トリビアの泉@シャア専用 第三回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ま、語っときましょう。

 (例 Gガンダムにはクロスボーンガンダムが出演している。

前スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1060997699/
2神山樹 ◆MpKBYVwJxE :03/09/16 23:16 ID:???
カトキハジメはGOTH
3通常の名無しさんの3倍:03/09/16 23:19 ID:???
>>1




ヤフオクをやっている
4通常の名無しさんの3倍:03/09/16 23:35 ID:???
>>1


初代ガンダム放映時、





ガルマの葬式を行った女子高生がいた。

大先輩ですよ、おまいらの。
5通常の名無しさんの3倍:03/09/16 23:49 ID:???
ガンダムは視聴率で打ち切りになったわけじゃねえよ
6通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:11 ID:???
>>5
スポンサーがいっぱいいっぱいだったんでしょ?知ってるよ。
7通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:30 ID:???
つーか、このコピペ何度目だよ・・・・・・
8通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:34 ID:???
金の脳とか決めないの?
9通常の名無しさんの3倍:03/09/17 01:02 ID:???
ガンキャノンにはモデルがいる
10すれすとっぱー:03/09/17 02:41 ID:???
11通常の名無しさんの3倍:03/09/17 02:52 ID:???
念のため>>9の補足

言わずと知れたスタジオぬえデザインの「パワードスーツ」である

初期のMSのデザインプロットは人間が着るような処理になっているのは各種文献で見られるとおり
12通常の名無しさんの3倍:03/09/17 02:59 ID:???
つまりザクとガンキャノンが最も原始的なMSと言うことができる

この面から見れば
ガンダム、ガンタンク、そしてコアファイターはおもちゃのラインナップという面から生じたデザインであることに気付くであろう

みんなももっとガンキャノン兄さんを応援しよう!
13通常の名無しさんの3倍:03/09/17 07:00 ID:???
(GM)ジムという名の作業用ロボットが実在する。


たしか海底作業用
14 :03/09/17 11:29 ID:MVwBYRbu
Zガンダムで、スタッフロールに「シャア」と書かれているのは






コカ・コーラ社がクワトロで商標登録していたから
15通常の名無しさんの3倍:03/09/17 11:37 ID:???
↑へぇー×16
16通常の名無しさんの3倍:03/09/17 18:00 ID:???
17通常の名無しさんの3倍:03/09/17 18:07 ID:???
>>10
たかはしあいちゃんかわいいいいいぃぃl
18通常の名無しさんの3倍:03/09/17 19:26 ID:???
ガンダムとGパーツのドッキング時、コアファイターの向きが逆の場合がある。
19通常の名無しさんの3倍:03/09/17 19:33 ID:???
>>18
ガンダムのAパーツとBパーツが逆の場合がある
つーかそっちの方が多いw
20通常の名無しさんの3倍:03/09/17 20:54 ID:???
もはやガノタなら誰でも知ってる実写のGセイバーだが
















武者Gセイバー(ガンセイバー)のことも時々でいいから思い出してやってください
21通常の名無しさんの3倍:03/09/17 21:55 ID:???
武者頑星刃のことをいうならガンセイヴァーΖの方が…
22通常の名無しさんの3倍:03/09/18 00:32 ID:???
>14
へぇー×38
23通常の名無しさんの3倍:03/09/18 00:43 ID:???
>>14
サーブだったかな、車で「クワトロ」ってのなかったっけ?
綴りが違えば問題にならんのかね?
24通常の名無しさんの3倍:03/09/18 01:03 ID:???
記念すべき、ファースト第一話には






フラウのパンチラがある。
25通常の名無しさんの3倍:03/09/18 01:20 ID:???
ガンダムの足の裏の設定や
リックドムのスカート裏のバーニアなども出来たのは映画版からで
SF性を強調するのに一役買っている
26通常の名無しさんの3倍:03/09/18 03:58 ID:???
>23
サーブではなく…

(略)

アウディだ。
あっちの車は日本みたいにいちいち愛称つけてないからね。
文字通り「audi 4
27通常の名無しさんの3倍:03/09/18 03:59 ID:???
間違えて送っちゃった。

文字通り「audi 4」という意味でしかない。
28通常の名無しさんの3倍:03/09/18 11:26 ID:???
おいおい、そんなのがトリビアになるんだったら
フラウの入浴シーンがあるってのもトリビアになっちまうぞ?
フラウパンチラなんか普通に見てればわかるだろ・・
29通常の名無しさんの3倍:03/09/18 15:41 ID:???
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< >>28 SEXシーンはありますか?
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
30通常の名無しさんの3倍:03/09/18 17:05 ID:???
>>29
もう、すごい事になってる!
ハヤトとアムロにあんな事やこんな事を・・

これ以上は自主規制で書けません!
31通常の名無しさんの3倍:03/09/18 18:30 ID:???
ミライさんは片乳首しかない
32通常の名無しさんの3倍:03/09/18 18:49 ID:???
>>14
>>23

Zのスタッフロールのキャスト欄に
クワトロでなく、シャアアズナブル表記なのは

Zのストーリーは
クワトロが、「シャア」として名を明かし。
主役として活躍する予定だったから。

だから主人公カミーユより上に表記されてるの。
33通常の名無しさんの3倍:03/09/18 18:51 ID:???
>>32
へーへーへー
34通常の名無しさんの3倍:03/09/18 19:10 ID:???
ジャブローの定期爆撃には





バ   ン   カ   ー   バ   ス   タ   ー   が   使   用   さ   れ   て   い   た
35通常の名無しさんの3倍:03/09/18 19:11 ID:NggrOXY1
>>32
じつは、Zが始まる以前の予告CMでも












シャアと言われている。隠す初めからなし。
36通常の名無しさんの3倍:03/09/18 20:04 ID:???
前スレと、前々スレの1000は






同じである。
37Socket774:03/09/18 20:04 ID:???
>>35
予告で隠しても意味無いじゃん。
初回から大佐と言われてあのパツキンとあの赤い軍服
そしてあの声。バレバレ。
38通常の名無しさんの3倍:03/09/18 20:12 ID:???
>>36
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
3932:03/09/18 20:12 ID:???
>>35
>>37

あのー、
クワトロの正体がシャアだってことは
本放送や放送前予告どころか
製作発表時から視聴者には明かしてたことですんで。
なんせZの初期のサブタイトル(副題)は「逆襲のシャア」だしね。

「正体を明かす」っていうアイデアは
ストーリーの中の話ね。
40通常の名無しさんの3倍:03/09/18 21:27 ID:???
だけど、当時リア厨・消でアニメ誌未購入、
予告見ないでいきなり1回目観た人間としては、
「誰…? 声はシャアだけどクワトロって誰?」
って感じだった。
どうでもいいけどトリビアじゃねぇな、これ。

ファースト当時、シャアの身長は170cmだったが、
Ζでは178cmに伸びていた。
これガイシュツ?
41通常の名無しさんの3倍:03/09/18 21:30 ID:???
>>40
それはね、本物のクアトロが178cmだったからなんだよ。
しょうがないのでシャアはシークレットブーツを…。
42通常の名無しさんの3倍:03/09/18 21:42 ID:???
>>40
確か、男の場合は22歳まで身長が伸びたと思う。
初代のシャアは20歳だったから伸びたんだろう・・・・たぶん。
43通常の名無しさんの3倍:03/09/18 21:44 ID:???
170cmのシャアって笑えるな・・・
せめて180cm台はあって欲しい。
44通常の名無しさんの3倍:03/09/18 21:51 ID:???
170センチだと俺より低いなシャア。
45通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:11 ID:???
藤井隆より背が低いシャアって・・・・・

そういや逆シャアの時は180cmになってた気が・・・・
46通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:35 ID:???
少々間違ってるぞ。
1stシャアは175pでクワトロは180pなわけだが。
ブライトも175から同じぐらい伸びてるのがクワトロと並んでるシーンなどでわかる。
ヘンケンは更にでかい
47通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:50 ID:???
身長は他のキャラと並んだ時に相対的に
大きいか小さいか、でしか比べ様が無いからな・・・

ガンタンクとダギ・イルスが同じ全高ってのも
両方同じ縮尺で並べれば、数字だけで判断するより分かり易いんだろう
48通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:02 ID:???
>>46
はうっ! 間違いだったか、スマソ。
20年以上も前、弟が集めてたカードに
「シャア・アズナブル 慎重170cm」
と書いてあった記憶があったのだ。
178cmも当時のアニメ誌にあったような気がする数字…。

回線切って逝ってきまツ・・・。
49通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:06 ID:???
50通常の名無しの3倍:03/09/19 00:10 ID:???

安彦絵によるZキャラ

http://psy0087.hp.infoseek.co.jp/0051.jpg
51通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:16 ID:???
>>50
悪くないねえ。カミーユだけちょいイメージ違うけど。
52通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:17 ID:???
>>50
フシアナトラップ
53通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:21 ID:???
>>50
保存しますた
54通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:23 ID:???
>>50
NTの付録
55通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:37 ID:???
>>50
クワトロじゃなくてシャアなんだな
56通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:41 ID:???
>>54
違うぞ、メージュだ
57通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:51 ID:???
RX-78のコアファイターと
















ボルトガンダムが同じ重さ。8,9t
58通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:54 ID:???
>>50
なんかカミーユはあだち充のキャラみたいだ・・・うわなにするやめ・・ろ・・
59通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:55 ID:???
と思ったらレコアさんはもっとあだち充してる・・・・
60通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:59 ID:???
>>56
当時NTとメージュ両方買ってたので・・・
61通常の名無しさんの3倍:03/09/19 02:40 ID:???
MS少女で有名なメカデザイナー明貴美加は








太古に『デロイアナナちゃん』というコンバットアーマー少女の
マンガを商業誌に連載していたことがある
62通常の名無しさんの3倍:03/09/19 03:41 ID:???
マニアックすぎて全然わかえりあえん
63通常の名無しさんの3倍:03/09/19 09:27 ID:???
いわれてみれば、ペンのタッチが似てるな。あだちと安彦。
64通常の名無しさんの3倍:03/09/19 10:36 ID:???
>>61
大嘘である。
「デロイアななちゃん」は、その後「ラムネ&40」「ガンダムF90」
「KO戦記ビースト三獣士」「MSジェネレーション」等で
漫画家・メカデザイナーとして活躍していた
中原れい氏が当時「あむろれい」名義でやった仕事。

ちなみに中原=あむろれい、は当時破李拳竜らと供に
コミケ等のアトラクで活躍、当時のOUTの企画「アウトシャイダー」の
アクション監督(?)も務めた人で明貴とは全くの別人。
アニメ板トリビアスレポータルサイトにも既にこのネタは既出だし。
65通常の名無しさんの3倍:03/09/19 10:42 ID:???
クワトロ




ミルフィーユ
66通常の名無しさんの3倍:03/09/19 15:04 ID:???
明貴美加っつったら俺の中では「銀河お嬢様伝説ユナ」なんだがなぁ
67通常の名無しさんの3倍:03/09/19 15:35 ID:???
なに?明貴美加っつーたら、やっぱガノタ的にはMS少女じゃないのか!?
68通常の名無しさんの3倍:03/09/19 17:58 ID:???
>>50
神ー湯が勝つに見えた漏れに何か一言。




いらない。
69通常の名無しさんの3倍:03/09/19 18:16 ID:???
明貴美加のこと女だと思ってたという話は腐るほどあるんだろうな。
しかも本名らしいし。
70通常の名無しさんの3倍:03/09/19 18:24 ID:???
明貴美加の正しい読み方=アキタカミカロ
71通常の名無しさんの3倍:03/09/19 18:43 ID:???
ブラスティーは明貴?
72通常の名無しさんの3倍:03/09/19 19:29 ID:???
7371:03/09/19 20:43 ID:???
>>72
ありがd
74通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:44 ID:???
明貴美加は
















昔ラジオでレギュラーで出ていた。
75通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:50 ID:???
ガンダムでは、








頼れる兄貴キャラはほとんど戦死している・・・・・・
でも、Xでは生き残っている
76通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:05 ID:???
そーいやXのフリーデンのクルーって誰も死ななかったね
77通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:21 ID:???
打ち切りで死んでる暇が無(ry
78通常の名無しさんの3倍:03/09/19 23:42 ID:???
>>74
ユナラジオだろ?
79通常の名無しさんの3倍:03/09/20 01:07 ID:???
スレ1番目の銀の脳
『映画館でフラッシュ焚いてる馬鹿がいた』
から








美少女アニメの開祖『くりぃむレモン』ができた
80通常の名無しさんの3倍:03/09/20 01:33 ID:???
簡単に言えば「富野が居たからエロアニメが誕生した」
81通常の名無しさんの3倍:03/09/20 01:35 ID:???
ついでに「富野が居たからライトノベルが誕生した」
82通常の名無しさんの3倍:03/09/20 02:13 ID:???
武者頑駄無と二代目大将軍は



従兄弟である。
83通常の名無しさんの3倍:03/09/20 02:15 ID:???
(くりぃむレモンの企画の人にインタビューしたものらしいものの一部)

  今、美少女アニメはアニメのジャンルとして確立してますけど、当時、どうしてそういう作品を作ろう!と思ったんですか?

ええっと、美少女アダルトアニメをやりたいなぁっていう気持ちは以前からあって…
―中略―
それと、あの当時『機動戦士ガンダム』の劇場版を上映していたんですけど、たまたま劇場版初日の指定席券がとれたので見に行ったんですよ。
当時のガンダム人気はご存知の通りですから、前の晩からファンが並んでる状態だったんですけど、中高生の男の子達が皆すごくいいカメラを持ってるんですよ。
20万円ぐらいするようなシステムカメラとか!ところが、彼らは映画が始まっても、新作カットが出てきても一向にシャッターを切らない。
あれ、おかしいなあ?って思っていたところ、あるシーンで皆が一斉に写真を撮り始めたのね。セイラさんっていうサブヒロインの入浴シーンで(笑)

  あぁ!テレビでは放映されなかった超セクシーシーンですね!

そうそう(笑)それを見たとき、うわっ、最近の子供は色気づいててキモチワルイなぁ!って(笑)。
その時は確かにそう思ったんだけども、落ち着いて考えてみると、中高生の男の子が20万もするカメラを平気で持ってる…
ってことは、ひょっとして1万円ぐらいのビデオなら買ってくれるんじゃないかな?って。
それで、『キミの理想の女性をあげるから、1万円出しなよ』って思ったのね(笑)。

  なるほどぉぉ!それがきっかけだったんですね!でも、実際作業に入ると苦労があったのではないですか?
―以下略―

(おれはくりぃむレモン見てないので詳しいことはわからん。だれか補足頼む)
84すれすとっぱー:03/09/20 02:17 ID:???
>>セイラさんっていうサブヒロイン

ヒロインはララァってことか?..
85通常の名無しさんの3倍:03/09/20 02:38 ID:???
スコープドッグのアームパンチの衝撃力は






8tである






ちなみにこれは仮面ライダーデルタのキック力と同等である
86通常の名無しさんの3倍:03/09/20 03:01 ID:???
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ボトムズかよ……
87通常の名無しさんの3倍:03/09/20 09:56 ID:???
>>84

ヒロインはキッカ!
88通常の名無しさんの3倍:03/09/20 11:00 ID:???
普通に最初から出てて、主人公と結構仲のいいフラウだろ
89通常の名無しさんの3倍:03/09/20 12:26 ID:???
>>88
あのなぁ、ファーストみてねぇだろ?

フラウは最初アムロに相手にもされず、たんなる幼ななじみ。
で、アムロが気になりだした頃にはハヤトとできていたんだよ。

なのでヒロインは最初から出てて主人公と結構仲のいいセイラしかいないだろ?

小説では完全にヒロインだし…
90通常の名無しさんの3倍:03/09/20 12:50 ID:???
明貴美加が


絵を描き始めたのは18歳のときである。
この手の仕事をしている人としては、非常に遅い。
91通常の名無しさんの3倍:03/09/20 13:16 ID:???
>>89
おいおい物分りが悪いな。
・・・茶化そうかと思ったが、本当に物分りが悪くてそんなことを言ってるのかもしれないので
ちょっと困ってる。
話しの流れ見えてる?
9289:03/09/20 13:31 ID:???
>>91
話をループさせようと思ってねw
93通常の名無しさんの3倍:03/09/20 13:44 ID:???
小説じゃヤってるしなぁ……セイラさんと^^;。
94通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:22 ID:???
ところでセーラのすんごいシャワーシーンっていまわもうみれないんですか?
いや、ちょっと気になったもので・・・。
95通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:15 ID:???
>>94
TVに出さないだけで、DVDやビデオにはあるんでない?
96通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:17 ID:???
>>94
ちなみに、シャワーシーンじゃないよ、入浴シーンだよ。

シャワーシーンがあるのは兄貴のほう
9794:03/09/20 17:59 ID:???
>>95-96
ありがとうございます。俺が憶えてないだけで、もしかしたら見たことあるかもしれませんね<入浴シーン。
兄貴のシャワーシーンはなぜかコクメイニ憶えているのですが・・・w
98通常の名無しさんの3倍:03/09/20 20:26 ID:???
>>94
シャアのは覚えているのか・・・実は自分でも気づいていないが、ホ○の気が・・・?
9994:03/09/20 20:59 ID:???
>>98
や ら な い か ?
100通常の名無しさんの3倍:03/09/20 21:51 ID:???
>>99
            _,..----、_
          / ,r ̄\!!;へ
         /〃/   、  , ;i
         i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)  私はノーマルだ!というか・・・
         lk i.l  /',!゙i\ |  敢えて言おう!ロリ気味であると!
         ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
          Y ト、  ト-:=┘i
          l ! \__j'.l
          」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
          .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
 ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
101通常の名無しさんの3倍:03/09/20 21:53 ID:???
>>100

といいつつ実はショタ
102通常の名無しさんの3倍:03/09/20 23:05 ID:???
ガンダムといえば
たいがいシャワーシーンですよ
103通常の名無しさんの3倍:03/09/20 23:10 ID:???
普通に考えると、宇宙では物資が限られているのに風呂は使わないだろ?
104通常の名無しさんの3倍:03/09/20 23:23 ID:???
宇宙では水は濾過して再利用するのは、もはや常識
105通常の名無しさんの3倍:03/09/20 23:29 ID:???
>>104
というとなにか!
フラウやミライさんやセイラさんやキッカやライラさんやファ
達が使い、その体を流れた使用済みの水が!
もう一度使えると!君は!

ハァハァ
106通常の名無しさんの3倍:03/09/20 23:32 ID:???
>>105
それどころか、聖水レベルの逸品すら・・・。







リュウの。
107通常の南無さんの3倍:03/09/20 23:42 ID:???
というか,現代の日本ですら





上流で流した下水混じりの川水をろ過して水道水にしてますが
108通常の名無しさんの3倍:03/09/21 02:47 ID:???
F91(15m)の本体重量は








スタンディングトータス(4m)のそれより軽い。
109通常の名無しさんの3倍:03/09/21 03:48 ID:???
ガンタンクが現行の軍用戦車より軽いっていう画像前にシャアポに上がってたな
まあ正直ここまで軽いとはおどろきだが
ガメラよりはマシだろ
110通常の名無しさんの3倍:03/09/21 07:11 ID:???
あまつさえF91を同じ部品と素材を使って170cmで再現すると









冷徹な事実だが二乗三乗則により11kgほどになる
111通常の名無しさんの3倍:03/09/21 10:41 ID:???
>>105
そんななか、ギレンにドズル、サエグサにアストナージ、アポリーロベルトといったおっさんのも再利用されうわやめろなにをする
112通常の名無しの3倍:03/09/21 12:16 ID:???
つまりデギンの小便が飲みたいと、君は!
113通常の名無しさんの3倍:03/09/21 14:00 ID:???
もうちょっとトリビアっぽくやってくれ
114通常の名無しの3倍:03/09/21 14:10 ID:???
そんなおまいにガイアのオルテガの黄金水
115通常の名無しさんの3倍:03/09/21 15:13 ID:???
スペースシャトルだと小便は外に流す(即凍る)ので
窓から小便氷のシャワーが見られるらしいが…。
116通常の名無しさんの3倍:03/09/21 17:27 ID:???
滞在日数が決まっていれば、その分賄える水を持ち込めば上がりだからなあ。
ろ過して再利用とかの設備は巨大なものになっちまうし、捨てるしかない。
117通常の名無しさんの3倍:03/09/21 20:18 ID:???
ろ過装置は現代科学だと巨大だろうが、宇宙世紀だとコンパクトになってるんだよ、きっと。
118通常の名無しさんの3倍:03/09/21 21:36 ID:???
コロニーとかの半永久的な使用が目的の施設では、水は再利用せざるを得ないな。
無から水が作れるはずはなく、地球から持ってきて、無駄なく使いまわすしかない。

工業用水と生活用水の区別ぐらいするだろうけど。
119通常の南無さんの3倍:03/09/21 21:46 ID:???
どういう水のリサイクルシステムを使うかで,どうにでもなるけどね

例えば「豊富な太陽熱を利用して蒸留」して水資源を再生するなら
元の排水の汚染とはほぼ無関係にきれいな水が手に入る

つか,
コロニーの中に「工業用水を排水する施設」を作るのは問題だ
120通常の名無しさんの3倍:03/09/21 21:51 ID:???
「,」の人がウザイ。
121通常の名無しさんの3倍:03/09/21 21:52 ID:???
「,」の人だった。
122通常の名無しさんの3倍:03/09/21 22:13 ID:???
そこら辺に飛んでる氷の固まりを溶かして使うんだよ。
123通常の名無しさんの3倍:03/09/21 22:16 ID:???
>>122

そんな危険なもの飲めません。
124通常の名無しさんの3倍:03/09/21 23:42 ID:???
スレチガイ
125444 ◆1B2Bb.byA2 :03/09/21 23:48 ID:8pJTNqSE
ここは、SF設定を語るスレじゃないと思います!


