2 :
2:03/07/26 01:55 ID:???
2
3 :
2:03/07/26 01:56 ID:???
あ〜あ、今日これで7個目の2げっとだし・・・
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::_/ ̄ ̄ ̄ |::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" | レガシー | )) ̄
 ̄◎ ̄◎ ̄ マタ2カヨ…
身長180pの歩兵10人VS10分の一エイブラムス10台。
勝つのはどっちか考察して見よう。
前スレも貼れない夏厨が立てたスレはここですか?
>>4 12mmの銃が付いた80cmの戦車か。
結構怖いなw
まあ、技術的に可能になっても軍事的には人型である必要性はないからねぇ
>>10 そうだねえ。宇宙船に翼なんて必要ないもんね。
それと同列には語れないと思うけどね
地球と宇宙を行き来できる飛行機があれば便利だというのは容易に想像がつくからねぇ
つーか前スレの否定派って、ガンダム見てない奴がいるな。たぶん複数。
あと、現行の戦車の限界すら知らない奴。
着地する時に着地点を変えられないから狙い撃ちされるとか逝ってる馬鹿がいるが、
むしろ、着地点を読めるぐらい直前になってから砲身回して照準取って発射して、
しかもそれで直撃させられる戦車砲なんてシロモノがあったら教えてほしいよ。
俺はどっちかっつーと否定派なんだが、否定派にもあまりに程度が低い香具師がいる。
たぶん、夏休みに入った消防か何かだろうが。
まあ、MSが造るだけの技術があればそういう戦車砲も可能になるだろうねぇ
劇中に出てくるMSの腕がまさにそれなんだから
>>12 > 地球と宇宙を行き来できる飛行機があれば便利だというのは容易に想像がつくからねぇ
そうかい?例えば前スレの否定派の主張に沿えば、こんな事を言うだろうね。
・ ロケット飛行機を飛ばして大気圏外に出れるのなら、
通常のロケットを打ち上げればもっと遠くまで飛ばせる。
大気圏内を有翼飛行するよりも垂直に打ち上げたほうが
少ないエネルギー消費で軌道に到達できるから。
・ 大気圏への再突入では、カプセル型が摩擦面を最小にできる。
翼などつけたら摩擦熱に耐えられないだろう。
そんな素材があるのなら、カプセル型に使用したほうがより有効だ。
・ 宇宙で翼をどう使えってんだよ!無駄無駄。有翼宇宙機なんて夏厨の妄想だろ。
で、実際には有翼宇宙往還機は実用化され、とても有用であることが実証されたわけだ。
16 :
15:03/07/26 05:05 ID:???
>>14 まさに
>>15の
> ・ 大気圏への再突入では、カプセル型が摩擦面を最小にできる。
> 翼などつけたら摩擦熱に耐えられないだろう。
> そんな素材があるのなら、カプセル型に使用したほうがより有効だ。
そのものだな。
>>14 おいおい、MSの腕と戦車の旋回砲塔では機構が全く違うだろ。
いいかげんな事を言うなよな。
>>16 それは人が乗れるようなものなの?
>>17 少し違うと思うが?
それに
>>14は間違ってること言ってるかな?
>>18 MSが実用化できる頃の戦車の砲塔が現在と同じ機構である
必要性はないと思うが?
>>19 つまりMSが実用化できる頃の戦車砲はアーム支持が主流になるだろう、
という主張?
「そんなの戦車じゃないやい」
986 :通常の名無しさんの3倍 :03/07/26 01:07 ID:???
>>923 >真下で撃たなきゃいいじゃん。
>だが、接近するとなるとかなり仰角つけて撃つことになるだろ。
>バックファイアが相当危険だぞ。
>それにあんな大きいのがジャンプしたらどこに着地するか丸わかりでしょ。
>だから一飛びで数百メートル飛ぶものが、次にどこに着地するのか即座にわかるのかと。
>わかった所で、バズーカ砲抱えた歩兵がそう簡単に着地点に移動できるのかと。
前スレのレスだが、
そんなにジャンプしまくったらオーバーヒートとかしないのか?
