通常の名無しさんの3倍:04/01/12 10:53 ID:???
ギャプランは出るだろね。
最近プラモになったから。
593通常の名無しさんの3倍:04/01/12 11:39 ID:???
敵のネモとかは今はやりの青と黄色の
ティターンズカラーにしたらどう??

後は量産された感じで背景にギャプランとかがでるとか。

ディジェはアムろがゲルググ、シャアがガンダムみたい
のにのってるのが面白いからいいんじゃない??

594通常の名無しさんの3倍:04/01/12 12:04 ID:???
※登場MS希望案※ つっ込むならやさしくね
(連邦、ティターンズ編)
・ジムU、MSV=ジムU。
・ハイザック、ガルバルディ=ジムUの上位機種に変更。
・マラサイ=アナハイムとの裏取り引きのため必要。
       連邦用に、ジオン系のルックスから
       近藤マンガのグリフィンみたいなのに
       変更するシーン希望。
・バーザム=マークUのちょっと小型の量産型に変更。
        ジムVを前倒しで登場させても可。

・ギャプラン=アッシマーと統合。
         モノアイだけGM型カメラに変更希望。
・サイコ・ガンダム=マークT、Uを統合、中間のデザインに。

・ハンブラビ=もろジオン系なので出さなくていい。
・バウンド・ドック=出すならムットゥー型に変更。
(この二つは、新デザインか他の機種で代用可)

・メッサーラ、ガブスレイ、バイアラン、
ボリノーク・サマーン、パラス・アテネ
       =昆虫っぽいデザイン、尻のスラスター
        という共通コンセプトで、
        シロッコ製ということで統一。
・ジオ=小説版の移動砲台に変更。
     シロッコを司令官の役職に縛る展開なら出さなくていい。
595通常の名無しさんの3倍:04/01/12 12:06 ID:???
※登場MS希望案※
(エゥーゴ、カラバ編)
・ジムU=ジムU(エゥーゴ色)。
・ネモ=ジムUの後継機種。
     色をもっと薄め。
・リック・ディアス=リック・ディアス。
            シャアのみシュツルム・ディアス。
・Gディフェンサー=もっとコアブースターよりに。
            出さなくてもいい。
・メタス=もう少し無骨なデザインに振るか、
      オーソドックに振るかのどちらか。
・百式=小説の表紙の奴希望。
・Ζ=リック・ディアスも受け継いでいるということで
    小説のように緑のモノアイをつけても良い。
・ディジェ=デザインをディアス系かジム系にアレンジ。

※登場MS希望案※
(エゥーゴ、カラバ編)
・ガザC=小林誠がやったような宇宙戦闘機型。
・キュベレイ=キュベレイ。
596通常の名無しさんの3倍:04/01/12 12:38 ID:???
強化人間専用のギャプランが量産されるとちと困る。
可変機はワンオフの方がいいと思うんだが
597通常の名無しさんの3倍:04/01/12 12:56 ID:???
>>594
なんていうか〜は〜らしくとかって考えはZの本質を理解してない。
放映当時の自己厨屁理屈アンチと基本的には変わってないね。
Zは1stの直系で(つまり間にジムクゥエルなんて無かった)
連邦はジオンの技術やMSを接収したこと、7年しかたってなかったこと、
当時の観念上モノアイ=MSだったことを考えるといい加減Zの設定は
受け入れられてもいいはず。

MK-2ぽいバーザムだしたりZプラスにアムロ乗せたりっていう
俺設定つくるやつみたいで言葉は悪いけど幼稚くさくて諦めが悪く見苦しい。
キツイ言い方して悪いけどデビュー当時のカトキがどれだけ見苦しいこと
してたかって大人になればなるほど思う。
598通常の名無しさんの3倍:04/01/12 13:03 ID:???
スレ違いだがその後ゴーグル連邦、モノアイジオンなんて考えを色んな人が
染みつかせたためジオン消滅後モノアイMSが出にくくなった。

現在なんでもありとなってしまったMSにはMSとしての
はっきりとした特徴が無くなってしまった。
別に非モノアイのMSを非難するつもりはないけど当時のアンチが
いかに視野が狭かったとは思う。
599通常の名無しさんの3倍:04/01/12 13:05 ID:???
>>597
「悪役はザク」っていう番台の要請を

>当時の観念上モノアイ=MSだった

とか言ってる幼稚くさいコジツケ君に
そういうことを言う資格はないと思うけどね。

連邦のエリートが
どう考えても拒否反応のあるはずのザクに乗ってるのは、
ジオンの残党に威圧感を与えるため、とか言い出しそう。

別にMSなんて一新してもいいと思うけどね。
600通常の名無しさんの3倍:04/01/12 13:06 ID:???
>>599
言葉が悪かったけど当時のデザイナーだった永野や藤田はそういう
つもりだったよ。
601通常の名無しさんの3倍:04/01/12 13:09 ID:???
>>599
どう考えても拒否反応のあるはずの
これだって立派なこじつけじゃん。

現実でもこの間まで敵方の兵器を使うなんてのはあるし
インドのように西側とロシアの兵器の両方を使うって例もある。
まぁこんなこというと現実とアニメは違うなんて決り文句を言い出すんだろうけど。
602通常の名無しさんの3倍:04/01/12 13:15 ID:???
>つっ込むならやさしくね
と断り書きがあるのに煽ってるバカは本スレにでもいけばいい

本来ならF91でやったデザインコンゼプトの一新をZでやるべきだった

当時、「今出ているのは旧世代のMS。次に出てくるMSはまったく新しいMS」とか言って期待させといて、
出てきたのが可変MSとかいかにも悪役然とした旧態依然のティターンズのMSで、がっかりだった
603通常の名無しさんの3倍:04/01/12 13:21 ID:???
まぁ7年後なんだしそんな変わられても困る
604通常の名無しさんの3倍:04/01/12 13:26 ID:???
>>602
本スレあげといた
605通常の名無しさんの3倍:04/01/12 13:46 ID:???
>>597
>MK-2ぽいバーザムだしたりZプラスにアムロ乗せたりっていう
>俺設定つくるやつみたいで言葉は悪いけど幼稚くさくて諦めが悪く見苦しい。

激同。Ζという物語が好きなのではなくプラモやMS、英雄が好きな連中には、
あれが単なる飾りだということがわからないんですよ。
606通常の名無しさんの3倍:04/01/12 13:48 ID:???
えっ、Z+とかはギャグで言ってるんじゃないのか・・・?
607通常の名無しさんの3倍:04/01/12 13:54 ID:???
幼稚くさくて諦めが悪く見苦しいモノアイ厨、F91でこんなのMSじゃないと全否定

富野ぶち切れ

Vガンで敵を怪獣っぽいデザインに

以後、敵味方すべてガンダムという方向へ
608通常の名無しさんの3倍:04/01/12 13:56 ID:???
アムロZ+厨もモノアイ厨も同類だよ
609通常の名無しさんの3倍:04/01/12 13:57 ID:5UwEUx8k
ってかエゥーゴにもっとジオンっぽいMS、ティターンズに
もっとガンダムタイプのMSがあってもいいと思う。
そういう意味ではバーザムはもっとMk-2っぽくしてほしい
610通常の名無しさんの3倍:04/01/12 13:59 ID:???
エゥーゴ、当面はジムとリック・ディアスで凌ぎ、以後新デザインの主力機

連邦、ジム

ティターンズ、当面はジムでしのぎ、以後新デザイン(ry

アクシズ、モノアイ

これでZプラス厨もモノアイ厨も満足だろ
611通常の名無しさんの3倍:04/01/12 14:02 ID:???
エゥーゴにガンダム系、ティターンズにジオン系が多いってのはホントにバン○イの要請以外の何者でもないんだけどね
612通常の名無しさんの3倍:04/01/12 14:05 ID:???
リックディアス見て、ああこれはドムが進化したんだろうなとか
ガルバルディ見てゲルググかな?とか考えるのが楽しいじゃないか。
613通常の名無しさんの3倍:04/01/12 14:07 ID:???
Zプラス厨もモノアイ厨もウザイから、デザイン一新

カメラアイもモノアイも禁止

シロッコだけは木星つながりでネコ目で怪獣っぽいデザインで統一
614通常の名無しさんの3倍:04/01/12 14:11 ID:???
>連邦のエリートが
どう考えても拒否反応のあるはずのザクに乗ってるのは、
ジオンの残党に威圧感を与えるため、とか言い出しそう。

激同。Ζという物語が好きなのではなくプラモやMS、英雄が好きな連中には、
あれが単なるバン○イの要請だということがわからないんですよ。
615通常の名無しさんの3倍:04/01/12 14:18 ID:???
映画は初見の人もいるんだから、デザインラインは統一した方がいいね

連邦はカトキ、ジオンは大河原、エゥーゴは永野、とか
616通常の名無しさんの3倍:04/01/12 14:23 ID:???
(´-`).。oO(なんで過渡期なんだろう・・・)
617通常の名無しさんの3倍:04/01/12 14:23 ID:???
河原は最早出涸らし
618通常の名無しさんの3倍:04/01/12 14:24 ID:???
エゥーゴ:モノアイガンダム

連邦:モノアイガンダム

ティターンズ:モノアイガンダム


これでZプラス厨もモノアイ厨も大満足
619通常の名無しさんの3倍:04/01/12 14:28 ID:???
>>616>>617
例えくらいわかって欲しいよ
「とか」、って言ってるだろ?「とか」って
620通常の名無しさんの3倍:04/01/12 14:30 ID:???
それなら誰か一人にやらせた方がいいような。
てか今更デザインなんて変えなくていいだろ
621通常の名無しさんの3倍:04/01/12 14:30 ID:???
イボルブのνとか見ると
カトキ起用の可能性もあるかもよ。
622通常の名無しさんの3倍:04/01/12 14:38 ID:???
Ζをリメイクするという行為自体が旧作そのものを否定するということ
ならば、MSやキャラのデザイン変更もやられてしまう可能性は充分に
ありそうだ。

