MSのデザインが最悪な作品は?  その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
前スレhttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1065099942/
の厳正な審査からメカデザイン最悪ワースト3が決定しました。

3位…機動戦士Ζガンダム
2位…∀ガンダム

そしてMSデザイン最悪な作品は
「機動戦士Vガンダム」と言う事が決定しました。

・敵から味方まで残らず購入意欲が起きないVだな。
・ザンスカールのMSもV2ガンダムのデザインも最悪w
・外見も名前も嫌。・Vはゴミ
・Vは好きだが、どの作品のMSが・・・・・・と言われると認めざるを得ない

などなどぶっちぎり1位でした。
作品、MSデザインどちらも最悪の2冠達成おめでとうございます。

引き続きメカデザインについて皆さんで議論して行きましょう。
2通常の名無しさんの3倍:03/11/11 09:14 ID:???
>>1
結果が出てるんならスレタイ変えろ。

MSのデザインについて語るスレって
3通常の名無しさんの3倍:03/11/11 09:16 ID:???
ハ?∀が二位?
あんなもんV厨の自作自演でしょ?
殺すよ?
4通常の名無しさんの3倍:03/11/11 09:24 ID:xFFifl7E
殺してみろよ
5通常の名無しさんの3倍:03/11/11 09:27 ID:UQ/Ym1pD
わかりました、殺します
6通常の名無しさんの3倍:03/11/11 09:29 ID:???
殺人予告キター(゚∀゚)ー!!
7通常の名無しさんの3倍:03/11/11 09:30 ID:???
誰を殺すんだ?
8通常の名無しさんの3倍:03/11/11 09:30 ID:???
まあこれは2ちゃんの中だけの話だからな
9通常の名無しさんの3倍:03/11/11 09:31 ID:xFFifl7E
目的語が抜けてるよ
10通常の名無しさんの3倍:03/11/11 09:33 ID:xFFifl7E
わざわざ悪いとこを挙げるなんて、良い趣味だとは言えませんね
11通常の名無しさんの3倍:03/11/11 09:35 ID:???
洗練された印象のZが3位とは納得いかねー!
2位も激しく納得いかねー!
1位は・・・Vファンの自分でも認めざるを得ない・・・。
12通常の名無しさんの3倍:03/11/11 09:35 ID:xFFifl7E
強制IPにした方がいいな
13通常の名無しさんの3倍:03/11/11 09:38 ID:???
誉め称えるスレもほしいな
14通常の名無しさんの3倍:03/11/11 09:44 ID:???
シノーペとかスクイードとか艦船のデザインはいいと思うんだが。
15通常の名無しさんの3倍:03/11/11 10:37 ID:???
Vの艦船群よりも星野のラーカイラムの方が好きだな。
MSは・・・・・・リ・ガズィは、ちょっと好き。
16通常の名無しさんの3倍:03/11/11 10:39 ID:???
メカ叩きを隠れ蓑に作品を叩くのはやめましょう。
叩くのはメカだけだ
17通常の名無しさんの3倍:03/11/11 10:41 ID:???
>>16
>>1とか?
18通常の名無しさんの3倍:03/11/11 10:51 ID:???
>>16
ぜーたとかVは作品のせいで損をしてると思う
19通常の名無しさんの3倍:03/11/11 10:57 ID:???
>>18
作品の内容以上に作画、演出面でな
20通常の名無しさんの3倍:03/11/11 11:11 ID:KoXH8EYY
Ζは神作画だろ。
今のTVアニメでもΖ以上の作画なんか無いと断言していい。

Vはうんこ。
21通常の名無しさんの3倍:03/11/11 11:11 ID:???
ほっといてもデザインを語るスレになると思うが・・・
だからといって>>1が許されるわけじゃねぇな。
もう少し考えてスレタイきめろや
22通常の名無しさんの3倍:03/11/11 11:13 ID:???
>>20
形は良くても動きに乏しい分損をしている。
23通常の名無しさんの3倍:03/11/11 11:15 ID:???
Vガンの作画は経費節減のために東南アジアに下請けに出してるからな
24通常の名無しさんの3倍:03/11/11 11:37 ID:4sch8PZx
>>1
たしかにVのMSデザインは最悪に近いが、(カトキや石垣のせいで)、作品としてもワーストということは絶対ない。ちゃんと最終回まで見たのか?
また、Zのデザインがワースト3級なら、別冊宝島がわざわざZのメカ特集号を出したりしない。
25通常の名無しさんの3倍:03/11/11 11:39 ID:???
現在は総集編やエゥティタでZに注目が集まってる為、アンチの活動が活発化しています。
26通常の名無しさんの3倍:03/11/11 12:53 ID:???
乙の変形機構を再認識したばかりなのに・・・
27通常の名無しさんの3倍:03/11/11 15:42 ID:???
種、羽、Gは?明らかにVよりクソだろ?
28通常の名無しさんの3倍:03/11/11 15:51 ID:???
Gガンは別枠
29通常の名無しさんの3倍:03/11/11 18:10 ID:???
>>27
GはMF。

もしノブッシが糞って意味でいってるのなら同意。
30通常の名無しさんの3倍:03/11/11 18:10 ID:???
>>20-21
11/11 11:11
31通常の名無しさんの3倍:03/11/11 18:14 ID:???
>>24
最終回まで見たからこそ最下位なんだと思うよ。
俺はあのキチガイストーリーは好きだが作品としての評価は別だと思ってる。
32通常の名無しさんの3倍:03/11/11 18:15 ID:???
>>25
流行り物を叩くのが趣味という人間ばかりですから。
33通常の名無しさんの3倍:03/11/11 18:27 ID:???
Zは昔から純粋にアンチがいるぞ。
ただ”あれ”のアンチや厨と比べても、幾分まともだよな。
会話がなりたってるもん。
34通常の名無しさんの3倍:03/11/11 18:34 ID:???
∀?
35通常の名無しさんの3倍:03/11/11 18:59 ID:???
違うんじゃ・・・
36通常の名無しさんの3倍:03/11/11 19:01 ID:???
たーねーガンダム
37通常の名無しさんの3倍:03/11/11 20:39 ID:???
>>33
V?
38通常の名無しさんの3倍:03/11/11 20:45 ID:???
Gセイバーだろ
あまりにも見てる人が少ないので会話が成立しない
39通常の名無しさんの3倍:03/11/11 22:13 ID:???
もうどんなん出てたかすら覚えてないな
40通常の名無しさんの3倍:03/11/11 22:59 ID:???
やっぱりVが最下位ですか
V厨の俺からしても人には薦められないもんな
いいんだ、一人でハァハァしてるから。

シャッコータン…
41通常の名無しさんの3倍:03/11/11 23:05 ID:???
産廃以下のわかたっかが立てた糞スレはここですか?
42通常の名無しさんの3倍:03/11/11 23:07 ID:???
まあハマーンもそんなカミーユにやられかかってるし。
43通常の名無しさんの3倍:03/11/11 23:08 ID:???
誤爆です…
44通常の名無しさんの3倍:03/11/11 23:19 ID:???
まぁ、どんな作品もマクロスの魅力には敵わないな。
45通常の名無しさんの3倍:03/11/12 01:08 ID:???
やっぱボトムズ最高だろが

ガワラ先生は嫌々ガンダム描いてたのです
あーゆーデザイン重視で実用性のなさそうなデザインは
カトキにでもやらせておきましょう
46通常の名無しさんの3倍:03/11/12 02:11 ID:???
どう考えてもVよりWやXの格好悪いと思うんだが?
47通常の名無しさんの3倍:03/11/12 02:35 ID:???
俺はV好きだけど、一般受けするビジュアルではないと思ってる

WやらXやらはデザイン重視で作ってる分、受けは良いと思う
ゴチャゴチャして好きじゃないけど
48通常の名無しさんの3倍:03/11/12 02:41 ID:???
WとXで方向性は違うが、Wは今までとは違った方向性を出そうとして失敗。
逆にXは今までのMSの系統を引き継ぎつつリファインしたら全く特長の無いメカに。
Vガンはそもそも嫌がらせのために作ったようなデザインなので成功する方がおかしい。
まぁどれがデザインとして面白いかと言えばVだけど、格好良いとは大分違うな。
Wの主役MSには全然魅力を感じないし、Xは敵MSがへぼすぎるしなぁ。
49通常の名無しさんの3倍:03/11/12 11:10 ID:???
まぁ、どの作品も種よりマシだ。
50通常の名無しさんの3倍:03/11/12 11:15 ID:???
MSの名前と顔を一致させて覚えてる人がわりと多いのでWは成功と思う。
Vは猫目と形だけ印象に残る
X,セイバーは形すらも覚えてない
51通常の名無しさんの3倍:03/11/12 20:13 ID:???
富野のセカンドVはかなりカコイイ。
V2はあの胸の奴が…。
それに正直白いやつと言うより水色だし。
52通常の名無しさんの3倍:03/11/12 22:36 ID:???
>>45
まぁ、カワラはガンダムに関しては
デザインしたといえるほどの仕事はしてないのだが。
あれは、安彦デザインだろーが、ばーか。
53通常の名無しさんの3倍:03/11/13 02:35 ID:???
>>52
V以降
54通常の名無しさんの3倍:03/11/15 17:30 ID:76XJ51bp
つかGガン以降の主役ガンダムのデザイン(GWXSEED)は
金型を先行させないといけないからバンダイ主導のデザインで
カワラはクリンナップだけなんだが。
55通常の名無しさんの3倍:03/11/15 17:32 ID:???
残酢カールMSのあの目はどうにかならんものか。
ジオンMSのモノアイみたいな象徴を狙ったんだろうけど、趣味悪すぎ。
56通常の名無しさんの3倍:03/11/15 19:34 ID:???
>>55
なんか代わりのモノのアイデアがあるならともかく
そこまで誹謗するおまえの良識を俺は疑うな。
57通常の名無しさんの3倍:03/11/15 19:54 ID:???
>>56
ウンコの相手なんかするなよ
58通常の名無しさんの3倍:03/11/15 20:22 ID:???
現在はDVD化でVに注目が集まってる為、アンチの活動が活発化しています。



ゴメンうそ。注目されてない。
59通常の名無しさんの3倍:03/11/15 21:13 ID:???
MSデザインだけで言うなら、VのザンスカのMSは最悪だろう。
なんであんな爬虫類顔にしたのかわからん。
俺は種のMSは好きだ。ストライクは素の状態だと、0083あたりに紛れ込んでても
違和感ないと思う。
60通常の名無しさんの3倍:03/11/15 21:37 ID:???
>>55
ザンスカールの狐目は、ここぞってときにクワって見開く演出が出来るから
いいと思う。ツインアイやモノアイが光るのと同じ。両方ともメカ的には
ありえないんだけど、演出としてはありだと思うのよ。
リーンホース特攻のときも見開かれてて良かった。遅かったなぁ!のとこ。
61通常の名無しさんの3倍:03/11/15 21:41 ID:???
Vは∀につながるハウス劇場ガンダムの走りだったのかな。
まあお母さんの首が飛んだり水着ギャルがガンダムに撥ね殺されたりするハウス劇場だけど。
62通常の名無しさんの3倍:03/11/15 21:42 ID:???
>>60
ちゃんと脇腹を怪我して痛がるMSや攻撃されて顔をかばうMS、命乞いするMSも
出して欲しかった。
63通常の名無しさんの3倍:03/11/15 21:45 ID:???
Zの出来損ないのイージス、試作機のくせにごちゃごちゃしすぎのブリッツ、
リフターとのバランス悪杉なフォビドゥン・ジャスティス、固定兵装多杉で最強厨趣味丸出しのフリーダム
グレンダイザーの出来損ないのレイダー、短足でバランス悪杉なカラミティ。

ストライクとデュエルは今までのパクリ。

よって種でまともなガンダムは
合体砲という斬新なアイデアで砲専用MSの新たなスタイルを確立したバスターのみだな。
64通常の名無しさんの3倍:03/11/15 22:13 ID:???
>>60
しかしやはりアイデアとしてはモノアイにかなわないなー。
モノアイを提案したのトミノだっけ?
65通常の名無しさんの3倍:03/11/15 22:32 ID:???
>>63
斬新?そうかな
66通常の名無しさんの3倍:03/11/15 22:35 ID:???
>>63
ばっかおめえ、正義はともかくフォビ丼はそのゲテモノ感が魅力なんじゃねえか
67通常の名無しさんの3倍:03/11/15 23:05 ID:???
どうでもいいけど、宇宙刑事の目を採用したMSでてくれないかなぁ。
(通常はゴーグル。本気モードのみ両眼が輝くあれね)

あれ、F91のマスクみたいに、本気ってのが分かりやすくて好きなんだよね。
それまでと印象がガラッとかわってかっこいいし。
68通常の名無しさんの3倍:03/11/15 23:32 ID:???
>宇宙刑事の目を採用したMS

レイズナーでやっちゃてるしなぁ
69通常の名無しさんの3倍:03/11/16 01:21 ID:???
>>67
Vのゴッゾーラが最初そんな感じだったらしい
70通常の名無しさんの3倍:03/11/16 01:43 ID:???
>>67
スモーがそれっぽいけど片目しか無いしなぁ
71通常の名無しさんの3倍:03/11/16 02:20 ID:???
>>67
ターンXは?
72通常の名無しさんの3倍:03/11/16 12:40 ID:???
百式もそんな感じだよな。あれもゴーグルの下にツインアイ。

>>71 OK
73通常の名無しさんの3倍:03/11/16 12:52 ID:???
ガイアギアの最初の頃佐山善則が描いたのそんな感じだったな
74通常の名無しさんの3倍:03/11/16 12:55 ID:???
百式はちょっと違うだろ。
最初からツインアイっぽくて、キラメクトキニハ、横に光が流れるって感じだと。
75通常の名無しさんの3倍:03/11/16 15:45 ID:???
CCA以降かな・・・
っていうより、それ以降見てないんだよ。

