1 :
通常の名無しさんの3倍:
ガンダムと第二次世界大戦
〜かくしてジオン軍、ドイツ軍は戦い、敗れた〜
鈴木ドイツ 著
定価1200円+税
正直に言って、ジオン軍とドイツ軍は強い。
彼らがいかにして緒戦を戦い、なぜ負けてしまったのか
長い間くりかえされたこれらの薀蓄に対して決定版となる
一冊だ ― メカニックデザイナー カトキハジメ
ドイツオタはウザ過ぎる。未来の宇宙戦争であるガンダムに過剰にドイツを求めるなボケども!!
2 :
通常の名無しさんの3倍:03/08/30 18:49 ID:VcvlVRS+
2
4 :
通常の名無しさんの3倍:03/08/30 18:55 ID:Xi5G3y9q
なんか似たような本があったような。
ガサガサ…
ありました、円藤祥之著”ガンダム「一年戦争」” 宝島文庫
軍オタが自分の知識をひけらかしただけの、ガンダム付けときゃ売れるだろってのが
みえみえの本ですた。
軍オタってナチスをかっこいい!とか思ってるのかな、キモイ。
しゃーねーだろ?
OVAの製作者サイドはドイツオタなんだから。0080、0083なんか最たるもの。
ドイツ人名、ドイツ艦名大杉だからさ。
制作側がドイツとダブらせてるんだから、見る側も自然にそう受け取る罠。
漏れ軍ヲタだが、ジオンとドイツは全然違うものだと思うぞ……
諸悪の根源
出渕・カトキ
9 :
名有り:03/08/30 20:05 ID:???
ナチスがかっこいいなどではなく
ドイツの兵器運用、開発思想が素晴らしいのだ
>5
いま読んでるとこッス。
「ガンダム」の名を付ければ売れる、と思わせる商品は数多くあったが、
これを越えるモノは無いと思う。オナニー度高杉。
でも最後まで読もうっと。
鈴木ドイツって昔ファミ通の編集者だったやつだな。
>>1 カトキが推薦文を書いてんのな。
やっぱだめだこいつ。
アメリカ最強!と言っておけば丸く収まる。
B-29が量産の暁は悪の枢軸なぞあっという間に叩いてみせるわ。
>>8 ポケ戦のキャラクターデザインはミキモトだろ!
と思ったけどノーマルスーツや軍服、小物などミリタリー関係の
アイディアはその方面に得意なぶっちゃんがやってるんだな。
立ち読みした。
だめだこりゃ。2ちゃんでよくあるネタすれじゃん。
スパロボの寺田さんもこのクチの人間なのかしら?ドイツ名大スキだもんねぇ・・・
んじゃ、このスレッドはいらないってことで
ドイツ人名って誰がいたっけ?
この本のネタ(WWII戦車とMSの相似)って、それこそ放送当時からあったし、
自分もこのモチーフで同人誌を企画したことがあった。
あまりに陳腐な内容になるんで止めたけど。
この内容を同人誌として出すなら許す。
流通に乗せんな。今日ビジネス書のコーナーで見かけたぞ。
>>19 初代にはあんまりいない。
ジオンと言う国名からしてユダヤ系だし、
アズナブルはフランス、ダイクンは日本の大君、
ガルマはサンスクリット語の業(カルマ)
ボラスキニフ、シムス・アル・バハロフ、T・Y・ミノフスキー
ロシア名前がやけに多い。
ドイツっぽいのは……ザクレロのデミトリーくらい?
ジオンMSは日本軍戦闘機っぽいけどな。
>>23 どんなところが?正直、似ているところが思い当たらない。
>>22 ジオンじゃないけど、フラウ・ボゥはドイツ系だと思う。
それにしても前から思ってたんだけど、
ドイツ語で「〜夫人」ってのは「フラウ〜」っていうけど、
そうなると、フラウ・ボゥは「ボゥ夫人」って意味になっちゃうんじゃないかと思う。
>>25 君は日本人が娘の名前に「奥さん」だの「お嬢さん」だのつけると思う?
そりゃあ、そういう名前を付ける親はいないと思うけど。
ただ、なんかそう思っちゃう。
>>25 フラウ・ボウのフラウは、
フラウ・ボウのモデルクララ・ボウが出演した「フラ」(ハワイのフラダンスの映画)から来たという説が有力。
ちなみにクララ・ボウはアイルランド系だそうな。
ジークフリートだのワルキューレだのいう戦艦がいるのがドイツっぽい
・ザクUやジオンの制服とドイツ軍のイメージが類似
・コロニー落としの際の毒ガス使用
・グラーフツェペリンもドイツ初の空母の名前
・ジオンの独立も当時のドイツの状況と類似している
・ファーストの後半の内部分裂
こんなのが共通点かな
実際にデギンがヒトラーの名前を口走ってるし
そういやあの場面はギレンの思想がヒトラーっぽいから口走ったんんだっけか
>>29 > ジークフリートだのワルキューレだのいう戦艦がいるのがドイツっぽい
そりゃOVAの出淵の捏造だろ。
>>30 > ・ザクUやジオンの制服とドイツ軍のイメージが類似
偏見
> ・グラーフツェペリンもドイツ初の空母の名前
出淵の捏造だって
> ・コロニー落としの際の毒ガス使用
> ・ジオンの独立も当時のドイツの状況と類似している
> ・ファーストの後半の内部分裂
そんなもん、ドイツに限らずなんにでも当てはまる
ここまで説得力ない意見も久し振りだな
36 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/06 13:16 ID:HRFjkx/k
37 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/06 13:21 ID:xty5S+W+
ゲルググとヤクトパンタ―後期型ってにてるよね。
紫電改とか
>>29 ジオンにそんな戦艦はない
軽巡ならあるけど
何でもかんでもドイツって言い出すやつって、何でもかんでもエヴァのパクリ認定するやつと同類だな。
ジオンにはドイツ魂が感じられる。
ジオンはドイツ系国家にして第4帝国。
フラウ・ボゥは
もともと男に付けるつもりだった名前
ちなみに語源はボウフラとする説が(略
>>34 富野御大がガワラーにMSのメカデザ頼んだときに、
ジオンはモノアイでドイツっぽく、
連邦はアメリカっぽくといったからじゃない、確か。
>>44 おまえはトミノが描いたザクのデザイン案を見たことがあるのかと小一時間……
それにガワラは連邦のMSのデザインなんかやってないし。
「ジーク・ジオン!」
って思いっきりドイツ語で叫んでるじゃないか、ギレン総帥が。
47 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/08 17:03 ID:DN58KaRz
>>46 アメリカではイタリア語の「チャオ」が普通に使われるから、アメリカの公用語はイタリア語で住んでる人間はイタリア系。
日本もジオンも学徒動員までやったら勝てないってわからなかったのかな?
>>48 日本の場合は学徒動員はともかく工業を支える熟練工まで徴兵した
のが命取りだったな
UCの時代も某エースのホシオカみたいな熟練工の集う工場はあるの
だろうか?
>>48 連邦なぞ、学徒動員どころか、少年兵まで動員して勝ったぞ。
ソビエト連邦なんて優秀な将兵を粛清してぶち殺して、
女性兵と少年兵を大量に動員して勝ったぞ。
>某エースのホシオカ
開戦前のはなしですね
あの連中も工兵として参加しているのかもね
>>29 わかんないときは軍艦って言っておけ
>>41 ガンダムはエヴァのパクリ
1stでのMSデザインって、どこか時代劇というか剣豪物というかそういうテイストなんだよな。
その辺はあまり注目してる人間少ないんだけど。
ガンダムがサムライなのは言うまでもなく、ザクは下忍、シャアザクは衣装違いの隊長。
グフは鎖鎌使いだし、ドムは目くらましと忍法じぇっとすとりーむ使い。
水陸両用MSも鉤爪持ってる忍。MAは鷲や鷹、大蛙とかの使い魔。
ゲルググは袴はいて薙刀持った武家。
ジオングに到っては羽織袴で正装して正座してる。
こういう要素を見落として安易にミリタリー風に走るのは勘違いじゃないかと。
1stガンダムのMSの魅力の真髄ってのは、こういう部分に隠されてるんだと思うよ。
>>54 すると、実は武者ガンダムが正当な後継者だったりするのか?(w
というか、武者ガンダム自体がそこからの発想じゃないのかな。
>>57 なんだろ。従者?
ガンキャノンは怪力キャラっぽい感じがあるけど。ガンタンクはあれだ。身障。
ちなみにホワイトベースはそのまま白馬だね。
59 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/11 16:31 ID:ufPovTbR
>>54 ガンダムのどこがサムライだ、
日本では盾なんか持たないし、あんな形の兜は無い。
どうっから見てもローマの重装歩兵だろ。
ザクは手斧を持ったガリアの蛮族。
ドムは剣道の防具。
>>59 ガンダムが侍なのはよく語られてる。
角が兜の前飾り、頭てっぺんのメインカメラがちょんまげ。
ギャンは騎士だね。
ゲルググもそうだけど、後半のMSはそれまでの格下ザコじゃなくて、
キャラクター的にちゃんとライバルクラスにデザインされてる。
>>61 > ガンダムが侍なのはよく語られてる。
> 角が兜の前飾り、頭てっぺんのメインカメラがちょんまげ。
角はヘルメットのエンブレム、てっぺんのメインカメラは鶏冠風の飾り、
つーか、
兜 の 上 に ち ょ ん ま げ が つ い て る わ け 無 い だ ろ !
