メカデザイナーについて語るスレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952通常の名無しさんの3倍:03/11/27 23:16 ID:???
>>950
DVDとかCDの売上を無視して
商売もクソもあるか(w
953通常の名無しさんの3倍:03/11/27 23:21 ID:???
例えばバンダイとバンダイビジュアルは別会社だもん
そして親会社のアイデンティティ、本業はあくまで玩具だし
954通常の名無しさんの3倍:03/11/27 23:22 ID:???
>>947
初代ガンダムでカワラ100%のデザインは
グフとゴッグだけですが?

>>950
自由と正義は100%カワラでスが何か?
955通常の名無しさんの3倍:03/11/27 23:28 ID:???
>>953
ガンガン本放送中にDVDのCMがかかってるんだぞ?
TVCMってのはシャレにならんくらい金がかかるんだぞ?

>>954
いきなりザクとかムサイとか無視か…
どこに目がついてんだ?w
956通常の名無しさんの3倍:03/11/27 23:31 ID:???
カトキのプロモーションビデオ??
957通常の名無しさんの3倍:03/11/27 23:44 ID:???
>>955
いやだから相当な売上がある以上刺身のツマとは言わんし、それなり以上に発言力もあるだろうが、
OVAでも深夜枠でもない作品に対して、自社のアイデンティティーをないがしろにする
大企業はないって。優先順位の問題
958通常の名無しさんの3倍:03/11/27 23:55 ID:???
カトキはグラビアアイドル?
959通常の名無しさんの3倍:03/11/28 00:04 ID:pP+borX7
>>944 武夷岩ダムは確かにパッとしなかったな。個人的には好きだけど。
磐梯いわく、子供向けにディテールダウンしてシンプル路線に行ったらしいけど
どう考えても子供はガチャガチャしたものやメカメカしい方が好きだろう。
これまで武者ガンみたいなのに親しんできた子供向けに、
わかりやすい変形や換装なんていっても淡白に感じるだろう...
960通常の名無しさんの3倍:03/11/28 00:04 ID:???
みんなナガノみたいに少数相手にストイックなデザイン量産し続ける方が楽しいしそれで十分食っていけるんで
スポンサーや監督の無茶な注文にヘイコラしながら大勢を相手にデザインする仕事をやりたがらない。

それがガワラタンが今も第一線にいる理由だろう。


因に映像ソフトで見たいのはかっこいいメカが設定画みたいに突っ立ってる所じゃなく、
かっこいいメカが動いてる所。そこはアニメータや演出家の領分でしょ。
961通常の名無しさんの3倍:03/11/28 00:05 ID:pP+borX7
Gガンはその反省というか反動で生み出されたんだろうな

と自己レス。
962通常の名無しさんの3倍:03/11/28 00:06 ID:???
訂正
「かっこいいメカが動いてる所」じゃなく「メカがかっこ良く動いてる所」だな。
963通常の名無しさんの3倍:03/11/28 00:13 ID:???
永野なんて今じゃNTで数ページ漫画描いてるだけじゃん。
過去の栄光を語るのもいいが現状のことも考慮して語ろうよ。
964通常の名無しさんの3倍:03/11/28 00:13 ID:???
>>954
恥ずかしいからその辺で止めとけや、目腐れ。
965通常の名無しさんの3倍:03/11/28 00:27 ID:???
>>949
その都度有力なメカデザイナーの影響を受けてるからな。
966通常の名無しさんの3倍:03/11/28 00:40 ID:???
>>963
別jに信者でもないしむしろFSS嫌いだが永野のメカデザインするうえでの
知識は別格だと思う。引き出しの豊富さや発想の自由さではやっぱり抜けてると思う。

あの変にエキセントリックなモノやデモーニッシュなものへの憧れっていうのが
ちょっと無くなればなぁ。
967通常の名無しさんの3倍:03/11/28 00:44 ID:???
石垣版デス認めん!て書いてた奴だけど、
マクゼロ3見てみたら
デストロイド良かったヨ。デストロイド・ジャイアン。
動くとカッコイイってやつだ。
板野マジック?
968通常の名無しさんの3倍:03/11/28 00:45 ID:???
>>966
おまえがエキセントリックちゃうんかと問い詰めたい。
高速移動しながら問い詰めたい。
969通常の名無しさんの3倍:03/11/28 00:52 ID:???
別jに信者でもないしむしろFIX嫌いだがカトキのメカデザインするうえでの
知識は皆無だと思う。引き出しの豊富さや発想の自由さはさっぱりないと思う。

あの変にエキセントリックなマウスやカトキッシュなものへの憧れっていうのが
ちょっと無くなればなぁ。
970通常の名無しさんの3倍:03/11/28 00:54 ID:???
>>969
その都度有力なメカデザイナーをパクッてるからな。
971通常の名無しさんの3倍:03/11/28 00:56 ID:???
次スレ立ったからさっさと消化しろよおまいら
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1069948090/l50
972通常の名無しさんの3倍:03/11/28 01:05 ID:???
>>963
960読んでナガノを評価してるように思えた?
なら文章力不足だったわ。
973通常の名無しさんの3倍:03/11/28 01:13 ID:???
>>949
あの… これネタ?
974通常の名無しさんの3倍:03/11/28 01:56 ID:???
>>971
あの… これネタ?


