スタッフやスポンサーだけでなくもっと色々考えてみようや
2 :
おなら:03/09/10 22:22 ID:???
おなら
3 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/10 22:24 ID:4HzQDMp8
今日初めてファースト見たけど面白いね。
はまったよ。
簡単
キモイガノタ
マジレスすると視聴者
7 :
イデオン ◆IDEON..KjI :03/09/10 22:25 ID:tjAEE7NJ
知ってる
>>4 6の言う視聴者に近いけど、直接見てない連中も含まれると思う
時代
カツ・コバヤシ
ハサウェイ・ノア
だろーな(w
11 :
名有り:03/09/10 22:30 ID:???
あいかわらず2ちゃんねるのせいだな。いや、掲示板のせいか
時間の流れ
14 :
ガノタ:03/09/10 22:31 ID:X0h3YHYx
>>1↓
カチャ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
\/| y |)
スマン、俺のせいだ。
16 :
ガノタ:03/09/10 22:32 ID:X0h3YHYx
(゚д゚ ) サァ
ゴト /| y |) ツギハアナタノ バンデスヨ
>>2 / ̄;y=ー ̄ ̄/||
/_____/. ||
|| || ||
|| ||
腐女子だな。種を見てるとそう思う
富野
19 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/10 22:34 ID:HjYb0snc
何をしてダメと評するのか。
ではダメじゃない状態とはどういうものを指すのか、
その辺りを定義もせずに
ただダメ。では何も議論できないな。
よって、
>>1が一番ダメ。
まぁ人それぞれだからな。
種にだって支持者はいるんだし。
22 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/10 22:43 ID:m8cLPPgu
正直、それほど悪くない。
プラモの出来は良くなったし、MSVも増えていく。
種もオーブ以降は、メカアクションが観られて楽しい。
ていうか、もうガンダムやめてやれよ。
>>19 それはその通りだが…
なんつーか流れ?みたいなもんがある気がしないか?作品性そのものを歪めてしまうようなさ。
ぶっちゃけΖガンダム
なんだかんだ言ってもガンダムがここまで作られ続けてるのが一種異常なんだよ。
新陳代謝がもう限界に来てる。
Zが一番の癌だな。
スポンサーやスタッフに含まれるのかもしれないが、視聴者に受けた要素を簡単に何にでも盛り込もうとする
今の業界全体の風潮が問題だろう
種
やっぱガノタだな
>>31 cao ni ma bi プ意味わかんねーだろタコ
ガンダムより面白いテレビアニメってあんの?
種よりコスモス荘の方が断然面白い
ガノタ
これしかない
こりゃガンダム潰れるね(・∀・)ニヤニヤ
もう新作に期待できない気がする…
資本主義社会の歪み
でも共産主義だとガンダム自体生まれてこないよな
小房のときのMSVショックが未だに続いている、ってカンジだな。
考察や解説を読むのが好きなんよ。
やはりここは富野を頂点とした全体主義国家に変貌するしかないな
ガンダムは富野色が薄いから一般にも当たったのに
ガンダム=富野 という勘違いだな
どちらかというと、1st=富野+安彦なんだがなぁ
F91も安彦がもっと口を出してたらなぁ・・・
W A R N I N G !!
/\
/ \
/ ;´从V∧).\
/ W ´Д`). \
/ スクライドには \
/ \
/ 愛のある暴力シーンや \
/ \
/ キモイ表現が含まれています。 \
/ (⌒) (⌒) \
.  ̄ ̄ ̄ \ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄
\ \ 〃⌒`⌒ヽ . / /
. \ \ .i ((`')从ノ / /
\ \i,ゝ*´∀`) / キラタン ハァハァ
. \ /
ヽ /
) /
/ /
| , |
\ \\
.. \ \\
\ \\
. > ) )
./ / /
./ / /
/ / /
< <. <__
\__)____)
媚び。
萌え。
しつこいから
1stに始まる一連の宇宙世紀モノとは全く無関係な
単なるロボットアニメまで「ガンダム」にしちまうから
ガンダムが悪い。だから「機動戦士ザク」にしとけと
ZからNTが超人になったから。
Wで覚えてしまった同人女汁の甘さ
Vで知ってしまった新作へのガノタの財布の固さ
やはりメカ設定のダサさだろう。30年前にドメル艦隊を考え付いたヤマト
設定スタッフたちを見習うべきか?
ID:YfPf35Dy
Z!
種
まあ、Zが何もかもを駄目にした元凶たのは確かだわな。
てゆうか、1stからダメだったんじゃ?
アニメ雑誌
Zをダメにしたのはスポンサー。
そのスポンサーをダメにしたのはガノタ。
よって、ガノタが主犯。
いいかげんZをスケープゴートにするのやめてくださいよ
クソゲー作りの風雲児、バンダイ
Zも酷いがZ厨も酷い。
このコンビがガンダムを駄目にした元凶だな。
富野も悪い
Zのヘボさ加減をスポンサーの所為にするトミーノは嫌過ぎる。
だいたい、1stだって、スポンサーの意向に逆らいながら
作り上げた作品だろうが。
ダイターン3のせいだろ
Zが無ければその後のシリーズも良い作品になってただろうに…。
Zがなけりゃもうガンダムシリーズ終ってたよ。
バンダイも終わってたかな
そんな後ろ向きの評価しか出来ないのがZ
>>1 ガンダムを駄目にした犯人は「シャア・アズナブル」だ。
貢献もしてるけどな。
やっぱSEEDだろ
アレ見てガンダムの未来が断たれたと感じたゾ
角川書店
俺そしてお前等だよ
富野の西崎化につきる。
>>69 元々一本だった話を映画(→CCA)だの続編(→ZZ)だのに三分割もされたのはスタッフのせいだろ。
81 :
80:03/09/15 03:24 ID:???
スタッフ→スポンサー
平成物から糞になった
83 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/15 03:47 ID:hCoqKPKh
トミノを振りまわしたはずが結局振りまわされてたあらゆる連中
Z。というか、安易に続編を作ろうとする発想そのものが良くない。
受けてた作品だから続きを、という考え方自体がもうダメ。
85 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/15 04:14 ID:fnoX9PLK
続編にガンダムが何体もでてくるようになったこと
とっておき!という感じがなくなってしまった
ガンダムを出しすぎ
このままだとガキが見るただのロボットが敵を倒すだけのアニメになってしまう
Ζが安易な続編と言われると抵抗がある。
1stの極限状況におけるさまざまな人間の心理の絡みや
“ウリ”である戦闘も骨太に仕上がって、
神がかった出来はもちろん認める、だが
Ζは1stが有機的に作品に組み込んでいた、
少年の怒りや上昇志向に伴う劣等感、女の立場といった
一見ありきたりなテーマを誇張させて、その分踏み込んで
描いた、挑戦的な作品だと思う。
89 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/15 05:30 ID:62skGgjg
いきあたりばったりの トミノの脚本&構想
旧シャア板でも、新シャアよりは荒れない程度で、議論の中身がないのは同じ?
91 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/15 06:04 ID:CiuyGfIZ
>>90 主張はしても議論はしないのがここにいるガノタの大半です
ヤヲイ女にコビを売ったせいだろ。
富野がNTを引きずり過ぎたのが×だろ。
いい加減目を覚ませよ。
元々続編を希望したのはどこの誰だよ。
96 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/15 09:45 ID:A2acr+oi
ガノタ
バンダイ
98 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/15 12:39 ID:kP6Liigk
キャラが安彦良和なら見る気がするんだけど。
最近のガンダムはストーリー以前に絵を見ただけで引いちゃうよ。
つーかダメになったのはガンダムじゃなく見てるオマエ
百式に罪は無い
敢えて言うなら時代かな
だ・か・らダブルデート〜楽しみにしてなさい〜
103 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/15 12:49 ID:rpX8CvuV
さんざんがいしゅつだけどΖ。
あまりにもファーストとの落差が大きすぎた。
いろんなもの
種に決まっとろうが
腐女子と厨房
セイラさん
ZZやCCAが安彦デザイン&作監だったら、
普通に名作になってたんじゃないかと妄想してみる。。。
富野の器の小ささ
ごめん、俺のせいだ
ガンダムの権利を富野が持っていれば、
もっと良質なアニメができたかもしれない・・・
ロボット物以外の富野作品って、あったっけ?
113 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:39 ID:XdW1OKQY
ザク初登場シーンは人間くささがあって
良かった。今は何だか戦闘機だな。
ハッチも富野作品じゃない?(ヒャ
F91が興行成績で失敗した時点で終わった
F91が分かれ目だったよ
当時のガンヲタがアムロとシャアが出ないガンダムなんてと拒絶してさ
「アムロとシャア 宿命の対決!」と1stファンを煽っておいて、オチがトンデモオカルトだった
CCAのラストとかな
結局おまえらキモヲタが駄目にしたってことだな。
ーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
まずZかな。
主人公のカミーユとその周辺の描写に力を入れすぎて、ティターンズやアクシズといった
敵対勢力はもとより世界(この場合はZ当時の地球圏)の描写がおろそかだったと思う。
情報量としては1st並はあったんだけどいかんせんエゥーゴの描写とのギャップがありすぎ。
むしろ悪く言われるZZの方が、情報量のバランスという点ではよくなっています。
それとF91。
これは既出だけどファンがアムロとシャアが出ない、クロスボーンのMSがモノアイじゃない
というだけで拒絶したのは拙かった。自分は『あぁ、アムロが命捨ててまで守った世界を(俺的に
は戦死扱い)、次の世代の若い衆が・・』とスクリーンの前で不覚にも涙したほどですが。
あれさえなければ、『日本が生んだロボット物のスタートレック』と世界に売り出すことも
不可能じゃなかったはず。
ハイザックが悪い。
連邦軍はGM使ってろ、ガキが混乱するじゃねーか。
つーかアニメ界が駄目になってんじゃねえの?
宮崎速雄も言ってたよ
つーか、なんでいっつもこの手のスレにアニ板で話題がなくなったアニヲタが、必死にアンチ発言してんの?
未だに根強い人気を持つガンダムを批判することで、自分のアイデンティティを確立したいのか?
種は批判してくれたって構わんけどw
ガノタは未だに夢の中。
F91はMSデザインすげぇいいよ
クロスボーンの丸めがねってモノアイの代わりとしての印象付けになるし
F91のMSはガワラ御大渾身の仕事でしたね。
俺は未だにあれが最新のガンダムデザインだと思ってるよ。
やっぱりF91のTV放映用の枠を取れなかったサンライズの無能野郎が一番悪いんじゃないかな。
>>124 F91はTV放映用の枠が取れたらF90になってたらしい
だからF91が映画になったこと自体は怪我の功名
問題は
>>118にもあるように
アムロとシャアが出ない、クロスボーンのMSがモノアイじゃない
というだけで拒絶した当時のガノタ
それらを予想してF91と平行して0083作ったこと
F91と0083は潰しあってしまった
新しくするのかしないのかをハッキリできずにグダグダになったんだよ
つまらんから当たらなかっただけだ。
↑はF91にアムロとシャアが出ない、クロスボーンのMSがモノアイじゃない
というだけで拒絶したかもしれない
漏れはむしろ、
アムロとシャアが出ない、
モノアイに拘らないっつうところに
惹かれたんだが、、、(つД`)
見返せば見返すほど味があるんだけどなぁ・・・
まったく新しい何かを始めようとすると叩かれるもんだけどな。
種も最初はそれで叩かれてたんだし。
種は未来永劫叩かれる気がする…
現在叩かれている理由は、最初のソレとは既に異なっていると思うんだけどな
132 :
129:03/09/17 10:54 ID:???
>>130 一応誤解のないよう言っとくけど、俺が言ってるのは種が叩かれた最初の理由って意味な
ようするにガノタが悪い。
まあ本当は現在にいたるまでガンダムが駄目になったことは過去にも一度も無いんだな
現実逃避
消耗品扱いしたからだよ。作り手も受け手も。
逆だろ。つまらん作品までガンダムってだけで後生大事にしすぎた
>>132 最初の発表から現在に至るまで
種が新しい何かを提示しようとしていたとはとても思えないけど。
その言葉は∀に使うべきでしょう。
>>137 ソレダ
ガンダムじゃなくてもいい作品をガンダムとして扱ったのがそもそもの間違い。。。_| ̄|○
やっぱりZか
いつまでもアムロとシャアにこだわるガノタだな。
143 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/18 01:50 ID:FF0xH+r/
Zだよ。
ネーミングの段階で既にトミノにやる気ないもんな。
Z以降はバンダイのガンプラ増殖戦略のネタでしかない。
逆シャアだろ、わけわからん
アムロ、シャアはいらなかった
145 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/18 04:26 ID:mEadwLiS
89 :通常の名無しさんの3倍 :03/09/15 05:30 ID:62skGgjg
いきあたりばったりの トミノの脚本&構想
同意!!