ザンボット・ダイターンはたしかに日本の武者がデザインモチーフだが、
ガンダムは明らかに違う。路線を変えるためにあえて日本武者とは違うデザインラインにしてる。
例えば特徴的なふくらはぎのデザインだが、
日本のすねあてには無いが、ローマのすねあてにはちゃんとある。
ガンダム=鎧武者なのはあちこちでよく出てくる話だから。
まああえて自説にこだわってみてもいいんじゃないの。
重装歩兵はかなり無理あると思うけどね。
頭部デザインはかなりかけ離れてるし、武装も違う。
ひょっとしてトールギスあたりと勘違いしてるのかな。あれは確かに重装歩兵だ。
ドムのイメージモデルは弁慶のような頭巾かぶった
僧兵だと聞いたが
>>67 武装は同じだろ。
剣もジャベリンも盾も重装歩兵の武装だ。
ハンマーを使う武者なんていないが、ローマの剣闘士は使っていた。
兜の上にちょんまげをつけるなんて言う無茶苦茶な解釈をしなくても、ローマ風の兜なら普通に頭に飾りがある。
また日本の鎧はたいてい漆を塗るために赤か黒で白い鎧なんて無いが、
ローマなら普通に白い鎧だ。ガンダムのカラーリングは黒でも赤でもないよな。
剣闘士はモーニングスターなんか使わないよ。時代が全然違う。
ローマ兵なら槍か短剣。剣闘士も短剣や三叉槍だな。長剣はない。
それにそんなこと言い出したら、そもそもライフル持った侍なんかいるわけないw
元ネタそのまんまなんて工夫のないデザインなんかないわけで、
全体的なイメージにあれこれ要素を詰め込んでいくわけだ。
そのイメージソースがサムライだってこと。
違うところ探せばそりゃいくらでも出てくる。それは何でも同じこと。
重要なのはアニメ本編での殺陣がまんまチャンバラアクションだという点。
デザインうんぬんを抜きで語ったとしても、動きはサムライっぽく描かれてるわけよ。
>>72 >剣闘士はモーニングスターなんか使わないよ。時代が全然違う。
モーニングスターとガンダムハンマーは違うだろ。
柄のない鎖つき鉄球は映画のグラディエーターにも出てくる。
>>73 よりにもよってグラディエーターなんかを出してくるとはw
あれは時代考証から何から滅茶苦茶だって評判の映画だぞ。何の参考にもならんよ。
ちょっと訂正。グラディエーターはそう出鱈目でもないみたいだな。
自分では未見なので本当のところはわからん。
人の評判を鵜呑みにするのはよくないな。
でも実際、ローマ時代の剣闘士でそんな武器持ってるって資料は見たことないぞ。
もしあるとして、それは一般的で有名なのか?メカデザインに流用されるくらいに。
>>76 ローマものの映画では剣闘士が鉄球持ってるのはお約束だが。
78 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/12 05:41 ID:bnajiVi8
ザクは背広がモチーフ
>>72 > 剣闘士はモーニングスターなんか使わないよ。時代が全然違う。
ハンマー持ってる剣闘士はよくローマ映画に出てくる。
> ローマ兵なら槍か短剣。剣闘士も短剣や三叉槍だな。長剣はない。
ローマのグラディウス(剣)は刃渡り60〜80cm、武士が携帯する脇差だって同じようなもんだ。
短剣と言い切る根拠がわからん。
おまえら
スレタイ読めますか?
ジオンはドイツだというやつも、ガンダムは日本のサムライORローマの重装歩兵だというやつも、
等しく卯材ということで。
まあ武器の話したけりゃ他の板ですべきだな。
08版ジム・スナイパーは長大な銃を抱えた初期型マスケット兵か(w
そもそも普通「ザク」といわれる機体(旧ザクではないやつ)は
「ザク・ツヴァイ(ドイツ語でザク2)」って正式にいわれてると
友人に教えられたけどウソだったのか?(w
ウソです。
>>84 マジレスするとザクUと表記するが普通にザクツーと読む
ツヴァイと読むと公式に設定されてるのはリックドムUと
ゼクUくらいかな
0080のジオン独逸色はしかた有るまい?
舞台が、英国と独逸の勢力圏の狭間にある米国西海岸みたいな町並みの中立国がそのイメージなんだがら。
クリスが東海岸の古い静かな街の出身に見えて実は、英国英語で話していそうなノリです。
0083はナチス独逸残党と結託した帝国連合艦隊の黄昏的な展開なのでなんとも言えない。
アクシズ艦隊以外はもっと帝国海軍なのりを前面に出した方が良かったかもな。
>>86 >ツーとツヴァイツ
ティーゲルが英語の影響を受けティーガと言う様になった程度の事では?
もちろん英語ではタイガーらしいが。
PS2でなぐりあいソラをやっていて思ったのだが
MSのヴァリエーションの多さにリアルを感じますね。
零戦だって、1〜6の番号を持つ型が存在し、マイナーチエンジがその番号事に2〜6タイプ存在する。
さらに、三菱製と中島製でも作りや各種パーツの規格が違うらしい。
今0079を作り直したら、
ラルのグフ・オデッサ戦域のグフとジャブローのグフを使い分けるだろうし、
MS06なんかもっと凄いことになるだろうな。
スタイル的には連邦MS=ドイツ戦車、ジオンMS=連合軍(特にソ連)戦車なんだけどねー。
>>90 逆だと思うのだが…。
連邦=量産タイプ:米国 重MS:ソ連
ジオン=MS06三〜四号戦車、MS09:六号戦車、MS14:五号戦車
その他のMS、突撃砲&駆逐戦車
MA=なぜか実用化してしまったポルシェ博士のトンデモ戦車。
ガンダムの盾は日本の自衛隊の盾からパクッたらしいよ
いや機動隊だ。
自衛隊員が右手にアサルトライフル、左手にジュラルミン盾だったら
燃え
詳しくは分からんが
連邦=アメリカ
ジオン=日本
のほうが共通点が多そうだな。
ソロモンがあったり、学徒動員があったり、コロニー落しは真珠湾攻撃だったり。
って言うか、コロニー落し&ルウム戦役はバトル・オブ・ブリテン&ビスマルク追撃戦じゃないのか?
結局、イギリス本土攻略にも欧州の制海権制覇にも失敗した独逸は、
二正面作戦、対ソ連戦に突入する事になる。
そして、広過ぎるロシアの地で「冬将軍」と言う自然災害の為に進軍は停止し、
そしてずるずると…。
第二次世界大戦で「○一号作戦」ってあったよね?○の部分忘れちゃったけど
98 :
ホットロッド:03/09/14 22:48 ID:Q7yiA1yt
ガンダムより面白いよ
超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説
毎週金曜日午後6時より、テレビ東京系で絶賛放送中!!
捷一号作戦(1944年10月20〜28日迄の艦隊行動の事)
ちなみに、この作戦の失敗で連合艦隊は実質壊滅。
菊水(一号〜十号)作戦(1945年4月6日〜6月22日まで散発的に行われた沖縄救援の為の特攻作戦)
この作戦の重複する陸海軍合同作戦の「天一号作戦」の補助項目を出撃根拠として、
連合艦隊の最後の実働部隊・第二艦隊が出撃した事を言うらしい。この闘いで連合艦隊は消滅。
もっとも、第二艦隊の出撃は通常の防衛的出動の可能性もある。
水上特攻って言うのも後付けかもしれない。
いずれにしても、「菊の御紋」や「天」にすがって士気を鼓舞しようって時点でもはや駄目駄目なのである。
なにしろその後、実働艦艇が雪風以下駆逐艦が数隻しか「帝国海軍」には残されていなかったのだから。
すいません、誰か
>>88が何を言いたいのか解説して
ください
なんでここでティーガーの話が出て来るんだが…
>>88は英語とドイツ語だけじゃなくて、
日本語も不自由なので勘弁してあげてください。
>>100 長門はどうしてたんだっけ? って板違いか
>>104 沈んで無いだけ。
横須賀に上部構造がほとんど大破状態で係留されていたって話だ。
って言うか、小沢機動部隊の生き残りの戦艦:伊勢・日向も
2月に物資燃料を満載してシンガポールから呉に帰還してるけど。
燃料不足で作戦行動を行えず係留されしまい、空襲で大破着底してる。
作戦行動するだけの燃料が無ければ軍艦なんぞ鉄の塊にすぎません。
ちなみに、レイテ海戦へ大和と第一遊撃部隊に参加した32隻の内、終戦まで浮んでいたのは、長門と雪風だけ。
さらに、実働艦艇は駆逐艦の雪風一隻。とことん負け戦だった訳ですね。
ビグザムは大和ってのは当時の脚本家が言ってたなぁ。
「それまでのロボット(の頭部)は武者の兜がモチーフだったため、
ガンダムは兜を脱いだ侍というコンセプトでデザインした」
談:大河原邦男
ソース「不滅のスーパーロボット大全」二見書房
コンセプトはサムライで、モチーフはローマの重装甲歩兵って事で。
つまりメインカメラはちょんまげなわけですよ
二つのオメメがちょんまげか(る〜る〜るー!
>>102 おそらく、公式設定でUについて英語発音や独逸語発音がごっちゃでも、
言葉自体が時代によって変化してくから気にするなって事とだと思われ。
112 :
90:03/09/15 10:20 ID:???
>>91 勘違いしてるなー。
「スタイル的には」って言ってるんじゃん。
直線的デザインの連邦MSはドイツ戦車風で
曲線的なジオンMSは鋳造砲塔のソ連戦車みたいだって言ってるんだよ。
運用とか性能とか全然考えてないからねー。念の為。
>>100 「菊水」ってのは楠木正成の旗印な訳で、他にも楠公関連ネタはかなり流行ってた。
楠木正成ってのは当代きっての戦上手、その軍勢は向かう所敵なしの最強軍団だったわけだ。
でも、彼が仕えた南朝は滅んでしまった。
戦 争 指 導 層 が 阿 呆 だ っ た か ら 。
大本営から来た参謀が「楠公精神云々」とか「湊川の心持で〜」とか訓示垂れるのを
前線部隊の将兵はどう思っただろうね。
長門とは生き残ったけどアメリカの核実験に利用された。
でも沈まなかった。まあ最期の意地をみせたってとこだな。
115 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/15 12:03 ID:z/WOyTlx
>>107 あれガンダムのデザインって大河原だったっけ?
サンライズとクローバーのデザイン部門の人間が総出でデザインを繰り返したと聞いたが?
ビキニに沈んでますがな。
日本の軍艦の作り方はなかなか壊れないように作る発想で。
連合国は、すぐに人の手で復元できる発想だからね。
意地と言うより、米国も核撃戦における各種データが欲しくてやった訳だし。
所で、ガンダムの世界でもこの種の実験って行われたのかな?