トリビアですよ、トリビア。

・・・まぁ、補足トリビアとも取れないことも無いが・・・


ZZガンダムこそ・・・・








オーラバリア発動。(発動させたのはジュドーというよりもカミーユ)
トリビアでも何でもありませんな。
126すれすとっぱー:03/09/22 00:31 ID:???
しきり厨のネタは















                                              いつもつまらない..
127通常の名無しさんの3倍:03/09/22 02:46 ID:zg8NEzwE
>>119
の言ってる問題は…
Z初期の数話をよく見ると、全くその通りだと分かる部分がある。
128通常の名無しさんの3倍:03/09/22 02:58 ID:D11vpJDa
>>104-106
トップをねらえのドラマCDにそんなネタあったなあ。
エクセリヲンの食料は、乗組員の排泄物を再利用してますってのが。
129通常の名無しさんの3倍:03/09/22 03:31 ID:???
トレーズ様御用達のトールギスUのボンボン前情報の名称は







“ブラックトールギス”だった。








何を間違えたらあんな変態さんが下半身はだけたよーな
カラーリングになるのか。
130通常の名無しさんの3倍:03/09/22 05:54 ID:???
水の再利用の話が出てきたのなら、
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=NEWater
これはおさえておかないと。
131通常の名無しさんの3倍:03/09/22 14:59 ID:???
機動戦士ガンダムZZのプルで有名な本多知恵子さんは








麻生蘭という名でエロアニメに出演している。
132通常の名無しさんの3倍:03/09/22 15:12 ID:???
シロー・アマダの名の由来は、
駄目な城主により完成より二月で崩壊させられた、


天田城というお城からきている。
ちなみに城主は家臣の信頼が無く、そうとうな駄目城主だったらしい。
133通常の名無しさんの3倍:03/09/22 15:17 ID:???
>>132
ヘーヘーヘー
134通常の名無しさんの3倍:03/09/22 15:26 ID:???
機動戦士Zガンダムのカミーユで有名な飛田展男さんは






郷野三郎という名でエロアニメに出演している。
135通常の名無しさんの3倍:03/09/22 15:28 ID:???
ちなみに、ジュドー役もマシュマー役も






エロアニメに出演している。
136通常の名無しさんの3倍:03/09/22 15:39 ID:???
声優って大変だなあ
137通常の名無しさんの3倍:03/09/22 15:52 ID:???
機動戦士Vガンダムのスージィやカルルマンで有名なこおろぎさとみさんは





そのままの名でエロアニメに出演している。
138通常の名無しさんの3倍:03/09/22 16:46 ID:???
そのままの名どころか、「こおろぎさとみ」は…









本名らしい。
ずーっと前に川中美幸のラジオに出ていて
「本名です」とかいってたけど…声優とかよく知らないんだがマジか?
139通常の名無しさんの3倍:03/09/22 17:01 ID:???
>>138
さすがにひらがなじゃないけどな
「興梠さとみ」
140通常の名無しさんの3倍:03/09/22 18:39 ID:???
本当に日本人ですか?
141通常の名無しさんの3倍:03/09/22 19:08 ID:???
「ゲルググ」という





名字のドイツ人が居た。                                                                         何処で見たかは忘れたw
142通常の名無しさんの3倍:03/09/22 19:13 ID:???
コオロギさんはいるよ。
マリンバで有名なコオロギも創業者の名前から。
143通常の名無しさんの3倍:03/09/22 19:15 ID:???
>>138
すげぇいさぎいいな。
144通常の名無しさんの3倍:03/09/22 19:46 ID:???
>>132
シローのキャラデザインは俳優の中村雅俊がモデルと聞いた事がある。


>>141
グリーン・ザクって言う麻薬密輸犯がいたり
フェイエノールト(小野伸二の所属チーム)にギャンって選手が居たくらいだから
ゲルググって人が存在してても不思議じゃないけどな。
145通常の名無しさんの3倍:03/09/22 20:11 ID:???
フェイエノールトにゲルググ氏とザク氏を入団させるとすごい事になるな。
146通常の名無しさんの3倍:03/09/22 20:16 ID:???
>>145
そこの語尾は「なりますね」だろトリビアスレなら
147通常の名無しさんの3倍:03/09/22 21:09 ID:???
>>145
ギャンは今季はもういないけどな。
148通常の名無しさんの3倍:03/09/22 21:15 ID:???
グフさんとドムさんとガルバルディさんも見つけたいですね
149通常の名無しさんの3倍:03/09/22 21:35 ID:???
ディアナとかフレイって選手はいるけどな。
150通常の名無しさんの3倍:03/09/22 21:58 ID:???
>149
人名なんだから当たり前
151通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:03 ID:???
シロッコという馬もいるぞ
152通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:15 ID:???
>>138
漢字で書くと確かに>>139の字を書くが、読みは

こ「う」ろぎさとみ

になるそうだ。
153通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:17 ID:???
読みは別にかわらんだろう・・・。
ヨミガナな。
154通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:49 ID:???
機動戦士ガンダムという

























ロボットアニメがある
155通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:34 ID:???
>>132
何処の城?
156通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:49 ID:???
>148
イタリアでガルバルディといえば、




義勇軍「赤シャツ隊」を率いたイタリア統一の英雄。
今でもイタリア軍には彼にちなんだ「ガルバルディ型」という兵器がある。
157通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:18 ID:???
バスク=オムの声優 郷里大輔さんは







サクラ大戦2に2m近いゴツイ体格のオカマとして出演している(太田斧彦役)
158通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:31 ID:???
ジュドー・アーシタでもアーサー・ユングでもいいじゃんw
159通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:33 ID:???
>>157
補足?トリビア
その郷里大助さんは








「ルナ・エターナルブルー」のドラマCDで、共演している林原めぐみ嬢の
劇中歌「お金が大好き」を、熱唱している

いい喉してた・・・・・プロ根性を感じた!!!!!!
160通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:47 ID:???
お金が大好き(w
161通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:50 ID:???
    r、r.r 、i.    /          ̄l 7     なんだってー
  r |_,|_,|_,| ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/     
  |_,|_,|_,|/ |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l                なんだってー
  |_,|_,|_人 (^i;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /     なんだってー
  | )   ヽノ゙i u       ´    ヽ  ! 
  |  `".`´ :!             ,,..ゝ!             なんだってー
  人  入_ノ 、    r'´~`''‐、  / \   \ \ メ / )`) )    なんだってー
/  \_/\:ヽ   `ー─ ' /   \\ . \ メ ////ノ     
      /   ヽ、:..、  ~" //   ヽヽ メ /ノ )´`´/彡  
     /      ` ー┬─ '"´     i i  /   ノゝ /      なんだってー  
    /          |      Y  | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._  
    /  y         |      ヽ_/  \ _/  |ニニニニ|    なんだってー
162通常の名無しさんの3倍:03/09/23 03:35 ID:???
声優ネタはもう勘弁。つまらん。
163すれすとっぱー:03/09/23 03:53 ID:???
声優が他のアニメにでてるなんて当たり前だからね..
164通常の名無しさんの3倍:03/09/23 08:08 ID:???
ガイシュツだろうが・・・。

Zのダカールでのアッシマーのパイロット(名前失念)とゲーツキャパ、
ZZのジュドーは同じ声である。







ZのエマとZZのリィナ、ZのロザミアとZZのエマリー、
Zのマウアーとハマーンもそれぞれ同じである。


少なくとも同じ作品中では声優を変えて欲しいよなあ・・・
165通常の名無しさんの3倍:03/09/23 10:45 ID:???
 「名称のガルバルディは旧世紀代、イタリア統一を果たした英雄、ジュゼッペ・ガリバルディがその由来となっており愛国者の代名詞となっていた名前を拝借している。
これはジオン軍の低下した士気、特に配属されたばかりの学徒兵や新兵の士気を高揚させたいという軍上層部の意図が含まれていたようだ。」

サイド3には、日独伊系の人が多いってことだ。
166通常の名無しさんの3倍:03/09/23 10:52 ID:???
アジス・アジバだっけ。>>164
167通常の名無しさんの3倍:03/09/23 11:27 ID:???
>>164
そんなこと言ったらZ声優のほぼ全員がZZで再利用されとる
168通常の名無しさんの3倍:03/09/23 11:45 ID:???
>>165
ガルバルディが日独伊系が多いことの証明にはならん。
169通常の名無しさんの3倍:03/09/23 11:58 ID:???
マウアー→ハマーン→ナナイ

大量出演でつね
170通常の名無しさんの3倍:03/09/23 12:27 ID:???
171170:03/09/23 12:30 ID:???
ミスった
>>168
ジオンのエースパイロットでは、日系が多く、ザビ家はドイツ系(っぽい)
んで、ガルバルディはイタリア系の兵士に対しての指揮を高揚させるためのもの。
ガルバルディだけみたら、伊系が多いことしか分からんな。
172通常の名無しさんの3倍:03/09/23 12:51 ID:???
戸谷公次は凄い。

マリガン→ウラガン→カクリコン→ガディ→ゴットン→ギダン→トゥース→キリング→ベイト

書き切れないのでこのくらい。
素晴らしいですね。
173通常の名無しさんの3倍:03/09/23 13:26 ID:???
>>172
脇役をやらせたら日本一の戸谷様だぞ(笑)
174通常の南無さんの3倍:03/09/23 14:07 ID:???
アメリカ海軍がペルシャ湾の機雷掃海任務に投入した新兵器?は








「ザク」という名前のアシカである
175通常の名無しさんの3倍:03/09/23 14:07 ID:???
洋画吹き替え脇役ナンバーワンの辻親八さまとどっちがより脇役かな…?
176通常の名無しさんの3倍:03/09/23 14:16 ID:???
俺は川村に1票。
ヘルトーチカとクェスだぜ?



あとチャムと壊れたアスカの母(ボソ
177通常の名無しさんの3倍:03/09/23 15:09 ID:???
RX-78GP02の愛称「サイサリス」は「ほおずき」という
意味だが・・・・・












「PHYSALIS」は「フィサリス」としか読めない。
178通常の名無しさんの3倍:03/09/23 15:13 ID:???
声優が一人何役もやる最大の理由は予算







の筈なんだが種のフレイ・ナタルの例はワケワカラン
179通常の名無しさんの3倍:03/09/23 16:03 ID:???
先にフレイが決まって、試しにナタルもやらせてみたら良かったからなんだと。
確かに他の二役キャラと違って演じ分け出来てるなぁとは思った。

これ以上は板違いなんで、詳しくはあっちで聞いとくれ。
180すれすとっぱー:03/09/23 16:08 ID:???
>>177
花言葉は裏切り..
181通常の南無さんの3倍:03/09/23 16:09 ID:???
RX−78GP03の愛称「デンドロビウム」は着床蘭の一種で色々な場所を苗床に育つが









インドネシアには動物の屍骸に生える種があり,ここから採取されたデンドロビウムには
ロンドンのオークションに「苗床の頭蓋骨(墓から掘り出したもの)」がついたまま出品された
シロモノが存在する
182通常の名無しさんの3倍:03/09/23 17:07 ID:???
脇役No.1は永井一郎だろう

1stのキャラの半分以上は彼ではないか
183通常の名無しさんの3倍:03/09/23 18:08 ID:???
昔発売された、ケイブンシャからでたガンダム百科によると・・・。


RX−78ガンダムの正式名称は、

ガンダーRX−78という名前である。




補足
ちなみに再放送ではなく、普通にオンエアが終わった後
にでた本なので(少なくとも当時)特に後付云々は無かったと思われる。
ガンキャノン、ガンタンクに関してはそういう記述は無かったと記憶している。
184通常の名無しさんの3倍:03/09/23 18:49 ID:???
>>183
TV版1st第一話のアフレコ台本には、ブライトのセリフで
「ガンダム?ガンダ−X-78のことですか?」というのがあったが、
実際の収録では削られた。少なくとも製作初期の時点では
「ガンダーX-78」だったようだ。
「RX-78」という型式番号は、放映当時ガンダムをプッシュしていた
アニメ雑誌「アニメック」が命名したのが定着したもの(命名人は
当時のアニメック編集小牧なんたら)で、実はスタッフ側が名付けた
物ではない。
ケイブンシャ百科の物は、タイミング的にこの二つを便宜的に
合成した物だと考えられる。
185通常の南無さんの3倍:03/09/23 19:06 ID:???
しかし,ガンダムの形式番号が「RX−78」となったのは,当時大河原さんが
乗っていた自動車がマツダのRX−7だったから」という説が根強く流布しているワナ
186通常の名無しさんの3倍:03/09/23 20:05 ID:???
>>177
補足トリビア
実はサイサリスというまったく別の植物がある
東南アジアの毒花らしい

これを「ほおずき」と誤訳し、花言葉まで間違ったものと思われる
187通常の名無しさんの3倍:03/09/23 20:45 ID:???
>>177
Pは無声音。同様に「PSYCO」で「サイコ」と読む。

自分が読めないことをトリビアにしようなどと思う者とは、最早語る舌を持たん!
188通常の名無しさんの3倍:03/09/23 20:46 ID:Jt4ztoun
クワトロ=バジーナと、カトル=ラバーバウィナーの

名前の由来は同じである
189通常の名無しさんの3倍:03/09/23 20:50 ID:???
んなこたーない。
190通常の南無さんの3倍:03/09/23 20:51 ID:???
>>177
えっと,↓は,Zガンダムに出てきた巨大MSの名前なんだが,何て読む

「PSYCHO GUNDAM」
191通常の名無しさんの3倍:03/09/23 20:52 ID:???
>>172
カツは無視か・・・
192通常の名無しさんの3倍:03/09/23 20:53 ID:???
>>187
なるほど、ってことは、「physical」(肉体の、身体の)は
「サイジカル」って読むんだ。

ずっと「フィジカル」って読んでたよ。
うっかり恥かくとこだった。ありがとう。
193通常の名無しさんの3倍:03/09/23 20:53 ID:???
>>190
「ピーエスワイシ-エイチ(ry
194通常の名無しさんの3倍:03/09/23 20:55 ID:???
>>177の綴りではフィサリスとしか読めなくてもおかしくないがな。
195通常の名無しさんの3倍:03/09/23 20:58 ID:???
physalisって英語?
196通常の名無しさんの3倍:03/09/23 20:58 ID:???
>>192
正確には「フィジカル」ではなく「ピジカル」と発音する。
197通常の名無しさんの3倍:03/09/23 20:59 ID:???
>>190
PS超ガンダム
198通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:09 ID:???
http://www.floral21.com/story/hoozuki_s.html

「フィサリス」ってのは学名(多分ラテン語かなにか)。

199198:03/09/23 21:11 ID:???
ギリシャ語ってかいてるよ・・・。
逝ってくる。
200通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:13 ID:???
SとHの区別のつかないボンクラどもの集まるスレはここでつか?
201通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:14 ID:???
>>192
Pが「全て」無声音とは誰も言っていない罠。
間違いを指摘されて逆ギレした挙げ句に揚げ足取りを始める香具師カコワルイ。
202通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:16 ID:???
綴りはPHYであってるっぽい。

http://www.botanic.jp/plants-ha/hoozuk.htm
203通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:19 ID:???
>>201
説明してやろうか?
それとも自分でがんばって考えてみるか?
204通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:49 ID:???
>>201
>Pが「全て」無声音とは誰も言っていない罠。
そう捉えられるような説明してこの逃げ口上か(w
逆切れは君だ。
205通常の名無しさんの3倍:03/09/23 22:13 ID:???
pが無声音かどうかじゃなくて、sがないのに”サ”イサリスとはこれいかにっちゅーこったろ?
恥ずかしければ黙っていてくれればいいから、わけの解らんこじつけはやめてくれ。
206通常の名無しさんの3倍:03/09/23 22:14 ID:???
俺はほおずきの花言葉「自然美」の方が気になっている訳だが。

アナハイムのスタッフはそのつもりだったが、実は・・・
という方がとんちが効いてたかも。
207通常の名無しさんの3倍:03/09/23 22:16 ID:???
さぁ、盛り上がって参りました。
208通常の名無しさんの3倍:03/09/23 22:20 ID:???
なんで匿名の掲示板でつまらない言い訳なんてするんだろうね?
209通常の名無しさんの3倍:03/09/23 22:28 ID:???
ばーか、バーカ、馬ー鹿。
210通常の名無しさんの3倍:03/09/23 22:59 ID:???
うまーしか
211通常の名無しの3倍:03/09/23 23:08 ID:???
Pについて揉めてるようだけど
知ってる人間から言わせると、指摘されて逆切れしてる奴にはもうウンザリ
212通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:24 ID:???
オフィシャルズにも堂々とサイサリスってカタカナで書いてるんだけど、
製作者側は気付いてるのかな・・・。
そもそも誰が最初に間違えたんだろ。

しかし今更どうしようもないか。
サンライズ的には映像内では出てこない裏設定だから
ノータッチなんかな。
213通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:27 ID:???
だれもつっこまないあたり>>191はスルーなのか?
214通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:32 ID:???
215通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:39 ID:???
>>213
無視したかったけど。素なのか?
カツは関係ないだろ。
216213:03/09/23 23:39 ID:???
>>214
その予想は良くないな
実に厨的発想だ
217通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:42 ID:???
カツは難波圭一
218通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:43 ID:???
カツはかっちゃん。
カコワルイヨ。
219通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:54 ID:???
>>188
どっちも4だけどイタリア語とフランス語だ
220通常の名無しさんの3倍:03/09/24 00:09 ID:???
ここはトリビアと無関係なインターネットですね
221通常の名無しさんの3倍:03/09/24 00:30 ID:w+A6oL49
スレッガーを殺したのは、スレッガーの中の人である。

劇場版3作目、「めぐりあい宇宙」編で、スレッガーを演じたのは井上真樹夫氏
だが、ドズル役を演じたのは、テレビ版のスレッガー役、弦田鉄舟氏だった。
ちなみに、氏は、OVA08小隊サンダース役で「やらせはせん、やらせはせんよ」
という台詞を演じている。
222すれすとっぱー:03/09/24 00:32 ID:???
>>221
玄田哲章は以前そんな漢字だったのか?..
223通常の名無しさんの3倍:03/09/24 00:36 ID:w+A6oL49
>>221
わりい、変換間違えた。
ちょっと、ビグザムに突っ込んでくる。
224通常の名無しさんの3倍:03/09/24 00:38 ID:???
元々富野はシュワちゃんにドズルをやらせるつもりだったんだよな
225通常の名無しさんの3倍:03/09/24 00:40 ID:???
富野趣味は水泳。
226通常の名無しさんの3倍:03/09/24 01:06 ID:???
みなさん、ギリシア語の発音知らないの?
227すれすとっぱー:03/09/24 01:10 ID:???
>>226
学名ならラテン語じゃないのか?..
228通常の名無しさんの3倍:03/09/24 01:49 ID:???
>>227
いや、ギリシャ語であってる。「physalis」の「physa」は気泡とか水泡とか言う意味らしい。
そこから膨らんだほおずきのさやをみて「physalis」と名付けられたとのこと。
で、これの読み方は「フィサリス」。

ちなみに「サイサリス」でぐぐるとほおずきのことは全然ヒットせずガンダム系のページ
ばっかりヒットする。
229通常の名無しさんの3倍:03/09/24 02:04 ID:???
ちなみに、デンドロビウムは結構メジャーな蘭の仲間。
230通常の名無しさんの3倍:03/09/24 02:18 ID:???
植物「サイサリス」については、
このページくらいしか見つかんないなぁ

ttp://www.superfishing.com/catalog/pdf/megabass2000/84-85.pdf

ちなみにスペルは「Psysalis」
231通常の名無しさんの3倍:03/09/24 02:39 ID:???
>>230
新展開突入
232通常の名無しさんの3倍:03/09/24 10:05 ID:???
これからしばらくはトリビアではなくて
「PHYSALIS」について語られるスレになりました。
233通常の名無しさんの3倍:03/09/24 11:21 ID:???
馬鹿に最初に突っ込んだ奴も実は馬鹿だった、というのが悲劇の始まりだったわけだな。
234通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:46 ID:???
そんなことよりもムービーアルバムが動かなくなったよ。
235通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:49 ID:SnEzuPoB
>>230
植物とはほとんど関係の無い、釣竿開発の記事ですな。
その開発プロジェクト名がサイサリス(Psysalis)、だと。
植物についての記述は、「サイサリスの意味って、熱帯に咲く
美しい毒花だそうですが、」という部分だけ。
236通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:48 ID:???
2ちゃんぷらすで取り上げられたトリビア
・GUNDAMの由来
・機動戦士ガンダムの続編
・アムロ銀行
・ガンダムという都市
237通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:50 ID:???
なんかクライファートかクライフェルトかで揉めてる海外サッカー板みたいな流れだね。
238通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:52 ID:???
クリベルで。
239通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:56 ID:???
結局、「ほおずき」と「サイサリス」のどっちが正解なんだろう?
240通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:04 ID:???
ゼフィランサス(Zephyranthus)
ヒガンバナ科 ゼフィランサス属の多年草
241通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:53 ID:???
ことの発端は>>177の書き込みから始まった。
>RX-78GP02の愛称「サイサリス」は「ほおずき」という
>意味だが・・・・・ 「PHYSALIS」は「フィサリス」としか読めない。
>補足トリビア (同177と思われる)
>実はサイサリスというまったく別の植物がある
>東南アジアの毒花らしい
>これを「ほおずき」と誤訳し、花言葉まで間違ったものと思われる

ここで>>187
>Pは無声音。同様に「PSYCO」で「サイコ」と読む。
>自分が読めないことをトリビアにしようなどと思う者とは、最早語る舌を持たん!
注意 皆が普通にサイサリスと言っているのと思うがそれは>>177の責任ではない
つーか>>187も出だしでキレてさらに墓穴をほることになる。
>>190も同様の援護をする。
>>192 反論意見など

ここまで第一ラウンド
242通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:59 ID:???
>>194
> >>177の綴りではフィサリスとしか読めなくてもおかしくないがな。
>>195
> physalisって英語?
>>196
> >>192
> 正確には「フィジカル」ではなく「ピジカル」と発音する。
>>198
> http://www.floral21.com/story/hoozuki_s.html
> 「フィサリス」ってのは学名(多分ラテン語かなにか)。
>>199
> ギリシャ語ってかいてるよ・・・。
> 逝ってくる。
まとめPHYSALIS はギリシャ語の結論がでて 正しいつづりは「Physalis」?
>>187こと>>201が超反論意見を書き込む(通称:逆切れ発言して強引正当化戦法)
続けざまに>>203-205のジエットストリームアタックを受けて沈黙
とここまでが第二ラウンド
243通常の名無しさんの3倍:03/09/24 19:15 ID:???
しかし問題は解決しておらず。
まず綴り
PHYSALIS こっちが正しいらしい。
Psysalis 釣具の開発プロジェクトネーム >>230 >>235 の書き込みでこの綴りは違うようだ。
言語はギリシャ語である。 >>227-228
サイサリスは「ほおずき」(花言葉@自然美)なのか「東南アジアの毒花(名称不明だがこれもサイサリス?)」(花言葉@裏切り)
の判明がついていない?いやすでに>>177が結論だしてるが強烈な馬鹿のせいで霞んでしまったのか?
兎に角ネーミング決定した人物?カトキ?から誰か裏情報とその東南アジアの毒花の写真と正しい綴りと言語の判明が求め
られて居る。
サンライズの考えはサイサリスはサイサリス(英語、ギリシャ語関係ない)で花言葉裏切りである。
サイサリスとい花があると思われる。
>>206
> 俺はほおずきの花言葉「自然美」の方が気になっている訳だが。
> アナハイムのスタッフはそのつもりだったが、実は・・・
> という方がとんちが効いてたかも。
>>212
> オフィシャルズにも堂々とサイサリスってカタカナで書いてるんだけど、
> 製作者側は気付いてるのかな・・・。
> そもそも誰が最初に間違えたんだろ。
> しかし今更どうしようもないか。
> サンライズ的には映像内では出てこない裏設定だから
> ノータッチなんかな。
>>226
> みなさん、ギリシア語の発音知らないの?←これ個人的に気になる。
244通常の名無しさんの3倍:03/09/24 19:56 ID:???
ちなみにイメージ検索で「花言葉 裏切り」で検索したらこんなものが
ttp://www.hanaeda.net/miwa77.htm

翁草 (キンポウゲ科) 
花期:4月〜5月
花言葉:裏切りの恋

など結構花言葉はいい加減だが・・・ほおずきで裏切りは出てこない。裏切りはハナズオウが一番目に付く。
さらに微妙な結果が・・・・ほおずきの花言葉は「あざむき」らしい(w
ところで花言葉って同じ花でも日付によって意味が変わり年に数回登場したりするのね?