CCAは連邦が酷い。形はいいんだけど、色が嫌だ。ジェガンにしてもリ・ガズィにしても、
もっと何とかして欲しかった。νとサザビーは好き。ヤクト・ドーガやαはダメ。
76通常の名無しさんの3倍:03/11/16 22:16 ID:???
いまカトキ版∀みたけど・・・つくづく糞やね。
やっぱ∀ってのは、何者も手を加えることの出来ない、固定したデザインなのだと思い知った。
逆にああいったスカなアレンジみると、いままで見えなかった∀の良い所が見えてくるから不思議だよ。
77通常の名無しさんの3倍:03/11/17 00:14 ID:???
また∀厨か
78通常の名無しさんの3倍:03/11/17 18:04 ID:???
ターンXは最高にかっこいいんだけど、他の奴がダメすぎる。
79通常の名無しさんの3倍:03/11/17 20:10 ID:???
ソシエたん(;´Д`)ハァハァ
80通常の名無しさんの3倍:03/11/17 23:31 ID:???
個人的には
ジオン系・・・鋳造された重い鉄の表面をイメージする。重々しい迫力がある
銅像ぽい。
ミード系・・・・最近の車やインテリアデザインで見かけるアルミフレームを
思わせるライン、軽金属。
別にどっちが優れてるとかではなくどっちもそれぞれ面白いと思う。

キャラクター性なら昔のMSの方が勝ってるかもしれんけど
純粋に機械のデザインとしてならミード系の方が比べたらそれっぽいと思う。
81通常の名無しさんの3倍:03/11/18 17:37 ID:???
要するにMSとして見れば糞であると。
82通常の名無しさんの3倍:03/11/18 17:46 ID:???
>>81
知障のお前にもわかるように言えば
MSが”キャラクター”なのか”機械”なのかによって評価は変わるって事だ
83通常の名無しさんの3倍:03/11/18 18:13 ID:???
フラットとかウォドムとかは工業デザインとしての良さ、ってのはわかる。
だが∀ガンダムだけは、ガンダムとしてのキャラクター性を要求されたおかげで
その良さが失われてしまったように思える。
84通常の名無しさんの3倍:03/11/18 18:32 ID:???
逆にガンダムとしてのキャラクター性を排除したおかげで、洗濯や首が取れておっとっと、という
描写が許されたところもあるな。
8583:03/11/18 19:25 ID:???
そうではなく、∀ガンダムはキャラクター性を前面に出させたために
シドミードのデザインの良さを無くしている、と書いたつもり。
86通常の名無しさんの3倍:03/11/18 19:29 ID:???
ジェットストリームでジェットストリームアタックしたいです
87通常の名無しさんの3倍:03/11/18 21:51 ID:???
あー、ヒゲのみならずフラットやウォドムのデザインにも
充分にキャラクター性を感じる俺がいるのだが。
ミードデザイン=工学的に正しいのだろうが血が通ってない、あくまで”機械”
…なんて風に認知されてるんだろーか。
88通常の名無しさんの3倍:03/11/18 21:56 ID:???
顔らしい顔がついてないからじゃないのか?
89通常の名無しさんの3倍:03/11/18 22:01 ID:???
フラットは妙にカワイイ
特にプルプル震えるところとか
90通常の名無しさんの3倍:03/11/18 22:34 ID:???

∀の機械人形はメカであることを生かして人間外の動きをするキャラクター、
他のGのMSは、あくまで人間の範囲内で動くキャラクターって感じがする
91通常の名無しさんの3倍:03/11/18 22:38 ID:???
キャラクター性が無いとは言わんが、薄いとは思う。
ボルジャーノンやカプルなんかと比べると特に。

ミードのMSはデザインよりも、そのMSのパイロットで
劇中のキャラクター性を付加させたように感じる
92通常の名無しさんの3倍:03/11/20 23:19 ID:???
はっきり言って∀には工業的な良さはさふぉど感じない。
あれは工業デザイナーが描いたキャラクター的ロボットであり、
本来ならあまり良いものにならない気がする。だがあの奇抜さは
美味しい。だから∀が好きだ。
93通常の名無しさんの3倍:03/11/23 17:10 ID:???
落ちろ〜
94通常の名無しさんの3倍:03/11/23 19:32 ID:???
工学的に考えるならMSなんて必要ない
95通常の名無しさんの3倍:03/11/24 01:36 ID:???
ポケ戦 ザクのコックピットハッチがへん
96通常の名無しさんの3倍:03/11/24 01:52 ID:???
ZのMSはいいの多いだろ!
カッコワルイのは絶対にF91!
97通常の名無しさんの3倍:03/11/24 01:57 ID:???
>>96 
禿同

あとVのザンネックは最高だ(´Д`*)ハァハァ
98通常の名無しさんの3倍:03/11/24 02:05 ID:???
一番かっこ悪いのはゾック
99通常の名無しさんの3倍:03/11/24 02:08 ID:???
>>96
アッシマーとかディジェとか森のくまさんとかバーザムとか?
100通常の名無しさんの3倍:03/11/24 04:12 ID:OZeXCXh6
百式はどうだろうか。
101通常の名無しさんの3倍:03/11/24 04:21 ID:???
ディジェってカコ悪いか?
102通常の名無しさんの3倍:03/11/24 08:44 ID:???
格好悪いとは言わんが格好良いわけでもない。
103通常の名無しさんの3倍:03/11/24 12:04 ID:???
MSの登場総数が多くなれば、相対的にいいMS・悪いMSの数も多くなる。
104通常の名無しさんの3倍:03/11/24 13:04 ID:???
やっぱり∀が最糞確定
ひげだけじゃなくその他敵メカもウンコオンパレード
105通常の名無しさんの3倍:03/11/24 17:18 ID:W4PF/rDo
>>104
いやいや、SEEDこそ糞だろ。やる気がないデザインなのが一目瞭然。
106通常の名無しさんの3倍:03/11/24 17:37 ID:???
やる気が無いデザインってのも曖昧な表現だな。

ヒゲの場合は何故スレ違いの擁護が暴れてるが工業デザイン云々という方法論に
終始していて全く擁護になってないのが更に悲しいね。
107通常の名無しさんの3倍:03/11/24 17:50 ID:???
>>105
種は

最初オーディションの予定
     ↓
直前になってなぜか大河原氏に変更
     ↓
あまりに時間がなくて大河原、福田に大激怒
     ↓
結果、リサイクル

という流れらしい
108通常の名無しさんの3倍:03/11/24 17:52 ID:???
ガワラも被害者か・・・
109通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:17 ID:???
しかし種は全般に良かったな。ガンダム多すぎだけど。
110通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:22 ID:???
種の戦艦は粘土でチャッチャと作った感じだな
111通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:07 ID:???
やる気がない→作り込まれていない→洗練されない→安っぽくなる
112通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:33 ID:???
>>106
曖昧ならば詳しく説明します。

1.どこかで見たデザイン
2.CE独自の世界観を全く匂わせないデザイン
3.プラモデル前提としか思えないスタイル
4.冒険心皆無且つ保守心旺盛

まだいっぱいあるけど、こういうのがやる気なさを物語っている。
113通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:41 ID:???
漏れカワラ好きなんでジンとかかなりいいとオモタ
ザクやデナンゲーの匂いがする
114通常の名無しさんの3倍:03/11/24 20:04 ID:???
>>113
ジン自体は面白いけど、いかんせん世界観がちょっと違うような・・。
ゴーグとかガリアンにむいている。
115通常の名無しさんの3倍:03/11/24 20:09 ID:???
>>113
もう少し出っ張りが少ない方がいいかな?
基本は悪くないと思うけど。
116通常の名無しさんの3倍:03/11/24 20:18 ID:???
>>115
たしかに量産型にしては多少派手すぎるかも
今のジンを○○専用とかにして、もう少しシンプルなのを量産型にしたらいいぐらいだ
117通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:03 ID:???
・バスターの売り上げの話で売れない理由に「バスターのデザインってねえ(笑)ちょっとね」的な発言があった。
この時に会場に「バスターかっこいいと思う人〜」って挙手求めてた。(結構手あがったよ。俺も上げた。バスター好きだ)


…ガワラ先生に土下座しろ、福田
118通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:12 ID:???
ターンエーは好きじゃないな
119通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:33 ID:???
>>117
それってF田発言なのか?てめえが採用したんだろがっ!だな。
バスタってアスランガンダムだっけ、なら・・・。
120通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:40 ID:???
>>106
スモーとかバンディッドとかは昔のMS好きからしたら
奇抜かもしれんけどああいのはアリだと俺は思ってる。
一見して特徴も分かるし面白い。

好き嫌いは仕方ないけど優劣はつけられんと思う。
工業デザインを軽んじたり方法論を否定する程度の人間が
あっさり優劣を語るってのも大人気無いんでは?
121通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:54 ID:???
俺も種のMSデザインはちょっと・・・

連合3馬鹿&夜逃げは最初から除外。
最初の5機のうち、まともなのはブリッツだけ。
ストライクは無難のようで、その実ディティール過多で今一。ランチャーとソードつけたら最悪
イージス。サイファーとガンダムを足して4で割ったようなデザインだなぁ。バランス悪し。
バスター。W以降いいかげん食傷気味だよこの手のガンダムは。
デュエル。惜しい・・・けど、これ何となく量産機っぽいライン。キャラが今一たってない。
フリーダム。ある意味ガワラのやる気のなさを一番象徴したデザイン。
ジャスティス。すんませんイージスと見分けつきません。

結果ブリッツだけなんだよなぁ。ガンダム連中でまともに見えるやつって。
しかし一番冷遇されたMSでもある。なんだかなぁ・・・

んでガンダム以外のMSデザインはガワラも福田も捨ててますね。
話になりません。
122通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:05 ID:???
夜逃げってだれ?
123通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:38 ID:???
>>122
最終回真際に出てきたファンネル付きの機体。
つうか新板用語はこっちで通じないことがあるから気をつけてくれ>121
124通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:45 ID:???
>>122-123
スマソ
125通常の名無しさんの3倍:03/11/27 23:17 ID:???
ストライクはランチャーとソード見たときはうやって使うのかと思ったけど
ちゃんと活躍させてたから良かった。
でも種は後半の機体が糞だったね。
126通常の名無しさんの3倍:03/11/28 14:58 ID:???
俺の意見は種物最悪。
ガンダム系は皆ヒーローデザイン、ジンは胸板の厚さに萎える、バクゥはゾイドのパクリ・・・・・・
アストレイだけは美しい。


ガンダムって元々ヒーローロボ全盛期に工業的ロボの先駆けとして生まれたんだろ?
だとすればデザインとして正しいのは"髭>>種"じゃね?

まぁ、髭が完成された工業デザインとは思わないが、明らかに種よりは工業的だろ?
127通常の名無しさんの3倍:03/11/28 18:06 ID:???
RX-78も今見るとかなりヒーローだけど
当時は全然ヒーローじゃなかったからねぇ

等と1st放映時には生まれてなかったガキが見てきたかのように言ってみるテスト
128通常の名無しさんの3倍:03/11/28 18:50 ID:???
ガンダムは十分ヒーローしてたよ。

むしろザクの方が斬新だったな。
いやデザイン面でみればよくある悪そう・・・って悪役メカだったけど。
その悪役の目によるオープニング、量産型!専用!中盤までゾロゾロと。
といったガンダムの物珍しい演出の象徴だったから。
129通常の名無しさんの3倍:03/11/29 16:57 ID:???
また∀厨か
130通常の名無しさんの3倍:03/12/01 15:27 ID:???
>>129
おまいはそれしか言えないのかw
131通常の名無しさんの3倍:03/12/01 16:38 ID:???
∀はヒゲとスモーは糞だが他のフラットとか人型以外のMSは良いな。
総合的に見て糞で統一されてるのはV
132通常の名無しさんの3倍:03/12/01 23:45 ID:???
ヒゲが意見分かれるのは分かるがスモーにはもう少し理解をしてあげて欲しい。

デブMS好きとしては悲しい。
133通常の名無しさんの3倍:03/12/02 17:14 ID:???
スモーはデザイン自体は可も無く不可も無くだったがネーミングが駄目だった。
134通常の名無しさんの3倍:03/12/02 18:39 ID:???
SUMO = Strike Unit for Maneuver Operations.
カコイイじゃないか
135通常の名無しさんの3倍:03/12/02 18:59 ID:???
なんか抜けた語感だ。
スモー、すも〜、相撲、すもぉ〜
136通常の名無しさんの3倍:03/12/02 19:09 ID:???
髭は胸部デザインが手抜きだから好かれないんだろう
137通常の名無しさんの3倍:03/12/02 21:08 ID:???
ガワラの種MSってV2のあのVの部分みたいな羽多いよね。
シグー、アストレイとか。
138通常の名無しさんの3倍:03/12/02 21:10 ID:???
スモーのネーミングはダサカッコいいように思えます。

いつも思うんですが、
貶める時の文句の定番
「オモチャ臭い」
に違和感を感じるのは私だけでしょうか?
「結局のところ、オモチャだし」
て思うのですが。
139通常の名無しさんの3倍:03/12/02 21:35 ID:???
>>138
玩具臭くない = ただ汚いだけ or 地味、キャラ性が薄い
玩具っぽい = 綺麗 or ヒーローっぽい

という見方もできるし、捉え方の違いかなぁ?
140通常の名無しさんの3倍:03/12/03 18:15 ID:???
種はともかくCV系のMSまで低評価なのは悲しいな。
ショットランサーはなかなか見栄えするし、あの丸メガネも
見慣れてくると味のあるデザインだと思うんだが・・・
スレ違いだけどダギイルスのボックスアートなんか、
背景にデナンがひしめいててカッコよかったなぁ。
141通常の名無しさんの3倍:03/12/03 19:15 ID:???
CV系は映画でいっぺんに出たのがな

TVシリーズでもう少し特徴を付けて少しずつ出てきたら、もっと評価も上がったかも
142通常の名無しさんの3倍:03/12/09 22:34 ID:o6OTLA19
∀は髭以外好きだ。VはVとV2以外が嫌いだ。種はアストレイとイージスとブリッツとデュエル以外は糞だ。

…確かにVが1番ナニではあるな…。
143通常の名無しさんの3倍:03/12/10 12:00 ID:???
V2はからだと顔が一致してないみたいに見えてしまう。
なんか無理やり初代顔をあてはめて違和感があるんよね。
144通常の名無しさんの3倍:03/12/10 13:54 ID:???
慈円
145通常の名無しさんの3倍:03/12/12 12:10 ID:???