攻撃する時は止まらにゃならんのにMSには歩兵がどこから攻撃してくるかわからん恐怖がつきまとうぞ。
劇中では空爆や戦車、背後からの奇襲や至近距離からのバズーカで普通に撃破されてたと記憶してるが。
ていうかファーストのMSってそんな猿みたいな動きしてたっけ。
話は変わるがMSに対してスティンガーミサイルって有効なんじゃないかと思う。
>>16 あのさ、人型が有利なのは人間と同じ大きさ程度までであって、
アメリカが研究してるのだって等身大のパワードスーツとかその類でしょ。
人型兵器が無用の長物ではないよ。もちろん。
でも20メートルもあるMSは存在意義が無いよ。
スレタイも人型兵器に変わったことだし
MSは忘れて純粋に人型兵器を突き詰めていこうか。
どうせMSは論外だってみんなわかってるんだしな。
>>22 自分の創造力では及ばないことが、無用の長物であることの証明になると思ってる?
ところで有翼宇宙往還機はなぜ有用なんだろうな?
大気圏離脱にも大気圏再突入にも欠点だらけなのに。
もちろん宇宙では何の役にも立たないのに。
>>19 で、未来の戦車の主砲はアーム支持ということでOK?
>>24 だから人型兵器が無用の長物ではないって言ってるでしょ。
人型兵器を大きくする意味が無いと言ってる。
>>25 なんで、人型否定派って、ガンタンクを最強だと思うんだろうな?
自演で盛り上げようとしてくれてる奴がいますね(w
>>19 単純に旋回砲塔に素早く正確に動かせるMSの関節の技術を使えばいいだけな気も。
ロボが戦車より強い?んなバカなことがあるわけない。軍事的に。
現代の戦車の形状ってのは、トライ&エラーの連続で導き出されたものなの。
これ以上に強い陸上兵器なんて、絶対にありえないの。軍事的に。
戦車からかけ離れた形や構造をしているのに戦車より強いわけないじゃん。軍事的に。
>>31 >現代の戦車の形状ってのは、トライ&エラーの連続で導き出されたものなの。
その当時の技術的制約の中で、という制限付きでな。
>戦車からかけ離れた形や構造をしているのに戦車より強いわけないじゃん。軍事的に。
対戦車ヘリは戦車より弱いんでつか?
自走砲は戦車からかけ離れた形や構造をしておりますが、時と場合によっては戦車より
強いですけど?
>>21 >そんなにジャンプしまくったらオーバーヒートとかしないのか?
しないんだろ。
>>32 > 対戦車ヘリは戦車より弱いんでつか?
対戦車ヘリなんて、ローターブレード狙われたらお終いじゃん。
> 自走砲は戦車からかけ離れた形や構造をしておりますが、時と場合によっては戦車より
> 強いですけど?
自走砲の装甲なんて問題にならないじゃん。しかも歩兵にもなぶり殺しされるだけ。
はっきり言って無駄だね。戦車たんの敵じゃないね。
戦車最強厨 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
でも、2秒でばれる自演で萎えるね。
もう少し他所で自演を練習してきたほうがいいよ。
36 :
34:03/07/26 10:03 ID:???
>>35 > でも、2秒でばれる自演で萎えるね。
ばれるって・・・揶揄してるんだってことぐらい、わからんのか?
念のために言っとくが、俺はMS否定派だよ。
ただしこのスレの否定派にはウンザリしてる。
>ばれるって・・・揶揄してるんだってことぐらい、わからんのか?
即バレたからって、開きなおるなよ。(プ
盛り上げるつもりでやったんだろうさ(w
このスレの否定派はあほ香具師で知能は幼坊並ですね。
ま、ミノフスキー粒子の存在がこのスレ程度の考察など簡単に吹き飛ばしてくれるわけだが。
否定論者のみなさん、せいぜいがんがって。
ミノさんがあると接近戦が主になるのか?
ところでレーダー等に頼らないと射程はどのくらいまで縮まるの?