とは言っても下手にいじってもイメージを壊すだけになりそうなので細
部の変更やいろんな辻褄を合わせる程度のものだと思うが。
623通常の名無しさんの3倍:04/01/12 14:42 ID:???
ここはひとつ、種やGガンにならって、敵もガンダム、味方もガンダムということに使用。
624通常の名無しさんの3倍:04/01/12 14:44 ID:???
フッ、笑えない冗談だな
625通常の名無しさんの3倍:04/01/12 15:27 ID:???
ジェリドが黒いスーパーガンダムに乗ってくるのか?
626通常の名無しさんの3倍:04/01/12 16:12 ID:4FcDM9BJ
アニメじゃない −夢を忘れた古い地球人よ−
  歌/新井正人 作詞/秋元康 作曲/芹沢廣明 編曲/鷲巣詩郎

アニメじゃない アニメじゃない 本当のことさ
みんなが寝静まった夜  窓から空を見ていると とっても すごいものを見たんだ
大人は誰も笑いながら テレビの見過ぎと言うけど
僕は 絶対に絶対に 嘘なんか言ってない
常識と言う眼鏡で 僕たちの世界は のぞけやしないのさ 夢を忘れた 古い地球人よ
※アニメじゃない アニメじゃない 素敵な世界
 アニメじゃない アニメじゃない 現実なのさ
 アニメじゃない アニメじゃない 不思議な気持
 アニメじゃない アニメじゃない 本当のことさ

夜明けに部屋を抜け出して 渚でずっと待ってると とっても すごいものを見たんだ
秘密の話 話すたびに マンガの読み過ぎと言うけど
僕は 絶対に絶対に 嘘なんか言ってない
常識というルールで はかれない世界を 忘れちゃいけないよ 夢を忘れた 古い地球人よ
 (※ 2回繰り返し)
本当のことさ 本当のことさ
627通常の名無しさんの3倍:04/01/12 16:19 ID:???
富野ってどんな画が好きなんだ? 
628通常の名無しさんの3倍:04/01/12 16:24 ID:???
造形美豊かな画だろう。安彦氏にはキャラの描き分けができているが北爪氏はどっちかと
言うと少年少女の絵は良いが子供や老人を描くのは苦手なのかほとんど見た事が無いな。
629ジオング:04/01/12 16:24 ID:jUDl4CWx
>>627
過激なエロ画
630通常の名無しさんの3倍:04/01/12 16:25 ID:???
SM画?
631ジオング:04/01/12 16:28 ID:jUDl4CWx
>>630
正解です。
632通常の名無しさんの3倍:04/01/12 16:32 ID:???
好みの画で作るんかな?
633通常の名無しさんの3倍:04/01/12 20:14 ID:???
エゥーゴ: ウォン  「ワシだって小っこいので我慢しとるんだ!統一感なんて贅沢だっ!!」
      ブレックス「そんなに金無いしなぁ・・・ワシだって会議でも良い服着てなかったし・・・」
      ヘンケン 「MSデザインの統一だぁ!?バーガーショップでバイトしてから言え!!」
      クワトロ  「・・・・・・目立てばそれでいい・・・・・・」

      ⇒ 玉石混交がエゥーゴらしさです

連邦:議員さん方には軍需産業と結び付きが強い人(裏金もらう人)も居るでしょう。
   
      ⇒ デザインはどうでもいい

ティターンズ: バスク 「目にコンプレックスがあるんで、ツインカメラアイはちょっと・・・」
        ジャミトフ「だってカッコいいの作ったら、みんな奪いたがるじゃん。Mk-2とか。」
        シロッコ 「・・・・・・目立てばそれでいい・・・・・・」

      ⇒ ジオンらしさを取り入れ、奇抜さを出してみました

アクシズ:ハマーン「デザインはミネバ様向けの艦内内装で手一杯だ!」

      ⇒ ジオン風味継続
634通常の名無しさんの3倍:04/01/12 20:26 ID:???
>>633
ワラタ。山田くん一枚。
635通常の名無しさんの3倍:04/01/12 20:31 ID:???
エゥーゴ&カラバが非変形(メタス、Ζは除く)、
ティターンズが変形するやつ(GMU、バーザムは除く)で分けたら
いいんじゃないだろか。
なんか近藤版Ζみたいだが。
636通常の名無しさんの3倍:04/01/12 21:35 ID:???
>>635
意味がよくワカラ??もちっと噛み砕いて教えて?
>>633
ジャマイカン「話し方がおかしいのである。」
638通常の名無しさんの3倍:04/01/13 06:18 ID:???
MSのデザインはスポンサー様次第。
新デザインにすれば模型の大量の新規需要が期待出来る反面、新金型製造の投資に見合う利益が
上げられるかどうかのリスクが伴う。
旧デザインのままなら若干の需要拡大しか期待できないがそのかわり新規金型投資のリスクが無い。
一番儲かりそうなのはZやMk2等主役級だけデザインリニューアルして脇役メカはそのままという08小隊パターン。
多分この方向で行くように制作側に迫ってくるのではなかろうか。
639通常の名無しさんの3倍:04/01/13 08:53 ID:???
>>638
多分それで一回流れたんだろう

頑張れ、富野!
640通常の名無しさんの3倍:04/01/13 08:53 ID:???
つまり主役級のMSにはすべてヒゲが生えるというわけですね!!
641通常の名無しさんの3倍:04/01/13 09:36 ID:???
今のMG、HGUCも1stものは大体出しちゃったし
新商品を出す手段としてはバンダイも考えているだろうな
642通常の名無しさんの3倍:04/01/13 09:44 ID:???
じゃあMSのデザインはそのままで変更はカミーユたちの私服のみということで
643通常の名無しさんの3倍:04/01/13 09:53 ID:???
金型同一で色違いとか
一部変更(頭部変更)とかで複数プラモを作る。

そして最後にアソート・・・


種プラで儲けたのを生かせるか殺してしまうか
644通常の名無しさんの3倍:04/01/13 13:29 ID:/s6QwD+3
永野が自分のムック本でトミノと対談しててその中で「今こそΖを作り直すべきです!そのときには、僕はナイチンゲールとHi-sガンダム(ともに未発表のヤツ)を書き下ろしますよ!」みたいなこと言ってた。
645通常の名無しさんの3倍:04/01/13 13:39 ID:???
当然の如く既出の話題です。
646通常の名無しさんの3倍:04/01/13 13:54 ID:/s6QwD+3
>>621
あれ?イボルブのνってカトキ関わってたっけ?
カトキ関わるかなあ・・・。御大はカトキに「君はガンダム以外の仕事するべきだ」とか「ガンダムに縛り付けられるとスポイルされてしまう」みたいなこと言ってたから、もし関わるならバンダイからの要請だよね。


あと、ずれるけど、縮小再生産を恐れた御大は
・Ζでせっかく幅が広がった主役機ロボットのデザイン(特に顔)を、ΖΖのときに元のRX-78顔に戻しちゃったような“力”
・モノアイ以外のモチーフの敵MSを育てなかったような“力”(逆に、クロボンMSやザンスカMSに冷ややかだった“力”ともいえる)
という“勢力”と戦ってきた。それがヒゲだったりキンゲだったり、新デザイナーの発掘だったり。

一方、そういう保守的な“勢力”は結果として、「複数のガンダム・敵も味方もガンダム・他のMSはせいぜいモノアイかゴーグル」の集大成であるSEEDを生んだ。縮小再生産の極みだ。

御大はΖ総集編でどうするつもりなんだろう。
意外とドラマに関係ある部分を除いて、もうMSのデザインなんて気にもしないかもしれない。
「MSデザインを変えてほしい?バカジャネーノ?」とかいって。
647通常の名無しさんの3倍:04/01/13 17:58 ID:???
>>638
トミノ:出資者は無理をおっしゃる

以下スポンサー様に最も貢献する構成

ティターンズ
GMII(MG,HGUCのGMに差し替えパーツ添付)
GMクゥエル(MGそのまま)
MK2(リニューアル新金型)
ハイザック(HGUCそのまま)
ギャプラン(HGUCそのまま)
ゼクアイン(HGUCそのまま)
ジ・オ(HGUCそのまま)
(他に1st系色違いをいくつか追加)

エゥーゴ
GMII(MG,HGUCのGMの成形色を変え差し替えパーツ添付)
ハイザック(HGUC成形色変更)
リックディアス(HGUCそのまま)
百式(リニューアル新金型)
MK2(リニューアル新金型)
Z(リニューアル新金型)
Zプラス(アムロ専用カラー、MG成形色変更)
(他に1st系色違いをいくつか追加)

金型作っても売れなさそうなのは全部リストラ
648通常の名無しさんの3倍:04/01/13 18:13 ID:AY2csyTo
スポンサーの都合は知らないけどさ、
今更Zを作り直すんだったら単なる総集編にはならないだろう。
むしろ今の富野が当時の富野を再解釈するような意味合いでのリニューアルであるべきで。
だから、>>588の言うようなちょこちょことした筋書きの手直しをするよりは
大筋を書き直してキリマンジャロとかダカールっていう舞台自体が変更になる可能性のほうが高いと思う。

MSのことはよくわからないんで絵的に格好良ければなんでもいいです。
カトキも∀ガンダムも格好良いと思うよ!
649通常の名無しさんの3倍:04/01/13 18:23 ID:???
冬になると訳もなく悲しくなります。
650通常の名無しさんの3倍:04/01/13 19:11 ID:???
651通常の名無しさんの3倍:04/01/13 19:25 ID:???
>>644
じゃあついでに永野にものすごいディジェをデザインしてもらおう
652通常の名無しさんの3倍:04/01/13 19:32 ID:???
>>644
ムックじゃなくてNT別冊のFSS特集号。
実際、富野より年下の年代で富野とタメ口・・・いや、一応敬語は使うものの、
物怖じせずに思った事をそのまま叩きつける人は稀。

