押井守はガンダム作らないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
作れよ
2通常の名無しさんの3倍:03/10/23 01:39 ID:Lpnd1mI7
初の2ゲットか
3通常の名無しさんの3倍:03/10/23 01:39 ID:???
興味ないってさんざん言ってた
4通常の名無しさんの3倍:03/10/23 01:39 ID:???
押井板に帰れ
5押し井守る:03/10/23 01:39 ID:???
マンドクセ
6通常の名無しさんの3倍:03/10/23 01:41 ID:???
>>4探してしまったぞ
7通常の名無しさんの3倍:03/10/23 01:41 ID:???
押井り
8通常の名無しさんの3倍:03/10/23 01:41 ID:???
良作ができそうだ
9通常の名無しさんの3倍:03/10/23 01:42 ID:???
>>3
興味ないは嘘臭いなぁ・・・。
子供達からはパト2見に行った時と同じ感想が聞けそうだ。
10通常の名無しさんの3倍:03/10/23 01:44 ID:???
攻殻2の次はCCA2
11通常の名無しさんの3倍:03/10/23 01:45 ID:???
押尾学じゃだめか?
12通常の名無しさんの3倍:03/10/23 01:46 ID:???
>>10
見たくねー
13通常の名無しさんの3倍:03/10/23 01:47 ID:uk1bRfoT
こいつの最盛期はパト2。
これからは墜ちていくのみ。
14通常の名無しさんの3倍:03/10/23 01:50 ID:???
15通常の名無しさんの3倍:03/10/23 01:51 ID:???
うる星とかパトみたいなモラトリアム物を期待されてるからTVシリーズガンダムはできないと思う
やっぱこのひとの場合劇場版→モラトリアムの完結ってのが一番おいしいし
16通常の名無しさんの3倍:03/10/23 01:53 ID:???
富野の最盛期は1st。
これからは堕ちていくのみ。
17通常の名無しさんの3倍:03/10/23 01:57 ID:???
攻殻SACみたいなシリーズでやってくれないかなぁ・・・
18通常の名無しさんの3倍:03/10/23 04:25 ID:???
おしい的ハイテクマシーナリーな
ガンダムは確かに見てみたい。
でもあの人、人間描写できないんだよね。
富野みたく。
19通常の名無しさんの3倍:03/10/23 05:15 ID:???
富野みたくはできていなくても
押井的には描写してるよ。
同年代だったら少しわかるかも・・・。
20通常の名無しさんの3倍:03/10/23 05:46 ID:???
どろどろとした感情のぶつけ合いの表現は苦手っぽいけど
それが自分でもわかってるからあえてそこは見せないようにして視聴者に想像させる。

これはガンダムでも同じで例えば人が死んだからといって
必ずその死んだ瞬間や死体を見せなくてもいいのだということ。
アニメの映像でどれだけリアルに再現したものよりも想像の中のことの方が恐ろしいから。
21通常の名無しさんの3倍:03/10/23 10:41 ID:ado+2jeS
ガンダムが自己を探求するようなプロットを必死こいて、考える。
バンダイに監督を下ろされる。
22通常の名無しさんの3倍:03/10/23 11:16 ID:???
「戯作者たらんと欲した」御大と
「人間ドラマって言葉が嫌い」な御犬では正反対だな。
23通常の名無しさんの3倍:03/10/23 12:49 ID:???
うんざりだ。
たまには富野がパトを作ったらとか
語って見やがれ。

押井はたとえ話に良くガンダムを俎上に出すねえ。
24通常の名無しさんの3倍:03/10/23 13:09 ID:???
むしろゆうきまさみに・・・
25通常の名無しさんの3倍:03/10/23 22:01 ID:9OKDs2W8
大友克洋の作ったガンダムは全く想像できないが
押井の作りそうなガンダムのイメージは沸く。
26通常の名無しさんの3倍:03/10/23 22:03 ID:???
永遠に文化祭前日が続くガンダムですか?

機動戦士ガンダム ビューティフル・ドリーマー
君は、終わらない刻を見る。
27通常の名無しさんの3倍:03/10/23 22:05 ID:???
そんなんことより、宮崎が∀リメイクしたらと。
28通常の名無しさんの3倍:03/10/23 22:05 ID:???
>>24
パト臭のするガンダムになること必須
どうせならパトレイバーの続きして欲しい
29通常の名無しさんの3倍:03/10/23 22:09 ID:???
>>27
宮崎の描くロボットは全部同じだからな・・
30通常の名無しさんの3倍:03/10/23 22:11 ID:???
押井よりも押尾に作って欲しい。
31通常の名無しさんの3倍:03/10/23 22:13 ID:kf1GTyPA
今のTV枠のガンダムには、しっかりとした自分の作風をもって、ある程度名が売れてる監督には
不要だし、誰もやりたがらないでしょ。
とりあえず名を売りてぇ〜という人以外は。
富野もそれでいいと思ってるんじゃない?
32通常の名無しさんの3倍:03/10/23 22:14 ID:???
>>31
福田はどうなるんだよ
33通常の名無しさんの3倍:03/10/23 22:16 ID:???
名を売りたかったんでしょ
34通常の名無しさんの3倍:03/10/23 22:19 ID:???
富野がジブリの監督をしたら
35通常の名無しさんの3倍:03/10/23 22:21 ID:???
>>34
それの方がオモロイ
36通常の名無しさんの3倍:03/10/23 22:22 ID:???
>>34
これまでのジブリ作品内死者数を最初の10分で更新
37通常の名無しさんの3倍:03/10/23 22:40 ID:???
>>36
実はパヤオも作品内で大量殺戮してる。
あまりそうは思わせないあたりが国民作家になれた所以であり、
個人的に好きになれない部分でもあるが。
38通常の名無しさんの3倍:03/10/23 23:02 ID:???
もののけ以外では死んだ瞬間とかは見せないけどな
でもこれは確実に死んだだろうと思わせるだけでいいんだよなアニメとしては
39通常の名無しさんの3倍:03/10/23 23:03 ID:???
>>37
ディズニーも近いところあるよね。
死体は絶対見せないもん。
40通常の名無しさんの3倍:03/10/23 23:21 ID:???
>>39
メリケンは見せない以前に「見せられない」
法で規制されてるんだから
41通常の名無しさんの3倍:03/10/23 23:23 ID:???
ナウシカでも輸送機墜落、オームの大行進等、死人がでるわでるわ
しかし、あくまでサラッと流してるから。
それ故、もののけの描写が話題になったんだがな。
42通常の名無しさんの3倍:03/10/23 23:26 ID:???
逆に押井は殺伐としているようで、それほど人が死んでいない。
43通常の名無しさんの3倍:03/10/23 23:29 ID:???
メリケンで人がゴミのようだとか直訳していいんだろうか?
44通常の名無しさんの3倍:03/10/24 00:04 ID:???
>>42
その分、リアルに殺すけどな
45通常の名無しさんの3倍:03/10/24 07:10 ID:???
押井も画面ではそれほど死体は見せてないぞ。
血の飛び散るスプラッタ描写は苦手らしい。例外は攻殻と人狼くらいか。
46通常の名無しさんの3倍:03/10/24 07:22 ID:???
なんか押井の残酷描写というと血がブシャッと飛び散るというより
変な液体がドリィ〜と流れ出るようなイメージがある
47通常の名無しさんの3倍:03/10/24 10:53 ID:???
攻殻でも撃たれてあぼーんシーンは義体の人間だけだし、
人狼も本人が監督してたら多分ああはならない。