245通常の名無しさんの3倍:03/09/24 19:57 ID:???
追加補足

ほおずき 自然美 で検索しもひっかかりました。

246通常の名無しさんの3倍:03/09/24 19:57 ID:???
念のためにGP02についてガンダムオフィシャル図の表記を確認

“RX-78GP02Aに与えられたのは、「サイサリス(鬼灯)」であった”
“RX-78GP02Aのコードネーム「サイサリス」の花言葉が「偽り」であったことは皮肉である”

ちなみにスペルは間違いなく「PHYSALIS」


ところで、ググったらほおずきの花言葉はいろいろあるみたいなんだけど
「裏切り」というのは見つからなかった。ひょっとして「サイサリスの花言葉なのかな?」
>>180さんソース教えて!
247通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:05 ID:???
>>246
念のためにGP02についてガンダムオフィシャル図の表記を確認
URL貼ってください。
248246:03/09/24 20:13 ID:???
補足
バンダイのEBシリーズデラー図紛争編上巻の時点では、まだ花の名前はつけられず。
下巻には表記されている。スペルや花言葉も含めてオフィシャルズのものと同じ。
どうやらデンドロビウム登場時にまとめてつけられたものらしい。

>>247
本読んで確認したんで、ちょっと無理かと・・・
249通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:21 ID:???
>>241
>>242
>>243
ものすんごいわかりづらいまとめだな。あんた文才ないよ。
250通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:26 ID:???
これからは「GP02の花言葉は裏切りなんだよ」っていったらすかさず「偽り・あざむき」だっ!って言って良いですか?
でも公式設定でサイサリス「裏切り」だぞって反論きたら
「サイサリスで裏切りという花は無い、サンライズの公式架空植物だ」と言って良いですか?
「サイサリスは酸漿(ほおずき)だぞ!」って反論来たら 「酸漿の花言葉は偽り、あさむき、自然美でハナズオウが裏切りだ」
と言って良いですか?

でもサイサリスは裏切りなんだって相手を厨房レベルに追い込んだら、「サンライズの公式設定が間違ってるんだよ、それか
お前が無知なんだ馬鹿」っていう止めの一言よりもっと相手を打ちのめせる言葉を教えてください。

251通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:27 ID:???
>>249
オメーハラクデイイナ
252通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:30 ID:???

                                         _、i,_
                                          ' !`
   l⌒l    r‐, r ‐,   l⌒l_、i,_ _、i,_ ==='''i   __      | ̄Π ̄|
   |  |     | l |  l   |  | ' !` ' !`      | |   ィ r.=ヽヽ.   |  .H  |
   |  |    l_,.l |  l   |   ̄`j    l⌒l | l   | | | | | l   |_.|_|_|
   |  トヽ、    |  l   |  | ̄       | .|ノノ   .| | | | | | ___ .| | ,-、
   |  | l l    |  l   |  |         |  l′  .| | | | | | └┐l | | ノ }
   |  | 'ー'    |  !   |  |         l  l     | | | | | |   | | | ├='゙
   |  |      ! ノ   !  !       .! ノ    ヽ U ノノ ノ   .l l | | `i ヽ
.   ー'     -''゙     `ー-===    -''゙        ̄-''゙   ‐'゙'゙ ー  ー'


253通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:32 ID:???
>>252
そうだ!サイサリスで裏切りという花と花言葉は無い
GP02Aの設定は間違っている。
立派なトリビアだ。
254通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:39 ID:???
いや、サイサリスの花言葉は何か判明してないんだが・・・
255177:03/09/24 20:57 ID:???
皆様ごくろうさまです。

ほおずきの花言葉には「自然美」と「偽り」の二つあるようです。
「偽り」とはほおずきが見かけに反して中身がからっぽなことから
きているらしく、「裏切り」でも意味は同じかと思われます。
(「中身が詰まってると思ったのに、裏切られた!」)

ちなみに>>186さんは私ではないです。
256通常の名無しさんの3倍:03/09/24 21:02 ID:???
こうしてこの世界に新たなトリビアが誕生した。
257通常の名無しさんの3倍:03/09/24 21:15 ID:???
>>175
遺作の人ですか。
258通常の名無しさんの3倍:03/09/24 21:15 ID:???
>>257
ゴメン臭作だった。

259通常の名無しさんの3倍:03/09/24 21:49 ID:???
サイサリスの話題は終わったか? じゃゼータからこんなトリビアを。


「ガルバルディβにはサーベルホルダーが無かった」

設定進行を務めていた高松信司が、放映当時にラジオで明らかにした話。
シナリオが上がってきた段階で初めて「ビームサーベルはどこから取り出すんだ?」
と、設定が無いことに気付き、「ランドセルの丸い部分が丁度いいや」と、急遽それが
サーベルホルダーということになった。
260通常の名無しさんの3倍:03/09/24 21:50 ID:???
花言葉なんて一つの花にいくつもあるから信用できないよ。
261通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:01 ID:???
いくつもあるという事実を
そのまま受け入れればいいだけのはなし
262通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:08 ID:???
花言葉ってのは基本的にヨーロッパのものだから、
熱帯に咲く毒花のサイサリスには花言葉なんて
あるわけないわな。
263444 ◆1B2Bb.byA2 :03/09/24 22:13 ID:fR18zlnr
国語には、



たった一つの答えは存在しない。






と小学校で習った覚えがある、香具師がいる。
264通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:24 ID:???
0083のCDドラマの中で
サイサリスって言葉、出てきたよーな記憶がある
265通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:24 ID:???
>>263
考え方や解釈は幾つもあっていいが、「答え」は
ひとつしかないよ?幾つも答えのある問題―と
いうのは設問自体に無理があるか、問題を考え
た教師が無能かのどちらかだ。マジレススマソ。
266通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:28 ID:???
シャア・アナルズブは















赤いコンドームしか使わない。
267通常の3倍の名無しさん:03/09/24 23:16 ID:???
>>266
アズナブルだよ
268通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:25 ID:???
>>267
・・・・・・・・・
269通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:34 ID:???
(´∀`)アハハッ
270通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:39 ID:???
>>266
ララァは始め白人だったがシャアがアナルセックスでチンポについた
ンコをララァに塗りたくったショックで黒くなってしまったのである。
271通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:28 ID:???
ドラえもんが青くなった理由みたいだな
272通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:06 ID:???
整理していい?

GP-02には"Physalis(ほおづき)"という別名がある。

でも"Physalis(ほおづき)"はサイサリスとは読まない。フィサリスだ。

"Physalis(ほおづき)"の花言葉は「自然美」と「偽り」。

熱帯に咲く毒花で“サイサリス”という花はある。スペルは不明。

あってる?
273すれすとっぱー:03/09/25 02:21 ID:???
Physalisがサイサリスと読まないと誰も証明してないだろ..
発音記号出せ..
274通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:24 ID:???
結論:本来の発音がどうであれ、GP-02A「Physalis」は「サイサリス」と読む
275すれすとっぱー:03/09/25 02:28 ID:???
ラテン語でサイサリスと読むならかなり恥ずかしい知ったかになるな..
276通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:29 ID:???
良いんだよ、宇宙世紀には「Physalis」は「サイサリス」と読む様になってるんだよ
たぶん
277通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:36 ID:???
ラテン語だとローマ字みたいな読みになるからサイサリスとはならないし、つづりもラテン語っぽくない。
278すれすとっぱー:03/09/25 02:39 ID:???
>>277
サイサリスって学名じゃないのか?..
279通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:39 ID:???
サイサりス
280通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:51 ID:???
>>278
ゴメン、つづりはあるかもしれない。
でも、サイの発音は大体saiになってた。
281通常の名無しさんの3倍:03/09/25 03:17 ID:???
>>277
だから「Physalis」はギリシャ語だっつーの。
282通常の名無しさんの3倍:03/09/25 03:32 ID:???
なんか「理不尽な点を強引に解釈するスレ」みたくなってきた

とりあえず、この設定を肯定しきるのに残ってる可能性は
・「Physalis」のギリシア語読みが「サイサリス」
くらいかな? 最終的には>>274の線でいきそうな気も

>>272
>>235によると植物のほうのサイサリスのスペルは「Psysalis」みたいですね
283通常の名無しさんの3倍:03/09/25 03:50 ID:???
>>282
どこをどう読んだらそういう結論になるんだ。
ほおずきを意味するギリシャ語は「Physalis」で読み方は「フィサリス」
>>235の方はほおずきとは関係ない熱帯の花のことで「サイサリス」
ここから考えうるのは

宇宙世紀ではほおずきを意味する言葉は「Psysalis」とかいて「サイサリス」と読む。

ということになる。
284通常の名無しさんの3倍:03/09/25 03:55 ID:???
>>272
kanarinoaho
285通常の名無しさんの3倍:03/09/25 04:02 ID:???
ウラガンのモデルは








286282:03/09/25 04:43 ID:???
ショボーン (´・ω・`) 理解力なくてすまなんだ・・・
287444 ◆1B2Bb.byA2 :03/09/25 06:36 ID:???
>>265


そうなんだろうが、テストの長文読解では助かった覚えがあるw

解釈の違いを、認めてくれたからなw
288通常の名無しさんの3倍:03/09/25 07:43 ID:???
ララァ・スンは





カレー大好き
289通常の名無しさんの4倍 :03/09/25 07:55 ID:???
ほおずきの花言葉には「あざむき」もあるらしいですよ。

ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/Mikan/hana/all/h5.htm
290通常の名無しさんの3倍:03/09/25 11:22 ID:???
あのクランプが、表紙を飾った雑誌がある。


補足:G20の事
291通常の名無しさんの3倍:03/09/25 11:27 ID:???
まぁまぁ>>276の言ってる様に宇宙世紀では「サイサリス」って読むって事で・・・・・
ジオン訛りとかじゃない「ニューヤーク」みたいな。
292すれすとっぱー:03/09/25 12:14 ID:???
>>283
だからPhysalisの発音記号だせよ..
physical=フィジカルだからじゃ根拠にならんだろ..
293通常の名無しさんの3倍:03/09/25 12:39 ID:???
今ちょっと調べているんだが、「学名は必ずラテン語で表記する」ものだそうだ。
従って「Physalis」も、ギリシャ語ではなくラテン語。
まだ発音記号までは見つかってないが、参考までに。
294通常の名無しさんの3倍:03/09/25 13:08 ID:???
>>291
アポジモーターが誤用のまま定着しちゃう世界だし、
「フィサリスとサイサリスの誤用が定着した」と思えなくもない。
295通常の名無しさんの3倍:03/09/25 13:19 ID:???
サイサリスネタよそでやれ!もはやトリビアじゃねー!
296通常の名無しさんの3倍:03/09/25 14:16 ID:???
ガノタは





釣られやすい
297通常の名無しさんの3倍:03/09/25 15:16 ID:???
調べてみたら「Physalis」はやっぱりギリシャ語。
その後ラテン語にこの語句がそのままとりこまれてラテン語化したんだと思うが。
英語でも多言語の言葉が取り込まれてそのまま使われているというのはよくあるし。

参考↓
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/15/1516.htm
ttp://www8.plala.or.jp/higeoyazi/A14_1.htm

ついでに「Physalis」と書いて「フィサリス」と読んでいるページ
ttp://www.botanic.jp/plants-ha/phylob.htm
ttp://hirogarden.web.infoseek.co.jp/islandhozuki.html
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/pha/flo0309hoozuki.htm
ttp://jubay.hp.infoseek.co.jp/houzuki.html
298通常の名無しさんの3倍:03/09/25 15:20 ID:???
ガンダムの頭部についている火器をバルカンと呼んでいるわけだが、
バルカンは


商標(商品名)である。


補足トリビア
バルカン砲はジェネラルエレクトリック社の20mmガトリングガンの商品名。
スレの第二回に「A−10攻撃機の30mmバルカン砲」というレスがあったが、正しくは
ガトリング砲(30 mm GAU-8/A seven-barrel Gatling gun)である。
299通常の名無しさんの3倍:03/09/25 15:42 ID:4CCbgtn/
北本菊花愛好会が実在する。




ttp://www.kitamoto.info/news/011.htm
300通常の名無しさんの3倍:03/09/25 16:01 ID:???
とりあえず300
301通常の名無しさんの3倍:03/09/25 19:02 ID:???
ほんと、シャア専板ってレベル下がったなぁ…
302通常の名無しさんの3倍:03/09/25 20:34 ID:???
>>298
バルカン半島がどうのこうのなんだよ
303通常の名無しさんの3倍:03/09/25 20:49 ID:???
シャア専ポータル管理人に見限られるトリビアスレ萌え
とりあえず、お前ら持ちつけ
304通常の名無しさんの3倍:03/09/25 21:13 ID:???
>>301
元々レベルが高かったような言い方するねえw
初心者?
305444 ◆1B2Bb.byA2 :03/09/25 21:39 ID:4SlQ8+oE
それよりも
投稿できるネタ考えようよ。


これだったら無駄知識化すると思うけど。

ガンダムのプラモデルはは20年間で○○回作り直されている。


で、補足トリビアでザクも○○回作り直されている。
ちなみに続編のZガンダムも○○回作り直されています。

それでスタジオにズラッと並べてみる。

・・・でもウルトラマンとかの方がすごいのか・・・
306通常の名無しさんの3倍:03/09/25 22:29 ID:???
>299
ずばりキッカのネーミングの由来かもな。
トミノの作品には埼玉県の地名が出ること時々あるし。
307通常の名無しさんの3倍:03/09/25 22:35 ID:???
>>306
他には?<埼玉県

普通に戦闘機の菊花だと思ってたけど。
308通常の名無しさんの3倍:03/09/25 22:49 ID:???
本家に投稿できるネタなんて考える必要ないだろ。
考えてどうすんだよ。アホか。
309すれすとっぱー:03/09/25 22:55 ID:???
投稿するなら鉄人28号がでた,くらいのレベルだろ..
310通常の名無しさんの3倍:03/09/25 23:07 ID:???
>>306
シン・ザ・シティーくらいしか思い出せない。。。よ?
311通常の名無しさんの3倍:03/09/25 23:14 ID:???
カミーユの故郷ニューシート(新座市)
312通常の名無しさんの3倍:03/09/25 23:52 ID:???
まだ本家でガンダムネタは出てないよな?
313通常の名無しさんの3倍:03/09/26 00:14 ID:???
>>310>>311
結局どっちも新座じゃねェか。
314通常の名無しさんの3倍:03/09/26 00:33 ID:???
補足トリビア:富野は埼玉県新座市在住

ところで新座市は「ガンダムの街」として駅前にガンダムの銅像を飾ったりとかはしないのだろうか?
315通常の名無しさんの3倍:03/09/26 00:44 ID:???
【秋ですな】第11回迷惑サイト一斉訪問祭り【運動会?】

み ん な で 業 者 を ぶ っ ち ぎ れ ! 

・9月26日 午後11時00分にヨーイドン!!
・総本部( http://jbbs.shitaraba.com/news/938/ )にて詳細発表! !

スレ汚し失礼しました。

316通常の名無しさんの3倍:03/09/26 00:45 ID:???
>>314
そういうのは本人が死んだらやるのでは?ただ著作権とかの兼ね合いもあるから
どうなんだろう?
自動車工場とかなら事業税などのでかい税金が払われるけど、アニメの監督では
個人税も微々たるものだと思うし、鳥山明クラスにならば別かもしれんが。
317通常の名無しさんの3倍:03/09/26 02:01 ID:???
止めた方がいいぞー。>ガンダムの街

俺の地元に藤子不二雄の出身地の街があるんだが、
商店街に藤子不二雄キャラ(Aの方)のモニュメントが建ち並んでたりする。
これがまた田舎DQNによってしょっちゅうボコボコにされ、
首がもげてたりペンキ塗りたくられたりするらしい。
道頓堀近くのカーネル・サンダースも裸足で逃げ出すくらいだそうだ。

ま、そこほど田舎ではなかろうが「さいたま」でしょ?
俺も仕事で川越に住んでたことあるけど…
以前本家で放送されたシブガキ隊銅像の二の舞になるぞ。
318通常の名無しさんの3倍:03/09/26 08:07 ID:???
>>317
折田先生像の様だなw
319通常の名無しさんの3倍:03/09/26 08:31 ID:???
>>306
もし、
「ハウイン」「コ・ファン」
の由来まで埼玉だったら確定かも…
320通常の名無しさんの3倍:03/09/26 09:52 ID:???
>>306

北本市の市の花はやっぱり菊なんだそうな…

ttp://www1.ocn.ne.jp/~mine219/index_mine02.htm

これは由来として間違い無さそうだ…
…というか、これまでこの話題が出たことは無かったのだろうか。
北本市在住のガンヲタには常識だったりするのかな。
321320:03/09/26 10:04 ID:???
市の公式ページより。

ttp://www.city.kitamoto.saitama.jp/welcome/ki-hana.html

(連続レススマソ)
322通常の名無しさんの3倍:03/09/26 11:23 ID:???
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈......||
 |:::::::::::::::||,,/\」......||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||      
    \||   
323通常の名無しさんの3倍:03/09/26 12:32 ID:???
本家のトリビアもレベルが著しく下がってるから、(゚ε゚)キニシナイ!!

今はラブテスターがトリビアになる時代
324通常の名無しさんの3倍:03/09/26 16:07 ID:???
アムロの母親の名前はカマリア=レイだが
神奈川県横浜市には
















釜利谷という地名がある。
325通常の名無しさんの3倍:03/09/26 16:20 ID:???
>>324
補足トリビア

ムサイ=武蔵
ベルトーチカ・イルマ=埼玉県入間市
ウラガン=浦賀

富野作品では地名をもじった命名が多いことを考えると
ア=バオア=クーも幻獣の名前というより横浜市青葉区から
とったものと思われる・・?
326通常の名無しさんの3倍:03/09/26 17:21 ID:???
>>319
コ・ファンで検索したら合コン出会いサイトが出た。
こんなのもあるんだなぁ。とりあえずお気に入りにいれておいた。

そんだけ
327通常の名無しさんの3倍:03/09/26 17:33 ID:BdMxUv2s
>>325
ベルトーチカがなんとかならないか考えてるのだけど…なかなか無い。。
「鐘、鈴」と「台場、陣」などで構成されてる地名はないものか…
328通常の名無しさんの3倍:03/09/26 17:42 ID:???
ア・バオア・クーは確か、旧約聖書では? バブティマスも。
329通常の名無しさんの3倍:03/09/26 18:01 ID:???
バブー
330通常の名無しさんの3倍:03/09/26 18:03 ID:???
>>325
>>327
アバオアクーにかんしてはトリビア@アニメ板でガイシュツ。
331通常の名無しさんの3倍:03/09/26 19:36 ID:???
>>323
ネタ切れ気味なら、シャア板発トリビアをすべりこませるチャンスだな。
332通常の名無しさんの3倍:03/09/26 19:49 ID:???
>>325
1stの頃に



横浜市青葉区はない
333通常の名無しさんの3倍:03/09/26 20:07 ID:???
やっぱ、放送されるようなネタなら、


機動戦士ガンダムには・・・・・・




分厚い百科事典がある

程度じゃないか?
334通常の名無しさんの3倍:03/09/26 20:30 ID:???
機動戦士ガンダムでは…


最後にはシャアはアムロに歯が立たなくなっていた

ってのはどうだ?世間的なシャアの認識からすれば意外だと思うが。
335通常の名無しさんの3倍:03/09/26 20:34 ID:???
だから「世間」はシャアについてこれっぽっちも認識してないって。
336通常の名無しさんの3倍:03/09/26 20:49 ID:???
ガンダムはおなかにあんこが入ってるのほうがよっぽどトリビアだ
337通常の名無しさんの3倍:03/09/26 20:51 ID:???
>>335
「仮面かぶった変な奴で敵のエースパイロット」くらいの認識はあるのでは?
338通常の名無しさんの3倍:03/09/26 20:57 ID:???
ガノタ自虐スレですか
339通常の名無しさんの3倍:03/09/26 21:04 ID:???
>>328
聖書に登場するのはバプテスマな。さらに言えば旧約聖書ではなく新約聖書。
もっと言えばシロッコは「バ」ブティマスではなく「パ」プティマスだ。
340通常の名無しさんの3倍:03/09/26 21:07 ID:???
>>334
世間的にはシャアなんぞ知らないし
かといって30代前後のオサーンには常識。
341シマ・八丈 ◆8JO/Db.jvk :03/09/26 21:10 ID:???
一般人の認識対応だったら

「ガンダムは実は空を飛べない」
で充分では?

こないだのトリビア見た限りでは
「ゴジラは空を飛べるが、ガンダムは空を飛べない」
とかでも、スタジオは勝手に盛り上がってくれそうですねw
342通常の名無しさんの3倍:03/09/26 21:17 ID:???
>>341
仮にゲストが30代前後のオサーンと釈だったらタモリ以外誰も押さない。

まぁ大木は知ってても押すけどな。
343通常の名無しさんの3倍:03/09/26 21:30 ID:???
富野いわく…
「ガンダムを理解してくれた大人は、タモリと井上大輔だけ」
344通常の名無しさんの3倍:03/09/26 21:38 ID:???
中谷美紀はシャア知ってる。ちょっと間違ってるけど。
345通常の名無しさんの3倍:03/09/26 22:04 ID:???
なんか、ココまで一気に読んで、

正直、つまらないな

時間、損した
346通常の名無しさんの3倍:03/09/26 22:17 ID:???
>>343
でも昔、ナイナイがガンダムの話してたらタモリ( ゚д゚)ポカーンとしてたぞ。
「アムロ……ナミエ?」とか言ってた。
347通常の名無しさんの3倍:03/09/26 22:20 ID:???
>>343
ほんとに?
そーすきぼんにゅ。
348通常の名無しさんの3倍:03/09/26 22:21 ID:???
>>333
すると、民放のゴールデンで皆川ゆかが大写しになるわけですな!