富野が行き当たりばったりなら福田は何なんだろうなw
_| ̄|○ ガンダムヲ卒業シマス…
↑
ガノタ
○ 新作ガデルンダッテ
ノ|)
_| ̄|○ <し
Σ○
新作? ノ|)
_ト ̄|○ <し
○ミ ○
__ \) ̄
_ト、 |ミ <
アムロ・シャア編は第一部・完みたいなもんだからねぇ。
元々1st自体ダメだったんだけどな。おまえらガンダムが途中打ち切りになった事を
忘れてないか? 後から人気が盛り上がってきたのはあくまでプラモのメカ人気の
おかげで、話だの世界観だのは「あばたもえくぼ」的な思いこみマンセーでしかない。
150 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/18 08:51 ID:n1ZLBI2j
それとばかりはいえない。
ガンプラが盛りあがり始めたのはMSVの前後から。バンダイ的にはうほっ!だが。
ガンダム自体は1作目の劇場版を見た今の30代後半の親父が口コミで周りに
伝えたのが大きい。漏れも兄貴に映画のパンフを見せられ無理やり連れて行かれたクチ。
あと当時は映画館も繁盛していたからね。前売り券発売の時にはモニターを数個設置
「めぐりあい宇宙編」で新作パートのガンダムとガンキャノン2機!!を見た時は衝撃だった。
他の映画(洋画)を見に行ってもいきなりガンダムの予告が始まったのにも驚いたが。
ミナミトシミツ著『現代美術ガンダム』
を買ってみてください。
そこには天才南利光の新しいガンダム像が!!
シャアのテーマソングが全てを駄目にした
むしろ、その後あれをカットしたのがいけないのでは
>ガンプラが盛りあがり始めたのはMSVの前後から
おいおい
156 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/18 13:32 ID:Px+bfc7Q
>>149 視聴率が悪くて打ち切られたのではなく、
関連商品(おもちゃ等)の売れ行きが悪かったから、
スポンサーサイドの意向で打ち切られたんだよ。
157 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/18 13:59 ID:ufc+N+zv
>>150 >ガンプラが盛りあがり始めたのはMSVの前後から。
そおだっけ??
MSVってガンプラの人気つなぎで出た企画でしょ?たしか。
その頃ってマクロスだのザブングルだのダンバインだの
流行っててプラモの人気が分散してたような記憶があるよ。
周りのはまってた奴等が「ガンダム?もういいよ〜 ゲップ」って
皆その頃言ってた。
>>156 クローバーが打ち切りを決めた辺りから
ガンダムのおもちゃがバカ売れし始めた。
しかし、その時点ではすでに遅かった。(クローバー倒産)
バンダイのガンプラブームは更にその後。
クローバーの倒産はダンバインの途中。
バンダイはクローバーから版権買ったの?
ジャイアン借り??
んなわけねえ。当然話し合いの結果だ
_、,
( ,_ノ` )y━・~~~ 表向きはな…
>>160 バンダイはサンライズとだよ。
タカラ?(未確認)とサンライズの交渉中だったけど、
バンダイが横から割り込んで、契約した筈。
バンダイは予算オーバーだったけど、交渉担当の某課長?(役職忘れた)
の独断暴走で契約した筈だが・・・
詳細は忘れた。まぁ話半分で(ry
クソゲー作りの天才バンダイがガンダムを手放すしかない
センスないもん、バンダイ
また人のせい
やっぱりZか
まータカラからガンダムのおもちゃが出るよりいいや、、
セガバンダイ・・・
>>149 もう少し頭働かせろ。
TVシリーズ(1979〜1980)
劇場版3部作(1981〜1982)
だぞ。
普通に考えても低視聴率打ち切りアニメを翌年に映画化なんてしないだろ?
>>156の言ってる通りなんだよ。
スポンサー(クローバー)の狙ってる年齢層(幼稚園〜小学生低学年)と
実際にガンダムの視聴率を支えていた年齢層(小学生高学年〜オタクな大人)が噛み合わなかっただけ。
>>150 バンダイの参入によって、本来の視聴者層向けに関連商品がシフト→これがガンプラ
劇場版3部作(1981〜1982)の公開によって、ガンプラブームが巻き起こる。
ガンプラブームの一角を支えた(?)プラモ狂四郎の初期の頃を読めばわかると思うが、
MSVはまだプラモ化されてなく(連載開始直後くらいにデザイン発表)、
改造やフルスクラッチビルドで登場してきます。
しかもMSVのデザイン発表前に、
打ち切り決定で日の目を見なかった4種の没MS(現在はMSVに組み込まれている)が
専攻で発表されており、その時点では既にガンプラブームは頂点に達する勢いでした。
170 :
169:03/09/19 01:57 ID:???
訂正
専攻で発表されており
↓
先行で発表されており
>149
1980.7月 1/144ガンダムが最初のガンプラとして発売で
同じ月にはサンライズと松竹の間で劇場版の制作が決定していた。
正式に映画化決定が発表された1980.10月2日にはガンプラはまだ
1/144ガンダムとシャアザクくらいでラインナップは全然揃っていなかった。
ガンダムの映画化はTV放送中盤から終了後にかけてのファン層の
盛り上がりを受けて決定されたものであり、ガンプラの売り上げは
何も関係していない。
そもそも、たかがTVアニメをわざわざ映画化する構想が固まってきた段階では
ガンプラは存在すらしていなかった。
172 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/19 06:43 ID:Eqxjs+xc
>>171 バンダイがガンプラの交渉に入ったのは放送半ばにさしかかった79年の夏ごろ。
当時は今みたいにすぐに金型が作れたわけじゃない。
バンダイが交渉したのはサンライズじゃなくて、創通エージェンシー。
創通としてはすでにクローバーに版権を下ろしている以上、
同じおもちゃ売り場に競合するバンダイに版権は下ろせないという意向だった。
バンダイはガンダムのプラモデルは絶対にヒットすると確信していたから
なんとしてでもガンダムの版権が取りたかった。
種
なんでもかんでも、ビーム兵器にしすぎたこと。
実弾兵器のほうがいい。
夫婦の愛
176 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/19 15:05 ID:jWsUKrvP
ゼータを作ったのはサンライズ、バンダイ両方の意向だが
そこでヒットさせられなかったのは富野の力量の無さに他ならない。
スポンサーに責任転嫁など思い違いも甚だしい。
流石にZZには同情もするが。
177 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/19 15:35 ID:laJrgoKY
放送枠
アニメじゃない!←
179 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/19 17:09 ID:laJrgoKY
スタッフ側になったガノタ
>>176 あれ当時サンライズとしても全くやる気無かったみたいだよ。
つうかZは本当にもう「ガンダムしか弾が無いから」それだけの理由で作った。
だから富野も「面白いものを作ろうと言い出す奴が誰もいなかった」と言っていたのよ。
それを責任転嫁というのだよ
>>179 なんか同意。
アニオタて所詮理屈ぽいだけで創造性がない。
Zはその後のガンダムシリーズの元祖だもんね。
バンダイスポンサーのガンダムという意味では。
184 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/19 19:57 ID:lo7KHzHT
アニヲタは教養が無いからな。
やる気があれば教養も後から付いてくると思うんだが
マニアがあれはダメ、これはダメ、と幅を縮めていったせいで、
単にロボットプロレスが好きだっただけのプラモ好きがひいてしまった
187 :
Imoopasn:03/09/19 20:15 ID:C4V8zuc7
「Zガンダム」は素晴らしいと思うぞ。
安彦キャラ&大河原メカ&富野だからな。
「1stガンダム」の遺伝子は多少あったと思うぞ。
むしろ、諸悪の根源は「ガンダムZZ」ではないのか?
宇宙世紀の戦争を描いたリアル系ロボット作品に、
ギャグアニメの要素とロリータキャラを混入して
混乱させたのは「ガンダムZZ」が原因だと思う。
テレビを見なくなった、プラモを買わなくなったのは
この作品を見てからだ。
「ガンダムZZ」はガンダムという世界の持つリアリティを
壊してもいいんだという自由を最初に与えてしまった作品。
だから、「Gガンダム」のような存在をも産む土壌となった。
「Zガンダム」はリアルな世界を壊してはいなかった。
だから「逆襲のシャア」を見た時は熱が復活した。
付け加えるなら、宇宙世紀時代(シャアやアムロの世代)以外の舞台で
新たにガンダムを作ったのも過ちだろう。「逆襲のシャア」で最後に
すればよかったんだ。なんで「Vガンダム」が始まるんだよ?
「ガンダムZZ」と「Vガンダム」以降のテレビシリーズは全て要らなかった。
ただし、OVAシリーズはガンダムの世界をより広げた部分もあるので
ある意味、OKではないかな。あくまで舞台裏の出来事だし。
単純にGガンダムの複数機のガンダムでしょう。
作品事態は成功したけど、以降のスタンダードになってしまった
からねえ、敵までガンダムだし・・・
キンケドゥみたいな主人公なら大丈夫!
まだまだやれる!
Zが支持されなかったから路線の違うZZになったわけだが
まあ、初期のZZ路線も受けなかったのだがな
マジレスすると富野
>>188 マーク2とZ、敵側にサイコが登場した作品がありましたな。
仕方ねーじゃん、ガンダム顔が最大人口のなんちゃってプラモ層に受けるんだから
全国のガノタでザク顔プラモを大量購入運動でもやれば流れが変わるかもよ
>>192 Gの場合は同列の機体がチームを組んで現れたから問題なの。
ZZのGチームは機体に明確な格差があったし、Vにいたっては
みな同じ、以後のガンダム増殖の直接的原因にはなり得なかった。
Gはガンダムだけじゃん。
いくら理屈こねてもガンダム増殖は富野が作ったZからという現実は変わらない・・・
周りの影響で、路線を変えると絶対に駄目になる。
それは、自分で気が付いた事でないと、本当には分かってないから。
自分で気が付いた事でないと本当に生かす事はできない。
Vでガンダムが単なるパーツ扱いにされた後だからな。Gでのスパロボ回帰は、
差別化の意味も含めて必然だったろ
Vで分かったのはマニアは口ばっかりで商売に貢献しないって事だったわけだ
で、歴史は∀→種で繰り返す、と
>>198 売り上げに貢献してくれる同人関係者のほうがバンダイ的にはありがたいと。
ようするに何もしない奴は新シリーズに期待するなて事だな。
何でプラモ買う人間が同人関係者になるんだよ
名作を死なせたくない奴はキンゲのDVD買ってやれよ
少なくとも、バンダイがガンプラを含めたガンダム関連商品
売りたさにガンダムシリーズを粗製濫造しているということはあるのだし、
その始まりはやっぱりZだろ。
バンダイはとにかく商品が売れればストーリーなんか何でもいいんだよ。
30分のガンプラのCMでいいんだから。
ログを読まずにカキコ。
A級戦犯は、
どんな「ガンダム」でも見境いなく絶賛してきたガノタ。
>>204 4000円弱だろ。
毎月1枚ずつ買えよ。
>>206 考えちゃうよ。借りれば済むものと思うと。
>>207 そんなんだから見捨てられちゃうんだよ。
/ \
/ \
/ \
| |\ 丶
| /\ | \ |
| / ───\/\ |
| /──| ̄ ̄ ̄| ─-\ |
| / |┬┴ ト| ̄| ̄ ̄ ̄|/
| 、-、 / \/__ノ \/ ̄ト.|
| \\/  ̄ ノ \ ̄ ̄ヽ
| | | / __ノ )
| \ /────-フ / あんたたちガンダムヲタクが
\ 人 \二二二/ / 駄目にしたに決まってるじゃない
\_/ \ /
/ ̄ ̄  ゙゙゙̄''''-- \__/
/ ゙゙゙''''-───-'゙
| (
| \
>>208 でも難しいよ。それ一本で完結するならまだしも。
機械類についてリアルに語ろうとしてる性だと思うが
結局はガンダムがこんなになっちまったのはガンオタとガンプラオタの所為だろ。
かっこよければそれでいいプラモオタ(金を出してくれる)
「ガンダム的リアリティ」にこだわるガノタ(金は出さない)
そりゃ前者を大事にするだろうな
ガンダムは何も変わってないよ。
もともと駄目だった。所詮キモヲタアニメ
富野という変人(狂人)が偶然作ってしまった傑作に
いつまでも引っ張られているガノタ
>>212 もともとMSは機械としてリアルだったんじゃなくて存在感がリアルだったんだよ。
機械としてのリアルさなら、コンバットアーマーやATの方が上だし。
意味もなくガチョンガチョン変形するのが立体として正しいことなんかどうでもいいんだよ。
MSの機械としてのリアルさばっかり追求するから、枝葉末節が肥大した作品が
多くなってきたんじゃないか?
>>215 逆にいえばダメだからここまで続いたともいえる
王朝はいずれ衰退して滅ぶもの。
クソタネ
漏れはガンダム以外どーでもいいやって感じの一般量産MSのデザインに危機感を覚えるよ…
224 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/20 00:24 ID:Pxq7gkHC
トミノが、ガンダムで駄目になったのは判る。
ガンダムの名を冠した、駄アニメが一杯あるのも判る。
で、ガンダムのなにが駄目になったの?
因みに、クローバーの倒産の原因は、バンダイのガンダムの商業権欲しさによる、株操作という噂は本当だろうか?
225 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/20 00:33 ID:yJ7hpSMq
>噂は本当だろうか?
いかにも
「こんな噂話を聞いたんだけど」って言う書き方してるけど
君が自分で思いついたんでしょ?
ちなみにクローバーが倒産したのは
1983年。ダンバインの年。
カトキ以外に何かあるのか?
