トリビアの泉@シャア専用 第二回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ま、語れや。

ガノタなら誰でも知ってるようなネタは(゚听)イラネ。

 【例】 ア・バオア・クーでイデオン頭の…
     同 鉄人28号が…

第一回 ガンダムトリビアの泉
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054537061/

2おなら:03/08/16 10:35 ID:???
おなら
3通常の名無しさんの3倍:03/08/16 10:35 ID:???
へぇ〜
4通常の名無しさんの3倍:03/08/16 10:37 ID:???
第一回「金の脳」
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054537061/931
「83のガトーはガタルカナル島の略称「餓島」に由来」
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054537061/372
「NTの効果音はFlex.a.Tone(フレクサトーン)という民族楽器」

同じく「銀の脳」
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054537061/318
「日本最初のストリッパーは「甲斐美晴」さん」
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054537061/727-728
「映画館でフラッシュ焚いてるバカがいた」
5通常の名無しさんの3倍:03/08/16 10:38 ID:???
結構、回転が速いんだな
6通常の名無しさんの3倍:03/08/16 10:40 ID:???
2 名前:おなら[屁] 投稿日:03/08/16 10:35 ID:???
おなら

3 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/08/16 10:35 ID:???
へぇ〜


warata
7通常の名無しさんの3倍:03/08/16 10:55 ID:???
>>4
フラッシュが一番うけた。
8通常の名無しさんの3倍:03/08/16 11:39 ID:???
新シャア専用板にはトリビアの種がある。

まぁSEEDのトリビアなだけだが・・・
9通常の名無しさんの3倍:03/08/16 12:17 ID:???
>>前スレ982

∀ガンダムもでてきます

道円のオーバーソウルで
10通常の名無しさんの3倍:03/08/16 12:22 ID:???
>7
いや、笑わせるネタスレじゃないってば(w
11444 ◆1B2Bb.byA2 :03/08/16 13:03 ID:dsbRZee9
>>1

乙です。
12通常の名無しさんの3倍:03/08/16 13:38 ID:???
ガノタには常識でもトリビアに出したら採用されそうなネタ

髭の生えたガンダムがいて





しかも剃ったら生え替わる
13通常の名無しさんの3倍:03/08/16 13:50 ID:???
>>12
トリビアってフジテレビだっけ?ガンダムとはまったく関係のない局なので、絶対採用されない
朝日かTBSじゃないと・・・
14通常の名無しさんの3倍:03/08/16 14:02 ID:???
>>13
∀ガンダムは






フジテレビで放送されていた
15通常の名無しさんの3倍:03/08/16 14:07 ID:???
つーか、地上波民放は、とうの昔に放映権手放してるから、大丈夫だろ。そんぐらい。
16通常の名無しさんの3倍:03/08/16 14:13 ID:???
>>14
∀は・・・





漏れの地方では放送されてない
17通常の名無しさんの3倍:03/08/16 14:55 ID:???
>>9
補足トリビア

ちなみに道円(タオエン)も


お髭ちゃん
18通常の名無しさんの3倍:03/08/16 17:10 ID:???
誰か>>12で出してみてくれ
補足トリビアでGガン関連のがネタ扱いとして出そう

「ちなみに、こんな風車型ガンダムやセーラームーン型ガンダムもいます!」
みたいに
19444 ◆1B2Bb.byA2 :03/08/16 18:15 ID:???
トリビアでもなんでもないが

ジェット・リーは陽気なシャアだ(藁
20通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:03 ID:???
>18
確かに、Gガンのキテレツ系ガンダムは素でトリビアに出せそうだなぁ。
今週の放送ではゴレンジャーハリケーンが使われたし。
21通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:39 ID:???
つか、ゴレンジャーハリケーンを題材にするなら、鶏がらスープよりもっとインパクトのある
回があったと思うんだがなあ。
鶏がらスープなんて、二年目後期の馬鹿ネタ揃いの中じゃ、中くらいだろ。
22通常の名無しさんの3倍:03/08/16 20:00 ID:???
ガンダムは


最初ガンボーイ+フリーダムファイターでGUNDUMというスペルだった

しかしUが二つも並ぶと読みにくいということで変更、
DAMなら洪水を防ぐとか発電とか建設的な意味に使えるのでGUNDAMになった





しかしフリーダムのスペルがfreedomだということには気づいていなかった

23通常の名無しさんの3倍:03/08/16 20:35 ID:???
>>18
今投稿してきた。
24通常の名無しさんの3倍:03/08/16 23:09 ID:???
>>21
俺はゴレンジャーをトリビアに持ち出してくる方がどうかと思ったなぁ。
25通常の名無しさんの3倍:03/08/16 23:37 ID:???
テレビでゴレンジャーを見た石の森正太郎先生(原作者)は・・・





連載中の原作だけはまじめにやろうと思ったが、それに挫折してしまった
26通常の名無しさんの3倍:03/08/17 03:18 ID:???
>>23
数千円独り占めする気か
27通常の名無しさんの3倍:03/08/17 04:33 ID:???
>>4
なんで勝手に決(ry
28444 ◆1B2Bb.byA2 :03/08/17 10:08 ID:+Dq0Zi1X
>>26

募金させればいいだろう
2918:03/08/17 10:31 ID:???
>>28
了解です。
皆の出したネタだから、賞金をどうするか迷ってました。

なんにせよ、「採用されれば」ですけどね。(ワラ
3023:03/08/17 10:33 ID:???
名前ミスった。(苦笑)
>>29は俺です。
31通常の名無しさんの3倍:03/08/17 10:53 ID:???
逆襲のシャアに














ゴップが出ている。



サイド6でシャアと会談している連邦将校の中に
ゴップとおぼしき奴がいます。
32通常の名無しさんの3倍:03/08/17 11:28 ID:???
お前の妄想じゃん
33通常の名無しさんの3倍:03/08/17 12:58 ID:???
アニメ、「機動戦士ガンダム」で主人公アムロ=レイが乗っていた
ガンダムは・・・





実は2号機だった。




これぐらいが一般程度かな・・・でもちょっと分かりにくいな(汗
34通常の名無しさんの3倍:03/08/17 13:51 ID:Uy2IsCXD
モビルアーマー「エルメス」のプラモデルは・・・


2バージョン存在する・・・らしい



★当初「エルメス」としてプラモデルが発売されたが、ファッションメーカーの
「エルメス」からクレームが入り、その後は「ララァ専用モビルアーマー」と
変更された。故に、「エルメス」とロゴが入ったプラモデルはマニア垂涎の一品
になっているらしい・・・・  と友人から聞いたけど本当ですか?
35444 ◆1B2Bb.byA2 :03/08/17 14:11 ID:+Dq0Zi1X
>>34


それは聞いたことがあるが、なぜサザビーはOKだったんだ?
36通常の名無しさんの3倍:03/08/17 14:17 ID:???
>>33
ガンダムは4機(推測)作られていた、とかいうほうがいいかも。
37通常の名無しさんの3倍:03/08/17 14:19 ID:???
>>36
最近は




増えている
38通常の名無しさんの3倍:03/08/17 14:27 ID:???
MAは当初「戦艦級モビルドック」という名前だったが拠点防衛がメインだったため
モビルアーマーと名を変えた。
39通常の名無しさんの3倍:03/08/17 15:30 ID:???
Vガンダムには






レビル将軍とそっくりの孫が出ている
40通常の名無しさんの3倍:03/08/17 15:44 ID:???
>>22
へぇ〜

>>23
乙。
いや、俺が投稿してもよかったんだけど
それ系の専門学校に行ってたからスタッフに知り合いとかいそうで
隠れガノタとしては出すに出せなかったのだよ
41通常の名無しさんの3倍:03/08/17 15:51 ID:???
>>18
募金するより、もっと有効な使い道を考えようぜ
もっとも、採用されたらだがな
42通常の名無しさんの3倍:03/08/17 16:12 ID:???
>>41
●でも買わせよう。
2chのためにも。
43通常の名無しさんの3倍:03/08/17 17:38 ID:???
>>34
本当。
今年発売されるエルメスのMIAでも「ララァ・スン専用モビルアーマー」に
なってる。ソースはこちら
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/be-j/sin/ivent_02.htm
ここからは漏れ個人の推測だが、ブランドのエルメスは
元々は帽子屋であるところからガンダム劇中でも「とんがり帽子」などと
呼称されていたことも、「エルメスのプラモ」発売の妨げになったのでは。
サザビーがOKでエルメスがNGなのはそのあたりじゃないのかね。

…はっ! 「エルメスはもともと帽子屋」って普通にトリビアなような…

>>39
ムバラク将軍がレビル将軍の子孫だってのは藻前の妄想だろ
だいたい、孫ってんじゃ年齢も合わない。せめて曾孫では。

>>41
闘病中のヒデキに∀のプラモを贈るというのはどうかな。
ちょうど∀ネタだし。
ガノタもヒデキを応援してますよ、と。
44通常の名無しさんの3倍:03/08/17 19:08 ID:???
>>43
エルメスってさ、帽子屋じゃなくて馬具のメーカーじゃなかったっけ?鞍とかムチとか。
45444 ◆1B2Bb.byA2 :03/08/17 20:04 ID:+Dq0Zi1X
>>43-44

∩ ∩
( ・∀・)⊇<へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜
46DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/08/17 20:05 ID:???
>>44
会社本人(?)がそれを今でも前面に押し立ててウリにしてるかどうかはわかんないけど、
創業当時の大元はそうだね。
47通常の名無しさんの3倍:03/08/17 20:08 ID:mQ1K4eIJ
アクマイザー3のオープニングはニュータイプ音が連発される
48通常の名無しさんの3倍:03/08/17 20:50 ID:???
ネモの初登場時のシールドはジムUのシールドだった。
49通常の名無しさんの3倍:03/08/17 20:51 ID:???
さくっとマフティーのHNは









別のコテハンをパクった
50通常の名無しさんの3倍:03/08/17 21:09 ID:???
今更だが、







ゾイドにディアナ&ロランが出ている画像を持っている(携帯のカメラで撮ったけど
51通常の名無しさんの3倍:03/08/17 21:25 ID:???
>>50
激しく見たい
52通常の名無しさんの3倍:03/08/17 21:26 ID:???
>>50
うp汁!!
53通常の名無しさんの3倍:03/08/17 22:47 ID:hrJ8/Hnx
初代ガンダムの幼児用遊具は
今も現存している。

証拠
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/aragain/newpage1.htm
54すれすとっぱー:03/08/17 23:20 ID:???
>>47
NT音とは違うみたいだがFlex.a.Tone(フレクサトーン)なのか?..
55通常の名無しさんの3倍:03/08/17 23:46 ID:???
クロノクル・アシャーのゾロアットは



6番機である。(第18話「宇宙艦隊戦」参照)
56通常の名無しさんの3倍:03/08/18 01:04 ID:???
>>35
サザビーは英語のスペルを変えることでなんとか大丈夫だったらしい。
ブランドの方は「SAZABY」、シャアが乗ってるのは「SAZABI」。
57通常の名無しさんの3倍:03/08/18 01:09 ID:???
「サ・ダビィ」のままで良かったのにねえ。
58通常の名無しさんの3倍:03/08/18 02:11 ID:???
エルメスだってスペル違うじゃないか!
59通常の名無しさんの3倍:03/08/18 08:31 ID:???
60通常の名無しさんの3倍:03/08/18 09:07 ID:???
ちいさっ!
61通常の名無しさんの3倍:03/08/18 10:51 ID:???
>20
ゴレンジャーハリケーンのねたは





特撮板住人のネタである。
(放送直後に1000逝ったのでdat落ちですが。)
62通常の名無しさんの3倍:03/08/18 11:07 ID:???
>>61
へぇ〜
63通常の名無しさんの3倍:03/08/18 13:36 ID:???
>>55
何番機か、ってのは隊によって違う。
その時のクロノクルは、既にゾロアットの小隊(隊長1番機〜5番機)が
出撃した状態だったので、6番機になっただけ。
3話ではクロノクルのゾロは4番機になってるし。

>>59
漫画かYO!
アニメの方かとオモタヨ
6434:03/08/18 22:44 ID:???
>>43
補足ありがとやんした・・・で、これも友人から聞いた話。

ジオン軍がホワイトベースのエンジンばかりを狙うのは・・・



ホワイトベースが「木馬」という俗称をもっていたことが原因。


★競走馬は足が命。故に足を故障すると、場合によっては安楽死させることもある。
特に後ろ足は、その蹴りの強さがその馬の能力を決定すると言っても過言ではない。
ホワイトベースはジオンによって「木馬」と呼ばれていた。これはそのフォルムから
そう呼ばれたらしいが、「馬」であるならば、後ろ足にあたる部分、すなわち
エンジン部分を攻撃するのが得策と判断された故に、エンジンばかり攻撃され、
最終決戦で撃沈されたのも、そもそもはエンジンが大破したのが原因である。
チャンスがあったんだから、素直にブリッジを破壊しておけば・・・というのは、
今となっては野暮な相談である。

これって説得力あると思いますが、本当なんですかね?
65すれすとっぱー:03/08/18 22:45 ID:???
>>64
捕獲するためにエンジン止めたいんじゃねーのか?..
66通常の名無しさんの3倍:03/08/18 22:59 ID:???
ガルマも国に送り届けたそうだったしね。

「そのときには貴女もごいっしょに」
67通常の名無しさんの3倍:03/08/18 23:57 ID:???
>>64
そんな事いうとムサイなんかもさぁ狙ってくれと言わんばかりのブリッジだが。
68通常の名無しさんの3倍:03/08/19 01:15 ID:???
>>64
0083のアルビオンはブリッジ狙われてたけどな
69通常の名無しさんの3倍:03/08/19 01:27 ID:???
>>67
>狙ってくれと言わんばかりのブリッジ
ではないガンダム世界における軍用艦艇って何がある?
CICだかCDCも通常の艦橋の床下一枚下。
ダメージコントロールって考え方がないぞ、この世界は。
70すれすとっぱー:03/08/19 01:56 ID:???
>>69
ラー・カイラムには戦闘ブリッジと通常ブリッジがある..
71通常の名無しさんの3倍:03/08/19 03:30 ID:???
>>69
それも床下一枚下じゃねえかw
72通常の名無しさんの3倍:03/08/19 12:12 ID:???
リーンホースにも戦闘ブリッジがある。
Jrは知らんが
73通常の名無しさんの3倍:03/08/19 12:34 ID:???
>>70
そんな事しないで通常ブリッジの装甲厚くしろよ・・・
74通常の名無しさんの3倍:03/08/19 14:12 ID:???
素人考えだけど、ミノフスキー粒子の関係で
できるだけ有視界で指揮をとれるように
ブリッジがああいう風になってる…ってのはダメ?
75通常の名無しさんの3倍:03/08/19 16:42 ID:???
>>74
ミノフスキー粒子下でもカメラの映像は乱れないよ。
乱れるとしたら、全周モニターや全天モニターもおかしいことになるし。
だから、ブリッジの位置を変えずともカメラの位置を変えればいいだけ。
ブリッジは内部の出来る限り安全な場所に配置し、
メインカメラを見通しのいい場所に配置すれば問題なし。
というか、一部の例外除いて殆どのMSはそうしてあるだろ?
76通常の名無しさんの3倍:03/08/19 19:31 ID:Mq4a6892
SEEDは






面白くない。
77通常の名無しさんの3倍:03/08/19 19:39 ID:???
>>76
以前深夜でやってたときのトリビアの泉ラストでの
「伸子とオレはつき合ってる」並に「はぁ〜」だな
78通常の名無しさんの3倍:03/08/19 19:45 ID:???
>>77
そんなお前の脳が「(゚Д゚)ハァ?」だよ
79通常の名無しさんの3倍:03/08/19 20:03 ID:???
>>76
全然トリビアじゃない
80通常の名無しさんの3倍:03/08/19 20:15 ID:???
>>75
するとCCDの画像誘導ならミサイルによるピンポイント攻撃が可能なのか?
・・・・・・・・・・・モビルスーツ要らなくね?
81通常の名無しさんの3倍:03/08/19 20:22 ID:???
つーか、「…らしい」とか「これ本当ですか?」は



トリビアじゃない(w
82通常の名無しさんの3倍:03/08/19 20:36 ID:???
そもそも「戦艦」の「通常ブリッヂ」ってなんやねん?
という質問をしてもいいのですか?
83通常の名無しさんの3倍:03/08/19 20:41 ID:???
1+1は
















3にも4にもなる
84通常の名無しさんの3倍:03/08/19 20:42 ID:???
>>75
マジレスすると、純粋に光学的な銀塩フィルムのカメラや、レンズのみのスコープ類なら何も
問題は無いが、ビデオカメラやデジタルカメラの場合、ミノフスキー粒子の影響を受ける。

これは「光学信号を電気信号に符号化する」時に、ミノフスキー粒子が介在していると
(ミノフスキー粒子対策をしていない)CPU等の動作に干渉するため。1stでミハルが撮った
WBの写真がボケたのもそのせい。

で、MSのように対策を施したカメラを使う手は確かにあるが、故障の可能性を考えると、
戦艦はMSと違って「いざという時にはコクピットを開けて目視する」という手段が使えない。
85通常の名無しさんの3倍:03/08/19 20:48 ID:???
>>84
目視したいなら、潜水艦の覗く望遠鏡みたいなアレ使えばいい

とか逝ってみるテスト
86通常の名無しさんの3倍:03/08/19 21:25 ID:???
ミハルのとった写真がぼけているのは
風船から送った信号がブイに行くまでの間に
ミノフスキ粒子のために鮮明でなかったのでは?




といってみるt(ry
87通常の名無しさんの3倍:03/08/19 22:15 ID:???
マーク・カランは、







3日で結婚相手を鞍替えした。

補足:GセイバーはU.C.0223.2.18〜U.C.0223.2.20の事件を描いている。
   (ドラマCD2より)
88通常の名無しさんの3倍:03/08/19 22:15 ID:???
いいかげん








トリビアネタに戻れ
89通常の名無しさんの3倍:03/08/19 22:43 ID:???
あの鐘を








鳴らすのはあなた
90すれすとっぱー:03/08/19 23:30 ID:???
>>80
ミサイルから送られてくる画像をどうやってみるんだ?..
91通常の名無しさんの3倍:03/08/19 23:31 ID:???
とりあえず考えられるのは有線ミサイル
92通常の名無しさんの3倍:03/08/19 23:35 ID:???
>>80
ミサイルから出た電波もミノフスキー粒子の効果でアボンヌでつ。
93通常の名無しさんの3倍:03/08/19 23:41 ID:???
指向性?のレーザー通信で可能性はある。
ガンダム世界ではよく使われる通信手段。
94通常の名無しさんの3倍:03/08/19 23:49 ID:???
>>93
指向性レーザ通信だと、ミサイルが曲がった時に通信不能になるじゃん
95通常の名無しさんの3倍:03/08/19 23:50 ID:???
キラ・ヤマトの名前は






元案では違う名前だった
96通常の名無しさんの3倍:03/08/19 23:51 ID:???
>>95
原案から採用まで名前の変わらないキャラは








そうそういない
97通常の名無しさんの3倍:03/08/19 23:59 ID:???
ドモン・カッシュという名前は





今川就任前から決まってた。
あまりにも良い名前だったんで変えられなかったそうな。
98すれすとっぱー:03/08/20 00:08 ID:???
>>91
有線ミサイルはガンダム第一話にちゃんと描かれている..
99通常の名無しさんの3倍:03/08/20 00:19 ID:???
>>98
そうだよ。で?
100通常の名無しさんの3倍:03/08/20 00:28 ID:???
実は

















100ゲットだ
101通常の名無しさんの3倍:03/08/20 02:00 ID:???
今更だが、機獣新世紀ゾイドにロランとディアナが登場した画像。
(見にくいけど以前のよりはいいと思う)
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f23649.jpg
102通常の名無しさんの3倍:03/08/20 02:52 ID:???
実はマゼラアタック戦車は、戦車として見るとモンスター級で地球上に走れる道路はそうそうないと思われる…
103通常の名無しさんの3倍:03/08/20 06:04 ID:???
>102
むしろこの大きさのガンタンクが、ティーガーIより軽いという方が
トリビアな気がしないでもない。
http://char-custom.net/cgi-bin/img-box/img20030820055957.jpg
104通常の名無しさんの3倍:03/08/20 07:00 ID:???
>>101
まあ作者がガヲタで富野儲だからコロコロなのに
ガンダムチックなシチュやガジェットが結構出てくる

3人組のオヤジ軍人とか強化人間やら
ズバリ「バーサーカーシステム」を塔載したゾイドもいる(w
105通常の名無しさんの3倍:03/08/20 23:58 ID:???
ドッゴーラ改は
ビームそのもので出来ている








漫画が復刊しなきゃトリビアになったのにな
106通常の名無しさんの3倍:03/08/21 00:09 ID:???
ボンボン版Vガンダムは存在自体がムダ知識みたいなもんだからな。
107通常の名無しさんの3倍:03/08/21 00:42 ID:???
しかも、ヘェとうため息も漏れん。
108通常の名無しさんの3倍:03/08/21 01:19 ID:2DllcE2w
運転免許試験場には、





















みどりの窓口がある
109すれすとっぱー:03/08/21 01:46 ID:???
>>108
あるところもある,だろ..
110通常の名無しさんの3倍:03/08/21 05:39 ID:???
>>193
ザザビーってなんだよ・・・

56 通常の名無しさんの3倍 sage 03/08/18 01:04 ID:???
>>35
サザビーは英語のスペルを変えることでなんとか大丈夫だったらしい。
ブランドの方は「SAZABY」、シャアが乗ってるのは「SAZABI」。

詳しくはこのスレ
トリビアの泉@シャア専用 第二回
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1060997699/
111110:03/08/21 05:40 ID:???
すまん・・・誤爆した・・・
112通常の名無しさんの3倍:03/08/21 10:54 ID:???
前略、
















ドモンさん…
113通常の名無しさんの3倍:03/08/21 13:31 ID:???
>>112
それはドカベン
114通常の名無しさんの3倍:03/08/21 16:38 ID:???
俺が書いたトリビアは本家にも既にいくつか投稿したから
採用されたら呪ってくれ
115通常の3倍の名無しさん:03/08/21 21:03 ID:???
オクトバーがラー・カイラムに送った手紙は





















「シャア」のスペルがまちがっている。
116通常の名無しさんの3倍:03/08/22 00:05 ID:mkGpfONc
>115

マジ、へぇへぇへ(略)へぇへぇへぇ!