ソーラレイでA要塞をぶっ放してみたりとか。
117 :
114:03/09/15 12:17 ID:???
すまん。最期には沈んだけど、他の戦艦が沈む中、長門はなかなか沈まなかったってことで。
>>117 実際には沈んだのは巡洋艦以下ばっかりでニューヨーク、ネヴァダ、ペンシルヴァニアと言った
旧式戦艦も沈まずに残ってた罠
119 :
107:03/09/16 01:15 ID:???
>>115 >サンライズとクローバーのデザイン部門の人間が総出でデザインを繰り返したと聞いたが?
誰にお聞きになったのかは存じませんが、手元にある本(二見書房「不滅のスーパーロボット大全」)
にそう書いてあるので、それを書いたまでです。
>>119 マッハ研だと安彦良和と大河原の共同デザインになってるね。
まぁガンダムのデザインはガンボイから始まって多数の人間の手が入ってるのは確か。
ところでガンダムの元ネタは宇宙の戦士なわけだが、宇宙の戦士の元ネタはローマ帝国の興亡なんだよな。
宇宙の戦士におけるパーワードスーツを着て戦争に参加することにより市民権を得られるという制度は、
古代ローマで有産階級が自前で鎧を揃えて戦争に参加することにより市民権を得られるという話が元になってるとか。
>>107 それまでのロボット(の頭部)は武者の兜がモチーフだったため、
ガンダムは兜を脱いだ侍というコンセプトでデザインした
てことはターン∀ってヒゲ付きのお侍さんですね
だからスモーとかいるってわけだな。
>>121 シド爺さんはヒゲじゃなくて口元=センサー部を守るチークガードだといってるぞ。
それはデザインじゃなくて機能のことでしょ。
>>124 チークガードをイメージしたデザインだと言ってるんだよ。
そうか、チークタイムを意識した(ry
あれはチンコガードだったのか
チークガードをヒゲのイメージでデザインした、が正解
売れてるのかね、この本
0083の観艦式のワイアット司令の演説とシンドラーのリストのゲットー解体の前に独軍の司令官がしてた演説が類似してると思うんですが…
私が見たのは吹き替えで声優の方が一緒だったのでパクリかな?と少し思いました…。
スレ違いでしたらスイマセンm(_ _)m
>>130 シンドラーのリストが93年公開、839話「ソロモンの悪夢」が92年3月発売
83のが早いね
シンドラーのリストの原作の翻訳は1988年に出てる。
原作にあの演説が出てるのかは知らんが。
133 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/23 17:00 ID:nRHBC4aR
ジオンのモデルは○スラエルって可能性はないのでしょうか?
○オニズム、選民思想、○ギンという名前の政治家、少ない人口とか
無い
135 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/23 18:52 ID:1DBTQp3Z
>>62 ナニソレ!!武器?!!チョ、チョンマゲ!!
ガンダムの殺陣はチャンバラなんからサムライだよなあ
否、ローm(ry
138 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/24 02:26 ID:lkSBsw0R
>>133 イスラエルもモデルの一つだろ。
ナチスドイツ・帝政ロシア・ソビエト連邦・大日本帝国等々、
いろんなイメージが交じり合ってる。
ジオンとザイオンってシオニズムから取ってるんじゃないのか?
基本的にWWTとWWUの独逸だろう。
0083に限っては落日の大日本帝国連合艦隊
ザクって個人的には零戦のイメージあるけど
単一機種の新兵器で遠方へ奇襲、大戦果とか
>>141 革新的兵器だったのが敵新型に押され始める姿とかもダブルな
バリエーションの多さはBf109のほうが近いか
そうか?
零戦は10型系から始まって70型系まであり
完全な迎撃用のもあれば夜間用、陸上基地で使用する事を前提に着艦装備外した物も有れば、艦上爆撃機仕様もあるがな。
もっともどの、機体も2000馬力のエンジン積むにはフレームに余裕が無く
BF109やスピットファイヤーみたいに発展しなかった訳だが。
終戦までザクUでやり過ごしたパイロットの中には大空のサムライのサカイさん如く
MS06FZあたりで30機のジムをやり過ごして帰還するような凄腕もいそうだし。
ちなみに、複座型も有るし、
製造工場が中島と三菱で規格の違いの為か、微妙に特性が違ったそうな。
>>5 俺もその本かっガンダムじゃなくて軍の本だった。
>>1の本はどっちかな?
147 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:56 ID:N7rY+Gca
0083を見ていて思うのは。
あの大戦でこの国兵隊さん達の中にも
日本人を中心とした「大東亜共栄圏」「アジア人の為のアジア」
って奴を真に受けて、真面目に信じて戦った人達がいたんじゃないかって事だ。
「我々の真の闘いを後世の人々に伝える為に。」
なんて奴がいたかわともかく。「アジアの為のアジア」のスローガンは強烈で
欧米諸国がいくら名誉有る撤退を主張しようが、
コロニー(植民地)は分離独立「V」のような時代になっている訳だが。
(予算、犠牲、政治を気にして米軍のあの圧倒的な蹂躙力が衰えている気がする。)
開戦から地球降下作戦にかけての快進撃、やがて戦線が延びきって膠着。
大反撃を受けてあぼーん。
この経過はバルバロッサを連想する。
3号4号戦車がザク、ドムでT34がジムとかガンダムと仮定するとこれもシックリ来る。
T34見てビクーリして5号(ゲルググ)作りますた!みたいな。
ルウム戦役もバトルオブブリテン的な印象を受ける。
何より作中のジオン兵士は職業軍人なイメージがあるし(ラルとか)、
後付けが多いとは言え化け物じみたエースが掃いて捨てるほど居るのもにている。
でもドイツって言うより枢軸って感じ。
>>141 >単一機種の新兵器で遠方へ奇襲、大戦果
それは真珠湾?フィリピン航空撃滅戦?
真珠湾の方なら細かいこと言えば奇襲があまりにもうまく行きすぎて迎撃が
ほとんどなかったから零戦は大して活躍しとらん
>>148 まあインドネシアやビルマやベトナムの独立戦争に参加した兵士も多いしな
そこまでしなくても連合軍に渡さなきゃいけない兵器をタダで横流ししたりの
便宜をはかった人間も多い。
>>149 枢軸って,英訳すると「AXSIS(アクシズ)」になる。
こんな美味しいネタを何故採用せんのだ?あのバカ本は
>>148 スレ違いになりそうだが・・・・・
お前、可愛そうだな・・・そんな教育受けて・・・・
>>144 当時の日本には工業規格という物がありませんでした。
そのため会社が同じでも異なる工場で作られた部品は、互換性がありませんでした。
・・・こんな事してるからあかんのや。
南機関とか光機関、今村均なんか知らない人が多いんだな・・・睦
152は太平洋戦争が聖戦だったと思ってる可哀相な人なのか
155は大日本帝国がアジア征服を目論む悪の帝国だと思ってる別に可哀相でない只のバカなのか
八紘一宇の家長になろうってんだから間違っちゃいねぇよなぁ>アジア征服を目論む
悪かどうかはともかくとして。
>>157 オレがお前の家の家長になってやる、言うことを聞かないとぶん殴ってやる!
早速だが酒を買って来い!!!
>>158 ??
ああ!!
「間違っちゃいねぇ」が「八紘一宇の家長になろう」にかかると読んだのか。
「アジア征服を目論む」にかかるのであるよ。
八紘一宇の家長になろうってんだから「アジア征服を目論む帝国」で間違っちゃいねぇよなぁ
とすりゃ良かったかねぇ。
別に侵略しようが征服しようが、そこに住んでる人間が幸せになれれば問題無い。
問題は日本が戦争に負けたせいで植民地の人間が中途半端に放り出されたことだな。
現在幸せであっても他国の支配下にあることを良しとしない人々は案外多い。
現代の日本においてもアメリカに安全保障を依存したり、追随外交政策を取ることに大きな不満を表しているグループも存在する。
まがりなりにも独立国で、自治、外交、軍備の独自性を一応擁している日本ですらそうなのであるから、
他国によって侵略・征服された日本以外の国の人間がそのような不満を抱くことはないと考えるのは不自然ではなかろうか。
>>161 不満を抱いてもアメリカに賠償しろ!なんて言うやつはどこにもいないよ。
そんなコトは無い。
>>162 たくさんいるだろ。おまい、ニュースとか読まないのかよ。
165 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/28 05:51 ID:NQ6AXNXU
>>161 >現在幸せであっても他国の支配下にあることを良しとしない人々は案外多い。
そういうやつは貧乏人や左翼とか元々不満を持ってるやつだろ。
他国の支配下でなくても自分の政府に文句をつけるよ。
支配してるやつは誰でも悪だからな。
>>165 自分の祖国が他国の支配下にされたら反抗するに決まってるじゃないか。
愛国心のない奴だなあ。さてはおまえ、サヨクだろ。
>>166 朝鮮人らしい言い草だな。
日本の統治下でぬくぬく暮らしてたくせに、金をせびるときだけは被害者面か。
おまえらなぁ。もっとこうブルマの色について話そうよ・・・。
俺は緑派な。
>>166 >自分の祖国が他国の支配下にされたら反抗するに決まってるじゃないか。
そうでもないだろ、香港返還とか見ると逆だろ。
返還後に起こった23条立法反対デモなんか「天安門事件」みt(ry
あと、ハワイなんかでも独立運動家がいるみたいだけど、本気ではないだろう。
まあアイヌ人や琉球人も独立の意志はないみたいだしな。
つかいかにして日本人から吸い上げるかばかり考えてるようだし(w
>>172 香港はいわゆる中国にはほぼ統治されないままイギリスの植民地になったからな。
流れ者が多い小さな漁師町で、清朝からも「化外の地」という扱いだった。
175 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/28 16:12 ID:Cd4HHsQs
>>174 じゃあ今度はイギリスの臣民だったのが中華帝国に侵略されたわけだ。
ならば
>返還後に起こった23条立法反対デモなんか「天安門事件」みt(ry
は起きて当然、と。
177 :
dvd:03/09/28 16:22 ID:Pzg0nuFX
>>158 アジアの国家がその前の「家長」からどんな扱いうけていたか知ってる(w
日本を弁護するわけじゃないが、中華・朝鮮系以外からは統治を恨まれて
いないことの意味を考えようね
>中華・朝鮮系以外からは統治を恨まれていない
?