デュエルとブリッツはなかなか洗練されてて良いと思うがそれ以外は・・・
146通常の名無しさんの3倍:03/12/15 01:22 ID:xQpnG9Xh
いい悪いは別にして最も奇抜なデザインって何になるんだろう
147通常の名無しさんの3倍:03/12/15 01:59 ID:???
 奇抜という事ならターンエーだろ。 どういう発想したら
ああいうガンダムが出来てくるのか。
148通常の名無しさんの3倍:03/12/15 02:30 ID:???
アビゴル
149通常の名無しさんの3倍:03/12/15 03:07 ID:???
なんていったっけ、種の口からビーム吐くヤツ。

キモチワルイ。
150通常の名無しさんの3倍:03/12/15 03:09 ID:???
イージス変形とフォビ丼あたりは奇抜

でもあの路線だとXで既出な罠
151通常の名無しさんの3倍:03/12/15 13:57 ID:???
まぁ、アッガイタンの奇抜な愛らしさには誰も敵わないな。
152通常の名無しさんの3倍:03/12/16 00:40 ID:???
奇抜ランキング
1位 ザクレロ
2位 ヒゲ
3位 アルパ
153通常の名無しさんの3倍:03/12/16 00:43 ID:???
>>152
おいおい。Vガンダムを知らないのかい?
154通常の名無しさんの3倍:03/12/16 16:28 ID:???
種のMSは作品の出来さえよければ愛される最低水準の
デザインではあったと思う。
155通常の名無しさんの3倍:03/12/17 15:46 ID:???
最近のガンダムはトゲトゲが多くデザインが幼稚すぎる。
イージスのつま先とかブリッツの肩とか激しく萎える。
幼稚園児の絵じゃないんだからもう少しどうにかならんのか?

少しはマクロス等を見習うべきだ。
156通常の名無しさんの3倍:03/12/17 16:48 ID:???
幼稚じゃないデザインって?
157通常の名無しさんの3倍:03/12/17 18:30 ID:???
>>156
155が気に入ったデザイン
158通常の名無しさんの3倍:03/12/17 19:34 ID:???
幼稚というかひどく保守的だよね。
たとえば主人公ガンダムの顔も、当たり障りの無い78系のものばっかりで、
Zフェイスは採用しないし。
ましてや全くの新規は皆無・・・基本的には78系をベースにデザインしてる。

またデザイナー面でも、新進気鋭のデザイナーは採用せず、ガワラとカトキチ
にまかせる。昔のガンダムならば量産型、いわば端役のMSにも、そこそこ出
番があったため、ここで腕試しも出来たが、最近のガンダムではガンダム以外の
MSは、背景としか役割が無いため、腕試しもへったくれもない。
159通常の名無しさんの3倍:03/12/17 19:51 ID:???
わかたっか
160通常の名無しさんの3倍:03/12/19 17:21 ID:???
奇抜といえば木星帝国系だな。

まあ、地球圏とは文化・思想が異なるというのを表していると思えるが。
あと、白黒である漫画という媒体上、色ではなく形による特徴づけというのを
意識していたと思える。
161通常の名無しさんの3倍:03/12/19 20:18 ID:???
単に長谷川裕一の趣味というかセンスだと思うけどな(藁
162通常の名無しさんの3倍:03/12/19 20:28 ID:???
>>160
メッサーラとかパラスアテナとかガブスレイの虫っぽさにも共通の匂いを感じる
163通常の名無しさんの3倍:03/12/19 21:38 ID:???
>>155
マクロス河森のGP01、02は前後の時代のガンダムとの整合性云々で叩かれたけど、
漏れは好きなんだよな。結構。

しかし、あの独自のデザインラインを全部だいなしにするカトキアレンジってなんだ?
164通常の名無しさんの3倍:03/12/20 14:13 ID:S0UjSH/S
キャトル















と言ってみるテスト
165通常の名無しさんの3倍:03/12/20 15:29 ID:???
河森の描いたGP−01はデッサンメタメタで
最悪だったな。(NTの表紙)
カトキは、河森にしてみればクリスタルアートに出入りする
子分みたいなモンだから当然シカトで、
カトキはカトキでぬえ絵に嫉妬しまくってるから
元絵を生かそうという気分はサラサラ無い。
166通常の名無しさんの3倍:03/12/20 16:11 ID:???
以上、>>165の妄想でした
167通常の名無しさんの3倍:03/12/20 20:14 ID:l80bk08Y
>>163
プラモは全部カトキアレンジなため、ここ何年かで完全に脳内イメージが置き換わってた。
今原画見たら結構個性てきだな。
168通常の名無しさんの3倍:03/12/20 20:35 ID:???
見た瞬間弱そうだと感じたのはF91。
作品への嫌悪感を含めて一番嫌いなガンダムだな。
169通常の名無しさんの3倍:03/12/20 20:53 ID:???
F91は確かに初めて見たときはヒョロっとして弱そうと感じた。
しかし静止画と動画のギャップが一番激しいガンダムでもあるな。
動かしてみると、このデザインの訳がよくわかる。歴代ガンダムの
中でも動画に一番くしっくりする。

考えてみればガワラが、考えてデザインなりクリンナップなりした
ガンダムメカってF91までじゃねぇの?
あとは惰性というか仕事としての作業というか・・・
170通常の名無しさんの3倍:03/12/20 21:46 ID:???
>>169
前に種スレ読んだら、
名前は商標登録とってある中から適当に選んで、
体の各パーツも磐梯から渡されたオモチャのギミックに
合わせてストックの中から組み合わせてるらしい

F91はデザイン画見たら???だったが、動いたら良かったな
設定も一から考えてたみたいで好感が持てる
171通常の名無しさんの3倍:03/12/20 21:51 ID:???
F91のべスパーが最悪。
アレがそれ以降のガンダムに引き継がれてサテライトキャノンになったり。
ああ嫌だ!
172通常の名無しさんの3倍:03/12/20 22:29 ID:???
最近はガンダムの顔が付いたガンキャノンが多い気がするな・・・・
173通常の名無しさんの3倍:03/12/20 22:39 ID:???
>F91のべスパーが最悪。

俺は今何か凄い物を見た気がする
174通常の名無しさんの3倍:03/12/20 22:43 ID:???
ヴェスバーはその名のとおり、スピード感を大事にした演出に組み込まれ好感が持てたな。
威力もちょっと強力なライフル程度で抑えていたし。
だいたいカタツキ(笑)が出てきた後は使っておらず、最終決戦では思い切り良く投棄してた
から、それ一辺倒という使い方じゃなかった。

しかし最近のガンダム、Wのバスター、Xのサテライト、種の・・・え〜とロックオン砲などは、
演出からして、いわゆる”波動砲”扱いで、いい加減にしてくれという感じだ。
小気味いい演出もへったくれもない、だたの必殺技。ドパ〜と撃ってはいお終い。これでは・・・。
175通常の名無しさんの3倍:03/12/20 22:47 ID:???
>>174
おまいがXを見てないことはよくわかった(藁
176通常の名無しさんの3倍:03/12/20 22:57 ID:???
>>168
俺は逆にラインが流麗でかなり好きなガンダムだ。
あの滑らかなフォルムは大河原氏らしくないなと思ってたら
大分後になってから安彦氏がクリンアップしたことを知り納得した。
177通常の名無しさんの3倍:03/12/20 23:31 ID:???
>>176
クリンアップを言い出したらガンダムデザインはきりが無い。
ここはガワラとしておこう。

しかしF91は、確かに、
”新しいガンダムを作るんだ”
”これまでのガンダムとは違うものを”
という意気込みが随所にみられる、野心的なデザインではある。

顔一つとっても、RX78系ではあるものの、輪郭事態は他のガンダム
とは明らかに違ったものだし。
それに全体フォルム、機体各所のフィンなど、体の部分がそれまでの
ガンダムをは違いすぎるため、F91をガンダムとして認識するには、
あの顔が必要という事もあるかもしれぬ。
178通常の名無しさんの3倍:03/12/20 23:37 ID:???
安彦F91は色も含めてキレイだったな
179通常の名無しさんの3倍:03/12/21 00:00 ID:???
なんでVで元に戻っちゃんタンだろう…
180通常の名無しさんの3倍:03/12/21 00:02 ID:???
↑ちゃったんだろう…
あのまま新しい方向に行ってれば今ごろもっといろんなガンダムがあった気がする
181通常の名無しさんの3倍:03/12/21 00:56 ID:???
F91厨が張り切ってます。
182通常の名無しさんの3倍:03/12/21 01:00 ID:???
VはVでいいけどね

ところでアンチF91クンは何ガンダムが好きなのかな?
183通常の名無しさんの3倍:03/12/21 01:39 ID:???
 おれもF91は好きだが、あの口のある顔だけは
無かった事にしてもらいたい。
184通常の名無しさんの3倍:03/12/21 02:05 ID:???
ハゲドゥー
放熱対策にしても「顔」はないだろ「顔」は。
放熱っつうことならシャイニングのスーパーモードみたいなのでもいいわけだし。
185通常の名無しさんの3倍:03/12/21 06:42 ID:???
公開時、雑誌に F91の頭部には
すごいギミックが隠されてるって書いてあったから
すごく期待して見に行ったのに
マスクを外してゲロを吐くだけだなんて(´・ω・`)ショボーンだった
186通常の名無しさんの3倍:03/12/21 10:39 ID:???
F91の口に関しては禿同で「もう少しデザイン煮詰めてほしかった」ってのが正直な感想。
しかし、ああいったスーパーヒーロー的なハッタリは大好きだ。本気を出した事は視覚的に
わかるってのは見ていて、やはり燃えるものがあるな(笑
宇宙刑事の目、サイヤ人の髪、ウォルターガンダムの口、シャイニングの顔。
187通常の名無しさんの3倍:03/12/21 10:43 ID:???
まあ一番上手くやったのはEVAだろうなあ。
でも一番のインパクトはガイキングの超兵器ヘッドかしらん(藁
188通常の名無しさんの3倍:03/12/21 13:20 ID:IWPBqj2r
V厨の俺もF91の方向性が潰えてしまったのは残念である。
そういう意味ではVガンダムのデザインはダメだった。
一つのMSとしては好きだがな。
189通常の名無しさんの3倍:03/12/21 14:20 ID:???
Z:Zは素晴らしい。リックディアスもいい。が百式が嫌い。
  森の熊さん、バイアラン、ディジェ、バーザムとヘボいの多すぎ。

ZZ:ZZとかドーベンウルフとかゲーマルクとか、基本的にゴテゴテし過ぎ。
  でもドライセンとかザクIIIとか1st直系っぽいのは好き。

CCA:αがダメ。他はいい。νとサザビーは結末に相応しい機体。

F91:ヴェスパはよかった。あとはまあ普通。努力賞。

V:タケコプターは斬新だったけど・・・ねえ。
  虫っぽいのとか爬虫類っぽいのとかロマンを感じないよ。

G:ゴッドとマスターはかっこいい。他はイロモノと考えればウケは取れた。

W:トロワが乗ってたのがTFっぽくて好きだった。トールギスはいまいち。
  敵量産型はハリボテみたいな扱い。

X:キュベレイもどきのベルティゴは好き。XはいいけどDXはいまいち。
  レオパルドンはデルトローイになってヘボくなった。ザコは印象薄い。

∀:アンテナは額に付けるモノって教えてから頼んでくれ。ヒゲはダメ。
  スモーは終盤の戦闘がかっこよすぎる。ターンXもアクションがいい。
  ボドムやフラットは異文化っっぽくてよかった。やはりヒゲが悔やまれる。

種:デザインも好みじゃないし、何より動きで魅せられることが一切なかった・・・
  なんかスマートで、そのくせゴテゴテついてて、実際動かないから機能美も感じない。
190通常の名無しさんの3倍:03/12/21 15:12 ID:???
典型的懐古Z厨でした
191通常の名無しさんの3倍:03/12/21 15:21 ID:???
>>189

 ヒゲも慣れると味のあるデザインで悪くないと思た。
 他はほぼ同意。
192通常の名無しさんの3倍:03/12/21 15:35 ID:???
>>189
ZよりMk-2の方がいいけどな。洗練されてる感じがして。
俺はαは好き。CCAはどれもいい。ヤクトが格納庫に入っていくシーンはいいね。
サザビー出るときとかMSと人の大きさを対比させる見せ方がうまい。
193通常の名無しさんの3倍:03/12/21 15:35 ID:???
>>189
ボドムじゃねえウォドムだ〜

∀に関して同意。
ヒゲはあの世界感にふさわしいデザインだったと思うが俺はどうしても好きにはなれない。
スモーやフラット、ターンXなんかは素直にカッコイイと感じるんだけどね。
特に終盤のスモーは震えが来た。
194189:03/12/21 15:36 ID:???
>>190
え?おれ?
俺は1st至上主義だけど、他作品もだいたい見てるガンダム好きだよ。
Zは嫌いなほう。ついでにOVA

0080:アレックスもケンプファーもまずまず。しかしハイゴッグの魅力には敵わない。

0083:全体的にかっこいいと思う。GP02が好き。

MS08:せめてUCくらいはガンダムは特別のものとして扱ってください。
   連邦が量産するのはジムなの。
   グフやアッガイは悪く無かった。というかそれ以外見所がなかった。
195通常の名無しさんの3倍:03/12/21 15:39 ID:???
>>194
>>190は最近なんでもZ厨ウザいって叩きまくってる奴だからほっとけ
196通常の名無しさんの3倍:03/12/21 15:40 ID:???
>>193
ターンXまでいくとガンダム感がほとんどないから好きじゃない。
ヒゲの方がまだマシ。
197通常の名無しさんの3倍:03/12/21 16:06 ID:???
ターンXはガンダムじゃねえし(藁
ヒゲはガンダムをぶっこわしたがった禿の飛び道具だからなあ。
ガンダムとしてみたら違うが、単体として見たらかなり好きだ。

Zもガンダムじゃない。あれは別のMSだ。
そう思えば問題無い。
だけどZのMSは全体的にかっこわるい。

まあ最悪っつうか、モノアイになれた1st厨にはF91やVの眼鏡・糸目はきついわな。
198189:03/12/21 16:07 ID:???
>>191
まーあの世界観に他シリーズの主役機みたいのがいちゃダメなのはわかるけど
やっぱり主役機としては生理的に受けつけない。

>>192
αはあのタコ口がね・・・
あとなんか重心がどこにあるのかわからないようなデザインで機能美を感じない。

>>193
そうだったのか。訂正サンクス。
マヒロー隊を薙ぎ倒すとこが最高にかっこいいね。ユニバース!もいいし。

>>196
ターンXもガンダムなの?
右手のギミックとか合体アクションとか搭乗シーンとかかっこよかったけど。
199通常の名無しさんの3倍:03/12/21 16:12 ID:???
>>198
ガンダムじゃなくガンダムという作品に出てくる感じがしないという意味。
ロボットデザインで最優秀賞をとるような感じのMSはガンダムにはいらない。
200通常の名無しさんの3倍:03/12/21 17:33 ID:???
ターンAのお兄さんだから、ガンキャノンじゃねえかと>ターンX
201通常の名無しさんの3倍:03/12/21 19:31 ID:???
 さすがにターンエーの時代までくると、MSのデザインや、
ひょっとすると概念まで違ってても仕方が無いんじゃない?