そしてそこまで近づくのにMSの方が有利な点を教えてください
\ .人 ̄ <!  ̄ /ー'// ̄ヽ _.、‐'"
>ーヽ_>.、(ニ7 .イ ̄ヽ/´┴!-、 `!、. ,.-''"
(ヽヽソ~ヽ`ニ ‐'//='゙-‐'"~~~ヽヽ \ /
(ヽ /"二ー/〉 ]ーj´、、,,___ `}/´ >./
(ヽ./"/'''//::||:ヽ ヾ''''''ー‐、_//~'l/ ,.-''"
,.---、__(ヽ ('´ |::::::/ヽ::::::::::| `!| / u ノ
///-‐'´ /\ ./!:ノ ``''ヽ! | ./ ./
,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/ _,.、---‐‐‐-,、|/ ./
/ `'ー、`'フ''ー'| ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/ ./
. u `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/ |
\ーフ''"-、,,/~"´::/,、/ .|
/´ \ノー''"~ー‐'' ̄ / |
/、 \ = / .|
/ \ ヽ 、、、、 / u |
_,、-'´ \ `ヽ ;iiiiii;;./ .|
|\ i i i | u ノ
.|::::ノ\ i i! .イ;;ヽ
/ヾ/::::::ノ\. u /:/~~ヽ:ヽ /;;;;;/
〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
\;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/ ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
ヾ;;;;;;ノ
ブリブリブリッ♪
(;;;;;ヾ) /;;;;ヽ
ヾ;;;;ノ
/ ヽ r ,,,....,,, ヾllllllllllllllllllllllllllllll
彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、 ヾllllllllllllllllllllllll
lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、 ヾllllllllllllllllll
_____, ,...,,,,__ `ヽ _,,,..、-‐'ヾlllllllll
l `ヽ l ヽ ,.r‐'''"゙ WV
'i 「ヽ, ヽ7''~ ̄ `ヽ し ::::::
゙、 l,'゙ヽ ゙、'"´ ::::::::::
゙、 { \ .) し ::::::::::: ←ガノタ♪
`゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ ・
゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ :::::::::::: し :::::::
,,-'"゙`;;;;;;;;;::::. υ 、 :\ ):::::::::::::::: ::::::::::::
.(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν::::::::::::::::::::::::: /
../ ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,::::::::::::::::::::::: , . - '"
/ / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´, .,/ ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''" \
ノ( / `'''''''''´ \
ガノタはいかがなものか・・・♪
ガノタは
| __ ヽ 二工二、 / ヽ
 ̄| ̄ / / \ ヽ 二土二「 | |
 ̄| ̄ / / | -┼┬ し
\_ノ ヽ丿 ノ ノ └┼
/ ̄/ | │ │ ゝ
|二二| | ─┼─ ─┼──
|二二| | | 人
/ \ し ノ _/ \_
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪
別にミノ粉の存在は人型兵器を肯定する理由にはなってないよ。
二足歩行兵器は燃費も悪いだろうし輸送量も少ないだろうし無補給で
長時間にわたる単独行動は難しそうなので補給部隊が傍にいないと何も出来ない気がする。
他の装輪、装軌車両と一緒に行動するなら戦車でも作った方が良いような。
戦車より装甲が薄く、稼働率が悪く、攻撃力が低く、コストが高く、汎用性に劣るものを主力にしてどうするの。
戦車が最強なんじゃなくってさ、戦車があるんだから戦車にやらせればいいでしょ。
20MのMSが有効だと思ってるならいっぺん車高20Mの戦車つくってみたらどうなのよ。
ガンプラを買ってくる→組み立てる→中にプラ板を入れて少し重くする
→同じ大きさの四角い箱を組み立てる→同様にプラ板を入れて少し重くする
さあ頑丈さを比べよう!
MSはどちらかと言えば航空機みたいなもん。
母艦で運んでもらって出撃して推進剤尽きる前に帰ってくる。
戦車とは兵器としての性格が違う。
>>45 > ガンプラを買ってくる→組み立てる→中にプラ板を入れて少し重くする
> →同じ大きさの四角い箱を組み立てる→同様にプラ板を入れて少し重くする
ぼくの74式戦車たん、主砲が折れちったじゃないか。
ガンガルは平気だったのに。
弁償しろ!(泣
>>44 90式戦車は燃費も実際に悪いし輸送量も少ないし無補給で
長時間にわたる単独行動は難しそうなので補給部隊が傍にいないと何も出来ない気がする。
他の装輪、装軌車両と一緒に行動するなら74式戦車でも作った方が良いような。
他の主力戦車より装甲が薄く、稼働率が悪く、攻撃力が低く、コストが高く、汎用性に劣るものを主力にしてどうするの。
74式戦車が最強なんじゃなくってさ、他にも戦車があるんだから他の戦車にやらせればいいでしょ。
90式戦車が有効だと思ってるならいっぺん全部90式でリプレースしてみたらどうなのよ。
かわいそうな90式たん・・・(泣
90式たんに謝れ!