国府系からも恨まれていたっけ?
逆にフィリピンあたりからはかなり恨まれてるよな。
>>178 南方で日本人が現地人に「バナナ」なんて言われてたの、知ってる?
フィリピンは他のアジア諸国と違って戦後逆に貧しくなったからな。
戦前はアメリカの植民地(独立予定)として国力はともかく国民の生活
水準は日本より高かった。
>>180 そりゃ誰だろうと異民族の統治が面白いはずはないだろう
程度の問題を言ってんだよ
>>182 そういう意味ではない。
「皮は黄色いが中身は白い」
有色人種が開放に来てくれたかと思ったら
やる事は白人と同じだった、って事だよ。
>>184 なんか話がずれてるな(w
>>182 要するにオランダやイギリスよりはマシだけど
アメリカよりゃ酷かった、ってことだな
186 :
178:03/09/28 19:59 ID:???
>>175 > じゃあ今度はイギリスの臣民だったのが中華帝国に侵略されたわけだ。
「イギリスの臣民」だ?笑わせんな。
少なくともイギリス植民地時代の香港では
中国系住民の公民権は極めて限定的だったわけで、
とうてい「臣民」などと言えるような状況ではなかった。
中国への返還が決まってから、あわてて繕うように表面的な「民主化」をしたがな。
>>187 なるほど、中華系住民は異民族の支配者である暴虐なイギリス帝国に対して独立運動をしていたわけね。
やはり異民族の支配は我慢できないもんね
>>188 異民族の支配から解放された中華系住民はみんな涙を流して喜びました。
中共で支配者としてチベット人やベトナム人・朝鮮人を虐殺するのと、
香港で2級市民としてくらすのとでは、
当然前者の方が良いに決まってるだろ。
コヴァ板に(・∀・)カエレ!!!
>>182 典型的民族派サヨ思想だな
民族主義も国民主義も人工的なもので、19世紀以前には存在しないって―の。
193 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/29 02:05 ID:HLuZpefa
とりあえず、日本語が使えなくなったり自分のガキが英語しか喋れなかったり
ってのはイヤだなー
強制労働もイヤだなー
195 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/29 02:30 ID:yXosMBAm
この本の内容に関する話が無いねい。
誰か買って読んだやつはいないのか?
おれ?おれは前書きを立ち読みして頭が痛くなったので……
異民族に侵略されたんだぞ!朝鮮半島の住人は恨んで当たり前だろ!
どうしてこう現実を認めようとしないのか、本当に不思議な生物だよ、コヴァってのは。
特に
>>192などは噴飯ものだな。
>>182には「民族主義」とも「国民主義」とも書いてないのに
コヴァが勝手に「民族主義」や「国民主義」を持ち出して、
それを否定して悦に入ってるなんてとてもじゃないが人間業じゃない。
マッチポンプという言葉の意味がしみじみよくわかるよ。
こうやってコヴァが荒らせば荒らすほどコヴァの馬鹿さかげんが呆らかになっていくわけだが
>>198 朝鮮語より日本語の方が先進的なのだから、理にかなってる。
>>203 うむ、ハングルを廃止して挑戦に日本語を広めたのは正しかった!
>>204 こらこら、埋もれていたハングルを掘り起こして朝鮮に広めたのは日本人だ。
>>205 朝鮮人発見。
ハングルなんて糞がなんの役に立つんだ?
朝鮮人認定されてもなぁ(苦笑)ハングルは超表音文字だから馬鹿にやさしく出来てるんだよ。
208 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/29 09:03 ID:V9infJNr
210 :
通常の名無しさんの3倍:03/09/29 14:33 ID:gm5pkB0v
ザクは96式陸攻や1式陸攻
ガンダムはB-17のような
>>95みたいな風にもいえるが
ジオンがドイツで、連邦がソ連でもいい。
当初のジオン側快進撃も嵌るし、
中間に位置するスペースノイド(東欧)は、
戦場にされて荒らされたり、双方の軍部(連邦では後のティターンズが)から虐殺されたりと散々な訳で。
東欧の民主化運動=エゥーゴ
>>206 脊髄反射バカって凄いな
>>205のどこを見ればチョン
の書き込みに見えるんだが
日本が埋もれていたハングルを復興させたことを日本
統治時代の全てを否定したがるあいつらが認めるわけ
ねえだろ(w
>ハングル
日本の研究者が、植民朝鮮でハングルを掘り起こしてやる以前は、
チョンは支那のご機嫌取りのために、(ハングルを忘れて)漢文使ってたからな。
なぜか日本語教育のイメージばかり強いが、実は近世ハングルの発掘も、日本がしてやっている。
旧日本帝国は、植民地朝鮮に、日本の金でインフラや先進文化を恵んでやったり、
旧ハングルを見つけてやったり、豊かな本国日本への移住チャンスを与えたりしてしまったわけで、
これを後悔してる右翼は現在大勢いる。
>日本統治時代の全てを否定したがるあいつらが認めるわけねえだろ(w
例外はあるな。チョンは、一昨年あたり、日本の天皇に
「皇室は半島とゆかりがある」って言われて大喜びしてた。
(実はこれは、「天皇は半島出身である→だから天皇は朝鮮の正当支配者である」として
日本帝国が半島支配のロジックに用いたもの。これを有り難がってる現在の朝鮮人w)
214 :
148:03/09/29 17:13 ID:???
なんか、凄いことになってしまってますな(藁
私の主義的には、植民地を維持せにゃならん帝国主義より、
貿易立国したほうがいいやってタイプなのでこの手の論争はどうでもいいや。
だいたい、このての話すると大陸の人や、ひたすら反戦の人が五月蝿いし。
>>152 別に特別な教育なんぞ受け取らんぞ。
現地の人々に「独立」の需要が無ければスローガンがあっても独立戦争なんて成立しないし。
それとも、大戦で疲弊した欧州諸国には植民地を維持するは経済的に大変だから投げ出したって方がよいか?
事象は視点を変えればいくらでも見ようが有るのだ。
だいたい。私は宇宙世紀に無理やり現実を当てはめてみただけだが。
コヴァ板でやれアホウヨ&クソサヨ
一回死んで来い
>>215 ジオン信者トドイツ軍マニアヲ兼ネテイル者ハ少ナクナイ。
コレハガンダムノ本質二関ワル問題ダ。
150あたりからこっち、ジオンもドイツも関係ないような…(w
毎回この手の論争になると、きっかけを持ち出した
一番手を叩くか煽った二番手を叩くべきか迷うな。
ジオン=ドイツって話自体が厨だからね
ドイツっつても今時分のミリオタを観客として想定してたわけじゃなく、
戦争映画等で流布している悪役としての敵軍のモチーフくらいだろうからなあ
第二次大戦の兵器にあてはめると
ザクUがBf109、4号とか
ゲルググがパンターとか
想像つくけどドムがわからん 教えてくれ
ゲルググをティーガーにすれば自然とドムはパンターになる。
開発順序は、まぁ忘れとけ(笑)
ガンダムはT-34か。
ジオングはマウスということで。
「機動力?あんなの飾りです。偉い人に(ry
ガンダムはIS−2か3クラスなのでは?
で、四号とか相手にするにはあまりにオーバースペックってことで
GM=T−34にグレードダウンする、と。
227 :
通常の名無しさんの3倍:03/10/02 13:37 ID:iEtWQ0U/
馬鹿スレには馬鹿レス。
これ定説。
ザクT=2号戦車(旧式だけど延々使われているから。)
ザクU=3/4号戦車。特に後期のF2やFZは突撃砲だろう。
グフ=4号駆逐戦車
ドム=6号戦車。あの重装甲に重火力。普通の連邦兵ではなかなか倒せなかったと思うぞ。
少なくとも、普通のジムで一騎打ちはしたくない。
ギャン=6号P戦車。ポルシェ博士のトンデモ戦車。
ゲルググ=5号戦車。6号戦車の88砲より強力な火力(貫通力が上)打倒連邦の切り札。
MS16以降=6号2型戦車シリーズ。凄いけど数が、コストが・・・。
MA=マウスとかEシリーズとか。まあ、何故か完成実用化したポルシェ博士のトンデモ戦車その2って事で。
ガンダム=ソ連の開戦初期の重戦車。故障して補給路に居座った奴を退治するのに独逸軍全体が止まったほど頑丈で破壊力もあったらしい。
ガンタンク/ガンキャノン=米軍のロングトム。重砲です。
ジム=ソ連のT34シリーズと米軍のM4シリーズのチャンポン。結局は数の暴力が戦争を決する。
ボール=戦車随伴歩兵。特にt34の背中に乗っていた連中はよく死んだらしい。
>>231 ガンダムは鈍重なKVって感じはしないな
むしろJSシリーズがいち早く出現したってイメージ
>>231 クリモフ製のGMとGM製のGM(紛らわしいな)が一緒に出荷されてたと妄想すると
色々な形の違うGMのプラモを一緒に並べる時に裏付けが出来て楽しくなるな(w
T-34ショック!!
やはりいつの時代も角度が重要だった!
>やはりいつの時代も角度が重要だった!