明日、ビデオ借りてこよう!
117通常の名無しさんの3倍:03/08/22 00:07 ID:???
 
118通常の名無しさんの3倍:03/08/22 00:21 ID:???
ノーマルスーツのヘルメットの首元は







国際規格である(Vより)
119通常の名無しさんの3倍:03/08/22 04:02 ID:???
リュウ・ホセイのヘルメットの首元は特注である
120通常の名無しさんの3倍:03/08/22 08:59 ID:???
ビグザムのシートはマジで特注である
121通常の名無しさんの3倍:03/08/22 18:33 ID:???
>>120
一機しかないのに特注もクソも無いような気がするが
122通常の名無しさんの3倍:03/08/22 20:23 ID:???
>>121
機体が1機だからといって、パーツまで全て完全新作とは限らないと思われ。

ビグザムのコクピットはサイコミュとか積んでないし、技術的にはそこらへんのMS用シートの
流用でも良いはずだが、それをしなかったのは妙だと言いたいのでは?
123通常の名無しさんの3倍:03/08/22 20:25 ID:???
>>122
ドズルの体格だと、そんじょそこらのシートには合わないんだと。
124通常の名無しさんの3倍:03/08/22 21:35 ID:???
>>122
それも妙な話。ビグザムって別にドズル専用機として開発されたわけじゃないし。
ソロモンに着いてから交換したのなら、特注とはまた違うような。

・・・無論、ドズルの体格じゃそこらのシートに合わないのは禿同だけども。
125通常の名無しさんの3倍:03/08/22 21:36 ID:???
オートクチュール
126通常の名無しさんの3倍:03/08/22 21:55 ID:???
ドズル専用ザクのシートも特注だったのかよ
127通常の名無しさんの3倍:03/08/22 22:00 ID:???
>>126
シートというより、コクピットそのものが体格にあわせてあるんだよ
128通常の名無しさんの3倍:03/08/22 22:22 ID:???
専用って時点で特注だろ
129通常の名無しさんの3倍:03/08/22 22:37 ID:???
130通常の名無しさんの3倍:03/08/23 02:13 ID:???
というか三人乗りだろ
131通常の名無しさんの3倍:03/08/23 03:37 ID:???
>>130
今TV版見たら、ドズルが左斜め後ろにいるパイロットにも会話してた。


 ?  ○
   ド
 ○  ○

 5人乗り?
132通常の名無しさんの3倍:03/08/23 03:37 ID:???

 ○  ?
   ド
 ○  ○

コウダナ・・・
133通常の名無しさんの3倍:03/08/23 04:03 ID:???
>>131-132
「ド」かよ!
134通常の名無しさんの3倍:03/08/23 04:28 ID:???
ドズルってサップよりちょっとだけでかい程度だから普通のシートでも座れん事ないんじゃねえ?
135通常の名無しさんの3倍:03/08/23 09:57 ID:???
洗い物してるミハルの鼻歌は「ロンドンブリッジ」だが









栗を剥いてるディアナ様の鼻歌も「ロンドンブリッジ」だった
136通常の名無しさんの3倍:03/08/23 10:02 ID:???
>>135
地球へ送り込まれるときのフランも歌ってた
137通常の名無しさんの3倍:03/08/23 10:33 ID:???
世間一般に対するガンダムのトリビアはこれに尽きる↓



「機動戦士ガンダム」には


























かなりの数の続編が出ている
138通常の名無しさんの3倍:03/08/23 12:04 ID:???
>>135
栗を剥いている(*´д`*)ハァハァ
139通常の名無しさんの3倍:03/08/23 17:38 ID:???
>>134
>サップよりちょっとだけでかい

それかなりでかくないか?
140通常の名無しさんの3倍:03/08/23 18:44 ID:???
>>134
ドズルの身長は










210cm。
141通常の名無しさんの3倍:03/08/23 19:17 ID:???
>>140
スラムダンクの河田弟と一緒か
142通常の名無しさんの3倍:03/08/23 19:34 ID:???
>>138
クリを剥いたディアナ様は









マロングラッセをつくった
143通常の名無しさんの3倍:03/08/23 21:07 ID:???
>>142
そして結構うまいらしい
144通常の名無しさんの3倍:03/08/23 23:54 ID:???
また、その時のディアナ様は、
















ちょっと風邪気味。
145通常の名無しさんの3倍:03/08/24 00:09 ID:n6wDESdR
出渕が特撮マニアでデザイナーとしてZZ
に参加した時に70年代特撮ロボット番組レッドバロンリスペクトとして
バウのスカートに「飛龍(レッドバロンに登場したロボットの名前)」
を書いたのは有名だけど








ハンマ・ハンマの仮名称はラジャ・スターンといって
これもまたレッドバロンのロボットだった。
146通常の名無しさんの3倍:03/08/24 00:24 ID:???
ZZは







アニメじゃない
147通常の名無しさんの3倍:03/08/24 00:26 ID:???
>>146
それ秋田
ロボコン0点
148通常の名無しさんの3倍:03/08/24 00:44 ID:???
前スレでつまらないネタをするなと書いたら













噛み付かれた。
149通常の名無しさんの3倍:03/08/24 03:28 ID:sHm3s0Ua
「脚なんて飾りだ。偉い人にはそれがわからない」
という有名なセリフがあるが、このセリフ実は…。

















シャアのセリフでは無かった。
150149:03/08/24 03:29 ID:???
かなりの人が誤解していますが、
「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」
というのは、名無しの整備兵のセリフだったのでした。
151通常の名無しさんの3倍:03/08/24 03:29 ID:???
>>149
そりゃそうだろ
152通常の名無しさんの3倍:03/08/24 03:41 ID:???
>>150
誰も誤解してないと思うよ。
153通常の名無しさんの3倍:03/08/24 03:48 ID:???
>149の通り名は・・・

















「かなりの人」
154シェンロンMarkU ◆wnoZc353H. :03/08/24 04:12 ID:???
>>149のセリフは













CS放送ではカットされた
155通常の名無しさんの3倍:03/08/24 04:15 ID:???
補足トリビア
本名、リオ=マリーニ
新シャア板の看板にたまに登場する。
156通常の名無しさんの3倍:03/08/24 04:30 ID:???
あれって公式設定か?
ただのファンフィクションっぽいけど。
157通常の名無しさんの3倍:03/08/24 07:41 ID:???
>>149














痛い
158通常の名無しさんの3倍:03/08/24 10:38 ID:???
ガンダムは

















実はSFだった
159通常の名無しさんの3倍:03/08/24 12:09 ID:???
>>149の脳みそは









飾りです
160通常の名無しさんの3倍:03/08/24 13:14 ID:???
その整備兵の声が後のシロッコ
161テンプレ:03/08/24 13:19 ID:???
機動戦士ガンダムの最終回から7年後の舞台の続編がある。
162通常の名無しさんの3倍:03/08/24 13:31 ID:???
7年後は









後付け
163通常の名無しさんの3倍:03/08/24 14:21 ID:???
>>161
補足トリビア
その続編にはアムロやシャア、
ホワイトベースの乗員も出ている。
164通常の名無しさんの3倍:03/08/24 14:33 ID:???
>>161
補足トリビア
主人公はシャア
165通常の名無しさんの3倍:03/08/24 14:33 ID:???
その7年の間にハヤトだけ3倍のスピードで老いている
166通常の名無しさんの3倍:03/08/24 15:01 ID:???
>>161
( ・∀・)⊇<へぇ〜、へぇ〜
167通常の名無しさんの3倍:03/08/24 19:01 ID:???
SDガンダムでも特にマイナーな「ガンドランダー」
その中で登場した「ガンマドラゴン」というキャラの元ネタは









映画「ガンヘッド」の主役メカである。
168通常の名無しさんの3倍:03/08/24 20:08 ID:???
カトキハジメは
















とんだ山師である。
169シェンロンMarkU ◆wnoZc353H. :03/08/24 20:28 ID:???
>>160
( ・∀・)⊇ へぇへぇ


島田敏はZZや逆シャアでも













地味な役
170通常の名無しさんの3倍:03/08/24 23:25 ID:???
>>169
逆シャアのどこに出てたの?
ゲームのほうだと「大尉、フィフスが」みたいな台詞しゃべってた
ジェガンのパイロットだったと思うけど、同じ?
171通常の名無しさんの3倍:03/08/24 23:31 ID:???
「大尉!フィフスが、地球に向けて加速しました!」(あぼーん)は、島田 敏だよ。
172通常の名無しさんの3倍:03/08/25 00:34 ID:???
あと、「政治屋って、これだぁ。。。」の空港窓口係も敏だな。
173通常の名無しさんの3倍:03/08/25 00:59 ID:???
>>171-172
なるほど、あいがとん。
174通常の名無しさんの3倍:03/08/25 01:34 ID:???
逆襲のシャアで劇中最後のセリフ
「アクシズ、進路変更確実、地球から離れます」(名無しオペレーター)
も島田敏。
チョイ役がほとんどなのに、妙に印象的なセリフばかり巡ってくるな。
175通常の名無しさんの3倍:03/08/25 01:36 ID:???
>158
そんなこと言うと













高千穂遙がくるぞ
176通常の名無しさんの3倍:03/08/25 02:15 ID:???
>>175
わあ、怖いw
177通常の名無しさんの3倍:03/08/25 04:26 ID:???
F91でビギナギナがラフレシアから隠れるために盾にしたコロニーの残骸のビルは













アムロ銀行(AMUROBANK)である。
178通常の名無しさんの3倍:03/08/25 09:52 ID:???
アムロの名にあやかった銀行かそれとも本人が
179通常の名無しさんの3倍:03/08/25 13:57 ID:???
個人的にあまり好きではないWネタだが

最終話で、














火器を一切積んでないはずのガンダムエピオンが
マシンガンらしきものを撃ってくる
180通常の名無しさんの3倍:03/08/25 18:40 ID:???
ウッソ・エヴィンの名は準備稿では













ウッソ・エビンだった
181通常の名無しさんの3倍:03/08/25 19:48 ID:???
ウッソ









ぴょ〜ん
182通常の名無しさんの3倍:03/08/25 20:23 ID:???
>>179
ぶっちゃけ




















かなり有名
183通常の名無しさんの3倍:03/08/25 21:59 ID:RgOTmM4l
シャアは













あの国でも活躍中である。
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_11/1000/85.jpg
184通常の名無しさんの3倍:03/08/25 22:06 ID:???
ブルーノとヤコップは・・・











中の人が入れ替わったことがある。
185通常の名無しさんの3倍:03/08/25 22:41 ID:???
>>183
( ・∀・)⊇ へぇへぇへぇへぇへぇへぇ
186通常の名無しさんの3倍:03/08/25 23:19 ID:PjdKZm/E
オランダに『アムロ銀行』が実在する…
187通常の名無しさんの3倍:03/08/25 23:22 ID:???
>>183
キシリアじゃなくてオレアナですね
188通常の名無しさんの3倍:03/08/25 23:57 ID:???
黒シャアもぶっちゃけシャア板では去年から激しくガイシュツだけどな
189通常の名無しさんの3倍:03/08/26 00:21 ID:voEFSNGl
>>188
黒シャアって?
190通常の名無しさんの3倍:03/08/26 00:23 ID:???
191通常の名無しさんの3倍:03/08/26 01:39 ID:???
トレーズの中の人とウッソの中の人とシャギアの中の人は













プライベートで大の仲良しである
192通常の名無しさんの3倍:03/08/26 02:39 ID:???
エルガイムのリーゼントことミラウー・キャオには


ホモの裏設定がある
中の人連発に萌えた
194通常の名無しさんの3倍:03/08/26 03:05 ID:???
>>192
正確には両刀使いである
195通常の名無しさんの3倍:03/08/26 09:56 ID:???
キャオ=ヤザン=ギャバンの中の人は…









ブラック魔王=五右エ門(初代)=ゴール・D・ロジャーの中の人の息子
196通常の名無しさんの3倍:03/08/26 10:39 ID:ZEbkQ+cF
1年戦争のモビルスーツには、すべて




濁点が含まれている。
197通常の名無しさんの3倍:03/08/26 10:47 ID:???
ミノフスキー粒子は




電磁波を流すとプラズマバリヤーになる(岩村版Vより)
198通常の名無しさんの3倍:03/08/26 10:48 ID:???
現代美術とガンダムを合体した世紀の本!「現代美術ガンダム」
天才ミナミトシミツ著作
これは絶対に買わなくちゃ!
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1087/
    
199通常の名無しさんの3倍:03/08/26 11:13 ID:???
>>195





大塚明夫と大塚芳忠を間違えている。
200通常の名無しさんの3倍:03/08/26 11:17 ID:pKmbtYzD
>>64
偵察機ルッグンで爆弾当てたシャアをきっかけに
ことあるごとに攻撃され物語中盤までエンジン不調に
悩まされてるよ
201通常の名無しさんの3倍:03/08/26 14:22 ID:???
>196
サク
202通常の名無しさんの3倍:03/08/26 14:27 ID:???
まちがえちった
203通常の名無しさんの3倍:03/08/26 14:43 ID:???
>>196
イフリートは?
ケンプファーは?
などと言ってみるテスト
204通常の名無しさんの3倍:03/08/26 15:13 ID:???
>>203
後付設定ぬいたら確かにそうなんじゃねーの?


機動戦士ガンダムのモビルスーツには、すべて




濁点が含まれている。
にしたらどう?
205通常の3倍の名無しさん:03/08/26 15:31 ID:???
アムロのセリフ「親父にもぶたれたことないのに!」は
「殴ったね!親父(ry」でなく







「2度もぶったね!親父にもぶたれたことないのに!」である。
某CMのせいか「殴ったね!親(ry」と思われている事が多いので一応。
206通常の名無しさんの3倍:03/08/26 15:32 ID:???
>>204

 一瞬、「エルメスは?」とか言いかけた。モビルスーツ、ね。
207通常の名無しさんの3倍:03/08/26 16:38 ID:???
「な、殴ったね!?」「ぼ、僕がそんなに安っぽい人間ですか!」
CMを挟んで
「2度もぶった!親父にもぶたれた事ないのに!」
208通常の名無しさんの3倍:03/08/26 18:47 ID:ZEbkQ+cF
トリビアの種としては、モビルスーツ名に最も使われた
文字を調べてみる。
直感的には”ガ”かな。やっぱり。
209通常の名無しさんの3倍:03/08/26 18:59 ID:ehK6nrYF
”ン”じゃ無いかな?
210通常の名無しさんの3倍:03/08/26 19:11 ID:???
”ヌ”だよ、ヤパーリ
211通常の名無しさんの3倍:03/08/26 20:02 ID:dMN1prGt
角川文庫の小説版は





















トリビアネタがたくさんある。
212通常の名無しさんの3倍:03/08/26 20:26 ID:???
一般人からみれば
ガンダムの小説がある事自体が











十分トリビアである。
213通常の南無さんの3倍:03/08/26 20:58 ID:???
ジオンの要塞基地「ア・バオア・クー」という名前の由来が








チトールにある「勝利の塔」と呼ばれる塔に住まう幻獣の名前である事は
ちょっと気の利いたガノタには知られているが





インド・ラジャスタン州チトールに実在する「勝利の塔」には,そういう魔物の
伝承は一切存在しない

幻獣ア・バオ・ア・クが住むのは,中国のチトールにある「勝利の塔」である
214通常の名無しさんの3倍:03/08/26 21:04 ID:???
機動戦士ガンダムに登場したMS、MA、戦闘機等は、

ザクT、ザクU、グフ、ゴッグ、ズゴック、アッガイ、ゾック、ドム、リックドム、ギャン、ゲルググ
グラブロ、ビグロ、ザクレロ、ブラウ・ブロ、エルメス、ジオング
マゼラ・アタック、ドップ、ルッグン、ワッパ
ガンタンク、ガンキャノン、ガンダム、ジム
ミデア、61式戦車、コアファイター、コアブースター、Gファイター、ボール

であるが、御大はザクとガンダム(等)だけで全話通そうとしていた。
215通常の名無しさんの3倍:03/08/26 22:29 ID:???
>>204
GM
216通常の名無しさんの3倍:03/08/26 22:37 ID:???
普通にジムだし
217通常の名無しさんの3倍:03/08/26 22:52 ID:???
アッ蟹
218通常の名無しさんの3倍:03/08/26 22:54 ID:???
連邦の白い奴
219DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/08/26 23:10 ID:ta0nV89d
おまいら、










これ使え
ttp://wizard_03.tripod.co.jp/flash/btn.swf
220通常の名無しさんの3倍:03/08/26 23:21 ID:???
>>219
本物通り20までしか増えないんだな
( ・∀・)⊇へぇ〜へぇ〜
221通常の名無しさんの3倍:03/08/27 00:21 ID:NJDerLJl
>>196

確かに!  濁点ついてるかも!  濁点が無かったら。。。

カンタム  カンキャノン シム カンタンク・・・  一発かんた君かw


サク、クフ、トム、スコック、アッカイ、リックトム、ケルクク、シオンク、
アックカイ、ソック、アック、

なんか文章が作れそうですね。。。

トム、スコック(スコップ) アッカイ(あるかい)?

つ、つまらんw
222通常の名無しさんの3倍:03/08/27 00:22 ID:NJDerLJl
>>211
アムロとセイラさんが エッチしなかったけか?
223通常の名無しさんの3倍:03/08/27 00:25 ID:???
>>222
「乳首って、小さいのだな。」だったかな。。。

で、「お守り」もらい損なって、あぼーん。
224通常の名無しさんの3倍:03/08/27 00:39 ID:???
Gガンダムがいる





















Gキャノンもいる














Gタンクはいない
225通常の名無しさんの3倍:03/08/27 00:48 ID:???
でもGブルがある。
226通常の名無しさんの3倍:03/08/27 01:34 ID:???
アムロが1年戦争時使用してたガンダム(コアファイター)は










およそ半世紀後、木星帝国の手に渡った
227通常の名無しさんの3倍:03/08/27 01:36 ID:???
>>226
ま た 長 谷 川 の ア ム ロ ネ タ か
228通常の名無しさんの3倍:03/08/27 01:55 ID:???
>>226
補足トリビア
上半身はバッチリジオンに回収されている
byサイドストーリーZ
229通常の名無しさんの3倍:03/08/27 02:48 ID:???
>>219


新シャア板で俺が貼ったURLを持ってきた



補則トリビア
それはフラッシュ板のフラッシュデスクトップスレの住人が作ったもの。

補則トリビア2
ttp://www.dfnt.net/t/photo/column/he.shtml
こんなのもある。
230すれすとっぱー:03/08/27 03:01 ID:???
>>214
ガンキャノンはガンダム以前に存在したのにか?..
231通常の名無しさんの3倍:03/08/27 03:49 ID:???
>>214の補則トリビア
名古屋TVで放送する前の企画段階では、
御大は、ザクとガンダム以外を出す気はなかったらしい。
それを言ったら、名古屋TVだか当時のスポンサー(バンダイではなかった)
が、「それでは売れない」と、文句だかクレームだかを付けてきたため、
仕方がなく、主人公側メカを、ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクの三機にしてチームにした。
敵もザクだけでは売れないと言われたが、御大は13話頃のグフ登場までザクだけでもたせた。
しかし、スポンサー(オモチャを作っている会社)は、「ザクだけでは売り上げが出ない!」と、
文句を言い、最終的にザクレロなんかのトンデモメカを出す事になった。
しかし、スポンサーのオモチャ自体の出来が最悪で、全く売れずに打ち切りとなった。

その後、バンダイがオモチャを作り、記録的に売れた。

間違いがあるかもしれない補則トリビアでした。
232通常の名無しさんの3倍:03/08/27 04:06 ID:???
「ガンダムは打ち切り作品だった」

でトリビアに載れるんじゃないか?
233通常の名無しさんの3倍:03/08/27 05:26 ID:???
前スレでも出てたユウ・カジマの補足トリビア

時に宇宙世紀0093年
5thルナの落下から始まったこの戦いもアクシズの地球落下阻止
という形で終焉を迎えようとしていた

地球を救う為に敵も味方もないこの異様な光景。。。
その中にユウ・カジマは確かにいたのだ。。。

G GENERATION-Fより引用。

と、あるのでGM?。じゃなくてジェガンに乗っていたのだろう。
234すれすとっぱー:03/08/27 06:09 ID:???
>>231
じゃあガンキャノンはボツにしたけど復活させたってことか?..

>>233
>>時に宇宙世紀0093年
>>5thルナの落下から始まったこの戦いもアクシズの地球落下阻止
>>という形で終焉を迎えようとしていた

>>地球を救う為に敵も味方もないこの異様な光景。。。

↑ここまではCCAラストの説明で,そこにユウが参加していたと逝っているだけで
5thルナ落下から参加していたとはいえない..