48通常の名無しさんの3倍:03/10/24 19:13 ID:???
人狼て押井が監督じゃないの?

49通常の名無しさんの3倍:03/10/24 19:41 ID:???
攻殻で思考戦車のハッチを開けようとして、素子の擬体がちぎれるのは
ある意味グロ以上にグロかったけどな。
50通常の名無しさんの3倍:03/10/24 19:52 ID:???
攻殻おもしろい?
51通常の名無しさんの3倍:03/10/24 19:58 ID:???
原作は面白い。
しかし映像化した物ははなはだ疑問。
5250:03/10/24 20:05 ID:???
>>51
サンクスコ
53通常の名無しさんの3倍:03/10/24 20:06 ID:???
>>48
人狼は原作、脚本のみで監督は沖浦啓之。
押井も自分が監督していたら、あそこまで官能的にはならなかったと言ってる。
54通常の名無しさんの3倍:03/10/24 20:19 ID:???
ロボットをもっとも印象的に見せる方法、それは動かさないことだ、とか
全天周モニターなんてものはコクピットというおもしろい素材の可能性を殺すものだ、
なんて事をいってる押井守がMSを描写するとどうなるんだろうな。
55通常の名無しさんの3倍:03/10/24 20:26 ID:???
>>54
富野は、静止画ではひどいデザインのMSを、その動きによって視聴者を魅了してきたからなあ。
全天モニターも、映像的にかなり好きなんだがな。
56通常の名無しさんの3倍:03/10/24 20:46 ID:???
>>54
自分もロボットは動いてなんぼだと思う。
静止画がいくらかっこよくても、動かなくて魅力ダウンしたロボットは数知れず。
F91なんか、静止画デザインはゲショゲショだが、動くととたんにはえる。
ただTVシリーズだと劇場版ほど枚数使えないし、バンクも多用することになるから、
そういう意味から静止画でみせるというのは仕方ないのかもしれない。
57通常の名無しさんの3倍:03/10/24 20:54 ID:???
>>56
確かにF91のVS腐敗花はゾクゾクした
58通常の名無しさんの3倍:03/10/24 21:07 ID:???
押井は兵器の運用過程の方が好きそうだからな。
パトレイバーも動かしたく無かったそうだし。
59通常の名無しさんの3倍:03/10/24 21:10 ID:???
みんなでダクトにつまった塵や埃をえんえんとり続けたりしそうだ。
60通常の名無しさんの3倍:03/10/24 21:16 ID:???
>>59
ぶっちゃけそういうシチュエーションを描きたかったそうです、パトでは。

61通常の名無しさんの3倍:03/10/24 21:29 ID:???
>>60
でもそれでいいんじゃない、パトは?
ガンダムでそれやるなら、閃ハサだけど、
あれはトミノじゃないといけない
62通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:10 ID:???
今やってる映画、攻殻のオープニングぽかった。
63通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:47 ID:???
押井はガンダムよりジムを前面に持ってきそうだな・・
64通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:00 ID:???
MSを万能の兵器としてでは無く、消耗品として描くタイプか?
65通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:01 ID:???
外伝(コロ落)の”序盤”のような雰囲気か?
66通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:05 ID:???
戦車が好きみたいだからコクピット内の閉塞感とか出したいんだろうな
戦場のリアルな恐怖感とか、足下の歩兵から見上げたMSの威圧感とか
おもしろそうだけど今更需要はないな
67通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:32 ID:???
押井のガンダムはきっと無難なトコにいくと思うぞ。
悪くないが、熱厨するわけでもないってやつ
68通常の名無しさんの3倍:03/10/25 10:40 ID:???
なんつーか機械的って言うか、そんな感じだよね。

嫌いじゃないけど。
69通常の名無しさんの3倍:03/10/25 12:52 ID:???
みんなの先入観の強いガンダムはむずいよ
失敗したら監督生命終わりだからな・・・