そうだね、パンターの砲身基部の角度なんか特に重要だったし。
>>226 ソ連戦車を持ってこなくても、開発計画及び試作車だけなら米軍戦車にも高性能な戦車がある。
だが、「量産性が悪い」とか「キャタピラの規格が」とか「高価いよ」とか「量を確保」とかいうおなじみの理論で
M4の量産が決定。
米軍の戦車兵はちょっとだけ可哀相。
>>236 その代わり規格部品を使えるから整備性は非常に高い。
交換部品が無くて動けないと言うことがないんだから。
考えたらジオンのMSはザク・グフ・ドム・ゲルググと共通の部品が使えそうに無いな。
逆にガンダムとジムの部品の規格はほぼ同じ。
sage
sage
sage
sage
>>236 しかし、ナチス独逸の軍需相はうらやましがっていたらしいです。
独逸戦車は製造工程がとっても複雑らしいので…。
>>244 ドイツも戦争後期にはM4のような「安かろう悪かろう」な戦車を造りたい人も多かったらしい。
また、米軍の戦車兵はよくパンターなどを羨ましがる発言をするが、パンターの足回りでは満足な追撃速度を得ることは
出来なかったと思われる。
つーか、米兵にドイツ戦車の整備は・・・・・
あまり米兵馬鹿にせんほうがいいぞ。
なんたって当時モータリゼーション世界一の国だ。
独軍遺棄車両修理して部隊によっては1人1台近い車両を保有していたらしい。
もひとつ。
M4が「安かろう悪かろう」なら独軍戦車は「高かろう悪かろう」だな。
少なくとも「ちゃんと動く」戦車を造りたいって連中は正しいと思うな。
>>246 そして運悪く「ちゃんと動く」パンターやティーガーに出会ってしまった米戦車兵は・・・・・シクシク・・・・
結局、独逸整備兵は世界一我慢強いって事か?
アストーナージさんはその上を行く辛抱強さを持っていると思われ。
マークU、百式、Z、合体変形時々巨大化までするZZ(関節多いは金属膨張繰り返すは、機体の寿命身近そう)…
あの人天才だ。
どうして日本の軍ヲタには独逸戦車ひきあいに出して米国戦車
を見下すアホが多いんだろうな
そのショボい戦車にまったく歯が立たなかったのはどこの国の
戦車だよ(w
イタリアかな?(うわのそら
>>294 俺は見下してないよ、ただ、生産性と整備性、走行能力を確保する為に装甲と火力を犠牲にしただけ。
ドイツはその逆、ただそれだけ。
私は、WW2最良の戦車はM4シリーズだと思っているタイプですが、なにか?
(結局、物量が戦争を決する事を世界にしらしめ、今日の米国のイメージを世界に広げたから。)
>>252 でも、俺はM4で独戦車と戦闘したくない・・・・・
254 :
249:03/10/13 22:55 ID:???
>>251 えーと、俺へのレスだよね(w
別にあんたのことじゃなくて戦車の話になるとかならずそういう香具師が
出るって話ね
>>253 どれを選ぶ?
1 M4で独戦車と戦う
2 九七式中戦車でソ連戦車と戦う
3 MS−05でRX−78と戦う
>>253 いや、ドイツ戦車と一口に言っても色々あるからな
相手がT号、U号、V号初期型、35t、38tくらいならM−4でも
余裕で勝てるだろ
まあフランスは戦車の性能で勝ってても戦術の差で負けたわけ
だが
九七式ってそんなに弱いの?
>>257 火力に関しては採用時の世界水準から見てさほど劣ってはいなかった
が、実質軽戦車レベルの装甲が致命的。
太平洋戦争開始時には火力も水準以下。
259 :
通常の名無しさんの3倍:03/10/15 22:41 ID:Q5/hRSfX
>>257 97式でM4と戦うのは、ザクでガンダムと戦うようなものだと思って。
そしてソ連戦車はアメリカ戦車より強力
そしてドイツ戦車はソ連戦車よりも強力(時期にもよるけど)。
ただ、採用当時(1937年)としては世界水準と言ってもかまわない戦車だった。
ほぼ同年代の、III号戦車(独)、巡航戦車Mk.II(英)、38(t)戦車(チェコ)、M2中戦車(米)
などと比べても、攻撃力、防御力、機動性の三要素ではそれほど劣っていない。
だが次のような理由で、1942年採用のM4にまったく歯が立たなかった。
1.対戦車攻撃力が低かった
歩兵を支援することを目的に作られたので、装甲貫徹力の低い主砲を装備していた。
1942年から主砲を積み替えるが、M4に対しては、側面か背面から90度に近い角度で
数十m以内、出来れば数m以内から射撃しなくては撃破出来なかった。
~~~~~~~~~~
2.数字になりにくい点が劣っていた
上記の攻防走の三要素は数字にしやすいが、数字にしにくい部分、
生産性、整備性、操作性、視界の良さ、無線の普及率などが劣っていた。
一例を挙げると、操舵時のクラッチのつなぎ換えが難しく、
失敗すると曲がりたい方向と逆に曲がってしまった。
3.戦車の発展スピードが上がった
第二次大戦がスタートしてからどんどん戦車が強力になって行った。
それを加速させたのが『T34ショック』。
ソ連のT34があまりにも強力であったため、ドイツはなりふりかまわず戦車を強化し、
強化されたドイツ戦車に対抗するために、イギリスとアメリカも強力な戦車を開発する。
この図式は1941年から1945年まで続くことになるが、日本はこの流れに完全に置いて行かれてしまった。
>>247 いちはやく無線でヤーボ呼んで事無きを得ました、とさ。
>>239 ちと遅レスだが
ジオン系も外装こそ共用してないが、中身はかなり規格化してあるだろ。
部品レベルじゃ相当に共通化してるんじゃないか?
262 :
通常の名無しさんの3倍:03/10/16 13:33 ID:Q5iWldry
>>261 陸専用のドムを宇宙用に改造したリックドムとザク・ゲルググの共通部分なんて微々たる物だろ。
>>262 そうでもなかろ。
例えば動力パイプ。モノアイ他のセンサー類。姿勢制御用モーター。
関節部だってパーツレベルじゃかなり同じ部品使ってるだろうし。
融合炉本体は出力上げてても補機類は共用できるだろう。
それらを管制する電子機器もバージョンアップこそすれほぼ同一じゃないか?
264 :
通常の名無しさんの3倍:03/10/16 15:16 ID:Q5iWldry
>>263 > 例えば動力パイプ。
つーかドムもゲルググも動力パイプなんてネェだろ!
あったとしても装甲が無くて内蔵できる小型のものだ。
共用なんて不可能。
>モノアイ他のセンサー類。
スペック的にザク・ドム・ゲルググと向上していってる。
にもかかわらずカメラの大きさは小さくなっている。
とてもじゃないが同一のものではない。
>姿勢制御用モーター。
姿勢制御モーター(固体ロケット)なんて使ってねぇよ!
> 関節部だってパーツレベルじゃかなり同じ部品使ってるだろうし。
動力パイプが外に出てるザクと間接内部を走ってるドム・ゲルググが同じ部品?
> それらを管制する電子機器もバージョンアップこそすれほぼ同一じゃないか?
OSさえMEからXPに変えればマシンパワーは同じで良いってか?
265 :
通常の名無しさんの3倍:03/10/16 15:20 ID:A6vxZrzx
2ちゃんねるで有名な【5大AA】たち
∧_∧ ∧_∧ /■\ n从n
( ´∀`) ( ・∀・) (´∀` ) ミ*´(Å)`ミ ∋oノハヽo∈
( ) ( ) ( ) ( ) ( ^▽^)
| | | | | | | | | | | | ⊂ )
(__)_) (__)_) (_(__) (_ )__) = (__/"(__)
【モナー】 【モララー】 【おにぎり】 【エロズリー】 【かおりん祭り】
ガンダムとGMだって
コアファイターのオミットとか
ジェネレータのダウングレードとか
頭部センサーの変更とかで
共通部品はかなり少ないんじゃないかと。
まともに共通なのは腕と盾くらい?
ガンダムとジムの場合ハードよりもソフトが共通なのが大きい
しかもガンダムとジムの量産を平行させる必要も無い
ジム単一機種だけで生産効率を突き詰めればよい
>>266 フレーム・間接・バーニアは基本的に一緒だろ。
装甲だって材質以外はほぼ同じで互換性があるだろう。
Gアーマーはガンダムだけじゃなくジムだって搭載できる。
まぁ連邦はジムとボールしかないから部品互換なんて必要ないが。
つーか元々バラバラだった規格を統一するために
第一次統合整備計画が実行されたのでは?
まあ後付けだが
たとえ
ガンダム:最新の最上位CPU、マザーボード、グラボーの機体
ジム:セルロンなCPU、片落ちのマザーボード、グラボーは内蔵
でも両方とも、WINで起動するし。って感じ。
とりあえずこれを貼っておく
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ ■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ ■■■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍 ■ ■■■■■ ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ ■■■ ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ ■■■■■ ■ 卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■■■ ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■ ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■■■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 ■ 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍 卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
ジムの方が新しいのになんだ型落ちなんだよ。
ガンダムと同じだけどメモリが半分しか乗らない簡略版だろ。
今度は企業戦士ガンダムというのが出たな
いいかげんにしろ
>>272 ジムはセルロンでも片落ちのpWより高性能な最新型の奴を使っているが
頭部形状がガンキャノン的影響(確実しっかりした技術でまとめた?)から、最新型では無いマザボー
量産型だからグラボーはチップ内蔵
>頭部形状
センサー有効半径はGM>ガンダムなんだけど
その辺もちっと考慮してください。
>>275 では、接続回線が光ファイバーなやって事で。
>>263 補機類を新しい物に変えてゆきつつ、それでも
追い付かなくなったら大幅なモデルチェンジじゃないか?
>>262 フレームや外板の形、主機は変わっても
それ以外の消耗部品に関しては共通パーツをずっと使えるのは普通。
ZIMMADもZIONICもBOSCHの電装系やCALSONICの冷却機を使ってるかもよ?
それどころかもしかしたら連邦も共通の部品があるかも知れない。
サイド6とか中立のコロニーにあるメーカーの部品とかならどっちとも貿易出来るし。
279 :
通常の名無しさんの3倍:03/10/24 16:37 ID:viwCKj0I
>>278 そりゃネジやケーブルは同じのを使ってるだろ。
>BOSCHの電装系やCALSONICの冷却機
のどこがネジやケーブルなのやら……文盲?
>>278 中立国は交戦国に武器を売却することはできないよ。
民生用の部品として売るなら別だけど。
>>281 ではカールツァイスとカールツァイスイエナみたいに
分断されたグループ企業の製品を連邦、ジオン双方で使っているとか。
>>279 共用率低過ぎ。やはり文盲か?