ガンヲタ虐待の予感・・・・・・!
349通常の名無しさんの3倍:03/09/26 22:26 ID:???
>>346
タモリは知っててとぼけたんだよ
昔いいともで、昔の知り合いが若い頃お互い好きだったマンガのネタふりした時も憶えてないふりしてたから
オタクに見られたくなくてとぼけてたんじゃないの
350通常の名無しさんの3倍:03/09/26 22:31 ID:???
タモリは昔…

「ヤマトはジメジメしてて嫌い。ガンダムはあっさりしてて良い」
みたいなことを言ってたよな
確かアニメックにインタビューが…


GuGuガンモのマネもやってたよね。
わりと変なアニメ見てると思う(w
351通常の名無しさんの3倍:03/09/26 22:36 ID:???
昔タモリ倶楽部でガンダム話が出たときも知らない風なリアクションだったが、
あの野郎とぼけてたのか。
オレにとってはこれ自体がトリビアだ。
352通常の名無しさんの3倍:03/09/26 22:39 ID:???
映画のガンダムTのパンフレットには





トミノとタモリの対談が載ってる
353通常の名無しさんの3倍:03/09/26 22:43 ID:???
ここで小林亜星がテレホンショッキングに出たときのコピペ↓
354通常の名無しの3倍:03/09/26 22:46 ID:???
当時タモリのオールナイトニッポンにも富野はゲスト出演してるんだけど
355通常の名無しさんの3倍:03/09/26 22:54 ID:???
やはりカルトネタは主旨が違う気もするので議論したい場合は別スレ立てたほうが良くないか?
ネタが集まるうちはいいけど上のサイサリスな言い合いみたいなのが続くとあれだ

まあトリビアになるかは知らんが今日仕入れたネタ
・シャア専用リックドムが最初に立体化されたのは森永製のミニプラモ
356通常の名無しさんの3倍:03/09/26 23:07 ID:???
ビートたけしは昔

















オールナイトニッポンでガンダムについて熱く語っていたらしい
(真偽不明)
357通常の名無しさんの3倍:03/09/26 23:13 ID:???
俺の住んでるところには、戦争経験者の詠んだ詩がいくつか石碑になってるのがあるんだが、
そのなかの一つに「ガンダム」が出てくる石碑がある。



ガンダムは戦争を扱っていて哀しい話なのに、子供が面白がってるのは理解できんとかいう内容。
トリビアでもなんでもないけど。
358通常の名無しさんの3倍:03/09/26 23:14 ID:???
11月頃発売のGBAのGジェネだが、















映像作品で唯一Xだけ出てない(  ゚,_ゝ゚)ププ
359通常の名無しさんの3倍:03/09/26 23:17 ID:???
360通常の名無しさんの3倍:03/09/26 23:18 ID:???
最近X厨とそのアンチが多いな、何でだ?
自演か?
361通常の名無しさんの3倍:03/09/26 23:20 ID:???
自演です
362通常の名無しさんの3倍:03/09/26 23:21 ID:???
>>357
ジーサン達は子供のころ戦闘機のパイロットに憧れた事はないのかと小一時間・・・・
363通常の名無しさんの3倍:03/09/26 23:22 ID:???
厨に理由などない!!
364通常の名無しさんの3倍:03/09/26 23:23 ID:???
>>359
ファミ通には書いてなかったが誤植だったのか
365通常の名無しさんの3倍:03/09/26 23:24 ID:???
やはり種厨はアホが多いことが判明された。
366通常の名無しさんの3倍:03/09/26 23:45 ID:???
雑談は雑談スレで

ガンキャノンは安彦デザイン
367通常の名無しさんの3倍:03/09/26 23:50 ID:???
>>366
うわびっくりした
368通常の名無しさんの3倍:03/09/27 01:33 ID:???
>>366
ガイシュツ。
しかも、微妙に違ってるし。

せめてみんなここだけはチェックしてから投稿しる。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/
369シマ・八丈 ◆8JO/Db.jvk :03/09/27 01:45 ID:???
>>348
>民放のゴールデンで皆川ゆかが大写しになるわけですな

やっぱ女装で出てくるのかな・・・。
知り合いに皆川氏の友人がいるけど
あの人なんか私生活でも普通に女装して外を出歩くらしいからね。
370通常の名無しさんの3倍:03/09/27 02:30 ID:???
伊集院光が、ラジオのフリートークで、ネタにしてたな。>皆川。
371通常の名無しさんの3倍:03/09/27 03:12 ID:???
ライトノベルの紙谷龍生とは
日大の同級生でホモ仲間らしいですな>皆川ゆか
372通常の名無しさんの3倍:03/09/27 03:13 ID:???
ガンダムの原作者は、



ガンダムの権利を10万円で売った。
373通常の名無しさんの3倍:03/09/27 05:30 ID:???
>>372
ああ、これならマジでいけるかもね。しかし金額は違ったような…?
374444 ◆1B2Bb.byA2 :03/09/27 07:47 ID:i/HTq057
>>373


30まそだよね。


富野がいやーな顔して

えぇ、そうなんですっていうインタブーするんだよね
375通常の名無しさんの3倍:03/09/27 08:00 ID:???
番組的に富野のデンプァは面白いと思うので何とか地上波に乗せられないものか
インタビューでね。
376通常の名無しさんの3倍:03/09/27 08:14 ID:???
>>375
爆笑問題の番組に出てたじゃん。
377通常の名無しさんの3倍:03/09/27 11:14 ID:???
>>376
でも聞くのは「ガンダム」だからね、誰か「ガンダム」なんかどうでもいいんですって言うぐらいの
気骨のあるガノタおらんかな?どいつもこいつも種に魂打った奴ばかり、死ね。
378通常の名無しさんの3倍:03/09/27 11:48 ID:???
>>373
50万だったと思う。
379通常の名無しさんの3倍:03/09/27 11:52 ID:???
>>373
横取り40万だったよ。
380通常の名無しさんの3倍:03/09/27 11:54 ID:???
>>13

>(GM)ジムという名の作業用ロボットが実在する。

残念、"JIMスーツ"が正解。
ロボットじゃなくて潜水服。

http://www.divingheritage.com/jimkern.htm

一種のパワードスーツ
見ればわかるとおり、EVAのマグマダイバーのモトネタになった。
381通常の名無しさんの3倍:03/09/27 14:21 ID:???
ビームジャベリンは、クローバーの超合金についてる三叉の矛をTVに出してくれと言われてやむなく出したものだった!!

うーんいまいちインパクトが
382通常の名無しさんの3倍:03/09/27 18:58 ID:???
KING JIM
383通常の名無しさんの3倍:03/09/27 20:19 ID:???
上戸彩は












実はFカップ
384通常の名無しさんの3倍:03/09/27 20:46 ID:KSIf0xz3
ココまで読んできたが、くだらねー。時間返せよ、おまえら。
385通常の名無しさんの3倍:03/09/27 20:48 ID:???
( ・∀・)つ`∩ ヘェ…
386通常の名無しさんの3倍:03/09/27 20:56 ID:???
>>384






自分の行いの責任を他人に押し付けるお子様である。
387通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:01 ID:???
>>384の死因は





肺癌
388通常の名無しさんの3倍:03/09/27 21:41 ID:???
>>384










種の開始時間変更を知らなかった
389通常の名無しさんの3倍:03/09/27 22:32 ID:???
宇宙要塞バルジには















セイラさんが乗っている
390通常の名無しさんの3倍:03/09/27 23:10 ID:???
>>389
バルジってWのエピオンが一刀両断したやつのこと?
391通常の名無しさんの3倍:03/09/28 07:48 ID:???
そんな質問をしてるようじゃ














このスレにはまだ早い
392通常の名無しさんの3倍:03/09/28 15:26 ID:???
0080ドロシーのフルネームは…
















ナボコフのロリータと同じ
(どっかの巨大ロボとも同じだが、ドロシーの方が先だ)
393通常の名無しさんの3倍:03/09/28 15:29 ID:???
まぁ2chなんて暇人の来るところなんだがな・・・
時間なんて腐る程あるじゃん。
394通常の名無しさんの3倍:03/09/28 20:33 ID:???
>>393





自分が暇人だから他の2chねらーも全員そうだ、と自分を納得させようとしている。
395通常の名無しさんの3倍:03/09/28 23:09 ID:???
忙しくたって2chに来てもいい。自由とはそういうものだ





と板違いのビッグオーネタ。
396通常の名無しさんの3倍:03/09/29 01:34 ID:???
「ガンダム!ショォォータァァイム!!!」
397通常の名無しさんの3倍:03/09/29 06:24 ID:???
「機動戦士ガンダム」で有名なライバルキャラのシャア・アズナブルは、





年下にいきなり殴られて泣いたことがある。
398通常の名無しさんの3倍:03/09/29 09:18 ID:???
>>391
シャア専板にはまだ早い
399通常の名無しさんの3倍:03/09/29 10:38 ID:???
アニメでは無いガンダムがある

ならどうか
400通常の名無しさんの3倍:03/09/29 10:43 ID:???
「ウルトラマンのアニメがある」ってのと内容的に大差ないな。
しかも知名度で格段に負けてる。
ウルトラアニメネタで投稿が来たら、まず確実にボツだな。
401通常の名無しさんの3倍:03/09/29 10:49 ID:???
>>399
では実際に見てみましょう
♪アニメじゃない〜
自ら言ってますね

へぇ〜

補足トリビア(以下ZZはファーストの続編でとか延々続く)
ちなみに実写のガンダムも製作され(と言ってプラモの特写CMが以下略)

高橋「私もアニメじゃありません」

続いてのトリビア↓
402通常の名無しさんの3倍:03/09/29 10:50 ID:???
ウルトラマンのアニメのメカデザインはガンダムと同じ人

トリビアレベルで書くとこうなるな
403通常の名無しさんの3倍:03/09/29 10:55 ID:???
韓国にはアムロそっくりのシャアがいる

と言って空飛ぶアッガイを流し以後韓国ネタを送りやすくする
(韓国ではガンダムがロボットかどうか裁判にかけられたことがあるetc…)
404通常の名無しさんの3倍:03/09/29 11:04 ID:???
>>369
遅レスだけど、皆川って人は男だったの?
405通常の名無しの3倍:03/09/29 19:11 ID:???

>>404

伊集院光 深夜のバカ力 2001年12月03日 第321回 女装のガンダムマニア
http://www.uranus.dti.ne.jp/~taihei/date/minakawa.mp3

皆川ゆか問題に関して問題の伊集院ラジオのMP3が送られてきました。というわけでUP。
ガンダム先生の中の人は化け物か!というか、伊集院の中の人も大変だなと。
406通常の名無しさんの3倍:03/09/29 19:23 ID:???
ちなみに私は、学校ではトリビアの高橋さんのようなキャラです。


↓次は日常の様々な疑問から新たなトリビアを生み出すこちらのコーナーです。
407シマ・八丈 ◆8JO/Db.jvk :03/09/29 19:54 ID:???
>>404
今年40になるかならないかのオサーンです。
408通常の名無しさんの3倍:03/09/29 22:35 ID:???
         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ゴミのようだ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ゴミのようだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ゴミのようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       ゴミのようだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    ゴミのようだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
409通常の名無しさんの3倍:03/09/30 01:00 ID:???
いろんなガンダム・サンライズ作品の美術監督の
池田繁美さんは










男性である
410通常の名無しさんの3倍:03/09/30 01:18 ID:???
そりゃ小野妹子だって男なんだからw
411通常の名無しさんの3倍:03/09/30 01:25 ID:???
カミーユ・ビダンは












男性である
412通常の名無しさんの3倍:03/09/30 04:20 ID:???
放映されそうなネタシリーズ

ガンダムの目は、





トサカにある。
413通常の名無しさんの3倍:03/09/30 05:39 ID:???
>>412
はぁ?
414通常の名無しさんの3倍:03/09/30 06:24 ID:???
カミーユ・ビダンは






                         ⌒ヽ、 、
                _,,.. -───‐-- .、.._})ノ!ノ
           ,. -‐'''"´             ´ ~`''‐、
          ,. ‐'                        `‐、








美少年といわれている
415通常の名無しさんの3倍:03/09/30 07:24 ID:???
>>413
実際にコクピットに映像を写すメインカメラは、頭のトサカの部分にあるっていうこと。
目に見える部分は補機。
416通常の名無しさんの3倍:03/09/30 11:18 ID:???
Vガンダムのアフレコで、富野の演技指導の厳しさに
カテジナさんの中の人がキレて「うっさいハゲ!」とか言ったらしい。
(さらに事務所に注意されて「だってハゲじゃん!」と開き直り)
417通常の名無しさんの3倍:03/09/30 11:57 ID:???
>>416
分かってない奴多いよなぁ…。
ハゲをハゲと呼んではいかんのだ。
しかし役者は別だ。入り込むこともあろう。しかもカテ公なら、そりゃハゲをハゲと呼ぶだろう。
無罪。
418通常の名無しさんの3倍:03/09/30 14:16 ID:???
>>416
女っていいよなそういうこといえるから。
419通常の名無しさんの3倍:03/09/30 17:44 ID:???
俺が昔カミーユと聞いて想像したキャラ像は













ベルトーチカだった
420通常の名無しさんの3倍:03/09/30 19:06 ID:???
>401
Gセイバーや顎割れシャアは実写だぞ?
421444 ◆1B2Bb.byA2 :03/09/30 22:50 ID:v7Y0Nz4A
>>416


まさに、とちくるったなw
422通常の名無しさんの3倍:03/09/30 23:12 ID:???
カテジナ・ルースとシュラク隊メンバーは







面識が無い。


補足トリビア
正確にはマーベットと後にシュラク隊に編成されたオデロを除く。
また特殊な事例として、コニーだけは18話「宇宙艦隊戦」のラスト近くで会話のみ行なっているが
その時もお互いの素性は知られていない。
423通常の名無しさんの3倍:03/09/30 23:15 ID:???
>>416
カテジナの中の人って、その後の富野作品にも出てなかったっけ?
一応、謝りはしたのかな。
424通常の名無しさんの3倍:03/09/30 23:23 ID:???
これを使えおまいら。
http://wizard_03.at.infoseek.co.jp/flash/btn.swf
425通常の名無しさんの3倍:03/09/30 23:44 ID:NH3T+R+Z
普通のトリビアなら>>424のボタンで良いが











>>416にはこれをつかうべき
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5469/okasii.swf?pass=vvvvv
426通常の名無しさんの3倍:03/09/30 23:51 ID:rkMwH5Wc
427通常の名無しさんの3倍:03/10/01 00:00 ID:???
ニュータイプ100号記念のVガンダムのテレカは





60万円のプレミアがついている
428通常の名無しさんの3倍:03/10/01 00:09 ID:???
>>427
まじで!
どんなんだ?
429通常の名無しさんの3倍:03/10/01 00:23 ID:???
430通常の名無しさんの3倍:03/10/01 00:30 ID:???
「弾幕薄いぞ!何やってんの!」
何やってんの、は










ブライトではなく、トーレスが発した台詞である
⇒再生
ブライト「弾幕薄いぞ!」
トーレス「何やってんの!うわあ!」
431通常の名無しさんの3倍:03/10/01 00:32 ID:???
…ってヲイ「3万から」かよ。
432通常の名無しさんの3倍:03/10/01 01:14 ID:???
>>423
クインシィ、フランと3連続でメインキャラやってるよ。ハゲの場合は、
これで逆に気に入っちゃったのかも。
433通常の名無しさんの3倍:03/10/01 01:21 ID:???
富野の一日は







朝の御頭精磨作業から始まる。
434通常の名無しさんの3倍:03/10/01 01:37 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ガッテン! ガッテン! ガッテン!
( ゚冶゚)つ〃∩ うゎぁあ うゎぁあ うゎぁあ
( ´_ゝ`)つ〃∩ フーン フーン フーン
( ´,_ゝ`)つ〃∩ プッ プッ プッ
( ゚Д゚) つ〃∩ ハァ? ハァ? ハァ?
(;´Д`)つ〃∩ ハァ ハァ ハァ
(  ^^ )つ〃∩ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
( ・∀・)つ〃∩ ガッ ガッ ガッ
( ゚∀゚ )つ〃∩ アヒャー アヒャー アヒャー
(=゚ω゚)つ〃∩ ぃょぅ ぃょぅ ぃょぅ
(゚听)つ〃∩ イラネ イラネ イラネ
ヽ( ・∀・)つ〃∩ ウンコー ウンコー ウンコー
(゚д゚)つ〃∩ ウマー ウマー ウマー
(  ・3・)つ〃∩ エェー エェー エェー
( ゚∀゚)つ〃∩ さいたま さいたま さいたま
( ´・ω・`)つ〃∩ ショボーン  ショボーン ショボーン
<丶`∀´> つ〃∩ ニダー ニダー ニダー
( ゚Å゚)つ〃∩ ホゥ ホゥ ホゥ
( ゚д゚)つ〃∩ ポカーン ポカーン ポカーン
(´ι _`  ) つ〃∩ あっそ あっそ あっそ
  , '´  ̄ ̄ ` 、
 i r-ー-┬-‐、i
 | |,,_   _,{|
 N| "゚'` {"゚`lリ     
  ト.i   ,__''_  !
/i/ l\ ー .イ|、つ〃∩ やらないか やらないか やらないか
435通常の名無しさんの3倍:03/10/01 01:44 ID:???
安田「ブラバスヘアリキッド並びにMG5スキンクリーム塗り込み!
キヌ 「ブラバスヘアリキッド並びにMG5スキンクリーム塗り込み了解!!
安田「同じくエロイカアフターシェーブローション塗り込み!
キヌ 「エロイカアフターシェーブローション塗り込み了解!



…御頭「整磨」作業な。
436通常の名無しさんの3倍:03/10/01 01:47 ID:???
>>431
今日のぷっすま参照。
437通常の名無しさんの3倍:03/10/01 01:58 ID:???
>>435




あきまんスレに帰れ。
438通常の名無しさんの3倍:03/10/01 02:00 ID:???
>>430
1stで無かったのか?
439通常の名無しさんの3倍:03/10/01 02:00 ID:???
>437
ゴメン、そこ逝ったこと無い。
440通常の名無しさんの3倍:03/10/01 04:44 ID:???
ブライトは・・・・・・


アニメの中で「左舷!弾幕薄いぞ!何やってんの!」
と言ったことはない。


補足トリビア
ファーストから逆シャアまでに用いられた台詞を合成しないと↑こうはならない
441通常の名無しさんの3倍:03/10/01 05:47 ID:???
>440
Toukaで調べたろ(w

442通常の名無しさんの3倍:03/10/01 17:07 ID:???
「こんなこともあろうかと」「クララが立った」
みたいなもんだろ
443通常の名無しさんの3倍:03/10/01 19:50 ID:p1obxdyg
>442
その二つの有名アニメセリフも本放送内では使われてないんだよねー。
それこそ採用されそうなトリビアなんだが。
444通常の3倍厨 ◆11.XIotUmk :03/10/01 20:04 ID:???
445通常の名無しさんの3倍:03/10/01 20:38 ID:KLgSdpuA
>>442,443
へえ〜へえ〜へえ〜
446通常の名無しさんの3倍:03/10/01 21:25 ID:???
>>442-443
ん?「こんなこともあろうかと」は、空間磁力メッキの時にちゃんと使ったはず。
逆に言うと、その時しか使っていないのに、あんなに有名になっちゃったんだが。
まさに星一徹の卓袱台返しに通じるものはある。
447通常の名無しさんの3倍:03/10/01 21:45 ID:QHCGUKnV
ジオンはジャパンとニホンの合成語

ブリティッシュ作戦のモチーフは真珠湾攻撃
島国の奇襲攻撃 ザク=零戦の緑色(後半ヤラレ役になるとこも)
MS=航空機の集中運用 前半戦は連勝 など共通点多し
448通常の名無しさんの3倍:03/10/01 21:50 ID:???
スパ厨によくいる香具師
「アムロの『いけ!フィン・ファンネル!!』は名台詞だよねぇ〜」


ねぇよ!!そんなセリフ!!
449通常の名無しさんの3倍:03/10/01 22:00 ID:???
>>448
あれに準拠すれば


シャア・アズナブルとイカリ・ゲンドウは

一年戦争で出会った


なんて電波なトリビアが

450通常の名無しさんの3倍:03/10/01 22:04 ID:???
スパロボで大活躍な、Zのハイメガランチャー
ZZのハイメガキャノン、νのフィンファンネルだが











原作では全然役に立っていない。
451通常の名無しさんの3倍:03/10/01 22:32 ID:???
ハイメガキャノンは結構役に立ってた気がするけど・・・・

452すれすとっぱー:03/10/01 22:44 ID:???
>>443
クララが立ったって有名なのは2chだけだろ..
453通常の名無しさんの3倍:03/10/01 23:13 ID:???
>447
野暮なツッコミでスマンが、
零式艦上戦闘機ってのは殆ど灰色で
緑色メインなのは末期に少数作られた52型くらいだ。



454通常の名無しさんの3倍:03/10/01 23:48 ID:???
>>450>>451
ハイメガキャノンとフィンファンネルは全然ってことはないな。活躍したとは言い難いが。

F91のヴェスバーも役立たずだった。
455すれすとっぱー:03/10/01 23:56 ID:???
>>454
おまえヴェスバーを必殺武器とか思ってない?..
456通常の名無しさんの3倍:03/10/02 00:09 ID:???
>>446
松本零士の原作にはあるんだけど、
アニメでは「密かに開発しておいた空間磁力メッキが役だったよ」としかいってないよ。
ビデオかDVDで確認してみよう。

はいトリビアですな。
457通常の名無しさんの3倍:03/10/02 00:09 ID:???
>>453
零戦で、もっとも多く生産されたのは52型なんだが。
ついでに言うと、最初の濃緑色塗装の零戦は22型で昭和18年春以降の生産機。
458通常の名無しさんの3倍:03/10/02 00:57 ID:???
>>455
450に合わせて「スパロボでは強力だが原作では活躍していない武器」の話をしたのだが?
それに設定がどうなっていようと、作中では「これは強力すぎる」「コロニーの中で使うなんて」と
明らかに必殺武器として扱われていたが。
459通常の名無しさんの3倍:03/10/02 01:10 ID:???
「コロニーの中で使うなんて」が必殺武器であることの証明なら
Ζに登場したGMUやハイザックカスタムはどーなるんだよ。
460440:03/10/02 02:28 ID:???
>>441
うんにゃ。10年ほど前に友達に言われてはじめて知った。
461通常の名無しさんの3倍:03/10/02 02:29 ID:???
>>447
よくある誤解。
462通常の名無しさんの3倍:03/10/02 02:31 ID:???
>>458
ヴェスバーの意味調べて出直してくることをオススメします。
あれはだしかに新技術だが・・・・・・。
463通常の名無しさんの3倍:03/10/02 02:32 ID:???
>>452
一般人の知っているアニメのセリフとしては、
ベスト3に入る知名度だぞ。

つーか「クララが立った」って作中で何度も言ってないか?
464通常の名無しさんの3倍:03/10/02 02:40 ID:???
>>462
いや、だから設定は知ってるんだって。俺は設定より作品を重視する質だというだけの話。
465通常の名無しさんの3倍:03/10/02 02:45 ID:???
「アルプスの少女ハイジ」のクララが立った話は






富野由悠季が絵コンテをやった。
466通常の名無しさんの3倍:03/10/02 02:47 ID:???
>459や>462が言っているのはそういうことじゃないと思うが…

どうも根本的に話が食い違ってるな。
引っ込みがつかなくなっただけなのかもしれんが。
467通常の名無しさんの3倍:03/10/02 02:48 ID:???
てゆーか、必殺武器かそうじゃないかなんてどうでもいいよ
468通常の名無しさんの3倍:03/10/02 04:51 ID:???
作画監督の安彦氏は、昔、学生運動に参加して大学を首になったことがある。



学生運動に参加したが、頭が大きいせいで自分に合うヘルメットが無く
素顔で参加したが、バッチリTVに顔が映り、翌日呼び出され速攻
退学処分を受けたそうだ。(安彦良和 画集 コラムより)
469通常の名無しさんの3倍:03/10/02 09:18 ID:???
単に覆面すれば良かったんじゃ・・・・革マルみたいに。
470通常の名無しさんの3倍:03/10/02 09:55 ID:???
ヒンハンネルは





伊達じゃない
471通常の名無しさんの3倍:03/10/02 10:38 ID:???
スパロボやってないからまず>>448>>450が既に分からない漏れ
472通常の名無しさんの3倍:03/10/02 11:14 ID:???
アムロは決してロリ趣味な男ではないが…












キッカの裸の胸を後ろからぎゅっと握ったことがある。
473通常の名無しさんの3倍:03/10/02 15:55 ID:???
>>472
(;´Д`)つ〃∩ ハァ ハァ ハァ
474通常の名無しさんの3倍:03/10/03 01:01 ID:???
>>423
カテジナの中の人は∀に出演している
475通常の名無しさんの3倍:03/10/03 01:18 ID:???
>>474
ガンダムXにもチョイ役で、出ていました