 むしろ、まったく同じコンセプトのデザインのまま、って方が
本当は不自然なんだろう。
202通常の名無しさんの3倍:03/12/21 19:45 ID:???
やっぱVガンの時の保守的なガンダムがいかんね
だいぶ時代が経ってるんだからもっとこう違った形に出来なかったものかと思う
203通常の名無しさんの3倍:03/12/21 20:54 ID:???
>>202
Vの時は保守的デザインのガンダムを登場させる理由付けとして
レジスタンスが「ガンダム伝説」にあやかろうとしてV1を開発したって
設定を作ったからまだ許せる。
204通常の名無しさんの3倍:03/12/21 21:23 ID:???
やっぱりデザイン的にあまりに後戻りがあって俺は当時残念だった。

当時何かの雑誌で番組の案内があったんだけどあまりに今までの
ガンダムと違うキャラでしかも子供が主人公、その後ろに顔を前に向けて
飛んでるVガンが遠近法で2頭身にみえたのでてっきりSDガンダムのアニメかと
勘違いした。

ただ単体のデザインとしては別に嫌いじゃなかった。当時カトキのデザインを
始めて見たのでライン自体は真新しく思ったのでこれはこれでいいかと思った。

しかしV2はデザイン単体でも嫌い。
マーク2→Zみたいに新しいデザインを出してくれるかと思ったら
アレだったから。しかも胸にでかいVの字。ガンダムも終わったなぁと当時
ガキのくせに思ったもんだ。生意気なガキだったからなぁ。
205通常の名無しさんの3倍:03/12/21 21:27 ID:???
>>203
そんなしょぼい設定を作らなきゃならん事が間違ってる
206通常の名無しさんの3倍:03/12/21 21:35 ID:???
しょぼい設定すら作らない作品の方が多いだろうが。
207通常の名無しさんの3倍:03/12/21 21:40 ID:???
 V1は、量産するつもりで作ってたらしいのに、結局複雑になりすぎて
ガンイージは出てくるし、V2が必要になるし、って流れからすると
兵器として中途半端に終わってしまったのが残念だな。

 
208通常の名無しさんの3倍:03/12/21 22:47 ID:???
そもそもMSという兵器が中途半pうわやめろなにをするはなs
209通常の名無しさんの3倍:03/12/21 22:49 ID:???
MS…バカニスルナ…コロス…コロス…
210通常の名無しさんの3倍:03/12/22 01:26 ID:???
VのMSはリファインというかブラッシュアップすればかなり格好良くなると思うけどな。
あれは単純に絵がへぼいせいで叩かれてるっしょ。
大体ファーストだって今見ればお世辞にも格好いいとは言えない。
リファインで全然イメージ変わるしな。
211210:03/12/22 01:28 ID:???
あ、ちなみに俺もV2は嫌い。
どちらかというとザンスカ万歳。
212通常の名無しさんの3倍:03/12/22 15:22 ID:???
Vのモビルスーツはアニメーターの負担を減らすために線を減らしたって言ってたよな。
213通常の名無しさんの3倍:03/12/22 20:38 ID:???
>>212

 アニメのデザインってそういうもんだよね。
少ないラインで、いかに個性を出すかが勝負なんで。
Zや、ZZの時は、リアルにしようと線を増やしすぎ、結局
「ごちゃごちゃしてるだけ」という印象だけが残ってしまった。
静止画ならともかく、動いてるアニメの中で細かいディテールつけても
どうせ見えないし。
214通常の名無しさんの3倍:03/12/22 20:53 ID:???
プロが労力を惜しんでどうするよ。
そりゃ手抜きっていうんじゃないか
215通常の名無しさんの3倍:03/12/22 20:57 ID:???
線や陰影を減らして浮かせた労力を動きに費やしてるのだが。
216通常の名無しさんの3倍:03/12/22 21:09 ID:???
みんな貧乏が悪いんだ。
217通常の名無しさんの3倍:03/12/22 21:25 ID:???
 CGでやるなら、また事情は違ってくるかな。
確かにリアルにはできるが、違う手間がかかるようだけどな。

個人的な感覚で言わせてもらえば、1stのMSは手書きの方が
味があって良いと思うんだが。
218通常の名無しさんの3倍:03/12/22 22:14 ID:???
「アニメのものをイチからモデルとして作るのであれば、設定のまま作るのではなくて、
そこに隠された本当の線を見つけ出して作らなくちゃいけないと思ってます。
設定はアニメのを作るためのものですから、アニメーターが書き易い様に、色々なもの
が省略されています。しかし、設定には無い情報がそこにはあるんです。だから、設定
通り作りましたと言うのは何の意味も無い」

誰の言葉かはあえて伏せるが
219通常の名無しさんの3倍:03/12/23 06:42 ID:???
絵が良くてもバンクばかりじゃねえ・・・
220通常の名無しさんの3倍:03/12/23 16:42 ID:???
俺もVのモビルスーツは好きじゃないな・・・
ガンイージとかジェムズガンとか味方側の量産機が
ガンダムから角とっただけの安直なデザインで嫌いだな
ヘキサの頭は好きだけど

百式みたいに適度にガンダムから離れたMSはもうでないのか・・・
221通常の名無しさんの3倍:03/12/23 16:56 ID:???
……百式?

つうかそもそもGMがガンダムから角とっただk(ry
222通常の名無しさんの3倍:03/12/23 18:48 ID:???
……百式?

あんなプラッチック丸出しの安っぽいデザ(ry
223通常の名無しさんの3倍:03/12/23 19:53 ID:???
Vを見てよくそういう事を言う
224通常の名無しさんの3倍:03/12/24 00:51 ID:???
百式がガンダムに見えない>>220は目がおかしい(頭も?)
225通常の名無しさんの3倍:03/12/24 05:19 ID:???
ガンイージとそれまでの量産機でく違うところって
目が複眼かゴーグルかの違いくらいしか無いと思うんだが。
ゴーグルタイプにしただけで量産型っぽくなるってのは安直じゃないのか。
226通常の名無しさんの3倍:03/12/24 07:07 ID:???
V字アンテナはもうどうでもいいのか・・・。
227通常の名無しさんの3倍:03/12/24 07:40 ID:???
というか百式はヘボいだろ。
228通常の名無しさんの3倍:03/12/24 10:04 ID:???
ヘボイだろ

…あーあ、まったく冬休みだな。
229通常の名無しさんの3倍:03/12/24 18:39 ID:???
百式はスマート過ぎて好かん。
カラーリングとか由来もなあ…
230通常の名無しさんの3倍:03/12/24 21:27 ID:???
百式は、永野メカでもガンダムでもない中途半端さがキライ
231通常の名無しさんの3倍:03/12/25 01:24 ID:???
種MSではもっぱらフリーダム・ジャスティスが批判の対象になっているが俺はストライクの方が嫌い。
もうなんか一言、カッコ悪い。出来が良いMGのプラモを見ても評価が変わらなかった。
主役MSなだけに雑誌やら食玩やら色んなところにしゃしゃり出てきてますます嫌いになった。
232通常の名無しさんの3倍:03/12/25 03:05 ID:???
>>226
V字アンテナが付いてる量産機って何があったっけ?
233通常の名無しさんの3倍:03/12/25 05:35 ID:???
>>232
Vガンダム
234通常の名無しさんの3倍:03/12/25 07:35 ID:???
 つか、ガンダムなのにV字アンテナのないのがいるし。>Vガンダム
235通常の名無しさんの3倍:03/12/28 04:23 ID:???
非富野は入れないの?
種は板違いとして、Gとかかなり不細工適当揃いだとおもうんですが
236通常の名無しさんの3倍:03/12/28 04:30 ID:???
Gは存在自体がネタだからデザインもネタ。
そういう意味ではネーデルガンダムやマタドールガンダムなど秀逸なものは多い。
237通常の名無しさんの3倍:03/12/28 08:03 ID:???
∀はガンダムとしては間違った方向に突っ走っちゃっただろ。
シドミドはハードSFだけやってりゃいいのに、なぜかオタク作品のオファー受けちゃうんだよな。
ヤマートとか。
238通常の名無しさんの3倍:03/12/28 13:38 ID:???
ガンダムシリーズの締めくくりとしてはぶっとんだデザインで良かったと思うが。
239通常の名無しさんの3倍:03/12/28 16:17 ID:???
どうせならスモーがガンダムのままにすればよかったのに
240通常の名無しさんの3倍:03/12/28 16:18 ID:???
×スモーが
○スモーを
241通常の名無しさんの3倍:03/12/28 18:11 ID:???
>>237
あの時はガンダムにSF分が足りなくなってた頃だったから
ミード風味をブレンドするのはちょうどいい。
242通常の名無しさんの3倍:03/12/28 22:50 ID:p0Ov80g4
>>237
>ガンダムとしては間違った方向に

ははははははははは。
243 :03/12/28 23:07 ID:???
俺的にはZが一位なんだが・・・あ、もちワーストのねw
244通常の名無しさんの3倍:03/12/28 23:51 ID:???
サイコガンダムなんて巨大じゃなきゃタダの糞デザインガンダムだったな
245通常の名無しさんの3倍:03/12/29 00:03 ID:???
Wの敵メカが基本的にむごいと思った。なんか各部がバラバラなデザインで。
246通常の名無しさんの3倍:03/12/29 00:33 ID:???
>>213
カトキが自分で勝手にそう思ってやっただけで、
実際はそれほど作画のウケは良くなかったらしいぞ。
まあ、Vはあの作画だし良かったのかもしれないが。
あとZZは流石に線多すぎ。TV放送じゃスタッフがかわいそうだ。
パースも取りづらそうだし。
247通常の名無しさんの3倍:03/12/29 01:01 ID:???
>>231
ストライクは目が中途半端に∀っぽいのに
ツノで無理につり目にしてなんとも言い難い顔なのがなぁ。

乳首が黄色くないのも落ち着かない感じがしてキモチ悪い。
248通常の名無しさんの3倍:03/12/29 01:10 ID:???
(・∀・)ティクビ!
249通常の名無しさんの3倍:03/12/29 04:55 ID:???
ティクビなんて飾りですよ。奈美悦子にはそれがわからんのです。
250通常の名無しさんの3倍:03/12/29 13:17 ID:???
つーかそろそろガンダムって名前止めようぜ
251通常の名無しさんの3倍:03/12/29 15:04 ID:???
∀ではホワイトドール、お髭のMS、ターンエーとしか呼ばれてないな。
そんなことはトミノがとっくに言ってるのだよ。ガンダムなんてやめちまえ、と。
そんなに嫌なら権利売らなきゃよかったのに。
252通常の名無しさんの3倍:03/12/29 15:27 ID:???
嫌だからこそ遠ざけたかったんでしょ。

しかし、F91の頃から、自分もうんざりし始めたのは確かだな。
んで昨今の、どんな物でもガンダム。あれもガンダム。これもガンダム。
とにかくガンダム、ガンダム、ガンダムゥゥゥゥゥって状況はさすがにゲップがでる。

コレンの「ガンダムがぁ!」が無くとも、ガンダムと聞くと何となく笑いが出てしまうのは自分だけ?
253通常の名無しさんの3倍:03/12/29 20:58 ID:???
ガンダムの権利売ったのはヒットする前だろ?
254通常の名無しさんの3倍:03/12/30 18:32 ID:???
>>251
権利売っちゃったのに作らされるから嫌なんだろ。
いくら作っても全然うまみなし。
255通常の名無しさんの3倍:03/12/30 22:33 ID:???
おーい皆待ってくれ人それぞれってこと忘れるなよ〜













では叩きまくるかw
256通常の名無しさんの3倍:03/12/30 22:34 ID:???
冨野監督のデザインは最悪だと思う。
禿げだし。
2571(ニノマエ) ◆NZGZcxunG2 :03/12/30 22:39 ID:86h09+AE
1stからΖへの飛躍は大きいぞ。
258通常の名無しさんの3倍:03/12/30 22:46 ID:???
まあ総合的に見ればV
ピンポイントで見れば1st他多数。ってか、OVAを除けば、どんな作品にも「何だかなぁ」というデザインのMSはいるな。
一年戦争物のOVAはおいしい所をつまみ食いしてるんだから、除外かな?

259通常の名無しさんの3倍:03/12/30 22:56 ID:???
GP系はあんまり
260通常の名無しさんの3倍:04/01/02 13:05 ID:???
つーか、作品によってデザインの意図する方向が違うのに、
それを横一列に並べて比較したって意味が無い気もするんだがな。
ザンスカールのMSなんて明らかに1st的なミリタリズム指向に乗ったものじゃないんだし、
それを指して上だ下だって言われてもなあ。

アビゴルやサンドージュとかイカスデザインだと思うが。
261通常の名無しさんの3倍:04/01/02 13:27 ID:???
上だ下だっつうより好きか嫌いかで話してるだけだろ。
とりあえずZ・ZZ系MSのデザインは最悪。
262通常の名無しさんの3倍:04/01/02 16:16 ID:???
Vのメカはザクレロ的な風味を復活させたものだと思うんだよ。

1stのTV版から劇場版に至る間に抜け落ちた物の匂いがする。
263通常の名無しさんの3倍:04/01/02 17:40 ID:???
ファーストがミリタリズム指向に乗ったものだとは思えんが…
264通常の名無しさんの3倍:04/01/02 20:51 ID:???
>>263
当時としてはということでは?