自作自演スレか
1年戦争より第1次、第2次ネオジオン戦争の方がドイツ軍のイメージに合うと思う
が。
ガザ系統は1号、2号っぽいし、ドーベンウルフやゲーマルク、クインマンサは重
戦車。
あとギラ・ドーガの頭部ってドイツ兵が被ってたヘルメットに似ている。
諸悪の根源
ブチ
大戦末期に実戦投入されたんだかされなかったんだかわけわかんない怪しい
機体が存在するのも、ガンダムとWWUの相似点。
ガルバルディαやアクトザクやその他お得意の試作機体と
震電やハウニブーやらその他モロモロのジェット機が対応するといえる。
もしもこいつらが投入されていれば戦況をひっくり返すような
大活躍があったのかもしれない・・・なんて完全に妄想なんですけどね。
※ガンダムはフィクションなのでアクトザクが投入されていれば
連邦はマジで負けていたかもしれないというトンデモ
オフィシャル設定があります。
2ちゃんねるはドイツ語でZweite Fuhrung略してZF。2ちゃん=ツェーエフ。
それにしたって、一定の数揃わないと意味無いだろう。
そしてそれを運用する補給・整備・補充がととわないと意味が無い。
結局WWUの状況から考えて
枢軸の高性能機って部隊運用できる段階まで辿り付くことが絶対出来ないからね。
それにしても、イタリアの幻の戦車、航空機ってきかね〜な。
290 :
通常の名無しさんの3倍:03/11/02 08:00 ID:6x57qIyB
>>287 そんなもんどこの軍隊もいっしょだ。
イラク軍でさえムカデ砲を作ってたんだぞ。
>>289 イタリアの場合はちょっと別箇でしょ。
休戦協定の後にちゃかりドイツと日本に宣戦布告して
最終的には勝ち組に・・・
で、軍備を持つことを許されてるから。
もし、無条件降伏していればG55などは開発を中止させられ
量産されずに幻の名機と言われてたかも(w
あ、アレがあったRe2007>未完のジェット戦闘機
>>291 今度はイタリア抜きでやりましょう。
老人達の格言
>>295 「今度はイタリア抜き」で、検索してみれ。
日本はイタリアの無様な姿を目撃してないし、直接的な被害も被っていないのでこんな発想は生まれない。
どちらかというと別の半島のほうが・・・・・ゲフンゲフン・・・・・・・・
とっとと逃げ出しやがったからな。イタリアの種馬どもは。
独逸、日本双方それぞれの思惑があったとはは言え、一応盟約分以上に頑張ったからな。
つまるところ、
「肌の色や話す言語が違っても信頼できる仲間と事業をしよう!」
って意味の小話だと理解してますけどね。
大陸や半島の人の前でこれ言うと「日本帝国主義者め」って話になるから
言わないのが可。
>>297 とっとと逃げ出すだけならともかく、敵を作るだけ作って逃げやがったからなぁ。
イタリア相手に同盟するにしても敵に回すにしても、30万の兵力が必要って奴だ。
そうか!イタリアって宇宙世紀の「シロッコ陣営」か!
まぁ、イタリアも「女性至上主義」だしな(笑)
実はシロッコ「個人が凄いだけ」で、ジ・オもハチポテで見掛け倒しなMSだったりな。
ハチポテって何か可愛い響き
>>297 >一応盟約分以上に頑張ったからな。
一方はもう片方が枢軸側に引き込もうとしてる某大国と勝手に戦争を始めて泥沼にはまり、
そのもう片方は一応中立状態にあった某大国に参戦の大儀を与えて枢軸側の敗北を決定的にしたりしてるけどな。
どこが同盟国なんだ?
コレ面白いの?
>>305 全然面白くない。
>>297の言う「信頼できる仲間」どころか自分のやる事すら教えあってない証拠。
同盟とは名ばかりで西と東で別々の戦争を戦ってたにすぎないって事。
これを笑えるのはアカかアメ公か三国人。
今度はザビ家抜きでやりましょう。
>>306 枢軸国の連携、出鱈目ぶり無様だな(^Д^)ゲラゲラ
さすが敗戦国。
・・・・こんな感じか?
まあジオン軍の連携の悪さも相当のものだが。
なんでドズルとキシリアで別々の軍を持ってるんだよ。
なんか、北野たけしが外国の映画の授賞式の時に
「また日独伊で組もう!」
と言って思いっきりスベッてたのを思い出した。
>>298 確か味方にした方が逆に兵力が必要って話じゃなかった?
こんな小話もある
「総統閣下、イタリアが参戦しました」
「何、では一個師団をもって迎撃せよ」
「いえ、イタリアは我が方の味方です」
「何、それでは三個師団をもって守ってやらねばならんではないか!」
ドイツにとって最も頼りになる同盟国ってやっぱりフィンランドだったん
だろうか
>>312 何それ?
普通に戦史を見ればあっさりソ連に蹂躙された他の
枢軸国と比べギリギリまで粘ったフィンランドが一味
違うことくらいわかるだろ
てか、フィンランドも最終的にはドイツに宣戦布告を・・・
>>314 そこは許してやれよ、ドイツとは純粋に利害関係だけで同盟してたんだから。
しかも、ドイツ以外に助けてくれる大国が無かったからだし。
「アジア人の自治」要求という「大東亜共栄圏の大偽」の為に闘った日本の方が
何気に純粋な気が…。
いって置くが「大儀」じゃないぞ。
いや、フィンランドは純粋に国土防衛だからな。
>>316 かたよっとるな(笑)
>>317 偏らせてみた。
0083だけなんであそこまで「大義・大義」と五月蝿い作品になったか。
結局この国は大嘘に酔ってなきゃやってられない戦争していたんだなと。
319 :
通常の名無しさんの3倍:03/11/03 09:07 ID:KnkdxgPv
テロリストから大義を取ったらただの人殺しだからね。
でっちあげでも志がないと戦争する理由がない。
それが大儀であるかはともかく。
巨大ロボットは幾ら撃破しても人間を壊した表現にならないから便利だよな。
・・・・ということで地上波でもロボット戦争アニメをもっとやってください。
では、そのロボットからどす黒い赤色のオイルをさんざん撒き散らして下さい。
テレ東ではもうエヴァンゲリオンなんて完全に規制で引っかかって
再放送出来ないらしいし。
>>324 ポケモン事件からまだ立ち直れないのか・・・
326 :
通常の名無しさんの3倍:03/11/03 22:40 ID:+YA5tF8S
>>309 イタリアは学校でイタリアはドイツと戦った連合国の一員であると教えています。
ダイナミックプロのフェデリコ・コルピがエッセイで堂々と、「イタリアはドイツと戦っていた」とかいてたのにひっくり返った。
韓国みたいなもんだね。
>>326 俺も聞いたなそれ
コルビはイタリアで放送してた「未来ロボ・ダルタニアス」のファンで、
ダルタニアスは物語開始時地球の大部分が占領されてる話なんだが
それに対し「イタリアも僕の両親が子供の頃ナチス・ドイツに占領されて
いたから共感できる」とかコメントしてて「ハァ?」と思ったが
国ぐるみで歴史捏造してたのかw
そのわりにムッソリーニは結構人気があって、孫娘が議員になるんだからわけわからん。
さすがイタリアだな。
小国はともかく、軍用機、軍艦、軍用車全て国産していた
大国で最弱がイタリアというのはまず間違いないな
近代的装備が不足していたエチオピア相手に大苦戦する
ような国だし
日本だって近代装備の不足していた八路軍に大苦戦したいたらしいぞ。
苦戦のレベルも不足のレベルも全然違う
八路軍は日本軍相手に真正面から戦ったわけじゃないからな
巧妙なゲリラ戦術で翻弄して消耗させた。
戦車すらないエチオピア軍に大人げなくも機甲部隊を投入した
ばかりか撃破されたイタリア軍の弱さを舐めちゃいかんぞw
エチオピア軍はアベベばりにマラソンで行軍移動。
三時間後には40キロ以上離れた所で陣形再編待ち伏せ
行軍中のイタリア機甲師団に奇襲。
不足気味の銃器は一点へ集中射撃、弓矢の曲射を支援砲撃替わり。
歩兵が手薄になった戦車に犠牲を出しつつ近づきダイナマイトで爆破。
イタリア、「個人レベル」の後退支援の活躍により壊滅を免れ、撤退。
以上私の妄想。
>>333 あながち間違いでもないらしい。
陽動・迂回・陣地移動を繰り返してイタリア軍を右往左往させ、各個撃破したと
戦史には残っている。
ちなみに第一次大戦前にはやはりエチオピアに攻め込んでこの時は苦戦どころ
か思いっきり敗走している。
大航海時代以降白人国家に勝った初の非白人国家は日本ではなくエチオピア。
>>335 小生は、ベトナム政府に雇われた清国の傭兵団だと記憶してるが。本当のところどうなんだろう?
まあ、日本が歴史に特記されるのは、近代兵器を全軍に行き渡らせた正規戦、
いわば、西欧国家と同じ土俵で勝った事にある。
そして、日本海海戦で完勝し欧州系国家から完全に制海権奪取した事にあると思う。
つまり、欧米の大航海時代の最終航海はあのロシア艦隊の回航だったのだと思う。
(注/日本人はあの「戦争」を日本独自の力のみで完勝した訳じゃ無いことを肝に命じるべし。)
>>335 この妙な改行はコピペの証拠。終始ageのうざいやつ(・∀・)ニヤニヤ
>>338 って、言うか。自作自演じゃねの?