しかしこの対談中で永野が漏らしてるように、色々な業界に散らばった、富野に
影響をうけた人たちを対象に「映画作るから興味のある奴連絡してくれ」って告知
したら、結構集まるかもね。
Zの総集編はそういった悪ノリ・暴走しながら作ってほしい。数年後改めてみると、
2度とできねぇなこれ、と思えるようなw
653通常の名無しさんの3倍:04/01/13 19:45 ID:???
確かに。
いろんな意味で、普通の映画は見たくない。
654通常の名無しさんの3倍:04/01/13 19:57 ID:???
>>652
最後の二行に凄く同意。
見てえなあw
655通常の名無しさんの3倍:04/01/13 20:40 ID:/s6QwD+3
>影響をうけた人たちを対象に「映画作るから興味のある奴連絡してくれ」って告知
>したら、結構集まるかもね。

トミノが「これが俺の最後の作品になる!」と思ったら、本当にやるかもしれん。
トミノ&トミノチルドレンの最後の祭り。
656通常の名無しさんの3倍:04/01/13 21:02 ID:???
とりあえずカンパ募られたら5万は出すな
657通常の名無しさんの3倍:04/01/13 21:05 ID:???
映画にするだけで既存の商品は売れるようになるんだから
MSのデザインは全く変更しないでしょ。
今まででてなかったのがエキストラででることはあっても。
むしろ「商品そのままだせば、あとは文句言わねえな」と
開き直ってストーリーを叩き直してくれたほうが・・・。
658通常の名無しさんの3倍:04/01/13 22:09 ID:???
デザイン書き直しはあっても新規MSが出る事は有り得ない。
659通常の名無しさんの3倍:04/01/13 22:19 ID:???
逆シャアの時もベルトーチカがアムロの奥さん(?)になる所を
スポンサーの意向で変えられたと聞く
ヒゲガンがぱっとせず種が人気を博したという事実から、多分
に種の影響を受けた作品にせざるを得ないんじゃない?
「悲しいけど、これ商売なのよね」
660通常の名無しさんの3倍:04/01/13 22:21 ID:???
>>659
スポンサーじゃない。スタッフ各員から「結婚したアムロは見たくないなぁ」
との要望がでて、富野も「言われてみればそうかもな」と納得した上での
変更。
661通常の名無しさんの3倍:04/01/13 22:25 ID:???
>>659
たしかに種が始まるまでは21世紀の1stとして主軸とするつもりだったが、種があまりに
偏った作品だった為、盤台は路線変更。従来(UC)路線、種路線、SD路線の3本柱で
事業を進めることを明言。
その従来路線のZを種風味にすることに、いかほどの意味があるというのか?
662通常の名無しさんの3倍:04/01/13 22:26 ID:???
762  通常の名無しさんの3倍 sage 04/01/11 01:19 ID:???

メタスの下半身のデザインを変更し、ファをメタスから降ろさせないと、
教育委員会やPTAから猛烈な抗議が来るかもしれないからそのあたりを変更する予定だという情報をキャッチしました。

たとえガンダムでもつぶされますよってことらしいです。





(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 恐るべしPTAだなs・・・
663通常の名無しさんの3倍:04/01/13 22:33 ID:???
ヤザンにあそこを突き刺されたのはレコアなんだけどな
664通常の名無しさんの3倍:04/01/13 22:37 ID:???
>>663
あそこってどこ?レコアさんのどこ?何話の何分ぐらい?
665通常の名無しさんの3倍:04/01/13 23:51 ID:???
ときめもファンドみたいに
トミノファンドつくればいいのに。
結構いけたりして。
666通常の名無しさんの3倍:04/01/13 23:58 ID:???
レコアのレイプ場面を描写して欲しい
667通常の名無しさんの3倍:04/01/14 01:33 ID:???
>>666
むしろ直接描写なんていいから、仮眠中うなされて急に起きるとか、
肩を抱こうとしたシャアを反射的につい突き飛ばしたりとか、
そういう風に徐々に狂って行く様が見たい。
668通常の名無しさんの3倍:04/01/14 01:37 ID:???
レコアのティタ投降自体が映画では描かれるのか否かも疑問。
なにしろ純御大ワールドである小説版じゃ、レコアの離反はただのアーガマ下艦ですまされてるからな。

個人的にはエマガンとパラアテの一騎討ちは見たいがな。
669通常の名無しさんの3倍:04/01/14 02:38 ID:???
>>665
富野ファンドは駄目でしょ。
富野に還元したってバンダイ儲からないし。

ガンダムファンドならいざ知らず。
670通常の名無しさんの3倍:04/01/14 03:29 ID:???
>>664
ヤザンに撃破されたシーン。
メタスの股間にブラビの爪が思いっきり食い込んでる。
671通常の名無しさんの3倍:04/01/14 03:49 ID:xXlui/Xz
>435

672通常の名無しさんの3倍:04/01/14 03:52 ID:b6aPxwxI
なんでクワトロの百式は爆発に巻き込まれてもたすかったのに、
ジェリドは死んじゃったの?
あのあとクワトロはどうやって救助されたの?



673通常の名無しさんの3倍:04/01/14 04:00 ID:Q6t7AX37
クワトロは引田天功ばりのイリュージョンで…
674通常の名無しさんの3倍:04/01/14 04:07 ID:???
>>662
如何にもネタくさい
675通常の名無しさんの3倍:04/01/14 04:26 ID:XTr5T2Sz
>>672
クワトロは爆発に巻き込まれる寸前に子供達の声に導かれたんだよ
助かったのは、坊やじゃなかったからだよ
676通常の名無しさんの3倍:04/01/14 04:58 ID:???
百式がエンディングで大破してない所を見ると、
爆発に耐えてその後脱出なんでないの。
677通常の名無しさんの3倍:04/01/14 08:08 ID:???
爆笑に見えて仕方がない。
678通常の名無しさんの3倍:04/01/14 09:23 ID:XqopUt2X
クワトロの脱出はPS版Ζにアニメとして描かれている。
679通常の名無しさんの3倍:04/01/14 09:57 ID:???
エマはセイラさんと被るから(゚听)イラネ
ファはフラウと被るから(゚听)イラネ
レコアはカテジナと被るから(゚听)イラネ
シンタクムはWBのガキ3人と被るから(゚听)イラネ  しかも名前の元ネタがシンクタムだからもっと(゚听)イラネ


大体まぎらわしいんだよな。登場させたいならキャラを変更することだな。
>>679
>レコアはカテジナと被るから(゚听)イラネ

カテジナはレコアと被るから(゚听)イラネ
681通常の名無しさんの3倍:04/01/14 10:07 ID:???
クワトロはシャアとかぶるから(゚听)イラネ
682通常の名無しさんの3倍:04/01/14 10:59 ID:???
カツは皮が被るから(゚听)イラネ
683通常の名無しさんの3倍:04/01/14 11:07 ID:???
剥けチンのエマは(゚听)イラネ
684通常の名無しさんの3倍:04/01/14 11:10 ID:???
あの人に入れたい。
685通常の名無しさんの3倍:04/01/14 17:14 ID:???
お前ら馬鹿だな
686通常の名無しさんの3倍:04/01/14 18:32 ID:2DIUSxMC
あげさせてもらう!!
http://mtk8.at.infoseek.co.jp/Z_Handum.swf

こんなFLASHがあったなんて知らなかった…
禿げしくがいしゅつだろうけど
687通常の名無しさんの3倍:04/01/14 18:46 ID:???
>>686
藻前、3年ぐらいコールドスリープしてただろ・・・
688686:04/01/14 20:57 ID:???
>>687
彼女ができて、しばらくシャア板(つか、2ch)から遠ざかってますた(´・ω・`)
でもただいまwはぁ〜、彼女なんか(゚听)イラネ
689通常の名無しさんの3倍:04/01/14 21:13 ID:???
>>688
おかえり!
690通常の名無しさんの3倍:04/01/14 21:38 ID:???
富野が泣くぞ
691通常の名無しさんの3倍:04/01/14 21:49 ID:???
>>688
まるで初めて彼女が出来たかのような言い方だな
692通常の名無しさんの3倍:04/01/14 21:54 ID:???
>>690
禿は強い子だ
泣きやしない
693686:04/01/15 01:57 ID:???
>>691
初めての同棲(ヒモ)でした(´・ω・`)
694通常の名無しさんの3倍:04/01/15 15:46 ID:gzcn8EEn
>>483
だよな、最後エマ中尉コクピットから出なければ死ななかったよな
695通常の名無しさんの3倍:04/01/15 16:41 ID:???
機体に受けたダメージによっては、爆発する可能性が考えられたり
とどめを刺される可能性が高いと判断した場合、
イチかバチかで機体外に脱出するんじゃなかったか?
エマの場合はマーク2が爆発せずにパラスアテネが爆発しちまったが(藁
あと、「Zの鼓動」でカミーユがマーク2から脱出したのは
確か動けなくなった機体は確実にとどめを刺しにくる可能性があるから
その前に脱出したとか書いてあったよな。
696通常の名無しさんの3倍:04/01/15 19:32 ID:???
あれはコックピットが開いてしまって投げ出されたんだと思うが。
「ハッチが開いてしまった」とか言ってるし。
697通常の名無しさんの3倍:04/01/15 20:06 ID:???
Zガンダムの主題って反戦でいいんだよね?
698通常の名無しさんの3倍:04/01/15 20:22 ID:???
>697
うざったい女が色々とでしゃばるので、大人の男が駄目になってきました。
それで、若者に期待しようと思ったら、わがままで使いもんにならねーよ。
という、おっさんの嘆き節が主題です。
699通常の名無しさんの3倍:04/01/15 20:26 ID:???
つまり富野のナマの部分を無修正で見せられたわけだな
700通常の名無しさんの3倍:04/01/15 20:33 ID:???
>>697
ラストあたりのカミーユのセリフから判断すると間違ってはいないと思われ。
701通常の名無しさんの3倍:04/01/15 20:48 ID:???
女性の社会進出という側面もある
702通常の名無しさんの3倍:04/01/15 21:01 ID:???
富野ガンダムで女性というとVガンのイメージが強すぎる
703通常の名無しさんの3倍:04/01/15 21:36 ID:???
>>697
主題は現実認知。
704通常の名無しさんの3倍:04/01/15 21:50 ID:12u1gf2Z
戦争を扱うアニメである以上、反戦というスタンスは必ずとるというのがトミノの持論。