ユウ・カジマがアクシズ落とし阻止に参加したという初出というか元ネタは小説版のBD外伝のプロローグ..
そこでユウ・カジマは白いMSをアムロ搭乗のνガンダムと知らない描写がされている..
もしジェガンに乗ってるとしたら自分のMS隊の隊長を知らないことになる..
よってロンドベル以外に所属していたことが自然であり当然GMIIIに乗っていたことになる..
235DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/08/27 07:02 ID:???
>>229
違うよ
236通常の名無しさんの3倍:03/08/27 08:27 ID:???
>>231の補足トリビア
放送にこぎ着けた配意が視聴率がとれず、
代理店・局・スポンサーに呼び出されててこ入れのため
毎回新しいやられメカを出すことになった。
ちなみに安彦さんは「だったら3クール目から別の作品にした方がいい」と怒ったらしい。
結局世界観に合わない物は排除すればいいというところに落ち着いた。
最たる物が数カットで消えたザクレロw。

クローバーの発売していた超合金がガンダムの雰囲気に合わないので
プラモデルにしてくれと言ったら断られ、
じゃあ他の会社と交渉させてくれということでバンダイと手を組んだ。

打ち切りで立ち消えになりそうだったが映画のブレイクをもぎ取り発売となった。




ちなみにガンダム・キャノン・タンクは「フリーダム・ファイター」(木馬と戦闘機のみの案)が
クローバーのクレームでボツになったときに
長距離・中距離・近距離(=主役)の各ロボを登場させる案として登場した。
237通常の名無しさんの3倍:03/08/27 09:28 ID:???
ガンキャノンは









元々ガンダムのボツデザインである
238通常の名無しさんの3倍:03/08/27 12:19 ID:???
なんで皆、ガノタの常識的なネタばっかり出してんの?
書き込む前に全スレ見ろよ
80%が既出だぞ
239通常の名無しさんの3倍:03/08/27 12:23 ID:e5Mij7w+
シャアのテーマ曲は













はずかしい…。
シャー♪シャー♪シャー♪
240通常の名無しさんの3倍:03/08/27 13:20 ID:???
ギレン・ザビを撃ったのは、キシリアではなく、



シン・マツナガだった(非公式)
241通常の名無しさんの3倍:03/08/27 13:45 ID:???
各種外伝的漫画をどうするかが問題だな。
242通常の名無しさんの3倍:03/08/27 14:13 ID:???
>>240
総編集みてるとキシリアはビームガンで打ってるように見えたが…?
243通常の名無しさんの3倍:03/08/27 14:51 ID:???
TV版だと終盤で作画が荒れるため
ガンキャノンやリックドムはまるでビーム砲を撃ち合ってるように見える
244Jon:03/08/27 16:22 ID:UFarmzWw
シムVSサク果たして勝敗は!!
245通常の名無しさんの3倍:03/08/27 16:43 ID:???
超戦士ガンダム野郎の主人公、天地 大河はコロコロを所持している。
246通常の名無しさんの3倍:03/08/27 16:55 ID:???
>>245
な、なんだってーー!!??

って当時はBB戦士と同時にミニ四駆を同時にやってるやつが多数だったからあまり珍しいことじゃないよな
247ころこり:03/08/27 16:57 ID:SrrsQoYW
ザビ家には隠れた三男が居る
248加藤ティ〜 ◆nXiXo3KQD2 :03/08/27 17:18 ID:???
次男だろう
249通常の名無しさんの3倍:03/08/27 17:22 ID:???

九月七日(日)に全国のコンビニでうまか棒を買占めようというオフ会です

更に突然売れたことを記念して、製造会社がうまか棒の日に制定する事を目論む予定です。
方法は単にコンビニでうまか棒を買えばいいだけ! 簡単です。
九月七日はコンビニにゴー
元ネタスレ(お笑い板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1058701840/l50
本スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061691902/


250通常の名無しさんの3倍:03/08/27 18:02 ID:???
>>234
ユウ・カジマがロンドベル以外の部隊ってのは同意だが
だからといってジェガンに乗ってないという理由にはならんだろ。
ロンドベル以外にもジェガンが配備された部隊も極少数だろうがあるだろうし。
それに1年戦争からの生き残りで大佐、ジェガンかジェダが回ってきても
おかしくない立場だと思うけど。
251通常の名無しさんの3倍:03/08/27 18:17 ID:???
ガンダムは






後付設定だらけである
252通常の名無しさんの3倍:03/08/27 18:42 ID:???
>>234の補足トリビア。
逆シャアのラスト、アクシズを押し戻すシーンで吹き飛ばされそうになった
ギラ・ドーガの腕をつかんで助けようとしたジェガン(GMだったかな?)に乗っていたのが
ユウ・カジマである。
253通常の名無しさんの3倍:03/08/27 18:53 ID:???
>252の話って絵コンテなり何なりに書いてあるとかの
明確なソースがある…わけねーか('A`)y━・~~~
254通常の名無しさんの3倍:03/08/27 20:32 ID:???
ボンボン版0083は












エライ事になっていた。
255通常の名無しさんの3倍:03/08/27 20:49 ID:???
この板の人達をへぇと言わせるネタでいくのか
投稿できるようなネタを選出するのか
どっちなんだ!(怒って無いけど)

後者だったら
「最初に発売されたプラモはモビルスーツではなかった」
とかそういうのでいいんでしょ。
256通常の名無しさんの3倍:03/08/27 20:58 ID:???
>253
逆シャアよりブルーの方が後にできた作品なんだから絵コンテに描いてあるわけないじゃん。
あのジェガンに乗ってたのがユウっていうのは後付設定。
257通常の名無しさんの3倍:03/08/27 21:11 ID:???
公式なの?
258444 ◆1B2Bb.byA2 :03/08/27 21:54 ID:PR8pOBfY
北斗の拳にまけるな。

やっぱりちゃんと投稿させるもののほうが
いいんでないの?

ということで、機動戦士ガンダムにはガンダムと名前のつかないガンダムがある



ガイア・ギア



調べてみた



スカトロ変態小説だった



原作者に聞いてみた



「うそでもいいから、かわいいと言え!」



怒られた。


こんなんかなぁ〜
259通常の名無しさんの3倍:03/08/27 21:55 ID:???
>257
外伝ファソの脳内設定かと思われ。
260通常の名無しさんの3倍:03/08/27 21:58 ID:???
>259
ブルーの小説には、離れていくギラドーガの手を掴んだが支えきれなかった、っていう描写がある。
261通常の名無しさんの3倍:03/08/27 21:58 ID:???
一応GジェネFのブルーのOPに出てるけど
Gジェネのは公式設定に入るのかな?
262通常の名無しさんの3倍:03/08/27 22:14 ID:???
まあ、後からならなんとでも言えるわな。
263通常の名無しさんの3倍:03/08/27 22:15 ID:???
では作者の脳内設定という事で…

つか、小説まで公式扱いにすると色々マズいんでない?
アニメの丸写しじゃ小説の価値無さげだからか知らんけど
殆どアニメと小説は展開違うよねぇ…
08のキキとか、かなり酷い扱いだぞ。
264通常の名無しさんの3倍:03/08/27 22:21 ID:???
でも実際にちゃんとした出版社から出てる本に書いてあるし、
基本的にゲームとストーリーは同じだから、トリビアとしては使えるんじゃないの?
公式かどうかはともかくとしてもね。
265通常の名無しさんの3倍:03/08/27 22:22 ID:???
つか、小説が公式扱いだと、アムロは一年戦争で氏んでるわけで。それなのに
逆シャアの小説版とかあるわけで。どーすんだよオイ、って状態ですがな。
266通常の名無しさんの3倍:03/08/27 22:22 ID:???
G3はすっかり公式チックだけどな
267通常の名無しさんの3倍:03/08/27 22:23 ID:???
作者の脳内設定と言うより、製作サイドでの裏設定だと思われ。
そしてそれを聞いた小説の作家やGジェネのスタッフがその描写を作品に入れたとか。
268通常の名無しさんの3倍:03/08/27 22:25 ID:???
ゲームだけでアニメになってない作品の場合、詳しくストーリーが語られてるのは出版物だけだから別に公式でいいんじゃない?
269通常の名無しさんの3倍:03/08/27 22:26 ID:???
無駄知識よりも無駄に盛り上がってるスレはここですか?
270通常の名無しさんの3倍:03/08/27 22:29 ID:???
ドナルドロナルドは何処かのトリビアスレにも在ったような・・・
271通常の名無しさんの3倍:03/08/27 22:44 ID:???
ま、実際外伝のゲームの最後では、第二次ネオ・ジオン抗争の後
軍を退役(この時点で大佐)したとあったんだけどさ…

正直それだけの話を、たまたまあった逆シャアのシーンと
くっつけて「実はあのジェガンは」みたいな事言うのは
正直どうかと思うぞ。
272通常の名無しさんの3倍:03/08/27 22:53 ID:???
採用されそうなネタ書いても
今現在TBSでガンダムが放映中だし
大半はテレビ名古屋かテレビ朝日の製作だし難しいだろうな

送るけど
273通常の名無しさんの3倍:03/08/27 22:59 ID:???
ガンダムはもう・・・・





死んでいる
274通常の名無しさんの3倍:03/08/27 23:01 ID:???
忍風戦隊ハリケンジャーには





ガンダムネタがいっぱいある
275通常の名無しさんの3倍:03/08/27 23:03 ID:???
アミノサプリとか特撮はネタ作りやすいから楽でいいよな
276444 ◆1B2Bb.byA2 :03/08/27 23:11 ID:PR8pOBfY
やっぱりターン∀(フジ)ネタのおひげが一番出しやすいのかな?
277通常の名無しさんの3倍:03/08/27 23:27 ID:???
じゃあ
「牛を運んだガンダムがいる」か
「洗濯をしたガンダムがいる」
だな
278通常の名無しさんの3倍:03/08/28 00:11 ID:???
>>277
そもそもガンダムが何なのかさえ
一般人には分からないとおもうぞ

名前は知っている。
そんなもんだよ
279通常の名無しさんの3倍:03/08/28 00:23 ID:N87DyjA4
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061897703/34
読売は記事にガンダムネタを使っている。

なんて。
280通常の名無しさんの3倍:03/08/28 00:31 ID:???
ときた洸一の漫画は





本編より番外の4コマほうが面白い。
281通常の名無しさんの3倍:03/08/28 00:54 ID:???
グフのヒートサーベルは


伸び出てきた。
282通常の名無しさんの3倍:03/08/28 01:30 ID:???
ヨシユキ トミノは



最初の木星帰りだったんだ
283すれすとっぱー:03/08/28 02:27 ID:???
>>250
CCA当時ジェガンはロンドベルだけに配備されていた..

>>252
それシャア専用板で作られたネタ..

284通常の名無しさんの3倍:03/08/28 03:31 ID:???
Vガンダムのコアファイターは











コアファイターからさらに脱出ポッドが分離する
285通常の名無しさんの3倍:03/08/28 07:29 ID:???
アムロAIというネタが今月のクロスボーン外伝に登場したが












そのネタ、とうの昔にF90(コミック版設定)でがいしゅつである。




これはF90の1号機にA・RというAIが搭載されているというもの。
しかも2号機はC・A(シャア)AI搭載
286通常の名無しさんの3倍:03/08/28 07:32 ID:???
>>285
そんなGジェネで出る程度の知識は
この板ではトリビアでも何でもありません
287通常の名無しさんの3倍:03/08/28 09:53 ID:???
クリスチーナマッケンジーは










アナハイムに就職していた。
288通常の名無しさんの3倍:03/08/28 09:54 ID:???
ギレン総帥は








結婚している。
289通常の名無しさんの3倍:03/08/28 10:31 ID:???
>>283
ソースキボン
290通常の名無しさんの3倍:03/08/28 12:07 ID:???
キシリア少将は












処女
291通常の名無しさんの3倍:03/08/28 15:44 ID:???
クロスボーン外伝でアムロのコアファイターを木星帝国が回収したが、










それまではティターンズがアムロのコアファイターを回収して
教育型コンピュータからアムロの戦闘能力を解析している設定になっていた。
292通常の名無しさんの3倍:03/08/28 16:22 ID:???
木星帝国がそのデータ盗んだんだろ。
コアファイターを回収したなんてどこにも書いてない。
293通常の名無しさんの3倍:03/08/28 16:27 ID:???
RX−78の元ネタはマツダRX−7サファリ

まあ常識だけどいちおう穴埋めということで
294通常の名無しさんの3倍:03/08/28 16:37 ID:???
↑サファリってなんだよ? サバンナだろ
っつーか、本ネタでもないけどな
295通常の名無しさんの3倍:03/08/28 17:00 ID:???
ガンダム本編で「機動戦士」という単語は一度も出てこない
296通常の名無しさんの3倍:03/08/28 17:22 ID:???
>>295
オープニングのロゴに書いてある
297通常の名無しさんの3倍:03/08/28 17:32 ID:???
ボールは実は、



複数種類サイズがある
298通常の名無しさんの3倍:03/08/28 17:41 ID:???
>>297
補足トリビア







サッカーボールとかバスケットボールとかテニスボールとか
299297:03/08/28 18:40 ID:???
>>298
そんな補足いれないでくれよw
RB-79の事だよ
300通常の名無しさんの3倍:03/08/28 18:52 ID:???
>>297>>298











別人だったのか
301通常の名無しさんの3倍:03/08/28 20:15 ID:???
ケーラさんのモデルは 富野の奥さん。
302通常の名無しさんの3倍:03/08/28 20:24 ID:???
>>291
回収したのは連邦軍ではなかろうか。
ティターンズなんて陰も形もないわけだし…。
303通常の名無しさんの3倍:03/08/28 21:45 ID:???
ダムAのはにゃ〜んマンガではアムロのデータは連邦の
ジムが使っている。
304通常の名無しさんの3倍:03/08/28 21:49 ID:9sBkqieA
このスレには













もうすぐ核の冬がくる
305通常の名無しさんの3倍:03/08/28 22:21 ID:???
へえ
306通常の名無しさんの3倍:03/08/28 23:09 ID:???
ヤマハは






















「アルテイシア」というバイクを、出していた。
307通常の名無しさんの3倍:03/08/29 00:17 ID:???
アムロは








日本国籍を持っている。
308通常の名無しさんの3倍:03/08/29 00:25 ID:???
>>307
つーか地球連邦になって国っていう概念はあるのか?
309きんぱ:03/08/29 00:29 ID:???
記憶があっていれば、だが

Zのフォウ・ムラサメは、


















計算上8歳。

310通常の名無しさんの3倍:03/08/29 01:22 ID:???
>>283
逆襲のシャア本編において、
ロンド・ベル以外の部隊がジェガンを運用していたことは描かれている。
(例えばルナツー駐留部隊や地球軌道の部隊)
ジェガンは飽くまで一部の装備優良部隊への優先配備であって
ロンド・ベルだけということではない。

またBDの小説中においても「オレの乗るジェガン」との記述が確認でき、
(旧版、復刻版双方)
なおかつその後、アクシズから吹き飛ばされるギラ・ドーガの腕を掴む記述もある。
故にシャア専用板が初出のネタということではない。

311通常の名無しさんの3倍:03/08/29 01:32 ID:???
公式とは言いがたいわけだな?
312通常の名無しさんの3倍:03/08/29 01:45 ID:???
ファースト第一話に、フラウのパンチラがある

とか書く奴いそうだ。
313通常の名無しさんの3倍:03/08/29 01:46 ID:???
シャアの反乱時のジェガンパイロットの話なら、閃ハサのケネスだって一応そうだぞ。

あとから、あの時○○に乗ってましたなんて話、いくらでも作れる。
314すれすとっぱー:03/08/29 01:50 ID:???
>>310
探し出して読んだら思いっきりジェガンって書いてあった..
ロンドベルじゃないことは確実だったけど..
315すれすとっぱー:03/08/29 02:03 ID:???
ガンダム原作者のトミノヨシユキはガンダムがキライ..
316通常の名無しさんの3倍:03/08/29 03:03 ID:???
>>315
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
317通常の名無しさんの3倍:03/08/29 04:17 ID:???
1stテレビ作品でザクは







脚のパイプは省かれてることが多い
318通常の名無しさんの3倍:03/08/29 04:27 ID:???
「シャア」でググルとDCカードの広告が表示されるが、











「アムロ」でググってもDCカードの広告は表示されない。
319通常の名無しさんの3倍:03/08/29 04:41 ID:???
ギャブレーが















ドズルと同じ身長だったとは!
320通常の名無しさんの3倍:03/08/29 05:31 ID:???
>>319
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ギャブレー210cmもあるのかよ
321通常の名無しさんの3倍:03/08/29 09:33 ID:???
ミハルのブラは









322通常の名無しさんの3倍:03/08/29 09:48 ID:???
>320
何となくペンタゴナの連中って地球人より背が高いようなイメージがある。
いや、個人的な印象で根拠は何もないけどね。
323通常の名無しさんの3倍:03/08/29 10:08 ID:3dXICWeH
クロスボーンのザビーネ・シャルは



地球連邦軍の士官学校を出ている。




ザビーネは16歳でブッホ・エアロマシンのモビルマシン開発部門に就職、働きながらハイスクールを出る。
地球連邦軍の士官学校に入学。
その後、士官学校卒業者の義務である3年間の連邦軍勤務を追えた後、
クロスボーン・バンガードに入隊した。
324通常の名無しさんの3倍:03/08/29 11:19 ID:???
今日初めてここに来たから既出かも知れんけど

ミハルの弟は、









フォウの前のサイコのパイロット
325通常の名無しさんの3倍:03/08/29 12:35 ID:???
ライラの乳首は


























陥没している
326通常の名無しさんの3倍:03/08/29 13:09 ID:KNU1npt7
ガンダムのオープニングに出てくる量産型ザクは









肩アーマーのトゲの数が多い
327通常の名無しさんの3倍:03/08/29 13:10 ID:???
キシリア・ザビ、トレーズ・クシュリナーダ、シロー・アマダの3人は



同い年である。
328通常の名無しさんの3倍:03/08/29 13:12 ID:???
>>324
とりあえず補足しろ
スリームラサメ?
329通常の名無しさんの3倍:03/08/29 13:12 ID:???
>327
すまん。茶吹いたw
330通常の名無しさんの3倍:03/08/29 13:24 ID:???
>>324
ソースキボンヌ
331通常の名無しさんの3倍:03/08/29 14:08 ID:CLMRSNT0
漫画「ガンダム短編集」の主人公フレデリック F ブラウンは




マッドアングラー隊に助けられてばかりいる。そして、かならずズゴックが登場する。
332通常の名無しさんの3倍:03/08/29 14:19 ID:???
補足トリビア(ソース)がないと意味ね〜な。
ネタ座談会と化すぞ。
333通常の名無しさんの3倍:03/08/29 14:20 ID:???
ホワイトベース艦長ブライト・ノアは

























結婚前にミライの股間を触っている。(既出?)
出展:映画「哀戦士」
334通常の名無しさんの3倍:03/08/29 14:21 ID:???
>>332
禿同 >>327とかだったら参考資料を一緒に書くとかな
映像で確認できるものはいいかも知れんけど
335通常の名無しさんの3倍:03/08/29 14:23 ID:???
>>328
「フォウ・ストーリー」に登場したジル・ラトキエだろ。
スニーカー文庫で読める。

他にもプロトサイコガンダムのパイロット サード・ムラサメ
ってのもいたらしいけど。
336通常の名無しさんの3倍:03/08/29 14:32 ID:???
ジル・ラトキエは5番目だぞ。
337333:03/08/29 14:43 ID:???
補足トリビア
1:機動戦士ガンダム2「哀戦士」は1981年夏公開の映画。主題歌を井上大輔が歌い大ヒット。
2:問題のシーンは、ジャブローについたWBが修理を受けている間に
  ブライトとミライが参謀本部に呼ばれた帰りでのこと。
  車を運転するブライトはWB内に入りクルーの横を通り抜けるとき
  ものすごいスピードでミライにタッチ(要コマ送り)。
3:直後、スレッガーが登場する。
4:現在2人は結婚し、1男1女の子供がいる。
5:ちなみにこの頃のブライトに白目がないのは常識。
338通常の名無しさんの3倍:03/08/29 14:59 ID:???
アムロの中の人は








キシリアの中の人と結婚後、離婚。
ミハルの中の人と再婚
339エプシィガンダム:03/08/29 15:39 ID:SKTa1QeA
Vガンダムの後番組は本当は







ボルカガンダムという、地球住民と火星移民との摩擦を描いた作品だった
340ころこり:03/08/29 16:16 ID:r0lLM/a4
ここのネタはテレ朝の太田のベスト3でやってもらいたい。

ZZのOPとか、マンダラガンダムとか、実写版とか、∀とか・・・
341通常の名無しさんの3倍:03/08/29 16:28 ID:???
この板は、












最近人が戻ってきている
342通常の名無しさんの3倍:03/08/29 16:32 ID:???
>>337
シフトチェンジだろ
343通常の名無しさんの3倍:03/08/29 16:43 ID:???
ブライトに白目があると



怖い
344通常の名無しさんの3倍:03/08/29 17:03 ID:???
>>343
CCAのブライトには白目があるが・・・怖いか?
345通常の名無しさんの3倍:03/08/29 17:18 ID:???
>>338
それを知らない香具師は









このスレにはいない
346297:03/08/29 17:42 ID:???
改行が多すぎて見にくいよ
もうちょい少なくてもいいんじゃない?
347通常の名無しさんの3倍:03/08/29 17:43 ID:???
ぐわっハンドルが…スマソ
348通常の名無しさんの3倍:03/08/29 18:23 ID:???
>>346
ハゲドウ。
数行読むためにスクロールしっぱなしは虚しい。
349通常の名無しさんの3倍:03/08/29 18:30 ID:???
改行は






ほどほどに。
350通常の名無しさんの3倍:03/08/29 18:34 ID:???
改行が多いヤシほど






ネタがつまらない
351通常の名無しさんの3倍:03/08/29 18:58 ID:???
>>296はオープニングも本編だと思っている
352通常の名無しさんの3倍:03/08/29 19:28 ID:???
なんかサイドストーリー持ち出してるやつがいるが
そんなのは新シャアに書けと。

そんな後付設定でファーストのトリビア出されても困るんだよ











俺が知らないから
353通常の名無しさんの3倍:03/08/29 19:36 ID:???
>>352
だから無駄な改行は・・・・・
354きんぱ:03/08/29 19:45 ID:???
asdfghj
355某所よりコピペ:03/08/29 19:58 ID:???
Zガンダム劇中でロザミア=バダムがカミーユのことを「お兄ちゃん」などと呼ぶのは
その頃ヒットしたアダルトアニメ「くりぃむレモン 媚・妹・Baby」にて
近親相姦する兄妹のキャラの兄を演じていたのが
カミーユ役の飛田延男氏であることを受けての事である