>>46 宇宙戦ならそうだろう
そして宇宙における可能性はまだMSにも残されている
問題なのは地上戦と水中もいけるとかいう汎用性の部分
>>49 実際、90式の装甲なんて通常の1/2じゃん。弱すぎ。
あの時代なら通常の3倍の装甲はあってもいいだろうな。>戦車
つか、ガンダム世界の戦車は今より弱くなってんのか。
それにしてもザクはその90式に撃破されてるが。
>>50 地上でも似たようなもんじゃない?
何百キロも歩いて進軍させるような性格の兵器ではないだろうし。
核ミサイル一発で終わると
>>52 > それにしてもザクはその90式に撃破されてるが。
妄想はげしいね。ザクなんて実在しないよ。
そうか、90式戦車たんは実在しない敵にも勝てるのか。すごいよ、90式たん!
>>50 宇宙は人型でもなんとかなるかもしれないと思える場所である反面、
逆に人型である事に何の意味があるのかさっぱり解らない場所でもあると思う。
AMBACの設定もむしろ人型では活かしきれないとも思うし。
>>45 > ガンプラを買ってくる→組み立てる→中にプラ板を入れて少し重くする
> →同じ大きさの四角い箱を組み立てる→同様にプラ板を入れて少し重くする
>
> さあ頑丈さを比べよう!
続いて、タイガーとドムの勝負をしてみました。
タイガーは大破、ドムは無傷でした。
これってつまり、戦車ってすごく脆弱な構造なわけ?
腕を四方向に突き出したボールの方がよっぽどAMBACに向いてる罠。
>>58 え?四本アームのボール!?
夏だねえ・・・
ああああああああ、ここがシャア板だって忘れかけてた。
ボールと言ってもそのボールじゃなくって丸いボールのこと。
200MのMSって駄目なの?
20Mでいいなら200Mでもいいよな。
別にいいよ
20mのMSが100mの戦車に乗ればいいのよん♪
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<
>>67キター
( ) \_______
| | |
(__)_)
>>48 おい。90式はコスト面を除けばいい戦車だぞ。
>>15 固体燃料ロケットで打ち上げ専門なら使い捨てが一番いいんではないか?
でも効率がいいがコストが高い液体燃料ロケットときっちりと作る必要のある船室、
これらを回収、再利用することと使い捨て固体燃料ロケットの組み合わせでコストが安くなるならば、
そして将来的に衛星の回収なんかしたい場合には有翼にももっと光がさしてくるかも。
要は使用方法が見つかりさえすればMSも開発されるかもしれないということだ。
ただ誰も二本足でなくてはならないような用途を提案してできていないが。
>>56 宇宙で最強なのはUFO型だろうな。
MSはまず足がいらんし頭もいらん。更に腕もいらんし。
>>16 米軍が研究しているのは、PSか無人ロボットじゃなかったけ?
車を運転するロボット(ただし、降りられない)とかは聞いたことが
あるけど、搭乗型ロボットは聞いたことないよ。
米国が真面目に研究してるのは昆虫型ロボットとかそっち方面だよ。
パワードスーツならともかく、人型ロボットなんて無駄に複雑で使えんようだ。
人型だと、戦車に比べて、ソフト的な優位が得られるんじゃないの?