>>224 種のことを考えると、とかく厨が纏わり付いてるってのがあるな。
板が二分してるのが例。
229 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/20 01:08 ID:nqdwvZ/R
1stを否定しちゃうファン層。
そんなファン層を作り上げちゃった製作サイドになったガノタ
それからSDガンダム
ガノタ
キモイ作り手も、ガノタ
陸戦型だとかなんとか仕様とか抹消されたMSとか、そういう変な方向を作ったのもガノタ
で、それ見て文句言ってるのもガノタ
古い1stだとかZだとかVとかの、どうでもイイようなモンを必死で崇拝して小銭が生まれる場所を作ってるのもガノタ
で、それを見て文句言ってるのもガノタ
諸悪の権限は、漏れ達ガノタ
Z→ZZの流れがその後を決定付けたんじゃないのか?
あまりにも節操ないぞ。
やはりZか
233 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/20 02:09 ID:dKt7xm71
>>ガノタがダメにした?
だがよ
<現状>
ガノタの要望
↓
トミーやバソダイが反映したつもり
↓
ガノタ不満増大
↓
ガン駄目論増大
<現状>
一部のガノタの要望
↓
トミーやバソダイが反映
↓
その他のガノタ不満増大
↓
ガノタ分裂抗争
V以降のテレビシリーズでガノタの要望を受けた物などあったか?
/ \
/ \
/ \
| |\ 丶
| /\ | \ |
| / ───\/\ |
| /──| ̄ ̄ ̄| ─-\ |
| / |┬┴ ト| ̄| ̄ ̄ ̄|/
| 、-、 / \/__ノ \/ ̄ト.|
| \\/  ̄ ノ \ ̄ ̄ヽ
| | | / __ノ )
| \ /────-フ / あんたたちガンダムヲタクが
\ 人 \二二二/ / 駄目にしたに決まってるじゃない
\_/ \ /
/ ̄ ̄  ゙゙゙̄''''-- \__/
/ ゙゙゙''''-───-'゙
| (
| \
Zで割り切って素直な続編にしときゃよかったんだよな。
どうせ続編なんてのは、作品性より商品として求められてるんだからさ。
それを変に色気出して作品っぽく作ろうとするからあんなことになる。
余計なこと考えないで、スタートレックみたいなのでいいんだよ。
でも日本人って続編続けるの嫌うよな。
それって自分が才能ある作家だという思い上がりだと思うけどね。
たいした才能もないくせにオリジナルばっかやりたがる。
富野「自分の作品が好きになったら、次から、それだけになる。」
ロボットアニメしか作らせてもらえない奴の言う事か
ロボットアニメはトミーノの業だ・・・
ガンダムにこだわってるのは、実は富野自身なんだよな。
だから仕事と割り切って作れない。
商品として作ってたら、ガンダム人気は長く続かなかったと思うし、
たぶん、御大も業界に残れなかったと思う。
自分の過去のコピーに陥る事なく、常に挑戦する姿勢は目を見張る物がある。
例え、作ってる物が駄作で失敗し、追い詰められても過去のコピーに頼らない。
これは、作り手として凄すぎる事だと思う。そして、その幅の広さも。
御大は、どうやれば商品として受けるかという事は知っている。
でも、それでは長い目で見てその作品は残れないという事も知っている。
商品では、結局の所、ファン向け作品でしかないからだ。
富野「似たようなもののコピーの氾濫、そんななかに カルチャーと呼べるものはない。」
1stガンダム以降の富野が何をしたというのか
244 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/20 04:58 ID:5CxQtMVL
トミノは 「所詮アニメなんか」という気概があるんじゃない?
@アニメは子供のみるもの(ターゲット)と思ってる。
Aガンダムは おもちゃスポンサーの道具になりさがっていると萎えてる。
B(トミノ的にいう)現代病的な若者に対するアンチテーゼと、Aの不満が屈折して表現される。
こういうのにトミーノに振り回されるのが悔しいけど、ガンダム好きだからもどかしい。
バブル就職組みが駄目にした。
固定客を裏切るような料理店はいつか潰れる
続編を製作(Ζ)
パイロットの低年齢化(ΖΖ)
アムロ、シャアが舞台から去る(逆シャア)
非富野ガンダム(ポケ戦)
モノアイ廃止(F91)
RX-78vsRX-78(0083)
タイヤ(V)
なんでもガンダム化(G)
羽(W)
特になし(X)
量産型ガンダム(08小隊)
ヒゲ(∀)
デブ眼鏡(種)
ガンキャノン(X)
打ち切り(X)
>>237 辻褄合わせが面倒になるからじゃないかな?
長々やってれば飽きてくるし
映画なんかでも同じスタッフがずっと作っているわけでもない
続編は中堅クラスの別の監督に世界を壊さないようにやってもらって
そこから作家性のある監督を見出してオリジナルを作ってもらえばいい
Zは別の監督の方が良かった
Zを富野がやらなくてもガンダムは続いたと思う
そうかな、十数年前の作品が今でも残っているのは、
御大に寄る部分が大きいと思うけど。
御大も作品を作る時には、二、三年で色褪せる様な物にならない様にしていると言ってるし。
ガンダムだって、オタを意識して作ればもっと面白くなる部分もあるのだろうが、
あえてそうはしていないな。
御大の作品は、ある意味正直で、どう思われるかなんて、誰かの目を意識した
作り方をしていないというか、作り手として格好良いものも格好悪いものも
そのまま表現してる感じがする。良くも悪くも受けを狙ったり、媚びたりしない。
見ていて、なんでここはこうじゃないんだろうと思うことはたくさんあるが、
そういう都合を全て埋めていくと、それは単にファン向け作品であり、
その時は、それで良いかもしれんが後によく考えると、見れた物ではない気がする。
そこら辺が薄っぺらい作品かの別れ道の気がする。
それでは退廃でしかなく、カルチャーなんて呼べる部分はないと言っていると思った。
ガンダムファン=富野ファンだというのは根本的勘違いなんだよな。
>>253 ファン向け作品で全然かまわないんだよ。続編ってのはそういうものなんだし。
むしろファン向け作品が求められてるのを知りながら、それをやらない方がおかしい。
それは本当にプロの姿勢と言えるかね。
大多数の視聴者にとっては富野なんて人間はどーでもいいんだよ。
おれ、Z世代だけど、Z本放送の当時でガンダムってもう相当昔の作品だと
思ってたよ。1st見たの最近だし・・・
きっとZがなければガンダムに触れる機会なんて激減してたと思う。
それこそ知る人が熱狂的に支持するような。
最終的にターンエーが見ることができてよかったと思います。
>>254 それは、商売のプロだろう。
御大は、ファンが望む物を作るという事が、
長い目で見て良い事だと思わなかった。
それは退廃だと考えたわけだ。
>>256 それで自分が望むものを作ったのか?単なる自己満足じゃないかね。
出資者に対する責任を充分に果たしたと言えるか?
ロボットアニメで退廃もクソもねーだろと思うんだけどな。
要するにガンダムをいつまでも富野にやらせるべきじゃなかったんだよな。
258 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/20 13:22 ID:GXNg4Jq5
後付け設定と外伝。
続編やパラレルもどうかとは思うが・
やはりF91がネックだろうな。
あそこで良い方向に変われるチャンスがあったはずなのにそれをボツにしてしまった。
よって当時のスタッフと変化を拒んだガノタが悪い。
よりによって0083とバッティングしてしまったしな。
人気の高い1stガンダムのリファインMSが
高クオリティのアニメーションで動きまくる。
ガンダムvs.ガンダムの構図。
核搭載ガンダムを奪い返すという分かりやすいストーリー。
エンターテインメントに徹して作られた完璧なマスターピース。
未だにプラモデルは人気が高い。
そしてトドメのVガンダムがコケたのも大きい。
261 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/20 13:36 ID:yJ7hpSMq
だねえ。
個人的には
あの時期はもう「ガンダム」を見るのは卒業した時期だったので
(また戻ってきちゃったけど)
今更映画でガンダム新シリーズといわれても
今ひとつ興味もわかなかった。
それよりも当時は
通学途中のレンタルビデオに貼ってあった
「ヤケにリアルに書き直された初代ガンダムのバストアップと、その胸のハッチを開いて佇んでいる連邦の制服来た男」
のアニメポスターが気になってたよ。
後になってそれが0083のGP-01とコウウラキだと判るんだけど。
クロスボーンのMSとザフト(あってる?)のMSを比べてみると。
圧倒的にクロスボーンのMSのほうが斬新でバリエーションに富んでいる。
263 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/20 13:42 ID:yJ7hpSMq
>>262 君の言いたいことはなんとなくわかるんだけど
少なくとも「斬新」「バリエーション」というコトバは合って無いと思います。
>>263 敵側=モノアイMS
と言うそれまでのガンダムの常識を変えたところが斬新だと思うけど?
0083を見て目の肥えたガノタには
Vガンのヘボアニメは失笑ものでしか無かった。
主人公がガキ。
ヘンテコなザンスカMS。
「ビクトリー」ってなんだよプ
266 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/20 13:46 ID:yJ7hpSMq
うん、だから言いたいことはわかるのよ。
でも斬新さで言ったら
Vの方がデザイン的にはブッ飛んでて「斬新」だったよ。
俺はクロスボーンバンガードの方が好きだけどね。
>>265 それでもタネよりはましだ・・・タネよりは・・・(藁
ストライク&フリーダムには参りますた。
斬新?
「ガンダム」の名前を冠する以上、新しけりゃなんでもいいってもんじゃない。
統一感もメカ的なリアリティも無いならモビルスーツの意味は無い。
勇者シリーズでもやってりゃいいんだよ。
0083も良いと思うけど所詮サイドストーリーでしかないんだよな。
あれはジオン軍人の生き様がカッコイイ。
>>269 その通り。つーか種に出てくるバクゥって完全にナメ腐ってる。ゾイドじゃねーっつーのガンダムは。
クロスボーンバンガードのMSはガンダムの世界観を壊すデザインではないと思うが?
83ではまた勘違い激しいくせぇガノタが生まれちまったしな
>>273 0083は確かにガンダムぽくない。
ただあれはあれで全然良いと俺は思う。
275 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/20 13:58 ID:yJ7hpSMq
まあ、コレ言っちゃあ話終わっちゃうんだけど
単品のアニメ作品に「続編」を作る時点でそもそもアレなのよ。
「あの作品」から
・スタッフが変わったからダメ、とか。
・富野じゃなくなってからはダメ、とか。
・バンダイの商業主義が見え出して、とか。
・アムロシャアが出ないから、とか。
・MSのデザインが退化した、とか。
いろいろ判断の区切りはあるだろうけど
それって
自分が最初に見て好きになった前作と比べた結果、
個人的な感情の元において、決断されてることであって
結局のところ「あの作品」に入る作品名は人それぞれだから。
「続編」なんてそんなもんだ。
満場一致で皆が大賛成する作品なんてありえません。
君が絶対的にダメだと思っている作品だって、
「もしかしてそう思ってるのは少数意見かもしれない?」
と客観的に第三者の視点で、自分を見てみることも大事よ。
結局富野が無能なのが悪い。
富野が「これがホンモノのガンダムだ!俺が一番ガンダムを上手く作れるんだ!」
とビシっと言えるような作品を提示できれば良かったのに、
F91、Vでは1stの劣化コピーでお茶を濁した。
その後のG、Wは大成功。
08小隊もトータル100万本のヒットを記録。
富野は面目丸潰れで髪の毛が全部抜けてしまった。
バンダイからはガンダムは非富野ガンダムの方がウケがいいと思われ、
最低最悪の種の誕生をも招いた。
∀をNHKか世界名作劇場枠で放送出来ていたらなァ・・・。
前から思っていたんだが、シャア板住人は二番目、三番目に好きなシリーズはないのかと?
バンダイの責任。
279 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:01 ID:yJ7hpSMq
ちなみに「斬新」というコトバは
良い、悪い、などのニュアンスは関係ないのよ。
だからこそVに出てくるMSは斬新なのよ。
良いか悪いかの阪大は別にしてね。
∀はうんこ。
糞なら糞で良いんだが。
自分の思っている考えを確り書けない奴が多いのは最近の流行ですか?
F91を支持しなかったガノタが悪いってアホか?
1stガンダムを支持していたのは全部がオタだったわけじゃない。
一般層をも巻き込むことができたからあれだけヒットした。
ガノタなら殆どのガンダムは見てるだろ。
富野が分かりづらい、独り善がりの作品を作ってるから一般層にウケないんだよ。
家庭環境が不幸なキチガイ出して電波合戦してりゃ喜ぶのは富野信者だけ。
「しっかり」って「確り」と書くのか。
284 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:08 ID:yJ7hpSMq
>>276 富野くんはガンダムにすがって生きていく気はそもそも無いのよ。
ただ、ガンダム無しだと生活に困るのは確かなのね。
だからガンダム以外の新しいモノを生み出したくてしょうがない。
でも初代から10年以上
新しいガンダムを創れをまわりからプレッシャーをかけられる。
「もうヤダよ。
ガンダムなんて作るの。新しい作品作らしてよ。」
という気持ちにもなるよ、10年以上だもん。
宮崎駿だってヒット連発出来なかったら、
「ナウシカ」の続編を生活のために何本も作らされるハメになってたんだろうね。
ガンダムから離れて、別作品をヒットさせられない自分の才能へのジレンマ。
だから
> 富野が「これがホンモノのガンダムだ!俺が一番ガンダムを上手く作れるんだ!」
> とビシっと言えるような作品を提示できれば良かったのに、
これはありえない。
285 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:27 ID:yJ7hpSMq
なんか話終わらせちゃったみたい。
ゴメンね。
いや、んなことどーでもいいんだが、いちいちageるなよ。
ああ
Live2chのsage機能は動作させていたつもりだったのに
別に気にしてない・・・俺はね。
種。今世紀最初のガンダム?見事に泥を塗ってくれました。
所詮ガンダムはヲタ向けアニメにすぎない。
一般人が普通に見る宮崎アニメやなんかとは違う。1stはたまたまプラモが大流行しただけ。
ただ、ヲタ向けアニメというカテゴリーでは間違いなくトップ。
そういう意味ではSEEDこそガンダム本来の姿。
SEEDマンセー。
>>290 煽りかもしれないが、まったくのハズレでもないな
少し上で0083の話が出ていたが
0083もストーリーの破綻ぶり、キャラの電波ぶりは相当なのに売れた
まとめ
カトキデザインのガンダムとMSが戦闘しまくる
5人の美少年が主人公
赤いマスクの人
で、監督は富野
こうすりゃ万人受けするのだろうか?