俺の嫌いなMSだったら冒険的なとこが無いカトキガンダムが嫌い。
V2とかは本人は冒険したつもりだろうけど1stにVの字つけただけの
悪趣味なMSに見える。
265通常の名無しさんの3倍:04/01/02 21:01 ID:???
俺もカトキガンダムが嫌い
ザンスカールのMSは所々好きだけど

>>252
目が二つついててアンテナ生えてりゃ
マスコミがみんなガンダムにしちまうのさ!
バカの一つ覚えだよ
266通常の名無しさんの3倍:04/01/02 23:41 ID:???
>>260
イイコト言うね。

V系のMSは「シンプルにする。曲線的にする」というコンセプトがあるのは
事実だろうな。機械製品とかでも新しいものになるとシンプル、曲線的になって
いっているから、それをコンセプトに取り入れたのだろうな、と、リアルタイム
で見ていて実感したもんだ。それはそれでいいんじゃないかと思えるんだが。

個々の好き嫌いはともかく、いわゆる「MS的ではない」と言う批判がイマイチ
納得できない。「そうです。既存のMSとは違うものを求めました」と言われりゃ
それまでな気が・・・。
267通常の名無しさんの3倍:04/01/03 02:21 ID:???
古い地球人なのさ
268通常の名無しさんの3倍:04/01/06 17:10 ID:???
単純にかっこよくないと感じたからだと思うが。
269通常の名無しさんの3倍:04/01/07 12:33 ID:???
>>268
デザインの可否と個人の好みを一緒にしてる人は、このスレでは話、合わないよ。
270通常の名無しさんの3倍:04/01/07 13:11 ID:???
ではデザインの可否がどこから来るものかというと、
視聴者に受け入れられるかどうか、につきるだろう。
要は視聴者の好みの最大公約数に近づけるかどうかだ。
好みの話は十分に意味があるよ。
271通常の名無しさんの3倍:04/01/08 17:07 ID:???
>>269
アホか?
272通常の名無しさんの3倍:04/01/22 19:27 ID:???
273通常の名無しさんの3倍:04/01/22 19:56 ID:sMrjHwXT
石垣デザインに悪いものはない。まあジャバコやシャイターンは奇抜すぎるけど。
シャッコーやゴッゾーラみたいな新機軸デザインが魅力。
特にゴッゾーラは機能美も感じさせている。もっと出番があってもよかったと思う。
人気がなかった原因としては、子供向けにディテールを
シンプルにしたことが裏目に出たというのが挙げられると思う。
ゼータみたいにもっとゴテゴテした方が子供受けすると思うのに。
偉い人の考えることってつくづくわからん。
274通常の名無しさんの3倍:04/01/22 20:19 ID:???
だれかデザインの定義を教えてくれ
275通常の名無しさんの3倍:04/01/30 01:45 ID:???
1週間以上もレスがついてない。
276通常の名無しさんの3倍:04/02/12 16:02 ID:p0tM9KhL
寂びたスレですね
277通常の名無しさんの3倍:04/02/12 17:16 ID:???
まぁタイヤ最高ってことで
278通常の名無しさんの3倍:04/02/13 01:48 ID:???
最高:カトキリファインの1stのMS
最低:X,WのMS
279通常の名無しさんの3倍:04/02/13 16:13 ID:???
とりあえずカトキガンダムは最悪。
280通常の名無しさんの3倍:04/02/13 18:31 ID:???
カトキは保守的すぎ。&他人のデザインで飯食ってるのが気に食わねぇ。

オリズィナリティーって奴をですね・・・・・・
281通常の名無しさんの3倍:04/02/18 02:35 ID:Ha/eCMzK
んだ。
282通常の名無しさんの3倍:04/02/18 04:34 ID:???
カトキはプラモの設計図としてデザインしてるからなぁ。
ちゃんと三次元に起こす事考えると、ああなってしまう。
でも、足長すぎだし、腰細すぎなのは気に入らない。

ところで、ザンスカール物も成れるといい味してますよ。
種は四角形ばっかりで形成されたデザインがショボンな感じ。
特にフリーダムのかっこ悪さはなんとかならんのか?
283通常の名無しさんの3倍:04/02/18 23:48 ID:???
デュエルとパックなしストライクは良いですよ。
フリーダメに関してはパーツを寄せ集めただけだし。
しかしなによりも、さいたまガンダムは違うだろ、と。
284通常の名無しさんの3倍:04/02/25 02:33 ID:???
V2アサルトバスター
あの色合いが嫌だ
黄色の
285通常の名無しさんの3倍:04/02/25 10:23 ID:???
ザンスカ系ザンスカ系でいいと思うが。

MS的ではない。メカっぽくない。といわれるようだが、
既存のMSとは違うものを目指しました、といわれりゃそれまでだし
(事実目指しているだろうし)、メカっぽくないといってもあくまでも
フィクション上の架空のロボットなんだから、そこをつついても始まらない。

つうか、それぞれの作品に別々のコンセプトが存在する以上、全てを一まとめに
して「最悪なデザインは?」ということ自体が最悪な考え方に感じてならない。
まあ、皆気付いてそうだが。
286通常の名無しさんの3倍:04/02/27 00:13 ID:???
ザンスカール系カコいいよ
Vガンダムに魅力を感じない
287通常の名無しさんの3倍:04/02/27 10:47 ID:???
ジンの胸板の厚さには萎える。
288通常の名無しさんの3倍:04/02/29 01:50 ID:???
Xの敵MS
289通常の名無しさんの3倍:04/03/14 18:41 ID:???
かっこよすぎてちょっとなぁ…ってのが多いな、最近のは。
あれ、ライジンオーとかのナントカ勇者系と同じに見えるんだよね。

そういう意味でターンAのは意外と良かったかも。
Iフィールドナントカって駆動方式で、中身が空洞ってのも新しかった。
…まぁ、イングラムよりもヘラクレス2000に燃えるタイプの戯言ですわ。
290通常の名無しさんの3倍:04/03/22 10:34 ID:???
291通常の名無しさんの3倍:04/03/22 21:45 ID:???
Zが最悪。
永野が関わってるから。
それだけで作品もメカも糞になった
292通常の名無しさんの3倍:04/03/24 14:28 ID:F8w7JkVH
>>291同意
293通常の名無しさんの3倍:04/03/24 15:36 ID:hc5fuHqP
最近Vを見始めたんだけど正直引いた。
宇宙世紀ではCCAよりも後の話のくせに
デザインが退行してる。ねこめもあれだが、ビームロータってなんだよ。
最初はいきなり時代が逆行したのかとおもた
ストーリーはまぁまぁなのに勿体無い
294通常の名無しさんの3倍:04/03/24 16:07 ID:6csUTdGW
<デザインが退行してる。ねこめもあれだが、ビームロータってなんだよ。
そこがいいんじゃないすかあ!
295通常の名無しさんの3倍:04/03/24 19:18 ID:???
捏造カトキ虫の侵入を察知いたしました。
296通常の名無しさんの3倍:04/03/24 20:46 ID:???
なあなあ、
Vガンダムについて、なんていうかガンダム性を叩いてる人いるけどさ、
あれって、「ガンダムもどき」だろ?

もどきっぽくていいと思うけどな。
ビクトリーだし。ついには、クラスあがってV字つけちゃうし。
ばったもんの真骨頂って感じするし。

ま、ザンスカールのMSについては、ばったもんっていうより、
仮面ライダークラスのバッタな訳だけど・・・。

ていうか、デザインのみならず作品自体が、第一期OPで損しているように思えてならないんだけど、
スレ違いですかね。
297通常の名無しさんの3倍:04/03/24 22:03 ID:???
スレ違いだな。
298通常の名無しさんの3倍:04/03/24 22:31 ID:eIC/9B12
パチモンガンダムといえばXがそうじゃないか?
第一話でいきなりザクのパチモンが出てきたし
東宝マンガ祭りガンダムVSデビルマンかと思った

大抵のガンダムは好きだがxだけはビデオ1巻で挫折した
299通常の名無しさんの3倍:04/03/25 01:12 ID:???
>>293
Vガンダムのデザインは、かっこわるいのは確かだが、「質量の存在感」というコンセプトが見えて好きなんだがな。
飛行メカに関しては、(ジェット系一辺倒だったそれまでのシリーズとは違い)
ヘリコプター系のビームローターやワッパなどの演出で、「ふわっと宙に浮く感覚」=「大気の存在感」を感じられたし、
また、コアファイター(ジェット系)とベスパMS(ヘリ系)を対比させて、空中戦の空間構成を単調にならないよう演出している。
逆に、作画的にはもっとも簡単なミノフスキークラフト機構のメカをほとんど出さなかった(MAリカールぐらい?)ことからも、大気の演出にこだわったと言える。
また地上走行メカに関しては、バイクやカミオン(トレーラー)など執拗に車輪機構を打ち出して、「地面を走る感覚」=「大地・重力の存在演出」をはかったのは明らかであり、
これもドムのようなホバークラフトなどを排除している。
つまり、地球生まれの主人公を使い第一話を地球から始めたVガンダムの地球回帰的主題を印象づけるためには、「地球の固有性、つまり大気と大地の演出」としてビームローターと車輪が必要だったと言える。
(とは言えバイク戦艦などはどう見てもネタのレベルで、Vのネタアニメ化に拍車をかけるのだが)
パーツ切り離し攻撃や、バーニアによる姿勢制御をごまかさずちゃんと描いて慣性の法則を表に出したりするあたりも物質存在の演出に気を使っていてよい。
パーツ切り離し攻撃はビット・ファンネルなどと同系列の「身体の複数化による攻撃」なのだが、
ビット・ファンネルのように精神世界に依存させず、あくまで物理世界内で納めようという意図が明らかにあるだろう。

それから、叩きに叩かれた猫目だが、ファーストのザクのモノアイと比べて、そんなに猫目が劣っているわけではない。
(ファーストのザクをそこまで格好良いとは正直思えない)
格好悪い理由はむしろ、ベスパMSのプロポーションの悪さにある。
コンティオやゲドラフ、ブルッケングなどひどいもので、特に最終決戦で出てくる三機の特別機、ゲンガオゾ(ファラ機)、ゴトラタン(カテジナ機)、リグ・コンティオ(クロノクル機)が致命的。
ゲンガオゾの背中の5連ビームランチャーと本体のバランスの悪さ、リグ・コンティオの牛のような角とずんぐりむっくり体型(パイロットのクロノクルのイメージがまったく反映されていない)
そして、ゴトラタンはビームトンファーや角のビームカッターで良い味を出しているものの、あまりにも0083のガーベラ・テトラを彷彿とさせてしまい×。せめて色がピンクじゃなければ……。

まあ、ゲンガオゾは俵屋宗達の雷神だし、ドッゴーラは「龍に雲」とマンガ日本昔話風にネタに走っているし、
結論はネタアニメらしく、MSもネタとして楽しめということだな。
300299:04/03/25 01:36 ID:???
Zやらポケ戦やら0083やらが格好良いという人は多いけど、
俺には「おもちゃを売るための格好良さ」に見えて鼻につく。
ケンプファーが格好良いのは分かるが、あんな華奢な作りで戦闘なんかできるのかと。
ハイゴッグなんぞ、機銃でコクピットに穴開くなら、水中戦じゃかすっただけで浸水しちまうだろうと。
キュベレイも一機だけだからいいんであって、MSが全部あんな感じだったらと考えるとね。
301通常の名無しさんの3倍:04/03/25 05:11 ID:???
>>300
>「おもちゃを売るための格好良さ」に見えて鼻につく。
禿同。

>ケンプファー
漏れ、個人的にはコイツの武器が嫌い。ショットガンとかパンツァーファーストとか。
302通常の名無しさんの3倍:04/03/25 05:39 ID:???
最悪なのはZZといってみる・・・
303通常の名無しさんの3倍:04/03/25 15:17 ID:???
>ハイゴッグなんぞ、機銃でコクピットに穴開くなら、水中戦じゃかすっただけで浸水しちまうだろうと。

オイオイ、機銃ってジムが持ってる実弾兵器だろ。
あんなん貰って平気なのはガンダリウムγ合金使ってるスーパー兵器だけだっつーの。
ガンダム見てると実弾兵器の威力を軽く見がちなのはわかるが・・・
304通常の名無しさんの3倍:04/03/25 15:21 ID:???
>>298に福田監督が光臨いたしました。
305通常の名無しさんの3倍:04/03/25 15:27 ID:???
でもパチザクはパチザク。
306通常の名無しさんの3倍:04/03/25 15:46 ID:???
そう言えば、このスレじゃ1stが嫌いっていうひとはあんまりいないみたいだね。
ちなみに、漏れ的には1stは普通

漏れは好き、嫌いというより印象に残る、残らないというかんじでMSを見てるんですが、
ヲカシイデスカ?
307通常の名無しさんの3倍:04/03/25 17:08 ID:???
全然
308通常の名無しさんの3倍:04/03/26 16:42 ID:???
V好きだけどザンスカールのメカはいまいちキャラが立ってなかったなとは思う
かなりの機種が登場したハズなんだけどゾロ以外いまいちこれって印象のメカがないんだよね
特にMSの顔のアップってほとんど無かったからどんな顔してるかが思い出せな
これが結構致命的だと思う
309通常の名無しさんの3倍:04/03/26 19:59 ID:???
ゾロアット、サンドージュはOPで毎回出てて
本編でも印象的だったと思うが。
他にアビゴル、ドッゴーラ、ザンネック、タイヤ系なんかも
インパクトという点においては抜群だろ。
310通常の名無しさんの3倍:04/03/26 20:06 ID:???
タイヤがついてる以外の印象が全く無い
311通常の名無しさんの3倍:04/03/26 20:09 ID:???
ゲテばかりだと逆に印象が薄れるのかもな
312通常の名無しさんの3倍:04/03/26 20:40 ID:???
アビゴル、ドッゴーラは確かにインパクトあったけど
正直、良い意味でのインパクトじゃなかった・・・
313通常の名無しさんの3倍:04/03/27 01:57 ID:???
>>303
1stのゴッグなんぞガンダムも手を焼くほどの重装甲、という印象が強いんだが。
そもそもの設定上、水圧に耐えられるようやたらと頑丈らしいし。
314通常の名無しさんの3倍:04/03/28 11:03 ID:???
機動性重視にしたんだろ。
315通常の名無しさんの3倍:04/04/03 15:31 ID:???
>>300
その中の0083は好き
MS、ストーリーと両方好き(おれは、映画しかみてないが何か?)
316通常の名無しさんの3倍:04/04/03 15:38 ID:???
>>309
インパクトっつーかとうとう出たかって感じ
種のバクゥのような
タイヤとかも最初は納得したがMSの足もタイヤでいいじゃんとなる
317通常の名無しさんの3倍:04/04/03 15:50 ID:???
>>316
それいいだしたら、
そもそもタイヤ型MSでいいんじゃないかということになる
318通常の名無しさんの3倍:04/04/03 15:52 ID:???
だってMSのタイヤまでは含まれるのかはしらんが、タイヤ作戦やタイヤ戦艦って
富野の盤台に対する半分嫌がらせの結晶のようなもんでしょ。
当時とにかくギスギスしてて、ガンダムを終わらせたい、終わらせるにはどうすれば?
と思った富野が、今までのガンダムを否定するかのような、マンガちっくな描写とデザイン
をと考えたのがタイヤ作戦だったとか何とか・・・
319通常の名無しさんの3倍:04/04/03 15:59 ID:???
終盤はノーマルなMSは雑魚扱いでタイヤ型MSばかりだったら最高なのに