メインキャラクターと絡んで、登場2話目で死亡・・・・
476通常の名無しさんの3倍:03/10/03 02:08 ID:???
ワッケイン少佐(後に大佐)とティアンム中将には…


ちゃんとフルネームが設定されている。
477すれすとっぱー:03/10/03 02:15 ID:???
>>476
ワッケインはグーグル一発だがティアンムがわからん..教えれ..
478通常の名無しさんの3倍:03/10/03 02:55 ID:???
あ、わりい。書き忘れてた。

ヴォルフガング=ワッケイン
マクファティ=ティアンム

479通常の名無しさんの3倍:03/10/03 09:17 ID:???
>>478
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
480通常の名無しさんの3倍:03/10/03 10:31 ID:???
>>474
カテジナの中の人は犬夜叉にも出演している
481:03/10/03 11:01 ID:???
アフリカには ザンジバルという島があり


「世界の果てという」 意味がある

んー いまいち 
482通常の名無しさんの3倍:03/10/03 12:09 ID:???
>>480
カテジナの中の人はあたしンちにも出演している
ウッソの中の人も出演しており、この作品では親子関係である
483すれすとっぱー:03/10/03 12:09 ID:???
>>478
レビル将軍は?..
484通常の名無しさんの3倍:03/10/03 12:16 ID:kcwUYYMU
>>483
デビルマン!!
485通常の名無しさんの3倍:03/10/03 14:20 ID:???
>ヴォルフガング=ワッケイン
>マクファティ=ティアンム

詩を書くのが趣味なのはどっちだっけ?
小説版ね
486通常の名無しさんの3倍:03/10/03 14:51 ID:???
>>478
その設定は・・・





とあるマンガだけの俺設定だから無視してよい。
公式じゃねぇぞ。
そんなの認めてたら「ガンダムとイデオンは闘ったことがある」までトリビアになるぞ。
487通常の名無しさんの3倍:03/10/03 15:38 ID:???
それってアウターガンダムからじゃねーの?
数ある(非ギャグな)ガンダム漫画の中で、もっとも公式から遠いっぽい気はするが。
488通常の名無しさんの3倍:03/10/03 18:19 ID:???
アウターガンダム3部作(ムンクラ、レオン)は・・・









松浦まさふみの脳内設定で、公式ではない

というのでもトリビアになりそう。厨には
489通常の名無しさんの3倍:03/10/03 20:11 ID:???
>>486 は…















中島史雄作品?
490通常の名無しさんの3倍:03/10/03 21:28 ID:???
ダブフェやクロボンがGジェネに出れて何故松浦作品だけ出れん!
491通常の名無しさんの3倍:03/10/03 21:37 ID:BqvHaT/h
>>490
坊やだからさ。




作品が。
492通常の名無しさんの3倍:03/10/03 21:42 ID:iT1G6AME
ファーストOP冒頭の地球を丸く包む閃光は







コロニー落としの爆発である。
493通常の名無しの3倍:03/10/03 21:48 ID:???
と、思いついて得意げに言う奴はよくいるが


違う。
富野も否定してる。

要するに昔からそれ言う奴はいたってことね。
494通常の名無しさんの3倍:03/10/03 23:05 ID:???
>>490
公式年表に入ってないから。
495すれすとっぱー:03/10/03 23:23 ID:???
>>494
公式年表って複数ある..
496通常の名無しさんの3倍:03/10/03 23:26 ID:39/WJN5z
だろ?
497通常の名無しさんの3倍:03/10/03 23:31 ID:???
>>495
公式と断ったものの中では、まさふみのがはいってる年表はないと思うが。
498通常の名無しさんの3倍:03/10/03 23:34 ID:???
クロボンだってGジェネで出るまで公式年表には入ってないだろ。
499通常の名無しさんの3倍:03/10/03 23:35 ID:???
>>498
つーか、今はもう入ってんの?
てっきり人気あるだけで、まだ非オフィシャルだと思ってたんだけど。
500すれすとっぱー:03/10/03 23:37 ID:???
>>499
バンダイではオフィシャル..
サンライズでは非オフィシャル..
501通常の名無しさんの3倍:03/10/03 23:37 ID:???
正直クロボンは






Gジェネの方が漫画より面白い
502通常の名無しさんの3倍:03/10/03 23:50 ID:???
>>500
優先度とか正当性とかでいうと
サンライズ>バンダイ。
というか「公式年表」はサンライズしか作ってないと思う。


バンダイの方が公式となると、
ガンダムモンのゲームがみんな公式とかなっちゃうしな。
503すれすとっぱー:03/10/04 00:17 ID:???
>>502
サンライズが作ってないような気がする..
OVAとかのオマケ年表はバンダイが作ってるし..
サンライズだけが正しいとするならa寝るが消えて喜ばしい..
504通常の名無しさんの3倍:03/10/04 00:41 ID:???
バンダイはサンライズの親会社
505通常の名無しさんの3倍:03/10/04 00:46 ID:???
なんか全然トリビアじゃなくなってるな・・・
506すれすとっぱー:03/10/04 00:57 ID:???
IME2002で金正日は「きむじょんいる」で変換できる..
507通常の名無しさんの3倍:03/10/04 01:02 ID:???
2002なのか知らんが普通にできたぞ
508通常の名無しさんの3倍:03/10/04 01:04 ID:???
へー。

きむじょんいる→金正日
きむいるそん→金日成
きむじょんなむ→キムジョン南無

ちょんどふぁん→チョン度ファン
のてう→盧泰愚
きむよくさん→キム翼賛
きむでじゅん→キムで順
のむひょん→飲むひょん

李承晩 尹善 朴正熙 崔圭夏
この辺は読み方しらねー。
509通常の名無しさんの3倍:03/10/04 01:33 ID:BoXnaDaG
「ジオン」と名のつく化学物質がある。
510通常の名無しさんの3倍:03/10/04 01:36 ID:/nGC2n7G
>>489はスルーされているが、






劇画もアニメ絵もエロ漫画ならなんでもこい!の年季の入った30代童貞男である。
511通常の名無しさんの3倍:03/10/04 01:37 ID:???
>>509
へえ〜へえ〜へえ〜!
512通常の名無しさんの3倍:03/10/04 01:47 ID:???
>>510







単に、アニメックだかファンロードだかに掲載された記事を読んだことがあるだけと思われる。
513通常の名無しさんの3倍:03/10/04 02:07 ID:???
>>508
ちょんどふぁん→全斗煥
きむでじゅん→金大中
514通常の名無しさんの3倍:03/10/04 02:40 ID:???
>513
え〜え〜。どーせ古いですよ(゚听)、
515通常の名無しさんの3倍:03/10/04 08:04 ID:???
細川守弘

日本の総理よりもチョソ優先かよ・・・。
516通常の名無しさんの3倍:03/10/04 16:35 ID:hG+UD1Nq
期待あげ
517通常の名無しさんの3倍:03/10/04 17:01 ID:???
小泉潤一郎
(´ω`)<・・・
518通常の名無しさんの3倍:03/10/04 18:24 ID:???
ドラえもん
519通常の名無しさんの3倍:03/10/04 20:20 ID:07jCnSIs
シャアが劇中で倒したMSは






ジャブローのGM1機である
520通常の名無しさんの3倍:03/10/04 20:42 ID:???
>>519
ジオング搭乗時は?
521通常の名無しさんの3倍:03/10/04 20:51 ID:???
>>519
ホワイトベース以外のMSが出たのはジャブローが最初。
522通常の名無しさんの3倍:03/10/04 21:23 ID:???
高見兵吾(柴田恭兵)は犯人を追跡中



















窓から「シュワッチ!!」と飛びおりたことがある。
523通常の名無しさんの3倍:03/10/04 21:48 ID:07jCnSIs
>>520
サラミスしか落としてないような
524通常の名無しの3倍:03/10/04 21:49 ID:???
ガンダム落としてますが何か?
525通常の名無しさんの3倍:03/10/04 22:23 ID:???
>>520
ガンダムと相打ち、といいたいところだが、
ガンダムはまだ戦闘可能状態で、アムロがみずから乗り捨てた状態。
シャアは脱出ポットという事で、撃墜できたとはいいがたい。

ついでに、味方を1機やっとります。
526通常の名無しさんの3倍:03/10/04 23:20 ID:???
シャアがジャブローで倒したGMは一機ではなく二機である。



腹ぶち抜かれたGM以外に
撃ち落とされて洞穴から転げ落ちてくるGMが居る。
同方向から進入してきたのはシャアのズゴックとボラスキニフのゾックだが
ビームの色から判断するとズゴックのビームであることが判る。
527通常の名無しさんの3倍:03/10/05 04:21 ID:???
水泳教室の妹の名前は麻里ちゃん
528通常の名無しさんの3倍:03/10/05 04:24 ID:???
補足トリビア


麻里ちゃんのパンツの色は水泳教室によると白
529通常の名無しさんの3倍:03/10/05 04:41 ID:???
水泳教室は




          妹のすべてを知ってる
530通常の名無しさんの3倍:03/10/05 13:44 ID:???
>>526
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
531通常の名無しさんの3倍:03/10/05 20:35 ID:???
なんのことだかさっぱり
532通常の名無しさんの3倍:03/10/05 23:01 ID:???
赤い彗星の中の人は……


昔、素顔で時代劇に出ていた事がある。

中の人ネタはキリがないと思うが、テレビ東京で再放送してた
「新五捕物帖」に出演(非レギュラー)してるのを見たときはびっくりしたよ。
役どころはシャアっていうよりガルマのようだったが。
533通常の名無しさんの3倍:03/10/05 23:23 ID:???
>>532
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
534通常の名無しさんの3倍:03/10/05 23:38 ID:???
赤い彗星の中の人は……





昔、有名な子役だった。
(安達裕美、えなりかずきクラス)
535通常の名無しさんの3倍:03/10/06 01:33 ID:???
池田秀一は、




石坂版の金田一シリーズにで取るよ。
ハゲ頭でな。。
536通常の名無しさんの3倍:03/10/06 03:13 ID:???
>>532
そういや続木枯らし紋次郎にも出たことあったな
537水泳教室 ◆PIDAME/SiA :03/10/06 03:44 ID:???
>>527-529
貴様ら・・・!
粛清してやるぅー!



ぽかぽかぽかぽか!
ぽかぽかぽん!
538通常の名無しの3倍:03/10/06 03:47 ID:???
よーし、パパ粛清ィしちゃうぞー
539通常の名無しさんの3倍:03/10/06 10:23 ID:???
>>535
獄門島
540通常の名無しさんの3倍:03/10/06 10:24 ID:???
「ハモン」は





苗字である
541すれすとっぱー:03/10/06 18:40 ID:???
>>540
どっちかわからないことで有名なんだがどっかで確定情報でたのか?..
542通常の名無しさんの3倍:03/10/06 19:07 ID:???
>>540
ハモン・ラルという表記が存在するのだがw
543通常の名無しさんの3倍:03/10/06 19:10 ID:???
クラウレ・ハモンは?
544すれすとっぱー:03/10/06 19:12 ID:???
>>542それ二次資料..
>>543小説ではハモン・クラウレとも書いてある..
545通常の名無しさんの3倍:03/10/06 19:29 ID:Gy6ZmD2u
>>542
ランバラルは単にハモンと呼んでいたね。
当時のアニメージュやアニメックではハモン・ラルだったが
小説で内縁関係であることが判明、以後クラウレ・ハモンに。
546通常の名無しさんの3倍:03/10/06 20:56 ID:???
カテジナさんの中の人だけはガチ
547通常の名無しさんの3倍:03/10/06 21:29 ID:???
ガンダムの目は








角の間にある
548通常の名無しさんの3倍:03/10/06 21:38 ID:???
サラと同じ時に登場したシドレ曹長は実は男である。
549通常の名無しさんの3倍:03/10/06 21:42 ID:???
>>547の「ガンダムの目は角の間にある」は、

















>>412で既出。つか、ガノタ相手じゃこれぐらいじゃトリビアにならん。
550通常の名無しさんの3倍:03/10/06 22:10 ID:???
森口博子のデビュー曲は







Zガンダムの主題歌だ。

補足トリビア
劇場版 機動戦士ガンダム「逆襲のシャア」ではTMNが主題歌を歌っていた。
最新作 機動戦士ガンダムSEEDではTMRが歌っていた。
551通常の名無しさんの3倍:03/10/06 22:13 ID:???
そもそも他のジャンルでもオタ相手だとトリビアが成立しねーだろ
552通常の名無しさんの3倍:03/10/06 22:31 ID:???
本家でも自分が知ってると( ´_ゝ`)フーンだしなあw
553通常の名無しさんの3倍:03/10/07 00:07 ID:???
このスレは調子に乗ったガノタがトリビア投稿者にやたらと文句つけるから寂れてるんだな。
ガイシュツとかトリビアにならんとか寒いレスつけないで、補足トリビアでも付けてやろうよ。
そこまでいうならその補足トリビアでガノタを唸らせてやればいいじゃん?
554通常の名無しさんの3倍:03/10/07 00:30 ID:???
>>553
同意。
555通常の名無しさんの3倍:03/10/07 01:42 ID:???
>>553







ナイスガイ
556通常の名無しさんの3倍:03/10/07 02:22 ID:???
Ζガンダムのオープニングは後半から水の星に愛を込めてに変わったが









実はエンディングも40話あたりから描き直されている
557通常の名無しさんの3倍:03/10/07 02:24 ID:???
>>556の補足
ファの走り方が元気よくなり、ファがカミーユを受けとめるシーンがスマートになっている
ビデオを持っている人は確認して欲しい
558通常の名無しさんの3倍:03/10/07 03:51 ID:???
>>557
一番大きく変わったのは背景が派手になったことだろ。
559通常の名無しさんの3倍:03/10/07 04:05 ID:???
つーか衣装の色が…
560通常の名無しさんの3倍:03/10/07 04:48 ID:???
Zの宇宙が青いのはメーカーさんに言われたからである。
561通常の名無しさんの3倍:03/10/07 05:19 ID:???
1stの爆発描写がピンクなのは
メーカーさんから入荷したばかりの新色を
安っさんが大層お気に入りだったからである。
562通常の名無しさんの3倍:03/10/07 11:35 ID:???
>>561
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
563通常の名無しさんの3倍:03/10/07 15:45 ID:???
「安彦良和」という名前は





「由紀さおり」や「由美かおる」と同じノリ
564通常の名無しさんの3倍:03/10/07 16:41 ID:???
「Ζガンダム」は




「Zガンダム」ではない。
565通常の名無しさんの3倍:03/10/07 17:01 ID:???
>>561
ピンクの絵の具が余りまくってたからじゃなかったっけ?
566通常の名無しさんの3倍:03/10/07 18:01 ID:???
>>565
「ピンクの絵の具が余ってた」って理由でシャアザクがピンクになった、って
ハナシは過去スレにあったな。
567通常の名無しさんの3倍:03/10/07 20:55 ID:???
>>553
そういう香具師はどこの板のトリビアスレにもいるんだよな
いろいろ知ってるんならお前がネタ投下しろと言いたい。
568444 ◆1B2Bb.byA2 :03/10/07 22:08 ID:m9zMa40l
ちなみに、2chの本のトリビアページで
シャア板のトリビアがネタになっていた・・・


「ガンダムには7年後の続編がある」


「それには元ホワイトベースのクルーが出演し活躍する」


・・・Zのことって解釈でいいのかなぁ・・・?
というかこの程度でトリビアになるのか・・・
569通常の名無しさんの3倍:03/10/07 22:12 ID:???
>>568
×Z
○Ζ
570913 ◆1B2Bb.byA2 :03/10/07 22:14 ID:???
>>569

「Zって解釈で、、、いいのかなぁ?」


すまないな、今日の漏れはそれしか言えないんだ・・・
571通常の名無しさんの3倍:03/10/07 22:16 ID:???
>>570
だから、
×ゼット
○ゼータ(ツェータ)
572913 ◆1B2Bb.byA2 :03/10/07 22:21 ID:???


「Ζって解釈で、、、いいんだな?」

573通常の名無しさんの3倍:03/10/07 22:28 ID:8Hu2AyGA
574:03/10/07 22:38 ID:???
ホワイトベースの 飲み物は 牛乳で



蜂蜜 入りである 

ガイシュツ?
575通常の名無しさんの3倍:03/10/07 22:40 ID:???
「Z」と書いてあると、わざわざ「Ζ」に訂正する香具師は、心が狭い。
576通常の名無しさんの3倍:03/10/07 22:45 ID:???
>>575
具体的に言うと






瀬戸内海ぐらい
577通常の名無しさんの3倍:03/10/07 22:54 ID:???
タコがおるん?
578通常の名無しさんの3倍:03/10/07 22:55 ID:???
ヤな海だな
579通常の名無しさんの3倍:03/10/07 23:00 ID:???
カミーユは女性名















ではない
580通常の名無しさんの3倍:03/10/07 23:12 ID:???
カミーユは女性名















でもある

581通常の名無しさんの3倍:03/10/07 23:18 ID:???
カミーユは









宇宙人
582通常の名無しさんの3倍:03/10/07 23:24 ID:7RV8CpaT
カミーユは






ロダンの愛人だったカミーユ・クローデルから命名された   らしい
583通常の名無しさんの3倍:03/10/07 23:26 ID:???
どっちかっていうと男性名に使われる方が多いからな。
カミーユが勘違いしてコンプレックスを持ってくれた上にジェリドも勘違いしてて「なんだ、女か」って言ったおかげで…
584通常の名無しさんの3倍:03/10/07 23:29 ID:???
カミーユは




ルックスもクローデルがモデル
585通常の名無しさんの3倍:03/10/07 23:31 ID:???
カミーユよりもアナベルの方がよっぽど女の名前。
586561:03/10/07 23:39 ID:???
>565-566
本人に確認してみる

「ガンダムは80色くらいでやっていたからねぇ。
 それでも4色くらい増やしてもらって、
 連邦軍の女の子が着てるピンクな色と、
 シャアのザクとか、あの辺がみんな特色なの。
 新しい色だってうれしいからいっぱい使ってるけどさ(笑)
 赤い彗星って、ピンクの彗星じゃねえかとか(笑)」

ガンダムA誌2002年春号(No.004) P319 安彦・佐野・川元対談より。
587通常の名無しさんの3倍:03/10/07 23:52 ID:???
シャアザクがピンクなのは当時のサンライズのチャートに「赤」が無かったから。
その後色数が増えたので、リックディアスやサザビーは赤くできた
・・・と永野が書いている。
588通常の名無しさんの3倍:03/10/07 23:57 ID:???
赤もピンクもなかったところにピンクが入ってきた
ということか
589すれすとっぱー:03/10/07 23:59 ID:???
>>587
ザンボットやダイターンで使ってるんだからないわけねーのに..
590通常の名無しさんの3倍:03/10/08 00:01 ID:???
ガンダムの腹と顎は?

シャアザクの胴体部は赤じゃないんだから
赤リックディアスと同じ色分けでも問題ないと思うけど。
591通常の名無しさんの3倍:03/10/08 00:07 ID:???
いわゆる一般的に言う「赤」と絵の具の「赤」は違うのかも・・・
詳しい人、後をおねがい
592通常の名無しさんの3倍:03/10/08 00:15 ID:???
どうでもいいけど御大の小説「密会」だとシャアザクはピンクだとはっきり明記されてるね。
593通常の名無しさんの3倍:03/10/08 00:18 ID:???
アニメの絵の具の場合…シーンによって明るくなったり暗くなったり
することがあるので「色チャート」でコレを管理している。
このチャートの「一部の極端なとこ」を使うと、∀のウォドムが、
宇宙に出ると紫色っぽくなっちゃったり、というコトが起きる。
(予算の関係とかで、アニメカラーが全色揃ってなくて色番号が
飛んじゃうとこがどうしてもあるので)

…ってトコから推測するに、当時のサンライズカラーチャートでは、
ガンダムの顎赤の色だと、本体の過半数を占める部分に使うと、
影色の際の極端な変化が目立つので避けた、等が理由ではないか?
とか言ってみたり。
594通常の名無しさんの3倍:03/10/08 07:34 ID:???
暗い宇宙を背景にした場合真っ赤にすると見えにくいため
ピンクっぽい色にしている。黒が紺やグレーっぽくなったり
するのも同じ理由。
595通常の名無しさんの3倍:03/10/08 13:08 ID:???
OPのアムロのノーマルスーツが青いのはテロップを見やすくするため
ってこれも有名
596通常の名無しさんの3倍:03/10/08 13:53 ID:???
宇宙が青いのもMSが見えやすくするため。
597通常の名無しさんの3倍:03/10/08 16:14 ID:???
1stの劇場版DVDが改悪されたのは




何故?
598通常の名無しさんの3倍:03/10/08 16:27 ID:???
さんざん既出だろうが、
東方不敗の本名は




シュウジ・クロスである。
599通常の名無しさんの3倍:03/10/08 17:39 ID:???
カミーユは女性の名前で使われることはない。





女性の名前
600通常の名無しさんの3倍:03/10/08 17:42 ID:???
6百式
カミーユ・クローデル
601通常の名無しさんの3倍:03/10/08 19:07 ID:???
>>596
※補足トリビア
CCAでは、通常の宇宙と、全天周囲モニターの宇宙では明るさが違う。
これは美術監督の池田氏が富野監督から「暗い話だから宇宙は明るくしてね」といわれたため。
設定的にはコクピット内のCG映像として青みがかった宇宙になっている。
602通常の名無しさんの3倍:03/10/08 19:28 ID:???
故・アニメックやファンロードで知られるラポートが




倒産確定らしい。合掌
603通常の名無しさんの3倍:03/10/08 20:05 ID:???
>>602 補足トリビア



(-人-)ナムナム
604通常の名無しさんの3倍:03/10/08 20:43 ID:???
アムロは






ゲルググを撃墜したことが無い
605通常の名無しさんの3倍:03/10/08 21:25 ID:???
>>604
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー







補足トリビア
シャア専用ゲルググも「撃墜」はしていない。
606通常の名無しさんの3倍:03/10/08 21:36 ID:???
おそるべし!ゲルググ
607通常の名無しさんの3倍:03/10/08 21:38 ID:???
シャア専用ザクも「撃墜」はしていない。
608通常の名無しさんの3倍:03/10/08 21:45 ID:???
「シャア専用」を冠するMSは






サザビー以外、全て撃墜されていない。
609通常の名無しさんの3倍:03/10/08 22:00 ID:???
ハモンは






山吹色のオーバードライブ
610通常の名無しさんの3倍:03/10/08 22:03 ID:???
>>609
ちょっと面白かったけど、カエレ。
611通常の名無しさんの3倍:03/10/08 22:51 ID:???
>>601
それを設定に取り入れたのが、「全天周モニターはパイロットへの負荷を低減するため宇宙の色を明るく(青く)している」というもの・
612通常の名無しさんの3倍:03/10/08 23:18 ID:???
>>608
シャア専用リックディアスも撃墜はされて無いしなあ。
サザビーも「シャア専用サザビー」とはいわないから、実質ゼロかな。

ジオング、百式、サザビーとそれ以外のところで落とされまくっとるが。
613通常の名無しさんの3倍:03/10/08 23:22 ID:???
>>612
ダメじゃん・・・
614通常の名無しさんの3倍:03/10/08 23:24 ID:???
大破、中破、中破って感じか
615913 ◆1B2Bb.byA2 :03/10/08 23:40 ID:???
>>614

全壊、大破、全壊じゃねーの?