そんなリスクは背負わないだろ、良識のある人間は?
70通常の名無しさんの3倍:03/10/25 12:58 ID:???
そんな簡単に監督生命が絶たれたのって居るか?
福田の事か?
71通常の名無しさんの3倍:03/10/25 13:43 ID:???
ぶっちあけ、押井には、宮崎駿の「雑想ノート」独逸戦車関連の話を原作にして映画でも作ったら良いと想う。
「最初から負け戦」「動くだけで壊れる機械」「神業を駆使する整備兵」「スピード感ある逃走劇」「とっても地味で過酷な最後の(と言う割には後日談がずるずる付きそうな)決戦」
なにげに押井している気がする。
72通常の名無しさんの3倍:03/10/25 13:57 ID:???
オシーマがガンダム作ったらガンダムとかMSはイメージ映像や回想でしかでてこなくて、
一般兵とか整備兵とかの物語になりそうな悪寒。
73通常の名無しさんの3倍:03/10/25 14:58 ID:???
>>72
見てみたい気もするが
74通常の名無しさんの3倍:03/10/25 15:19 ID:???
それをやっちゃったのがナムコのAC4のプロダクションI.G。
…ガンゲーもあんな風にさりげなく盛り上げてくんないかな?
プレイヤーを。
 まずキャラ人気ありき、なのは解るんだけど…。
あ、スレ違いスイマセン。
75通常の名無しさんの3倍:03/10/25 15:55 ID:???
結局いつもと同じようなパターンに落ち着くと。
76通常の名無しさんの3倍:03/10/25 16:14 ID:???
>>75
では、何時もと違う様にそれでいて同じななトーキングヘッド(知ってる奴いるのだろうか)なガンダムを所望。
77通常の名無しさんの3倍:03/10/25 16:17 ID:???
問題はどう、犬(最近だともうバセットハウンドに限定されてるがw)を絡めるかだ。
78通常の名無しさんの3倍:03/10/25 16:31 ID:???
実写はトーキング以外見れたもんじゃない

人によってはトーキングも・・・
79通常の名無しさんの3倍:03/10/25 16:55 ID:???
やっぱシャア専は人口が多いな。
サロン板の押井スレなんて全然伸びないのに。
シャア専の方が伸びるのか。w

何故ガノタは押井を全然叩かないんだ?
当然マンセーもしてないが。
80通常の名無しさんの3倍:03/10/25 17:00 ID:???
人口が多いんじゃなくて層がかぶってるんだよたぶん。
あとこの人が嫌いな人は叩くとかそういう前に興味なくてスルーしてると思う。
まあつまんないとか眠いとか言ってることが毎回同じとか思わせぶりなだけとかいろいろあるのかも知れんけど
81通常の名無しさんの3倍:03/10/25 17:28 ID:???
押井といえば立ち食い・機械の運用面の強調・萌えとは全く縁のないヤロー連中の活躍・・・
ということはだ、宇宙世紀に上官の文句たれながら仲間とハンガーでファーストフードをがっつく整備員が主人公とかになるわけだ。


・・・1stで「足なんか飾りです」っていった整備員が主人公のやつを作ってほしいな。
82通常の名無しさんの3倍:03/10/25 20:03 ID:???
富野が怒りそう
83通常の名無しさんの3倍:03/10/25 20:41 ID:???
>>81
ダムAの小説で我慢しなさい
84通常の名無しさんの3倍:03/10/25 20:58 ID:???
主人公が誰になるかわからない
85通常の名無しさんの3倍:03/10/25 21:40 ID:???
>>79
オシーマがガンダムやったら叩くよ。
86通常の名無しさんの3倍:03/10/25 22:29 ID:???
濃いところの0083ファンとかは喜びそうだな
87通常の名無しさんの3倍:03/10/26 02:05 ID:???
>>81
禿げ萌えなんだが

キモイ美少女系キャラ主流の時代に終止符を打ってくれるのは
もう押井しかいない予感・・
88通常の名無しさんの3倍:03/10/26 04:50 ID:H0OkClIw
押井祭
89通常の名無しさんの3倍:03/10/26 05:06 ID:???
>>79
ガノタと押井ファンは被っている人間が多い気がする
富野は動、押井は静といった感じで
俺もアニメ監督ではこの二人だけ好きだ
90通常の名無しさんの3倍:03/10/26 05:12 ID:???
アストナージの声優が千葉繁になる
91通常の名無しさんの3倍:03/10/26 06:54 ID:???
ブライト:阪 脩

クワトロ:大林隆介
92通常の名無しさんの3倍:03/10/26 07:28 ID:???
お塩様かと思っちまったじゃんかチクショー
「重複だよバーカ」って書き込んで、クッキー確認で突き返されたところで気付いたよチクショー
バーカバーカ
93通常の名無しさんの3倍:03/10/26 09:49 ID:???
>>89
さすがにここで富野と押井を比べるのは失礼と思うが。まあスレ的にいいのか。
押井は2chではまったくといっていいほど叩かれないしな。
信者も少ないけど。空気みたいなもんか。
ただエヴァ板では結構嫌われてたな。
94通常の名無しさんの3倍:03/10/26 10:38 ID:???
押井の作品はある種ヲタクが嫌う作風だから・・・

アンノも嫌いっていってたろ?
95通常の名無しさんの3倍:03/10/26 18:03 ID:???
オシオマナブ?
96通常の名無しさんの3倍:03/10/26 19:25 ID:???
>>94
つまらん、糞って言いそうだな
97通常の名無しさんの3倍:03/10/26 20:25 ID:???
>>94
「種ヲタク」を嫌う作風・・・。
なるほど。旧三倍ユーザーに受ける作家な訳だ。
98通常の名無しさんの3倍:03/10/26 20:55 ID:???
種ヲタクじゃなくて(ある種・・)じゃないの?
99通常の名無しさんの3倍:03/10/26 21:56 ID:???
良くも悪くも機械的な描写は世界一
一年戦争物やってホスィ
100通常の名無しさんの3倍:03/10/26 23:20 ID:???
むしろMSというか人型ロボ嫌いの押井守氏には一年戦争以前を描いてほしい。
戦艦と戦車と戦闘機が活躍していた時代を。
101通常の名無しさんの3倍:03/10/27 02:00 ID:???
>>94
だろうね、押井のセンスは連中に理解できないと思うよ。
102通常の名無しさんの3倍:03/10/27 02:45 ID:???
パト2DVDで観てる時、うちの母ちゃんは
「ぶつぶつ愚痴ばっかり言ってるマンガじゃねえ」
と、呆れ顔で言っていた。
103通常の名無しさんの3倍:03/10/27 11:52 ID:???
まあ暗いから好き嫌いはある罠
104通常の名無しさんの3倍:03/10/27 18:38 ID:???
>>93
エヴァ板で嫌われてたか?
俺は見たこと無いが。
押井は庵野のことをそれなりに評価してるしな。