もちろんV二もタイヤ型
320通常の名無しさんの3倍:04/04/03 16:02 ID:???
>>318
バイク乗りのロマンの分からない人だね
321通常の名無しさんの3倍:04/04/03 17:22 ID:???
 | \
   |дo) ダレモイナイ・・・タイヤニ ハマルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


         人人人人人人人人
        <           >   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
        <  \П/      > < ココココ コレァァァァ!!!        
        < ヽ(oдo;)ノ    >  \______
        < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >
        < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >
        < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >
        <   ̄ ̄ ̄ ̄   >
         ∨∨∨∨∨∨∨∨
322通常の名無しさんの3倍:04/04/03 17:28 ID:???
>>308
トムリアットはどうよ?
323通常の名無しさんの3倍:04/04/03 20:09 ID:???
>>318
バイク戦艦はバンダイが出せと言ってきた。
そんな「今までのガンダムを否定するかのような」物を
玩具の為にねじ込んでくる事に富野はブチキレ。
324通常の名無しさんの3倍:04/04/04 05:53 ID:???
自分も聞いた話だと、盤台が訳の分からない要求してきて(内容は不明)それにぶち切れた
富野がバイク戦艦を出したとか。
当時「今までのガンダムを否定」したがったのは他でもない富野自身だったらしいし。
325通常の名無しさんの3倍:04/04/04 10:54 ID:???
クロボンにはタイヤが標準装備で
足首がタイヤの一部になっちゃってるMSが出てたな
326通常の名無しさんの3倍:04/04/05 08:05 ID:???
バンダイに戦隊物や侍トルーパーのように「ガンダムをいっぱい出せ」
みたいなリクエストされてぶち切れて「量産型のガンダム」と言う設定にした
というのは聞いたことあるが・・・
327通常の名無しさんの3倍:04/04/05 09:41 ID:???
結局磐台が阿呆って事だね
328通常の名無しさんの3倍:04/04/06 20:27 ID:???
その磐梯の希望(サムライトルーパーのようにガンダムいっぱい)
をかなえちゃうと非富野の平成TVシリーズか・・・
確かにアホだな。
329通常の名無しさんの3倍:04/04/06 20:47 ID:???
Ζの頃からガンダムはいっぱい出てる
330通常の名無しさんの3倍:04/04/07 21:24 ID:aVwX2xAn
んーーーーーーーーーーーー



ヴイガンダム
331通常の名無しさんの3倍:04/04/07 21:41 ID:???
全てヴァンダイが悪いんです
332通常の名無しさんの3倍:04/04/07 23:06 ID:???
まあ、最高なのはステメインってことだ
333通常の名無しさんの3倍:04/04/07 23:21 ID:???
ス テ メ イ ン ?
334通常の名無しさんの3倍:04/04/08 00:05 ID:???
ガンガル試作三号機、GP03のことでつよ。
巨大戦闘ユニット・オーキドと合体してデンデロリンになるモビルフォースでつ。
335通常の名無しさんの3倍:04/04/08 00:07 ID:???
捨 て メ イ ン ?
336通常の名無しさんの3倍:04/04/08 01:27 ID:???
釣れた
337通常の名無しさんの3倍:04/04/08 01:42 ID:???
        し   一  ま >>332 お
       て   切  で   か  詫
       下   無  の  ら   び
        さ  か  レ >>336
 漫 ピ   い   っ   ス
 $ エ       た  は
 画 |      事
 太 ル      に
 郎 瀧
338通常の名無しさんの3倍:04/04/08 18:25 ID:???
>>334が何言ってるかわかんねぇ!!(笑)
339通常の名無しさんの3倍:04/04/10 05:29 ID:ItNGhS2/
ステメイン!
340通常の名無しさんの3倍:04/04/10 06:07 ID:l3YAVQ7n
F91はゴミ
341通常の名無しさんの3倍:04/04/10 07:13 ID:???
ZのMS全て。
342通常の名無しさんの3倍:04/04/10 15:32 ID:???
ここで○○は糞とか理由もなしにお経のように唱える馬鹿をどうにかしてほしい
343通常の名無しさんの3倍:04/04/10 15:54 ID:???
ここで「ここで○○は糞とか理由もなしにお経のように唱える馬鹿をどうにかしてほしい 」とかお経のように唱える馬鹿をどうにかしてほしい
344通常の名無しさんの3倍:04/04/10 23:15 ID:???
Vは糞
345通常の名無しさんの3倍:04/04/11 00:39 ID:???
永野デザイン全部糞。
346通常の名無しさんの3倍:04/04/11 01:46 ID:???
>>341>>345
ギャプランとメッサーラは変形機構も合理的で優れたデザインと思っているのだが、どう糞なのか説明汁!
347通常の名無しさんの3倍:04/04/11 01:55 ID:???
>>346
ナァに必死なってるんだか…
ちなみにギャプランとメッサーラは糞永野じゃねぇwww
348通常の名無しさんの3倍:04/04/11 07:30 ID:???
永野デザインは
アーガマ、リックディアス、ガルバルディβ、ハンブラビ(ハンムラビ?)、キュベレイ、百式(これは微妙)
、グワンバン(これも微妙)。
ガブスレイはフェダーインライフル、メッサーラは腕の配線や足の長さが永野っぽいかも。

まあ永野がいなかったらZやそれ以降のガンダムは存在し得なかったわけで。
349上に追加:04/04/11 07:37 ID:???
永野の仕事 「マッハ研」より。

リニアシートのすべての元になったものは、リック・ディアス専用リニアシートとして採用。
これはモニターにシャアやララァが描かれている。
エウーゴのノーマルスーツの設定も氏の作業である。


ちなみにガブスレイとメッサーラは藤田の担当。
350通常の名無しさんの3倍:04/04/11 12:49 ID:???
だからこそ糞野は糞。カトキのリファインなんて全然問題ならない位
ガンダムのデザインラインに悪影響を与えている重罪人。

あの頃素直にカトキ採用してれば、アンチカトキなんて屑人種が生まれなかったのにな…
351通常の名無しさんの3倍:04/04/11 13:08 ID:???
すげえ論理展開だな
352通常の名無しさんの3倍:04/04/11 14:59 ID:???
永野は凄いデザイナーだと思うけど、メカデザインすると、全部ヘビーメタルになっちゃうんだよな。
353通常の名無しさんの3倍:04/04/11 15:24 ID:???
>>352
だから糞と言われてもしょうがない。
354通常の名無しさんの3倍:04/04/11 15:31 ID:???
糞信者の悪いところは批判に真摯に耳を傾けない所。
だから糞野と糞信者は全ガノタから目の敵にされているのいい加減に判るべきだと思う。

にしても糞野とは彼に最もふさわしいあだ名だね。
355通常の名無しさんの3倍:04/04/11 17:09 ID:???
永野は80年代中期のメカデザイナーの中で最も成功したデザイナーは認める。
だがその名声もデザイナーを干されてやり出した漫画で得たというのが情けない。

それに実力もかなり過大評価されすぎ。精々出淵より少し劣る程度であろう。
356通常の名無しさんの3倍:04/04/11 18:38 ID:Kjvym8wZ
>>あの頃素直にカトキ採用してれば、アンチカトキなんて屑人種が生まれなかったのにな…

痛すぎ。晒しage
アンチカトキはカトキ信者と同じぐらいいますが全て否定するつもりですか?
357通常の名無しさんの3倍:04/04/11 18:42 ID:???
>>350
そしてそのカトキを採用したVガンの出来は?
何故富野監督はカトキの自信作V2を小説版ではVセカンドにした?
358通常の名無しさんの3倍:04/04/11 19:21 ID:???
>>356
アンチカトキっておめぇら糞野信者以外ほとんどいないが何か?
359通常の名無しさんの3倍:04/04/11 21:42 ID:???
>>356>>358
ガキのケンカだな(w
360通常の名無しさんの3倍:04/04/11 21:56 ID:gmvEIsKk
>>359
>>356は事実ですが?

あと
>>アンチカトキっておめぇら糞野信者以外ほとんどいないが何か?

この人(本当に人か?)視野狭すぎ。
永野厨との争いに必死になって他のことが見えていない証拠。

そして痛い発言なので晒しage
361通常の名無しさんの3倍:04/04/11 22:14 ID:???
>360
晒しageだってさ…sage方知らねーだけだろ?(プ
つーか、オマエの痛さが晒されてるだけじゃん(プゲラ
362>>360:04/04/11 22:17 ID:???
反論の一つも言えないカトキ厨の為にsage

どうせこの後自作自演だの別人だの何か言い出すはず。
363通常の名無しさんの3倍:04/04/11 22:19 ID:???
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   / /    \   |
   | (●) (●)   | お前らのやりとりつまんね〜よ
   |  / ̄⌒ ̄ヽ   |
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
364通常の名無しさんの3倍:04/04/11 22:47 ID:???
永野知ってる奴、お前らはガンダム語る価値なし。
あと永野信者はガンダム見るな。迷惑です。三文漫画で満足してろ(ポゲラ
365通常の名無しさんの3倍:04/04/11 22:57 ID:???
カトキとかナガノとか言い出してるレスって
見てて不自然なんだよなw
366通常の名無しさんの3倍:04/04/11 22:59 ID:???
>>永野知ってる奴、お前らはガンダム語る価値なし。

つまり大半のZ世代はガンダム語る価値無しですね。
それに>>364も「永野」が「三文漫画」を書いてるのを「知ってる」ので、
ガンダム語る価値無し!!

こうゆうのを矛盾という。
367通常の名無しさんの3倍:04/04/11 23:18 ID:???
;;;∧_∧::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;; ∧_∧:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:∧_∧
;;< `∀´ >;;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;∧_∧;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;< `∀´ >
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;< `∀´ >;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´:::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
          l.lソ  

368通常の名無しさんの3倍:04/04/12 06:44 ID:???
火の七日間が…!!
369通常の名無しさんの3倍:04/04/12 07:12 ID:???
痛い所を突かれて反論できないカトキ厨の最終手段。
370通常の名無しさんの3倍:04/04/12 19:51 ID:yQPjFcvv
カトキのリファイン以外の独自作品を教えてください
371通常の名無しさんの3倍:04/04/12 20:13 ID:???
>370
ちょっと調べりゃゴロゴロ出てきまっせ。
MS以外のデザインも多い。
372通常の名無しさんの3倍:04/04/12 20:41 ID:???
ヴァーチャロンとヘンなマウスは知ってます
有名なのってこれだけかなと
373通常の名無しさんの3倍:04/04/12 21:05 ID:???
パトレイバーの水中用レイバーなど
374通常の名無しさんの3倍:04/04/13 01:23 ID:???
>>373
アレ有名か?
375通常の名無しさんの3倍:04/04/13 07:58 ID:???
ナギャノMSは誰かに修正されないとガンダムには出られない
376通常の名無しさんの3倍:04/04/13 12:39 ID:???
>375
そりゃそうだろ、素のままだとHMになっちまうだよ。
377通常の名無しさんの3倍:04/04/13 15:42 ID:???
まぁZ総集編にはお声が掛からんなら、好き勝手にやってて結構。
希望はカトキが参加して永野デザインを総粛正してくれるの切に願うだけ。
磐梯も儲かるし、インチキデザイン抹殺できれば皆も大歓迎でしょ!
378通常の名無しさんの3倍:04/04/13 18:14 ID:???
カトキのギミック重視、スタイル重視、アーミー調ってのは
好み分かれるんじゃないかなぁ…。
特にスタイルへのこだわり方は、ガワラとかよりむしろ永野に近い気がする。
379通常の名無しさんの3倍:04/04/13 18:45 ID:???
永野メカのスタイリッシュは只ファッションからパクっただけで大したこと無いと思う。
380通常の名無しさんの3倍:04/04/13 21:32 ID:???
マウスはどこが良くて製品になったの?
381通常の名無しさんの3倍:04/04/13 21:53 ID:???
ファッションから「スタイリッシュな体型」をどうやってパクる?
外見のデザインはパクれてもあの体型オリジナルっしょ
(ただしファティマの体型はバレリーナ起源説あり)。