ガノタの物だったガンダムが一般に開放されただけ。
と考えるべきかもしれない。
>>292 ホントにそれで良い気がしてきた
加えてキャラデザと中の人が良ければ無敵
ただ、富野がネック
んじゃ、
監督 宮崎
演出 冨野
カトキがイラン。
今のカトキでもガワラよりは受けがいいと思う
アニメなら線を減らさざるをえないから
悪趣味なディティールもマシになるだろうし
カトキのデザインは好きじゃないが、プラモのこと考えたら妥当
誰かに基本フォルムを描いてもらってアレンジすれば良し
過渡期は瓦と諸共に逝け
>>290 >1stはたまたまプラモが大流行しただけ。
まだそんなこと行ってる奴がいるのか。
前のログ読め!
初代の映画化を促したブームはガンプラとは何の関係もないんだよ。
誤認からは無駄しか生まれないぞ。
そういう意味では種の「機」は大きかったのかもね。
しかし、やっぱりガンダムを駄目にしてしまった。
っていうか10年以上前から駄目になってるだろう
今更何言ってるんだ・・・
素朴な質問
「駄目」ってどういう状態を指してるのかな?
ただ、「ガンダム」っていうタイトルがついているだけで、
他のスパロボと何ら変わりない状態を言っているのかな?
>>303 必死すぎ。
関係ないってことはないだろ。
ガンプラはキニシナイ層もいるが
切ってもきれない層もいる。スパロボGジェネも然り。
今のガンダムはガンプラのためにあるもんな。
それも駄目になった要因の一つ。
とりあえず、最終回直前でもの凄い勢いで盛り下がる番組は駄目だと思う
ガンダム本編のブームってのはニュータイプ論が当時の若者(≒オタク)に受けただけだからね
エヴァの人類補完計画とかヤマトの愛みたいなもんで、んなもん3年もあれば
十分消費しつくす事ができる
その後もガンダムが生き延びたのはひとえにプラモのおかげ
>>307 劇場版制作の流れとガンプラブームは完全に時期がずれているよ。
ちなみにガンプラブームは劇場版1作目公開の後くらいかな。
映画が(特に大河原氏のポスターが)引き金となってガンプラブームが
盛り上がった。
当時バンダイは1/144ガンダムの樹脂の色を変えてデカールをつけただけの
プラモを「リアルタイプ」と称して別パッケージで売っていた。
せこいのは昔から。
エヴァも今考えると
なんであんなもんが一般人巻き込んでブームになったか疑問だもんな。
典型的なヲタアニメなのに。
>>312 >当時バンダイは1/144ガンダムの樹脂の色を変えてデカールをつけただけの
>プラモを「リアルタイプ」と称して別パッケージで売っていた。
>せこいのは昔から。
需要があったんだよ。今のイロプラみたいなもんだ
エヴァがかろうじて生き延びてるのもひとえにフィギュアのおかげ
でもさ、
芸能人とかで、1st世代の1st好きっていうと、まずガンプラが出てくるじゃん。
ニュータイプ云々と語る香具師は見たことない。
ガンダム最大のヒット映画「めぐりあい宇宙」(82年)ですら配給収入(興行収入にあらず)は12億9千万
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち21億0000万(78年)
銀河鉄道99916億5000万(79年)
ヤマトよ永遠に13億5000万(80年)
にすら及んでいない
死者まで出したガンプラを含むガンダムブーム起爆剤としての役割は本放送中からあったのは
事実だが、ガンダムブームとガンプラブームをわけて考えるのならば、ヤマトブーム>ガンダムブーム
だったのだよ。
>>316 その通り。まあニュータイプうんぬん熱心に語ってた世代はすでに35〜40って年齢だろうし、
作今のガンダム好きの芸能人とは世代が異なる。それが語れるのはSF世代である岡田斗司夫とか
イズブチとかゆうきまさみとかのガンダム放映中にすでに高校〜大学生、社会人だった人達
大ブームになったのはやっぱりガンプラじゃないのか?
ガンプラなくして今の人気はないと思うが
1stファンもMGザクとか出たんだからわるくないでしょ
ガンプラとガンダム本編は卵と鶏の関係だ。
ガンプラを魅力的な商品にするにはガンダム本編が語る世界観や
MS描写が不可欠だし、ガンダム本編や他の富野作品もガンプラが
なければここまで続かなかった。
>>320 一応同意。
でもそのバランスはどこかで狂い始めたような気がする。
それが駄目になった一因であるような気もする。
富野が死んでもいないのに安易にガンダムを粗製濫造したのが悪い
富野がガンプラヲタの嗜好を理解しなかった(しようとしなかった)のが大きい。
自分の作品が何に支持されてるのかを見極められなかった。
要するに自分の才能に対する思い上がりだな。
MSの話しをすると意外と熱くなるのにNTの話しをすると笑い話になる。
こう言う奴等多いと思うがどうか?
>>323 だが才能が全く無ければキンゲまで作らせて貰うことも無かっただろ
ガンプラオタに媚びた作りの作品の方がよっぽど腐ってると思う
4・5号機とタイアップした夏元の漫画がいい例だ
>>324 その笑い話の方に一生懸命になっちゃったんだよな、富野は。笑われてるとも知らずに。
>>325 でも富野監督の1st以後の作品はほとんど支持されていない
アニヲタじゃなく一般的にね
せいぜいZか?
これもプラモファンを除くとかなり減るだろう
>>325 あの単行本というか雑誌なのに500円だっけ?
>>323 ガンプラブームの中でも、
「MSV大好き。ガンダムで土埃と硝煙の匂いにまみれた戦闘やってほしい」
タイプの人たちと、Gアーマー買うのに並んだタイプが居たような気がする。
で、前者にトミノが合わせなかったのは正解じゃないかと思うんだけど・・・。
>>330 その2者の違いがよくわからんが、
MSV路線は富野にとって、やる・やらない以前にそもそも向いてないんじゃないかと。
そういう意味では正解と言えるか。
まあ富野に続けさせたこと自体がそもそもの間違いだと思ってるけどね。
>>331 違いはないと思われ
あったとしても後者にも富野は合わせてないから無意味
どちらに合わせたところで縮小再生産
いずれ駄目になる
富野は人に笑われるような作品を堂々と作ってほしいです
むしろ合わせないでガンダムという名前を使ったことが縮小再生産では?
|
| ALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICE
|
| 私はALICE…。
| Sガンダムに搭載された、学習型AI…。
| 私の目的は、人の力を借りることなくMSを
| 運用できるようになること…。
| そのためには人と話をすることが一番だと
| 私は教えられた
|
| だから…
| 私に知識を…
|
| ALICEALICEALICEALICEALICEALICEALICE
\______ ______________
∨
______
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|;;;;;;;;;;;;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 ALICE ◆y8rLwALICE
| ∪< ∵∵ 3 ∵>
\ ⌒ ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/
>>1 \ ... | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| | |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
テレビアニメ、映画製作に莫大な金がかかることを忘れた富野と富野信者が悪い
ガンダムでなくても良いものにいつまでもガンダム付ける愚行。
トミノ師は、「ガンダム?バカジャネーノ?」と非常にストレートで好感が持てる。
俺的には、「ガンダム○号機?ガンプラ?バカジャネーノ?」と言いたい。
>>337 それなら意地でも続編のガンダム作らなかったら良かったのに
>ガンダムでなくても良いものにいつまでもガンダム付ける愚行
結局Ζか
Zは初めから続編として作られてる。
まあ、コレ言っちゃあ話終わっちゃうんだけど
単品のアニメ作品に「続編」を作る時点でそもそもアレなのよ。
「あの作品」から
・スタッフが変わったからダメ、とか。
・富野じゃなくなってからはダメ、とか。
・バンダイの商業主義が見え出して、とか。
・アムロシャアが出ないから、とか。
・MSのデザインが退化した、とか。
いろいろ判断の区切りはあるだろうけど
それって
自分が最初に見て好きになった前作と比べた結果、
個人的な感情の元において、決断されてることであって
結局のところ「あの作品」に入る作品名は人それぞれだから。
「続編」なんてそんなもんだ。
満場一致で皆が大賛成する作品なんてありえません。
君が絶対的にダメだと思っている作品だって、
「もしかしてそう思ってるのは少数意見かもしれない?」
と客観的に第三者の視点で、自分を見てみることも大事よ。
コピペにマジレスもなんだけど
単体作品だって、満場一致で大賛成なんてないのがあたりまえ
別に話が終わるようなカキコではない
>まあ、コレ言っちゃあ話終わっちゃうんだけど
>単品のアニメ作品に「続編」を作る時点でそもそもアレなのよ。
343 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/21 17:23 ID:qpTuG9E9
>>224 思いついた訳ではなく、同人誌即売会の列に並んでいるときに聞いた話。
時期は、クローバー倒産の2,3年後だったと思う。
何でも、バンダイの株買収で潰れたとか。で、タカラが警戒して守りに入ってると。
Zさえなければ・・・
バンダイがクローバーの株買収、ってなら
結果起きるのは吸収合併でしょうに。
Zの様な続編が悪いのではなく、続編でもないのに
新規に作れる物をいつまでも二次創作みたいな
同人ガンダムにしてしまう事が退廃なのだろう。
ガンダムダメになった、なんて思ってるの古参のファンくらいじゃないの?
世間的には「ガンダムは世代を越えて人気を得てる」ってことになってるっぽいし。
ってことで他の長寿シリーズのファンとかどう思ってるのか知りたい。
たとえば「つりバカ」とかはダメになってるのかね?
>>346 続編がZのような物だったのが駄目なんだろうに
Zが悪いって言いたいだけちゃうんかと。
ていうか、Zで悪くなったって言う奴は1st以降認めてないのか?
Z認めなくて困るのZZとCCAくらいじゃん
何がガンダムを駄目にしたのか?
っていう話だろ?
Zのデキがその後の方向性を決めたのは間違いないのでは?
でもZがいまいちだったからってZZがアレになったのはなぁ
続編出しちゃった系
マクロス
続編出したいけど大変だろうなぁ系
エヴァンゲリオン
そういえば続編出てたよな?系
オーガス
正統続編
パトレイバー1
問題続編
パトレイバー2
これって続編?
パトレイバー3
∀ガンダムファンが
オーガスの続編「オーガス02」を見ると驚くと思うよ。
いろんな意味で。
未来少年コナン2は何系?
GもWも種もガンダムじゃなくてええだろ。
なぜわざわざガンダムって名前にするんだ??
それともサンライズが作るロボットアニメはガンダムって
ジャンルになったのか??
韓国でロボットアニメがガンダムと呼ばれるように・・・
Zもガンダムじゃなくていいはずだ
機動戦士Zとか機動戦士百式とか
機動戦士γガンダム
>>360 根本は同じなんだよ
ネームバリューだな
Ζで富野がやりたかった事はガンダムの続編では無い方が良かったろうね
結局出来た物はガンダムファンにも新規ファンにも分かりづらいどっちつかずの中途半端なものに
1985年テレビ版「機動戦士Zガンダム」の誕生経緯について
・初代ガンダム放映の時代 1979〜1982年 2
そして初代ガンダムは劇場版3作目「めぐりあい宇宙」編をもって完全に終結。
今でこそたくさんの続編を生んだガンダム「シリーズ」だが、当時はあくまでも単品のアニメ作品であった。
たとえ大ブームが巻き起こってサービスとして劇場版が作られたとしても、基本的にその考えは変わらない。
ガンダムの物語に、続編を製作するなどということは富野氏や安彦氏は猛反対していた。
それは「めぐりあい宇宙」のラストシーンの富野による英文コメントがその意義を表している
And now…in anticipation of your insight into the future.
『そして、今は皆様一入一人の未来の洞察力に期侍します』
→ この物語のその後は視聴者の皆さんの想像力にお任せします。という意味。
だから劇場版のシャアをア・バオア・クーで生かしたのは、決して続編製作を意図したものでは無かった。
→ニュータイプという概念を人類の希望と想定した場合、その希望をかなえられるのはシャアではなかろうか?
