■スレ立てるまでもない質問 その32■

このエントリーをはてなブックマークに追加
939通常の名無しさんの3倍:03/09/08 18:43 ID:fCwD/bRv
つうか、ファーストは打ち切りだろ?

最低7話はカットされたはず。
940通常の名無しさんの3倍:03/09/08 18:48 ID:???
このスレで「はず」は止めて欲しいな。
52話→43話なので、9話短縮された。

短縮によって話も変わってきているので、「カットされた」というのも適当ではない。
941通常の名無しさんの3倍:03/09/08 18:54 ID:???
>940
日本語読めないみたいだな
942通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:14 ID:???
1.アナハイムは、一年戦争のときはあったのですか?
2.あったとしたら、どんなMSを作っていたのですか?
3.アナハイムは艦船は作っているですか?

以上三つお願いします。
943通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:43 ID:???
>>942
1.あった
2.作ってない
3.アーガマ、ネエル・アーガマ
944通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:45 ID:???
>>943
アイリッシュ級も
945通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:46 ID:???
>>944
ラビアンローズを忘れちゃいけねえ。
946通常の名無しさんの3倍:03/09/08 19:47 ID:???
軍需に食い込んだのはジオニックを始めとしたジオン系メーカーを
取り込んでからかもしれんが民需用のプチモビは造ってそうな悪寒
947通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:16 ID:???
アナハイムは大手電気企業だったけど、一年戦争後終結後ジオニックを吸収してMSの方にも手を延ばした。
948通常の名無しさんの3倍:03/09/08 20:24 ID:???
素人カキコですいませぬ、ターンAやxはどこの製作したものかってのは出てきてませんか?
949通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:29 ID:2Pi1qGx6
ごめん。フラナガン機関って何?ファーストで出てきたよね?
ララアってここの出身みたいだけど…
ニュータイプ研究所みたいなものであってる?
950通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:30 ID:AtNgxp0f
>948
ターンXは外宇宙から地球圏に漂流してきたもの。
黒歴史で地球圏から出て行った人類が別文明で作ったと言われている。
ちなみにその文明では単なるビットMS扱いだったとか…

∀は当時の地球文明がターンXを元に開発した。
951通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:34 ID:???
>>949
そう、キシリアの提案で設立されたニュータイプ研究所。
952949:03/09/08 21:36 ID:2Pi1qGx6
>>951
おお!やっぱり!
レスどうもです!
953通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:40 ID:???
>>936
というか、PS2めぐりあいならギャラリーモードで
一年戦争後に開発された、と書いてあるやん。
954950:03/09/08 21:40 ID:???
むぅ、スレ立て出来ん…
すまないが >960 よろ
955948:03/09/08 21:42 ID:???
>950さん
どうも有り難う御座います。
956通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:57 ID:???
>>953
そういったところ見るようなヤシだったらこんな所でそんな質問しないよw
957通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:16 ID:???
ホワイトベースと、ガンダム・キャノン・タンクは、それぞれ
どこで作られたのでせうか?

なんかすごい基本のような質問で申し訳ないのですが・・・。。。
958クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/09/08 22:18 ID:???
>>957
地球連邦軍のジャブロー工廠。
959通常の名無しさんの3倍:03/09/08 22:56 ID:???
模型誌を見ると人気のあるMSがΖ、W0カス、GP01,デンドロだと
思うのですが、これらのMSが人気のある理由は何でしょうか?
例えば羽があるとか。適当に教えてもらえませんでしょうか?
ちなみに僕はF91が好きです。
Ζ:
W0カス:
GP01:
デンドロ:
960通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:17 ID:???
Ζ:顎が他と違う。変形に一応意味がある。細くてセクシー。
W0カス:天子の羽マンセー。ツインバスターライフル超つえー
GP01:カトキハジメ炸裂。洗練されたフォルム?
デンドロ:同上。あとゴツイ、いろいろ武装がスゴイ。ヤバイ。

たぶんこんなところ。カトキは若年層にはかなり人気。大河原キラーでもあるがな…
961通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:22 ID:???
GP01は未だにカトキだと思われてるわけか・・・
962通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:40 ID:7IwWhRpP
すみません、Ζの時はすごく良い作品だったのに、ZZになったとたん
急にアニメのレベルが落ちたのは何か訳があるんですか?