>>380
ネームバリ(ry
382通常の名無しさんの3倍:04/04/13 22:33 ID:???
もうMHに見るべき新しい物はない
383通常の名無しさんの3倍:04/04/13 23:07 ID:???
まぁ2人共時代遅れの骨董品だね。
384通常の名無しさんの3倍:04/04/14 00:28 ID:???
「ガンダム THE ORIGIN」のメカデザインが最高♪
385通常の名無しさんの3倍:04/04/14 10:58 ID:???
ぶっちゃけ、永野もカトキも渕も好きにやらせるとそれぞれ、MH、バーチャロイド、レイバーになっちまう罠。
タイムボカン〜ガンダムまでデザイン出来る、瓦には誰も勝てんよ。
386通常の名無しさんの3倍:04/04/14 22:45 ID:???
>>385
モーター「ヘッド、バーチャロイド、ルーン(ナイト)マスカー」の間違いでは?(藁
387通常の名無しさんの3倍:04/04/15 09:04 ID:???
388通常の名無しさんの3倍:04/04/15 18:33 ID:???
ここは∀ガンダムのスレですか?
389通常の名無しさんの3倍:04/04/15 23:52 ID:???
いいえ。
Z・ZZのスレです。
390通常の名無しさんの3倍:04/04/16 17:25 ID:???
お〜い、誰か389を精神科に連れて行ってくれ。
391通常の名無しさんの3倍:04/04/16 20:12 ID:???
だって永野叩かれてるじゃん。
つうかZ厨カエレよ(プゲロ
392通常の名無しさんの3倍:04/04/18 13:48 ID:???
お〜い、誰か390を尼寺に連れて行ってやってくれ。
393通常の名無しさんの3倍:04/04/18 15:57 ID:???
お〜い、誰か永野信者を火葬場に連れて行ってやって
394通常の名無しさんの3倍:04/04/19 21:04 ID:???
みんな星になれ。
395通常の名無しさんの3倍:04/04/23 18:44 ID:yktq8VbW
1st、特になし
0080、バーニィ憐れ
0083、ガーベラテトラをもうちょい活躍させてほしかった
Z、mk-2だけ気に入った
ZZ、クインマンサがいいね。ザク3やゲーマルクも何気に好き。ZZは×
F91、顔はあかんやろ。後、鉄仮面(萎
逆、アルパ。ダサい上にしょぼい
V、タイヤ戦艦やタイヤMSは勘弁してくれ
X、エニルエルのMA以外糞
∀、ヒゲが生理的に受け付けん
W、記憶に無い
G、興味なし
種、ブリッツだけ認める
396通常の名無しさんの3倍:04/04/23 18:46 ID:yktq8VbW
F91と逆が逆になった・・素爆!
397通常の名無しさんの3倍:04/04/28 22:58 ID:???
ダブルエックスはヒゲさえなかったらイイ!!
398通常の名無しさんの3倍:04/05/03 13:03 ID:TK+F5ODr
>>378
ギミック重視>プラモ化無視したようなギミックのことか?
スタイル重視>むしろスタイルは悪くなる一方だが。
アーミー調>トイ調の間違いだろ。
399通常の名無しさんの3倍:04/05/03 13:06 ID:???
乙最悪。
ディジェなんて屑…しかもアムロ乗せてるし。
400通常の名無しさんの3倍:04/05/04 09:15 ID:???
>>398
プラモ化ありきの立体デザイン、極端に人間型を意識したモデルのようなスタイル、
マーキングだらけのいかにも兵器チックな装飾。
スタイル悪くなる一方って意見で直ぐにわかったけど、全然見る目ないね。
自分の好みだけでデザイン判断してるだろ。
401通常の名無しさんの3倍:04/05/04 09:45 ID:???
玩具ロボアニメのスタイルを好み以外になにで判断しろってんだか。
402398:04/05/04 09:48 ID:Vv3Y8kVk
>>400
言いたいことは実は俺とあまり変わらないのだが。
結局受け取り方の違いに過ぎないが。

>プラモ化ありきの立体デザイン
兵器以前にプラモのためのデザインという感触。

>極端に人間型を意識したモデルのようなスタイル、
逆に言えばロボットとしての巨大感、スタイリッシュさをごっそり忘れたデザイン。
そもそも、モデルほどスタイルいいかは疑問だが。

>マーキングだらけのいかにも兵器チックな装飾。
派手な彩色に過剰なマーキングが帰って玩具っぽさを助長させてしまっている。

総じて絵自体が玩具くさい、つまりミリタリー調ではなくトイ調。
玩具の設計ならともかく、「メカデザイン」としては安っぽい。
403通常の名無しさんの3倍:04/05/04 11:49 ID:???
Zはアッシマーとか好きなんだがなー、あの奇天烈な変形とMS形態の地味さがたまらん。

404400:04/05/04 17:29 ID:???
>>402
すまん、大人な反応に感謝。
405通常の名無しさんの3倍:04/05/04 21:13 ID:huLmrqfw
ぶっちゃけ、歴代のGの中で漏れ的には未だにMK−2を超えるのは
出てきてない。

でもヒゲさんは超時空的発送で好き♪
406通常の名無しさんの3倍:04/05/04 21:17 ID:???
MK2はデブいから嫌い。
407通常の名無しさんの3倍:04/05/04 21:28 ID:???
>>206
デブと言えばZZだな
408通常の名無しさんの3倍:04/05/04 21:29 ID:???
訂正
>>206>>406
409通常の名無しさんの3倍:04/05/04 21:58 ID:???
キュベレイはどう見てもMSには見えないんだが、かといってこいつを否定するのはハマーンも否定するようなものだしなー。
このスレ的にはどんな評価なんでしょ?

個人的にはTHE-Oが好きなんだが、TVだとジャガイモみたいな不恰好なMSに見えた。
厨房の時、何でシロッコはパラスアテネやメッサーラみたいな強そうなMSに乗らないのか不思議でならなかったものだ。
410通常の名無しさんの3倍:04/05/04 22:24 ID:???
1st、水中用MSが極端にーでももう見慣れちゃった。テヘ。これが25年の力か。
0080、リックドムIIやらケンプファーはカコイイのに弱いね。カコワルイ機体は無いかも。
0083、やたらジムがカコイイ。お話や主人公や好敵手やヒロインはともかくMSはカコワルクナーイカナー。
Z、ギャプランが凄えカコイイ。Zもイイよ。バウンドドックやらガブスレイはカコワルイと思う。キュベレイも嫌い。
ZZ、ノリについていけない部分はあったけどMSは嫌いじゃ無いかな。キュベレイは苦手。
F91、話はイイけど(続きが見たいよ。)MSはあんまり・・・。ダギ=イルスはなんか好き。やっぱ顔かね。
逆、リ・ガズィ、凄く、イイ。ギラドーガもイイ。ヤクトドーガは嫌いかも。そのぐらいか?曲線がどうも肌にあわんね。
V、バイクやヘリコプターを見た時、そして、つうか。全否定気味。死に際や壊れキャラの話くらいしかできないよね。これ。
X、レオパルドの水中用の見た目がなにか懐かしさを感じて好きだ。水中モーターっぽいアレが。主人公ガンダムと飛行機ガンダムと変態兄弟のガンダムは苦手。
∀、この作品ガンダムっぽいガンダムは・・・。改造カプルのぶっとびぶりやらやプチモビもどきが好き。嫌いって程嫌いな物は何故か無い。
W、トールギスのコンセプトやらOVAん時のIIIの登場の仕方はゾクリとキター。この作品も俺はガンダムと名の付く機体が苦手。工夫というか面白みが無いというか。
G、デザインだけならWよか面白みも工夫もあるけど。カコイイとは流石に。変なのばっかだから違和感は無いヨ。でもこの作品じゃMSじゃなくてMFだからこの文自体無意味か?
種、プロトアストレイのシンプルに絞ったデザインみたときにキュピーンとキター。が、フリーダムやらジャスティスにガクーリ、余計なもんばっかり付いてて。平成の主人公機はなんか思い入れできんよ。
411通常の名無しさんの3倍:04/05/04 23:14 ID:9xDwECbZ
>>407
加ト吉といえばZZ=デブというイメージを定着させようって魂胆がアレだ。
もともとの設定画じゃそんなデブじゃねーよ。
412通常の名無しさんの3倍:04/05/05 00:02 ID:???
>>409
このスレは永野デザイン全否定。
413通常の名無しさんの3倍:04/05/09 14:43 ID:???
シド・ミードデザインの、
∀ガンダムの最初の案、
モビルスモーをトリコロールカラーにした画像、
どこかで見られませんかね?
414通常の名無しさんの3倍:04/05/10 01:37 ID:???
>>409
永野にしては珍しく、ラフの方がMSに見える。
なんといってもマニピュレーターがとんがった指じゃなくて
ズゴック風のクローになってておもろかった。
415通常の名無しさんの3倍:04/05/11 22:49 ID:???
永野は全部糞だろ く・そ
416通常の名無しさんの3倍:04/05/15 09:17 ID:???
初めてTVで、リック・ディアスや百式、キュベレイを見たときは感動した
永野の悪口なんて言われようとも、良いものは良い。
ディアス、百式、キュベレイの出てこないZはZではない。

カトキは、まあ、角のとれたキューブを基本にしたデザインで、
バンダイにとっても金型がつくりやすいというメリットがあったんだろうな
永野ほどデザイナーの個性を主張しないぶん、金型先行をめざすバン
ダイも使いやすかったんだろうしね。でも彼のデザインに感動はないね。
胸にV字をあしらったガンダムなどは、違和感ありまくり。

ファッションデザイナーみたいな才能あふれる永野と、工業デザイナー
みたいなカトキを比べるってのがもう不毛。カトキはカトキで頑張ればいい。
でも、映画版Zのデザインだけは止めてね頼むから。
カトキはVガンのリメークのときにでも活躍してくれ。
417通常の名無しさんの3倍:04/05/15 14:48 ID:???
まあリック・ディアスは機械伯爵みたいな顔じゃなければいいデザインだと思うけどな。

永野メカはディアスやMHとかでもマグロウみたいな地味なデザインの方が好みなんだが・・・・・・。
418通常の名無しさんの3倍:04/05/15 18:52 ID:???
つうか腰細すぎ<永野デザイン
そのくせ肩張ってるからぽっきり折れそうに見える。
419通常の名無しさんの3倍:04/05/15 19:19 ID:???
>>418
↓これ見るとキュベレイはずん胴だな。
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/z/amx-004.htm

まあ肩は張ってるし腰が細い奴もあるけど。
420通常の名無しさんの3倍:04/05/15 20:31 ID:???
カトキは俺の中ではバーチャロンだけで神

オラタンテムジンよりバランスのとれたメカはそうはいないと思う
421通常の名無しさんの3倍:04/05/15 21:28 ID:???
カトキメカは量産兵器のほうが好きだな。
バーチャロンならアファームドやボックやVOX、ガンダムならWのOZ系MS。
逆にV系とかVer.Ka群とかには全然興味が沸かなくて
厨と呼ばれても仕方ないほどのW好きにも関わらずゼロカスその他にも
あんま興味が沸かない。(むしろTV版のほうが好き)

WのOZ系MSは1stからそれこそ種まで延々続いて未だ進歩ない
「ザク/ジオン系MS」のイメージから離れてる、意欲的なデザインだと思う。
…と師匠に言ったら師曰く「カトキがMSから装飾省いて描くとああなる」だと。

WのMSは単体だと印象薄くてサッパリ絵にならないんだけど
3〜4体以上に群れると味が出てくる。
422421:04/05/15 21:45 ID:???
グリスボックあたりは確かにいいけど、
VOX(特にダンとテツオ)はありえないくらいのゴミデザインだと思うんだが
チャロンの神髄はテムジンとバル系だと思う

カトキは馬鹿とかセンチとかの方が有名だけど、
ビクトリーとかリーオーとかバルみたいな柔らかい(分かりやすい主張のない)デザインの方がうまくないか?
423422:04/05/15 21:46 ID:???
名前欄420の間違い……スマソ
424通常の名無しさんの3倍:04/05/15 21:57 ID:???
Z放映当時、敵方の主力メカなのに、キュベレイの144分の1プラモは出なかった。
子供心に、なぜなんだー!?と自問自答したものだった

たぶん肩のバインダーが大きいせいで、コストの問題があったのと、
金型抜けしにくいデザインがたたったんだろう
220分の1でしか出なかった。
バンダイも懲りたのか、その後は永野の起用もなくなった。

カトキは、角のとれたキューブ系を主体とした金型向きのデザイン、
ペシャンコの草履は、コスト削減にもなって、バンダイに重用されることに・・・

だけど、今度の映画はZなんだからカトキはやめてくれ
バンダイも楽ばかりせずに永野ガンダム+ナイチンゲールを出して
威信をかけてキット化するように
425通常の名無しさんの3倍:04/05/15 23:29 ID:???
でもZのラスボスはあくまでTHE−Oなわけだが。
映画版ではどんな扱いになるのかねえ。
重量級にあるまじき高機動性や隠し腕、全周レーザーやバイオセンサーといったギミックをきちんと出して欲しいなあ。

そういう面ではデザイン的にTHE−Oはキュベレイに負けてるよね。
キュベレイの異様さと存在感は確かに場を支配するものがある。まさにボスキャラにふさわしい。
426通常の名無しさんの3倍:04/05/16 00:26 ID:???
何デザインしてもHM・MHのデザイン記号を入れてしまう永野やっぱ糞だろ!!!
キュベ・烏賊・ディアスのような三流メカばかりデザインしてる香具師が才能あるデザイナー?
ププッ笑わせてくれるよ(w
427通常の名無しさんの3倍:04/05/16 00:47 ID:???
工学部出身で説得力とラインの美しさを兼ね備えた天才メカデザイナーのカトキと
本人の趣味趣向分野から租借した記号で奇天烈なメカしか作れない永野を比較する
ことが抑も間違ってます

バンダイにはZ総集編の全メカを総入れ替えして頂きたい
428通常の名無しさんの3倍:04/05/16 00:57 ID:???
MSが奇天烈じゃないZじゃあ見る価値ないな。
429通常の名無しさんの3倍:04/05/16 01:07 ID:???
> 工学部出身

工学部ではデザイン教えてないだろ(w

> キュベ・烏賊・ディアスのような三流メカばかりデザインしてる香具師

カトキはディアスのリメイクやってるけど?