という期待と余韻を視聴者に提示して閉幕したステキなラストだったわけだ。
1985年テレビ版「機動戦士Zガンダム」の誕生経緯について
・空白の期間
一般世間のアニメへ対応とガンダム原作者富野氏の心境の変化
初代ガンダムブームはまさにお祭りだった、
少年を初めとしたファンのほとんどが全国的に例外なくガンプラやグッズを買い、ブームによる経済効果は大きく社会に貢献た。
もちろんその影響は日本のアニメの歴史に大きく刻まれた物であった。
ロボットアニメは幼児に玩具を売るためのコマーシャルではない。深い人間ドラマを埋め込むことさえ可能なのだと。
富野氏はその信念を元にその後、たくさんのロボットアニメを生み出す。イデオン、ザブングル、ダンバイン…。
それらの作品はそれぞれに根強いファンを生んだが セールスや視聴率面においては大成功とは言いがたいものであった。
けして失敗したわけでは無い。ただ大ヒットお化け作品「初代ガンダム」と比較されての世間からのツライ判断だった。
それとは別に、宮崎駿による劇場用アニメ「風の谷のナウシカ」がヒットしたのもこの頃。
アニメが子供だけの物では無く、一般大衆にもアピールできる娯楽であることを示した。
アニメ業界の中では「フリー」という立場の富野氏ではあったが、さすがに会社や世間からのプレッシャーもかかる。
「もう、ガンダムみたいな大ヒットは作れないの?」
また、スポンサーからの打診は以前からあった。
この頃の富野氏は業界内でも閉鎖的で変わり者なイメージで通っていた。
このとき、富野氏にもっと開放的で自由な創造をする心境や環境が整っていれば、こんなことにはならなかったかも知れない。
だが残念ながらそれは出来無かった。富野氏はこの先のクリエイター人生に悩み、プレッシャーに押しつぶされそうになっていた。
そして決断する。
「ガンダム」の続編を製作する。
1985年テレビ版「機動戦士Zガンダム」の誕生経緯について
・初代ガンダム放映の時代 1979〜1982年 1
テレビ版と劇場版、シャアの生死の改竄と存在の変化
1979年に放映されたオリジナルテレビ版では、アムロ達主人公側の一時的な障壁としてしか考えられていなかった
赤い彗星こと「シャア・アズナブル」。
しかも最初期の設定では、彼はストーリー途中のガルマ殺しで左遷させられたまま再登場させない予定もあったという。
ジオンの落とし子だったという裏エピソードはあったにしろあえて生かしておく必要は特に無い、という判断だったそうだ。
今なら「あのシャアが?」と考えづらい話だが、当時のインタビューでは富野氏はそうハッキリと答えている。
なぜなら初代ガンダムという物語はあくまでも主人公アムロと連邦少年たちのサバイバル青春群集劇だった所以である。
つまり当時のシャアの存在意義は、物語全体に厚みと説得力を持たせるためだけの存在であったわけだ。
最終的にザビ家への復讐が成されなくとも問題はない。「ガンダム」の主軸はアムロである、ということ。
今でこそファン達が初代ガンダムの魅力の一つとして挙げる、
連邦とジオン、双方ともどちらが正義か悪かなど言い切ることが出来ないリアルな物語、という点は
当時から設定としてはしっかりとあったが、それが大々的にピックアップされだしたのは
ファンやメディアによる考察がなされた後のことである。当時はあくまでも正義は連邦にあるとして映像は描かれていた。
その後初代ガンダムブームを受け1981年から製作された劇場版は、総集編というスタイルをとりつつも、
テレビ版とは微妙にストーリーを見直しが図られ、シャアの存在意義が富野良幸の中で変わっていった。
→ 一年戦争後の新たな時代を創るのは、誰でもなく彼(シャア)ではなかろうか?
そのあたりの変更点は、劇場版におけるテキサスコロニーでのセイラとの会話シーンや、
キシリアとのマスクを外しての会談シーンのシャアのセリフの改定部分にもはっきりと現れている。
テレビ版では親の仇に人生を捧げていたとも見れるシャアだったが
→ オールドタイプ(地球人)は殲滅して、ニュータイプによる新時代を見たい。とセリフを変更。
>>364-366 長いなー
>「もう、ガンダムみたいな大ヒットは作れないの?」
>そして決断する。
> 「ガンダム」の続編を製作する。
つまりガンダム並のヒット作を作るには「ガンダム」というわけで…
出来なかったけどね
富野くんはガンダムにすがって生きていく気はそもそも無いのよ。
ただ、ガンダム無しだと生活に困るのは確かなのね。
だからガンダム以外の新しいモノを生み出したくてしょうがない。
でも初代から10年以上
新しいガンダムを創れをまわりからプレッシャーをかけられる。
「もうヤダよ。
ガンダムなんて作るの。新しい作品作らしてよ。」
という気持ちにもなるよ、10年以上だもん。
宮崎駿だってヒット連発出来なかったら、
「ナウシカ」の続編を生活のために何本も作らされるハメになってたんだろうね。
富野と宮崎の
「創作環境」の違いってどういったモノなんだろうね。
ここの生活は地獄だよ・・・
映画畑とテレビ畑の差だろ
ナウシカのメガヒット以降、
せっかくアニメ映画に大人も見に行くって流れが出来たのに、
富野のイデオンも
安彦のアリオンも
全然ヒットしなかったしな。。。(つД`)
酷いこと言うと
色々なものを含めての才能の差
富野の場合はロボットで戦うって縛りが大きいな
やっぱり、交友関係とコネクションの違いじゃないかな。
つまるところ性格の問題になるけど。
それと
絵描き出身だったハヤオくんと
演出出身だった富野くんでは
周りのスタッフとの信頼関係の築き方もちがうんだろうね。
>>377 なぜロボットなんだろう?
バンダイ??
ナウシカなんて興行的には全然ヒットしてねえぞ
ヒットメーカー扱いされたのは魔女宅以降だろ
つか、ハヤオ作品でおまいらのハート鷲づかんだ作品ってある?
もれはカリ城ぐらいなんだが・・・
あとは馴れ合いすぎて受け付けんぞ。
>>373 逆だ。ガンダムが当たってカリ城、ナウシカがこけた宮崎は烈火のごとく怒っていた
ラピュタは微妙だったもんな。
エヴァが大ヒットしたのに、
ターンAがコケた富野は烈火の炎のごとく(ry
そう、
クローバー、バンダイ等の玩具会社の呪縛から離れられなかった。
それと富野自身に業界コンプレックスがあった。
アニメ業界では
東映動画ってのはエリートコースなのよ。
そこでがんばって出世すれば、自分のやりたいことが出来る。
引き換え富野は
地方の弱小、日本サンライズ
本当は
富野はアニメでは無く実写映画をやりたかったってこともあるけど
アニメ業界に就職してからは
弱小会社ゆえのコンプレックスのカタマリだった。
「しょせん、俺は玩具会社のコマーシャルアニメで一生食っていくんだ。」みたいな。
そこが、富野の創作活動への創造力の広がりを阻んだ。
>>379 まさにガンダムのヒットからでしょう
それ以前もロボ物作っているし
バンダイ含めスポンサーのこともあるし
>>381 やっぱりカリオストロかな
あと名探偵ホームズ
シャーロキアンなんで
ハヤオは趣味が見えて面白いよな。軍ヲタだったりロリだったりとか。
そういう部分が見えることで話に厚みが出てくるってところもあるんじゃないかと思うんだよな。
トミノって人間がよく見えないんだよな。わかりにくい。趣味とかあるのかね?
創作稼業で無趣味な仕事人間ってのは人間的に幅が狭く感じるよな。
パヤオの作品はハズレが少ないからな
普通に楽しめる作品がほとんど
>>388 ゆえに、ぬるま湯っぽくてワシは嫌いじゃて。
ガンダムはアムロが主役で見ている人がそれなりに共感できたけど
カミーユはなんであんなキャラクターなんだろう
>>389 SMかよw
ならそれを活かした作品作りをしてみて欲しいところだな。
SMのM・・・
エロアニメでも作らせてみれば歴史に残る名作になるかもな。
>>397 しかし、当時の若者にすらなんら共感を得られなかったわけで。。。
結局、そこにトミーノの認識限界を見たよ。
>>369 すまん
S(サド)が無くてM(マゾ)だけだなと
1985年テレビ版「機動戦士Zガンダム」の誕生経緯について
・続編ガンダムのストーリー構想について
実は続編の構想はかなり前から考えてはいたそうだ。
Zガンダムの一年前の作品「重戦機エルガイム」の企画時期からすでにストーリー構想の組み立てを開始していたという。
そうなると「エルガイム」を若手スタッフに任せようとした意図もまた想像すると面白い。
主軸はシャア。これはもう決定だった。彼を続編の屋台骨にしてストーリーを展開させる。
前作では、独立を叫んだ宇宙生活者と、それを許さない地球人の戦争を描き、その終結を持って物語を完結とした。
すべての人間は宇宙に出て、ニュータイプへの覚醒を意識しなければならない。
だが続編世界でも状況は変わっていない。だとすれば、その続きを継ぐのは彼しかいない、と考えたものだった。
ここで判ってくるのは物語上、シャアを初めとした反連邦主義者は「正義」として描かれるということ。
連邦政府や地球に住む人々は、愚かな「悪」として描かれるということ。
ただ彼(シャア)はそう簡単には重い腰を上げることは無いだろう。 7年間は彼の心をすっかりと閉ざしてしまった。
最後には彼を物語のヒーローとして盛り上げるにしても、それまでの経緯や心境の変化をジックリと描かなければならない。
でもそれでは、テレビのロボットアニメ作品というフォーマットに適さないではないか?という疑問も出てくる。
当然そんな小難しく地味なストーリーではスポンサーは納得しないだろう。
スポンサーが期待するのは玩具を売るための派手なロボットの戦闘シーンだからだ。
その問題を解決しつつ、富野が当時疑問に思っていた巷の少年達の不安定な感情を
続編ガンダムの物語に織り込んで突き詰めるために、続編作品として物語を牽引するための「主人公」が必要となった。
カミーユ・ビダンが誕生する。
つまり、初代や続編を通した「ガンダム」という歴史作品のなかで、シャアは物語全体の象徴的な存在として位置させる。
前作初代ガンダムでは少年アムロの成長を描き、続編ガンダムではカミーユを同じく成長させる物語と意図したわけだ。
当然その根幹としてシャア・アズナブルが鎮座ますこととなる。
さらに
初代ガンダムでは「正義」として描いた地球に住む人や連邦政府を、続編ガンダムでは逆に「悪」として描き
二つの物語のシンメトリックな構造と、全体を通しての見事な統一性を視聴者に提示したわけである。
続編ガンダムのサブタイトルが決まる。
機動戦士ガンダム「逆襲のシャア」
あ、いや…
相手はSだろうけどね
1985年テレビ版「機動戦士Zガンダム」の誕生経緯について
・「逆襲のシャア」初期ストーリープロット
環境破壊と人口問題を解決するために全人類の宇宙移民計画が始まって宇宙世紀0079年。
権力を振りかざす地球残留者と増長した宇宙移民者の間で大きな戦争が起きた。
その中で発現した「ニュータイプ」。
宇宙にて新たな進化を迎えた人類は言葉を発せずとも判りあえる。
すべての人類は宇宙で新たなルネッサンスを体現すべきかもしれない。
そんな戦争から7年。歳月を経ても争いは無くならず、
地球の人々は宇宙を支配しようと画策し、宇宙移民者は独立を叫ぶ。そんな終わりの無い争い。
宇宙生活者の独立を叫んだジオン共和国大統領の息子シャアアズナブルは
クワトロと名を変え反地球連邦組織エゥーゴに所属してはいたものの、
7年の歳月は彼を確実に萎えさせていた。
そんな彼を、新たなニュータイプ、カミーユビダンが目覚めさせる。
「ニュータイプによる人類の新時代を築くリーダーとなれるのはシャアしかいない。」
シャアは目覚める。
父の夢。ニュータイプの未来。宇宙人類の未来。もう地球の人々をのさばらせてはならない。
目覚めたシャアはクワトロの偽名を捨て、
シャアもしくはキャスバルダイクンとして宇宙の人々の前に立つ。
反地球連邦組織エゥーゴの代表者となり、アクシズに住むジオンの残党をもエゥーゴに取り込む。
だがそれは過去に心と目的を通わせていた恋人ハマーンカーンを残酷にも殺すことにもなる。
地球連邦軍とティターンズへの反撃を開始したシャアの前に、
正体不明の天才パプティマス・シロッコが立ちふさがる。
シャアにとってシロッコは最大の脅威だった。すべての能力においてシロッコは上だった。
シャアがすべてを諦めかけたその時、若きニュータイプ、カミーユがシロッコを倒す。
シャアは理解する。新時代は新たな世代に任せるべきだと。
そして新たな時代が始まる。
>>387 最近テレビで見ることがあって思ったことは「オカマ」か?
あとセクハラというか女が好き。
ロリではない。
菅野ようこに毎日セクハラしまくりだった訳だが。
このプロットだとカミーユの性格と合わない
煮詰め方が甘かったのかな?