押井がガンダムを作ったら、延々とガンダムを探し(以下略
まあ定番w
105通常の名無しさんの3倍:03/10/27 22:46 ID:???
>>101
なぜだろうね
あの衒学的雰囲気を敬遠しちゃうのかな
106通常の名無しさんの3倍:03/11/04 00:47 ID:???
それは夢だよ。・・・それは夢だ。
107通常の名無しさんの3倍:03/11/06 19:01 ID:???
押尾学はガンダム作らないの?
108通常の名無しさんの3倍:03/11/07 00:08 ID:???
SAC2の次にガンダムです
109通常の名無しさんの3倍:03/11/09 20:50 ID:rv7VayYG
ガンダムなんて作らないだろ…ロボットに感情移入してしまってガキくさい時点で、押井の嫌いなパターンだもん。
110通常の名無しさんの3倍:03/11/09 20:55 ID:???
111通常の名無しさんの3倍:03/11/09 23:16 ID:???
>>109
よく分からんな、
>ロボットに感情移入してしまってガキくさい時点で
って何を指してんの
112通常の名無しさんの3倍:03/11/10 08:31 ID:???
オシーマは二足歩行巨大ロボットが嫌いなんだよ。
あと少年が大人を尻目に大活躍って話も嫌いなんだよ。
少年は大人に比べて知識も経験も少ないってのがオシーマなりのリアル感。

とりあえずガンダムは主人公機は絶対に二足歩行巨大ロボットだし、
主人公も少年ってのがデフォルト。
113通常の名無しさんの3倍:03/11/10 08:52 ID:???
惜しいって才能ないだろ
114通常の名無しさんの3倍:03/11/10 09:28 ID:???
いわゆるロボットアニメや萌えアニメをやる才能はないね。
115通常の名無しさんの3倍:03/11/10 11:11 ID:???
最近の押井の作品を象徴するカラー、あの独特の白、端的にいってしまえば水死体の肌色
が嫌いって人は大勢いるな。
作品内容も欝に入るから、ロボットアニメは出来ないってか、カタルシスを感じる爽快戦闘な
んてのは出来んだろ。
116通常の名無しさんの3倍:03/11/10 11:43 ID:???
攻殻機動戦士ガンダムブラッド
117通常の名無しさんの3倍:03/11/10 12:15 ID:???
押井は機械的なんだよな、良くも悪くも。
ハゲとは作品の質が違う。
118通常の名無しさんの3倍:03/11/10 12:46 ID:???
頼まれ仕事なら萌でも熱血でも標準以上の出来にするだろうけど
それじゃおすぃがやる意味ないしな
119通常の名無しさんの3倍:03/11/10 23:24 ID:9HCvYw4E
犬狼伝説の刑死庁美奈頃し映像化希望
ドレン=巽
マリガン=半田
で。
120通常の名無しさんの3倍:03/11/11 00:04 ID:???
連邦視点のルウム戦役がいい。ダークな雰囲気が丁度似合うし。劣勢の中にも活路を見い出そうとする姿を上手く演出しそう。結局は、主人公死亡
121通常の名無しさんの3倍:03/11/11 00:10 ID:???
黒い三連星とかまじ怖そう。いかついおっさん3人が、返りオイルを浴びた黒い巨神に乗って、味方を容赦なく豪沈させていく様なんて・・・
122通常の名無しさんの3倍:03/11/11 00:32 ID:???
黒い三連星ネタはパトでありましたがな。


戦闘ならぬ銭湯ネタで(w
123sage:03/11/11 00:53 ID:EPWg/bQP
押井のセンチネルが見たいです。
124通常の名無しさんの3倍:03/11/11 01:58 ID:???
押井はイングラムが大嫌いだといてた。
ヒーロー体型と名前が嫌なんだって。
ドイツ好きの押井ならジオンで竹内敦志に
ザクを見る影もないくらいにリファインさせて
(実写版イングラムで前科アリ。DVDジャケにもなった。)
念願の一大兵站劇をやるだろ。
シバシゲオみたいな千葉繁声のジオン整備兵が大活躍するやつ。
125通常の名無しさんの3倍:03/11/11 02:08 ID:???
押井は名前からして嫌いなんだよな>イングラム
あんな糞マシンガンからネーミングするなとか
126通常の名無しさんの3倍:03/11/11 04:14 ID:???
押井は兵器オタなのがなぁ・・・・戦史はあんまり好きそうじゃない。
127通常の名無しさんの3倍:03/11/11 05:20 ID:???
>>125
シュマイザーだったら良かったのかな?

押井が作るとガンダム持ってる方が、敵側になりそうだ
で、おっさんのベテランパイロット達が主人公で、機体性能と物量で
何とか優位に立ってる未熟な少年パイロットとたまーに戦闘して普段は
雑魚MSとか倒してる
で、MSの名前が全部人の名前か動物の名前のドイツ語読み
128通常の名無しさんの3倍:03/11/11 06:12 ID:???
>>127
独ソ戦だな、それ。
129通常の名無しさんの3倍:03/11/11 17:54 ID:???
>>127
MS-2000 オシイマモル
MS-2001 チバシゲル
130通常の名無しさんの3倍:03/11/12 12:14 ID:???
女主人公がパイロットのガンダムが見てみたい
あ、ちなみに成人女性で
131通常の名無しさんの3倍:03/11/12 13:13 ID:???
88歳の成人女性が、更年期障害や入歯が外れそうになるのに耐え
遺産目的の色男や、骨粗相症と闘いガンダムで戦争を勝ち進んで行く奴かな。
132通常の名無しさんの3倍:03/11/12 17:14 ID:uu+W4lTO
オシイだったらむしろ閉塞マンネリとなってしまったガンダムの現状を
ぶっ壊すようなものを作ってくれると思うのだが。
MSとか全然違う形にされそうだな。
ガンダムの黒歴史フォーザバレルにでてきたメカをもっと油臭くしたようなメカなんて似合うんじゃないかと思う。