よってテーマはほかにあると見るべき。
705通常の名無しさんの3倍:04/01/15 22:21 ID:RXaFXaQo
           _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゛ヽ,         
       ,r"                    ゛、
     _,/                       ゛、
.   ,r'"                       ゛、
   {     {                      ヽ
    {     {     ..,,_              ヽ   
.   ノ     ,'゛'、ヾ、レ‐---、ヾ゛)ノ)   -、         ゛,   
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゛、゛'、       }   
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ     
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゛'‐-、,   }.ノ      {      
  ゛、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゛ヽ
.  ゛'‐-、 ゛'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゛'‐`'{'゛iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゛-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゛'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |
      ヽ,ヽ     `''ー'l
.       ヽ,゛、         !
706声の出演:名無しさん:04/01/16 00:14 ID:???
ちなみにカミーユが精神崩壊するとこうなる?
     ↓
ttp://leaf.aquaplus.co.jp/product/images/siz/sz_kyouki.mp3
(知ってる人多そうだけど一応上げとく。)
707通常の名無しさんの3倍:04/01/16 00:21 ID:???
>>706
どうせならこっちも紹介すれ

http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1070460698/l50
708通常の名無しさんの3倍:04/01/16 00:25 ID:???
艦長・・・ブライト艦長・・・・

飛田展男が・・・・・
709通常の名無しさんの3倍:04/01/16 01:06 ID:???
>>706
それセックスセックスか?
710通常の名無しさんの3倍:04/01/16 01:10 ID:???
聞くと結構、素でへこんだりするんだな。
以外に少年時代大事にしてるわ、俺。
711通常の名無しさんの3倍:04/01/16 02:09 ID:???
ずっと疑問に思ってたこと
「乾く唇〜 濡れてい〜るな〜ら〜」

乾いているのか濡れているのか!?
712通常の名無しさんの3倍:04/01/16 04:12 ID:43wDr+2q
>>868
爆笑した
713通常の名無しさんの3倍:04/01/16 04:14 ID:43wDr+2q
686だった
714通常の名無しさんの3倍:04/01/16 04:18 ID:???
>>868にプレッシャーかかるな
715通常の名無しさんの3倍:04/01/16 07:02 ID:???
カミーユがしまっちゃうおじさんだったとは…orz
716通常の名無しさんの3倍:04/01/16 12:26 ID:???
>>796
どうみても投げ出されてないがな。
717通常の名無しさんの3倍:04/01/16 16:19 ID:???
>>711
今の時期の唇のことだ
718通常の名無しさんの3倍:04/01/17 00:52 ID:dlGvBGUk
唇がどんどん乾いていくけど、まだなんとか濡れているのなら、がんがれ!

っていう歌詞です。ちゃんと読んでやれよな。
719通常の名無しさんの3倍:04/01/17 22:48 ID:???
誰もいないのか(゚Д゚)ゴルァ!!
720通常の名無しさんの3倍:04/01/17 23:08 ID:???
|д゚)
721通常の名無しさんの3倍:04/01/17 23:22 ID:???
だって情報もねーし

また企画倒れになったんじゃねーだろーな
722通常の名無しさんの3倍:04/01/17 23:34 ID:???
それならダブルゼーターガンダムの話でもしようぜ!
723通常の名無しさんの3倍:04/01/17 23:51 ID:???
企画倒れはないだろう。
724通常の名無しさんの3倍:04/01/17 23:57 ID:???
実は富野の壮大な釣りです
725通常の名無しさんの3倍:04/01/18 00:01 ID:???
しかし描き直しが3分の1程度という情報が非常に気になるな。
今日ビデオ借りて見直してみたがかなりひどい作画だな。今見ると。
結構デッサン狂ってるし、統一感無いし。
わざわざ当時の作業レベルまで落として描き直すんだろうか。
とりあえずあのレベルのまま劇場公開したら絵だけで糞認定されるのは間違い無いと思うが。
726通常の名無しさんの3倍:04/01/18 00:34 ID:???
ガセだよガセ
727通常の名無しさんの3倍:04/01/18 00:38 ID:???
ガーセイの翼
728通常の名無しさんの3倍:04/01/18 01:50 ID:???
トリプル・ガセ
729通常の名無しさんの3倍:04/01/18 02:33 ID:???
 
730通常の名無しさんの3倍:04/01/18 02:39 ID:???
まぁ今年中には無理だろうな。
731通常の名無しさんの3倍:04/01/18 04:20 ID:???
なんか新キャラが出てきてZをメチャクチャにされるような気がしてきた
逆シャアのクェスみたいな感じで
732通常の名無しさんの3倍:04/01/18 04:34 ID:???
んで今年の映画予定には入ってなかったんですか?
733通常の名無しさんの3倍:04/01/18 05:47 ID:???
噂ではポシャッたらしいよ。
イノセンスが春。
スチームボーイが夏。
ハウルの動く城が冬。
で入れる枠が無いらしい。
2005年に公開するならやめちゃおうというわけで。
734通常の名無しさんの3倍:04/01/18 07:57 ID:???
秋があいてるじゃん。
つかぶつける自信がないのか。
735通常の名無しさんの3倍:04/01/18 11:15 ID:???
「水の星に愛をこめて」って
カミーユのことを歌ってるんかな?

もう泣かないで今
(スケベ〜)
あなたを探してる人がいるから
(スケベ〜)
お前に逢いたいよと
736通常の名無しさんの3倍:04/01/18 13:54 ID:???
また凍結か?

>>735
カミーユの歌なんじゃないかい?
最後なんてもろ死人共に引っ張られてる歌詞だし
最後キラーンとか散ってるし
737通常の名無しさんの3倍:04/01/18 14:18 ID:???
クワトロの歌じゃないの?
作詞 井荻麟だし…

今は動けない(少なくとも表立っては)
それが定めだけど(任務とかその他の理由で)
諦めはしない もう目覚めたから(自分のやる事は分かっている)

738通常の名無しさんの3倍:04/01/18 14:30 ID:???
水の星だってばw
739通常の名無しさんの3倍:04/01/18 14:39 ID:???
ようはあれだろ。
作ってる途中でハゲが飽きたんだろ。
740通常の名無しさんの3倍:04/01/18 15:08 ID:AbNiKV9Z
バウンドドックは外せない
741?J?~?[??:04/01/18 15:08 ID:WbL79Cjj
4/01/18 12:38 ID:WbL79Cjj
                    ,.、-''"´  ̄     ̄`''''- 、
                        /                   `ヽ、
                    /              、`ヽ    ヽ
                   /               、.゙i ドi     ヽ
                 /                 lノ | i|   ヽ   ゙、
                  //               i i / |i/, i!    ゙、   ゙、
                  ,'/  i!         / / / / /|l 丿    |゙i  l、.゙i
               l i   |ト-‐' _,ノ /  /./,.イ// ゙i'、、,. ヽ i |ト  |゙i l
                | | i ト、二´  / ///7/    l;ヾ、iヽ ゙i|/i | | | |
                | | l |ミミ三彡彡'''ヽ,   / ,r'' ̄`'ヽ、゙i}゙iV|iノ ,' l !|!
               | | i、 l三='",.,-┬-、     -,.-r- 、  |i レ'/ / ,' ,'
                  l、i、|rヾ、i| 、/ {゙'''::::::l`       イ゙''':::::::ヽ_lレ'ヽ,/ //
                l、i`゙iy'^i   ヽ、;;;;ノ       ゙i;;;;;;;;;/ ./l/)!ノノ〃
                 ゙、、ヽ、_,l  〃〃       〃〃,イ/i_ノ,.//
                  ヽ,、ヾ;、゙、      _'___     /::///
                  ヽ,l゙i|、l:ヽ,     l    l    /:〃/
                   l.i/ノ!:::::i:ヽ、   ヽ、_,ノ   /:i:::i./
                  ー''-'"ノ,.ノi.ノ,.._`i'- .,_ _,. -'" |、::、iヾ:、_, お願いしま〜す
                      '´ ‐''"|゙、'、l_   __,,. '-'"|
      ,..、    r'''i          _,./、| |゙i フ ̄「 <.| `-.| |、
        {. ゙、   ! |  _,.-r'´二>‐'",.、 ヽ, ヽ.l _> 0 |.0<| l,.、-' >‐(コヽ、__
      ヽ_, ヽ ト ゙i //´´ ____.ヽ'´:::::/ l`''-、_`''T'''"´___'" /`ヽ、`''-、iヽ,
   r─‐-、. ゙i. ヽ|  |//`i く:::::::| ゙、::/  l:::::::::::::l l 「´::::::::::l  ヽ;::::::/ ,へ `ヽ
   `ー‐'、 ヽ!_  !  |l   |n ヽ;::::l.  '´  l:::::::::::::| l |::::::::::::::|    `-' /::::::/n i゙i
   ,. ---`v   ,. -'"  |゙i ! l::i::`=っ  |:::::::::::::| .l |:::::::::::::::|  r-、_/::::::人l_| | l
   /,. ノ- .,_  /!    /.┘ニl'v'‐::ヽイ> ヽ;:::::::::| .l |:::::::::::/ ,.、 `'7:::l:/::/::::`i'


742通常の名無しさんの3倍:04/01/18 15:25 ID:???
>>733
ガンダムは松竹だバカ
743通常の名無しさんの3倍:04/01/18 16:35 ID:Q/wZL2NU
秋なんて休みがないんだから映画の大型興行うてないだろ。
744通常の名無しさんの3倍:04/01/18 16:37 ID:???
踊る1は大ヒットしたけどね
745通常の名無しさんの3倍:04/01/18 16:40 ID:???
まことに遺憾であります
746通常の名無しさんの3倍:04/01/18 16:46 ID:???
>733
スポンサーの問題じゃない?
おそらくバンダイビジュアルでしょ?