>>406 時間切れ。
ホントはエルガイムの後にもう一本挟む予定だったけど、
エルがあまりにも売れなかったので
急遽ガンダムになった。
そのプロットではシャアが地球に暮らす人々をどうしたかったのかよく分からんね
>>405 御大のセクハラ攻撃受けてないのは故・井上搖(変換これしかないよ)さんのみらしい。
>>407 そんなにダメだったのかエルガイム…
>「ニュータイプによる人類の新時代を築くリーダーとなれるのはシャアしかいない。」
>シャアは目覚める。
>シャアは理解する。新時代は新たな世代に任せるべきだと。
どっちなんだよと思った
初期案Zでは
シャアが憎んでいたのは地球連邦政府とティターンズだけよ。
だからその二つの組織を倒すことで物語は終わる。
地球に住む一般人は憎んでいない。
隕石落としなんてムチャなことはしない。
隕石落としの案は
映画逆シャアが製作決定し
アムロVSシャアの物語にすることになった結果
シャアは悪人として描かなければならない
→ じゃあ隕石落としでもさせるか。
という流れ。
>>410 作中の大人殺しまくって、次世代への希望に託した1stと同じじゃん
>>411 なるほど。dクス
それこそ連邦大統領になるつもりだったのかね。いやそれじゃカミーユに託すというのはおかしいか
>>410 だから
そこがストーリーのどんでん返しのキモの部分なのよ。
最初は
自分が新時代のリーダーとなろうとしてダメクワトロの汚名から復活するけど
結局は
新時代は、「新世代(カミーユ)」 に任せるべきと悟る、ってこと。
カミーユみたいなクソガキに新時代を任せるなんて・・・
>>414 なるほど
でもそれだとカミーユとシロッコが和解する流れだよね
最終決戦が盛り上がらないな
>>414 まあアムロだって最初は相当にクソガキだったし、そこは育て方次第でしょ
安彦お母さん抜きで富野一人で育てなきゃいけないわけだが
>>416 和解なんてしなーい。
初期案でも
シロッコはカミーユが倒す。
まあ名前が同じでもキャラクター的には変わってくるんだろうしな。
そうそう、
実際に放映された映像だけで
初期案Zのカミーユの性格をイメージしちゃダメよ。
ちゃんと1年間かけて成長させて
立派な青年に描く予定だったんだから
>>418 戦争なんて無くならないよという本音は1st同様隠しておいて
和解しないと流れとしておかしい
シロッコもニュータイプなんだから次世代を担わないといけない
そうしないと「新時代」の意味がわからない
そこらへんは
「シロッコはニュータイプ能力を私利私欲のために悪用してるからダメー」
なんつって
いくらでも解釈できる。
>>421 シロッコに隕石落しさせて、CCAにおけるシャアの役割を振ってみるとかさ
方法論が違う新時代の代表の戦いにするとかやりようはいくらでもあんでしょ
1985年テレビ版「機動戦士Zガンダム」の誕生経緯について
・公式に製作決定
正式タイトルはアルファベット最後の文字「Z」を付けた「機動戦士Zガンダム」と決定した。
これにはガンダムはこれが最後、究極なのだ、という意味も込められたものだった。
サブタイトル&ストーリー「逆襲のシャア」もそれに即したもので。
「ガンダム」という歴史作品はシャアの逆襲と再興をもって完結する、という意味であった。
富野にとって戦友とも言うべき、安彦良和の協力が得られないのは残念なことだった。
安彦には、富野のシャアへの偏執的なこだわりは理解する気にもなれなかった。
また、シャアにこだわるのは勝手だが、そんな話に乗る気はまったく無い、というスタンス。
アムロの脱出をもって「ガンダム」という物語は終わったでは無いか?
なぜ「ガンダム」をあのまま眠らせておいてあげられないのだ?
というのが安彦氏の考えだったからだ。
製作にあたって
スポンサーからの要求は「可変モビルスーツの登場」「主役メカ交代劇」「派手な戦闘シーン」
ストーリー重視の作品を目指していても、ロボットアニメである以上スポンサーの要求には逆らえない。
富野氏は逆に開き直ってその要求を楽しんだという。
放映前のアニメ雑誌の特集が大々的に組まれた。
あの大ヒットアニメ「機動戦士ガンダム」の続編ということで誰もが驚き期待した。
今でこそガンダムはシリーズ続編過多に陥って、新作!といっても、喜ぶのはファンだけで
アニメに興味の無い一般人は気にも止め無い状況だが当時は違った。
それだけ前作がお化け作品であったことの証拠だろう。
でも何かが狂い始めていた。
>>422-423 そうすると結局ニュータイプでも差別とか悪人とか
今と同じじゃんってことになる
そこらへんは出来上がったZ以降を見ても思う
1stの高評価の要素には
最後のボスを倒してオシマイじゃないってことがあると思うんだけど
ニュータイプでも大して進化しないよ
少しずつ歩んでいくんだよってメッセージなのかな?
カミーユってNTを超えた存在になるんじゃなかったっけか。名前忘れたけど。
>>425 初期構想通りに作られてもストーリー的には傑作にはならんだろうね
アニメの魅力はお話の完成度だけじゃないけどさ
アニメの魅力も安彦抜きで高めなきゃいけなかったわけだしなw
>>425 そりゃあねえ。
それって正論だろうけど、多分面白い話じゃないからなあ。
エンターテイメントを作る上の結果、そういう事になったということで納得しとこうよ。
やっぱりさあ、正義が悪をバシッとやっつけなくちゃ、視聴者は 「?」 になっちゃうからね。
それと初期案Zでのシロッコがどういう行為をするキャラなのかは不明だからね。
よっぽどの悪行を働いちゃうんじゃないのかな?
>>427-428 なんだかZと言うかガンダムの続編は作るのが難しすぎ
ダメにしたくなくてもダメになるかなー
そもそも
「続編」なんて作っちゃだめなのよ。
続編でトミノがアムロだしたくないのがせめてもの要求だったのがそれもかなわず・・・
ほんと続編作っても作品的に碌な物は出来ないのね。
続編でも前作と柵の少ないのだったらいいのだけど。
作ってもかまわんと思うけど、
少なくともシャアやアムロの出てくるような話にはするべきじゃないな。
エイリアン2が大ヒットして二作目のジンクスを吹き飛ばしたのが86年、Ζ放映開始の翌年か
パワーローダーのシーンをキャメロンは「ガンダム・ムービー」と言ったそうだが、
富野は時代に名を残し損ねたな
つまり、Zガンはキャメロンにこそ撮らせるべきだったと!君は!!
90年代中盤から始まったメジャーミュージシャンのアニソン参加が原因。
ラルクやジュディマリが確実に実績を残し、アニメのテーマソング=売れると言う図式を作った。
90年代後半のTVアニメはメーカーの広告番組と化している。
ようするにいかに大衆受けするかと言う事しか考えて作られていないわけだ。
だからと言ってレコード会社やバンダイのせいだとは思わない。
時代の流れだと俺は思う。
>>436 それは一面は正しいが一面は間違っている
あらゆる創作物はいろいろな縛りがある状態で作られる
それは資金であったり規制であったり技術であったり様々
特にアニメのように一人では作れないものはその傾向が強い
その中でどれだけ個性を出せるかが勝負になってくる
438 :
436:03/09/22 16:44 ID:???
>>437 良い作品はTVじゃ無理だと俺は思うね。
どんな優秀な監督がやろうが変わらないと思う。
アメリカの映画業界と日本のアニメ業界は似ている。
>>438 良いの基準がわからないが
昔は紙媒体も同じような感じだったはずだよ
そこから傑作が生まれている
ただ、そういう作者は干されたりすることもあるのがつらい
大衆受けは悪くてマニア受けならいいのかっていうと全然そんな事はないわけで
そもそも、誰も望んでいなかったガンダムの続編を
スポンサーの意向で作りだしたのが間違い。
当時のファンには安彦氏と同じ心境の人が多かったと思う。
初代の成功は様々な要素(時代性、スタッフ間の葛藤と熱意、富野氏の関与の仕方等)が
奇跡的にバランスがとれて出来上がったものだった。
それの再現を望んだのがそもそもの間違いで、なんとかウケようと無理を重ねるごとに
泥沼にはまってしまう。
いかなる経緯があろうとも面白い(←平たい表現だが)作品に
なっていれば誰も文句は言わなかった。
けど、現実にはそうはならなかったワケで
ガンダムの続編に期待した人たちの溜飲を下げるには
CCAまで待たなければならなかったワケで
(これにすら満足していないヤシもいるだろうし)
やはり続編としては、やや安直に走り出してしまったのでは
ないかな。もっともっと練り混むべきではなかったかと。
CCAはアムロとシャアつかってあの程度、あのラストと思ってガノタ卒業した奴は相当いるぞ
>>443 話が逆じゃないか?
ガンダムの続編=追体験を望むようなファンを裏切る事がZの目的のひとつだったわけで。
そういう方向性そのものがいけなかったというのかもしれないが、
ファンの欲望に安易に答えようとすれば、ヤマトのようにあっというまに衰微していくだけだった。
裏切った上で新しい楽しさがなけりゃ新規ファンも得られない
>>445 ヤマトはMSが出てないからプラモ人気でもたせることが出来ない
戦艦とか戦闘機よりロボのほうがキャラクター商品として売れるだろう
ガンダムファンにも1・ロボットやプラモ、SF等が好きな人と2・作品が好きな二つに大別できると仮定すると
2は完全にCCAで終了してると思う、CCAが劇場で公開されるとき普段アニメなんか興味無い人が見に行って
いて驚いたよ、Zガンダムなんか何も興味示してないのにCCAだけは見に行ったのはTMNだったかな?あの
影響もあったけど。
1な俺はズルズルとアニメに引きずられて最近1ではな富野作品がすきなことに気がついた。(w
叩かれること覚悟でマジレス。
・商業主義:Z中〜終盤は1話ごとに新しいMSで多様な気がする。種、W、Gはガンダム出しすぎ。
・スタッフ:種なんていくら手抜きすれば気が済むのか・・・
・腐女子:801はカンベン。
・Z:なんかアレ。何に影響されたのか変形とかしまくるし。それも時代の流れかな、いろんな意味で。まぁ、いうほどキライではないが。
・ガノタとか:変に設定とか「意味」とか求めすぎ。「監督の言いたいことは〜〜」とか、人のことを思い込みや決め付けで勝手に議論しまくって、ぐちゃぐちゃにかき回しすぎ。もっと素直になれ。
・ゴージャス主義:松野ではない。
>>449 マニアに議論されないようなのはあまりヒットしない
今は逆に作り手が謎を隠して議論させようとするくらいだ
エヴァとかマトリックスとか
>>451 だから意図的に隠さないでファンが勝手に論議するのは割と良作とも言える
でもZとかは単に表現が不足しているだけかもしれない
マニアに支持されるのと商業的に成功(売り上げが大きい)することは
同一ではない。ブレードランナーだって当初は商業的には大失敗だったが、
今では名作になっている。
初代はいろんな楽しみかたができる、世界観が極めて大きく懐が深い作品だったが、
以後の作品はある特定部分が肥大化した作品になっているように思える。
細分化したファンに何とかウケようと、バンダイがあれこれ口を出すせいで
MSはオンパレードで無意味に変形したりするわ、美形キャラは出まくりだわ、ストーリーは先鋭化するわ
メカ設定以外の科学考証はおざなりだわ、ドンパチシーンはお約束で類型的だわ、とにかく
表面的な部分でファンにウケればいいというような姿勢が透けてみえるのがつらい。
成れの果てが種というワケか。
種はバンダイの本音に近いガンダムかもね。
プラモも売れてるみたいだし。
長期にわたってマニア人気を得るのはヒットといえると思うが
商業的に成功というはペイするという面もある
それと1stは打ち切られたことが良い方に転んだこともあると思う
これである程度の謎(余韻)を残したまま終わることが出来た
富野案のジオン本国に乗り込むエンドだったら
ここまでならなかったんじゃないか?
”子供と女を狙え”はユダヤ商法の鉄則だが、当初、製作者が熱意を持って作り上げ
人気が出た番組が、商業的な理由で子供向け(玩具の売り上げ優先)のために
シリーズ化を重ね、人気が凋落していった例は数知れない。
ウルトラマン、仮面ライダー、ゴジラ・・・
当初の意図を保持しているのは戦隊シリーズくらいか。
マニアってのは不人気作の再評価くらいしか役立たないんだよね
>>459 逆にいえば面白い作品が視聴率や成功したりすることが正しく連鎖することがないんだよね。
ある意味、種の原型がZということか・・・。
やっぱり今のガンダムはダメなのか?
そうでもないと思うけど
>>460 「ない」とはいえないと思うけど。「ない事も多い」くらいでしょ
マニアが常に正しいってわけじゃなし
>>461 Zが出た時点で種のようなガンダムが出てくる素養ができていたといえるんじゃないかな。
Zは富野が監督というタガが一応はまっていたが、そもそも初代ガンダムは富野が
一人で作ったものじゃ無いんだし。
ファンやアニメ誌がガンダムの手柄を全部富野の物としてしまったからな
467 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:33 ID:sBcTNiFd
俺はガンダムが駄目になったとは思ってない。
むしろ、ガンダムじゃなきゃ駄目って土壌がよくないと思う。
Wや種ってガンダムである必然性が感じられないんだよな。ストーリーは評価してるけど。
で、その辺から入ってきたファンが1stを非難する。って構図・・なんかおかしくないか?
