1 :
通常の名無しさんの3倍:
俺ガン厨設定全開で真面目に頼む。
ハイパービームライフル。テールバインダー。高出力スラスター。
ねじ
計算された角度
Ζの原型になった可変型MS
やはり、Mk-Uに収束する方向で簡略化するのが筋だろ。
Ζは、カミーユのアイディアが元になってメタス>百式>Ζとなってるからね・・・・
2だがハイパービームライフル。テールバインダー。高出力スラスター。
これで決まりだろ。
全ての能力が特化されている。特にブーストが。
だからねじだって
XX-AE-GP05-H
ガンダム試作5号機
「ハイアシンス」
全長20.3m 重量51.3d
[装備]
高出力スナイパーライフル/ビームダガー×2/
頭部60_バルカン×2/腕部小型シールド×2
[オプション装備]
ダンデライオン(フライングサポートユニット)/
スナイパーライフル追加パーツ(SLBR=スレーヴァ)/
脚部ブースター(宇宙仕様・大気圏内仕様)/試作大型ビームバズーカ(メガ・キャノン)
[機体解説]
ガンダム開発計画(以下GP計画)の5号機。パイロットは、カナタ・ミヤサト少尉(後に中尉)
GPプロジェクトは連邦軍の失態を隠す為、計画自体が闇に葬られたが開発に携わって
いたアナハイム社(以下AE)上層部は連邦の情報・機材破棄の指示に従わずそれらを秘匿。
GP計画再開の機会を狙っていた。奇しくも、その時期AE社はティターンズに対抗するべ
く発足した組織エゥーゴからの要請に応え新型MS開発計画「Ζプロジェクト」発動中であり、
試作機のパーツが大量に存在していた。そのため、パーツの強度などをテストする為
GPシリーズの機体予備パーツと試作パーツを使い、テスト機を製造した。
それがGP-05「ハイアシンス」である。
本機は、高出力のロングビームライフル「スレーヴァ」・試作大型ビームバズーカ「メガ・
キャノン」による敵レンジ外からの攻撃後、背部のフライングサポートユニット「ダンデ
ライオン」と、機体各部のブースターで敵機に急速接近し、ビームダガーによる格闘戦で、
残存の部隊を叩くという強襲を目的とした機体である。また装備には重砲撃戦と
白兵戦用の組み合わせがある。カラーリングは白と灰色を基調とした落ち着いた物である。
尚、ある特殊なシステムが組み込まれているが、通常は回線カットされており、
発動はしないようである。
ハイパービームライフル。テールバインダー。高出力スラスター。
これ最強だって。長いよもっと簡潔に。
サイコミュを搭載したNT用試験機
表向き連邦はNTの存在を否定しているため
開発初期段階からその存在を秘匿された
無人機
関係ないけど
>>14を読んで
Vのハロがステイメンの代わりにオーキスにめり込んでるの想像した。
可愛いじゃないか
GP01からGP04に無い機能搭載。。ん?
そうだ、水中用ってのはどうだろ?
普通にヒアシンスにしてください
6号機の名前は「パンジー」が良いと思います!
サイコガンダムに繋がる巨大化・NT専用化。
>11
「ダンデライオン」って、コロニー二つ繋げて地球圏脱出でもするの?
変形できてサイコミュ搭載してて水陸両用。でも弱い。
作業用
25 :
(^‥^) ◆5dxRWmzlJw :03/11/05 21:35 ID:QR0wejyS
パイロットはアヴォエグ・ムクサムがいい
合体とか。ZZやVみたいに。究極の複雑性を・・・。
意味ねぇ
デンドロのボディに顔が02でいいよ
むしろ、量産化を前提にした試作型。だから弱い。
とか、どうでしょう?
超量産型
30 :
通常の名無しさんの3倍:03/11/06 19:53 ID:CSRPgqsy
試作5号機=ラビアンローズ
>22
長谷川センセの書いた外伝全部押さえていろとは言わないが、
他人のボケにマジツッコミしてるつもりで無知を晒すのはどうかと思うぞ。
ちなみにVガン外伝な。
>>31 いや、それは知ってて聞いたんだが。
ジュドーなんだろ?
水中用で、公国軍系の
グラブロ、ハイゴッグ、ズゴックE、ゾック、ジュアッグ、アッグガイ、ゾゴックの
いいとこどりをして、なおかつガンダムタイプ
重装甲、腕伸縮、クローつき、MA形態に変形可能
その変形ノウハウが後々アッシマーやギャプランなどへ
しかし1年戦争後では海がメインの戦場になることはなく略
34 :
通常の名無しさんの3倍:03/11/08 17:17 ID:/A1bl2SH
GP−04ってのは、どこまで組み上がっていたの?
コックピットにリニアシートと全天周囲モニターを採用。
試験的に、ムーバブルフレームを採用。
対ビームコーティング(塗装)を採用。
各部スラスターを増設。機動性を追求。
ジェネレーター出力の大幅アップ。(従来機の2.5倍)
重点的にマン・マシーンインターフェースを強化し、操作系にサイコミュを採用。
パイロットの腕が如実に出てしまう、「悔しかったら乗りこなしてみろ」と言わんばかりの嫌な機体。
全体的に細めな造り。ビーム系の投射系武装はマニピュレータに持たさず、内蔵。
密集する敵陣に飛び込みビームサーベルによる肉薄戦闘と攪乱を行うのが主任務。
…で、脳内設定GP-05「アマランス」(意味は何かの神話に出てくる『永遠に咲く花』)の解説終わり。
操作系にサイコミュ仕様はあかんだろう。
つか、
ムーバブルフレーム試験以外は、Z以降のどの時代でもオッケーな
設定だのぅ。
やっぱ時代のタイミング的に「変形」だと思うよ。Z以前、ハーピュレイの後くらいのポジションで。
38 :
36:03/11/08 19:05 ID:???
スミマセン…。『EXAMで「アリ」かな〜?』と踏んだモノですから…。
EXAMは「ゲーム用」だし、その後が登場しない「止まった技術」だしな。
変形はムーバブルフレームがあってこそのものだと思う。
MkUが初めてのムーバブルフレームの機体なので
83年に変形する機体はちょっとどうだろう。(GT−4は黒歴史にしたい)
サイコミュ試験機は、あっても良くないかな。
ニュータイプを否定したい連邦としては表立ってはやらないだろうが
強力な兵器となるサイコミュは研究は一年戦争後に得たジオンの
技術で研究したりして、それがムラサメ研につながっていく過程で
サイコミュ搭載試作ガンダムがあっても
ムーバブルフレームができる以前で必死に工夫してみました、みたいな
なんちゃって変形なんてどうだろう
プラモデルみたいに一部差し替え変形とかw
ワースブレイドの繰兵みたいでカコ(・∀・)イイ!!