っつーか熱く語る我々がそんなに羨ましかったじゃろか?(バクワラ
975通常の名無しさんの3倍:03/11/28 02:08 ID:???
漏れはまがいなりにもメカが好きでデザインする人たちも好きでここに書き込んでるけど
「オマイはなんでそんなこと知ってるんだ?」と思うことが多い。
なんでそこまで知ってるんだ・・・?
雑誌だけではとても知らないようなことまで書き込んであってビックリする。
関係者か・・?
976通常の名無しさんの3倍:03/11/28 02:28 ID:???
>>975
最近じゃ設定全集とか各種ムックとかもさんざ出てるダロ。
20年前のアニメージュ別冊付録だった、ぬえと大河原と安彦の各「デザインブック」
とかいうのを持ってるなんて言ったら、トシがばれるな。
977通常の名無しさんの3倍:03/11/28 03:44 ID:???
>>974
カトキを暑苦しく語られてもなぁw
978通常の名無しさんの3倍:03/11/28 03:45 ID:???
979通常の名無しさんの3倍:03/11/28 03:46 ID:???
ガワバインて何?
980通常の名無しさんの3倍:03/11/28 15:01 ID:???
大河原パースでダンバインを描く実験らしい。
981通常の名無しさんの3倍:03/11/28 15:03 ID:???
ttp://www108.sakura.ne.jp/~fun_bolt/2003/gawagaim-C.jpg
前の日にエルガイムもあった。
982通常の名無しさんの3倍:03/11/28 15:34 ID:???
>>954
ゴッグの設定画は安彦だけど・・・ゴッグ初期稿がカワラ。
初代ガンダムのメカは富野と安彦のセンスによる所が大きいし
そもそも初代ガンダムは「結果的に代表作になっただけ」であって
カワラはそんなに重要な役割を担ってるワケじゃない。
(ガンダムよりダグラム・ボトムズの方がカワラの仕事量は多い)

>>975
昔は「アニメのメカデザイン」にもっと脚光が当たってたから、
詳細な設定資料の掲載やインタビュー記事も多かったよ。
983通常の名無しさんの3倍:03/11/28 16:35 ID:???
メカグレード?とかいうたまにでる雑誌にちょくちょくメカデザイナーのことが
載るけどあんまり情報はないなぁ・・・
昔はあったのか。羨ましいねぇ・・・
984通常の名無しさんの3倍:03/11/28 17:19 ID:???
昔はアニメックやOUTといった雑誌で「メカデザイナー特集」なんてやってたからなあ。
いまのNTやメージュにそんなこと望むべくもない。

最近(?)では動画王の「メカデザイナー特集」はひどかったなぁ(w
モデルグラフィックスのダンバイン特集はおもしろかった。
985通常の名無しさんの3倍:03/11/28 18:27 ID:???
確かに、基本的な事知らないで叩く香具師が増えた気がするな。
986通常の名無しさんの3倍:03/11/28 19:21 ID:???
まぁ、憶測やでっちあげとかで語ってるヤシも居るがナ
987通常の名無しさんの3倍:03/11/28 19:31 ID:???

 う め な い か
988通常の名無しさんの3倍:03/11/28 19:47 ID:???
>>982
俺はダグラム、ボトムズの方が
大河原がのびのびやってる感じがして好きだ。
ガンダム関係はヤッスィーに手直しされまくりだし
989通常の名無しさんの3倍:03/11/28 22:13 ID:???
ガンダムは元々ザクバリエーション以外の敵MSは
出さないつもりの作品だったのですよ。前半のガンダム以上の世界観を
作ったメカ(ドム登場は24話)をデザインしたガワラを過小評価するのはどうかと思うぞ
990通常の名無しさんの3倍:03/11/28 22:32 ID:???
ガワラってなんか08小隊とファーストで全然ラインがちがうね。
カトキ氏はアレックスに繋がるヴァカガンやG04,05かときジム群なんかで
わりと統一感あるのに
991通常の名無しさんの3倍:03/11/28 23:12 ID:???
>>990
ある意味安定してる、統一感ある
またはバリエーションに欠ける >かちょき

統一感がない、流動的
あるいは仕事に幅や余裕がある >かわら

992通常の名無しさんの3倍:03/11/28 23:22 ID:???
瓦は描いた現実での年代ではわりと統一感ありますよw

作品中ではぜんぜんないけど
993通常の名無しさんの3倍:03/11/28 23:46 ID:5WrnByt7
(*・Д・)イヤァァァァァァァァ!!!!!!1000取り合戦行くぞゴリャァ!!
994通常の名無しさんの3倍:03/11/28 23:57 ID:???
|_・)ゝ イエッサー
995通常の名無しさんの3倍:03/11/29 00:03 ID:???
ウォォォォォォ!!突撃ぃぃぃぃぃヽ(`Д´)ノ
996通常の名無しさんの3倍:03/11/29 00:04 ID:???
援護は任せろ!!
997通常の名無しさんの3倍:03/11/29 00:05 ID:???
ガワラタンの最高傑作はヤッターワン
998通常の名無しさんの3倍:03/11/29 00:05 ID:???
全弾ブチ込んでやりますゼ!隊長!!
999通常の名無しさんの3倍:03/11/29 00:06 ID:???
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
1000通常の名無しさんの3倍:03/11/29 00:07 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。