これが富野氏の嫌がらせなのか冗談なのかは不明である

356通常の名無しさんの3倍:03/08/29 20:06 ID:???
おガンダムが中盤でバカラスと改名&リデザインされたのは






某所の圧力である。
357通常の名無しさんの3倍:03/08/29 20:10 ID:???
>>338
    _,.-──- .,_
      ,.r''´  _,......,,,,_  `ヽ
.    /  ,.r''"    ` 、.  \
.    \/  ,.r''"´`` 、 \/
      \/  ,..-、 \/
        \/  \/
         \  /
.         ┘ ̄└
        ミ     ∧_∧
        ⊂ヾ(・∀・#)  ヘェーヘェーヘェーヘェー  
        ∩ ゝヽ ⊂_ノヽ バンバンバンバンバンバン
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` 、
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``、 |
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\||
       |    20.    | > .>
.    _. \_____/..| |
.    | ヽ________ノ i
    ヽ.___________.ノ
358通常の名無しさんの3倍:03/08/29 20:13 ID:???
ギレンの野望はSS、PS、PS2と出ているが













同じ台詞を毎回葺き替えている。
359通常の名無しさんの3倍:03/08/29 20:18 ID:E4FVdJRD
一年戦争の英雄 アムロ・レイは









フラウとヤらずじまいだったのが1年戦争の一番の心残りだったらしい
360エプシィガンダム:03/08/29 20:52 ID:SKTa1QeA
アナハイム・ガンダムの9番目は





ビットとサイコミュを装備し、変形までする
361通常の名無しさんの3倍:03/08/29 21:01 ID:???
>>360
ビットを装備しているなら、サイコミュは積んでいないとおかしいので、
わざわざ書く必要はないと思われ・・・
362エプシィガンダム:03/08/29 21:06 ID:SKTa1QeA
補足
ギリシャ数字の11、ラムダが名のガンダム
MSA‐0012 ラムダガンダム
固定武装 60mmバルカン×2
全長、頭頂高、本体重量、全装重量、出力 全て不明
ビットと、サイコミュ・コントロール・システムをオプション装備
変形システムは単純化

数字が11なのに9番目なのはαとβがガルバルディに使われているためか
GPシリーズは記録抹消のため、当然カウントされていない
というか、後付け
363通常の名無しさんの3倍:03/08/29 21:09 ID:???
アーガマには















へぇーへぇへぇへぇー
364通常の名無しさんの3倍:03/08/29 21:11 ID:???
サイコミュと変形だけでトリビアなら、
インコムと人工AIを装備していて合体変形できるSガンダムとか、
ファンネルミサイルを装備していて飛行形態に変形できるΞガンダムもトリビア?
365通常の名無しさんの3倍:03/08/29 21:23 ID:???
ひげが生えたガンダムがいる

なんて書いたら、金の脳貰えちゃうな
366通常の名無しさんの3倍:03/08/29 21:34 ID:DBIfJXpx
ガンダムZZ第一話が放送された日は





岡田有希子が自殺した日である
367通常の名無しさんの3倍:03/08/29 21:39 ID:???
>>315
とくにZは大嫌い。
368通常の名無しさんの3倍:03/08/29 21:45 ID:???
ZZのGフォートレスは














海の中に入れる
369通常の名無しさんの3倍:03/08/29 22:02 ID:???
俺は




Ζが好きだ
370通常の名無しさんの3倍:03/08/29 22:06 ID:???
マウアー役の榊原さんは…





オーディション無しでハマーン役に就いた
371通常の名無しさんの3倍:03/08/29 22:09 ID:???
ギレンは、







ガンキャノンを赤い彗星と勘違いしたことがある。
372通常の名無しさんの3倍:03/08/29 22:16 ID:???
>371
そのすぐ後にキシリアに撃たれて飛び散ったけど
373通常の名無しさんの3倍:03/08/29 22:20 ID:???
アムロのG3を落としたのは





ルロイ・ギリアムだけじゃない
374通常の名無しさんの3倍:03/08/29 22:40 ID:???
>>362
α、βガンダムは

存在しない



ガンダリウム・ガンマを使ったMSを「γ・ガンダム」(=リックディアス)と呼んだのが始まりなので、
α、βガンダムと呼ばれる機体は存在しない
RX-78を無理にαガンダムと呼べなくもないが…
375通常の名無しさんの3倍:03/08/29 22:57 ID:???
レビルは、




セイラの素性を早くから知っていた。
376通常の名無しさんの3倍:03/08/29 23:08 ID:???
>>375
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
久しぶりに自分的金の脳だね

ソースは小説ですか?
377通常の名無しさんの3倍:03/08/29 23:11 ID:???
>>376
ハイ小説です。
378通常の名無しさんの3倍:03/08/30 00:18 ID:???
あのシドミードが



デザインしたガンダムも存在する・・・ぐらいが、一般人にも通じるトリビアだと思う
379通常の名無しさんの3倍:03/08/30 00:23 ID:vlPpjTcL
>365
スレ序盤でガイシュツだし。
投稿した香具師もいる。

全レス嫁!
380通常の名無しさんの3倍:03/08/30 00:33 ID:???
>>378
シド・ミード自体、一般には有名じゃないし
381通常の名無しさんの3倍:03/08/30 00:37 ID:???
>>379
おまえらほんとに貰えるとおもってるの?
絶対採用されないよ。
ガンダムって何?ってのが一般国民です
名前ぐらいしかガンダムのこと分からないひとばかりです
382通常の名無しさんの3倍:03/08/30 00:41 ID:???
ジャスティスガンダムのモデルは





ガンダムWの五飛である
383通常の名無しさんの3倍:03/08/30 00:43 ID:???
>>322
ていうか全員高い。永野の設定で
384通常の名無しさんの3倍:03/08/30 00:44 ID:???
>>381
ゴレンジャーと、ドッコイじゃないの?
まあ、あれはインパクトがあったが。
385通常の名無しさんの3倍:03/08/30 00:48 ID:???
>384
禿同
ゴレンジャー知ってる香具師は少ないと思う。
ってか、大抵の人が知ってるならトリビアの意味がないかと。
こないだの「戦車に(ry 」はミリヲタしか知らないし、「北斗の拳の(ry 」はマニアックすぎるかと(ワラ
386通常の名無しさんの3倍:03/08/30 01:17 ID:???
ゴレンジャーの後半の馬鹿話は有名だと思うのだが。
387通常の名無しさんの3倍:03/08/30 01:25 ID:???
そりゃ、特撮板では有名でしょうよ。。。
388通常の名無しさんの3倍:03/08/30 01:34 ID:???
ハッキリ言って上戸彩と釈由美子を

どうにかしてほしい。
389通常の名無しさんの3倍:03/08/30 01:36 ID:???
トリビア=ヲタ世界での常識=一般人にとっての非常識

まあ、漏れもアニヲタなわけだが・・・。
390通常の名無しさんの3倍:03/08/30 01:40 ID:???
兄ヲタよりはマシでしょう
391通常の名無しさんの3倍:03/08/30 02:01 ID:???
>>390
目くそが、鼻くそを笑ってどうするよ。。。
392エプシィガンダム:03/08/30 02:04 ID:pCKatigK
シド・ミードは





スモーをガンダムにしようとしていた

補足
ヒゲガンダム以前にデザインしたのが、スモーガンダム
スモーはそれのリフォインらしい
ヒゲとスモーに共通パーツなどが存在するという設定もそこからきたのか
393通常の名無しさんの3倍:03/08/30 02:07 ID:???
ガンダムの形式番号は本当はガンダーXだったが、










宇宙世紀78年にはもう建造されていただろうという理由でRX-78になった。
394すれすとっぱー:03/08/30 02:12 ID:???
>>392
最初ガンダムとして送られてきたがボツになったのがスモーで
別にスモーをガンダムにしようとしてたとはいわないだろ..
395通常の名無しさんの3倍:03/08/30 05:17 ID:???
>>380
知ってても「ブレードランナーの」で止まるだろうしなあ。
レンタルビデオ屋でバイトしてたとかなら、ヤマトのくらいまでは逝くかも試練。

世界的に才能を認められた、稀有のデザイナーのはずなんだがなあ…。
そういやこの人、普通にゲームの仕事もしてるみたいだね。
そんなわけでトリビア。

シド・ミードの爺様は




60歳過ぎてからフォトショップを覚えた。
396通常の名無しさんの3倍:03/08/30 08:59 ID:???
こんな感じになると予想
世界的に有名なデザイナーシドミードは・・・・・・
(演出的には、ここで今までシドがデザインしてきたモノの映像を流せれる)
ttp://www.generalworks.com/databank/movie/staff/sydme.html



・・・ガンダムのデザインもしたことがある

へぇー へぇー
タモリ「じゃあ、よっぽっど、かっこいいんでしょうね」
司会「では、さっそくみてみましょう」
全員「・・・・・って、ヒゲかよ!(笑)」(ここ、はずしどころ)

(シメ)
シドミードデザインのガンダムには立派なひげが生えていた・・
397通常の名無しさんの3倍:03/08/30 09:48 ID:???
>>396
いいともで小林亜星がテレホンのゲストの時に
∀ガンダムのポスターを貼って、
タモリは∀ガンダムの話をしてたし。
398通常の名無しさんの3倍:03/08/30 10:27 ID:???
>>397
その時のタモリの感想ってどうだったの?
399444 ◆1B2Bb.byA2 :03/08/30 10:31 ID:Jk1UMspd
>>397

つまりタモさんは最初は0へぇだというのか、君は!?
400通常の名無しさんの3倍:03/08/30 10:43 ID:???
リファイン
401通常の名無しさんの3倍:03/08/30 10:45 ID:???
>>394
それはまさにスモーのデザインをガンダムに使おうとしてたわけだろ
402通常の名無しさんの3倍:03/08/30 10:46 ID:???
>>398
(なんですか?これ(ポスター))
「これね、今度ね、5日ばかり前やったガンダム。フジテレビで」
(この中(ポスターに描かれたロボット)入ってる?)
「(笑)」観客
「音楽、主題歌」
(この先生偉いんですよ。元のガンダムもやってますからね音楽)
「元のはやってない」
(やってない?)
「ええ」
「(笑)」観客
「今度新しいやつ」
(やってたの何ですかね?アニメけっこう)
「アニメはもう、何十ってやってます。ガッチャマンとか」
(ガッチャマン!)
「あ〜!」観客
「魔法使いサリーとか」
(魔法使いサリーやってる。仕事してるんですよ)
「(笑)」観客
(アニメ久しぶりですね、それじゃ)
「そうですね、これフジテレビで、来月、」
(どういう曲になるんですか?)
「西城秀樹さんに唄ってもらってる」
(へぇ〜)
「見てね。毎週金曜日、金曜日の4時55分」
(4時55分!?)
「早いよ、子供に時間だもん」
(中途半端な時間、5時頃)
「みんなそうですよ、アニメ大体5時頃」
(これキングレコードから出てる)
「そうです」
403通常の名無しさんの3倍:03/08/30 10:54 ID:???
>>402
タモリはヒゲよりも

ガンダムの主題歌を西城 秀樹が歌ってる方に(へぇ〜) と言っていた。
404通常の名無しさんの3倍:03/08/30 11:01 ID:???
>>403
補足トリビア


谷村新司も、ガンダムの歌を歌ったことがある。
405通常の名無しさんの3倍:03/08/30 11:02 ID:???
ブリティッシュ作戦でオーストラリアにコロニーが着弾したのは






後付設定だった
406通常の名無しさんの3倍:03/08/30 11:12 ID:???
森口博子も(ry
407通常の名無しさんの3倍:03/08/30 12:54 ID:u9v089wA
やしきたかじんも(ライリー
408通常の名無しさんの3倍:03/08/30 13:10 ID:???
森口ひろこのデビュー曲はガンダムだった
でいいんじゃない?
409すれすとっぱー:03/08/30 14:01 ID:???
>>408
そして本人はそれがすごいイヤだった..
410通常の名無しさんの3倍:03/08/30 14:03 ID:???
>>409
あっちゃ、こっちゃで言ってるけど。。。今現在に至るまで。
411通常の名無しさんの3倍:03/08/30 14:19 ID:9TyLgOoA
トワニング(キシリアの側近)は




アムロ、ララア以上の最強ニュータイプであった!(ゲームブック設定)
412通常の名無しさんの3倍:03/08/30 15:52 ID:???
<血液型A型の一般的な特徴(改訂版)>(欠点は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちはない、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキだから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
413 :03/08/30 16:17 ID:???
>>409
いやがってたのはたかじんのほうだろ?
414通常の名無しさんの3倍:03/08/30 16:18 ID:???
森口弘子デビューの話するときはほとんどΖの話するし…
415通常の名無しさんの3倍:03/08/30 16:23 ID:???
>>414
でも歌を聞いた事は無いんだよなこれが。
416通常の名無しさんの3倍:03/08/30 16:24 ID:???
森口はガンダムがデビュー曲なのを全然後悔してない。むしろ喜んでる。
たしかだいぶ前のガンダムエースにインタビューが載ってたはず。
417通常の名無しさんの3倍:03/08/30 17:19 ID:???
森口はサムライトルーパーの歌もうたっている
しかし話題にもならない
418通常の名無しさんの3倍:03/08/30 17:29 ID:???
>>417
森口博子はいいともでサムライトルーパーの歌を歌って……


タモリに「何の歌?」と、怪訝な顔をされたことがある。

ちょっとうろ覚えなんだが。
419すれすとっぱー:03/08/30 17:31 ID:???
>>413
たかじんは曲は好きなのに買ったのがガンヲタしかいないことを嫌がってる..

>>416
ガンダムAのインタビューで「好き」以外にどんな答えようがあるんだよ..

>>417
森口自身が話題にしたくないらしいからね..
420通常の名無しさんの3倍:03/08/30 18:01 ID:???
1991年に出版された中原れいのF90にノリノリでコメントを寄せているわけだが。
この仕事が嫌なら絶対断るだろ。この頃のポジションなら。
421通常の名無しさんの3倍:03/08/30 20:40 ID:???
森口はアニソン歌手が有名になっただけ、ある意味偉い!!
422通常の名無しさんの3倍:03/08/30 20:42 ID:???
>>419
別に聞いてもいないのに、彼女はデビュー当時のパオパオチャンネルや、
夜もヒッパレなんかで「デビュー曲はガンダム」と言いまわってんだって。

確かにたかじんは、無かった事にしたがっているけど。
423通常の名無しさんの3倍:03/08/30 21:12 ID:???
たかじんはローカル芸人の癖に何であんな偉そうなんだ
424山岡狂士郎 ◆YM46ox7VlU :03/08/30 21:35 ID:zxYMurAX
キモイガノタには






長男が多い^^
425通常の名無しさんの3倍:03/08/30 21:41 ID:???
エルメスにララァを乗せるかどうかシャリアに話し掛けるシャアは












その前後にララァとセクースしている
426補足トリビア:03/08/30 21:43 ID:???
シャア「ニュータイプに処女と非処女は関係あるのか?」



よってシャアは前後にセックスしてる
427通常の名無しさんの3倍:03/08/30 21:47 ID:???
>>424
オレ長男だけどキモくないよ?
428通常の名無しさんの3倍:03/08/30 21:51 ID:???
>>424
俺次男だけど、お前、長男なんだ。
429通常の名無しさんの3倍:03/08/30 23:12 ID:???
>>424
おれ三男だけどお前見えねえ
430444 ◆1B2Bb.byA2 :03/08/30 23:29 ID:???
>>424

俺も見えない。

・・・、去ね。
431通常の名無しさんの3倍:03/08/30 23:31 ID:???
俺は見えるよ。
なんかね、あぼーんって書いてある。
432通常の名無しさんの3倍:03/08/31 00:30 ID:???
そこでうまい棒食ってるの、アンタが長男だろう?
433通常の名無しさんの3倍:03/08/31 05:22 ID:???
まあ、冗談抜きで長男率高め、一人っ子率低め、O型多目だと思うんだが、どう?
だからどうだってほどのことじゃないんだけどね。
なんとなく、いままで身の回りのガノタの傾向から。
434通常の名無しさんの3倍:03/08/31 08:43 ID:???
>>433
全然、根拠なしってことな。
断定できるほどのデータもないし、実情ともかけ離れてると思うよ。
435通常の名無しさんの3倍:03/08/31 08:48 ID:???
>>433
やばい、全く当てはまってる。w
436通常の名無しさんの3倍:03/08/31 09:16 ID:???
ザビーネの









からあげがある
437通常の名無しさんの3倍:03/08/31 09:44 ID:???
>433
次男でA型ですがなにか?
438通常の名無しさんの3倍:03/08/31 10:23 ID:???
長男だの、次男だのキモイ事やってンなぁ。。。

長男だろうが次男だろうと三男であってもキモイ奴はキモイ。
439通常の名無しさんの3倍:03/08/31 10:29 ID:???
世の中には



長男・長女が一番多い
440通常の名無しさんの3倍:03/08/31 11:24 ID:???
第一子だけどな。
441通常の名無しさんの3倍:03/08/31 14:20 ID:???
>>425
池田 「シャアとララァが寝ているって思ってやりますけどいいですよね?」
トミーノ「うん、いいよ」

池田氏へのインタビューより。
寝ているかどうかで自分の演技が変わってくるそうだ。



よってセクースしている。
442通常の名無しさんの3倍:03/08/31 14:34 ID:???
ピエロの面をつけたガンダムはトリビアだろう
443通常の名無しさんの3倍:03/08/31 15:03 ID:???
>>433
やべぇなんで当てはまってんだw
そのデータどこから入手した!?
444通常の名無しさんの3倍:03/08/31 15:04 ID:???
自作自演ですか
445通常の名無しさんの3倍:03/08/31 15:18 ID:???
自演じゃないにしてもたまたま>>443が当てはまってるだけだろ
長男が多いってのは当たり前だしな。
俺は全然違うし。
446通常の名無しさんの3倍:03/08/31 15:22 ID:???
>>433
439が言ってるように長男・長女は人数が一番多いし、
日本人で一番多い血液型はO型なのだから必然的にそうなる。

一人っ子についてはようわからん。
447通常の南無さんの3倍:03/08/31 16:05 ID:???
日本人に一番多いのはA型(きまじめ)じゃ無かった?
448通常の名無しさんの3倍:03/08/31 16:07 ID:???
長男でA型で濃いガノタなら俺はピッタリだったりするわけなんだが
山岡だし
スレ違いネタはこのへんで止めとこ
449通常の名無しさんの3倍:03/08/31 16:14 ID:???
日本で一番多いのはA型であってる。
アメリカはO型が一番多いとか(こっちは自信ない)
450通常の名無しさんの3倍:03/08/31 16:55 ID:???
Bdaro
451通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:08 ID:???
O:A:B:AB=4:3:2:1だと思ってたけど、調べてみたら
A:O:B:AB=4:3:2:1だった。

確かネイティブアメリカンはO型しか居なかった記憶が。
452通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:39 ID:???
まあ、俺はAB型なわけだが。
453通常の名無しさんの3倍:03/08/31 17:40 ID:???
スレ住人の血液型や続柄なぞ聞き飽きたのだが。。。
454通常の名無しさんの3倍:03/08/31 18:54 ID:???
まあそうね。
少しだけ面白かったけど。

>>433に銀のガンダムプレゼントしつつ、次のトリビア
455通常の名無しさんの3倍:03/08/31 19:32 ID:???
日本人の作った血液型性格判定でA型が真っ当な人間のように言われ、B型やAB型が人間の屑呼ばわりなのは、
単純に人数の多い方を良いものとしただけの話
456通常の名無しさんの3倍:03/08/31 19:37 ID:???
もう血液型の話しはどうでもいいよ、ご苦労さん。
457通常の名無しさんの3倍:03/08/31 19:38 ID:???
>>455
血液を正確判断の基準にしているのも日本くらいなのも知っている。
だからもう止めてくれ。
458444 ◆1B2Bb.byA2 :03/08/31 19:59 ID:???
で、投稿する作品は決まったのかな?
459444 ◆1B2Bb.byA2 :03/08/31 20:13 ID:IryroCoy
               /∵∴∵∴\_                              | さぁ次は
              /∵ ≡==、 ,≡|                               | こちらのガンダムです!
             /∵∴ |‐=・=ナ=|=・=|                             \_ _________
             |∵∵/`ー ,(__づ、。|                              ノ
             | ∵ / 三´ : : : :三ノ                    ____           __
              | ∵ |    _;==、; |                   /∵∴∵∴\         ト.L
       「ヽ      \ |     ̄ ̄`ソ                   /∵ ≡==、 ,≡|        ,ト !|
      .ノ /)ヘ.    |   `ー--‐i'                    /∵∴ |‐=・=ナ=|=・=|       .トヾ!|
      | ///) _/\      |                    |∵∵/`ー ,(__づ、。|      }  .|
   ,r‐:ァ}'/ ./ ノフ   \  ゝ--‐ァ' /\                  | ∵ / 三´ : : : :三ノ       !  ノ、
   / / |    イ _.   \へ!  ヘ./  `ー-、_               | ∵ |    _;==、; |       ト、 ノ )
  ノ l ノ   .ノ  Xi、     | 。 |    _   ー-、            \ |     ̄ ̄`ソ       |ヽ _ ハ
../  ヾ_  ,イ」   Xi、.     !  j  へ jX'     >、           人  `ー--‐i'         L ___.人
爪     ̄ラ'     Xi、   、 //  jX'     ,ィ  |         _ ノト==rvっ==彡/ー‐-、__, -― ト   〃 )
460通常の名無しさんの3倍:03/08/31 21:35 ID:???
機動戦士ガンダムで
ジオン兵がガンダムのことを