ZとZZってそんなに時期的に離れているわけじゃないと思うのですが。
963通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:42 ID:???
>>960
マクロスの河森正治って知ってる?
964通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:44 ID:???
>>962
いや、落ちてないよ。
ちょっとコメディが入っただけだよ。
ただ、ΖΖやることにはCCAをやるって
決まってたような・・・?
965通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:48 ID:???
ことにはじゃなくて時にはだわ。
966通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:48 ID:7IwWhRpP
ちなみにZZは最初の5話くらいしかみていません。
967通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:49 ID:???
>>959
先に言っておくと、全て私見での意見なので。

Ζ:基本的に可変MSはプラモを組み立てるだけではなく、変形させて
  「遊ぶ」要素がほかのプラモに比べて強いから。
  また、可変MSとしてZは代表的で、主役機としては初だから。

W0カス:火力とか? 自分的にはこれが人気あるとは信じがたい話です。

GP01:GP01Fbはシャア板でも屈指の人気MS。RX-78のフォルムを継承しながらも
     「古くささ」を感じさせないデザインであると思う。

デンドロ:武装が多い。デカい。ガンプラで最も大きなプラモがデンドロでもあるので
      ガンプラモデラーにとっては夢でもある。値段や大きさなどから
      なかなか買いづらい一品ではあっても、「欲しい」と思わせる期待感はあると思う。
      「人気の割には実際に持ってる人が少ない」というのが最大の理由では?

ちなみに自分は「ゴッゾーラ」が一番好きなのですが
プラモは出ていないのでなんとも。
自分がプラモ買った順はZ、ZZ、エマガンダム、Vダッシュ、バスターガンダム、
ハイゴッグ、ジム寒冷地仕様、エルガイム、ゾロアット。


>>962
作風が変わったことに対し「アニメのレベルが落ちた」と評されるのは
あまり誉められた行為ではないと思いますが、
「なぜ作風が変わったのか」という問いに答えることは出来ても、
「なぜアニメのレベルが落ちたのか」と聞かれても、その「アニメのレベル」の
定義がわからないので答えようがありません。
968通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:49 ID:???
>>961
過渡期も一応コックピット周りとか細部のデザインは最初からやっていたけどね。

>>962
自分の好き嫌いと「アニメのレベル」とやらがイコールな人ですか?Zだって放映当時は決して
成功した作品だとは見なされていなかったぞ。

Zで「ククルスドアンの島」以上のレベル(ファーストの中での悪い例として出ている)に到達した
のは「灼熱の脱出」だけだ、とまで言われていた。そう言った”Zの失敗”に対するカウンターとい
う意味でギャグタッチを加えただけ。

ZZもダブリンあたり地上編ラストのエピソードはかなりレベルが高いと思うがな。
969通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:56 ID:???
>>967
ゴッゾーラなんていうマイナーMSが好きなあなたに乾杯。・・・ちなみに私はメッメドーザとビルケナウが好きです・・・・・・。
970通常の名無しさんの3倍:03/09/08 23:59 ID:7IwWhRpP
ファーストもZもZZも放映当時から見ていたのですが、ZZだけは
「あれ、おかしいな?」と感じた作品でした。
なので、もしかしたら「監督が悪い」とか「脚本家が変わった」とか
明らかな理由でもあるのかな、と。

ギレンの野望でも存在が抹消されていたし・・・


ちなみに平成ガンダムは見たことありません。
971通常の名無しさんの3倍:03/09/09 00:03 ID:???
>>970
PS2のギレンではZだって抹消されてるじゃん。
972通常の名無しさんの3倍:03/09/09 00:04 ID:Nw0/mSph
PS2持って無いもん・・・
973通常の名無しさんの3倍:03/09/09 00:04 ID:DGcm5ORH
Zには各話について監督のメモがあり、それをもとに脚本家が書いてたとおもう。
時々「おっ!」というか「…え?」というセリフが出てくるのはそのせいだろう。
ZZは多分適当だ(w
974通常の名無しさんの3倍:03/09/09 00:08 ID:???
>>970
ZZが1st、Zファンから酷評を受けるのはよくある話です。
シリーズが変わればスタッフが変わるのも当たり前のことです。
ギレンの野望に出ていないだけで「存在を抹消」と言うのは筋違いです。
それを言うならギレンの野望ではGガンや∀なども
「存在を抹消」されていたのではないですか?って話。