春、夏はだめとして冬は勝てないと判断したのかな。
747通常の名無しさんの3倍:04/01/18 16:58 ID:???
噂を信じちゃいけないよっ♪
748通常の名無しさんの3倍:04/01/18 17:02 ID:???
歴史歪曲しても構わんから作ってくれ。
悪い意味でZ厨を黙らせる渾身の作品を。
そしてトミノの高笑いが見たい
749通常の名無しさんの3倍:04/01/18 17:05 ID:???
>>748
明るいというか死なない、パ〜プ〜にならないZガンダム。
かつ面白いと膝を打てる作品。
これ作ればTVシリーズの終盤戦こそがZの真骨頂と譲ら
ないZ厨は孤立するんだがなぁ・・・
750通常の名無しさんの3倍:04/01/18 17:08 ID:???
Z刻を越えてをバックにみんなで踊る

>これ作ればTVシリーズの終盤戦こそがZの真骨頂と譲ら
>ないZ厨は孤立するんだがなぁ・・・
最終2話は傑作だけどね
751通常の名無しさんの3倍:04/01/18 18:01 ID:???
森口が歌うんだろうか。
752通常の名無しさんの3倍:04/01/18 18:04 ID:???
>>749
それいいね
753通常の名無しさんの3倍:04/01/18 18:32 ID:???
>>749 できるもんならやってみろ


  って感じだね。其のつもりで作ってくれる
なら楽しみ。でもまず不可能だからやめた方が
いい。ガンダムは昭和で終わったんだ、ってことに
なりかねない
754通常の名無しさんの3倍:04/01/18 19:05 ID:???
>>753
Z厨ハ本スレヘカエレ
755通常の名無しさんの3倍:04/01/18 19:42 ID:???
ヘンケンの中途半端な恋愛(゚听)イラネ
756通常の名無しさんの3倍:04/01/18 20:08 ID:???
シロッコを小説版に近い深みのあるキャラにして、カミーユを更に追い込んで欲しい。
性欲に振り回されるカミーユVS性欲をコントロールし、しかもサラにはやさしいシロッコ
という感じにして。
カミーユの精神崩壊はなんか唐突(シリーズ通して見れば解るんだが)な印象だったので。
757通常の名無しさんの3倍:04/01/18 20:21 ID:???
シロッコは、カミーユと何の絡みもない方がよし
むしろもっとシャアと絡め

ヘンケン×エマの恋愛模様はいらん(片思いくらいなら可)
758通常の名無しさんの3倍:04/01/18 20:34 ID:Q/wZL2NU
>>757
最後ラーディッシュがぼろぼろにやられて、「このまま沈むくらいならエマを守って沈む!」くらいなら可。
759通常の名無しさんの3倍:04/01/18 20:37 ID:???
小説のシロッコってシャアにTHE-Oをダルマ呼ばわりされて(アニメと逆)
ハマーンのファンネル落としにうまく利用されて
劇場でシャアに撃たれたヘタレだろ・・・・
760通常の名無しさんの3倍:04/01/18 20:38 ID:???
アッシマー乗ってる奴も(゚听)イラネ
アポリロベルトもいらないよ。
761通常の名無しさんの3倍:04/01/18 20:51 ID:UKrfdaaW
おまえもいらないや
762通常の名無しさんの3倍:04/01/18 21:01 ID:???
ああ、いらないな
763通常の名無しさんの3倍:04/01/18 21:24 ID:???
アムロ、宇宙に上げちまおう
んでゲーツとガチ
764通常の名無しさんの3倍:04/01/18 21:26 ID:???
いっそのことカミーユのキャラをジュドーに変えてしまったらどうよ?
765通常の名無しさんの3倍:04/01/18 21:28 ID:???
>>764
ウォンさんに勝っちゃうからダメ
766通常の名無しさんの3倍:04/01/18 21:29 ID:???
>>760-764(゚听)イラネ
767通常の名無しさんの3倍:04/01/18 21:31 ID:???
百式に代わるシャア専用の赤いモビルスーツきぼん。モノアイのかっこいいやつ。
768通常の名無しさんの3倍:04/01/18 21:32 ID:???
マラサイだな
769通常の名無しさんの3倍:04/01/18 21:35 ID:???
赤いMk-2とか?
770通常の名無しさんの3倍:04/01/18 21:45 ID:???
映画化失敗した種厨襲来
771通常の名無しさんの3倍:04/01/18 21:49 ID:???
種厨vsZ厨

どちらが勝つか
772通常の名無しさんの3倍:04/01/18 21:50 ID:???
きちがい度ではZ厨
粘着度では種厨

係わり合いにならないように。
773通常の名無しさんの3倍:04/01/18 22:07 ID:???
新板で、Zって種よりつまらないよね、ってスレが立てられ大盛況に
774通常の名無しさんの3倍:04/01/18 22:11 ID:???
そんなの気にしない気にしない。
775通常の名無しさんの3倍:04/01/18 22:33 ID:???
>>773
マジンガーZでつか?
776通常の名無しさんの3倍:04/01/18 22:33 ID:???
今キンゲの曲きいてておもったんだけど
今のトミノならカミー油もそうだけど
シャアのほうをもっとへたれじゃないゲインみたいな
兄貴キャラにしてくる可能性ない???
777通常の名無しさんの3倍:04/01/18 22:34 ID:???
ゼッチュウってかっこいい
778通常の名無しさんの3倍:04/01/18 23:00 ID:???
>>776
種厨が来てるんだから、マジな書き込みは控えろよ
779通常の名無しさんの3倍:04/01/19 00:04 ID:???
>>776
そんなのクワトロじゃないので
逆シャアにつながらなくなる
780通常の名無しさんの3倍:04/01/19 00:05 ID:???
まあ不安なのは作画だけだな
781通常の名無しさんの3倍:04/01/19 05:29 ID:???
今月の雑誌にも情報は無かったか・・・
本当にやるのかな・・・
782通常の名無しさんの3倍:04/01/19 07:37 ID:jZzAVEmp
企画大コケ

黒トミノ復活!
783通常の名無しさんの3倍:04/01/19 09:07 ID:???
俺らはトミノに釣られたのか!

僕はあの人に勝ちたい・・・
784通常の名無しさんの3倍:04/01/19 19:02 ID:???
440 名前:名無しさん@事情通 投稿日:04/01/16 23:22 ID:2+FgLtef
>>439
         〈〈〈〈 ヽ    
          〈⊃  }        ∩___∩
   ∩___∩  |   |        | ノ --‐'  、_\
   | ノ      ヽ !   !   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |
  /  ●   ● |  /   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・  ¨彡、   |∪|   ミ 
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’   /     ヽノ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /       /\ 〉
(___)   /          /        /

  一般将校は黙ってろ!!!


441 名前:名無しさん@事情通 投稿日:04/01/16 23:27 ID:utV0nwSC
>>439
         〈〈〈〈 ヽ    
          〈⊃  }        ∩___∩
   ∩___∩  |   |        | ノ --‐'  、_\
   | ノ      ヽ !   !   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |
  /  ●   ● |  /   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・  ¨彡、   |∪|   ミ 
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’   /     ヽノ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /       /\ 〉
(___)   /          /        /

大佐は黙れと言っている!!
785通常の名無しさんの3倍:04/01/20 10:32 ID:???
【DVD】 「機動戦士Zガンダム」4/23よりDVDレンタル開始
 これまでにセルDVD、レンタルVHSも出ていた「Zガンダム」ですが、4月より
DVDレンタルもスタートします。
 ま、まさかこれが「Z GUNDAM in 2004」の全貌……だったらイヤだなぁ。総集
編の情報も早く出ないものでしょうか
786通常の名無しさんの3倍:04/01/20 11:41 ID:???
トミノの夢オチだったりして
787通常の名無しさんの3倍:04/01/21 00:00 ID:???
新情報まだ〜?
788通常の名無しさんの3倍:04/01/21 01:45 ID:???
富野のオナーニで終わるのか!?
789通常の名無しさんの3倍:04/01/21 10:23 ID:???
まあ、ガノタやめられていいかも
富野がやらなければ今度こそガノタ卒業
790通常の名無しさんの3倍:04/01/21 18:28 ID:???
今日の新聞夕刊に富野のインタビューが載ってて、その最後に
「富野氏は、今『機動戦士Zガンダム』の劇場版を製作中」って書いてた。
地方紙だけど。大分県人は合同新聞の夕刊読んでみろ。
791通常の名無しさんの3倍:04/01/21 18:34 ID:???
マジっすか?
俺今携帯からなんで確認できないんですけど
記事うぷしてもらえないでしょうか。
792通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:00 ID:???
>>790
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
793通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:01 ID:xbGMsu7n
裏をかかれたな。大分合同新聞で発表とは!
794通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:02 ID:???
>>790
マジかよ!!
795通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:07 ID:gnqU+y2O
>>790
スパロボスレから来ました
キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
796通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:14 ID:???
>>790
うほっ!
797通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:14 ID:???
今のハゲは明るすぎるから

「Zガンダムグラフィティ」なんてやらないだろうな・・・
798通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:15 ID:???
>>790

うpしる!!漏れは信じないぞ。
799通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:17 ID:???
禿のどこが明るいのか説明して欲しいな。

他の監督からみれば十分暗いんだが

なんだ、明るいって頭のことか
800通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:18 ID:???
ザブングルみたいに、名場面集のよせ集めの悪寒・・・
801通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:20 ID:hrE5F2Ev
Ζ Gundam in 2004、キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
802通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:24 ID:???
>>790
キタワァ(n‘∀‘)η.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ ...
803通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:25 ID:???
うpまだぁ?
804通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:28 ID:???
同時上映でなんかやんないかな?
805通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:28 ID:???
806通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:29 ID:???
頼みますよ大分県人の皆さん!
これが「公式」初の発表か…
807通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:31 ID:???
>>805
見れないよ。
808805:04/01/21 19:35 ID:???
あれ? デリられた!?
809通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:37 ID:???
しかし・・・・・・・・・・なぜ大分?
810通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:38 ID:???
>>805>>808
巧いネタふりだなあ。いかにも本当っぽい。
811通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:41 ID:???
大分はおたくの街だからなあ。
812通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:42 ID:???
こういう時しか目立たないクソ田舎なんだからちゃんと働けよ、大分
813通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:44 ID:???
俺は自分の目で見たものしか信じない性なので、
大分と福井の存在は信じない派。
814通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:50 ID:???
>>813
大丈夫。漏れ先週仕事で大分出張だったから。
少なくとも大分は実在する。福井はシランが。
815通常の名無しさんの3倍:04/01/21 19:52 ID:???
どこにあげればいい?
816通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:07 ID:???
817通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:09 ID:PDGSprXl
きたーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
818通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:09 ID:J2FuqoZD
小さくて見えない…
819通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:09 ID:???
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

ハゲってこんな顔だっけ?カミーユってキリスト教的な戦争受難なの?
820通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:11 ID:???
これが一応初の公式発表になるの?