”白い悪魔”と呼んだことは一度たりともナイ。
461通常の名無しさんの3倍:03/08/31 21:39 ID:scCMstsH
462461:03/08/31 21:40 ID:scCMstsH
>>186
ネタ被った鬱田氏脳
463通常の名無しさんの3倍:03/08/31 21:41 ID:???
赤い彗星のシャアってどっちがつけたんだ?
連邦がつけたんならカッコ良く異名つけすぎだし。
ジオンがつけたんならなんで連邦にまで浸透してんの?
464通常の名無しさんの3倍:03/08/31 21:42 ID:???
シャア本人が2ちゃんっぽいトコで自分の噂をバラまいた可能性もあるが
465444 ◆1B2Bb.byA2 :03/08/31 21:47 ID:IryroCoy
>>463

モールス信号を傍受したとか。

>>461

たしか、アヤックスのユニフォームにもAMROって書いてあった気がする。
466すれすとっぱー:03/08/31 21:47 ID:???
>>460
ランバ・ラルが青い巨星と呼ばれたこともない..
467通常の名無しさんの3倍:03/08/31 21:53 ID:???
白い悪魔は、いないけど、






白い死神ならいます。
468通常の南無さんの3倍:03/08/31 22:25 ID:???
WW1ドイツのエース「リヒトホーフェン」も,大戦中に「赤い男爵」と
呼ばれた事はあまり無かったのだそうだ(大戦中はイギリスからは
「赤い騎士」,フランスでは「赤鬼」と呼ばれ,「赤い男爵」が著名に
なったのは,戦後に出版されたアメリカ軍エースパイロットの
撃墜戦記で広まってから後の事である)


シャアの元ネタからして,大戦中に敵からそう呼ばれてた訳じゃない
469通常の名無しさんの3倍:03/08/31 22:32 ID:???
>>463
連邦軍が彗星のように速く動く赤いMSを発見
        ↓
そいつがジオンの捕虜になる(赤いMSについても質問する)
        ↓
ジオンは赤いMSに乗っているのはシャアだと知っているので
「連邦がシャアのことを「赤い彗星」と呼んでいる」という情報を得る
        ↓
捕虜交換で連邦に帰還し、連邦軍が「赤いMSの搭乗者がシャア」という情報を得る
        ↓
以降、「赤い彗星のシャア」が有名になる

と、考察してみたがどうだい?
470通常の名無しさんの3倍:03/08/31 22:35 ID:???
>466
青い巨星は哀・戦士の宣伝ポスターに書いてあった言葉だからな。
白い悪魔より歴史は古い。
471通常の名無しさんの3倍:03/08/31 22:36 ID:???
しかし0083でガトーが連邦の教科書に載ってた辺りで
異名というのは連邦がつけたのじゃないだろうか
472通常の名無しさんの3倍:03/08/31 23:17 ID:ocMBqJcs
「おじゃまんが山田くん」の中で






当時人気があった「機動戦士ガンダム」をパロった
「オジャマンダム」という名前のロボットが登場する

ネタギレだった・・・?
473シェンロンMarkU ◆wnoZc353H. :03/08/31 23:36 ID:???
多分ガイシュツだと思うが

逆襲のシャア というのは








Zのタイトルになる予定だった
474通常の3倍の名無しさん:03/08/31 23:43 ID:???
>>388
そんな釈由美子の出ているドラマ「STUND UP!!」の主人公は







ガノタ
475通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:22 ID:???
>>473
それはガノタにとって




トリビアにならない
476通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:49 ID:???
>>468
第一話でいきなり「赤い彗星だ」と言われているわけだが
477通常の名無しさんの3倍:03/09/01 00:53 ID:???
「シャアが来る!」というシャアマンセー本では
ジオンがシャアの軍功を喧伝し「赤い彗星」の有名が轟いたことになっている。

一週間戦争で短期決戦をねらっていた時期でもあるし、
必要以上に自軍の優秀さを広めて
自軍の士気を高め連邦のそれを殺ぐねらいがあったのでは。
478通常の名無しさんの3倍:03/09/01 01:02 ID:???
>>476
一話から、どれくらいの間が開いているのか知らんが、
ルウム戦役で、「赤い彗星」って言う異名を得た訳なのだが?
479通常の名無しさんの3倍:03/09/01 01:45 ID:???
後付設定と当時のいい加減設定が混ざった古めの作品で
設定の真偽を追及するのは難しい気がするんだが
480通常の名無しさんの3倍:03/09/01 02:52 ID:???
>>478
?いまいち要領を得ないな…。
大戦=一年戦争と考えてのレスだったんだが…。

ルウム戦役(1月15日)の8ヶ月後に第一話(9月18日)があるというのはご存じですよね?
481通常の名無しさんの3倍:03/09/01 02:55 ID:???
>480
いや多分判ってない(w
482通常の名無しさんの3倍:03/09/01 02:57 ID:???
白い悪魔は、









ノイエ・ジールのことである。
483通常の名無しさんの3倍:03/09/01 03:24 ID:???
>>482
白く無いじゃん
484通常の名無しさんの3倍:03/09/01 03:38 ID:???
ノイエ・ジールが白く見えないのは






なぜだろう?
485通常の名無しさんの3倍:03/09/01 03:50 ID:???
>>466 >>470
『哀戦士』で
「私とて青い巨星と呼ばれた男だ…」
みたいなセリフなかったっけか?
486通常の名無しさんの3倍:03/09/01 05:36 ID:???
>>443
30人集まれば同じ誕生日の人間は71%の確立で
存在する(40人なら、89%)
ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/roko/kakoprob/answer7.htm
一見、高くない確立でも計算してみると、あてはまる人間が
想像してるより大きい場合があるらしい。
487通常の名無しさんの3倍:03/09/01 05:50 ID:???
>>433の長男で一1人っ子でない条件なら
まず兄弟の男女の組み合わせの数は

一人っ子は2通り。50%が男で、同時に長男(一人っ子なので条件からは除外)

二人っ子の場合は、 2の2乗 で 2×2=  4通り
組み合わせは、 「男、女」 「男、男」 「女、男」 「女、女」
このうち「長男」は、「女、女」以外の、
 「『男』、女」  「『男』、男」  「女、『男』」 の、3っつには必ず存在し、
登場する4人の「男」のうち、3人は長男 (『 』内の男は、長男)

三人っ子の場合は、 2の3乗 で2×2×2= 8通り
三人っ子の場合も、「女、女、女」以外には「長男」がいて、

   「『男』、男、男」 「『男』、男、女」 「『男』、女、女」
   「女、女、『男』」 「女、『男』、男」
   「『男』、女、男」 「女、『男』、女」
   「女、女、女(長男がいないのは、これだけ)」 

三人っ子の場合に登場する「男」、12人中、7人は長男

1〜3兄弟・姉妹の男女の全組み合わせは14通り、男女合わせて34人
その内、17人が「男」で、そのうち長男は「11人」。一人っ子を省くと10人。
これだけでも、10÷34 = 29.4%(O型は8.9%)

この板に来てる人間や、>>433の身の回りの人間が最初から、
「男」だけだとすると、 10÷17 = 58.8%の確率で長男。そのうち、
>>451の通り、O型が30%だとすると、17.8%の人間があてはまる。
要は5人に1人は当てはまる・・・・これで計算あってるかな?

実際には二人っ子あたりが一番、多そうな気がするし、単純計算はできないんだろうけど。
488通常の名無しさんの3倍:03/09/01 05:52 ID:???
要は5人に1人は当てはまる

要は5人に1人程度は当てはまる
489487:03/09/01 07:20 ID:???
もうちょっと訂正
>O型が30%だとすると、17.8%の人間があてはまる。
なぜか3.3で割って30%なんだから0.3でかけないと
実際は、 58.8×0.3 = 17.64%

>これだけでも、10÷34 = 29.4%(O型は8.9%)
ここも、O型は8.82%



490通常の名無しさんの3倍:03/09/01 07:52 ID:???
>>487
うざい
491通常の南無さんの3倍:03/09/01 08:01 ID:???
>>476
第一話ではまだ誰も「赤い彗星」なんて呼んでねーよ

「赤い彗星」と呼ばれたのは,次回予告のナレーションが最初
劇中のセリフとして出てきたのは,第二話で







V作戦発見の報を聞いたドズルが最初
「フフフ、さすが、赤い彗星のシャアだな。で、何か?」
というセリフ
492通常の名無しさんの3倍:03/09/01 08:19 ID:???
>>491
パウロ艦長が「シャア・アズナブルだ……赤い彗星だ!!」と言ってるけど。


…と思ったらそれも第二話か。スマソ
でもまぁ、いずれにせよ連邦のクルーに赤い彗星の名が轟いているわけで。
493通常の名無しさんの3倍:03/09/01 08:51 ID:???
>>485
無い

>>492
パオロ
494通常の名無しさんの3倍:03/09/01 12:46 ID:???
>>463
>>477があってると思う。
ジオンが自軍の兵士の軍功を大々的に
宣伝したというのが一番納得できる。

その情報を諜報部あたりが捕まえて
兵士に広まったと。
(宣伝したなら諜報部じゃなくても連邦の耳に入ったかもな)
8ヶ月弱ありゃ一般常識的に広まるでしょ。
495通常の名無しさんの3倍:03/09/01 13:16 ID:???
旧日本軍の「加藤隼戦闘隊」って
確かノモンハン事件終結から太平洋戦争開戦までの間に
隊歌と共にニュースかなんかで流されたはず。末期には映画化されたりもしたし。

コレと同じで、国威高揚のために大々的にジオン国内で一般に向けて宣伝、
ちょうどそのころとっ捕まっていたレビルが耳にした、とかかもね。
「あ〜、あんときの赤いMSか」って感じで。
496通常の名無しさんの3倍:03/09/01 17:47 ID:???
ハンマーは2回しか使われいないが




頭のバルカンも、あまり使われていない
497通常の名無しさんの3倍:03/09/01 18:18 ID:???
設定画だと緑だけど画面だと青いギュネイドーガとか
498通常の名無しさんの3倍:03/09/01 20:54 ID:???
>>497
なるほど〜
スパロボのヤクトドーガってそこから来てたのか
499通常の名無しさんの3倍:03/09/01 21:32 ID:???
ていうか長男は趣味とかを兄弟に真似されたくないから
趣味がだんだん別の方向に向いてそのうちヲタになっちまうんじゃねえのか?
500通常の名無しさんの3倍:03/09/01 21:37 ID:???
500ゲトc
501通常の名無しさんの3倍:03/09/01 21:49 ID:???
>>499
「長男」を「弟」と入れ替えても成り立つ文章だぜ。

つーか山岡のネタはくだらないのでもういいよ
502通常の名無しさんの3倍:03/09/01 22:06 ID:???
>>501
下1行同意、山岡ネタいい加減ウザイ
503通常の名無しさんの3倍 :03/09/01 22:19 ID:UzSQfVXU
百式のデザインは、一般公募で決まった。
504通常の名無しさんの3倍:03/09/01 22:26 ID:???
ラーメン大好き小池さんの本名は








鈴木さん。
小池さんはアパートの大家の名前。
大家の部屋の表札からパーンして窓辺でラーメンを食す
鈴木さんを見た読者および視聴者が表札の小池が彼の
名前だと勘違いしたのが広まった。
505通常の名無しさんの3倍:03/09/01 22:42 ID:???
>>504
マンガの中でも小池さんって言われてるが
506通常の名無しさんの3倍:03/09/01 22:46 ID:???
やせ、もじゃ、メガネの鈴木さんで漫画道場を連想します。
さくマフとだよ俺は同一人物(マラヘェー
508通常の名無しさんの3倍:03/09/01 22:55 ID:???
>>505
藤子どっちかの友達がモデル。
その友人が大のラーメン好きで名前が鈴木。
当初ラーメン好きの鈴木さんとして描いていたが上記の
理由で小池さんという名前が定着したため後付で改名したのよ。

ってスレ違いもはなはだしいな。
じゃあ、既出のガンダムネタ。
ドラえもんのび太の鉄人兵団に出てくるザンダクロスは百式にそっくり。
509通常の名無しさんの3倍:03/09/01 23:01 ID:???
最近のアニメファンは鈴木伸一を知らないのか……
510通常の名無しさんの3倍:03/09/01 23:02 ID:???
>>508
漫画道場の鈴木なんたらじゃなかったか?モデル。

ちなみにザンタクロスは、大河原デザインだね。
511すれすとっぱー:03/09/01 23:02 ID:???
>>508
鈴木さんはトキワ荘メンバーの1人だ..
512通常の名無しさんの3倍:03/09/01 23:06 ID:???
カツは昔

      . -‐''"´  ̄ ̄ `ヽ)_
 .   /           ヽ
   ノ      rヘ       ヽ
   l      ノ  ヽ      l
   .ゝ 、r‐'"´    )ノ ノ   l
   ミ、  }>u   -u<`ーイヘ L
    ゝ、}         f | 了
      {    、      r‐' ノ    
.       \  ー_--   .イ-‐''′
     『 ̄ト、,___,,. イ「 ̄ 7
   -‐=>:「''ー--‐‐'''||_.  ム=ー-



        ,. -‐―-、,)
      /         ゙' 、
     /     ハ       ヽ
    /    イ/ |ヘ        i
    {   / _{   |._ ヽ、     |
    } .{  ,   、  ヽ、    |
    i  }  .  =   |.r、 リ
    ヽ{         !ノ ./
     ヽ __ 、    _ノ〃    
       -‐「.__ ̄}‐- 、
.     /、   ||    ハ
可愛かった。

513?E^?i´?I`?1/4?3?μ?3?n?I`?R?{ :03/09/01 23:08 ID:UzSQfVXU
誰か503野補足トリビアお願いします。
514通常の名無しさんの3倍:03/09/01 23:10 ID:???
>>512
なぜか涙が出てきた。。。
515通常の名無しさんの3倍:03/09/01 23:19 ID:???
>>512
_| ̄|○ ハヤト……なんできちんと育てなかった……
516444 ◆1B2Bb.byA2 :03/09/01 23:24 ID:1d15BMgF
>>515

アムロが父親だったらよかったのに!
517通常の名無しさんの3倍:03/09/01 23:35 ID:???
アムロが育てたら最強親子になったかもしれん
518通常の名無しさんの3倍:03/09/01 23:47 ID:???
「プロジェクトXの












ナレーションは、ガンダムXが元ネタ」














と、書くと、X厨と呼ばれる
519通常の名無しさんの3倍:03/09/02 00:23 ID:???
>>518
プロX初期の頃は、GXのそれと程遠いよ。
520通常の名無しさんの3倍:03/09/02 10:00 ID:???
ザビ家の三男は・・・







ガルマではない。ガルマは四男だそうな。
521通常の名無しさんの3倍:03/09/02 12:18 ID:???
ガンダムWの監督は…











途中で逃げた
522通常の名無しさんの3倍:03/09/02 12:33 ID:???
ガノタなら誰でも知ってるようなネタばかりだな
523通常の名無しさんの3倍:03/09/02 12:40 ID:???
ガノタが「オタ」だからこそ
ネタがないんじゃないか?
みんな知ってることばっか。

それでもガノタを唸らせるような
知識をみんなで探そうというのか?
524通常の名無しさんの3倍:03/09/02 12:43 ID:???
数あるガンダムの続編は…





エンターテイメント性がない。
525通常の3倍の名無しさん:03/09/02 13:24 ID:???
>>504
そんな小池さんにも嫁は居ます
526通常の名無しさんの3倍:03/09/02 14:52 ID:???
>>524
黙れ福田
527通常の名無しさんの3倍:03/09/02 16:06 ID:???
小池さんの嫁は






料理が上手い
528通常の名無しさんの3倍:03/09/02 16:06 ID:???
一般公募とデザインコンペは違うだろ
529通常の名無しさんの3倍:03/09/02 17:33 ID:???
リック・ドムの「リック」とは











古ゲルマン語で「強力な」を意味する「rik(rickと表記される場合あり)」が語源






とされる説が,最近提唱された。
530通常の名無しさんの3倍:03/09/02 17:39 ID:???
リック・ドムの「リック」は




坂上二郎がバラエティ番組で演じた「怪盗リックサック」が語源。
531通常の名無しさんの3倍:03/09/02 18:12 ID:???
>>530
それは「映画秘宝コレクション:ガンダムエイジ(洋泉社)」のネタ
532通常の名無しさんの3倍:03/09/02 19:09 ID:???
「リック」は





御大曰く「リメイク」なんだそうだ
(同じくガンダム・エイジより)
533通常の名無しさんの3倍:03/09/02 21:59 ID:???
>>503なんか、ガノタが聞いたこともない内容だぞ(w

ちなみに、デザインコンペですらない。
藤田に永野のZラフを「クリンナップ」させたら、なんか別のものになってた…
マラサイ、GMIIなども同様。
534通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:06 ID:???
ガンダムは








オレが作った。
535通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:08 ID:???
赤い彗星、青い巨星、黒い三連星以外に・・・・・





白い二連星がいる(アニメX)
536通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:11 ID:???
福田さんの嫁は







ブス
537通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:14 ID:???
>>535
それは


赤い二連星
538山岡狂士郎 ◆YM46ox7VlU :03/09/02 22:15 ID:MweJRmYc
このスレは





笑えない^^
539通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:15 ID:???
SDガンダムの正しい名称は



機動戦士SDガンダム
540通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:17 ID:???
しかもテレ東
541通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:33 ID:???
>>535
白いのは、死神だ!
542通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:50 ID:???
>>541
東部戦線の狩人というやつもいる
543通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:54 ID:???
ガンダムXは





打切りにより主人公は死を免れた。
544通常の名無しさんの3倍:03/09/02 22:59 ID:???
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
545通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:00 ID:???
安室もそうなの?
546通常の南無さんの3倍:03/09/02 23:24 ID:???
>>545
ガンダムが打ち切られる前の富野監督の構想『トミノメモ』では








アムロはギレンと戦い壮絶な戦死を遂げるはずだった
(実際にアムロを撃つのはギレンの親衛隊員だが)



しかし,ガノタにとっては常識なのでトリビアにはむかない
547通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:30 ID:???
GMUや寒冷地GMのベースデザインを描いたのは
MS戦記でおなじみの近藤先生である

MGガンダムのディテールやNT−1アレックスなどのデザインにも多大な影響を及ぼした氏であるが
人物画のヘタクソさ(上達の無さ)からシャア板では低く見られがちである。

ちなみにオリジンの始まるずっと以前から
ファーストのコミカライズである「機動戦士ガンダム0079」をいろいろな雑誌を渡りながら連載している

この人の描くギャンは格好いい
548通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:43 ID:???
ズゴックEのデザインのたたき台になったのもこの人が描いたズゴックだったな。
コミックボンボンで史上初めてアムロが主人公じゃないガンダムストーリー、「MS戦記」を連載したんだが…
549通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:53 ID:???
>>546
撃つのはルロイ・ギリアム?
550通常の名無しさんの3倍:03/09/02 23:55 ID:???
>>549
それは小説版でアムロを落とした奴。



だから違う。
551通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:01 ID:???
http://www.dfnt.net/t/photo/column/he.shtml
       ミ   ∧_∧
     ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェ〜 ヘェ〜 ヘェ〜
       ∩⊂~~  ⊂~)       
     ━━━━━━━┓
552通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:08 ID:???
ガンダムの続編の企画の中には
ジョニー・ライデンが主役というものもあった
553通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:09 ID:???
ガンダムは本当は・・





グラウブロを倒していない
554通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:15 ID:???
>>553
グラウブロ?

555通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:15 ID:???
>553
グラブロなのかブラウ・ブロなのかはっきりしろ
556通常の名無しさんの3倍:03/09/03 00:17 ID:???
ガノタは




グラウブロなんて知らない。
557553:03/09/03 00:17 ID:???
ばれたね。つまんなくてごめんね。
558通常の名無しさんの3倍:03/09/03 02:39 ID:???
今度のアメリカ向けSDガンダムアニメの「SD」は「Superior Difender」の略
とされているが、



こんな名前になったのは、「スーパーディフォルメ」をそのまま使おうとすると
「Deform」に「奇形」という意味があって政治的に不味いためである。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=deform&ej.x=0&ej.y=0&ej=%B1%D1%CF%C2&kind=ej&mode=0
559通常の名無しさんの3倍:03/09/03 04:35 ID:???
>>558
ネガティブな意味合いしかないな…
560通常の名無しさん:03/09/03 07:19 ID:???
映画「シュリ」の主人公の吹き替えは



クワトロである。
561通常の名無しさんの3倍:03/09/03 10:32 ID:???
声優ネタはもういいよ・・
トリビアでも何でもないから
話したければ



声優板いけ!
562通常の名無しさんの3倍:03/09/03 10:53 ID:???
Xを、糞扱いスレを立てると









途中からXを再評価するスレになる 
563通常の名無しさんの3倍:03/09/03 13:01 ID:???
>>562
シャア板の住人は

糞スレを再利用するのに長けている
564通常の名無しさんの3倍:03/09/03 13:23 ID:???
へぇのボタンがバンダイから発売される
565通常の名無しさんの3倍:03/09/03 14:18 ID:???
>>563
最近はそうでもない
566通常の名無しさんの3倍:03/09/03 17:51 ID:???
シャア板の住人は
糞スレを再利用するのに長けている












が、糞スレを立てることにも長けている
567通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:46 ID:???
568通常の名無しさんの3倍:03/09/03 20:51 ID:???
>>566
糞スレを再利用するのに長けているシャア板住人は








それでも再利用しきれないほどの糞スレ乱立が得意だ。
569通常の名無しさんの3倍:03/09/03 21:55 ID:???
今日のトリビア糞つまんなかったな・・・・・・
570通常の名無しさんの3倍:03/09/03 22:18 ID:???
ハロは






ミノフスキー粒子キャンセラー内蔵である。
571通常の名無しさんの3倍:03/09/03 22:31 ID:???
>>569
同意、金メダルが銀で出来てるとか
111・・・を111・・・で掛けると1234・・・になるとか・・・

トリビアでもなんでもねーよ!特に111・・・なんて
算数の教科書に載ってるし、つーかビビる大木とMEGUMIは
役者変えた方がいいだろ・・・と毎回思う。
572通常の名無しさんの3倍:03/09/03 22:54 ID:???
>>571
ビビるはいらねーけどMEGUMIはいる。なぜなら




俺が好きだから
573通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:00 ID:???
大木とMEGUMIは空気読んで押してるんだよ
タモリが押さなすぎるから。
574通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:23 ID:???
投稿する気があるのなら、ホワイトベースを商標登録している(た?)某会社とか多少理知的な物がいいと思う。
575通常の名無しさんの3倍:03/09/04 01:57 ID:???
今日のを見る限り小学生でもわかるようなネタじゃないと採用されない
576通常の名無しさんの3倍:03/09/04 06:19 ID:???
そもそも、ガンダムネタなんて余程のネタじゃ無い限り、採用されんだろ
577通常の名無しさんの3倍:03/09/04 06:33 ID:???
0083スターダストメモリーの主題歌を歌ってるMIOは、









ヨドバシカメラのテーマソングも歌ってる。
578通常の名無しさんの3倍:03/09/04 11:41 ID:???