ジオング → 結局頭もなくなった

百式 → 四肢が削られた

サザビー → 脱出ポッドのみ
616通常の名無しさんの3倍:03/10/08 23:51 ID:???
ゲルググもララァにジャマ呼ばわりされナレーターにアムロの敵じゃない宣言され
まったくもっていいとこなかったがな。
ヘタしたらマのギャン以下?
617通常の名無しさんの3倍:03/10/08 23:57 ID:???
マ・クベの壺は










いいものだ!(本人談)
618すれすとっぱー:03/10/09 00:14 ID:???
>>616
ララァの死でまた互角になるんだが..
619通常の名無しさんの3倍:03/10/09 01:36 ID:???
雑談厨は










よそへいけ
620すれすとっぱー:03/10/09 01:50 ID:???
しきり厨が登場したスレはつまらなくなる..
621通常の名無しさんの3倍:03/10/09 03:00 ID:???
トリビアやってるといつのまにかマーフィーの法則っぽくなってしまう
622通常の名無しさんの3倍:03/10/09 03:30 ID:DeRpPpET
プラモデルのモビルアーマー エルメスは





ブランド本家のエルメスに怒られたため





ララァ専用モビルアーマー となり




エルメスのロゴが消えた・・・


ガイシュツだったらすまそ。
初期のエルメスのロゴ入りだったらプレミアだよ。
623通常の名無しさんの3倍:03/10/09 03:44 ID:DeRpPpET
ララァ専用 ×
ララァスン専用 ○

まちがいすまそ。
624通常の名無しさんの3倍:03/10/09 07:21 ID:???
>>618
ガンダムとジオングという機体性能差
コクピット位置が違ったための命拾い
ガンダムがメインカメラを(頭部)をやられただけなのにたいし
脱出ポット一つになったジオング。

とても互角とはいえない。
シャアはNTに覚醒しても、機体性能差があって初めてアムロとまともに戦える。
625通常の名無しさんの3倍:03/10/09 08:36 ID:???
シャアは










アムロの評価を上げるためのキャラクター
例)あのシャアに、アムロが勝った!!
626:03/10/09 09:45 ID:???
カミ−ユは 



1stに 出演していた

と 言う説がある (ジャブロー(? で キッカを 泣かしていた

男の子と 髪型が そっくり
627通常の名無しさんの3倍:03/10/09 09:58 ID:???
>>585
他のガノタは分かっているとは思うが









アナベル・ガトーはドイツ系なのでアナベルが苗字である。
他にも0080のハーディ・シュタイナーやエルピー・プルも同様の読み方であると思われる。
628通常の名無しさんの3倍:03/10/09 09:59 ID:???
>>622
気ィ狂うほどガイシュツ
629通常の名無しさんの3倍:03/10/09 10:01 ID:???
>>625
ここは主観を述べるとこじゃないぞ
630627:03/10/09 10:09 ID:???
ごめんシュターナー・ハーディだ・・・・逝ってくる
631通常の名無しさんの3倍:03/10/09 10:11 ID:???
ジオングは





コックピットハッチは胴体にあるがコックピットは頭にある
632通常の名無しさんの3倍:03/10/09 11:46 ID:???
Ζでティタンが使った毒ガスには
DANGAR
と大々的に表記されている。
ガイシュツ?
633通常の名無しさんの3倍:03/10/09 11:54 ID:???
>>631
遠!
634通常の名無しさんの3倍:03/10/09 12:12 ID:???
>>633
機体制御のみなら胴体で
サイコミュ制御なら
サイコミュ・デバイスのある頭のほうで
操縦する。
635通常の名無しさんの3倍:03/10/09 13:43 ID:???
>>632
そういう指摘をする時に「ティタン」とか書くのは…

ちなみに背景に「CAUSION」というのもよく見かけたなあ…
あのままアメリカ放映するのかなあ…
636通常の名無しさんの3倍:03/10/09 14:27 ID:???
>>634
シートごと移動するのか?
グレンダイザーみたいなもんか?
637通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:18 ID:???
>>627
なんでガトーだけファミリーネームが先なんだろう
638通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:37 ID:???
Gガンファンに限界まで腕立て伏せをやらせた後、シャイニングフィンガーのテーマを聞かせると



記録が伸びる。
639通常の名無しさんの3倍:03/10/09 16:52 ID:???
>>638
実際にやってみた。


とかないのかネェw
640通常の名無しさんの3倍:03/10/09 17:30 ID:???
「という説がある」というものは




トリビアではない。
ソースも何も有ったモンじゃねえしな。
髪型てw
641通常の名無しさんの3倍:03/10/09 17:31 ID:???
>>637
これが正解なのかどうかは知らないが、

>アナベル・ガトーは「ドイツ系なので」アナベルが苗字である
と書いてあるのは読めていてその書き方なのか?
どうも「ドイツ系なので」だけ読み飛ばした人の書き方にしか見えないんだが。
642通常の名無しさんの3倍:03/10/09 18:29 ID:???
ドイツ人は



苗字が後。
苗字が先なのはハンガリー人。
643通常の名無しさんの3倍:03/10/09 19:34 ID:???
>>627
「ドイツ系」はどうなのかは知らないが、
ドイツ人は普通名→姓の順。

例:
アドルフ=ヒトラー
オリバー=カーン
フランツ=ベッケンバウアー
アルベルト=アインシュタイン
カール=マルクス
オスカー=シンドラー
ゲアハルト=シュレーダー

644通常の名無しさんの3倍:03/10/09 20:45 ID:???
>>612
えらく遅レスになってスマソ。

>シャア専用リックディアスも撃墜はされて無いしなあ。

あの「赤いリックディアス」は、別に専用機じゃないという罠。
むしろ黒いのがロベルトやアポリーの専用機じゃないかと疑いたくなる。
で、仮に専用機だとしても、「クワトロ専用機」だというダブルトラップ。

>サザビーも「シャア専用サザビー」とはいわないから、実質ゼロかな。

む、確かに。ということは、

  「シャア専用○○」というMSは、一機も撃墜されていない

のが正解なのか。

>ジオング、百式、サザビーとそれ以外のところで落とされまくっとるが。

うむ、「ヘタレシャア」とは良く言ったものだ。(w
645:03/10/09 21:33 ID:???
640 アニメック刊 の ガンダム用語大全集 に 書いてあったんだけど

まあ ジョブジョン 美少年説 みたいな物だと おもってスルーしてちょ
646通常の名無しさんの3倍:03/10/09 21:37 ID:???
へたれとは








根性なしという意味である
647634:03/10/10 00:08 ID:???
>>636
それぞれにシートがある。
非ニュータイプが乗る場合、
胴体側に操縦士、頭部に射撃手が乗ることもできる。
(初期型ガンタンクと同様)
通常のMSよりサイズがでかいので、
双方の行き来は可能。

例の百科事典やMG組立て書からの記述。
648通常の名無しさんの3倍:03/10/10 00:12 ID:???
バスク・オム大佐は





実は一年戦争では実戦に参加していない
649通常の名無しさんの3倍:03/10/10 00:15 ID:???
>>648
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
一年戦争で目を悪くしたのは噂だったの?
650通常の名無しさんの3倍:03/10/10 00:23 ID:???
>>649
富野監督の設定では、実戦参加してないのに異常な出世をした政治に長けた男。
一年戦争で目を悪くしたってのは、たしか安彦さんのキャラ設定の横に落書きみたいに一年戦争で目を悪くしたと書いていたような・・・
あと近藤氏のマンガ、サイドストーリーなんとかZにジオンに拷問を受けたと言う描写があった。
651通常の名無しさんの3倍:03/10/10 00:26 ID:???
バスクのゴーグルに意味を持たせるための後付け設定だよな。
Ζの小説ではブレックスがバスクを指して
「一年戦争さえ経験したことのない男が」と評している。
少なくともΖ制作時点で
禿の認識では「一年戦争では実戦に参加していない」とされてるみたい。
652通常の名無しさんの3倍:03/10/10 00:32 ID:???
安彦さんもたしか
「放射線で目をやられてたりして」
みたいに軽い感じだった
653通常の名無しさんの3倍:03/10/10 00:34 ID:???
あんなにゴツイのに、体より頭を使うバスク
654すれすとっぱー:03/10/10 00:58 ID:???
アレで政治に長けてる,ってのはちょっとムリ..
655通常の名無しさんの3倍:03/10/10 01:25 ID:???
特に後半なんかプッツンキャラだったしね。
ザビ家の面々にくらべて、ティターンズはどうも小物が多い。
656通常の名無しさんの3倍:03/10/10 02:24 ID:???
ギレンの野望で一年戦争時にもバスク出してるって事は
バンダイの認識では
御禿の小説<近藤の漫画ってことなのか。
657通常の名無しさんの3倍:03/10/10 02:47 ID:???
>>656
なんでも出しときゃいいと思ってるだけ
設定や整合性なんてこれっぽっちも考えてない
658通常の名無しさんの3倍:03/10/10 03:03 ID:???
本編見てるのかどうか怪しくなってくるような演出してたりするしな
659通常の名無しさんの3倍:03/10/10 03:38 ID:Ej2pS0yd
660通常の名無しさんの3倍:03/10/10 04:18 ID:???
>>657
黒い三連星用旧ザクの色の件とか?
661通常の名無しさんの3倍:03/10/10 04:31 ID:???
それ自体は問題ないと思うんだが。>旧ザクの色
かなり無理矢理なこじつけが必要だけどな。
662通常の名無しさんの3倍:03/10/10 05:26 ID:???
最近福田に










愛人ができた……
663通常の名無しさんの3倍:03/10/10 10:05 ID:???
ジョブジョンは





後付け
664通常の名無しさんの3倍:03/10/10 10:49 ID:???
どうでもいいがバンダイは話広げすぎ。
665通常の名無しさんの3倍:03/10/10 11:04 ID:???
スペリオルドラゴンは
本来のメディアであるカードダスで登場する前に
元祖SDがリリースされた
666:03/10/10 11:53 ID:???
ガンダムは 

当初 「Xー78」 ガンダム だった

RXー78ー2 になったのは 放送始まってから ちょっとたってから
667通常の名無しさんの3倍:03/10/10 11:53 ID:QJYQ7UiW
http://www.dff.jp/index.php

フリー募金とは、ネットユーザのあなたに一切負担なく、
代わりにスポンサー企業が募金を行う、
21世紀型の募金システムです。

募金ボタンをクリックするごとに、
スポンサー企業が1円を、NPO団体へ寄付します。

それぞれの社会貢献の目的に対して、1日1回
クリックできます。是非、毎日クリックしてください。
ぽちっとな〜♪
668通常の名無しさんの3倍:03/10/10 12:04 ID:???
マーガリンがドイツでは、クローン病に関係があるとされ、有害食品に
なっていること。
日本の食品メーカーもそれを知っているが、口をつぐんでいる。
669通常の名無しさんの3倍:03/10/10 12:23 ID:???
ガンダム機能を搭載しました^^
名前欄にgundamfusianasanといれて書き込むと、
【ザク】【ストライク】などに変換されますです。。。

5 :【ノイエン・ビッター】 :03/08/04 18:51
どれどれ

7 :【グスタフ・カール】 :03/08/04 18:51
>>5
機体じゃないジャン!!

変な名前ばっかり
670:03/10/10 12:44 ID:???
放送開始前

クローバーから 合体変形できる

ロボットを という オファーが来たのは有名だが

赤 青 黄色の原色を 使って派手なロボットにしてくれ というオファーも来ていた

大河原 は これを 逆手に取り 「部分的に 赤 青 黄色 全体は真っ白」を

使ったため それなりに見られるデザインに なったという
671通常の名無しさんの3倍:03/10/10 13:09 ID:rwEHKVhU
ジオン・ズム・ダイクンの唱えたジオニズムの元ネタ


「シオニズム」
シオンの名で象徴されるパレスチナの地に民族的郷土を再建しようとするユダヤ人の近代的政治運動である
http://www.tabiken.com/history/doc/H/H225L100.HTM

なんか意味合い的にも似てる?
672通常の名無しさんの3倍:03/10/10 13:19 ID:???
>>671
どうして質問を書く。
673通常の名無しさんの3倍:03/10/10 13:38 ID:???
>>669
fusianaトラップ仕掛けると一気に糞スレ化するからやめてくれ。
どこぞのスレでトラップにかかってIP晒して悔しいんだろうが。
674【ボルジャーノン】:03/10/10 14:10 ID:???
もう十分糞スレだし
675通常の名無しさんの3倍:03/10/10 14:48 ID:bA5Uc8u1
>>666
どこからつっこんでいいやら・・・・・・。
不十分な知識書くなよー。
誰かきちんと補完していやってくれ。

そもそも
ガンダーX78ネタならとっくにガイシュツだし。
676通常の名無しさんの3倍:03/10/10 15:21 ID:???
>>669
新シャアのトリビアスレはコレによって糞スレ化した・・・
677【グレイファントム】:03/10/10 15:28 ID:???
>676
全てボクがやったことだよ
678gundam YahooBB219177066055.bbtec.net:03/10/10 15:51 ID:???
どれ
679通常の名無しさんの3倍:03/10/10 15:52 ID:???
うをー!
やっちまっただーw
680通常の名無しさんの3倍:03/10/10 15:55 ID:???
そういうの大事
681通常の名無しさんの3倍:03/10/10 16:40 ID:???
>>670
色を塗ったのは



安彦
682通常の名無しさんの3倍:03/10/10 16:41 ID:???
安彦風に

しゃべってみるか
683通常の名無しさんの3倍:03/10/10 17:31 ID:???
「オファー」「fusianasan」「シオニズム」

の意味くらい知らないと「厨房」呼ばわりされても文句は言えない
684通常の名無しさんの3倍:03/10/10 17:48 ID:???
ここの審査員はタモリしかいない。
685通常の名無しさんの3倍:03/10/10 17:53 ID:???
隠れガノタ、タモリに栄光あれ!
686通常の名無しさんの3倍:03/10/10 23:00 ID:???
ザクUは初めR型のみを指していた
旧ザクはあくまで旧ザクであってザクTではなかった。
687686:03/10/10 23:06 ID:???
>旧ザクはあくまで旧ザクであってザクTではなかった。
こう書くと何か矛盾があるな
でも1話でサイド7に来たのはザクであり劇中ザクUとは呼ばれてない。
688通常の名無しさんの3倍:03/10/10 23:06 ID:???
ザクのR型って




一体何?
689686:03/10/10 23:12 ID:???
>>688
MSVのMS-06Rつまり高機動型のこと
ボンボンとかでザクUとよばれていた
漏れ自身もう古い地球人になってしまったのかな。
690:03/10/10 23:26 ID:???
681 修正ありがと 全部 アニメックの受け売りだから

記憶違いもあるんだろうな 古本屋で 探してみます

俺の マニアレベルも まだまだ ってとこか・・・
691通常の名無しさんの3倍:03/10/11 01:55 ID:???
ていうか、ザク2じゃなくてザク。
ザク1は旧型ザク
692通常の名無しさんの3倍:03/10/11 02:18 ID:???
1stの劇中描写限定だと、普通のザクもシャアのザクもガデムのザクも、
単に「ザク」で、呼び分けは特にされていなかったと思う。
ガデムのザクが旧型だという設定にしても、「百戦錬磨の戦いの中を
くぐり抜けてきたのだ」という表現でほのめかされた程度だった。
『ZZ』では「MS06〈ぜろろく〉F」が劇中呼称化していたが。
693通常の名無しの3倍:03/10/11 02:35 ID:???
えーとね。当時はね。
 旧ザク & ザク(シャア専用と量産型)
ココまでの名称区分けだったのを

ガンプラブームを利用して、更に金を儲けたかったバンダイが
「MSV」という後付設定で、新規にデザインしたMSたちをプラモにして売る、新シリーズを考え出したわけ。

そのときに色々と設定が改訂されて、旧ザクをザク1と呼びなおさせることにしたのね。
そいで、ザクを「ザク2」に名称改訂の際に、
「ザクには色々な用途のデザインバリエーションがあった。」 として色々なタイプのザクを生み出したのね。
その中で有名だったのが06Rシリーズね。
 ・黒い三連星用 06R
 ・ジョニーさん用 06R
 ・松永さん用 06R
と、ココまではガノタだったら知ってる人も多い話。

で、当時のこれらの情報の広まる順序に行き違いが結構あったの。
出版関係ガンダム情報のお膝元は講談社で、その中でコミック本ボンが月刊ペースで一番詳しく早かった。
そこでの情報の発表順序がちょっとヘンで
ザク→ザク2 への名称改訂の情報紹介が成されるよりも
先に、06Rのザクのデザインが誌面で紹介されて、そこに「ザク2」と表記されたんだよ。

それを見た当時の少年は思うわけだ。
 「ああ、テレビに出てきた量産ザクをパワーアップしたのがこのザク2ってわけだな。」
 「でもテレビに出てないのに何でこんな絵がある(存在する)んだろう?」

しばらく(記憶だと1,2ヶ月ぐらいかな?)
情報はあいまいだった。
その後は名称改定もしつこく紹介されて理解するようになるんだけどね。

ただね。このMSVの企画を引っ張ってたのは
当然玩具会社のバンダイで、これらの情報の大本営発表は
実は「模型情報」という玩具屋でしか手に入らないバンダイ製作の小冊子で行われてたんだな。
そっちでは最初っからちゃんと情報は正しい順序で公開されてたのかもしれない。
そっちは見たこと無いのでわからないけどね。
694通常の名無しさんの3倍:03/10/11 02:37 ID:???
>>693
ガンダムセンチュリー。
695通常の名無しの3倍:03/10/11 02:41 ID:???
>>694
たしか
バンダイのMSV企画の元ネタとなった
みのり書房のガンダム本「ガンダムセンチュリー」で紹介されたのは
ザクのタイプ紹介がそれぞれ2,3行程度の文章で乗ってただけだったと思う。

ザク→ザク2 への名称変更は紹介されてなかったはずだよ。
記憶に間違いがあったらスマンけどね。
696通常の名無しさんの3倍:03/10/11 02:46 ID:???

ザク2じゃなくてザクII。

ガンダムセンチュリーにおいて
旧ザク =MS-05 ザク
ザク  =MS-06 ザクII
という後付設定が出来上がった。

そもそもMSV自体ガンダムセンチュリーの設定を(勝手に)パクってできたものなんだよ。(w
697通常の名無しの3倍:03/10/11 02:47 ID:???
>>696
いちおう、
機種依存文字に気を使ったんだよ。
最近仕事場でマックを使うようになって
機種依存文字に拘る人の気持ちが判った。
698通常の名無しさんの3倍:03/10/11 02:48 ID:???
>>695
つーか…2、3行って!!
偵察型とかサイコミュ試験型とかゴチャゴチャ書いてあったと思ったが(w
699通常の名無しの3倍:03/10/11 02:50 ID:???
>記憶に間違いがあったらスマンけどね。

ツッコミ好きなガンダム博士が食い下がるようになってきたのでそろそろ引きます。
700すれすとっぱー:03/10/11 02:51 ID:???
>>697
普通はIIを使う..
701通常の名無しさんの3倍:03/10/11 02:52 ID:???
>697
696は機種異存文字なんて使ってないが。よく見れ。
「II」と「U」の区別ついてるか?

>698
各機対毎に2〜3行って意味ジャネーノ?
俺はそう受け止めたが。…言葉遊びでもしたいの?
702通常の名無しさんの3倍:03/10/11 02:54 ID:pPyqhd1H
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1063261600/612

お前たちは今の若い女子からこう思われてる
703通常の名無しさんの3倍:03/10/11 02:56 ID:wbAdUGvN
>>697
特殊記号のIIじゃなくて半角のI(アイ)を2つならべて書くとIIになりますよ。

>記憶に間違いがあったらスマンけどね。

自信がないのに長々書き込むもんだなあ…(w
とりあえず、「バンダイ主導のガンダム」以外も知っておいたほうがいいよ。
704通常の名無しさんの3倍:03/10/11 02:58 ID:???
確かに、バンダイがなんでも作ったと思ってる厨房にはムカムカするよ。(w
705すれすとっぱー:03/10/11 02:59 ID:???
>>702
種板の状況は知らん..
706通常の名無しさんの3倍:03/10/11 03:01 ID:I98tTCnc
シャルル・アズナーブルと言う人が実在した
707通常の名無しの3倍:03/10/11 03:03 ID:???