モーションキャプチャーの原理を応用すれば、素人が動かしても武道の達人の動きをさせられる。
それを有効に扱えるかどうかはまた別の才能だろうけど。
宇宙空間でも、あれだけ宇宙への進出が進めば、「上手な宇宙遊泳の仕方」とかが研究されてるはずだから、
それを転用すれば効率的なAMBACが行える。
もちろん、人型でもサイズが違えば色々変わってくる所は多いし、MSの体型は人間とズレてるものも多いが、
それでもゼロから研究して作り上げるよりは、多少の補正で済む分、有利なのでは。
よくわかんない技術だな
それから人間の関節はすごく多いよ
>>75 大分前のスレでは、仮にAMBACが有効だとして、内部にジャイロ
積んだ方が確実だとなった。これは既に実用化されているし。
>>75 ソフト的な優位ってのは何のことかサパーリわからんけど
モーションキャプチャーだとコクピットの広さしか行動できないな。
マウスがマウスパッドの端っこまで行くたびに真ん中に戻すのと同じでさ。
だったら床をランニングマシンみたいにしてみましょうって言っても
慣性の法則があるから危ない。パイロットがずっこけたらその動きもキャプチャーしちゃうだろうし。
パイロットの体力の問題もあるよな。
走ったりジャンプしたりして疲れて動けなくなったらどうすんの。
AMBACのこと考えると腕に武器は持たない方がいいよね。
頭部や胴体に可動式ビーム砲とか付けた方が良さげ。
>>78 モーションキャプチャーは、バーチャファイターみたいに
ボタン一つで、高度な技を出せると言いたいのでは?
その際、拳法が出来るロボットに何の意味があるという疑問は出るが
銃の早撃ちが出来る、とでも言いたいのか知らんが
その場合は腕に持たせるよりも本体内部に搭載し
なおかつコンピュータに任せたほうが遥かに反応が速い。
現在、人間が兵器として使われているのは概念による認識が出来るため。
絶対的輪郭認識(遠近識別、色識別を同時に出来ること)、高速移動時の動体認識、
動物的反射、連想、(これはデータバンクをいたずらに増やすだけなんだけどね)
この内の前者二つが人間並み、もしくはそれ以上に満たされれば荒地で戦える。
連想とか動物反射はジャングル戦とかの膨大な情報を必要とする時に重要になる。
これはまぁ、生物として数億年かけて進化させた部分なんで、
「閃き」というような脳味噌の瞬間的自動的ショートカットは中々に再現しにくいよ。
ロボットの制御コンピュータに人工脳を用いているので
人型でないと、脳が上手く動かないってどう?
そんなら直接脳波で動かせばいいじゃん。
コピー元が人型だったということで・・・
人間の脳味噌を使えば人型になるよ。
ちなみに人間の脳味噌を使うなら赤ん坊、いや発生した時点で繋がないと機能しないんだよ。
胎内で動作確認してるわけで。
胎児になっちまった後は人間以上の機能は使えない。その前ならなんとか。
このスレで話すのは
「ミノがある所でのMS」なのか
「現在の既知の技術の応用で作る人型兵器」の話なのか
はっきりしろ!
後者に決まってるだろ。
板違い話題につき終了
===========================================================================================
んじゃ下げで細々やろうぜ。
はぁ?
後者なら「無駄」と結論でてるだろ。
これ以上この板で議論する話題じゃない!
1st自体、
ズゴック・・・首がっ!
グラブロ・・・足がっ!
ビグザム・・・手がっ!
エルメス・・・っ!
どんどん人型から遠ざかっていく話なんだが?
>>81 > 銃の早撃ちが出来る、とでも言いたいのか知らんが
誰もそんな妄想してないだろ、君以外・・・
>>92 つうか、人型を生かす方向でMSを開発していない気が
各作品のラスボス見ると特にそう思う。機動性重視の
ガンダムタイプが居ない。
1st ジオング
0083 ノイエ・ジール
08 アプサラス
Z ジオ
ZZ クインマンサ
CCA サザビー
F91 ラフレシア
V ゴトラタン
ジオ、サザビー以外は移動砲台やんけ。この2つも重装備だし。
宇宙では有線ビームとか触手って便利そうだな。
わざわざ機体の姿勢変えなくても相手にビーム撃てるし。
>>95 > 各作品のラスボス見ると特にそう思う。機動性重視の
> ガンダムタイプが居ない。
ラスボスの相手はガンダムタイプだがな。
>>69 はあ?
90式なんて、燃費は悪いし、航続距離は短かいし、
装甲は薄いし、被弾経始角はメチャクチャだし、
自動装填装置に入る弾数は少なすぎるし、おまけにジャムるし、
74式で可能だった左右傾斜角調整はできないし、・・・
>>70 > ただ誰も二本足でなくてはならないような用途を提案してできていないが。
ん?踏破性は無限軌道よりも二本足のほうが上だよ。何度も既出だろ。
実は四本足よりも二本足のほうが踏破性が高いことすらありうる。
実際、人間は進めるが同サイズの四足の動物では進めない地形ってのもあるし。
この辺は制御システムの発展次第だがな。
100ゲトc
>>101 > 二本足の方は手も込みでの踏破性?