       ミ   ∧_∧
     ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェ〜 ヘェ〜 ヘェ〜
       ∩⊂~~  ⊂~)       
     ━━━━━━━┓

579通常の名無しさんの3倍:03/09/04 13:37 ID:???
やっぱり
「ガンダムには耳がある」だろ
それで佐藤元にいろいろ喋ってもらう
580通常の名無しさんの3倍:03/09/04 16:42 ID:???
「ジェリド出撃命令」は







「TOP GUNDAM」シリーズのひとつだ
581通常の名無しさんの3倍:03/09/04 18:20 ID:???
「ガンダムF90」は






最初、ミノフスキー博士の息子が主役になる予定だった
582通常の名無しさんの3倍:03/09/04 18:23 ID:???
ガロードは




連邦軍の技術者の息子
583通常の名無しさんの3倍:03/09/04 18:24 ID:???
「バトルマスター2」は





実はアフターウォー設定
584通常の名無しさんの3倍:03/09/04 18:25 ID:???
ゲーム『Gセイバー』の主人公リードは





本名はリカルド
585通常の名無しさんの3倍:03/09/04 18:28 ID:???
CD「トップをねらえU響綜覧」には





実はマーベットさんが登場している
しかもことぶき版
586通常の名無しさんの3倍:03/09/04 18:33 ID:???
シャイニングガンダムは






ニンジャーというMSの発展型
587通常の名無しさんの3倍:03/09/04 20:06 ID:???
08小隊に登場したアス、デル、トップ(トプ)は






バッフ・クランの言葉で、1、2、3である。
588通常の名無しさんの3倍:03/09/04 21:20 ID:???
一般人向けだったら・・

「ガンダムの、






写真集がある」

で、採用されないか?

もちろん「EAR0099」の事な
589通常の名無しさんの3倍:03/09/04 21:44 ID:???
むしろ、一般人向けなら

「機動戦士ガンダムに登場するロボット、ガンダムとザクが








都内を歩き回ったことがある」

くらいでいいんじゃないかと思うが。
もちろん、その昔「ふぁんろ〜ど」に載ってた「トミノコ族」ってアレだが。
590通常の名無しさんの3倍:03/09/04 21:51 ID:???
そんな昔の写真出されたら、困る人がいっぱいいますw
591通常の名無しさんの3倍:03/09/04 21:56 ID:???
とある会社の夜勤中・・・

A「何だよあれ。コスプレってやつ?馬鹿なことやってるよなー。なあ?」
B「・・・な、何だよ。俺じゃないぞ?俺はあんな格好しないぞ?」
A「いや、そんな事は誰も聞いてないが・・・ってアレお前なのか!?」

Bさんの明日はどっちだ!?
・・・って感じになっちゃったりするともう大爆笑!(おいこら)
592通常の名無しさんの3倍:03/09/04 21:58 ID:???
ガンダムがザクの顔を掴み、動力パイプを引きちぎる場面のSEは、











A−10攻撃機の30mmバルカン砲の音とそっくりだ。
593通常の名無しさんの3倍:03/09/04 23:03 ID:???
ヘイ!名パイロットさん、あんたA−10攻撃機の30mmバルカン砲の生音を聞いたのか?
594すれすとっぱー:03/09/04 23:04 ID:???
ガンダムは自衛隊の3倍強い..
595通常の名無しさんの3倍:03/09/05 12:51 ID:???
サッキーのパーフェクトジオングには
Mk−2がある

補足
パーフェクトジオングの原型も板野一郎デザイン
またサッキーより先に四郎はドム足つきジオングと戦っている
パーフェクトザクやボンボン版ゼータも出てくるプラモ狂四郎を君も読もう!
596通常の名無しさんの3倍:03/09/05 16:34 ID:???
シャアの声優は




マチルダさんと結婚してた
597通常の名無しさんの3倍:03/09/05 17:09 ID:???
ウッソは・・・・



マサシ=タシロの血をひいている
598通常の名無しさんの3倍:03/09/05 18:44 ID:???
ガイア・ギアαには





ガウォーク形態になる案もあった
599通常の名無しさんの3倍:03/09/05 18:45 ID:???
第14回ガンダムファイトは







ハイパー・ゴッドガンダムが優勝した
600通常の名無しさんの3倍:03/09/05 20:07 ID:???
>>598
補足トリビア

サウンド版3巻ライナー伊東守インタビューのページにて、
幻のPHASE-3としてガウォーク形態のデザイン画を載せている
601通常の名無しさんの3倍:03/09/05 21:37 ID:???
>>596
補足トリビア
アムロの声優はキシリアと(離婚済み)その後はミハルと
マシュマーはルーと結婚している
602通常の名無しさんの3倍:03/09/05 23:38 ID:???
アニメ、漫画共に「パタリロ!」でシャアに扮したパタリロとMS(ズゴッグ?)が登場している。

パタリロが火事の出火原因を思い浮かべるというシーンである。
検証画像http://homepage2.nifty.com/terrouna/Cels/patariro/pata.h29.jpg
(出展ttp://homepage2.nifty.com/terrouna/Cels/patariro/pata.htm)
603通常の名無しさんの3倍:03/09/05 23:40 ID:???
小麦ちゃんに赤い彗星トラックが出てた。
604通常の名無しさんの3倍:03/09/05 23:46 ID:???
>>602
補足トリビア

1,パタリロ!は原作が少女(やおい)ギャグ漫画で、アニメ化、映画化されている。現在70巻以上が出ており、いまだに続いている。
2,初期の頃はガンダムとヤマトはよくパロディにしていた。
3,作者は男である。
605シェンロンMarkU ◆wnoZc353H. :03/09/06 00:16 ID:???
>>596
補足トリビア

キムタクのラジオにマチルダの中の人(離婚後)が出演したときにキムタクが
「俺ガンダムとか好きっすよ,シャアのモノマネできますよ」と言ってホントにやった







スタッフの顔はひきつった
606通常の名無しさんの3倍:03/09/06 00:18 ID:???
「マライヒは子供を産んだ」という
話をすると漫画を読まない普通の人は驚く。
607通常の名無しさんの3倍:03/09/06 00:19 ID:???
マライヒを知っている時点で







普通ではない
608通常の名無しさんの3倍:03/09/06 00:22 ID:???
さくマフですら




語尾に「マライヒ」と付けたことがない
609通常の名無しさんの3倍:03/09/06 01:01 ID:???
マライヒとは











何か教えてくれ
610通常の3倍の名無しさん:03/09/06 01:39 ID:???
>>609
知るか







俺だって知りたいのに
611通常の名無しさんの3倍:03/09/06 01:51 ID:???
>>609
俺は




バンコランしか知らん。
612通常の名無しさんの3倍:03/09/06 01:52 ID:???
世の中には





まだまだ俺の知らぬガノタ用語(なのか?)がある
マライヒってなによ
613通常の名無しさんの3倍:03/09/06 01:57 ID:???
>>612
>>611のレスからマライヒとは何か読み取れ・・・
出来なければお前は無能だ。
614すれすとっぱー:03/09/06 02:00 ID:???
世の中には便利なサイトを知らない人がいる..

http://www.google.co.jp/
615通常の名無しさんの3倍:03/09/06 02:55 ID:???
MI6がある。




MI5もある。
616通常の名無しさんの3倍:03/09/06 03:28 ID:???
イギリス情報部に逮捕権はないらしい・・ by ゴルゴ13
617通常の名無しさんの3倍:03/09/06 08:09 ID:???
>>613
バンコラン







って何?
618通常の名無しさんの3倍:03/09/06 08:45 ID:???
アッザムは、














タマネギ部隊の秘密兵器
619通常の名無しさんの3倍:03/09/06 10:11 ID:???
いつの間にか
パタリロに出てくるガンダムネタのスレに
620通常の名無しさんの3倍:03/09/06 10:30 ID:???
補足トリビア

『パタリロ!』と並ぶ魔夜峰央の代表作・『ラシャーヌ!』には
超時空世紀オーガスのオーガスが出てくる。
……なぜオーガス。
621通常の名無しさんの3倍:03/09/06 11:20 ID:???
>>605
さらに補足

某SMAP番組の料理コーナーにマチルダの中の人が出演した時、
キムタクは「マチルダさんの声で」とリクエストして応援してもらい大喜びしていた
622通常の名無しさんの3倍:03/09/06 12:01 ID:???
>>621
その時はキムタクはアムロの物真似をしていた気がする。
以外と色々できるなこの人。
623すれすとっぱー:03/09/06 12:10 ID:???
さんまとSMAPのクリスマススペシャルで古谷徹がナレーションをやったとき
キムタクはアムロをやってもらって大喜びした.さんまは上杉達也をやってもらって大喜びした..
624通常の名無しさんの3倍:03/09/06 14:42 ID:???
>>623
上杉達也って古谷徹?
625すれすとっぱー:03/09/06 15:08 ID:???
>>624
三ツ矢..どんな気分だったんだろ..古谷..
626シェンロンMarkU ◆wnoZc353H. :03/09/06 15:20 ID:???
こうなったらいちかばちかだ!超電磁抗議〜!
627通常の名無しさんの3倍:03/09/06 16:18 ID:???
三ツ矢雄二って声優は引退したんじゃないの?
音響監督っだったはず
628通常の名無しさんの3倍:03/09/06 16:42 ID:???
>>627
でもマイケル・ジャクソンの声は当ててたけどな。
ノォ〜、ちがうよぉ〜!
629通常の名無しさんの3倍:03/09/06 16:42 ID:???
スパロボでしゃべりまくりですが。
依頼があったら引き受けるんじゃない?
630通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:36 ID:???
三ツ矢ってホモの人だっけ?
631通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:47 ID:???
ハードゲイだよ
632通常の名無しさんの3倍:03/09/06 19:50 ID:???
>>631
違いがわからんです…
633通常の名無しさんの3倍:03/09/06 21:57 ID:???
男と男のお付き合いか
男と女の振りをする男のお付き合いか
634通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:06 ID:???
つまりだな、
バンコラン×マライヒ、は

  男  ×  男

なのだよ。若い衆。

さらに驚くべきはパタリロはTVアニメにもなったが
ゴールデンタイムで件の二人の濡れ場のシーンも忠実に描写
してしまったのだ。当時の製作スタッフは。


つまり今でいうキラ、アスラ・・・おい何をする、離
  
635通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:12 ID:???
--------------------
しばらくお待ちください
--------------------
636通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:30 ID:???
つまり最終回でキラがアスランの子供を生む、と?
637通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:31 ID:???
>>634
まあ何ていうかカトルXトロワだ…




ターン!!
638通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:41 ID:???
僕の肛門も













閉鎖されそうです
639通常の名無しさんの3倍:03/09/07 02:47 ID:???
>>625
苦笑しただけで済みそうだな。
過剰にサービス精神ある人だし
640通常の名無しさんの3倍:03/09/07 10:25 ID:???
三ツ矢雄二ってアニメトピアにでていたんだよね…って
誰も知らないか?
俺、35歳
641通常の名無しさんの3倍:03/09/07 13:44 ID:???
>>640
タッチの達也だっけ
642通常の名無しさんの3倍:03/09/07 14:30 ID:???
>>641
あんた、スレ読んでないでしょ?
643通常の名無しさんの3倍:03/09/07 14:34 ID:GPjZT/29
ここじゃ常識にちょっと産毛が生えた程度のトリビアだが、
アムロ、カクリコン、エマ、ジェリドは



ほぼ同い年。
644すれすとっぱー:03/09/07 14:34 ID:???
「ほぼ」って..
645通常の名無しさんの3倍:03/09/07 14:42 ID:GPjZT/29
いや、蛇足とは思ったが、
日本人の感覚で同い年と言っていいものか迷った。

ちなみに、コウとブライトなんかも。
646通常の名無しさんの3倍:03/09/07 14:44 ID:???
>>643
Zで22〜23歳
647通常の名無しさんの3倍:03/09/07 16:10 ID:???
>>645
コウは0083の時22歳って事か
648通常の名無しさんの3倍:03/09/07 16:14 ID:???
ニナは23〜24歳くらい?
649通常の名無しさんの3倍:03/09/07 17:52 ID:???
36才
650通常の名無しさんの3倍:03/09/07 18:05 ID:???
ブライトは0087で27歳だから同い年というのは厳しいと思うが…。
651通常の名無しさんの3倍:03/09/07 18:06 ID:???
あぁ、コウとブライトの二人の関係でってことか。スマソ
652444 ◆1B2Bb.byA2 :03/09/07 18:32 ID:Lq2/UrI8
>>648


ガトーの年齢にもよるが・・・
三十路に近いような気がする・・・
653通常の名無しさんの3倍:03/09/07 18:35 ID:???
1からここまで見てきたが











完全にネタが枯れている
654通常の名無しさんの3倍:03/09/07 18:40 ID:???
みんな夢見てるが









ガンダムはオタ度が高すぎてトリビアには採用されない
655通常の名無しさんの3倍:03/09/07 19:23 ID:???
んなことは





散々既出
656654:03/09/07 19:33 ID:???
やっぱり







そうでしたか。
657通常の名無しさんの3倍:03/09/07 20:32 ID:???
ガンダムは





喋る


位だったら、採用の可能性はあるんじゃないかな。
658通常の名無しさんの3倍:03/09/07 21:01 ID:???
北斗の拳ネタってどんなのだったの?
659通常の名無しさんの3倍:03/09/07 21:02 ID:???
>>658
原哲夫がふかわりょうのいとこ
660通常の名無しさんの3倍:03/09/07 21:13 ID:???
さんまとスマップのやつで古谷がやったのは達也じゃなくて別の奴だった気がしたんだが
661通常の名無しさんの3倍:03/09/07 21:18 ID:???
まあ、ここに書いてあることでも普通のガノタには十分トリビアになるんだろうけどね・・・
場所が場所だからなぁ・・・
662通常の名無しさんの3倍:03/09/07 21:38 ID:???
>>659
そりゃー北斗ネタっつうより芸能ネタだな
要はガンダム見てなくても「へえー」かどうか
663通常の名無しさんの3倍:03/09/07 22:15 ID:???
>>662
となるとやはり「森口博子のデビューはZガンダムの主題歌」が狙い目か。
しかし明らかに弱いよな。
664通常の名無しさんの3倍:03/09/07 22:41 ID:???
>>663
「Z」と言うタイトルは、ピンポイント過ぎる。
ガンダムシリーズと少しぼかそう。
665通常の名無しさんの3倍:03/09/07 22:56 ID:???
戸田恵子あたりで何かネタを作れないものか。
666通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:00 ID:???
>>663
森口博子とふかわりょうじゃ
旬っぽさが段違い。
もうちょっと最近よくテレビで見かけるっぽい人がいいなあ。
667444 ◆1B2Bb.byA2 :03/09/07 23:04 ID:Lq2/UrI8
アンパンマンの正体は美人の軍人だった

とか?<戸田恵子ネタ
668通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:05 ID:???
>>667
大木が条件反射で押して5へぇくらいだね。
669通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:05 ID:???
>>667
それならまだナレーションが波平さんの方が・・・
でも声優さんがいろいろやってるのは当たり前だしな
670通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:15 ID:wJw8fmmE




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



671通常の名無しさんの3倍:03/09/07 23:43 ID:???
天皇家には






朝鮮人の血が流れている。
672444 ◆1B2Bb.byA2 :03/09/08 00:13 ID:nnaJ6Fq9
じゃあ、昔特報王国にでた皆口のように

クレヨンしんちゃんののむらしんのすけは

北欧の王女様だった!


っていうのは小学生にもわかりやすいだろう。

他局ですが・・・
673444 ◆1B2Bb.byA2 :03/09/08 00:15 ID:nnaJ6Fq9
すまない、なんで俺は皆口なんて書いたんだ(欝・・・

矢島ですよ矢島(欝
674通常の名無しさんの3倍:03/09/08 00:17 ID:???
>>673
さっきまで、MSメッセンジャーで私と話していたのはあなたですか?(w
675通常の名無しさんの3倍:03/09/08 00:22 ID:???
Zでカミーユがフォウに会いにキリマンジャロへ忍び込んだ際、どこから手に入れたのか
英語で「ティターンズ」と書いてあるジャンパーを着ている。
676通常の名無しさんの3倍:03/09/08 00:36 ID:???
のむらしんのすけって誰
677通常の名無しさんの3倍:03/09/08 00:41 ID:???
それは
自民党と書いてあるくらいダサイぞ
678すれすとっぱー:03/09/08 00:46 ID:???
部隊名が書いてあるジャンパーtって普通じゃねーの..
679通常の名無しさんの3倍:03/09/08 00:51 ID:???
>675
コスパで買ったんだろ
680通常の名無しさんの3倍:03/09/08 01:44 ID:???
>>504-511

ちなみに居候先の小池さんとは




子連れ狼やゴルゴ13の小池一夫
681通常の名無しさんの3倍:03/09/08 01:59 ID:???
>>676
のむらまんさいの親戚
682通常の名無しさんの3倍:03/09/08 02:29 ID:???
>>681
のむらまんさいって誰?
683通常の名無しさんの3倍:03/09/08 04:20 ID:???
>>682
NHK教育で変な踊り踊ってるオサーンw
684通常の名無しさんの3倍:03/09/08 14:31 ID:???
>>680
へぇー(AA略
685444 ◆1B2Bb.byA2 :03/09/09 01:32 ID:3vBPTEVj
あっぁっ!漏れは、のはらをのむらと・・・くぅぅぅ


回線切って、首つってきます。
686通常の名無しさんの3倍:03/09/09 12:53 ID:???
女優の中谷美紀の初恋は




シャアである
ネタ元:テレ朝ワイドショー内の夕刊フジのピックアップ記事より
687通常の名無しさんの3倍:03/09/09 15:54 ID:???
AV女優の小室友里もヘヴィなガノタである
688SD厨 ◆Td9Jr0.QZY :03/09/09 18:34 ID:???
隠密は
鎧を着ると目の色が変わる
689通常の名無しさんの3倍:03/09/09 20:12 ID:???
>>657
亀レスながらもしかしてシャイニングやゴッドのことか?
「もびるとれーしょんしすてむ、せっとあっぷ。タイオン、コキュウ、ケツアツ、
シンパクスウ、ノウハ、タイシャノウリョク、おーるぐりーん」
690通常の名無しさんの3倍:03/09/09 20:16 ID:uSHLtxcZ
>>689
ガンダム(RX-78-2)の事だとおもわれ。
TV版の対アッザム戦でしゃべっていたアレ
691通常の名無しさんの3倍:03/09/09 20:46 ID:???
渋いイイ声だったよな
692通常の名無しさんの3倍:03/09/09 21:00 ID:???
>>687
奴の特集で自宅でスパロボやってるシーンがあってワロタ
693通常の名無しさんの3倍:03/09/09 21:14 ID:???
全エネルギーのなんちゃらパーセントを放出中
の声は
セイラさん
だっけ?
694通常の名無しさんの3倍:03/09/09 22:29 ID:???
キュベレイ





プリュギアの洞窟神。小アジア全域の大地母神として、とくに、イーデー山、シピュ
ロス山、シジクス、サルディス、ガラテヤのペシノスなどで崇拝されたようだ。紀元
前204年頃にプリギュアからローマにもたらされたとされる。Kybeleと表記される。
別称はKubaba、Kuba、Kube。アウグスタ(大いなる者)、アルマ(養育する者)、
サンクティスシマ(最も聖なる者)とも呼ばれたという。
ローマに移ってからはアントニヌス・ピウスなどがヘカテ、デメテルと共にローマ帝
国の主神とした。
695通常の名無しさんの3倍:03/09/10 00:38 ID:???
>>690
まじ?しらなんだ。それって何話かな?すぐ見てみるよ
696通常の名無しさんの3倍:03/09/10 01:01 ID:???
>>689
1stでエア漏れしてるトコで喋ってた奴のことだろ
697通常の名無しさんの3倍:03/09/10 01:07 ID:???
「Z」の主題歌を作曲したニール・セダカは50〜60年代を代表するポップス歌手である。
698通常の名無しさんの3倍:03/09/10 02:21 ID:???
トビアの泉
699通常の名無しさんの3倍:03/09/10 02:34 ID:+zTHA0/3
中谷美紀の初恋の人はシャアである。

ttp://www.zakzak.co.jp/geino/n-2003_09/g2003090914.html

・・・って、シャアは敵役だが悪者じゃないと思うが。
700通常の名無しさんの3倍:03/09/10 02:47 ID:pG73sicU
そうか。森口博子のデビュー曲は
二ールセダカ作曲である。
ならそこそこだね。5へぇくらいだが。
701通常の名無しさんの3倍:03/09/10 05:38 ID:???
逆襲のシャアには






ガンダムMK-Uが出ているバージョンがある
702通常の名無しさんの3倍:03/09/10 06:37 ID:???
どういう事?
703通常の名無しさんの3倍:03/09/10 07:09 ID:???
ガンダムMK-Uは伊達じゃない
704通常の名無しさんの3倍:03/09/10 10:33 ID:???
ロランは