音楽、ドラマ、アニメ、特撮・・みんな既存の改良や改悪みたいな作品か、先鋭的すぎて一部からしか支持されないようなものばかり。
商業主義にクリエーターが潰されてると思うのは俺だけじゃないはずだ。
富野氏がアニメを作ったとき、
対ライバルを想定していた時期があるらしいね。
ライディーンではマジンガーZを
ガンダムでは宇宙戦艦ヤマトをといった具合に
Zにはそういったある意味での「縛り」がなかったのが
逆に災いしたのでは?
アニメでどこまでできるか実験することに心血を注いでいたらしいし。
それでは万人向けの作品はできやしないでしょ。
>>467 商業主義が嫌ならテレビでただのドラマ見るのは止めた方がいい
商業主義はあっていいというかあるのは当たり前だけど
綱引きは必要だと思うんだよな、クリエイターとの。
某作品はクリエイター自ら商業主義に走ってるからもうね…
でもVや∀は売れなさすぎたよさすがに
そうかもな。大河でも同じだけど、バランスが崩れると逆っかわに反動がいくんだよな。
んで取り敢えず売れる物を作って中身すっからかんになってく。不況だから余計に。
473 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/23 03:30 ID:Tx34EYq3
友達にファーストガンダムを見せるとき、
TV版と映画版どっちを進めたほうがいいかな?
映画のがいいと思う
テレビ最初だと前半の丁寧な描写を退屈と思われ飛ばされる恐れが
そりゃ映画版かな。TV版は長いし。
>>473 わかりやすいのは劇場版。
TV版がアムロ中心ながら群像劇として進行して行くのに対して、劇場版はアムロとシャアを中心に進行して行くからね。
個人的にはTV版の方が好き。やっぱ塩は必要だよな!w
結局、安彦氏もオリジン描いている訳で
同じ穴の何とやら
安彦はすでに漫画家だからな
ああ、ガンダム知ってるよ、俺かなりのガンダマーだし。
シャーって奴が強いんだよな!赤いメカに乗ってね。
多分誰も知らないと思うから説明してあげるけど、シャーは赤い彗星と呼ばれてるから赤いメカに乗ってるんだぜ!
これ結構あまり知られてないことなんだよな!びびったろ?本当だぜ
しかし最後は壮絶だったなー最終回は手に汗握っちゃったよ
まさかガンダムとシャーがあんな感じになるとは・・・おっとネタバレになるな、ごめんな
でもガンダムって何のメカに乗ってたか思い出せないんだよな・・・これじゃあガンダマー失格だな
主人公のガンダムって何のメカに乗ってたっけ?
コアファイター
Gアーマー
ガンペリー
ホワイトベース
ドム
アムロを駄目にしたのはSAM
ニュータイプといえども地対空ミサイルには敵わない
良スレだったこのスレも終わりが近いようだ。
>>467 種のストーリー評価出来るか?
1st知らない俺から見ても、その無茶苦茶っぷりがはっきり目に見えるぞ。
491 :
シャードムが好きです:03/09/23 13:50 ID:wQOMRJjn
概出だったらすません。
いっそのこと原作をアニメ化
して欲しい。
>>467 つーかお前はなんでその二つだけ
虐げるのかと…問い詰めたい
SEEDに決まってるだろ
違うと思う
>>494 誰に言ってんの?
まあ種は糞ってことでよろしく
∀で落ちるとこまで落ちたガンダムをSEEDが蘇らせた
種の産みの親は∀
駄スレ化してきたな。
種厨(アンチ含む)がでてきたからな・・・・
議論と言う言葉を知らないリア厨の種厨と同じ精神年齢を持ったアンチ種のおっさん共。
ここはあんた等が来るところじゃないよ。
>>471 ・平成Gによって、ガンダム層がすっかり変わってしまっていた
・1st層が完全に離れていて帰ってこなかった
この2点かな?
∀は1st層への宣伝頻度があまりにも低かった気が。
深夜再放送なんかもあったけどさ。
>>502 >∀は1st層への宣伝頻度があまりにも低かった気が。
それは気のせいと思われ
20周年記念という事で宣伝はよくしていた。しかしいかんせん1stファンは
ヒゲのデザインで思いっきり引いちゃってたし、新規若年層ファンも付かなかった
そういや古谷徹もひげのデザインだから∀は見てないって言ってたな
ターンエーは、あれを最終回までしっかり描ききってくれたことに感謝します。
出会えて良かった。
しっかり描ききれてた?
・・・・まあいいか∀スレでもないし
>>505 ∀ファンはそれで完結しちゃうからね。商売にはならんわなw
ヒゲって見たかったけど地元局では放送してなかったんだよ。
∀はガンダムのデザインだけで見る気にならなかった
ガンダムには放送は見ないがプラモは買う人がいるが
その人たちも買わないなアレは
G〜∀までのガンダムは地方じゃ放送すらされていないらしい。
全国ネットで放送するほどの価値はないと思われたのだろうか。
>>510 Vの視聴率がヤバくて外されちまったと聞いた
>>510 ぶっちゃけテレビアニメとしてのガンダムの価値はUC、非UC問わずそれほど高くないと思われ
もう駄目だなこのスレ。
種は全国ネットで放送しているのだろうか?
あれだけタイアップして、地方じゃ放送されていなかったら面白いが。
バンダイがあれだけ積極的に宣伝したのって種が初めてではなかろうか?
∀は見れば面白いのかもしれないがどうしてもダメだ
何故あのデザイン
ヤマト2520の悪夢が再び
ダメにしたのは種ではない事は確かだな。
種は終着点であって原因ではない。
>>518 じゃあ続編はもう無いか、あるいはこれからの作品はガノタの賛同が得られるものになると?
ヒゲのデザインが、MS厨を∀という作品から遠ざけるための
踏み絵として機能していることに何故気付かない?
>>520 そんでどんな新規購買層をどれだけ得たんだ?
>>519 原因 結果
Z → ZZ
V → G
∀ → 種
以下繰り返し(多分)
あれこれ言ってみても結局見てもらってナンボだからな
>>519 それはないだろうな。
OVAなら可能性としてあるかも知れないが。
俺としてはTVとOVAを同時進行でやってもらいたいものだ。
少なくとも∀当時の富野には、プラモ目当てのガノタ以外の
視聴者層を取り込む自信があったんだろうな。
結果は散々だったが・・・・・・
∀よりブレンパワードの方が先だっけ?
自信になるだけ人気あったのだろうか?
ロボットアニメという枠がある以上、どうしても見る人間と要求されるものが限定されてくるんだよな。
富野は∀でそういうもの突破しようとしたんだろうけど。
とりあえず、あきまんのキャラデザには絶大なる自信があったらしい。
確かに
∀がガンダムでビッグヒットを出すために作ったとは考えにくい。
「富野由悠季」としてのある程度の数字を出す必要性はあっただろうが。
良くも悪しくもマーケットが成熟した結果だと思う。
あとは、本や音楽でもお馴染みの「みんな見てるから見る」という横並び意識。
ってもこれはオタの仲間うちでの話だけど。
これで萌えヲタやらその他オタもガノタ兼任して流入した結果だと。
∀のあのいい意味での裏切りがむしろ俺にはツボだったんだが
周囲はそこが逆にいただけなかったらしいね。
表向きだけはガンダムらしい種は確かにヒットした・・・けどね。
悲しいけどこれが現実なのかな。
日昇も逆算して王道ガンダム作れてもよさそうなんだが。
実際おまえら駄目だと思ってる?
俺はある程度どれも好きだぞ。(俗に言う平成3部作と種は見てないが)
>>533 少なくともZ、V、G、∀が放映してる時に2chが今の規模であったらこれくらいの
騒ぎには余裕でなってると思われ
>>533 板が2つに割れた原因は、ガノタと種厨がまったく合わなかったからなんだぞ。
それだけでも1st〜∀と種の方向性の違いは分かるんじゃないか?(Wとかは微妙だが
ていうか、俺としては∀で終ってると思うから、駄目になったとか言われても何とも無い。
もうガンダムは作って欲しくないし。
Zでカミーユのわけわからん行動に耐えたオレも
マシュマーには耐えられなかった
あとはなんでも大丈夫になった
>>536 同意。種はガンダムとは別もので、いちアニメとしてもつまらない
∀は「繭」っていう可能性のある形でガンダムを終わらせたんだよな。
そういう情緒をわかれや、日登番台
終わったからこそ機動戦士というタイトルが使えたわけだな
キャラの絵柄は嫌いだが、種がそんなにひどいとも思わないけど
情緒云々は知らんけれども、バンダイなりサンライズは∀に関しては露骨な
テコ入れなり軌道修正はしてないんじゃないのか
で、富野なり富野信者が完結した∀を見て「∀でガンダムは終わった」と思うなら別にいーと思う
後の事など知ったこっちゃないと思ったから、終わらせたんだろうし
いい根性してるよ・・・
∀に関しては、バンダイもサンライズも富野に好きに作らせた
という話をどこかで聞いたことがある。
まあしたたかにバソダイもサソライズも
出がらしを、新しい食感!と銘打って多少のヒットになったんだから
それはそれでよかったんじゃないかな。
でも出がらしは出がらしだからいづれは頭打ちになると思うけど。
個人的には種でもうけた分をキンゲに続く富野作品やスチームボーイに
回してください。
今のうちにガンダムじゃない文字どおり次の「種」を育てなくちゃ
トミーはキンゲの失敗で次回作は未定とのこと
546 :
544:03/09/23 23:10 ID:???
あと、ガンダムが駄目というよりも
アニメ業界で富野、宮崎世代よりも下で
彼等を凌駕する香具師
が出るように育てないと先に進まんと思う
俺なんてハゲが死んだらDVD抱えてヲタ止める勢いだからなぁ・・・
548 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:21 ID:cFeDsS94
SEEDは駄目と思っていたが最終話前の一話でクルーゼってラスボス(多分)が
フ ァ ン ネ ル
を使ったので今までの軋轢は全部消えました
SEEDマンセー
>>546 ポスト禿の存在が望まれているということか。
>>550 「そこにポストは無かった」というのがリアルロボットブームの出した結論だと思ったが
そろそろヤマト、ガンダム、エヴァに続く社会現象アニメが
世に出てもよい頃ではなかろうか・・・・・・
>549
見当たらないです。
富野宮崎世代はギラギラした野心すごそうだけど
下の世代は小さくまとまってる気が、
そんなの分かってるだろう!!!
ガンダムの名前と顔のロボット使いすぎなんだよ!
いっそのことボトムズみたいな作品を作ってもいいんじゃないだろうか
新しいものつくれないんかなぁ?!
ガンダムにこだわってさぁ。
ボトムズみたいな作品と言うより、ボトムズそのものの続編を
オリジナルスタッフがくたばり始める前にとっとと作って欲しいよ。
マンガはそれなりにいいのもあるのにね
異端の続きか?
>>555 ボトムズは好きだがガンダムでそれをやって欲しくない
ボトムズはもう続き作らなくていいよ
そこで青の騎士の映像化ですよ
ついでにお蔵入りになったガサラキの劇場版もキボン。
ガンダムの続編とかもいいがもうガンダム顔使うな!
すんげまえのデザインだぜ
ヒゲはヒゲで文句付けるくせに
新しいガンダム顔を提示した主役ガンダムはZと髭くらいだな。
ヒゲはガンダム以前の問題だ
ガンダム顔のデザインバリエーションの模索はZ〜センチネルあたりまで。
CCAのνガンで元のガンダムフェイスに戻って以降、
ヒゲまで新しいデザインは結局出てこなかったな。
という話をしたいのか?
>>564よ。
571 :
564:03/09/24 00:09 ID:???
い〜やなんか一つの作品にあの顔がごろごろ出てくるのってわんパターンになってきて、萎えちゃう。
見る気うせちゃう。
”ガンダム”って言葉に見境無く飛びつくヤツがいるかぎり
バンダイはガンダムシリーズを作り続けるよ。
いい金づるだもんな。
どんな糞みたいなもんでも”ガンダム”ってタイトルをつければ
とりあえず話題になるし、ガンダムヘッドつけたプラモ出せばとりあえず
売れるんだから、こんな楽な商売はないよ。
うまい汁がいくらでも吸えるんだから、バンダイはいつまでもガンダムのネームバリューにしがみついて
離れる訳ないよな。
だからVは売れてねえっての
ガンダムヘッドって言っても、それ以前のスーパーロボットとあまり変わらん
口が有るか無いかくらいの違い
関連商品が売れないことと作品出来が正比例の関係にないから駄目になったのだよ。
Gガンなんか”ガンダム”がついてなきゃ只のロボットバトル物として
忘れ去られる可能性があるものを、ガンダムシリーズというだけで
ほかのロボットものとは区別される。
ブランニューのあたるがどうか分からんロボットアニメ造るよりも、
”ガンダム”もの造る方が遥かにリスクは少ないんだから、
バンダイは当然後者を選ぶわな。
ガンダム以上のヒットがあれば「ガンダム」の呪縛も弱まるだろうね
スポンサーとしては、キャラなり、メカなり、DVDなり、ゲームなり
関連商品が出せればいいんだから、作品の内容なんかどうでもいいんだよ。
内容が評価されて話題になり、関連商品がより売れるようになればそれにこした事は
ないが。そういう意味では富野を監督に使うかどうかも富野監督というネームバリューで
売れるかどうかが重要なんであって、富野かどんな作品を作るかは重要でないんだよ。
むしろ、トンデモな作品を作られて商品が売れなくなるリスクの方が恐いんじゃないか。
富野くんはガンダムにすがって生きていく気はそもそも無いのよ。
ただ、ガンダム無しだと生活に困るのは確かなのね。
だからガンダム以外の新しいモノを生み出したくてしょうがない。
でも初代から10年以上
新しいガンダムを創れをまわりからプレッシャーをかけられる。
「もうヤダよ。
ガンダムなんて作るの。新しい作品作らしてよ。」
という気持ちにもなるよ、10年以上だもん。
宮崎駿だってヒット連発出来なかったら、
「ナウシカ」の続編を生活のために何本も作らされるハメになってたんだろうね。
今更だけど、自分の名前のブランドを確立させた宮崎は凄いよな。
おかげで紅の豚みたいな趣味丸出しの作品まで大ヒットしてしまうんだから。
「アムロは一番強いんですよね?」
「シャアは生きてるんですか?!」
「次のガンダムではニュータイプ最強が決まるんですか?!」
ウンザリなんだろうなあ。
コピペにマジレスすると映画つくりでコケたら次を作るのにめちゃめちゃ苦労する
何より興行的にコケたナウシカの続編などありえない
なんか「ナウシカ」はヒットなんてして無いと、こだわる人がいるけど
>宮崎駿だってヒット連発出来なかったら、
>「魔女の宅急便」の続編を生活のために何本も作らされるハメになってたんだろうね。
これでいいんでしょ?