放置してあげるのが世の習いと思われ。
>>338 だーれに言ってんだ?(・∀・)ニヤニヤ
種のMSを国に置き換えてみるテスト
ストライク:日本
イージス:アメリカ
デュエル:イギリス
ブリッツ:ドイツ
バスター:ソ連
ツチ族=ティターンズ
フツ族=エゥーゴ
>>341 逆だろ。
「ツチのゴキブリとその仲間を皆殺しにしろ〜」と煽ったのがフツ族過激派で虐殺されたのが
ツチ族とフツ族穏健派だから。
最初にフツ族=ティターンズが虐殺事件を起こすが、最終的にはツチ族=エゥーゴが反撃して
政権奪回。
デラーズフリート=赤穂浪士
赤穂浪士つーよりゃアレだな、ヘルシングの……
まあ赤穂浪士も史実じゃDQN集団としか思えんが
デラーズフリートはテロリストだから0083は駄作
ガミラス帝国は侵略者だからヤマトは駄作
─- 、 、
, -───-ヽレ_
, ´ ` 、
/ \
. , ' 丶
. / ヽ
. i ,ィ ,ヘ l
| / !.{ ヽ \ ヽ |
l ,イl| ヾ;、 \ ` ー-ゝ、_ 、 |
i l. i / ヾゝ `''ー  ̄_ニ;三=ーヽ . | |
. ヽ ヽ!T'==-_、 `‐ `〒‐'fr;ゥj´ _j j リヽ し1! そんなもの比べて何になるというんですか!?
\` l `'´ hタヽ --゚‐'_ `T!´r) } ,リ その言い方、冗談でもやめてください
}. l  ̄ /j ` リ r 'ノ ラ
._.ノ l. ヾ:- 、_ニ1 ノ
`ー;ァ. ヽ -ー‐一 ゞー- ,∠ _
` ー ゝ、 ` r‐;-‐`''"~ ̄ |
_,.> 、__, -‐',コ | |
「f´ ̄ ∠-‐''´ | | ,. =‐ |
| | | | | / -='
| | , j ,>ヽ /_ -‐`ー─
_,.ゝニゝ/ / `ー---‐ '´ 〉〉 / '´
 ̄ ノ/ .レ' f ,ニニン /
. くく ./l | | / / ̄ ̄ ̄
348 :
通常の名無しさんの3倍:03/11/08 16:28 ID:4GktVePl
ツチ族+フチ族=ブチ
>>311 そういう視点の宇宙世紀物も見てみたい
一年戦争開始時にサイド3攻略の足がかりにと
侵略する連邦軍と必死に戦う月面都市とか
イタリアがイラクで…。
米軍三個師団のジンクスにはまるか?
旧ザクを見ると何故かゼロ戦を連想してしまう。
良くでき過ぎていたのが後から考えると間違えの基だったと…
そんなこと皆最初っから判ったら軍隊いらねぇっつうの
>>352 ゼロ戦の場合は防御力皆無という欠点は最初からわかりきってたんだけどね
敵の錬度が上がれば太刀打ちできなくなるのは目に見えていたのに何たる無策
機体性能や戦術も向上するだろうけど錬度も重要だよ。
零戦乗りは九六艦戦時代も含めて中国大陸で実戦重ねて来たのに対して
初期米軍にはフライング・タイガース以外実戦経験のある人間がほぼ皆無
だったことが機体性能差以上に彼我の撃墜スコア差を開かせた。
つまり「素人め、間合いが遠いわ!」て事ですね
>>355 354の353への突っ込みは「練度」だろ!って事なり
「錬度」では意味不明?
あえて意味をくみ取るなら金属の精錬技術(超々ジュラルミン?)
の事になる
陣営関係なく考えると
いろいろな使用方法を想定してチマチマ面白い飛行機を作ってしまう
英国ってジオンっぽい…
趣味的に言ってひねりが足りない機体ばっかりなのに
それを使った戦い方まで開発してしまう米軍って連邦っぽい
>358
生産性のみ優先して1〜2機種を大量生産する様子は
ソ連戦車を連想するなぁ。連邦=ソ連邦じゃないか?
戦車で言えば主力はT−34/KV→T−34−85/JS系列と常に
二本立てだったソ連より
M−4一筋アメリカの方がそれっぽいと思うが
(あくまで「主力」なんでM−3とかM−26とか持ち出さんようにね)
デザイン的には
・直線多用のドイツ=連邦
・曲線(鋳造)的ラインのロシア=ジオン
といった図式も考えられる
戦車の線で行くとね
戦車って言うのも新しい武器だ、
何せ発明されたのは第一次世界大戦中だ。
その戦争の中でどうやら役に立つ兵器みたいだぞ
ってことは判ったけどじゃあ戦車がどういう機械であるべきか
正直まだ判って無かった。
イギリスとかフランスとか余裕のある軍隊なら
機動性を重視した巡航戦車とか
防御力を重視した歩兵戦車とかいろいろ作れた
そうしておけば全部駄目って事は無いだろうと言うのも
十分まともな思考だ。
ところがドイツにそんな余裕は無い
急いで数を揃えなくちゃいけないし
たくさん作っても巡航戦車になら勝てるけど
歩兵戦車が迫ってきたらもう駄目でも意味が無い。
三号、四号戦車が万能で凄いと言うより
そういう設計じゃないとマズイ状況だったんだね。
ガンダムも単体で大気圏突入できたり
水中戦までやらかしたり凄すぎるんじゃない?
と言うよりそのように設計しておけないと
マズかった連邦の状況を察してあげよう。
ドイツの戦車も
・三号=巡航戦車(=T−34系):対戦車戦闘
・四号=歩兵戦車(=KV−1系):歩兵支援
みたいな見方もできる訳だが。
まあイギリス、ロシア戦車より機動力重視、装甲軽視的な部分はあるが。
同じ機種なのにバリエーションがやたらあるあたり、
GMとM4は似てるような気がする。
三号はA〜N型
四号はA〜J型までバリエーションがあるし
どっちかって言うと四号=ザクUって感じじゃない?
四号FU型とかあるし
そう言えばEZ8なんてのもあるしね
え?陸ガンってジムだよね?
>>EZ8
まあ合衆国も連邦政府だからな
>>364 >同じ機種なのにバリエーションがやたらあるあたり、
>GMとM4は似てるような気がする。
>>365も言ってるように三号、四号もバリエは豊富だし
T−34にも結構ある。
論拠としては貧弱では?
つーかミリオタが初期の後付け設定を考えたのだから
戦車や航空機に発想が似てるのは当然なんだがな。
20年前は ガンダム=T-34 ゲルググ=キングタイガー て説が主流だった。
「後付け設定」なんだから少なくとも1stとそのスタッフがその影響下にあったとは考えにくい。
トミノなんかジオンの兵器群に英語、仏語から希語まで使ってるのに
ドイツ語は見当たらない。
まあザビ家に対する政治的状況では多用しているのだが。
ギレン=ヒトラー(の尻尾)からジオン軍=ドイツ軍の発想に進み、
そこから兵器に対しても同様の連想が働いたのではないか?
371 :
364:03/11/23 20:49 ID:???
いやいや、生産メーカーが違って型番も違う、でも性能は似たようなものが多いM4と、
デザインが違って型番も違う、でも性能は似たようなものが多いGMって似てるなあ、と思っただけ。
T-34の場合、工場が違ってデザインが違っても1940型とかいうくくり方をするし。
>>369 そんな説を主流だと思ってるのはオマエだけだよ
>>368 独逸戦車は開戦時から終戦まで05や06如く3号も4号も頑張っていたが、
(4号にいたっては終戦後も中東で実戦で使われていたり)
M4はGM如く戦争途中から出てきた戦車。これ重要。
そして4号戦車には十分対抗できる性能と、その生産量!戦後長きに渡って
アメリカのイメージを世界に植え付けた事もGMと似ている。
それにしても、ソ連というとT34って話になるが、実際は米国から食料から
戦車まで援助してもらってやっと戦線を形成していたし、M3やM4もかなり流れこんでいたらしい。
しかし、うわべでは「ソ連単独」で東部戦線を「物量で圧倒」してしまったイメージがある。
これが、ソ連崩壊まであいだ「強力無比の悪の帝国」のイメージの源だとしたらなんとも皮肉な話だ。
374 :
通常の名無しさんの3倍:03/11/24 09:50 ID:c08kLAB4
我がドイツの科学力は世界一ィィィ!!
でもなぁ
米国や英国製戦車相手にしてる分には
タイガーだのパンサーだの必要とは思わなかっただろうし…
ドイツを本気にさせたKV−1こそガンダム説を提唱したい。
納得。鈍重だが装甲だけは分厚い怪物ですね。
じゃあむしろガンタンクの方でおながいします。
KVもあるがやはりT−34ショックじゃないの?
ノモンハン戦のときにT−34が出てくれば帝国陸軍も
少しはマシな戦車作ったんだろうか
一式はBT戦車に勝てる程度だったからなぁ
ドイツオタはウザ過ぎる。未来の宇宙戦争であるガンダムに過剰にドイツを求めるなボケども!!
諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が大好きだ
殲滅戦が好きだ
電撃戦が好きだ
打撃戦が好きだ
防衛線が好きだ
包囲戦が好きだ
突破戦が好きだ
退却戦が好きだ
掃討戦が好きだ
撤退戦が好きだ
平原で 街道で
塹壕で 草原で
凍土で 砂漠で
海上で 空中で
泥中で 湿原で
この地上で行われるありとあらゆる戦争行動が大好きだ
戦列をならべた砲兵の一斉発射が轟音と共に敵陣を吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられた敵兵が効力射でばらばらになった時など心がおどる
戦車兵の操るティーゲルの88mmが敵戦車を撃破するのが好きだ
悲鳴を上げて燃えさかる戦車から飛び出してきた敵兵をMGでなぎ倒した時など胸がすくような気持ちだった
銃剣先をそろえた歩兵の横隊が敵の戦列を蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の新兵が既に息絶えた敵兵を何度も何度も刺突している様など感動すら覚える
敗北主義の逃亡兵達を街灯上に吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ捕虜達が私の振り下ろした手の平とともに金切り声を上げるシュマイザーにばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ
露助の機甲師団に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった村々が蹂躙され女子供が犯され殺されていく様はとてもとても悲しいものだ
英米の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
英米攻撃機に追いまわされ害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ
諸君 私は戦争を地獄の様な戦争を望んでいる
諸君 私に付き従う大隊戦友諸君
君達は一体何を望んでいる?