>>818
拡大しろ

821通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:12 ID:???
ようやくか・・・?
822通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:13 ID:???
この感触?総集編がくるぞ!!
823通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:13 ID:???
おー!ついにきたー!!乙!!!

キリスト的な戦争受難劇もきになるが、
「劇場用映画として 編 集 中 」なのか。
「製作」ではないのね
824通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:14 ID:???
>>816
うひょー!!
825通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:14 ID:Anuo/knD
カミーユのキリスト的戦争受難劇??????????????????
826通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:17 ID:???
大分は実在した何よりの証拠だ
827通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:17 ID:???
アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ!!!!!

キタ━━━(´∀`) ・ω・) ゚∀゚) ;゚Д゚) ・∀・) ゚ー゚)  ̄ー ̄) =゚ω゚)ノ━━━!!!
828通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:18 ID:???
「人類はいまだに哀・戦士」か…
829通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:20 ID:???
無宗教といいながら殺した兵のために枕元に黒い祭壇は作ってたけど
これがキリスト教・・・・・?これってどっちかといえば仏教徒じゃ??
830通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:21 ID:84jNsuaN
カミーユってキリスト教的??

確かに劇最後に「みんなに俺の身体を貸すぞ」→ンで精神崩壊したカイーユは、
キリストが全人類の罪を一心に背負ってゴルゴダの丘で処刑されたのとダブル。

とっても斬新な解釈ダナー(トミノが北米進出をねらって新たにキリスト教的
要素を加えると言うことかも?)

どっちにしても楽しみ〜。
831通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:21 ID:???
っていうかキリスト的戦争受難劇を切り口に再編集するってことだろ?

具体的にどういう切り口なのかはさっぱりわからんが
832通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:24 ID:???
カミーユ教ができるってことだ
833通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:26 ID:a1QGFqhQ
「少年カミーユのキリスト的な戦争受難劇でもあるテレビアニメ」

俺って文盲だったんだな・・・わけわからん。キリスト的って何さしてんだ?
かみ砕いて説明キボンヌ。
834通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:27 ID:???
犠牲になるってこったろ
835通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:28 ID:???
カミーユ語録


カミーユ「貴様のようなのがいるから戦いは終わらないんだ!消えろ!!」

カミーユ「こんな死に方、嬉しいのかよ。満足なのかよ。誰が、誰が喜ぶんだよ!」

カミーユ「ヘンケン艦長やカツを殺した人を、このままにはしませんよ!この決着をつけるんです。
そうでしょう?そうでなければ、こんな宇宙も、人の住んでいる所も、息苦しくって・・・」

カミーユ「貴様!人が死んだんだぞ!いっぱい人が死んだんだぞ!!」

カミーユ「遊びでやってんじゃないんだよ!!」

カミーユ「生命は・・・生命は力なんだ!生命はこの宇宙を支えているものなんだ!
それを・・・それをこうも簡単に失っていくのは、それは・・・それはひどいことなんだよ!!」

カミーユ「それは違う!!」

カミーユ「本当に排除しなければならないのは、地球の重力に魂を引かれた人間達だろう!
けど、そのために大勢の人間が死ぬなんて間違ってる!!」

カミーユ「人の心を大事にしない世界を作って、何になるんだ!」

カミーユ「お前だ!いつもいつも、脇から見ているだけで、人をもてあそんで!!」

カミーユ「許せないんだ!俺の生命に代えても!体に代えても!こいつだけは!!」

カミーユ「わかるはずだ、こういう奴は生かしておいちゃいけないって。わかるはずだ、みんな、みんなにはわかるはずだ!!」

カミーユ「わかるまい。戦争を遊びにしているシロッコに、この俺の体を通して出る力が!」
836通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:29 ID:???
>>833
では愚民にも教えてしんぜよう

キリストは人類の原罪(人類の根源的な罪)を一人であがなうために十字架に
昇り死んだ

つまりキリスト的受難劇とは、カミーユが人類の原罪を一身に背負ってあぼーん
するものがたりという意味
837通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:29 ID:???
それだけ信憑性が高いってことだろ。
間違いなく富野的だ
838通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:30 ID:???
なんとなく、>>816のネタの予感。
839通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:32 ID:???
秋公開かな?まあなんとなく楽しみにしとこ
840通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:32 ID:???
新作カットがどれくらい入るんだろ?
841通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:33 ID:???
>>836
確かに親二人とも眼前で殺されるは、好いた女も殺されるは、
自分の周りの人間がどんどん死んでいくはと受難続きだな。
Zという物語を締めくくるために全部背負い込まされて終わってるしね。
842通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:35 ID:HxZpWybS
キタ━━━(´-`)・ω・)゚Д゚);つД`)´_ゝ`)゚Д゚》゚ー゚)。听)゚∀゚)´Д`)=゚ω゚)・∀・)-_-
843通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:37 ID:tSd1U6oy
富野たん(*´д`*)ハァハァ
844通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:40 ID:???
しかし誰が予想しただろうな…
ガンダムAでもなく、サンライズ公式でもなく
大分合同新聞とは…
845通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:41 ID:84jNsuaN
「新シャア」板 まだ〜?
846通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:43 ID:???
前にも一度禿のインタビューやってたよ・・・
847通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:43 ID:???
編集長がガノタか?
848通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:44 ID:???
>>845
次スレから新シャアに立てる?
自治厨がうるさいからな…
849通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:46 ID:???
(´Д`)エー
850通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:46 ID:???
やっぱ富野最高!!!
この反骨精神は真似できん
851通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:47 ID:???
問題になってるのは知ってたが
ほんとにこれ新シャアでやるネタなのかな?
852通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:48 ID:???
総集編だし、ここでいいと思うけどね。
853通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:49 ID:???
>>848
まだそのことで揉めている最中だけど、
公式発表がでたことだし、次スレ新板にしておけば
無用の論争避けられるかもね。

あとになって「新板じゃなきゃだめだ」「旧にたってるんだからいいじゃないか」
なんて揉めて途中でスレストなんてのはいやだからね。

多分今日中に新スレになるだろうから、ちょうどいいかも。
854通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:49 ID:???
なぜまだ正式に発表しにのだろう・・・
小屋が確保できないのか?
855通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:50 ID:???
なぜまだ正式に発表しないのだろう・・・
小屋が確保できないのか?
856通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:50 ID:???
>>834-836
Thx! わかったような気がします。
857通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:51 ID:???
>>836
よくわかった。ありがと。
で、シャアはカミーユの精神崩壊がきっかけで
「人類がNTになる日を待つ」という考えを変えてしまうんだよな?
これは公式じゃないのかな?
858通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:52 ID:???
キリスト的云々…は多分富野発言なんだろうな。
まさかインタビュアーがこんな言い回しはしないだろうし
859通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:56 ID:???
新シャア見てみなよ。スレ乱立の嵐だし。不等号も多いし。漏れはヤダなぁ(´Д⊂)
860通常の名無しさんの3倍:04/01/21 20:57 ID:gP03ljqK
きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
やっとかよ。さっそく友達に連絡しますた。

俺は新シャアでやるのは反対。あそこは事実上、種厨とアンチ種厨が果てしなく
争ってる板だし、そんなとこにこれから語ることが多くなる次スレ作りたくない
861通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:02 ID:???
限りなくグレーゾーンだし実際に祭りになるまではこっちでいいんじゃね?
862通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:03 ID:???
大分合同新聞によって事実確認はとれたが
公式発表はまだなのでしばらくは旧版がいいかと。
863通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:04 ID:???
俺もこっちのほうがいいんだけどさ。
あとで揉めまくるより今さっぱり移動しといたほうが文句言われないと思うのね。
新板でも普通に機能しているスレはあるし、
Zスレ乱立させたりしないでマッタリ語ってればいいんじゃないかな。
864通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:05 ID:???
種厨を凌駕する盛り上がりになったら新板を占拠しよう。
865通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:05 ID:???
とりあえず今までは、「公式発表が無い」って理由で削除依頼も却下されて来たわけだが…
確かに今向こうに移りたくはないよなぁ。

どうします?スレスト上等でこっちに次スレでFA?
866通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:06 ID:???
とりあえず生まれて初めて大分を認識した奴 ノシ
867通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:07 ID:???
さぁ、忙しくなってきた。

何やるわけでもないのにそわそわしてきた漏れ。
868通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:07 ID:???
のし
869通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:08 ID:???
Zの名を持って、ココ、「旧シャア板」で堂々とやろう。
「完全新作」では無いだろうから。Zの系譜を誇る為にも。
870通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:09 ID:???
『合同』新聞ってどういう意味?創価?
871通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:09 ID:???
これだけ盛り上がって前みたいに企画がぽっしゃったらイヤだな
872通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:10 ID:???
実情にあってないローカルルールなんて
変えちゃえばいいいんですよ。
873通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:11 ID:???
今回の大分新聞を正式発表と見るかどうかだな。

Zは旧板で問題ないが、Z総集編は新板ってことになるのか?
複雑だな。ってか、機能しないな。きっと。
874通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:12 ID:???
なんだかんだ言ってもこれまで半信半疑だったんだが、
いや、ほんとだったんだな。