オタクってのは同族嫌悪が強いのよ。

無意識に
「俺は誰よりもガンダムに詳しいんだ。」
っていうしょうもないプライドがあるから、他人のガンダム知識披露が許せないの。

悔しくてたまんないんだよ。
「納得してなるものか!チクショー!」ってね。

他人の知識披露で場が満了するのが許せない。
何かしら発言して一矢報いてやろうとアラを探す探す。

ちゃんと余裕ある雰囲気も見せたいので
突っ込む際の文章にも (w を忘れない。

「素敵なご意見ありがとう、でも〜は〜じゃないの?(w」

そして
話は本題からずれだす。

708通常の名無しさんの3倍:03/10/11 03:08 ID:???
>702んトコ読んできたが
…結局新板腐女儲が恥さらしてるだけじゃん。

あんなのを「若い女性」の代表みたいに言ったら
女性板あたりから襲撃されるぞ(ワラ
709すれすとっぱー:03/10/11 03:10 ID:???
>>708
読みに逝かなくてもURLのdoujinで内容の想像はつくだろ..
710通常の名無しさんの3倍:03/10/11 03:19 ID:???
>>707
「素敵なご意見ありがとう、でもこのスレはトリビア(無駄な知識を披露する)スレじゃないの?(w」
711通常の名無しの3倍:03/10/11 03:20 ID:???
がんばり屋さんがいらっしゃいます
712通常の名無しさんの3倍:03/10/11 03:30 ID:???
披露するだけで、つっこむのはダメらしい
713通常の名無しさんの3倍:03/10/11 03:39 ID:???
714通常の名無しさんの3倍:03/10/11 03:42 ID:???
>709
  _、_
(; ,_ノ` )y━・~~~< 魔窟ってヤツを除いてみたくなったのさ…









ホントに魑魅魍魎だらけだったがな。
「○○の××氏ね!ムカツク!」とかばっか。
新板の某キャラアンチスレそのものだった。
715通常の名無しさんの3倍:03/10/11 04:01 ID:???
ガンダム魔ー窟ー
716通常の名無しさんの3倍:03/10/11 05:14 ID:???
>>706
>アズナーブル
アズナブールだよ。
717通常の名無しさんの3倍:03/10/11 09:08 ID:???
>>706
っていうか、その人の名前からシャアの名前をとった
っていうのは御大が堂々と言っているが?
718通常の名無しさんの3倍:03/10/11 09:22 ID:???
シャルル・ロウチェスターを





知ってる香具師はいないの?
719通常の名無しさんの3倍:03/10/11 10:02 ID:???
>>718
オールズモビルのエースパイロットで、専用機持ちなのは知ってるが
知ってたところで大した意味もない。
720通常の名無しさんの3倍:03/10/11 10:42 ID:???
「シャア」の部分はライディーンのシャーキンが由来ということも前に書いたが?
721通常の名無しさんの3倍:03/10/11 11:40 ID:???
シャア・アズナブル=シャルル・アズナブール+シャーキンってのは
既出中の既出だろ。
722通常の名無しさんの3倍:03/10/11 16:27 ID:suacnnXJ
フラウ・ボゥの名前は




ドイツ語のフラウ(夫人)にひっかけてで「某夫人」という意味である
723通常の名無しさんの3倍:03/10/12 00:55 ID:???
SDのカードダスの初期でも
ザク、旧ザク、ザク2表記だったよ。
いつからザクllになったんだろうね
724通常の名無しさんの3倍:03/10/12 09:39 ID:???
ファ・ユイリーの『ファ』は






実は苗字である。
725通常の名無しさんの3倍:03/10/12 11:46 ID:???
中華系の花園麗ね。
しかも、実の母からもファと呼ばれていた。
726通常の名無しさんの3倍:03/10/12 12:30 ID:???
MSを一番落としているパイロットはシャア・アズナブルであるが
ガンダムを一番落としているパイロットは











カテジナ・ルースである
727通常の名無しさんの3倍:03/10/12 12:59 ID:???
>>726
シャアが一番MS落としたっていうのは
メガバズで爆発一つで一機つう計算?
はずしたときでも爆発は起きるんで、爆発の数≠撃破した数だよ。
ちなみに、メガバズ含めないシャアのスコアはかなりさびしい。
728通常の名無しさんの3倍:03/10/12 14:42 ID:???
>>727
それって映像を含めての実計測だっけか。でも公式かしらんが300機以上
落としたいう話を俺も聞いたことがある。
729通常の名無しさんの3倍:03/10/12 14:43 ID:???
しまった訂正 含めての→での
730通常の名無しさんの3倍:03/10/12 15:24 ID:???
>>726
>ガンダムを一番落としているパイロットは
Gの誰かだろ?
731通常の名無しさんの3倍:03/10/12 15:27 ID:???
>>730
あの連中をパイロットと呼びたくねぇなw
732通常の名無しさんの3倍:03/10/12 15:39 ID:???
>>731
そう言われれば。MFだしパイロットとは言わないか。
733通常の名無しさんの3倍:03/10/12 15:58 ID:???
MFってMobileForce?
734通常の名無しさんの3倍:03/10/12 16:00 ID:???
>>733
ファイター
735通常の名無しさんの3倍:03/10/12 17:10 ID:???
ハンブラビーとは







マルハナバチの英名である
736通常の名無しさんの3倍:03/10/12 17:19 ID:???
>>735
ヘーヘーヘーヘー
737通常の名無しさんの3倍:03/10/12 17:27 ID:???
>>736
正確にはハンブル・ビー〔humble-bee〕
あるいはバンブル・ビー〔bumblebee〕
738通常の名無しさんの3倍:03/10/12 20:26 ID:???
>>735
「ハンムラビ(ハムラビ)法典」のもじり、という方がまだ似合いそうではあるが。
739通常の名無しさんの3倍:03/10/12 21:29 ID:???
>>733 それじゃガンガルだって
740通常の名無しさんの3倍:03/10/12 21:31 ID:???
ラカン・ダカランは









最初は一話限定のチョイキャラの予定だった。
741通常の名無しさんの3倍:03/10/12 22:48 ID:???
昔ガチャガチャで出たダイキャスト製のガンダムフィギアは







手持ち花火で簡単にアスファルトにこびりついた金属のシミにできた。
742通常の名無しさんの3倍:03/10/13 00:05 ID:???
>>737
ググッたら、そのまんまハンブラビー/humblerbeeもあったよ
743gundam i016004.ap.plala.or.jp:03/10/13 01:37 ID:???
gundamfusianasan
744通常の名無しさんの3倍:03/10/13 02:50 ID:???
セイラさんは
ガンダムの裏側を表だと思っている
745通常の名無しさんの3倍:03/10/13 04:40 ID:???
ハンムラビみたいな名前のモンスターいなかったっけ。ドラクエで
746通常の名無しさんの3倍:03/10/13 09:51 ID:???
>>742
ハンブラ・ビー/ハンブル・ビー〔humblerbee/humblebee〕


バンブラ・ビー/バンブル・ビー〔bumblerbee/bumblebee〕


こんな感じ?
747通常の名無しさんの3倍:03/10/13 12:09 ID:???
>>735
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
748通常の名無しさんの3倍:03/10/13 12:26 ID:???
でも、ムック本とかだと単にhamblabiとかになってたような・・・
749通常の名無しさんの3倍:03/10/13 12:34 ID:???
humble【形】
謙遜(けんそん)な; 控えめな, 地味な,〈身分・地位など〉卑しい,
(卑下して)つまらない,粗末な, みすぼらしい

bumble 【動】【自】
〈ハチなどが〉ブンブンいう.
750通常の名無しさんの3倍:03/10/13 14:16 ID:???
               ,r――――-、_                               | 次はこちらのトリビアです!
             ,r'⌒        \                               |
             / )”´ ̄ ̄⌒ー-、   l                            \_ _________
             }  )        ヽ }                              ノ
             ト、「 二。ニ  ニ。二 |ノ|                 / ̄⌒⌒ ̄\           __
              |ハ   ̄    ̄  リ                /   , , , ,、   \         ト.L
       「ヽ      ヽl  /-__-\   /ノ                / ,ィj j j ’’’ハ`ヘ  ヽ        ,ト !|
      .ノ /)ヘ.    {   ー--‐‐ !./                 j  j ,,_、  ,_、ヽ {        .トヾ!|
      | ///) _/\   ̄  ノ!                  ト十(ー・=)=(=・ー)十┤       }  .|
   ,r‐:ァ}'/ ./ ノフ   \  ゝ--‐ァ' /\                 Yハ   ィ_ _,   /! /        !  ノ、
   / / |    イ _.   \へ!  ヘ./  `ー-、_             `-ヘ  _____,  /~        ト、 ノ )
  ノ l ノ   .ノ  Xi、     | 。 |    _   ー-、            .\  ー‐ " /         |ヽ _ ハ
../  ヾ_  ,イ」   Xi、.     !  j  へ jX'     >、           人ゝ---‐',. イ、         L ___.人
爪     ̄ラ'     Xi、   、 //  jX'     ,ィ  |         _ ノト==rvっ==彡/ー‐-、__, -― ト 
751通常の名無しさんの3倍:03/10/13 14:20 ID:???
他のMSの語源ネタない?
752通常の名無しさんの3倍:03/10/13 14:43 ID:???
ボリノーク・サマーン → 森の熊さん


ちなみにドラグナーネタ
ギルガザムネ → 菊正宗
753通常の名無しさんの3倍:03/10/13 14:43 ID:???
ララァの額についてるのって鼻くそ?
754通常の名無しさんの3倍:03/10/13 14:50 ID:???
パラスアテネってギリシャの都市名からか?

>>753
ゲッタービームが出る
755通常の名無しさんの3倍:03/10/13 14:54 ID:???
>>669
ちなみにだがねは

10 :通常の名無しさんの3倍 :03/09/17 13:03 ID:???
537 :こういう事らしい :03/07/21 15:42 ID:???
  290 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/04/29 10:45 ID:???
  >>289
  トリップの付け方知らないの?


  291 :アヌカだがね◇anuka1230d :03/04/29 15:58 ID:???
  >>290 教えてもらったけど忘れた


  292 :名無し ◆WETOEq6HBA :03/04/29 19:47 ID:???
  ほら。
  メールアドレス欄にfusianasanって入れるだけだよ。


  296 :アヌカだがね :03/04/29 20:15 ID:???
  つけてみた



  297 :アヌカだがね p1025-ipbf02sasajima.aichi.ocn.ne.jp :03/04/29 20:17 ID:???
  どう?

これで壊れた。
そう、社会復帰できないほどに・・・・・・。
756通常の名無しさんの3倍:03/10/13 14:55 ID:???
>>754
つーか女神でしょ。
「女」剥き出しなレコアを処女神に乗っけるのは嫌味。
757通常の名無しさんの3倍:03/10/13 14:56 ID:???
>>755の補足トリビア

21 :2 :03/10/12 14:52 ID:???
半角#英数列だ!!
26 :だがね ◆JC264sanu6 :03/10/12 15:10 ID:???
スチャ     負け犬>>25死ね。
  ∧、            ∧_∧      ∧_ スチャ
/⌒ヽ\  ∧_∧  (´<_`  ) //~⌒ヽ
|( ● )| i\( ´_ゝ`)  /   ハ/i |( ● )|
\_ノ ^i |ハ    \     ヽ | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/   l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉 ._/だがね  /__〈\|_|__]
   [ニニ〉\/____/    〈二二]
   └―'
27 :2 :03/10/12 15:13 ID:???
やばいもしかして漏れだがねにトリップ付け方教えた?

これを見てわかる通り、だがねがトリップの付け方を覚えたのはつい最近の事である。(禿藁
758通常の名無しさんの3倍:03/10/13 15:03 ID:???
>>754
たしかパラス=宮殿だから、アテナの宮殿って感じじゃない?
759通常の名無しさんの3倍:03/10/13 15:13 ID:???
アテナ神は普通に「パラス」をつけて呼ばれるよ。
語源は知らなかったが、調べたらこんなの見付けた。

アテナ(Athena, ion.Athene)

 アテナイの母神。
「聖処女」つまり処女アテナAthena Parthenosとして、
その神殿パルテノンParthenon(「処女の部屋」の意)に祀られた。
ギリシア・ローマ神話では、アテナは純潔であるとされるけれども、
より古い伝承ではアテナには何人かの夫がいた。
ヘパイストスHephaistosやパンPanなどがそれであった ]。
アテナは男根神パラスPallasと結ばれた。

男根神・・・
760通常の名無しさんの3倍:03/10/13 15:14 ID:???
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 金正日 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | ガンダムF91  
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  出るニダー!!
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  
761通常の名無しさんの3倍:03/10/13 15:55 ID:???
キュベレイの語源は某サイトにある女神キュベレーってので合ってる?
762通常の名無しさんの3倍:03/10/13 16:00 ID:???
>>761
合ってる筈。シベレーと発音する事の方が多いけど。
ティターンズもギリシャ神話だな。
763通常の名無しさんの3倍:03/10/13 16:34 ID:???
こちらも発音次第で印象変わるね。
ティターン → タイタン
764通常の名無しさんの3倍:03/10/13 17:01 ID:???
チタンというのもあるわけだが。
765通常の名無しさんの3倍:03/10/13 17:10 ID:???
神話ネタはググればすぐわかるから、もっと
「へぇーっ」という奴をキボンヌ
766通常の名無しさんの3倍:03/10/13 17:16 ID:???
元素番号22 元素記号Ti 「チタン」の語源は





ギリシャ神話のTitans
767通常の名無しさんの3倍:03/10/13 17:42 ID:???
ガンダムの由来は






銃(ガン)と自由(フリーダム)

補足トリビア
従ってガンダムフリーダムは同じ意味の語が二回出ている。
768通常の名無しさんの3倍:03/10/13 18:18 ID:???
>>767
ちなみにフリーダムガンダム
769通常の名無しさんの3倍:03/10/13 18:20 ID:???
>>767
ちなみにアナルが濡れるほど既出
770通常の名無しさんの3倍:03/10/13 18:33 ID:???
語源ネタは別スレ立てようぜ・・・

つーか7年後の続編がトリビアになるならF91(50年後)やV(70年後)はどうなるんだ
771通常の名無しさんの3倍:03/10/13 18:57 ID:???
>>768
フリーダムガンダムは劇中ではガンダムと呼ばれてないので
あえてガンダムフリーダムの方を採用したのかと。
772通常の名無しさんの3倍:03/10/13 19:38 ID:???
ガンダムフリーダムは














ネオアメリカ代表。
773通常の名無しさんの3倍:03/10/13 20:18 ID:???
>>772
ということは、ガンダム・フリーダムの本名は










「ガンダム・フレンチ」
774通常の名無しさんの3倍:03/10/13 22:25 ID:???
補足トリビア(なのか?)

化粧品の「マンダム」は、もともと「男の世界」という意味で設定された名前であったが、、




女性用製品も扱うようになった今は「ヒューマン・フリーダム」という意味が設定してある。
775通常の名無しさんの3倍:03/10/14 00:22 ID:???
補足トリビア(なのか?)U
>>767>>771











種厨。
776通常の名無しさんの3倍:03/10/14 00:37 ID:???
補足トリビアIII
>>775



決め付け厨

777通常の名無しさんの3倍:03/10/14 00:48 ID:???
語源でいいから、ちゃんとしたネタやってくれ
778通常の名無しさんの3倍:03/10/14 00:55 ID:???
>>777
銃(ガン)と自由(フリーダム) は本当。

初代ガンダムも昔は











翼で大気圏突入する予定だったらしい。
779通常の名無しさんの3倍:03/10/14 01:00 ID:???
↑ウソ蓄の泉にご案内
780通常の名無しさんの3倍:03/10/14 01:02 ID:???
予定かどうか知らんが、そういう画稿があるのは、事実だよ。
781すれすとっぱー:03/10/14 01:31 ID:???
>>780
それは予定とはいわない..
782通常の名無しさんの3倍:03/10/14 01:42 ID:???
>>780
可能性と言っておけばOK
783通常の名無しさんの3倍:03/10/14 06:07 ID:???
可能性ということなら、シャアとガルマは



ホモ関係にしようという案もあった。種のことあまり笑えないな…。
784通常の名無しさんの3倍:03/10/14 06:19 ID:???
>>783
種は脚本化が興奮してるから駄目。
785通常の名無しさんの3倍:03/10/14 11:43 ID:???
>>771
×劇中ではガンダムと呼ばれてない
○劇中ではフリーダムガンダムと呼ばれてない
786通常の名無しさんの3倍:03/10/14 12:01 ID:???
>>781
予定が無ければ描かないのではないか?
勝手に書かれた落描きって訳でもないのだから。
787すれすとっぱー:03/10/14 15:12 ID:???
>>786
複数のアイディアのひとつってことだろ..
それは一般的には予定とは言わない..
788通常の名無しさんの3倍:03/10/14 15:16 ID:???
トルメキアのものです。
スレすと解除。
789通常の名無しさんの3倍:03/10/14 18:51 ID:???
「ゴッグ」というタイトルの映画がある。
790通常の名無しさんの3倍:03/10/15 00:07 ID:???
UC88年は














うるう年である
791通常の名無しさんの3倍:03/10/15 00:25 ID:???
>783
ホモ案にボツを出したのは富野監督。
792すれすとっぱー:03/10/15 00:44 ID:???
>>791
乗り気だったのは安彦..
793通常の名無しさんの3倍:03/10/15 00:51 ID:???
ボツになったからイセリナが出たのかな?ガルマ両刀??
794JMA−27T:03/10/15 05:54 ID:???
ガンダリウム合金製のMS
超硬スチール合金製のMS
チタン合金製のMS
ガンダニュウム合金製のMS

などはよく知られているが







ビグザニウム合金製のMAが存在することは全く知られていない
795通常の名無しさんの3倍:03/10/15 06:14 ID:ZDGtJ9cs
機動戦士ガンダム(テレビ版)には、

未来少年コナンのギガント落としのパロディシーンがある。

たぶん「イセリナ恋のあと」あたりです。
ガンダムとガンキャノンがガウの羽根の上乗って砲台壊したり
壊されたガウが落下爆発するシーンなどがそっくりに描かれてます。
これって有名?
796通常の名無しさんの3倍:03/10/15 22:01 ID:???
仮面ライダー、ウルトラマン関係のトリビアが出て
さらに今日、キン肉マンまでもトリビアに出た。

なのにガンダムのトリビアはは出てこない。

ということでガノタはもの凄い負け(ry
797通常の名無しさんの3倍:03/10/15 22:34 ID:???
>>796
(´・∀・`)ヘー
そのうち出るような気もするな。トリビアべつに見てないけどさ。
798通常の名無しさんの3倍:03/10/15 23:02 ID:???
>>797
そうそう、見る必要なしw
深夜のノリが良かった。タモリイラネ
799通常の名無しさんの3倍:03/10/15 23:42 ID:???
なんか最近一般人にはへぇだけどちょっと深い人は知ってるようなのが増えてきたな。
800通常の名無しさんの3倍:03/10/15 23:44 ID:???
>>796
ウルトラマンは悪い怪獣や宇宙人と、
仮面ライダーは悪の組織の怪人と戦っているという図式は
見た事ない人だって知っている……
だが、ガンダムが何と戦ってるかって一般的じゃないと思う。
だから応募されにくいんじゃない?
801通常の名無しさんの3倍:03/10/16 00:25 ID:???
>>800
えー、何でマジレスしてますか。
802通常の名無しさんの3倍:03/10/16 07:45 ID:???
>>800
「ガンダムと戦っている相手は…
悪の組織じゃない」
てネタで応募すると採用されるかも?
803通常の名無しさんの3倍:03/10/16 08:45 ID:???
むしろ

「ガンダムと戦っている相手は…



宇宙人じゃない」

で採用されたりして。
804通常の名無しさんの3倍:03/10/16 09:30 ID:???
>>800
トリビアなんて急に人気落ちて打ち切られるから
余計な心配すんな
805通常の名無しさんの3倍:03/10/16 09:46 ID:???
「プラテネス」アニメ化
   ↓
呼んでみる
   ↓
宇宙飛行士が紙オムツ!?
   ↓
使える!!

というネタ採用の経緯まで見える今のトリビア…
806通常の名無しさんの3倍:03/10/16 10:20 ID:???
>>805
アニメのプラネテスよりトリビアの泉のほうが放送が早かったし
原作には紙オムツの描写はないわけだが。
807通常の名無しさんの3倍:03/10/16 12:02 ID:???
>>805
むしろ、




「なんだこのプラネテスってトリビアのパクリ?」と
思われてしまいかねないのが怖い。
808通常の名無しさんの3倍:03/10/16 14:41 ID:???
機動戦士ガンダム5話台本の時点ではガンダムは
ランドセルに折りたたまれた羽を広げて大気圏突入する予定だった。
羽を広げたガンダムの設定画も存在している。
809通常の名無しさんの3倍:03/10/16 17:58 ID:???
某イエサブのガンプラコーナーには、「Gのトリビア」と題した貼り紙がある。
その内容は… さぶい!



そして括弧書きで(○○へぇ)と書いてある。
さぶい、さぶい!
810通常の名無しさんの3倍:03/10/16 19:02 ID:???
さぶいって表現がさぶいわ。
811通常の名無しさんの3倍:03/10/16 19:11 ID:???
マチルダさんの名前の元ネタは


戦車



(かなあ?)


カイシデン、キッカは有名だけど
812通常の名無しさんの3倍:03/10/16 20:00 ID:???
とても意外なことだが、トミノは昔・・・







髪の毛があった。
813通常の名無しさんの3倍:03/10/16 21:21 ID:???
>>811
キッカの名前は昔、記録全集で「カツレツ食っか(キッカ)」からという、
富野好きー→ミノフスキーと同様な語呂合わせで決めたと書いていたような気が・・・。

ついでに
>>767
「ガンボーイ」→「ガンダム」と変わった様な気が・・・。
コンテ段階ではブライトとテムの会話で出ていたような。
現物は実家にあり確認していないので、脳内だったらスマソです。
814通常の名無しさんの3倍:03/10/16 21:57 ID:???
>>813
「フリーダムファイター」
  ↓
ロボット出せとクローバーに怒られてボツ
  ↓
「ガンボーイ」
  ↓
商標とれそうにないんでボツ
  ↓
「ガンボーイ」+「フリーダムファイター」で「ガンダム」


が真相。
815通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:06 ID:???
じゃ早速八つ墓村2をプレイしてくるよ!
816通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:14 ID:???
>>813
既出の「ガンダーX78」の話と混同してない?

つーか、「一話では誰も『ガンダム』と言ってない」
だったらトリビアだが(言ってるような気がする)
817通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:28 ID:???
機動戦士ガンダム 第一話で




「ガンダム」と最初に言ったのは「中佐」
818通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:49 ID:???
つかブライトの声でタイトルを「ガンダム、大地に立つ!!」って言ってるし。
主題歌でも言ってるし・・
819通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:50 ID:???
>>817
「中佐」って誰?あのヒトそんな偉い設定だったの?
820通常の名無しさんの3倍:03/10/17 00:56 ID:???
塩ビ人形100円で2個入っていたころのガシャポンSDガンダム
ファーストの次のNo.02は

ゴッグ


ちなみにゴックかゴッグかでたまに言い合いになるが
劇中ではどちらとも呼ばれている(バンダイ的にはゴッグ)
821通常の名無しさんの3倍:03/10/17 01:41 ID:???
>>818
おいおい…
「劇中では」という意味だったんだが。
ま、どうせ間違いだったが。

アムロが初めて「ガンダム」と言ったのはいつだったんだろう?
(元祖「トリビア・クイズ」ってこんな感じなんだよね)
822通常の名無しさんの3倍:03/10/17 08:39 ID:???
>>821
「ガンダムがただの白兵専用の〜」かな?
823通常の名無しさんの3倍:03/10/17 20:30 ID:???
>>821
答え


第二話「ガンダム破壊命令」
パオロ艦長たちがガンダムに乗っているアムロを見て驚くシーン

アムロ「ガンダムの性能のおかげで倒せたんです」
824通常の名無しさんの3倍:03/10/17 22:58 ID:???
>>823

ウッソ並に謙虚だな、アムロ。
825通常の名無しさんの3倍:03/10/18 00:07 ID:???
1話にて・・・
入港するWBを見てサイド7の軍人が一言。
「さすがは我が軍の新鋭戦艦。
 この艦とガンダムが完成すれば
      ~~~~~~~~~
 ジオン公国を打ち砕くなど、造作でない」
      
826通常の名無しさんの3倍:03/10/18 00:07 ID:???
アムロが死ぬ事で有名な小説版ガンダムだが

















実は小説版Zでもカミーユが死ぬ。
見落としやすいので持ってる人は最後のページをよく見直そう。
827通常の名無しさんの3倍:03/10/18 00:37 ID:???
>>826
どこ?
828通常の名無しさんの3倍:03/10/18 00:46 ID:???
>>825
「アムロ」が!!
829通常の名無しさんの3倍:03/10/18 00:47 ID:???
>>827
ファの
「良かった・・・・生きていて・・・・・・」
の次の行。
オレのは旧版の初版だから違うかもしれんが。
830すれすとっぱー:03/10/18 00:48 ID:???
>>829
どっちともとれるセリフをおまえが勝手に氏んだと思い込んでるだけじゃねーのか?..
831通常の名無しさんの3倍:03/10/18 00:50 ID:???
>>830
宇宙でコクピットもバイザーも開けっ放しで生きてる可能性があるとでも?
832通常の名無しさんの3倍:03/10/18 00:56 ID:???
>>831
俺はそこからΖΖの小説に繋がってるんだと思ったが。
書いてる人は違うけど…
小説だとカミーユ治らないし。
833すれすとっぱー:03/10/18 00:56 ID:???
>>831
だからそのまま書けばはっきりするだろ..
834通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:00 ID:???
>>833
なにを言いたいのかよくわからんが、
書いてんのはほかならぬ禿げだから
変な言い回しや回りくどい言い方は多いぞ。
835通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:01 ID:???
カミーユが途中でバイザーをあけちゃったりした事があったのは
コレへの伏線だったりしたんだろうな。
TVじゃそういう死にかたしなかったけど。
836すれすとっぱー:03/10/18 01:03 ID:???
>>834
その変な言い回しや回りくどい言い方をおまえが勘違いしてるだけで
氏んでないんじゃないのか?ってことだ..
>>宇宙でコクピットもバイザーも開けっ放しで生きてる可能性
これも1,2分なら生きてる..
837通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:05 ID:???
ハッチはファが見つけたときから開けっ放し、
で、バイザーも割れてる、と。
まぁ普通に考えたら酸欠で死ぬ罠。

必死になって「死んでない!」って力説するとしたら
ノーマルスーツから供給されていた酸素でどうにか…って辺りか。
それでも低酸素状態におかれていた事にはかわりなく
良くて酸素欠乏症の第3段階、大抵は第4段階突入でシボンヌ。
838通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:06 ID:???
>>836
その後Ζのハッチ閉じてるしな
839通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:06 ID:???
>>836
その前に、お前がZの小説をもっとるのかと。
自分の目で見て確かめてから来い。
840通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:07 ID:???
>>838
開けっ放しですが何か?
841通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:08 ID:???
>836
>これも1,2分なら生きてる

それはない。
大気中の酸素濃度が15%切ってたら2〜3回呼吸しただけでアウトだよ。
842通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:08 ID:???
>>840
ファに発見された後閉じてる
843通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:10 ID:???
>>842
手遅れ、というかハッチを閉じたって空気は無いままだと思うが。
844通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:10 ID:???
>>841
真空に濃度もクソもないだろ
845通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:11 ID:???
>>844
ものすごいナンセンスなレスをしているんじゃないか?
846すれすとっぱー:03/10/18 01:13 ID:???
>>841
NASAが1,2分ならいきていられる,といってるよ..
847通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:13 ID:???
>>843
MSのコックピットに空気補充する機能はあるだろ。
ハッチ開いた状態では当然出さないけど、
閉じたら出るんじゃない?
848通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:14 ID:???
>>845
別に
濃度15%切るとヤバイという事のみについて答えた。
酸素がなくたって1〜2分は生きられる。
849通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:18 ID:???
>>847
ないだろう。少なくとも自動では。
そのためにノーマルスーツ着てるワケだし。
850通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:26 ID:???
1〜2分も生きていられるわけがないってば。
ttp://www.tctv.ne.jp/taito21/jewery1/commentary/shouhi/shouhi-main.htm

そのNASA云々ってのはクェスの「ノーマルスーツ無しで宇宙に出ても大丈夫か?」って奴でしょ。
851通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:28 ID:???
読んでねえけど死んでねえよ。
852通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:30 ID:???
>849
小説版にその辺書いてあるよ。
第一巻の、カミーユがノーマルスーツ無しでMk-Uに乗ったくだり。
搭乗者がノーマルスーツを着用していない場合、
生命維持装置が作動するんだと。

ただし、このシーンでのカミーユはノーマルスーツを着ているので
機体側からの酸素供給は望めない。ノーマルスーツからの供給に頼るしかない、と。
853通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:31 ID:???
バイザーあけて生きてる可能性云々は関係無しに
文脈上死んでる。
854すれすとっぱー:03/10/18 01:33 ID:???
>>850
それは時間は書いてないだろ..