更なる戦争を望むか?
情け容赦のない糞の様な戦争を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な闘争を望むか?
381 :
:03/11/25 11:07 ID:???
『戦争! 戦争! 戦争!』
よろしい ならば戦争だ
我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で半世紀もの間堪え続けてきた我々にただの戦争ではもはや足りない!!
大戦争を!!
一心不乱の大戦争を!!
我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬ敗残兵に過ぎない
だが諸君は一騎当千の古強者だと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総力100万と1人の軍集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろし眼を開けさせ思い出させよう
連中に恐怖の味を思い出させてやる
連中に我々の軍靴の音を思い出させてやる
天と地のはざまには奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる
一千人の吸血鬼の戦闘団で
世界を燃やし尽くしてやる
「最後の大隊大隊指揮官より全空中艦隊へ」
目標英国本土ロンドン首都上空!!
第二次セーレヴェー作戦 状況を開始せよ
征くぞ 諸君
ヘルシングオタはウザ過ぎる。別のジャンルの宇宙戦争であるガンダムに過剰な演説を求めるなボケども!!
ヘルシングというより単にあの演説が一人歩きしているような、
ドスケベどもが!
あの漫画にエロ要素あったかにゃ?
>>370 アムロ零、紫電改、ハヤト等のネーミングからして無関係ではないだろう
ただしここで語られているような戦車ではなくて飛行機のイメージだろうが
ドイツと日本の戦争映画のジオン軍に、連合国軍(特にアメリカか)の連邦
>>386 >アムロ零、紫電改、ハヤト等のネーミングからして無関係ではないだろう
全然ドイツと関係ないじゃん。
明確にドイツ要素と言えるのは
「ジーク・ジオン」ジーク=ドイツ語で勝利
くらいでは?
あとユーコンはU−ボートっぽいかな。
>>388 スペルが違う
ナチが「ジーク・ハイル!」とか言ってるのは「Sieg Hail!」
「Sieg」は勝利「Hail」は「ようこそ」とか「万歳」とかの歓呼の意思表示
ところが,「ジーク・ジオン!」の場合「Zeek Zeon!」のようだ
ドイツ語に「Zeek」という単語は無いし,英語の「Zeek」はスラングで
「自制心を失う」とか「取り乱す」という意味なので,たぶん違うと思う
(その意味で国民が「Zeek Zeon!」って言ってたらそれこそジオン国民は
ホンモノの「space-noid」だ)
スペルなんて後付け(ジオンのスペルからして変わってるくらいだ)
誰がどう見てもジーク・ジオンはジーク・ハイルが元だろ
>>389 正しくは「Sieg Heil」ですよ。
アメリカ輸出の時に変更されたスペルを元に考えるだけ無駄。
(EFSFもその時に決まったんだっけ?UNTspacyは「空っぽ」の意味と言われて)
どうみても
>>390の言うようにしか考えられないけどね。
Sieg Zion!
Sieg Zion!
Sieg Zion!
>>388 カナダにあるユーコン川が語源ではないかと。 >ユーコン
>>386 >ドイツと日本の戦争映画のジオン軍に、連合国軍(特にアメリカか)の連邦
あなたの挙げた日本軍戦闘機風のネーミングがすべて連邦側のキャラクターである事はどう説明しますか?
ミリタリーネタは後付けじゃないが、ドイツオタ的なアプローチは後付け
このスレで言うのもアレだが
初めにガンダムありきみたいなアプローチはいかがなものか?
ミリタリー色の入ったリアル嗜好のロボット物だと
鉄人28号あたりから続く一連の流れは無視できないんじゃないのか?
ミリタリー志向の流れ
・量産ロボ(キャシャーン)
・鉄面党(マッハバロン)
ヤマトが抜けてまんがな
>>399 鉄面党はレッドバロンだよ
マッハバロンはロボット帝国
ざっと見て
ナチ風=悪 ぐらいがアニメのミリタリーテーストの限界だったのだろうか?
あんまり米軍オタとかいなかったのかね。
アニメじゃないけどコンドールマンの悪役軍団が唯一米風。
>コンドールマンの悪役軍団
そういやあいつらアメリカに住んでるってお話だったな
そこまでイメージの統一に気を配っていたとは
>コンドールマンの悪役軍団
あいつら、エンパイア・ステートビルにオフィス構えてるんだぜ。
会議テーブルにネームプレート付きで会議してたし。
なんか知ってる人がいて嬉しい
ガンダムは立場の違いはあっても
必ずしも善悪で対立している訳ではないと言う面で
当時斬新だった
勧善懲悪をパロディーにしたタイムボカンシリーズに至っては
別に悪い人ではなく悪役を演じている人と戦っている
しかし戦う意味を完全に放棄してしまった種を見た後
真摯に善とはかくあるべし
懲らしめるべき悪とはこう言うものである
と正面から取り組んだコンドールマンこそ新鮮な気がするのだが
まぁ、ダイヤモンドアイ・コンドールマン・レインボーマンの3部作は機会があれば見ておくことだ。
レインボーマンなんて今じゃテレビでは放送できんだろうな
ケーブルや衛星でもまずいのでは
無理やりスレの趣旨に戻すと1stガンダムの時点で米軍が
悪役やっていいってコンセンサスが無かったせいかも
ドイツが出てくる戦争映画じゃ大抵ドイツ悪役だし
ドイツが主役だと敵役はソ連が普通?
ランボー以降ベトナム戦争物が流行りだしてからかな
米軍もしかして悪かもって展開できるようになったの
一年戦争って第四次世界大戦?
>>408 アメリカ映画で最初に「米軍」を悪役にしたのはそれまでの西部劇で
ヒーローだった陸軍第七騎兵隊を悪として描いたソルジャーブルー
>>409 その前に大統一戦争くらいありそうだが。
「連邦」だけに社会主義体勢の勝利だったりして。
!!!!だから北米では親ジオンの人間も多かったのか
>>411 連邦≠社会主義体制なのだが…
アメリカも連邦体制なワケだしね。
なぜ合衆国との訳になったかは、説が諸々で真相はよく知らん。
頭のいい人!教えてくれ。
で、ジオン=日本って感じだよね。
UNITED 結び合った
STATES 州
の直訳でいいのでは?
連邦捜査局なんかは フェデラル ビューロー オブ インベスティゲーション
(FBIスペル判んねーよ)なので州政府の上は連邦政府だね
なぜ州が衆になったかってことだろ。
あそうか
ガバーメント オブ ザ ピーポー
バイ ザ ピーポー
フォー ザ ピーポー
を皆の衆 皆の衆って訳したからじゃない?_
>>406 > まぁ、ダイヤモンドアイ・コンドールマン・レインボーマンの3部作は機会があれば見ておくことだ。
テレビヒーローの原点、月光仮面も忘れるな。
すべて川内康範原作、
「憎まず!殺さず!許しましょう!」の川内ヒューマニズムあふれる作品群だ。
憎まず(許さず)、(半死半生で)殺さず!(自分の価値観を全面的に受け入れるなら)許しましょう。
イメージ的に
連邦MSが(現代の)戦闘機
ジオンMSが2次大戦の戦車ってかんじがします
月光仮面って
不良進駐軍を手ぬぐいで顔を隠してやっつけていた人が
モデルってホント?
実はその人が大山倍達だったってホント?
キャラデザインでなんか自分とは違う世界の話のように思っていた
Wが面白そうだ
バルジ要塞なんてのも出てくるぞ。
Gジェネやり終わったらビデオでも借りてくるかな。
423 :
通常の名無しさんの3倍:03/12/09 07:40 ID:f57ck+O5
>>418 月光仮面はターバン巻いてるし、三日月はイスラムの象徴だしな。
「アラーの使者」なんつーそのものずばりな作品もあるでよ。
マジレスしている
>>421がスルーされててかわいそう
>>423 しかし、白=砂漠、で死の象徴
ちなみに、黒旗は肥えた土地の農地・生の象徴から来てるらしい。
427 :
通常の名無しさんの3倍:03/12/10 15:49 ID:QNqu1Job
>>426 日光を反射するために砂漠では白い服を着るのが普通。
428 :
通常の名無しさんの3倍:03/12/10 16:52 ID:NY+cGQ63
近藤和久のジオンの再興もドイツだな。
MSの設定には異論もあろうが、モデラーにはとても評価が高いよ。
あんまり騒がれたりしてないけど,
ラル大尉ってのもドイツ軍のエースパイロットだよな
昔は神に近い地位にいたこともあったんどけどなあ。諸行無常
つーかモデラーなくして今日ガンダムが続くことなんて
ありえなかったわけだが
>>432 モデラーのおかげで続編が無節操にボコボコ作られた。
やはり最底辺。
>>433 アフォか。モデラーがいなかったら1stの盛り上がりもなくなるだろーが
モデラーがいなかったら続編どころか1stの映画すら作られず
隠れた名作としてザンボットみたいな扱いになってた罠
1stの映画化はアニメファンによるものでモデラーとは無関係
尻上がりに良くなって言った映画のヒットとモデラーは関係あるので、
ザンボットは無くてもヤマトみたいな扱いならありえたかも
>>435 なんでもないようなことが幸せだったと思う。
439 :
通常の名無しさんの3倍:03/12/21 01:58 ID:BjUvGKP5
やっぱプラキチ、チネラーは最底辺のくそオタ。
おまけにドイツオタなんだから殺していいだろう。
大変だ! 出渕裕や小林誠が殺されちゃう!
永野護もモデラーのドイツヲタだな。
大河原のリアル(兵器)風MSイラストが模型ブームを活性化させたわけだし、
富野自身もミリヲタ模型少年だったと語ってるしな。
そっち方面を全否定するとガンダムって作品自体が成り立たんとも言える。
栄養あるものもとりすぎると毒ってことで
組織でもムーブメントでもいいけど、一つの存在を高い位置に押し上げた
ファクターが、後にその存在にとっての害悪になるのはよくあること
ただガンダムに関してはモデラーの存在=高価格プラモ&ガレキの売上
無しでは現在の規模のバンダイによる資金提供は受けられまい。