でもオシイがやるよりアンノがやる可能性のほうがまだあると思うが…。
アンノはガンダムに関わったこともある身だし…。
オシイはガンダムなんて絶対やりたがらないだろうな。
オシイのセンスでは多分ガンダムはもう「古い」のではないだろうか
133通常の名無しさんの3倍:03/11/12 17:42 ID:???
いっそのこと『着るガンダム』とかどうだろうな。
まあ赤い眼鏡になるのが落ちだが。
134通常の名無しさんの3倍:03/11/12 18:09 ID:???
口元の蛇腹なホースがアクセント。…ってザクだよそれ…。
プロテクトギア風のザク。(F91のデナン系だな…)
135通常の名無しさんの3倍:03/11/12 18:15 ID:???
自我が芽生えたガンダムがジャブローから脱走を試みる。燃料は調達しながら進む。途中助けてくれる整備兵らと出会う。出会いと戦いの中ガンダムは自問自答する。人とは?そんな中自分を生み出した計画を知る。腐敗した連邦に渦まく陰謀。衝撃の結末を知った時君は刻の涙を見る
136通常の名無しさんの3倍:03/11/13 00:22 ID:???
ニュータイプとして覚醒した主人公は 他人と意識が混ざり合い
どこからどこまでが自分でどこからどこまでが他人(夢)なのかがわからなくなってしまう。
主人公は自分自信の存在を探す旅へ…
といったところだろう
137通常の名無しさんの3倍:03/11/13 00:23 ID:???
代わりに押尾学がガンダムを作るそうです。
138通常の名無しさんの3倍:03/11/13 00:48 ID:???
永遠に続く祝祭のような戦争の中で
シャアとアムロは楽しくバトルを繰り返す
しかし、それは娼館で辛い生活を送るララァの見る夢に過ぎなかった…
139通常の名無しさんの3倍:03/11/13 03:38 ID:???
ニュータイプだけで組織された特殊部隊の戦争後の治安活動を描いた物語。その特殊性が危険視され他分署から警戒されている。構成員は、パイロット3人(無口・問題児・ムードメーカー)、通信兵(女・実は他分署のスパイ)、隊長(中年・部隊存続に執念を燃やす)、整備兵
140通常の名無しさんの3倍:03/11/13 06:07 ID:???
>>138
実際ララァって寝巻きみたいなかっこうしてるしな。
いや…すまん。
141通常の名無しさんの3倍:03/11/13 18:05 ID:???
え?寝間着でしょ?
いつでもどこでもご奉仕しますってことで
142通常の名無しさんの3倍:03/11/13 19:29 ID:???
悪魔の三人組
青:らんばらる
赤:しゃあ
緑;?
緑をうめてちょ。
143通常の名無しさんの3倍:03/11/13 22:06 ID:???
>>142
デニム、ジーン、スレンダーの3連星
144通常の名無しさんの3倍:03/11/15 21:42 ID:???
今の押井の作風は映画しか駄目だな。テレビ一年は飽きてくる。
145通常の名無しさんの3倍:03/11/15 21:48 ID:???
ダンバインの東京上空あたりを
146通常の名無しさんの3倍:03/11/15 21:49 ID:???
押井ガンダム

テロかゲリラで銃撃戦、食事のシーンがあって、犬が出てくる。
147通常の名無しさんの3倍:03/11/16 01:48 ID:???
押井はともかくI.Gの作画で見てみたい
148通常の名無しさんの3倍:03/11/18 22:15 ID:???
I.Gにもガノタいるだろ?
誰か頼むぜよ
149通常の名無しさんの3倍:03/11/21 04:41 ID:???
>>142
カツ
150通常の名無しさんの3倍:03/11/22 21:47 ID:mafcYZYe
コアファイター・・・・・それは命
151通常の名無しさんの3倍:03/11/27 22:49 ID:???
なんと犬型MS
ボタンを押すと・・・

「お〜しいお〜しいお〜しいなぁもっちょっと」
オシイ星人が出てくる
152通常の名無しさんの3倍:03/12/02 20:54 ID:???
>>151 いまなら、オシイヌだな

主人公の中の人は古川登志夫あたりだな
153通常の名無しさんの3倍:03/12/02 22:15 ID:LoH47GS/
カイ?
154通常の名無しさんの3倍:03/12/02 22:23 ID:???
コロニーの裏通りとかをじっくり描写してくれればそれでいいような気もする
攻殻は観光映画として楽しんだからな
155通常の名無しさんの3倍:03/12/03 02:35 ID:???
みんなパト2や攻殻のイメージで語りすぎ。

押井はその気になれば
娯楽ロボットアニメもやれるはずだぞ
パト1なんで徹頭徹尾そうじゃん。

156通常の名無しさんの3倍:03/12/03 05:13 ID:iqYbYL9J
やれば出来るがその後、嫌味をぶちまける(w
貫き手で攻撃なんて2度とやりたくないだろう。
157通常の名無しさんの3倍:03/12/03 05:22 ID:???
おお、なんか昭和の懐かしいもの特集本(名前忘れた、スマソ)で押井監督が
「富野さんいい人だし」って言ってたよー

