94 :
通常の名無しさんの3倍:03/11/23 20:44 ID:WSuRsPPX
小説版∀が面白かったので、亡国のイージスと「川の深さは」も読んでみました。
登場人物の多くがしっかりと人間らしく描かれていて、活気があり、話の盛り上げ方も実に上手い。
ライトノベル以外で、似たような作品って何かありませんか?
最近どんな本読んだ?
「私が殺した少女」
半分まで我慢したけどゴミ箱に捨てた。
まあナオキ賞ってのはどれもこんなもんだよな…
佐藤賢一の百年戦争ものの新書を読んでて思い出したが、
「傭兵ピエール」は良かった。
相当力技というか、強行突破って感じだけど、楽しめた。
悪童日記三部作
神林択也
101 :
通常の名無しさんの3倍:03/12/03 23:44 ID:A0CHu7E5
猫の地球儀は舞台コロニーだし泣ける。
春樹翻訳のライ麦畑
雑破業が好きです
セントエルザとか
芥川の短編
「ほーむれすになった」おもしろつまんなかった!!
樅の木は…
大槻ケンヂの新興宗教オモイデ教が好き
ストーリーや設定がエロゲーにパクられてるらしいと聞いた
「愛の手紙」ジャック・フィニィ
>>108 リーフの『雫』が似てると昔よく言われてたな。
オーケンだったらやっと出た『グミチョコ』の完結巻の『パイン編』も忘れるな。
ダメオタク必読の感動作だ。
くるぐる使いもいい
オーケソ
小説じゃないけどのほほんシリーズも最高
1500円高い、高いよ!>パイン編
文庫版で出ないものか……。
何年かすれば文庫版も出るでしょ。今までの2冊もそうだったし。
これ、中学生や高校生の頃の自分が読んでたら人生変わったかもなー。
あの頃の自分も「オレには人と違う何かが出来る」と思ったまま、
何も自分からはしようとしないダメ厨房だったよ。ショボーン。
これは思春期に読んだら感想違ったねって小説、あるよねー。
思春期にスレイヤーズなんか読んでるんじゃなかった、と三島を読んでつくづく思う_| ̄|○
>>115 思春期でもないとライトノベル読む時期ないだろ
それはそれで貴重だぜ
俺もそう思うな。
いろんなジャンルを幅広く読んでおくのは悪いことではない
昔は古典文学なんて年寄りが読む堅苦しいだけのものだと思ってたけど、
読み次がれてる作品っていうのは、単純にドラマとして面白いんだよね。
『金色夜叉』が未完で終わってるのを、本当にいまさらながらに残念に思うオレ。
『レ・ミゼラブル』とか面白いけど、読んでて疲れるなー。
>>119 訳が古かったりするんだよな、旧仮名使いだったりさ。
古いのも味わいあるけど、電車の中とかでサラッて読むにはちょっとな。
現代風訳の古典もっと出してもいいような。
漫画からはいって神話オタ経由でギリシア古典文学読んだら
なんか面白くてびっくり。
エディプスコンプレックスって言葉は耳にするけど
じっさい『オイディプス王』の話は面白いですよ。まさにドラマティックで怒涛の展開。
>旧仮名使いだったりさ
旧仮名使いにしびれる名文もあるのが難しい所。
しかしはじめから旧仮名は無理かー。
図書館で初めて手に取ったドグラ・マグラが豪華版のため旧仮名遣いまんまだった。
……_| ̄|○読ミキレルカ…
ちなみに頑張ったけどチャカポコで挫折しました>ドグラ・マグラ
小学校高学年くらいに読んでたのが爺さんから買ってもらった本や
爺さん自身の持ち物の本。
細かい字で500ページくらいあって全10巻以上のシャーロックホームズ全集とか、
東海道中膝栗毛とか。
中学に入ると自分の小遣いでハヤカワSF文庫等を買って読むようになる。
高校生になった頃には角川からスニーカー文庫が出てきてその辺を読み始める。
ルナヴァルガーとか面白かった。
高校卒業すると段々と暇が無くなり小説自体あまり読まなくなってきた。
たまに読むのがマドンナメイトとかだったり・・・
人間とは堕落する生き物だ。
ドグラ・マグラは現代語訳でさえ読み続けるのが困難だからなー。
あえていばらの道を歩むか。
>>121よ。
ウチにも読みかけで挫折した創元文庫版があるぞ。
そんな自分も最近ハマってたのはマリみてだが。
単純に読み物として面白いよ。あれ。
>>123 マドンナメイトったぁ粋じゃねえか
オススメ教えれ
司馬遼太郎と吉川英治
俺は歴史ロマン主義だから・・・
ヘッセが好き
さって、今年の読書納めは何にしょう
候補1 高橋和己「我が解体」
候補2 タニジュン「卍」
候補3 ホーガン「星を継ぐもの」三部作 時間が有れば
候補4 ランボォ「ランボー詩集」堀口大學の訳限定かつ時間がなかったら
候補5 光瀬龍「百億の昼と千億の夜」
あたりかな…みんなはどうよ?
そうねー
創元推理版ファウンデーション三部作が良かったなー
活字がカッチリしてて昔の本に独特の雰囲気があり、
訳も本当の歴史物っぽい硬い表現で良い。
表紙も挿絵も物凄く良い。
ハヤカワ版は、なんというか軟派で良くないんだよね。
変なSFメカが表紙に描かれてる時点で萎えなのに本文も
平易・口語調になりすぎてる。
問題はそれ以後のシリーズに創元版が存在しないってことなんだよね…
「樅の木は残った」
伊達騒動を扱った作品で、大河ドラマの原作にもなってる。
滅茶苦茶読みにくく、16歳の時に買って何度も挫折し、ちゃんと読みきったのは24歳。
だからこそ逆に好きな小説だと言っている。
小説じゃないが、コリン・ウィルソンの「アウトサイダー」読んだ
これはひきこもりには読ませてはいけない本だと思った
>>132 老子・荘子も読ませてはいけない。
これを好んでしまったばっかりに、俺は・・・
司馬遼太郎と松本清張が好き
「王城の護衛者」「象徴の設計」
タイトルも内容もイイ!
無意味にあげてみる
赤い嵐解放軍名無しサンクスナウシカわかるね、そんな国にね、ハート変えたの?凄いね(^O^)なんてね、すぐ貰えるね、笑
戯曲「シラノ・ド・ベルジュラック」。
道化に徹した才能ある男の一途な恋の物語。
安部公房ばかり読んでいたらなんだか自分の書く文章がおかしくなった
吉川英二の三国志
140 :
通常の名無しさんの3倍:04/01/24 16:56 ID:JrWgHyaZ
乙一の本イイ!!
志賀直哉は素でカミーユ。
とりあえず、ホラー好きなら「剃刀」は読んどけ。
ヲイヲイ、どうしてこのスレで林譲治の名が挙がらないんだよゥ。
ダムゲーのノヴェライズのみならず、優れた戦記&ハードSFを
精力的に発表してるのに…
ゲームのノヴェライズだったら「ジオニックフロント」が、戦記だったら
かなり古くて申し訳ないが「特殊噴進弾「奮龍」戦記」が、ハードSF
だったら最新作の「記憶汚染」がオススメ。
>>84 佐藤大輔もイイっすねぇ。完結まで持っていけた作品が少ないのが
玉に瑕か?(w
レッドサン・ブラッククロスの「パナマ侵攻2」以降が出るまであと何年
待てばいいのかなぁ?
あと、「皇国の守護者」のコミック版の企画ってまだ生きてるのかなぁ?
あえて言うと氷山空母を撃沈せよと超弩級空母大和かな