大分の実在。
875通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:13 ID:???
>>818
 派手に活躍するのはロボット兵器「モビルスーツ」だが、
総監督の富野由悠季さん(写真)は
「次の世代に本当の人間の姿を見せたかった」と話す。
「現在の政治や過去の歴史を築いたのは、
インテリがこしらえた理念とか理屈じゃなく、
私たち愚かな一般大衆。
ガンダムの世界も愚民がつくっている。
だから、人間関係も遠慮なく描きました。
そういうリアルさが『らしく』見えたら、
例えば反面教師といった力になるのではと思いました」
 四半世紀に及ぶガンダムシリーズを通じ、
富野総監督は「ニュータイプ」(新しい人類)という
言葉によって人類の調和を希求してきた。
「戦争の歴史の中で暮らしてきた人類は、
これからも当分戦争やテロを続けるかも。
でも、だから、みんなが穏やかに
平和に人生を送っていける英知とは何かが真剣に問われる。
あと百年たったら『ニュータイプ』も当たり前の言葉になり、
みんなで世界的な和解、
アンサンブルを目指していてほしいじゃないですか」
「機動戦士ガンダム」は最初、一九七九年四月から
名古屋テレビで放映されたが、低視聴率などのために
放映が途中で打ち切られた。人気に火が付いたのは、
劇場用映画三部作として公開が始まった八一年から。
「ばくは、世間から認められない歴史を三十年近く体換してきた。
『たかがロボットアニメの監督だろう』と。
ハリウッド映画のように作れない悔しさを、
ばくらアニメの作り手はみんな持っていたと思う。
だから主流に対抗する価値を持つアニメを作れたのかもしれません」
 現在、少年カミーユのキリスト的な戦争受難劇でもある
テレビアニメ「機動戦士Ζ(ゼ−タ)ガンダム」を劇場用映画として編集中。
    ×    ×
 とみの・よしゆき 1941年神奈川県生まれ。「鉄腕アトム」の演出、
「海のトリトン」 「ラ・セーヌの星」などの監督も手掛けた。
876通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:15 ID:???
もっと綺麗にスキャンしたのうpっもいい?
877通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:17 ID:???
>>876
よろしくお願いします。
上手くスキャン出来なかったモンで…
878通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:17 ID:???
>>873
もともと新板/旧板という括りだって厨を隔離するための
暫定的な処置だったわけだし。

新板=たたき合い専用
旧板=良スレ専用

でいいんじゃね?

>>876
たのむ。でもbmpはやめてくれ。
879通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:23 ID:???
まじかよ!
880通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:25 ID:???
たこ焼きラーメン以来の衝撃だな
881876:04/01/21 21:26 ID:???
なんだか上げれないので他のアップローダーありませぬか?
882通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:27 ID:???
883通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:27 ID:???
>>866
ノシ

しかし最後にちょこっと書いてあっただけで信頼できるのか?
公式じゃないし、聞いたこともないような、これまで幻だった県の情報だぞ。
884通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:28 ID:???
いまや佐賀県以下の認知度だからな、大分県。
885通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:30 ID:???
だれかハゲにメールしる!
886通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:31 ID:???
住民の分離も進んでるしなぁ。
激しい祭りになるなら移転もしょうがないが、実際は公開直前以外は
それほど盛り上がらないだろう。
887876:04/01/21 21:34 ID:???
888通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:34 ID:???
そうだなあ。Z好きな奴って結構おとなしい奴が多いし。
889通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:35 ID:???
>>887
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
890通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:36 ID:???
大分って県立地球防衛軍があったりカメルーンが遅刻したり
トリニータがJ1残留したりするところでしょ?
架空の存在かと思ってたよ。
891通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:41 ID:???
>>890
お前大分県人だろ
892通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:43 ID:???
お前ら、そんなに期待しない方がいいんじゃないか?
この前、NECOでザブングルグラフィティみたが_| ̄|○になった
893通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:46 ID:???
エウティタやっててえらいこのスレ伸びてると思ったら・・・
キ、キ、キ、キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
信じてたよ(つД`)
894通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:47 ID:???
>>888
というかどう編集されるかぐらいしか話題がないだろう。
あとイベント情報くらい?
895通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:48 ID:???
>>892
今の盛り上がりは、作品の出来以前に
やっと公式?なアナウンスがあった…っていう騒ぎだから。
896通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:49 ID:???
やっと本情報とも言える情報が・・

しかしまさか大分とはな!
897通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:50 ID:???
大分祭り
898通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:51 ID:???
>>897
だいぶまつり?
899通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:52 ID:???
御大の総集編はTVシリーズとちょっと異なる設定があるよな
それに期待
900通常の名無しさんの3倍:04/01/21 21:57 ID:???
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!!
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
画像上げた人GJ!
901通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:00 ID:???
>>887
証拠として保存しますた。
GJ!
902通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:01 ID:Pi7tT5Mq
>>346
やっぱ、連邦軍が敵、ってのも大きいんだろうな。

俺はZのそこが好きなんだけど。
味方組織が続編で敵ってのは、アニメじゃ例が無かった。
903通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:14 ID:???
あー、これで次スレは新板か・・・
904通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:14 ID:???
おい、俺はその前に富野の写真の方が気になるぞ。単に写りが悪い所為かもしれんが
なんか具合悪そうに見える。つうか微妙に伸びた髪もなんか危険だ。
もう年なんだから無理すんなと素直にいいたい。

とりあえずZ作り終えたら休めw
905通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:19 ID:???
新聞記事みたが、やっぱりガンダムしか作ってないような書き方だなぁ・・・

ちょっと、ガックリくる
906通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:19 ID:???
新板にいく必要あるの?
新作じゃねぇし
907通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:21 ID:???
つか、正式発表っていうのはまだ本格的にどっかの雑誌等でやったわけじゃないし、
次々スレ以降はともかく、次スレはまだ旧板側でやらせてもらってもいいと思うけどね。

個人的には、大分の人やうp人には悪いけど、こういうちょっとした記事で正式発表って言うなら、
以前の音楽雑誌かなんかにちょこっと出た時点で新板に行ってるべきだと思う。

やっぱり、予想は付くとは言っても、放映予定時期、配給会社、制作会社、
製作会社辺りが発表されて、初めて正式発表と言うのでは?
908通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:22 ID:???
120×3部作希望
909通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:22 ID:???
「新作」はW劇場版みたいな場合
910通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:23 ID:???
封切りまではここで
911通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:24 ID:???
やけにスレが伸びてたんで、またアンチと厨で煽り合いしてんのかと思って
やれやれって気分で覗いてみたらまさか情報開示だったとは・・・・・・
でもまだ正式な発表じゃあないんだよな。
関係者、緘口令引っ張りすぎ。
912通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:24 ID:???
前の情報では3部作は確定っぽいけどな。
あれから変わった可能性もありうるが。
913通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:25 ID:???
また二部作サイマルロードショーだったらひく
914通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:27 ID:???
        とみーのワッチョイ!
     \\ かみーゆワッチョイ!  //
 +   + \\ おおいたワッチョイ!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      (,,*・Д・)(,,・Д・ ) (,*・д・)
 + ((  〜(__) (____丿〜(__)  ))+
915通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:28 ID:???
取り合えず、あと40レス余りで自治も含めて結論なんて出るはずないし、
次スレは旧板で、>>950よろしくって事でいいんでは?

>>912
なんか種映画化と2本立て×三本とかって話があったのが、
種がポシャッてZも2本に縮小って噂もあったけどな。
916通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:30 ID:???
もう今のうちにこっちに立てちまえばいいんだYO.
917通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:31 ID:???
正式発表されたら新板でいいんじゃないの?
918通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:32 ID:???
自治スレは新旧ともに「移動しろ」という意見ではないようだからね。
とりあえず次スレは旧で、
もし問題になって移動勧告が出るようならその時に移動ということで。
では>>950ヨロシクね
919通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:33 ID:???
手柄を立てちまえばてちまえばこっちのもんよ!
ヘッ、敵を倒すには早いほどいいってね
920通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:40 ID:???
Zがカミーユのキリスト的な戦争受難劇?

あ〜なるほど、そういう解釈があったか〜
総集編でそういった切り口で再構成して行ったらかなり泣ける作品になるかも。
むしろ強調していくべき。
921通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:42 ID:???
この記事を「信憑性が増した」と取るか、「確定」と取るかによるだろ。
922通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:43 ID:oNTqUQ58
>>816
ワァ-でお待ち下さい(n‘∀‘\キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。.!!!!! /                   ヽ
      ∧_∧ .(ソ    )ノ.\   ∧_∧ ∧_∧    /  ノ              ノ    ヽ
ち下さい (n‘∀‘)ηそのままキタ\ (‘∀‘∩ ∩‘∀‘) /  (;;;)   |_____,/  (;;;)     |
.∧_∧ (ソ    )ノ          \つ  人   と/:::::::::::...       |     /     ..::::::::::... |*・゜゚・*
(n‘∀‘)ηそのままキタワァ-でおまち下\∧∧∧∧/               |    /           |
(ソ    )ノ           .  ∧_ <   キ > γ´~⌒ヽ.      |   /           /
そのままキタワァ-でお待ち下さい(n‘∀<.   タ >/      ヽ       |  /         /⌒ヽ
                   (ソ   <    ワ .>        |      |_/           /   ヽ
───────────────‐< の ァ >────────────────────
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. ..< . 予 | >*.゚*┏┓★  ┏━━┓*   +
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. ..< 感   >┏━┛┗━┓┃┏┓┃┏━━━━┓+  o
キタワァ*・゜(n‘∀‘)η(n‘∀‘)η(n‘∀‘.< !!!!.   .>┗━┓┏━┛┃┗┛┃┃┏━━┓┃  ゚  ★
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. ./∨∨∨∨\...━┛┗━┓┃┏┓┃┗┛    ┃┃┏━━┓
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*: /_∧    ∧ \ .┓┏━┛┗┛┃┃  *  +  ┃┃┗┳  ┃
キタワァ*・゜(n‘∀‘)η(n‘∀‘)η(n/( ‘∀‘)η゚・*(n‘∀.\...┃☆  +   .┃┃      ┏┛┃  ┃┏┛
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘) ../┳∪━━━━━━ U┳\.       ┗┛ 。 ゚ . +┗━┛  ┗┛ *
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘/  ┃ キタワァ−−−!!!!!┃  \ ゚   ☆
923通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:44 ID:???
富野のインタビューで新聞に書かれてんだから確定だろ

大分バカにしすぎ
924通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:45 ID:???
まだ、「編集中」だしなぁ・・・
925通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:46 ID:???
>>923
「だいぶ」の使い方間違ってるよ
926通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:47 ID:???
>>923
大分どうこうじゃなくって、
編集中ってことだから、まだどうなるかは分からないだろ。

別に大分を馬鹿にしてるわけじゃないんだぜ。
927通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:48 ID:???
これから大分はムラサメ研究所の所在地だと思うことにするよ
928通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:48 ID:???