すぐそれだ
705通常の名無しさんの3倍:03/09/10 16:43 ID:1MQu3xPB
外出かもしれないが・・・・・
かって、ムサイに乗艦する前シャアは







バラクーダ号の乗組員だった。
そしてナレーターのダイス船長にこき使われていた。

ちなみにマットアングラーじゃなくU-571にも乗船していたりもする。(声だけじゃわからんよ)
706通常の名無しさんの3倍:03/09/10 17:16 ID:???
声ネタだろうが
さっぱりわからん
707通常の名無しさんの3倍:03/09/10 18:06 ID:???
アクシズは宇宙に飛んでいったラピュタの残骸










ではない
708通常の名無しさんの3倍:03/09/10 19:01 ID:???
ラピュタを宇宙軌道まで持ち上げたのはアプサラス





ではないだろうな・・・
709通常の名無しさんの3倍:03/09/10 19:28 ID:???
ガンダムの世界のミノフスキー理論に突っ込むやつはいても
飛行石に突っ込むやつはいないな
710通常の名無しさんの3倍:03/09/10 20:01 ID:???
>>693
セイラさんというより




ハロだろ?
711通常の名無しさんの3倍:03/09/10 20:29 ID:???
>>695
第18話「灼熱のアッザム・リーダー」だぞ。
712通常の名無しさんの3倍:03/09/10 21:12 ID:???
ウンコーレというMSがある。
713通常の名無しさんの3倍:03/09/10 22:29 ID:???
公式ならトリビアだったんだがな。
714通常の名無しさんの3倍:03/09/10 22:32 ID:???
いや、むしろ公式ならみんな知ってて、トリビアにならないと思われ。
715通常の名無しさんの3倍:03/09/10 22:39 ID:???
コンティオは逆から読むと(ry
716通常の名無しさんの3倍:03/09/10 22:52 ID:???
>>715
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

って知ってた、それ。でもへえって思っちまった
717通常の名無しさんの3倍:03/09/10 22:53 ID:???
>>715
NoseWaterが吹き出してしまった・・・
言われるまで気付かなかったよ。
718通常の名無しさんの3倍:03/09/10 23:12 ID:???
リグ・コンティオなんかは、
グリグリしちゃうのかな。
719通常の名無しさんの3倍:03/09/10 23:49 ID:???
サムライガンダムってマイナーか?
ネオパラオ代表
720通常の名無しさんの3倍:03/09/11 00:09 ID:???
>>715
更に、コンティオと対となるコンマィオというMSが






あるといいなぁ
でもすごく言いにくい
721通常の名無しさんの3倍:03/09/11 01:22 ID:???
これを使うとなおヨロシ

トリビアの泉テンプレート「へぇ〜」
ttp://www.fsozai.com/flash/he.html
722通常の名無しさんの3倍:03/09/11 01:53 ID:???
>>709
SFは上手な嘘自体を楽しむもの。
ファンタジーは現実との違いをこそ楽しむもの。

ふたつは似て非なるものなのです。
723通常の名無しさんの3倍:03/09/11 09:26 ID:???
黒騎士の正体は…











バーン・バ二ングスである。
724通常の名無しさんの3倍:03/09/11 14:18 ID:???
仮面ライダー本郷猛は、












改造人間である。
725通常の名無しさんの3倍:03/09/11 14:45 ID:???
ズォーダー大帝の幕僚たちはいったい何時間ぐらい立たされているのかな?
仕事すりゃわかるが、たち続けるのは結構大変だぜ。
726通常の名無しさんの3倍:03/09/11 14:48 ID:BSxxJp1G
デスラーだって、作戦指揮中はずっと艦橋でたちっぱなしだyo。
727通常の名無しさんの3倍:03/09/11 14:48 ID:???
アナハイムエレクトロニクス社は










日本に実在する。
728すれすとっぱー:03/09/11 14:51 ID:???
ジオンだってあるよ..
http://www.zeon.co.jp/
729通常の名無しさんの3倍:03/09/11 14:59 ID:???
>>727
アメリカにも実在する。

http://www.anaheim-e.biz/gaiyo.html
730通常の名無しさんの3倍:03/09/11 18:29 ID:Kg8Zq2ac
ガノタには有名なアフリカ大陸の都市、ダカール
そのダカールから北東北に800-1000kmいったところには











ワラタ という町がある
731通常の名無しさんの3倍:03/09/11 18:31 ID:???
>>730
な、なんだってー
732通常の名無しさんの3倍:03/09/11 18:32 ID:???
>>730
((((;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
733通常の名無しさんの3倍:03/09/11 18:33 ID:???
>>715の関連トリビア。

ゴトラタンの色は










女性器がモチーフだ
734通常の名無しさんの3倍:03/09/11 18:37 ID:???
(;´Д`)つ〃∩ ハァーハァーハァー
735通常の名無しさんの3倍:03/09/11 18:48 ID:???
>>730
ttp://www.mauritania-jp.com/r.html

ウァラッタじゃねーか!(w
736通常の名無しさんの3倍:03/09/11 18:51 ID:???
>>735
ウァラッタ
737通常の名無しさんの3倍:03/09/11 18:51 ID:???
>>735
外国語の読みはいろいろあるから…。ロサンゼルスだって正確にはロス・エンジェルスだし。
738通常の名無しさんの3倍:03/09/11 18:59 ID:???
>>730
18へぇ(AA略
739通常の名無しさんの3倍:03/09/11 19:13 ID:???
カリフォルニアも
カルフォーニャだったり
キャリフォルニアだったり
740通常の名無しさんの3倍:03/09/11 19:21 ID:???
ラジムもラムジだったり
キシリアもキリシアだったり
741通常の名無しさんの3倍:03/09/11 19:31 ID:???
ニューヨークも
ニューヤークだったり
742通常の名無しさんの3倍:03/09/11 19:36 ID:???
サイド6もリアだったりリーアだったりするな
743通常の名無しさんの3倍:03/09/11 19:56 ID:???
ガンダムもガンガルだったりガルダンだったり…しない
744通常の名無しさんの3倍:03/09/11 20:08 ID:???
>>735
ヌクアショットのほうがな、なんかすごい。
いかん、思い出して笑いそうだ…



ヌクアショット
745通常の名無しさんの3倍:03/09/11 20:45 ID:???
>>741
つーかニューヤークで検索するとガンダム関係ばかり
746通常の名無しさんの3倍:03/09/11 20:58 ID:???
>>745
ネタにマジレスかい?

そういえばプロローグでコロニーが落ちるのはAR台本では「ニューヨークらしき処」と書いてある。
シドニーになったのはガンダムセンチュリーのあとづけ設定。
747通常の名無しさんの3倍:03/09/11 22:53 ID:???
アフリカネタに便乗するが














ザンジバルという都市はアフリカ・タンザニア
748通常の名無しさんの3倍:03/09/11 23:14 ID:YebOevO0
ファーストガンダムブームの頃の

ガンダム及びGMの外装材は『ルナ・チタニウム』だった

しかし、ガンダムの名称に特別性を持たせる為に偏向された。
749通常の名無しさんの3倍:03/09/11 23:18 ID:3/kjx9vs
ガンダムブームの頃、当時国鉄だったJRは

踏切事故を無くすキャンペーンとして、当時一大ブームを起こしていた

ガンダム人気にあやかって

『踏み切り戦士 シャダーン』なる

ぱくりものを作成するが、事故は減らなかった。
750通常の名無しさんの3倍:03/09/11 23:23 ID:3/kjx9vs
『踏み切り戦士 シャダーン』には

『Uがあった』

ttp://omoi.web.infoseek.co.jp/takara/taka02.html
751通常の名無しさんの3倍:03/09/11 23:25 ID:???
>>748
全然トリビアじゃないね
752通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:13 ID:???
ターンエーガンダムは




原作版 風の谷のナウシカの第六巻の続きである。


原作ラストで巨大な月が過去の文明を人々に思い出させ貴族のはしぐれ
「ローラ・メロ」は飛行艇から飛び降り生物の光を見るシーンでディアナぽい人が現れ
微笑みを残す。このシーンをみれば誰でも続編だとわかる
753通常の名無しさんの3倍:03/09/12 02:21 ID:???
>>752
それは、トリビアじゃなくて、君の個人的な解釈。
別に事実を証明する方法が無いでしょ。
754通常の名無しさんの3倍:03/09/12 04:54 ID:???
>>75
>>285

だれかちゃんとつっこめ。
755通常の名無しさんの3倍:03/09/12 05:15 ID:???
初代ガンダム放送打ち切りの原因は


視聴率ではない

756通常の名無しさんの3倍:03/09/12 05:19 ID:???
( ・д・)ノ∩
757通常の名無しさんの3倍:03/09/12 08:52 ID:???
しかし、視聴率が低かった事も事実である
758通常の名無しさんの3倍:03/09/12 10:16 ID:86XEJMVp
>>749-750
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
名前しか知らなかったからそういうアニメがあったのかと思ってた。
759通常の名無しさんの3倍:03/09/12 10:19 ID:???
あげちった。ごめん。
760通常の名無しさんの3倍:03/09/12 10:38 ID:???
月光蝶




である
761通常の名無しさんの3倍:03/09/12 10:50 ID:???
ユニヴァァァァァス!
762通常の名無しさんの3倍:03/09/12 11:04 ID:???
ガンダムにはキャリフォルニアベースというジオンの基地が出てくるが
このキャリフォルニアという地名は









中世騎士物語「ローランの歌」に登場する架空の地名である
763通常の名無しさんの3倍:03/09/12 11:14 ID:???
>>752

つうか エヴァのサードインパクトが
ナウシカの火の七日間だろうが
764通常の名無しさんの3倍:03/09/12 11:18 ID:???
キャリフォルニアベースは、







低軌道要塞(要塞と呼べるかは疑問)
765通常の名無しさんの3倍:03/09/12 11:43 ID:???
マクロスは






超時空要塞
766通常の名無しさんの3倍:03/09/12 14:11 ID:YO+Nbj6W
ガノタには有名なアフリカ大陸の都市、ダカール
そのダカールから東に約1000kmいったところには












ガンダム という町がある(本当)
767通常の名無しさんの3倍:03/09/12 14:48 ID:???







ザンジバルも地名である
768通常の名無しさんの3倍:03/09/12 14:51 ID:???
アムロ・レイを








日本語表記すると「霊安室」
769通常の名無しさんの3倍:03/09/12 14:51 ID:???
>>767
既出だし、トリビアとか言う前に常識
770通常の名無しさんの3倍:03/09/12 15:56 ID:???
かつてヤフオクに、




ザクが出品されていた。

というのは既出でつか、有名でつか、そうでつか。
771通常の名無しさんの3倍:03/09/12 18:07 ID:???
Xスレにこんなのがあった。


ジェニス(RMS-006)6月・June  ← MS-06 ザクII
ジュラッグ(RMS-007G)7月・July  ← MS-07 グフ
セプテム(RMS-009)9月・September  ← MS-09 ドム
オクト・エイプ(RMS-014)10月・October+4月・April  ← MS-14 ゲルググ
フェブラル(RMSN-002)2月・Febuary  ← MSN-02 ジオング

772通常の名無しさんの3倍:03/09/12 19:25 ID:???
型式番号がジオンのMSをなぞってるってのはすぐ気づいたな。
名前の方は最初は気がつかなかったけど
773通常の名無しさんの3倍:03/09/12 19:34 ID:???
Xの知識なんかイラネ
774通常の名無しさんの3倍:03/09/12 19:54 ID:???
>>773
見てないだろ、実は?
775通常の名無しさんの3倍:03/09/12 19:57 ID:???
>>768
月間アニメージュ1979年12月号の富野喜幸氏インタビューより抜粋

>アムロは語呂合わせで一ヶ月かかって考えました。
>(アムロ・レイ、アムロ・嶺どちらですか?)
>本当は漢字の嶺です。でも表音上はカタカナでやってます。
776通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:39 ID:???
>>774
実はじゃなくて普通に見てないし知りたくもないといってるのでは?
777通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:05 ID:???
>>768-769
やっべ「嶺」だと思ってた。
しかし笑える
778通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:09 ID:???
>>777







マヌケである。
(よく読めッ>>769のレス先は

767 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 03/09/12 14:48 ID:??? ザンジバルも地名である

だッ)
779777:03/09/13 00:11 ID:???
_| ̄|○
780通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:43 ID:???
781通常の名無しさんの3倍:03/09/13 06:00 ID:???
このスレってシャア板の特徴をよくあらわしているよね。
他板のトリビアだと、ちょっとしたネタでもヘェーって言われるけど
ここの人達は「そんなの常識」を連呼してばかり。
なにも自分が知ってるからって、それを報告しなくてもいいと思うんだけど…。

狭い分野だからほとんどのネタが既出なんだろうけど
もうちょっとマッタリしようよ。少なくとも俺は知らないネタが多かったよ。
782通常の名無しさんの3倍:03/09/13 06:45 ID:???
それよりもたまにネタが混じってるのが・・
それもかなりのヲタじゃないと見抜けないようなのが。
それを信じて他所で言ってしまうだろうが
783通常の名無しさんの3倍:03/09/13 08:11 ID:???
ガンダムは資料が多いからなぁ
評議委員長くらい冷めた(?)くらいの位置に居ないと、
ホントのトリビアには巡り合えない
784通常の名無しさんの3倍:03/09/13 08:25 ID:???
それじゃ、鉄道が運んでいる物資を買ってくれるピープルがいなくなるじゃないか。
実車の鉄道を運転できる立場にいる鉄ヲタが、そんなことするとは思えん。

脅し目的で使ってたんじゃないの?
785通常の名無しさんの3倍:03/09/13 08:26 ID:???
わお。誤爆した。
786444 ◆1B2Bb.byA2 :03/09/13 09:57 ID:tV6yxdIe
>>784-785

どんな誤爆だよw
787通常の名無しさんの3倍:03/09/13 10:09 ID:???
鉄板も濃いヲタが多いけど
多少はヘーって言ってくれるよ

裏(証拠)が取りやすいというのもあるけどね

この板のは本当かネタがすぐには判断出来ないときがあるからね
788444 ◆1B2Bb.byA2 :03/09/13 10:31 ID:tV6yxdIe
所詮は創作物だからね。
789通常の名無しさんの3倍:03/09/13 11:06 ID:???
ガンダムXは…





790通常の名無しさんの3倍:03/09/13 11:10 ID:???
>>786
キンゲスレへの誤爆。。。

ガンダムの場合、所詮「公式設定」っていうのが証拠にしかならないからな。
しかも半分公式に足突っ込んでるような非公式もあるし。富野の小説とか。
791通常の名無しさんの3倍:03/09/13 11:13 ID:3TxQjJeu
これ富野監督だろ
 ↓
http://mytown.asahi.com/aichi/news01.asp?kiji=7988
792通常の名無しさんの3倍:03/09/13 11:17 ID:???
>>789
死ね。
793通常の名無しさんの3倍:03/09/13 11:28 ID:???
ガンダムXは





















ゴミ
794通常の名無しさんの3倍:03/09/13 11:30 ID:???
ガンダムXは・・・















いらん
795通常の名無しさんの3倍:03/09/13 11:31 ID:???
>>791 Σ(゚д゚lll)
796通常の名無しさんの3倍:03/09/13 11:31 ID:???
>>793-794
真昼間からご苦労様。
797通常の名無しさんの3倍:03/09/13 11:32 ID:???
>>788-790
制作者サイドのネタとかだったら割といいかも
798通常の名無しさんの3倍:03/09/13 11:33 ID:???
ガンダムXは・・・














ガンダーXとは別のガンダム
799通常の名無しさんの3倍:03/09/13 11:54 ID:???
>>791
ワラタ
そっくりだ
800通常の名前無しの三倍:03/09/13 11:56 ID:4+lgHbkK
ガンダムには、、アニメで一度も出ていない、、








ロケット弾という兵器があった・・・・・
801通常の名無しさんの3倍:03/09/13 12:33 ID:???
1/100のキットについてくるやつか?

クローバー製ガンダムはどうする?
802通常の名無しさんの3倍:03/09/13 12:43 ID:???
まあ一般人からしてみればガンキャノンのスプレーミサイルランチャーの段階で十分へぇ〜だと思われ
803通常の名無しさんの3倍:03/09/13 12:56 ID:???
まあ一般人からしてみれば機動戦士ガンダムの続編(Ζガンダム)がある段階で分へぇ〜だと思われ
804通常の名無しさんの3倍:03/09/13 12:57 ID:???
>>803
トリビアでもなんでもないし…
805通常の名無しさんの3倍:03/09/13 12:58 ID:???
ガクトは













ガノタである
806444 ◆1B2Bb.byA2 :03/09/13 13:28 ID:tV6yxdIe
ガンダムオタクのことを







ガノタとよぶ
807通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:32 ID:???
∀ガンダムは…










ティムポ丸出しである。

司会者「その映像を見てみましょう」
審査員「…確かに」
808野比 野比田:03/09/13 14:42 ID:???
嘘が下手だな バーニィ
809通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:16 ID:g8Kak9sy
しかも勃起状態、さらにコクピットがきとう…でもそんな∀が好きである。
810通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:25 ID:g8Kak9sy
1stの劇中にシールドとスパイクアーマーが逆のザクがいる。
811通常の名無しさんの3倍:03/09/13 21:29 ID:???
グフの両手がマシンガンな機体がいるだとか
そういうネタでも続ける気か
812通常の名無しさんの3倍:03/09/13 21:31 ID:???
ガンダムの足の裏が人間の足みたいなときがある。
813通常の名無しさんの3倍:03/09/13 21:56 ID:???
「ゼロ」・「ゼロカスタム」・「ゼロシステム」、これらの名称は





騎士ガンダムVガン編の「ナイトガンダム物語編」(ややこしいな)が初出。
さらにこの物語は





主人公騎士「ゼロガンダム」の元ネタがシャッコーでラスボスがアサルトバスター。
814通常の名無しさんの3倍:03/09/13 22:43 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
815通常の名無しさんの3倍:03/09/13 23:01 ID:???
>>813
補足トリビアで解説してくれ。
816通常の名無しさんの3倍:03/09/13 23:51 ID:???
>>813の補足トリビア
「ゼロ」はそのまま主人公「魔龍剣士ゼロガンダム(後に魔龍騎士、聖龍騎士)」の名前。
「ゼロカスタム」は機兵(騎士の駆る人型兵器)リガカイザーが大破したのをゼロ専用に
カスタムした改造機「機兵リガカイザーゼロカスタム」。
「ゼロシステム」は「幻魔皇帝アサルトバスター」を倒すためゼロの一族の真髄の技「雷
龍大系(サンダーシステム)」を超え、ゼロ自身が編み出した「聖龍大系(ゼロシステム)」。
なお、Vガンダムやウッソは味方のサブキャラ。

これらとWの名前の被りはパクったのか関係無いのかは命名者のみ知る。

言っといて何だけどSD含めると限が無くなってしまう気もしてきた。どうだろう?
817通常の名無しさんの3倍:03/09/13 23:55 ID:???
それ確か親父がラスボスだっけ?
818通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:35 ID:h4sqfw9M
…思うんだが、トリビアってのは「無駄知識」であって、
知らない人が多い「カルト知識」のコトではないと思うんだが…。
その辺はどうなのよ?
(確かに知らないネタの方が「へぇ〜」を押せるんだが)
819通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:42 ID:???
>813
騎士ガンダムVガン編なんて言い方しない…
820通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:42 ID:???
無駄知識と言うよりもむしろ無知だろ
無知の無知による無知のための知識
だから知ってる奴にはへぇではないし知らない奴(無知)にはへぇになる
821通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:53 ID:???
つうか、Wの方が先じゃなかったか?<ゼロ云々
822通常の名無しさんの3倍:03/09/14 01:41 ID:???
アサルトバスターより
ドッゴーラとかのほうがラスボスっぽい

しかしいかにもラスボスと言えば
戦士隊長ZZ 騎士隊長Z 法術隊長νが出た話のやつだけど
なんて名前だったっけ?
823通常の名無しさんの3倍:03/09/14 01:42 ID:???
>>820
無駄知識略して無知
824通常の名無しさんの3倍:03/09/14 01:45 ID:???
行け!南国アイスホッケー部という漫画に



亀頭戦士コンドムというものがある
825シェンロンMarkU ◆wnoZc353H. :03/09/14 02:09 ID:???
>>824
補足トリビア

エンジンは







ロリータエンジンである
826通常の名無しさんの3倍:03/09/14 02:30 ID:???
>>824
商標上どうかはしらんが
それは普通にコンドームの商品名だ。





ついでにΖコンドムも存在する。
827通常の名無しさんの3倍:03/09/14 03:05 ID:???
>>826
その漫画は






大分昔に発売された。
多分本物のコンドームの方が後出しだよ
828通常の名無しさんの3倍:03/09/14 03:11 ID:???
>>826
安全戦士コンドムじゃなかった?
829通常の名無しさんの3倍:03/09/14 03:38 ID:???
>>827
このスレでは




ネタはいいが、「多分」は駄目。
ttp://www.toyjoker.co.jp/con-condom.htm
830通常の名無しさんの3倍:03/09/14 04:13 ID:???
長いから読みたくないやつは読み飛ばせ

新騎士ガンダム物語
展開されたのは94年ごろ
当時バンダイの方針で放映中はVのSDが出せなかった
リアルとSDの展開のタイムラグを埋める苦肉の策としてオリジナルのゼロガンダムが主役となった
(ただし物語中盤以降は騎士ヴィクトリーやヘキサツインズなどVモチーフのキャラも登場する)

ゼロのデザインがシャッコーがモチーフだと明確にわかるのは数回パワーアップした後の「聖龍騎士ゼロガンダム」になってからで
鎧が黄色かったり
言われればなるほどと思うデザイン

ちなみに親父はラスボスじゃなくて中ボス
ハドラーみたいなポジションと言えばいいか

マーベットさんが機兵リガカイザーの操縦手として登場するが
ウッソが出てくるのは次のシリーズの黄金神話で
その時の役職は「少年王」。配下にボルトガンダムやアルゴがいる