>>ノーマルスーツ無しで宇宙に出ても大丈夫か?

これは知らん..アポロ計画内の減圧実験や動物実験で
実は人間の体は予想以上に適応能力があることがわかってる..
855通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:34 ID:???
実際はどうか知らんが、富野の意志としては
確実に殺してるだろ
856通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:35 ID:???
生きてる方がむしろ悲惨な後遺症に悩まされる悪寒。
857通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:36 ID:???
>>855
富野の意思と来ると殺してないように思える
小説1巻で、1st小説のアムロやハヤトについてどうこう言ってるだけに
858通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:44 ID:???
文脈上死んだようにしか見えんのに粘るなあ。
859通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:44 ID:???
>>857
あとがきのこと?
だったら、最初の講談社版にはあとがきはないよ
860通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:46 ID:???
>>858
そこらへんは人によって違うんじゃない?
確定的に書くのはおかしいといってるわけよ

>>859
あとがきじゃなくて最初に会ったはず
861通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:48 ID:???
おいおい、すれすと…おまえそこまでバカだったのか?

空気中酸素分圧ってトコと動脈血中酸素分圧ってのが書いてあるだろ?
まずそこを見ろ。

仮に無酸素状態で一度呼吸した場合
正常時におよそ95mmHgだった動脈血中酸素分圧は
42mmHgにまで薄められる。図中の二段階目ね。
で、2回目の無酸素呼吸では18mmHg。四段階目ですよ。
(ちなみに脳が正常に機能するために必要な酸素分圧は60mmHg)

我慢しようと思えば1分くらい呼吸を止めるのは楽勝、とか思うだろうが、
それは心構えが出来ている場合でしょ?
普通に呼吸していた所で大気中酸素濃度が低くなっていると
脳からの指示によって、すぐに2度目の呼吸をしてしまう。
つまり「気がついたときには遅い」どころか気がつく間もなく逝ってしまう物なのよ。
862通常の名無しさんの3倍:03/10/18 01:56 ID:???
>>860
違わない。
よっぽどカミーユが死んで欲しくなくてうがった見方をしない限り。
あの状況で生きてる可能性が在るか?ではなく文脈的に生きているかだ。

「良かった・・・・生きていて・・・・・・」
しかし、ファはカミーユのバイザーが開きっぱなしになっているのを見落としていた。

挑発するわけでもあおるわけでもないが、
この文脈で生きてると素で思ってる奴は、よっぽどカミーユに思い入れが在りすぎるか
でなければ日本語に不自由な部分があるとしかおもえないが。
863通常の名無しさんの3倍:03/10/18 02:03 ID:???
>862
って、いやちょっと待て。
日本語に不自由な部分があるというが、小説書いた本人が不自由している罠w

…とはいえ、それを逆手にとって「禿は日本語おかしいから死んでない」なんて言うつもりはないが。
例え死んでなくとも脳が逝ってるのは確実で、テム・レイどころの騒ぎじゃない品。
864通常の名無しさんの3倍:03/10/18 02:03 ID:???
>>862
別に不自由でも良いんだが、
俺は「マトモには生きてなかった」ということだと思った。
865通常の名無しさんの3倍:03/10/18 02:04 ID:???
正直どっちでもイイが、「死んだ」とはっきり書いていない以上トリビアとは言えないな。
866通常の名無しさんの3倍:03/10/18 02:08 ID:???
>>862
もうカミーユによっぽど思い入れのある人がいっぱいということでいいんじゃない?

よって、このネタおしまい!
867通常の名無しさんの3倍:03/10/18 02:10 ID:???
>>865
じゃあバーニィは生きてるんだね!
ミンチよりひどい状態ってだけで
868通常の名無しさんの3倍:03/10/18 02:14 ID:???
>>867
0080の小説でははっきりと「意識を取り戻した」と有るが。
本編のことならトリビアでも何でもねーだろw
869通常の名無しさんの3倍:03/10/18 02:16 ID:???
ただのキャッチボールなのに、みんな球が速すぎ。
870通常の名無しさんの3倍:03/10/18 02:17 ID:???
>>869
キャッチボールになってるのか?
871通常の名無しさんの3倍:03/10/18 02:20 ID:???
>>865
アムロについてもはっきりと死んだとは書いてなかったと思ったが、

アムロは小説で三回死んだ。
1st小説
ベルチル
ハイスト

というのはトリビアにはならんのか?
872通常の名無しさんの3倍:03/10/18 02:22 ID:???
0080の過去スレで
「ミンチよりひどいってだけで死んだとはいってないよ」
「その状態で生きていられるわけないだろ」
っていうやりとりを思い出した
873通常の名無しさんの3倍:03/10/18 02:29 ID:???
バーニィが死ぬシーンでは、高山さんが山賀さんに
「こういう描き方では見てる方は、実は生きてるんじゃないかと必ず思う」
というようなことを言われたらしいんです。それを聞いて、じゃあ、
絶対死んでるって演出してやると言って、客観的視点で
「ひでえや、これはミンチだぜ」というセリフを入れたんですよ。
「どうだ、これなら生きてる訳ないだろ」って、
高山さんひどい人だなって(笑)
でもそういうのが高山カラーでもあるんです。

出渕裕のインタビューより
874すれすとっぱー:03/10/18 02:58 ID:???
>>873
小説版じゃ奇跡が起きたけどね..
875通常の名無しさんの3倍:03/10/18 03:04 ID:???
>>874
文盲は黙ってろ
876通常の名無しさんの3倍:03/10/18 03:33 ID:???
そこまでもめる前に小説の1文を晒せと>カミーユ云々
877通常の名無しさんの3倍:03/10/18 03:34 ID:???
878通常の名無しさんの3倍:03/10/18 08:25 ID:???
>>874
小説は「ミンチ」の台詞がわざと外してあるからね。
OVAを見てる前提が想定されて書かれてるだけに、
ラストシーンまでは、それが「省略」なのか「変更」なのかが
読者には判断できないしくみになってた。
879通常の名無しさんの3倍:03/10/18 09:45 ID:???
宇宙でハッチ開いてる時点で、呼吸云々ではなく、気圧が無いのでh(ry
880通常の名無しさんの3倍:03/10/18 14:12 ID:???
>>878
作者のあとがきを見る限りあれは意図的な「変更」だろ?
881通常の名無しさんの3倍:03/10/18 14:18 ID:???
小説版1stではハッチ開けっぱなしでアムロがバイザーあげてる描写って無かったっけ?
882通常の名無しさんの3倍:03/10/18 14:18 ID:???
>>880
普通の人はラストシーンを見終わってからあとがき読むよな
883通常の名無しさんの3倍:03/10/18 17:40 ID:???
なんか富野小説版ガンダムってみんな主人公死んじゃうんだな。
閃ハサもそうだし、F91はなんとか生きてるっぽいけど
Vは見た事ねーや。
884通常の名無しさんの3倍:03/10/18 21:42 ID:???
>>883
それをみんな死んじゃうっていうのか・・・?
885通常の名無しさんの3倍:03/10/18 21:56 ID:???
>>884
トミノが手がけたガンダム小説

機動戦士ガンダム アムロシボヌ
機動戦士Ζガンダム カミーユシボヌ
ベルトーチカチルドレン アムロシボヌ
ハイストリーマー アムロシボヌ
閃光のハサウェイ ハサシボヌ

ガンダムF91 
機動戦士Vガンダム
∀ガンダム

こんだけ死んでれば十分では。
886通常の名無しさんの3倍:03/10/18 21:58 ID:???
Zの中でもアムロ殺してればグランドスラム達成だったのに。
887通常の名無しさんの3倍:03/10/18 22:07 ID:???
>>886
ホントはZでもアムロを殺すつもりがあったらしいから
惜しかったな。
888通常の名無しさんの3倍:03/10/18 22:09 ID:???
>>885
ハゲはどうしてもアムロ殺したかったらしいな、これ見る限り。
889通常の名無しさんの3倍:03/10/18 22:13 ID:???
禿げ「俺はアムロを頃す・・・徹底的になッ!!」.
890通常の名無しさんの3倍:03/10/18 23:45 ID:???
>>885
ハイストリーマーとベルトーチカチルドレンを両方とも挙げて、
∀も並べるなら、∀の小説は3種あるぞ。
891通常の名無しさんの3倍:03/10/19 00:03 ID:???
>>890
福井版と、あとは何?
892通常の名無しさんの3倍:03/10/19 01:07 ID:???
>>891
もうひとつは佐藤(スニーカー)版

>>890
あとは何?
893通常の名無しさんの3倍:03/10/19 01:14 ID:???
今出た二つは富野じゃないじゃん。
894通常の名無しさんの3倍:03/10/19 02:23 ID:???
>881
それは密会では?

カシミール効果が云々って技術を使って
空気が流出しないようにしてるらしい。
895通常の名無しさんの3倍:03/10/19 04:08 ID:yZTdhcU8
>∀ガンダム
ねえよ。そしてお前は重大なものを忘れている。ガイア(ry
896通常の名無しさんの3倍:03/10/19 04:44 ID:???
オタキングの後書きは先に読んじゃった
897通常の名無しさんの3倍:03/10/19 08:11 ID:???
>>891
>>892
ばかやろー。もう一つはマガジン版じゃねえか。すまん。
898通常の名無しさんの3倍:03/10/19 11:01 ID:???
ガイア・ギアって最後どうなったの?
どう頑張っても地元の古本屋にないからわからん。
899通常の名無しさんの3倍:03/10/19 15:12 ID:???
>>898
「ペーパー・キャッスルから」
ウル・ウリアンの乗るMMギッズ・ギースを落としたアフランシは、
ウルがエヴァリーを置いてきたというノイシュヴァレンシュタイン城へ乗り込む。
そこでエヴァリーと再開。放浪生活の末に不法居住者の集落に近い小屋に2人で住み、
子供を産むまでの間はそこで住むことになった。
「……ミランダ、勘弁してくれっ!」
これが安息を得たアフランシがエヴァリーに内緒にしている口癖であった。 完
昨日読んだから大分覚えてるな。
ようは恋人と再会。組織を抜けて2人で地球で暮らすことになって終わり。
死人は3巻からじわじわと。
900通常の名無しさんの3倍:03/10/19 15:18 ID:???
九百式
901通常の名無しさんの3倍:03/10/19 19:26 ID:???
>>897
マガジン版の小説ってどんなの? 詳細キノン
902通常の名無しさんの3倍:03/10/20 12:39 ID:???
お前らトリビアでも何でもない雑談してんじゃねえよ!
どうしても質問したいなら「補足キボンヌ」
こうだろ
903すれすとっぱー:03/10/20 12:48 ID:???
しきり厨がでてきたから次へ進むか..
904通常の名無しさんの3倍:03/10/20 14:40 ID:???
>>903
うざいからお前は消えろ
905通常の名無しさんの3倍:03/10/20 19:26 ID:???
>904=>902
ってことかな?
906通常の名無しさんの3倍:03/10/20 19:38 ID:???
>>901
マンガじゃねーの?
907通常の名無しさんの3倍:03/10/20 19:43 ID:???
>>905
愚痴るだけのコテがうざいってことだろ
それなら同意だ
908通常の名無しさんの3倍:03/10/20 19:53 ID:???
>>901
マガジンZ版の漫画と思われ。結構面白いよ。
909すれすとっぱー:03/10/21 00:59 ID:???
>>907=>>904=>>902
ってことかな? ..
910通常の名無しさんの3倍:03/10/21 01:05 ID:???
>>909
まあ、このへんでやめといた方がいいと思うよ
911通常の名無しさんの3倍:03/10/21 01:06 ID:???
すれすと必死だな
912すれすとっぱー:03/10/21 01:53 ID:???
>>911
必死なのは恥ずかしいことじゃないよ..
913通常の名無しさんの3倍:03/10/21 02:22 ID:???
「必」ず「死」ぬんだからな。命懸けだ
914通常の名無しさんの3倍:03/10/21 07:54 ID:???
自分が嫌われてるのを認めたくないんだろうしな
915通常の名無しさんの3倍:03/10/21 14:53 ID:???
すれすと=さくマフ
916通常の名無しさんの3倍:03/10/21 19:41 ID:???
>>915
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーそうだったんだ
917:通常の名無しさんの3倍 :03/10/22 01:09 ID:pd3RwKsF
シャアとアムロは昔




ひょうきん族のオープニングで漫才したことがある。
918通常の名無しさんの3倍:03/10/22 01:43 ID:???
>917
星飛雄馬と星一徹は昔、



ひょうきん族のオープニングで漫才したことがある。

のは見たことがあったけど、そんなのもあったのか。
919通常の名無しさんの3倍:03/10/22 14:52 ID:???
>>917
へー
920通常の名無しさんの3倍:03/10/22 19:39 ID:???
ガンダムに搭載されているコンピューターは



ダサい声でしゃべることができる
(@第18話 灼熱のアッザムリーダー)


・・・・既出?
921通常の名無しさんの3倍:03/10/22 19:54 ID:???
>>920
…は、実はセイラさんの声である(…確か)


ダサいとは何ですか!軟弱者!
922通常の名無しさんの3倍:03/10/22 19:54 ID:???
>>920
そんぐらいなら本家でも、通用するかもしれん
ガンダムは







喋ったことがある
ってな具合に
923通常の名無しさんの3倍:03/10/22 22:15 ID:???
ゴジラの吹き出しと同レベルだな。
それに既出だし
924通常の名無しさんの3倍:03/10/22 23:14 ID:???
>923
それ先週のウルトラマン関係見てて思ったわ>アンギラスとの漫才
925686:03/10/23 01:37 ID:???
>>917
DVDに収録されてました。
「ひょう金属」についてどうだこうだと。
926>>925:03/10/23 01:40 ID:???
別スレで名前入れたらそのまんまになっちゃた。
このスレの686じゃないから。
927通常の名無しさんの3倍:03/10/23 13:41 ID:???
カミーユとかも漫才してるぞ
SDで
928通常の名無しさんの3倍:03/10/23 16:34 ID:???
やらせは





先祖
929通常の名無しさんの3倍:03/10/23 16:40 ID:???
>>928
トリビアでもねえくだらねえこと書いてんじゃねーよ。
ヴォケが。





笑っちまったじゃねーか
930通常の名無しさんの3倍:03/10/24 14:40 ID:???
次スレは






950が立てる
931通常の名無しさんの3倍:03/10/24 15:05 ID:???
Vガンダムは






ビームライフルを足のハードポイントに付けたまま撃つことができる
932通常の名無しさんの3倍:03/10/24 18:35 ID:???
アッシマーは









デンプシーロールなんてしたことない。
933通常の名無しさんの3倍:03/10/25 13:27 ID:???
>>932
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
934444 ◆1B2Bb.byA2 :03/10/27 21:26 ID:uqt7TiWb
ほしゅ
935通常の名無しさんの3倍:03/10/27 21:58 ID:xYD49tfA
ブルーディスティニーは

コミックで発売される
936通常の名無しさんの3倍:03/10/27 22:17 ID:???
ザクは










ズクのパクリである
937通常の名無しさんの3倍:03/10/27 23:28 ID:???
>935
とっくに出てる
938通常の名無しさんの3倍:03/10/28 09:39 ID:???
ロランは





すぐそれだ
939通常の名無しさんの3倍:03/10/28 17:20 ID:???
Vの敵メカは石垣純哉氏のデザインだが







狐目の「まぶた」は大河原邦男のアイデアである
940通常の名無しさんの3倍:03/10/28 20:50 ID:???
ほんとどうでもいいが、

X←これを「ターンエックス」とよぶのはいけないことか

普通に読んだら「エックス」なわけだが…
941通常の名無しさんの3倍:03/10/28 21:37 ID:???
補足トリビア
ターンタイプの名前に、ひっくり返しても
同じような形になるアルファベットを選んだ奴が悪い
942通常の名無しさんの3倍:03/10/28 21:43 ID:???
>>941
作中でもフランに突っ込まれてたわけだし、誤用の意味での確信犯なんだろ。
943通常の名無しさんの3倍:03/10/28 22:28 ID:???
Aと∀を重ねて







「ダブルターンエー」というはずが、ターンXに変更になった
なぜかは知らない
944通常の名無しさんの3倍:03/10/28 22:31 ID:???
>>943
それなら少し納得できるな。
945通常の名無しさんの3倍:03/10/28 22:40 ID:???
ターンXってのは「未知(=X)からの帰還(=Turn)」という意味も込められていたような気が・・・
どこで見たんだっけか。
946通常の名無しさんの3倍:03/10/28 23:15 ID:???
でも「X」は



ターンだろうが、ハーフターンだろうが見分けがつかない。
947通常の名無しさんの3倍:03/10/29 00:32 ID:???
ターンO、H、I、S、Z、もいずれ出そう
948すれすとっぱー:03/10/29 01:56 ID:???
VとVでX..
949通常の名無しさんの3倍:03/10/29 03:26 ID:???
>>947
仮面ライダー555じゃないんだから…
950通常の名無しさんの3倍:03/10/29 04:02 ID:???
>>948
銀のマスクに黒マフラー、額に輝くVとV!
…ですか?
951通常の名無しさんの3倍:03/10/29 06:10 ID:???

A

↑これでXに見えない事もない
952通常の名無しさんの3倍:03/10/29 09:24 ID:???
>>951
イイ!の口とイクナイ!の口に見える
953通常の名無しさんの3倍:03/10/29 09:35 ID:???
>>952
そんなおまいには、このスレがおすすめ。

脳が2chなんじゃないの?-2-
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1038162286/
954通常の名無しさんの3倍:03/10/29 14:45 ID:???
カトキチは会社名
955通常の名無しさんの3倍:03/10/29 17:20 ID:???
「ターンX」の名称はシドミードがつけた


シドミードに送った「MSエンサイクロペディア」では最後のガンダムとしてガンダムXが書かれていた
そこでミードが『最後の敵は「ターンXガンダム」ではどうか?』と冗談を言ったら
富野がえらく気に入ってしまった。

Xをターンしても一緒なので、10番惑星(X)から帰ってきた(turn)…とかあとづけ設定が作られた
956通常の名無しさんの3倍:03/10/29 23:33 ID:???
日本のアニメ業界では
「冨野の前でうかつな冗談を言うな。マジでやっちゃうから」
というのは常識化してるんだが…ミードは知らなかったんだなぁ(^◇^;)
957通常の名無しさんの3倍:03/10/29 23:38 ID:???
>>930

とっくに過ぎちゃってるんですけど
958950:03/10/30 02:14 ID:???
すまん、何か弾かれたんよ(;´Д`;)
誰か代わりにお願いしますデス。
959通常の名無しさんの3倍:03/10/30 13:25 ID:???
キダムのロゴは










逆襲のシャアのロゴに似ている
960通常の名無しさんの3倍:03/10/30 17:40 ID:???
昨夜の本家トリビアは

















ひさびさに面白かった
961通常の名無しさんの3倍:03/11/01 04:07 ID:???
∀ガンダムは




一人の勘違いから始った
962通常の名無しさんの3倍:03/11/01 21:47 ID:???
次スレは













いつ立つ?
963すれすとっぱー:03/11/01 21:54 ID:???
トリビア飽きた..
964通常の名無しさんの3倍:03/11/01 22:16 ID:???
>>963
お前にも飽きた
965通常の名無しさんの3倍:03/11/01 22:21 ID:???
コテハンは













かまうから調子に乗る
966通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:42 ID:???
>>965
うまいこと言うなあ。この板だけじゃないよな、それ。
967すれすとっぱー:03/11/02 03:25 ID:???
自演か..
968通常の名無しさんの3倍:03/11/02 03:50 ID:???
ガンダムSEEDこそ一人の勘違いで801になった
969通常の名無しさんの3倍:03/11/02 04:01 ID:???
>>967



自演と思いたいだけ
970通常の名無しさんの3倍:03/11/02 04:26 ID:???
アンカーつけるなよ…見えちゃったじゃん
ご丁寧にコテつけてんだからあぼーんしれ
どうせ有益な書き込みなんてしない電波なんだから
971通常の名無しさんの3倍:03/11/02 09:16 ID:???
>>969

だ か ら >>965 な の!
972通常の名無しさんの3倍
NGネームに『◆』を追加すると






結構快適