ディアスが三流メカなら、カトキはそれに寄生して飯食ってるよな

いまさらZのVer.ka(ヴァーカ)出しても新鮮味ないだろ

カトキはVガンの映画か何かで頑張ればいいんだよ

Z映画版にはカトキだけは止めてくれよ>バンダイさん
430通常の名無しさんの3倍:04/05/16 01:13 ID:???
 こんなの見つけますた↓

> 僕が納得できないのはヴァーチャロイド「スペシネフ」のデザインラインで、
> 誰がどう見たってヤクト・ミラージュに似てる。
> パクリはいけない。
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:5Spyy6hEPYcJ:www.geocities.com/p9961005/ARCHIVE/Diary1998_WINTER.html+%E3%82%AB%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%8F%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%80%80%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E9%83%A8&hl=ja&start=9
431通常の名無しさんの3倍:04/05/16 13:18 ID:???
両方カスだ。ガワラともどもいなくなったほうがバンダイのためだ。
432通常の名無しさんの3倍:04/05/16 14:10 ID:???
>>430
たしかに全体の骨格とかチンコとか肋骨背骨剥き出しなのはパクリだろう。
しかし、あのどうやったってポリゴン化不可能なデザインを綺麗な平面組合せデザインに再構成したのは素直に凄いと思うが。
433通常の名無しさんの3倍:04/05/16 19:12 ID:P+422wee
どっちにしろMSとは関係ないだろ。デザイナースレでもカトちゃんvsナガーノスレでもないのだぞ。
434通常の名無しさんの3倍:04/05/16 23:57 ID:???
個人的にザンスパインは好きだ
ゴトラタンも見ようによっては...
ムカデ(名前忘れた)とタイヤ(名前覚える気すらない)は絶望的なデザインだな。
435通常の名無しさんの3倍:04/05/17 06:24 ID:i0pTzJUp
クソシーガンダムやぺ−ねろぺ−最悪。なんだあのゴテゴテは・・・
俺はEz-8が一番好き。
436通常の名無しさんの3倍:04/05/17 09:02 ID:uHOJamHd
V2
厨すぎ
437通常の名無しさんの3倍:04/05/17 09:58 ID:???
V2V厨
438放映当時(再々放送くらい)の感想:04/05/17 11:17 ID:Jqcw+inj
ガンダム ★ 玩具っぽくてカコワルイ。
ガンキャノン ★★★ 連邦系で一番粋がった格好良さから遠いイメージ。ガンダム系はいきがった感がうざくて嫌い
              肩に重砲、支援型、っていうのも演出含めて新鮮でよし。
ガンタンク ★ うざい。中途半端にスパロボ世界観でむかつく。戦車風の支援型ならダグラムのデザートガンナー最高。
ジム ★★ ガンダムより世界観にとけ込んでて格好いい。配色だけよくない。
ボール ★★★ 窓と手がいい。あれがジムにぞろぞろついて行くの見ただけでSFっぽくて燃える。最高のアクセサリー。

ザク ★★★ 単眼はいい。量産型マンセー。薄い緑も美味しそうでいいね。
グフ ★★ ランバラルに誤魔化されていたが、肩のマンモス棘やりすぎ。目つきはシャープでいい。
ドム ★★★ デブいのに、要点だけ押さえたスマート感のあるデザイン。
         ドム系はその後うざいデザイン乱発したこと考えると奇跡。
ゴッグ ★ 手が蛇腹でしまえる点だけの評価。水に入れて頑丈なだけ。
       いかにも可動性が悪そうで人型の意味が不明。他の水陸両用もう知ってたしな。
ズゴック ★★★ 可動性(人型)と流線型(丸さ)のキメラなバランスがちょうどいい感じ。「水っぽさ」がシルエットから漂ってくる。
ゾック  無視
アッガイ ★★ かわいい。
439放映当時(再々放送くらい)の感想:04/05/17 11:18 ID:Jqcw+inj
アッザム ★★ こういうのとの戦いがあるのがガンダムのいいところ。「キャラ性の無いのがキャラ(個)性」って感じ?
グラブロ ★★ 潜水艦とモビルスーツの混ざった感じが、程良く違和感=異化効果。でも手、使えねーじゃん。
ビグザム ★★ 爪ミサイルはやりすぎ。しかしモノアイが無くて「アッザム系移動要塞」な窓と足の違和感が同上。
エルメス ★★★ 本体はララァとイメージ合っているし、なによりビットにしびれた。オールレンジは大発明。
ゲルググ ★★ 当時は印象薄かった・・・。
ジオング ★★ 一見格好悪いのに、動いたらしびれる!「格好悪いから意外性が強まった」感じ。

自分的に振り返っての格好いいデザインの条件。
一 世界観をうまく説明しているデザイン
二 新鮮な演出を生かしやすいデザイン
三 シルエットに特徴のあるはっきりしたデザイン
四 キメラっぽい違和感をうまく生かしたデザイン
440通常の名無しさんの3倍:04/05/17 14:41 ID:QwnTySRC
1st、水中用MSが極端にーでももう見慣れちゃった。テヘ。これが25年の力か。
0080、リックドムIIやらケンプファーはカコイイのに弱いね。カコワルイ機体は無いかも。
0083、やたらジムがカコイイ。お話や主人公や好敵手やヒロインはともかくMSはカコワルクナーイカナー。
Z、ギャプランが凄えカコイイ。Zもイイよ。バウンドドックやらガブスレイはカコワルイと思う。キュベレイも嫌い。
ZZ、ノリについていけない部分はあったけどMSは嫌いじゃ無いかな。キュベレイは苦手。
F91、話はイイけど(続きが見たいよ。)MSはあんまり・・・。ダギ=イルスはなんか好き。やっぱ顔かね。
逆、リ・ガズィ、凄く、イイ。ギラドーガもイイ。ヤクトドーガは嫌いかも。そのぐらいか?曲線がどうも肌にあわんね。
V、バイクやヘリコプターを見た時、そして、つうか。全否定気味。死に際や壊れキャラの話くらいしかできないよね。これ。
X、レオパルドの水中用の見た目がなにか懐かしさを感じて好きだ。水中モーターっぽいアレが。主人公ガンダムと飛行機ガンダムと変態兄弟のガンダムは苦手。
∀、この作品ガンダムっぽいガンダムは・・・。改造カプルのぶっとびぶりやらやプチモビもどきが好き。嫌いって程嫌いな物は何故か無い。
W、トールギスのコンセプトやらOVAん時のIIIの登場の仕方はゾクリとキター。この作品も俺はガンダムと名の付く機体が苦手。工夫というか面白みが無いというか。
G、デザインだけならWよか面白みも工夫もあるけど。カコイイとは流石に。変なのばっかだから違和感は無いヨ。でもこの作品じゃMSじゃなくてMFだからこの文自体無意味か?
種、プロトアストレイのシンプルに絞ったデザインみたときにキュピーンとキター。が、フリーダムやらジャスティスにガクーリ、余計なもんばっかり付いてて。平成の主人公機はなんか思い入れできんよ。
441通常の名無しさんの3倍:04/05/17 15:42 ID:???
>>435
数少ない、新しい方向を作り出せそうなデザインではあった。
442通常の名無しさんの3倍:04/05/18 13:19 ID:???
貴族主義なMSって人気無いんだな
漏れはあの黒目が逆に好きなんだが
443通常の名無しさんの3倍:04/05/18 16:22 ID:???
まん丸なゴーグルに横に光が走る所とか
狐目がクワッと開く所とか
不気味で格好良いのにな
444通常の名無しさんの3倍:04/05/28 13:12 ID:???
MSをデザインした人のデータベースってどっかに無いですか?
445通常の名無しさんの3倍:04/06/07 22:34 ID:???
>>438-439
オイ! 旧ザクとギャン忘れてるよ!
446通常の名無しさんの3倍:04/07/04 18:16 ID:???
最悪っていったらZ・ZZだよな。
なにもわかってない永野が大暴走した結果MSには統一感もへったくれもなくなってしまった。
(いや、悪い方に統一感はあるか?)
次点はポケ戦。
スカしたハイゴッグ他、一年戦争からかけ離れたMSが満載。
ケンプファーなんぞただのレイバーじゃねえか。
447通常の名無しさんの3倍:04/07/04 21:00 ID:???
かけ離れっぷりでは0083が圧勝だけどな…
448通常の名無しさんの3倍:04/07/04 21:51 ID:???
>>447
デンドロか。
だが脇MSはゲルマリとかドラッツェとか1stのラインを踏襲・アレンジしたり、
1stMSのパーツから汲み上げたのがわかるようなデザインだったりする。
まあ1stとZの橋渡しという無理難題を押しつけられた作品にしてはまともなんじゃないかな。
449通常の名無しさんの3倍:04/07/05 17:48 ID:???
そうそう永野が関わった作品全部糞。
0083と一緒すんなよ
450通常の名無しさんの3倍:04/07/06 00:03 ID:???
インダストリアルデザイナー カトキ氏の仕事と
三流アニメ雑誌の穴埋め漫画家の永野某の仕事を
同列に語ろうなんて頭大丈夫?
451通常の名無しさんの3倍:04/07/06 00:06 ID:???
>>450に一流アニメ雑誌を教えて欲しい。
つうか教えれ。
452通常の名無しさんの3倍:04/07/06 06:41 ID:???
アニメージュに決まっておろう
ジブリですよジブリ!
453通常の名無しさんの3倍:04/07/06 08:04 ID:???
ディープなオタ雑誌、という印象しかねえなあ。
所詮徳間だし。
454通常の名無しさんの3倍:04/07/06 10:22 ID:???
今時素でアニメ雑誌買ってる奴どこかおかしいよ
ましてFSS目当てでニュータイプ買ってる椰子はもう基地外の域に達してる
ダムA?一般人向けだから問題ねーよ

オリジンより売れていないロボ漫画なんかゴミ箱捨てたらどうよ
455通常の名無しさんの3倍:04/07/06 10:30 ID:???
(前略)クマーッ!!
456通常の名無しさんの3倍:04/07/06 23:03 ID:???
此処の板ぐらいだな、カトキ信者に刃向かう
憎い永野信者がカキコ出来るのは
















本当に頭に来る
457通常の名無しさんの3倍:04/07/06 23:16 ID:???
あーあ、また黙りを決め込むのですか?
永野信者は旗色が悪くなるといつもこれだ・・・

ち ょ っ と は 俺 ら を 楽 し ま せ て 下 さ い よ ぉ

まぁとにかく、
こっちとすれば全ての永野信者はゴキブリと同じで駆逐したいんですよ
でも只駆逐するだけじゃ面白くないから少しぐらい抵抗して下さいな

 俺 ら が が 全 力 で 踏 み つ ぶ し て あ げ る か ら


ホント頼みますよ
458通常の名無しさんの3倍:04/07/07 01:13 ID:???
粘着は粘着対象以下。これ真理。
459通常の名無しさんの3倍:04/07/07 02:04 ID:???
カトキもナガノもどっちもありだろと思ってるオレや、
どっちもクソだろとか思ってる誰か等にとっては
カトキが、ナガノがじゃなくて、過剰に煽ってる奴らがキモイ。
460通常の名無しさんの3倍:04/07/07 05:49 ID:???
どっちつかずのお前が一番キモイ
461通常の名無しさんの3倍:04/07/07 11:23 ID:???
>>460
うわ、だせぇ…
462通常の名無しさんの3倍:04/07/07 11:30 ID:???
>>461
カトキ氏をコケにする香具師ガノタにあらず

永野好きは人間にあらず
463通常の名無しさんの3倍:04/07/07 11:36 ID:???
最も成功したガノタ→カトキ
最も失敗したガノタ→狂アンチ
ガノタになれない屑→永野信者・永野好き・どっちつかず奴
464通常の名無しさんの3倍:04/07/07 11:47 ID:???
あーあ、また黙りを決め込むのですか?
永野信者は旗色が悪くなるといつもこれだ・・・

ち ょ っ と は 俺 ら を 楽 し ま せ て 下 さ い よ ぉ

まぁとにかく、
こっちとすれば全ての永野信者はゴキブリと同じで駆逐したいんですよ
でも只駆逐するだけじゃ面白くないから少しぐらい抵抗して下さいな

 俺 ら が が 全 力 で 踏 み つ ぶ し て あ げ る か ら


ホント頼みますよ
465通常の名無しさんの3倍:04/07/07 11:53 ID:???
カトキ信者に逆らう害虫駆除のお知らせ

次の順に駆除しましょう♪
あきまん虫(シラミ)→ナガノ虫(南京虫)→ガワラ虫(ノミ)→富野虫(ゴキブリ)
466通常の名無しさんの3倍:04/07/07 12:04 ID:???
あーあ、また黙りを決め込むのですか?
永野信者は旗色が悪くなるといつもこれだ・・・

ち ょ っ と は 俺 ら を 楽 し ま せ て 下 さ い よ ぉ

まぁとにかく、
こっちとすれば全ての永野信者はゴキブリと同じで駆逐したいんですよ
でも只駆逐するだけじゃ面白くないから少しぐらい抵抗して下さいな

 俺 ら が が 全 力 で 踏 み つ ぶ し て あ げ る か ら


ホント頼みますよ
467通常の名無しさんの3倍:04/07/07 12:09 ID:???
インパルスガンダム見たけども…まぁ設定的に
順当にザフト製のデザインを引き継いでるのも判るんだけど…

新しい物を作り出す才能はもう枯渇したか、
それともそういう指示だったのかと思わざるを得ない…。
468通常の名無しさんの3倍:04/07/07 12:58 ID:???
模型板いってくれば?カトキのアンチくらいいっぱいいるぞ。
469通常の名無しさんの3倍:04/07/07 20:35 ID:???
>>462
じゃあ俺ガノタじゃないんだね。良かった。
470通常の名無しさんの3倍:04/07/07 21:40 ID:???
漏れなんか日本語の読み書き出来る人間以外の何かだよ。
471通常の名無しさんの3倍:04/07/08 01:42 ID:???
カトキ嫌ってる友人に、TV版のドムを見せたら「ダセー」って行ってた。
あの頭の大きさとスタイルの悪さこそドムなんだけどなぁ…。
472通常の名無しさんの3倍:04/07/08 02:19 ID:???
ドムはジオンの陸上/宇宙MSの中では特異なスタイルだからな。
嗜好は人それぞれだからださいと思う人間がいてもしょうがない。
473通常の名無しさんの3倍:04/07/09 23:20 ID:???
ガ ン ダ ム の 未 来 は カ ト キ が 握 っ て る 。
474通常の名無しさんの3倍:04/07/09 23:49 ID:???
カトキはガワラともども逝ってくれ
475通常の名無しさんの3倍:04/07/10 00:29 ID:???
>>474




め。





天下だ。 石垣
476通常の名無しさんの3倍
石垣は誰にも相手にされないギアを一生描いてろ