押井監督は61式とマゼラアタックの話とか作りそうだなぁ
158通常の名無しさんの3倍:03/12/03 07:33 ID:???
>>157
マゼラアタックすらどうだか怪しい。
61式とマゼラベースの話になりそうなオカーン。
159通常の名無しさんの3倍:03/12/03 08:03 ID:???
最後にはキュイで特攻でもさせるか
160通常の名無しさんの3倍:03/12/03 09:31 ID:???
>>159
きたねえ花火だ
161通常の名無しさんの3倍:03/12/03 16:08 ID:???
板違いは承知の上で言わせてもらえば、ガンダムよりサンサーラナーガの新作作って欲しい。
162通常の名無しさんの3倍:03/12/03 17:49 ID:???
☆押井守のガンダム☆

○主人公は歴戦のオッサン部隊「ウェアウォルフ」
○異様にリアルなコロニー内描写
○異様にリアルな戦艦内描写
○異様にリアルな諜報戦
○すぐに故障する重MS
○MS戦闘は最初の5分と最後の15分に「ほんのり」出てきます。
○ラスト10分、ゲルググの集中運用に押しつぶされるガンダム 
 しかしその直後ゲルググ部隊はボールとジムの大群により全滅
163通常の名無しさんの3倍:03/12/03 21:45 ID:???
きっと可変型MSオッシマーが主人公機だよ。
164通常の名無しさんの3倍:03/12/04 02:26 ID:???
>>162
ワラタ
押井色出てていいな
165通常の名無しさんの3倍:03/12/04 07:45 ID:???
異様にリアルなコロニー内描写見てみたいよ
166通常の名無しさんの3倍:03/12/04 08:01 ID:???
おまいらはイノセンス観に行きやがりますか?
167通常の名無しさんの3倍:03/12/05 15:07 ID:S4r3jUnG
予告編。キャラ以外全てCGです。
168通常の名無しさんの3倍:03/12/05 17:14 ID:???
作らないでしょう。というかサソライズ出身の人がそろそろガンネタ
から脱してくれと云うな。サソライズは株式会社ガンダムに名前変
えるか?って云ってたが・・・。

でもガンダム好きー。
169通常の名無しさんの3倍:03/12/05 22:26 ID:???
サンライズが作るよりI.Gがガンダム作ったほうがよっぽどいいもの作れるよ。
福田がなんか「ガンダムは普通の予算の二倍ですから」とか言ってたけど
二倍であれかよ!って。バンクしまくりだし最悪だな。
170通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:17 ID:???
>>169
2.5倍ですよ。
普通のアニメは900万。
ガンダムは2500万。
しかもサンライズ基準で普通のアニメが
900万ってことは普通の弱小スタジオなら
もっと低いってことだ。500〜600万ってとこか。

まあIGのガンダムなんてみたくないよ。
よそ物がガンダムを汚さないで欲しいね。
サンライズの生え抜きマンセー。
171通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:17 ID:dQgWIazk
I..Gにはオムニバスで作って欲しいな
ガンダム世代の若い監督多そうだし
172通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:21 ID:???
「フリー演出家」富野がサソライズでばっかり仕事する理由ってなんだろ?



ロボアニメが好きだから。
173通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:34 ID:???
ガンダムの利権を取り戻したいから
174通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:36 ID:???
2,5倍の2500マソなわりには
>ガ●ダムSEEDも、その週のアタマに週末放送の回の動画を描いていたりするそうだし

って何なんだろうなぁ・・・よく分からん
175通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:38 ID:???
他の所からオファーくるのかな?<ハゲ
176通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:38 ID:dm1rZPwY
黒幕の声が根津甚八
177通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:39 ID:???
ハゲって言うな(`Д´)
178通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:41 ID:???
それなりに名前がある人間だからな、オファーも色々と難しかろう。<ハゲ
179通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:42 ID:???
>>175
手塚アニメーション
180通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:44 ID:???
ランク的には
宮崎≧大友=押井≧ハゲ>>>>他
って感じなのかな?

他の監督は知らん。
181通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:45 ID:???
大友とオシイよりは大きいんじゃない?
182通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:46 ID:???
オシイが作るとしたら、
内容はともかく、世界観的にはF91に近いものになるだろうな。
要するにダメってこった
183通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:47 ID:???
>>180
押井厨うざすぎ。格をしれ。
富野>>>パヤオ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>押井>>>>>>>>>>>>疫病神の大友
184通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:48 ID:???
>>180
お前いったい何なんだ?
アホか???
185通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:50 ID:???
不等号はやめようぜ。
186通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:50 ID:???
ハゲ信者来襲
187通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:52 ID:???
>>180
アニメ界では富野と宮崎はだいたい双璧。
押井と大友はバンダイプロデュースだから富野には
顔が上がらない。
富野と宮崎が飛びぬけてる。押井はもっと下。大友はよそ者。
188通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:52 ID:???
>>182
敢えて言うなら、内ゲバやテロ大好きのオシイがやったら
ZやCCAみたいになると思うけど、なぜにF91?
189通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:55 ID:???
ハゲとパヤオの死んだ後はオシイの天下です。
190通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:55 ID:???
押井や大友なんてアニメの人間じゃないじゃん。
バカジャネーノ。
191通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:56 ID:???
おまいら、アンノにもかまってやれ!
192通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:57 ID:???
>>190
日本のアニメが世界で認知されたのは2人の功績かと
193通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:58 ID:???
>>191
エヴァの一発屋さんにですか?
194通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:58 ID:???
>>191
アンノはただのユンユン
195通常の名無しさんの3倍:03/12/05 23:58 ID:???
>>191
まずアニメ界に戻って来い、話はそれからだ。
196通常の名無しさんの3倍:03/12/06 00:01 ID:???
>>195
戻って来たら当然「おめでとう」で迎えてやらないとなw
197通常の名無しさんの3倍:03/12/06 00:24 ID:???
庵野って凄いヨゴレってイメージが強いなぁ・・・
198通常の名無しさんの3倍:03/12/06 00:27 ID:???
何でもすぐに順位付けしたがる猿が来ると荒れるな
199通常の名無しさんの3倍:03/12/06 01:43 ID:???
一般的にはバヤオの方が格上だろうな。
日テレが大々的にヨイショしてるから。
全国ネット放送局と一制作会社の売名効果じゃ比べるまでもないしな。
ガンダム知ってる香具師も監督の名前まで知ってるかどうかはあやしいし。
200通常の名無しさんの3倍:03/12/06 02:11 ID:???
>>199
そうゆう説明なら富野信者の俺でもわかるのだが・・・・
富野はヲタの神だしなぁ。
富野とヲタの波長って激しく合うんだよな。
押井はなんかヲタを皮肉ってる感じがなぁ。