主観でしか判断できない質問には、意見を伝えることは出来ても「回答」はできません。
もし主観の意見を求めているのだとしたら「同意しかねる」というのが私の主観的意見です。
ZZのアンチスレはこの板に数スレ立っているので、これ以上はそちらでどうぞ。
975912:03/09/09 00:11 ID:???
>>916
どうもありがとうございます。
でも、あんな良HPが行方不明になるなんて残念です!
976通常の名無しさんの3倍:03/09/09 00:12 ID:???
>>973
多分はこのスレではあまりよくないと思うのだが……
まぁ釣りだろうけど。

あと、Zに関しても、基本的には順序が逆。
もちろん「富野メモ」に即した内容を脚本家は書くのだが、
その後、富野の手に委ねることによって台詞回しがガラリと替わるんだとさ。
あと、ZZにも「富野メモ」は存在する。
977通常の名無しさんの3倍:03/09/09 00:15 ID:Nw0/mSph
別にアンチZZって訳じゃないですがね。
「ZZはここが面白い」とかあれば教えて欲しいし・・・
でもZZってMSのデザインとかもチョット変な感じしませんか?


Gとか∀はそもそも存在していないし。
978通常の名無しさんの3倍:03/09/09 00:17 ID:???
ギレンの野望にはマシュマーもキャラもラカンもグレミーも出てきましたが何か?
979通常の名無しさんの3倍:03/09/09 00:21 ID:???
>>977
>「ZZはここが面白い」とかあれば教えて欲しいし・・・
実際に見ても面白くなかった人間に何を言ったところで
「そうかなぁ?」と首をひねるだけだと思うのだが
それでも聞きたいならZZスレをROMってればわかると思うのだが。
というかROMるまでもなく過去ログ嫁と。

>でもZZってMSのデザインとかもチョット変な感じしませんか?
「変」と感じるかどうかはまたしても藻前の主観なわけだが、
メインメカデザイン担当もZZはそれまでとは変わってる。

>Gとか∀はそもそも存在していないし。
存在しています。確実にこの世に。
ギレンの生きていた時代に存在していないと言うのなら、
ZやZZの時代には既にギレンは死んでいます。
980通常の名無しさんの3倍:03/09/09 00:23 ID:???
ちゅーかここは質問スレだっちゅーに。
981通常の名無しさんの3倍:03/09/09 00:25 ID:???
>>977
まずはガンダムを見ろ。
ゲームだけが全てじゃないと知れ
本編見る気がないなら家ゲ板に帰れ厨房が。
982通常の名無しさんの3倍:03/09/09 00:28 ID:???
ZZの台詞回しも「富野語」なんだがな
それに気づかない香具師はザブングルとか見たこと無いんだろうな、とオモタ
983通常の名無しさんの3倍:03/09/09 00:32 ID:???
最近、富野さんってまたガンダムをつくるみたいな言動ってありますか?
984通常の名無しさんの3倍:03/09/09 00:35 ID:???
>>983
海外版Zの話題を抜かせば、そんな話はとんとありませんが、
それ以前に「 新 作 に 関 す る 話 題 は 板 違 い で す 」
985983:03/09/09 00:37 ID:???
>>984
そうでしたか。
どうもすいません。
986通常の名無しさんの3倍:03/09/09 00:59 ID:???
>>977
「重力下のプルツー」とか「アクシズの戦闘」とか「バイブレーション」とかが戦闘が派手なので、
話の内容はわからなくても見てるだけでもそこそこ面白いと思う。

ストーリーやキャラクターの心情などで重要な話もちゃんとあるけど、とりあえず上記のを見てからでもいいかな。
987通常の名無しさんの3倍:03/09/09 01:08 ID:???
ところで新スレは?
988通常の名無しさんの3倍
じゃ質問。
ZZで「これが若さか…」レベルの印象的なセリフがありますか?
ザブングルレベルでもいいよ。


ぶっちゃけ、ザブングルも元は他人の企画だから、
「富野ワールドの真骨頂」とはいい難いんだよね〜