騎士Vガンダム(ボンボン版V)やゼロカスの羽のパクリ疑惑については以前このスレでも出ていたので省略


つーかコミック見れば誰でも気付くようなネタは果たしてトリビアと呼べるのか
長文スマソ
831すれすとっぱー:03/09/14 04:14 ID:???
>>830
2行にまとめてくれ..
832通常の名無しさんの3倍:03/09/14 04:14 ID:???
ドラグーンパレス起動時の
「雷龍剣(サンダーソード)の奥義の究極の真髄」とかのほうはトリビアと言えなくも無いかもしんない
833通常の名無しさんの3倍:03/09/14 04:17 ID:???
>>831
これは
>>813の不足分を補った補足説明です
834通常の名無しさんの3倍:03/09/14 04:18 ID:???
要するにコミック買えってこった
835通常の名無しさんの3倍:03/09/14 04:22 ID:???
戦艦ガンダムがいる
836通常の名無しさんの3倍:03/09/14 04:24 ID:???
>>822
ジオダンテ
それ以上はこっちへ

SDガンダム総合スレッド
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1050581967/
837通常の名無しさんの3倍:03/09/14 04:27 ID:???
>>807
Q.なぜこのようなデザインに?
シド「監督からの発注さ」

(ナレーション)
コクピットの恥ずかしいガンダムは
偉大なハゲオヤジによって生まれた
838通常の名無しさんの3倍:03/09/14 04:29 ID:???
つーかSDもロクに知らないようなやつがシャア板に来るなと
839通常の名無しさんの3倍:03/09/14 04:50 ID:???
ウッソの名前に元ネタがあるって本当?
840通常の名無しさんの3倍:03/09/14 05:43 ID:???
>>839
こんな子供いない→ウソみたい→ウッソ
エヴィンも何か由来があったはず。

ちなみにシーブックは「見本のような少年」から「シー・ブック」。
841通常の名無しさんの3倍:03/09/14 08:32 ID:???
シャア・アズナブルは…








TV版で中佐と呼ばれているシーンがある。
842通常の名無しさんの3倍:03/09/14 09:31 ID:???
>>841
そのとき中佐だっただけなんじゃ?
843通常の名無しさんの3倍:03/09/14 09:33 ID:???
シャアは












影でこそこそしているうちに中佐から大佐に昇進している
844すれすとっぱー:03/09/14 10:15 ID:???
>>843
1話では少佐..キシリアにスカウトされたときは大佐..
845841:03/09/14 10:21 ID:???
>>844
ちゃんと中佐の時期があるんだよ!
846通常の名無しさんの3倍:03/09/14 10:24 ID:???
>>841-845
どうでもいいがトリビアじゃねーだろ、それ。
847通常の名無しさんの3倍:03/09/14 12:14 ID:tctXvC6P
>>846
みんな、別に間違って把握はしてないんだろうけど、書き方の問題がなぁ。

1話は少佐だったし、後に大佐になってるから、当然中佐の時期もあったわけってだけだろ?
848通常の名無しさんの3倍:03/09/14 12:36 ID:???
いや、中佐と呼ばれてるシーンがあるってのは
見落としがちだから充分トリビアだと思う。
849通常の名無しさんの3倍:03/09/14 12:42 ID:???
24話 迫撃!トリプル・ドムだな
850通常の名無しさんの3倍:03/09/14 13:47 ID:???
>>838
それは




SDの時には中学生以上になってた古参ガノタにとってはかなり辛い。
851通常の名無しさんの3倍:03/09/14 13:52 ID:???
>>840
へぇー。そうなんだ。
俺が聞いたのはなんかウッソにモデルの人物がいるということなんだけど。
852通常の名無しさんの3倍:03/09/14 14:10 ID:???
>>840

シーブックはへぇ〜だな。9へぇ〜ぐらい。
853通常の名無しさんの3倍:03/09/14 15:04 ID:???
マイケルジャクソンがジュドーとそっくりの格好をしていたことがある
854通常の名無しさんの3倍:03/09/14 15:10 ID:???
シャアに中佐の時代はない。
少佐→(ガルマ見殺しのために閑職)→(キシリアから2階級特進を条件にスカウト)→大佐 である。

ちなみに大尉の時代もなく
中尉→(ルウム戦役)→(2階級特進)→少佐 である。
855通常の名無しさんの3倍:03/09/14 15:49 ID:???
>>854
じゃあキシリアは自分で引き抜いておいてシャアの階級を間違えていたのか
856通常の名無しさんの3倍:03/09/14 16:25 ID:???
>>854
シャアはキシリアに引き抜かれて中佐→マッドアングラー隊配属時に大佐に昇進、だったと思うが。

少尉→大尉はそのとおりだが
857通常の名無しさんの3倍:03/09/14 16:38 ID:???
一応劇中で使われてるし、それを間違いだって言い切っちゃうのも何だしなぁ。
…とか言うと「ドムよりもリックドムの方が先に作られている」事になるんだが。
858通常の名無しさんの3倍:03/09/14 19:07 ID:???
あれ、「シャア中佐に新型を〜」ってアッザムあたりの話じゃなかったっけ?
859通常の名無しさんの3倍:03/09/14 19:24 ID:???
860通常の名無しさんの3倍:03/09/14 19:42 ID:???
そういや銀河英雄伝説の外伝で
「生者に2階級特進なし」というヘンな不文律があるため
ヤンが昇進の辞令を数時間で2回受けることになった…
とかいう描写があったような。
まあ現実にそういうことがあるのか、またあったとして
これをガンダム世界に当てはめていいのかどうかはわからないけど。
861通常の名無しさんの3倍:03/09/14 23:28 ID:???
中佐と呼ばれてない=少佐から大佐に2階級特進
だと思ってる奴がいる
862通常の名無しさんの3倍:03/09/14 23:30 ID:???
>>860
死んだら2階級特進→生きてるうちに2階級特進を受ける→死んで来い
と、なるので、ゲンを担ぐ軍隊みたいな組織ではやらないのが普通
って考えると・・・
ガルマを殺したシャア→2階級特進してやるから死んで来い、と言うザビ家の非常に遠まわしな嫌がらせなのかもしれない
863通常の名無しさんの3倍:03/09/14 23:30 ID:???
だから、中佐と呼ばれてるって…
864通常の名無しさんの3倍:03/09/14 23:32 ID:???
>>862
おまえファースト見てねーだろw
865通常の名無しさんの3倍:03/09/15 00:58 ID:???
劇場版だけ見て「見たつもり」になってるんじゃない?
866通常の名無しさんの3倍:03/09/15 01:42 ID:???
んで、>>854はいつ晒すんだ?
867通常の名無しさんの3倍:03/09/15 01:42 ID:???
というか、ここ何レスかすら見ないで
中佐と呼ばれてないと思ってる奴はさすがにもう突っ込みようがねえや。
868通常の名無しさんの3倍:03/09/15 01:48 ID:???
シャアはアバオアクーから帰還後、昇進している
869通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:06 ID:???
日本人にとってアムロといえば、アムロ・レイ、あるいは阿室奈美恵だが、
ヨーロッパ人にとってアムロといえば、







オランダ最大の銀行・アムロ銀行である。
ttp://www.abnamro.com/
870通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:10 ID:???
>>869
もはや語るまい!
871通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:22 ID:???
ZガンダムとGガンダムのホンコンは









微妙に違う
872通常の名無しさんの3倍:03/09/15 03:47 ID:???
イヤ、かなり違うだろ。
873通常の名無しさんの3倍:03/09/15 03:57 ID:???
シャアの階級については

キリシアが特進をエサにスカウト(お嬢様なのでゲンかつぎの不文律など知らない)
   ↓
人事担当者困惑
   ↓
仕方ないからごく僅かな期間だけ中佐にした(キリシアには適当に言い訳した)

などと推察してみる。
874通常の名無しさんの3倍:03/09/15 04:03 ID:???
地球連邦軍には

トリアーエズという適当につけたような名前の戦闘機がある

ことも知らなかったおれにはここのスレは深すぎる
875通常の名無しさんの3倍:03/09/15 05:11 ID:???
Vガンにもトッリ・アーエスというパイロットがいるよ。
876トリビアの種:03/09/15 08:16 ID:???
>>873さんに質問です。

キリシアって誰でしょう?

同じ名前を2度使ってるって事は、『キシリア』の打ち間違いでもなさそうです。
どこに出てきたキャラなのか、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
877通常の名無しさんの3倍:03/09/15 08:28 ID:???
>>876
キシリアの双子の姉

木星で中将をやっている。
子供のころキャスバルぼうやと遊んだこともある。

でもキシリアはその存在をしらない。
878通常の名無しさんの3倍:03/09/15 08:53 ID:???
キリシアっていたよな。なんだっけ。原案?
879通常の名無しさんの3倍:03/09/15 08:56 ID:???
キシリア・キリシア・ザビ
小説版に出てくる本名ですな。
880通常の名無しさんの3倍:03/09/15 09:09 ID:???
キシリア「男子の面子、軍の権威、それが傷つけられてもジオンが勝利すればよろしい。その上であなたの面子も立ててあげましょう。
     地球での白兵戦用のモビルスーツはシャア中佐にまわす手立てをつけなさい」
881通常の名無しさんの3倍:03/09/15 11:32 ID:???
ガンダムを倒せば二階級特進は






中尉以上のみのイベントだった。
少尉がいきなり大尉になってもこまるよな
882通常の名無しさんの3倍:03/09/15 11:33 ID:???
>>881
・・・・・なに言ってんの?
883通常の名無しさんの3倍:03/09/15 12:37 ID:???
ネタってさー笑わせられるだけの力が無いと寒いとか通り越してキモイよね
884通常の名無しさんの3倍:03/09/15 13:54 ID:RwZAuIyO
アフリカには












Goundamという土地がある
885マジねた:03/09/15 14:08 ID:???
シャア・アズナブルの由来は、






当時のフランスの人気歌手、
シャルル・アズナブルにちなんだもの。
886マジねたその2:03/09/15 14:09 ID:???
エマ・シーンは、





設定上、日系9世である。
887通常の名無しさんの3倍:03/09/15 17:20 ID:???
>>874
…ない。少なくともアニメでは登場しない

没設定をゲームで使ってしまったので、なんとも…
888通常の名無しさんの3倍:03/09/15 17:55 ID:???
>>885
正確には「シャルル・アズナブール」な。
シャリア・ブルの名前もそこから取っている。


余談ではあるが「クイズヘキサゴン」で「シャア・アズナブルの本名は何でしょう」
という問題に黒沢年男がわからなくて「シャルル・アズナブール」と書いていたのは
その歌手の方は知っていたため。
決してガノタであるとかそういうわけではない
889通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:02 ID:???
「シャア・アズナブル」の「シャア」の部分は







シャルル・アズナブールではなく「ライディーン」の「シャーキン」からとられている
890通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:41 ID:???
アムロ・レイの名前の由来は

アムラ・レイ(ダンサー)である
891通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:47 ID:???
>>888
イザベル・モナムールは名曲!
892通常の名無しさんの3倍:03/09/15 19:07 ID:???
ハリー・オード役の稲田徹は





プロレス団体に入門しようとして門前払いを食らったことがある。

補足トリビア:
団体は全日本プロレスで、門前払いを食らわせたのは小川良成(現NOAH)。
893通常の名無しさんの3倍:03/09/15 19:11 ID:???
>>874
>>887
FF-S3セイバーフィッシュ(Shaverfish)
FF-4トリアーエズ(Toriares)
FF-6ティンコッド(Tin-Cod)

フライマンタ(Fly-Manta)
デプ・ロッグ(Depp-Log)
ドン・エスカルゴ(Don-Escargot)
894通常の名無しさんの3倍:03/09/15 19:51 ID:ZvwnQ6ya
ガロード・ランは






我が道を行くが由来

我 道 行く
ガ ロード ラン
895通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:09 ID:???
896通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:18 ID:???
>>892
体格いいもんな…。
897通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:05 ID:???
>>892
ノアだけは



ガチ
898通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:28 ID:???
>>893のスペルは間違いないの?間違ってたら・・・イタタだな(藁)
899通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:28 ID:???
.>>665
マチルダは、

シャアと結婚していた。
900通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:33 ID:???
ジュドーの名前の由来は柔道ってマジ?
901すれすとっぱー:03/09/15 21:34 ID:???
>>899
そのネタ23回目..
902通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:35 ID:???
柔道・山下=ジュドー・アーシタ
じゃないかとOUTが考察しただけ。
903通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:37 ID:???
ザクマシンガンを装備して、
ガンダムに挑んだ

ドムがいた。

(コンスコンの部隊だっけ?)
904通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:37 ID:???
>>900
ビートルズの「ヘイ・ジュード」説が有力。
905通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:41 ID:???
来週の予告トリビア

「ザビ家の次男は、」
906通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:11 ID:???
死んでるんだっけ?
907通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:16 ID:???
>>898
シェイバーフィッシュなんてあるわけない(w
908通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:20 ID:???
>>902
OUTだっけ?ニュータイプで見たような。
909通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:26 ID:???
OUTと言えばこんなことをしていた
ttp://www.rgm-79.com/O/main.htm
910通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:15 ID:???
OガンダムもZZも同レベルに見える
いや、Oのほうがまともに・・・
911通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:18 ID:???
>>910
スーパージオンのネーミングセンスには敵いません。
912通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:25 ID:???
Gフォートレスの「フォートレス」のスペルと意味は










ネットゲーム「ポトリス」と一緒
913893:03/09/16 01:31 ID:???
FF-S3セイバーフィッシュ航宙戦闘機のスペルは、間違いなく
「Shaverfish」であります。証拠物件(参考)資料↓

機動戦士ガンダム公式百科事典 宇宙世紀の叡智(P443右下)
監修:サンライズ
編著:皆川ゆか
出版:講談社

イタタなのは藻前らだぞ(禿藁)
914通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:38 ID:???
むかし、MSや戦闘機や戦艦のイラストと説明の書いた
新書サイズカードを詰めたパックが売ってたなあ
915通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:55 ID:???
>>913
うむそうか。
ただな。
確かに二人分のレスがあるからと言って「藻前ら」言うな。
916通常の名無しさんの3倍:03/09/16 02:37 ID:???
Wのリリーナのモデルは




オードリー・ヘップバーンである。

・・・見りゃわかるか。
917通常の名無しさんの3倍:03/09/16 02:41 ID:???
>>916
知らなかった俺はW厨失格ですかどうですか?
918通常の名無しさんの3倍:03/09/16 02:46 ID:???
アクシズ軍は






鹵獲したハイザックやマラサイを灰色に塗って使用していた。
919通常の名無しさんの3倍:03/09/16 02:48 ID:M28kC26S
>>913
…誤植。

「テキスト批判」がなっちゃいねえな(w
920通常の名無しさんの3倍:03/09/16 02:52 ID:???
>>874
「トリアーエズ」はメカデザイン発注にあたって本当にとりあえずつけられた名前なので、
没にならなければ別の正式名がついていた可能性が高い。

没メカネタにしていいなら、「ドリルのついたモビルアーマーが存在する」のほうがインパクトある(w
921通常の名無しさんの3倍:03/09/16 02:56 ID:???
>>919
結局、[Shaverfish]が間違いなの?
激しく気になるんだが・・・
922通常の名無しさんの3倍:03/09/16 03:18 ID:???
AMX−102ズサは






ビームライフルを手に持ってぶっ放していたことがある。






ちなみに0.5秒後にフルアーマーZZに射殺された。
923通常の名無しさんの3倍:03/09/16 11:23 ID:???
>>920
存在する

>>922
射殺された


ここは日本語の不自由な半島人の多いインターネットですね
924通常の名無しさんの3倍:03/09/16 12:36 ID:???
↑なにこいつ?
925通常の名無しさんの3倍:03/09/16 13:27 ID:???
↓ワラタ
926通常の名無しさんの3倍:03/09/16 13:41 ID:eaAgi84Y
モビルホース風雲再起は







第12回ガンダムファイトの優勝商品
927通常の名無しさんの3倍:03/09/16 14:30 ID:???
↑758193485710847266628582833892
 060208682774832408670267226へぇ〜
928通常の名無しさんの3倍:03/09/16 16:21 ID:???
オフィシャルズ厨はマングースとかのコアファイターバリエーションとか見せたらどういうリアクション取るんだ
929通常の名無しさんの3倍:03/09/16 16:34 ID:???
>>917
ED見ればなんとなくわかるんじゃないかと思う。
映画の有名なカットそのままのパロディかパクリか
ぎりぎりなのを連発してる。
930通常の名無しさんの3倍:03/09/16 16:35 ID:???
サンライズがバンダイの傘下になってしまった今、ゲームのサイドストーリーも
オフィシャルな設定へと変化してしまうと思われ
931通常の名無しさんの3倍:03/09/16 17:15 ID:???
Wのエンディングってリリーナがガンつけてる奴?
932通常の名無しさんの3倍:03/09/16 17:51 ID:???
サイに殺されるやつ
933通常の名無しさんの3倍:03/09/16 18:49 ID:???
924 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/09/16 12:36 ID:???
↑なにこいつ?
934通常の名無しさんの3倍:03/09/16 18:59 ID:???
↑なにこいつ?
935通常の名無しさんの3倍:03/09/16 19:09 ID:???
>>924>>934
恥ずかしいからそこらへんにしとけ
936通常の名無しさんの3倍:03/09/16 19:18 ID:???
なんか変な粘着が張り付いたな
937通常の名無しさんの3倍:03/09/16 19:33 ID:???
>>936
同意。
>>924ウザイよ
938通常の名無しさんの3倍:03/09/16 19:46 ID:???
え?そっちなの?
939通常の名無しさんの3倍:03/09/16 19:48 ID:???
>>938
相手にするな
940通常の名無しさんの3倍:03/09/16 19:51 ID:???
>>905
ザビ家の次男、サスロ・ザビは







キシリア達とは血が繋がっていない
941通常の名無しさんの3倍:03/09/16 21:35 ID:???
ガンダム外伝「ラクロアの勇者」は、
ストーリは、モンスター、アイテムがドラクエと告示していた為、エニックスに訴えられかけたが、







外伝とはまったく関係ないはずの禿げが土下座をすることで事なきを得た。
942通常の名無しさんの3倍:03/09/16 21:36 ID:???
ストーリーは、→ストーリー、
告示→酷似
禿げ→トミノ
943通常の名無しさんの3倍:03/09/16 21:37 ID:???
おそらく、このスレで既出でないネタ(一般にも意味通じそうなヤツ)を投稿したんだが…

ボツだろうな、やっぱ
944通常の名無しさんの3倍:03/09/16 21:39 ID:???
いや、俺も>>923の書き込みの意味がわからんぞ
945通常の名無しさんの3倍:03/09/16 21:40 ID:???
ガンダムっていう単語を出した時点でアウトだからな。
スタッフにガノタでもいれば別なんだろうが
946通常の名無しさんの3倍:03/09/16 21:51 ID:???
機動戦士ZZガンダムではなく










機動戦士ガンダムZZ


補足トリビア
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/datacard/card0037.htm
947通常の名無しさんの3倍:03/09/16 22:02 ID:???
>>944
MSに射殺だの存在だのっていう人間に使う言葉を使うのはおかしいといってるんだろうけど。。。
948通常の名無しさんの3倍:03/09/16 22:04 ID:???
それに対して卑下するように半島人という差別用語を持ち出す君のよっぽどおかしいよ
949通常の名無しさんの3倍:03/09/16 22:06 ID:???
「存在」は人間にしか使わない言葉なのか?違うだろ?

950947:03/09/16 22:14 ID:???
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C2%B8%BA%DF&kind=jn&mode=0&jn.x=43&jn.y=6
まあ、普通使う言葉だ。

>>948
俺は、>>923じゃないぞ。
951通常の名無しさんの3倍:03/09/16 22:23 ID:???
まあ、なんだ、夏休み終わっても学校行けない子は行けないってことだ。
952通常の名無しさんの3倍:03/09/16 22:24 ID:???
>>944>>947-950
いい加減スルーしろって

ついでに>>950次スレよろしく
953通常の名無しさんの3倍:03/09/16 22:30 ID:???
ガンダムとはいえΖΖのミサイルでドーベンウルフを倒すシーンは板野サーカスに
近いものがあった
954947:03/09/16 22:46 ID:???
>>963
ありえね〜
フザケンナ(゚д゚)
http://ime.nu/ime.nu/rinkimo.atnifty.com/source/up0020.jpg
955通常の名無しさんの3倍:03/09/16 22:47 ID:???
>>954
ブラクラ
956通常の名無しさんの3倍:03/09/16 23:01 ID:???
>>954
そのアド有名過ぎ。
957950:03/09/16 23:15 ID:???
立てたよ。

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1063721677/l50

ノークレームノーリターンで。。。
958通常の名無しさんの3倍:03/09/17 01:02 ID:???
よゐこの有野もガノタ

つ〜か、30代男性は、ほとんどがガノタだろ
959通常の名無しさんの3倍:03/09/17 01:05 ID:???
在日は
同属嫌悪で嫌韓カキコをする
960通常の名無しさんの3倍:03/09/17 01:06 ID:???
涼平は年齢をサバ読んでいた
961通常の名無しさんの3倍:03/09/17 01:08 ID:???
ガクトのラジオは
ジークジオンである
962通常の名無しさんの3倍:03/09/17 01:08 ID:???
>>957
乙彼

ていうか誰もへぇレスを返さないから判定に悩むね
963通常の名無しさんの3倍:03/09/17 01:20 ID:???
ジークジオンといえば
正体をザクレロであるとする説がある
964通常の名無しさんの3倍:03/09/17 02:36 ID:???
「そんなMSでこのジオと対等に戦えると思っているのか!シャア!」





と大威張り絶頂に見えるパプテマス様だが





実はジェネレーター出力も武装出力も百式に負けているので冷汗をかいていた





なんてことはない
965通常の名無しさんの3倍
モビルスーツは
総じて軽すぎる