 富野=ヲタク向け
 押井=サブカル向け
 パヤオ=一般向け
 

201通常の名無しさんの3倍:03/12/06 03:15 ID:???
しかし、御大はガノタを嫌ってる罠
202通常の名無しさんの3倍:03/12/06 03:35 ID:???
>>201
イヤヨイヤヨモスキノウチ
203通常の名無しさんの3倍:03/12/06 03:43 ID:???
バヤオもアニオタは嫌ってるよ。
本人ロリだけど。

まああれだ、謹慎憎悪。
204通常の名無しさんの3倍:03/12/10 00:27 ID:tVYgtYMr
ストーリーがいくらよくても、MSの動きが安っぽいと萎える。
押井守でも、宮崎駿でも、テコいれしてくれればとおもんだけど、
大友克洋でも適任だと思う。アキラ的な近未来世界で。
↓大友風でちょっと妄想してみたんだけど、こんなノリでやって欲しい。

「ギュルギュルギュルギュル・・・」
「ピッ・・・・・・ ピッ・・・・・・ ピッ・・・・・・ ピッ・・・・・・」  
「ウィン、ウィン、ウィン、ウィン、ウィン、ウィン・・・」
「ゴンッゴンッゴンッゴンッゴンッゴンッゴンッゴンッ・・」
「ヴゥゥン、ヴゥゥン、ヴゥゥン、ヴゥゥン、ヴゥゥン、・・・」
遠くから複雑な機械音、電子音の複合音が聞こえ始めたかと思うと、音は急速に接近し、
胸を締め付けるほど高圧的で全身を振るわせるほど大きな音に変わった。
地面の一点に赤い光が射したと思うと、すーっと円形状に広がった。
赤光は明るい日差しの中でもくっきりと見える。
光は、様々な記号、文字群(DANGERなどが読み取れた)に形状を変え、
あるものは右へ、あるものは左へ、せわしなく回転したり、ゆっくり回転したり、点滅したり・・・・
「まもなくモビルスーツが着地します。着地領域は危険です。
領域外へ速やかに避難して下さい・・」
英語、日本語、中国語、ドイツ語など、様々な言語で人口音声のアナウンスが聞こえる。
205通常の名無しさんの3倍:03/12/10 00:30 ID:???
大友ガンダムは既にあるよ。
ソフト化されてないが。
206通常の名無しさんの3倍:03/12/10 00:57 ID:???
富野は根っからのオタだからなぁ。
アムロやカミーユの暗い、歪んだ精神構造なんて、富野そのものだろ。

だからこそ大っ嫌いなわけで。
207通常の名無しさんの3倍:03/12/10 01:05 ID:???
>>206
(゚Д゚)ハァ?
アムロやカミーユのどこが歪んでるんだ?
富野の精神構造のどこが歪んでるんだ?
押井の作品の方が訳のわからない電波ゆんゆん作品だろうが。
208通常の名無しさんの3倍:03/12/10 01:05 ID:???
富野は精神的に鬱屈したところはあるかもしれないけど、
オタとは限らないない。
209通常の名無しさんの3倍:03/12/10 01:17 ID:???
考えてみれば押井の作品はモロに電波だな。
見てる層が限られてるんであんましそんな意見はないが。
富野作品はキャラに優しさとか常識ってのがあるしな。
押井のはマジで逝ってしまってるよ。
いきなり人殺しそうだからな。
210通常の名無しさんの3倍:03/12/10 01:19 ID:???
>>206みたいな基地外に反応すんなよ・・・
211通常の名無しさんの3倍:03/12/10 01:22 ID:???
>>206
何を定義して根っからのオタと言ってるのかよくワカランな。
なら他の富野主人公はどうなんだ。
ジロンとか、ショウとか。
212通常の名無しさんの3倍:03/12/10 04:26 ID:???
時々思い出したようにレスが付く不思議なスレ
213通常の名無しさんの3倍:03/12/10 16:45 ID:???
「暗くて歪んでる」とまで言えるのはアンノだけやん?

「屈折してる」とは思うけど。昔の富野のキャラも押井のキャラも。
214通常の名無しさんの3倍:03/12/10 19:44 ID:???
富野も押井も似たようなもんだろ。
仕事にあぶれて、行き着いた先がアニメ制作会社だ。
もっとも二人ともそんな状況に甘んじるような人間ではなかったがな。
215通常の名無しさんの3倍:03/12/10 21:58 ID:???
押井「キングゲイナー?反吐が出るね」
216通常の名無しさんの3倍:03/12/10 22:15 ID:???
>>215
押井はそんなこといわんだろ。空気は読めるよ。
まあ接点はまったくないがアニメ界の重鎮として評価してるよ。
富野は押井のことをパトレイバーの人でしょ?
ぐらいにしか思ってないが。w
217通常の名無しさんの3倍:03/12/10 23:42 ID:???
お届けものです。
お塩スレに誤爆してました。