というか、作品名なんてナンだっていいじゃん。
ラピュタの続編を見たいとは思わん
でも客は入るよ、間違いなく。
ライトな家族連れが沢山劇場に行くね。
>>583 違うよ。映画つくりとロボットアニメ作りじゃ制作費の回収方法が全然違うだろ
視聴率が低くても玩具が売れればOKなロボットアニメと、客の入りで次回作の製作如何が決まる
映画とを同列に語れるか?
興行的な成功という意味では、宮崎作品は児童向け作品としても鑑賞できるという
仮面を持っている事が強い。
ディズニーを見てもわかるが、なんだかんだ言って児童向けという市場は安定していて
パイが広い。
富野作品を受け入れられる購買枠は児童向け市場の大きさにはとてもかなわない。
だからー
クリエイターってのは、新作でヒットができないと、
どんな人でも安全パイな「続編」を期待されてしまう、ということが言いたいの。
宮崎の名前を出したのは話にリアリティを持たせるためで
宮崎の作風なんて問題じゃないのよ。
そこに入る名前は、押井だろうが、庵野だろが、大島渚だろうが、 橋田壽賀子だろうが、堀井雄二だろうが
クリエイターだったらなんだっていいんだよ。
作風の話しなんぞしとらんわ
その例えなら宮崎じゃ的外れだから通じねえんだよ
ダメだこりゃ 意地張りすぎ
やっぱ〜 原因はファン、ガンヲタだろ・・・
今、確信すますた。
商業的な理由で安易に作られた続編が良作となるケースはほとんどないんじゃないか。
単にオリジナル(1作目)の尻馬に乗るだけで、それ以上の物にはなり得ないし、
下手するとオリジナルの足を引っ張る事もある。
ネームバリューにつられて集まる軽い層は引き付けるかもしれんが、それも一時的な事だし。
そういう刹那的な商業主義が作品を駄目にしていくんじゃないか。
スポンサー側は骨までしゃぶり尽くせばそれでいいのかもしれんが。
そりゃあそうだよ。
でもねえ。
スポンサーにしてみれば、何百万、何千万のお金を工面して
製作資金としてクリエイターに預けるんだから
下手に冒険されるぐらいなら、安全パイ(続編)をお願いしたくなるもんでしょ。
特に、マニア受けのひねくれた作品しか作れない監督に対してはさあ。
ファンとしては、
安易な続編なんかじゃなくて、新機軸を盛り込んだ新作をお願いしたい。
金出す側にしてみれば
ちゃんと資金が回収できる安全パイをお願いしたくなるもんだよね。
で、スポンサーから観て安全パイのZやら種やらができる訳だ。
それに釣られる方も釣られる方だか。
>>592 商業的な理由で続編作るのが嫌なら
ロボットは出さなくてもいいけどある一定の視聴率をとれと言われるアニメを作るとか、
制作費捻出のためにあちこちに頭を下げる実写映画を撮るとか、
自由度は高いけどDVDはある枚数売れないとペイできないOVAを作るとか、
国から金は出るけど表現の幅が製作される現場に行くとか
演出家には選択の余地は色々あると思うぜ。どこも楽ではないけどさ
色々あると思うぜ。って
2ch弁慶が2ch弁慶にアドバイスしたってさあ(w
ロボット物を女の子向けにした福田監督の功績は途轍もなく大きいな
確実にマーケットを広げたよ
これからは福田監督がアニメ界のカリスマだうう
過去のサンライズ作品
サムライトルーパー
ダグオン
超者ライディーン
ガンダムW
そんなもん801にするだけじゃん。
ポリシーのない監督なら誰だってできるよ。
初代の時だってシャア目当てのにわか女ガンダムファンはたくさんいたぞ。
初代ガンダムのときは富野がスポンサーからの商業主義的干渉を
ブロックして現場を自由にやらせてたんだよね。
だから作り手の熱意ややる気が作品にストレートに現れていた。
そういった面での富野監督の功績は大きいと思うよ。
バンダイとクローバーではスポンサーとしての態度のでかさが
桁違いだったってことかね。
でも富野は語ってるよ。
「ガンダムがコケたらこのラインの仕事は失うのは確実だろうな、という覚悟だった。」
福田はポリシーもってるだろ
まずスポンサーのいうことは絶対聞くし
たかがアニメに必要以上に質を求めないし
なにより自分の作品に自信持ってるところが素晴らしい
>>601 それまでザクとグフだけだったのに24話以降敵MS、MAが次々出てきたのは
クローバーのテコ入れ命令によるものなのだが・・・それを受け入れた富野に
安彦が激怒したのも有名な話だぞ
>>595 んで調味料とかでマスコミ戦略をたっぷりすると。
スタートレックとかスターウォーズとか見てるとさ、
なーんでガンダムはこういう具合に上手く出来なかったんだろうか?ってすごい疑問だよ。
資金や人材の問題だな。
一昔前の状況ではとても無理だった。
だが今はもっと無理だな。
スターウォーズよりガンダムを選んだのがガノタだし、
ハードSFより電波ニュータイプドラマを選んだのが富野信者だから仕方ない
富野のNT話なんか面白がってた人間っているのか?ほとんどいねーんじゃねーの?
厨房発想な「理想の人間論」なんか失笑ものだろ。
俺はロボットのチャンバラが見てーんだよカッコいいロボットのイカすチャンバラが!
611 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/24 15:01 ID:/tLDdnyJ
種を駄目になったガンダムとするならば、種が嫌われてる最大の要素は何かを考えれば何が原因かわかる。
あれだろ・・お目目ぱっちりの二次元好きにしか好まれないあのキャラ画だろ?
リアル路線のキャラ画がどこで萌え系にすりよったか?
ZZの時の北爪じゃん。Zの時の安彦デザイン北爪リファインはまだバランスがとれてたけど・・
>>608 それだけ読むと、まるでスターウォーズがハードSFのようだ・・・
大体ガンダムはリアルなのが面白いんじゃないからね。
リアルなのはあくまでも味付け。
>611
新シャア板の失敗スレに行く事をお勧めする。
キャラ画はオマケ。本編の糞さが問題なのさ。
種は戦闘シーンがもしもよけりゃほかは飛ばしてみればいいんだけどね
616 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:41 ID:/tLDdnyJ
ファースト信者だが・・
内容に関しては種ってそんなに糞だとは思わない。
ただ、色々な作品のいいとこ取りしたつもりがバランスが悪くなって駄目駄目になってるとは思うが・・
キャラ画以外で否定する要素は少ない方だと思う。
むしろ、90年代ガンダムの方が突っ込み処満載だと思うがなw
と・・書いてみたものの・・実はファーストが一番、突っ込み処が多いような(;´Д`)
本題:何が駄目にしたかって?後から入ってきて最初に見た作品が保守本流だと思い込んでるガノタだろ?
突っ込み処満載という観点で言えば、ZZに勝るものは一つとして存在しない。
ツッコミどころが多い=駄作
ではないからなぁ・・・
Gなんかツッコミ待ちだし。
ボケゴロシ
天然系な。
Gはむしろ逆に突っ込むところがない。
シュバルツが当然のごとく壁抜けを使ったとき
(; ・`д・´) なんだってー!! (`・д´・ ;)だった
突っ込み所を全部潰していけば良作になる訳じゃないからなぁ。
それでは地味なだけの作品になってしまうし。
表現としての突っ込みどころと
作品・設定の破綻による突っ込みどころは全然違うぞ。
しかし、世の中"ガンダム"と名が付けば、それでいいとする連中が多いのも確かだな。
Vが商業的失敗だったから、Gに路線変更したというのは、半分はずれみたいだ。
Vがそこそこの商業的成果を出したので、来年もガンダムという流れがきて、
スポンサーからガンダムで戦隊物をやるという条件が出たところで、トミノが今川に
押し付けて逃げたというのが、"今の所の真相"らしい。
SEEDで大河原デザインに戻ったのは、確かに∀のプラモが売れなかったせいだが。
>川口克巳GAZOSPガンダムミレニアムインタビュー
>「実を言うと『機動戦士Vガンダム』の時期に、ガンプラの売上が大きく落ち込んだ事があるんです。
>アニメ作品としては高い評価を受ける『機動戦士Vガンダム』ですが、商品的には本当に危なくて・・・。
>その後『機動武闘伝Gガンダム』で子供達のファンを取り込もうとしたのですが、
>最初の頃はこちらも上手くいかなかったんです。
>幸いにも、アニメ本編のほうでマスター・アジアこと東方先生や、主役メカの
>ゴッドガンダムが登場した事で番組全体が盛り上がり、当初の目標だった子供達だけでなく、
>大人のガンダムファンにも注目されて、売上がグッと上がりました。言わば『機動武闘伝
>Gガンダム』はガンプラの救世主。コレがなければ、ガンプラの存続自体が危なかったでしょう。」
いや、今川が最初やろうとしてたガンダムは火星関係のガンダムだろ
その後路線変更言われたんだろ
>>629 それは誰かがやりたがってる「ネタ」では?
話を聞いてるとG癌とその信者がガンダムを駄目にしたとしか思えないな
無知は罪なりとはよく言ったもんだ。
無知な香具師ほど誤った情報をさも事実かのように語る傾向がある。
人、総じてこれを厨房と呼ぶ。
どうやら駄目にした機会は数回あるみたいだね。
>>634 Zで続編S48感激
Gで子供に受けずに20代のS48あたりにトレンディドラマを連想させてしまった
∀で作品として終わったのにバンダイはS48が生んだ餓鬼を狙って種
予想
S48が還暦迎える30年後とS48の餓鬼30代になってその孫を狙った
親子孫三代ガンダムが作られる。
どうしてもVの名を出したくないみたいだけど最駄作はV
甘やかすガノタも悪いけど、番台やら日昇も甘えすぎだよ。
>>636 Vは狙った嫌がらせ。
Ζは結果として嫌がらせ。
種はガノタが嫌ってる。
Zは制作側に対しての嫌がらせでは
嫌がらせでアニメ作るなよな
自分が嫌なんだろ
>>631 でもVでUCは天寿を全うしたんだし。新世代に道を譲ってもいいでしょう。
まあ、新世代にも過去ガンダムに縛られたXみたいなのが居たけれど。
富野が製作後であれは嫌がらせで作ったとか、やりたいことができなかったとか言うのは
言い訳のような気がする
作ってる最中は、常に自分の全力でやったけど
できた後見たら、糞作品だった
でもこれが自分の本気だと思われたくないから、言い訳を言ってるだけだろう
>>642 Xはガンダムに縛られてる事を自覚したうえで、そこから脱却しようって話じゃなかったっけ。
まあ、そういう設問自体が縛られたままでいるっていうならそうだが。
トリビアでウルトラマンVS仮面ライダーって作品紹介してたけど
あれ番台主導の企画かな?
もう10年くらいしたらウルトラマンVS仮面ライダーVSガンダム
って作品出来ちゃうんだろうな…
日昇もこのままじゃ円谷みたいになっちゃうぞ
サンライズは円谷みたいに身の丈にあわない大作作ってるわけじゃなし
初代が何とか脱却し、否定しようとしていた旧来のスーパーロボット路線のお定まり
・少年が当たり前のようにロボットに乗る
・主人公が悪役である敵を倒す
・主人公メカは物理学の常識を超えた異常なパワーを持っている
・主人公メカが必殺技を持っている
・戦闘中安易に敵と会話をする
・主人公メカは無限に弾を撃てる
・主人公が窮地に陥ると奇跡がおきる
・主人公メカが決めポーズを取る
・主人公メカはスーパーロボットである
ガンダムは本来お子様向けスーパーロボット路線から脱却しようとした
意欲作だったのになあ
今じゃスパロボにでてくるんだもんな
それらの要素は形を変え多少アレンジされてるだけで、ガンダムにはあるものも多いけどな
種の最終回楽しみだな。
(;´Д`)しゃくほいタソハアハア