君  は  刻  の  涙  を  見  る












929通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:49 ID:???
まぁね。
公開日時、本数、時間などが正式に発表されたわけじゃないからね。

でもワクワク
930通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:49 ID:???
大分マシになってきたな
931通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:50 ID:???
もっと自治スレで意見を言えばいいと思うよ。
旧作の総集編が新作と呼べるのかはなはだ疑問。
現行のローカルルールが妥当なのかも少し考えてみる
余地はある。実際改変するかどうかは別としてこの機に議論
するのは意味があると思う。
932通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:51 ID:???
編集中だって記事を疑うつもりはないんだけど
お蔵入りになっちゃう可能性がぬぐいきれないんだよな。
933通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:52 ID:???
3部作を2部作に減らされて富野ブチギレの予感!!

でも仕事人の禿げはせっせとコンテを直すのですよ。
934通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:52 ID:???
新作カットがあるのかどうかが気になる
935通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:52 ID:???
トミノが過労でカックリとかな
936通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:53 ID:???
・゚・(ノД`)・゚・
     ↑
     刻の涙
937通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:53 ID:???
>>931
自治スレで本音言うとまるで犯罪者のように罵られるからなぁ。

ポイズン。
938通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:53 ID:???
総集編は新作扱いでいいと思うけど、新板に行く必要はないと思う。
新板に行くメリットがない。
939通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:54 ID:???
富野の遺作がZ総集編だなんて認めない!!

遺作になってもいいぐらいの作品だったらいいか。
940通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:56 ID:???
>>934
原画の発注があった事をネタバレしてた絵師がいたから大丈夫だろう。
だいたい今まで富野が手がけた劇場用総集編で新作カットが無かったのは
無いんじゃないか?
941通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:57 ID:???
ザブングル
942通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:58 ID:???
>>938
まあ元々は昔気質なガノタの為に夜勤さんがこの板を作ってくれたんだから
残りたいのは山々だが決まってしまったルールはルールだ。
従わねばなるまいて。
943通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:58 ID:???
セル画のアニメはもう作らないと言ってたから
デジタルアニメーションになる予感。
944通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:59 ID:???
>>941
ザブングルも新作カットはあっただろ
945通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:00 ID:???
芸+版のティターンズスレにも書き込んできますた
946通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:01 ID:???
新板にいくと何かと不都合な事が多いんだよな・・・。
荒らされるだろうし情報求めてくる人も見つけにくいと思うよ。
リークしようにもスレ見つけられなきゃ意味ない予感。

というわけで旧作のリニューアルなんかは旧板の範囲になるよう
ローカルルール変えてくれって言ってくるかね。
947通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:02 ID:???
新ルール追加

・トミノ作品は新作でも旧板
948通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:03 ID:???
結局新板に立てても、数日すれば旧板にもひょっこり
同じスレが立ってるとは思うんだけどな。
949通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:03 ID:???
そういえば自治スレとかドコいったんだ?
950通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:04 ID:???
(・∀・).。oO(ま、俺が何食わぬ顔で旧板にも立てちゃうからな・・・・・)
951通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:04 ID:???
新板はひねりの無いマジ厨房がウロウロしてるから嫌なんだよ。
952通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:04 ID:???
953通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:05 ID:???
>>947
むしろトミノ板を希望。
954通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:06 ID:???
ザブングルまで富野は良かったが
ダンバインからおかしくなった
955通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:06 ID:???
ルールはルールだが実情に合わないルールを変える事はできるな。
ただ、祭りに発展するかどうかは読みきれん。鯖に負担かけるようなら
問答無用で移転なのは理解できる。
956通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:06 ID:???
>>950
次スレこの板によろ。
957通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:06 ID:???
「旧板的にZ総集編ってどうよ?」
「総集編に合わせてZを再評価するスレ」

みたいに旧板扱いで矛盾がないようなスレタイならいいんでないの?
958通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:06 ID:???
ついに来たか。

【激安】ついに登場!千円ヘルス【価格破壊】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/club/1074692135/
959950:04/01/21 23:10 ID:???
(・∀・)ヌカッタワ。立ててきます。
960通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:11 ID:???
仮に新板に移行するとしても本格的に情報が出てきてからで良いんじゃない?
961通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:12 ID:???
>950
ヌカッタのか(藁
確信犯だと思ってたぞ。
962通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:14 ID:???
今宵は宴、飲めや、歌えや、Ζを語れ。
こんなに嬉しいことはない!!
963通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:16 ID:???
おまえら映画が公開されるまでZ断ちをしる!
964通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:18 ID:???
一応ルールで決まってるんだから
そこを勝手に捻じ曲げながら進めちゃうっつうのはやっぱり…
旧板でやるにしてもちゃんとルール改正して
貰ってからでないとまたいらんゴタゴタが起こる
965通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:18 ID:???
漏れ考えたんだけど、次祭りになったら
・新シャア専用
・旧シャア専用
・クワトロ専用
でいいんじゃね?
966通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:19 ID:???
とりあえず正式発表は近いだろうからスタンスを
はっきりしないとな。新板に分室立てて様子みるかい?
967通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:21 ID:???
富野板と平成板はどうよ?

平成板はメチャクチャ荒れそうだが
968通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:21 ID:???
新板でスレ立てて、種から入った人にも公開前にZが認知されれば、興行成績うp!



なわけねーよ。。_| ̄|。
969通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:21 ID:???
>>967
∀とVとブレンとキンゲは富野板だよな?
970通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:22 ID:???
>>968
小顔羨ましいな
971通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:22 ID:???
>>950
972通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:22 ID:???
>>966
新板はアニメ板の出張所的雰囲気あるから、俺は嫌だな。
それにまだ公開日時まで出た発表では無いから、こっちがいいと思う。
973通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:22 ID:???
>>966
いや、やるならやるで潔く行かないと。
1stに次ぐ大御所作品の総集編なんだから
ビクビクしてても始まらない。

大分合同新聞を印籠のようにかざして乗り込むか?
974通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:23 ID:???
新板でも一時期、劇場スレ立ってたけどな。
気づかぬうちに消えてたが。
975950:04/01/21 23:23 ID:???
次スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1074694821/

立てますた(・∀・)ノ
976通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:24 ID:???
>>950
977通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:24 ID:???
>>973
お控えられないっすよ・・・
978通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:24 ID:???
>>950
ZZ
979通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:24 ID:???
新板をΖ板にしちゃうのもアリかな。
種厨もそろそろ飽きてきたみたいだし
980通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:25 ID:???
新板作られる時に運営スレの方でさんざ議論された上での
決定なんだから、ここでまた独断かますのはアカンやろ
981通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:27 ID:???
あんまり祭りになるようなら向こうに移動なのは了承してね。
板の好き嫌いの問題じゃないから。
祭りに発展しないようならローカルルールの改変はありえるとみてる。
982通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:28 ID:???
>>980
どうしろということ? 独断かまそうって言ってるんじゃなくて
・Z総集編は新作扱いかどうか
・新作扱いならばいつから新板に行くべきなのか
が論点なんじゃないの?
983通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:28 ID:???
>>974
イボルブDVDスレも両板に立ったけど向こうのはすぐ落ちちゃったしねぇ。
984通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:31 ID:???
>950


新板ってどこも荒れてるから近寄りがたいの正直有るな。
985通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:31 ID:???
旧板=地球
新板=スウィートウォーター
986980:04/01/21 23:33 ID:???
>>982
いや何か
新板荒れるからイヤだ
富野板にしてしまえよ
チックなレスがちらほら出てるんで
987通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:34 ID:???
>>985
我々は御大に魂を引かれた人々か・・・
988通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:34 ID:???
種というアクシズが落ちてくるのはいつになるのか・・・
989通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:35 ID:???
公開発表以前の段階なら、予定として扱って旧板でいいと思います
990通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:36 ID:???
>>986
ガンダム板と富野板にしようってのもあったけど
「素人にわかりにくい」ってことで流れたな
991通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:37 ID:???
新板は、建て前では新作を扱う板ということになっているにせよ、
本音は厨の隔離場所のためにでっち上げられた
ということを忘れてはならない。
992通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:38 ID:???
では新板と旧板両方に劇Zスレを建てよう
993通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:38 ID:???
>>989
そうだな。発表と同時に新板移行にしよう。

>>991
そしてその種厨を駆逐するのがZというわけさ。

1000!!
994通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:39 ID:???
時代は変わったんだ!種厨は失せろ!
995通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:39 ID:???
>>982
> ・Z総集編は新作扱いかどうか

新作の要素を含む作品、つまり新作とみなされても仕方ないと思う。

> ・新作扱いならばいつから新板に行くべきなのか

サンライズからの情報公開が出た段階。
996通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:39 ID:???
ここで言っても遠吠え
997通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:40 ID:???
新板イラネ
998通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:40 ID:???
>>991
建前じゃなくてまんま種厨の隔離って事で作られてたよ
それで「種が終わった後はどうするんだ?」って話になって
じゃあ新作全般を扱うって事で落ち着いた
999通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:40 ID:???
あ、>>996>>994へのレスね。
1000通常の名無しさんの3倍:04/01/21 23:41 ID:???
     __
   / : 》:、
  ( ===○=)   劇場化記念にアガーイが1000get!!!
   ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。