110 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/12/10 22:46 ID:???
そーいや押井、PONの劇場版パンフに載ってる対談でブチに好き放題言ってて面白かったなぁ。
劇場まで足を運んだファンはアレを見てどう思ったのやら
218通常の名無しさんの3倍:03/12/11 00:13 ID:???
>>217
うpしる
219通常の名無しさんの3倍:03/12/15 16:01 ID:???
徳間で関連書籍復刊するのだな。

ttp://www.tokuma.jp/information/info63.html

未刊のセラフィム(だっけ?天使病のやつ)、単行本化してくれんものか。
220通常の名無しさんの3倍:03/12/15 21:13 ID:???
パト2は押井なりの逆シャア
221通常の名無しさんの3倍:03/12/16 22:46 ID:eZWnXQZO
攻殻のテーマは押井なりのニュータイプ
222通常の名無しさんの3倍:03/12/16 22:50 ID:???
0080の監督を決める時、押井にもオファーが行ったけどガンダムは作らないと
断ったとか
223通常の名無しさんの3倍:03/12/16 23:37 ID:???
ルパンは外部の事情でやめたそうだけどなあ
ガンダムには興味ないのかな?
224通常の名無しさんの3倍:03/12/16 23:41 ID:???
庵野が作ったCCAの同人誌の中で押井がガンダムについて語ってるそうだが
CCAのシャアとパト2の柘植は一緒だとか
225通常の名無しさんの3倍:03/12/16 23:43 ID:???
>>223
>>14のリンク先見れ
226通常の名無しさんの3倍:03/12/19 13:19 ID:???
押井にVの続編を作ることを許可し要請します
227通常の名無しさんの3倍:03/12/19 16:34 ID:???
08のOPに騙された者としては、押井がミリタリーチックなガンダムを
作る事を祈っています
228通常の名無しさんの3倍:03/12/28 00:04 ID:KmJxFOsf
>>227
P2みれ
229通常の名無しさんの3倍:03/12/28 00:14 ID:???
アニメに自意識の問題を持ち込んだのが富野で
作品において語りだしたのが押井だそうだ

つまり職人気質のアニメ業界において急に作家面しだしたのが富野であり押井という事か
230通常の名無しさんの3倍:03/12/28 00:24 ID:???
>>229
押井なんてアニメ界での地位なんて中堅クラスだよ。
ハゲと比べられる次元ではない。

231通常の名無しさんの3倍:03/12/28 00:36 ID:???
業界では知らんがオタ人気としては富野、宮崎に匹敵すんのは押井だと思う
232通常の名無しさんの3倍:03/12/28 01:23 ID:???
>>231
押井はアニヲタからは普通にスルーされてるんじゃないの?
映画ヲタや自称サブカル人間には評判がいいみたいだが。
233通常の名無しさんの3倍:03/12/28 02:13 ID:???
アニヲタ好みの萌え系の絵でない所に萌えます
234通常の名無しさんの3倍:03/12/28 02:42 ID:???
富野も押井も初期の作品の方が「てらい」が無くて好きだな。

富野だったらザンボットまで。
押井だったらパト1まで。
235234:03/12/28 02:45 ID:???
ザンボットじゃねえザブングルだ。
236通常の名無しさんの3倍:03/12/28 02:46 ID:???
以外とこの人シリアスなのつまんないんだよな。ギャグムードからマジモードってのが良い。
なんかイノセンスとかガッチガチすぎてなー。

本気モードのIGよりキティフィルムでの違和感のがよかった、というかね
237通常の名無しさんの3倍:03/12/28 21:29 ID:1zRpr3QI
連邦高官「一年戦争以来の功労者と思えばこそ大目に見てきたが、その暴言は最早
    許せん。
    ブライト・ノア。ロンド・ベル司令の任を解き別命あるまでその身柄を拘束する。」
ブライト「私に手を触れるな!」
高官「アムロ君。君はどう思うかね?」
アムロ「戦線から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。
   そして最高意志決定の場では、現実なるものはしばしば存在しない。
   戦争に負けている時は特にそうだ。」
高官「何の話だ。少なくともまだ戦争など始まってはおらん。」
アムロ「始まってますよとっくに!
   気付くのが遅過ぎた。
   シャアが地球圏に戻ってくる前、いや、その遥か以前から戦争は始まっていたんだ。
   突然ですがあなた方には愛想が尽き果てました。
   自分もブライトと行動を共に致します。」
高官「アムロ君。君はもう少し利口な男だと思っていたがな。 」
士官「投降してきたネオ・ジオン艦隊はダミー!!別働隊がルナ2を襲撃しています!」
アムロ「だから遅すぎたと言ったんだ!!」
238通常の名無しさんの3倍:03/12/29 09:56 ID:???
>>237
そういうドロドロの政治場面は非常に面白そうだが
その流れだとブライトとシャアがつきあってたことに
239通常の名無しさんの3倍:03/12/30 00:54 ID:???
>>238
坪にはまった・・あーおかしい。
240通常の名無しさんの3倍:03/12/30 13:48 ID:???
指をねちこく絡ませ合うブライトとシャア・・・ウホッ
241通常の名無しさんの3倍:03/12/30 17:28 ID:???
けっこう良いかも
ブライトは苦悩する中間管理職似合うし
でもシャアの出番がほとんどないな
242通常の名無しさんの3倍:03/12/30 19:32 ID:???
シャア=柘植、ブライト=南雲なら、
後藤隊長がアムロ、上層部はアデナウアー・パラヤか。

荒川がクェス?
243通常の名無しさんの3倍:03/12/30 20:43 ID:???
荒川クェスは強烈すぎだな…いかれっぷりが似てるかもしれんが
松井はアストナージで今回儲け役
244通常の名無しさんの3倍:03/12/31 10:39 ID:???
久々にパト2見たがやはり秀逸だな
押井ガンダム見てみたい
それ以前の作品は意味不明だが・・・
245通常の名無しさんの3倍:03/12/31 11:09 ID:???
えー、紅い眼鏡とかおもしろいじゃん。
246通常の名無しさんの3倍:03/12/31 15:39 ID:???
オシイの最高傑作はビューティフルドリーマーだろ。
247通常の名無しさんの3倍:03/12/31 16:54 ID:???
天使のたまごはわけわからん
248通常の名無しさんの3倍:03/12/31 17:40 ID:???
247

考えるな、感じろ。

眠いけどな。
249通常の名無しさんの3倍
ここの>>670あたり
押井×鈴木P対談が載ってる

失敗スレが235も続いた原因の福田夫妻を処断part54
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1072686448/