その通り。
四本足に「掴む」ためのマニピュレータを附属させた場合には
接地面からの衝撃やダストに耐えなければならなくなるし、
四本足とは別のアームを併用した場合も、ボディ形状が平坦な場合には
ギャップの乗り越え時に支持点がつくる面と重心位置の距離が離れてしまって不利。
蜘蛛型にした場合には脚部が細長くなり、また脚部の関節数が多くなり、
結果的に構造上脆弱になってしまいがち。
頑健性と踏破性を両立させるのならば、人型は将来的には結構有力な形式だよ。
もちろん、二足歩行の制御技術はまだまだ発展途上だけどね。
>>101 いや、ランドセルのロケット推進も含めたジャンプ。
手を使った踏破性ってさぁ…
両腕って盾と武器で塞がってるんじゃないのか?
つうかさぁ、未来の兵器なら、足で歩かなくても
慣性制御と重力制御で浮いてる兵器でいいんじゃないのか?
>>104 ボディのハードポイントに装着すればいいだけの話では?
ハロがあの形で、地上を飛びまわれんだからさぁ、
ハロを大きくした兵器を作ったほうが良いんじゃないのか?
>>106 おいおい、戦闘中の話なんだがなぁ…。
敵に撃たれるぞ。
>>108 ジャンプして飛び越えれば良いだけの話だろ(w
ガングリを出す奴が出てきそうだな。
>>101 なんか変に荒い息遣いで
外に落ちている謎の生き物を貪り食う姿が見えました。
>>108 わざわざ、指で引き金引かなくともいいだろ。
人型の安定性の無さ、と重心が高すぎることに比べれば
4本足のがまし。ギャップの乗り越えって、人が通れないところでも
4本足の動物は越えられるぞ。
頭身を低くしてみたらどうだろ?
>>108 おいおい、戦闘中以外の移動だってアリだろ・・・
戦車だって装甲車だって自走砲だって、移動距離の大半は戦闘外なのだが・・・
>>102 マニピュレータが付いた前足と言うのはダメなのかな?
わかりやすくいうと前足の足首の付近に接地用の前足とは別に手が付いてるような感じ。
ボディ全体のイメージとしては猿型なんだけど。
>>115 技術との兼ね合いもあるんだろうけど、どの位がいいんだろ?
頭身を低くすれば、多少は安定も得られるし、少しは小型にも出来ると思うんだけど。
>>112 > 4本足のがまし。ギャップの乗り越えって、人が通れないところでも
> 4本足の動物は越えられるぞ。
んなこたーない。四本足が通れる所は人間にも通れる。
人間はオーバーハングしている所でも越えられる事を忘れずに。
もちろん全てのオーバーハングを越えられるわけではないが、
四本足の動物よりはずっと踏破力があるよ。
近くに山登りしてる人がいたら聞いてごらん。人間と大型犬とどっちが踏破力あるか。
>>114 はぁ? 2足歩行機械のくせに
手足を4本使って踏破するのが通常の移動方法なのか?
手に持たせる武器のハナシ
2足歩行のハナシ
頭身のハナシ
戦車のハナシ
・・・・みなさんはどうしてもガンタンク肯定派なのですね
>>116 > マニピュレータが付いた前足と言うのはダメなのかな?
> わかりやすくいうと前足の足首の付近に接地用の前足とは別に手が付いてるような感じ。
それでもいいけど、その場合でも移動効率は二本足のほうがずっといいよ。
二本足で移動できるのに、わざわざ四本足を駆動する?
もちろん伏せたりした時のために、腕部を前肢として使うように歩行用の足部を付けるのは
アリだと思う。
>>118 未来の技術なんだろ?
低燃費で飛べる技術くらい出来てるだろうさ。
地形がどうあれ飛べば関係ないだろうが!
>>119 通常は二足歩行。高い踏破性を要求される地形では、腕部を補助的に用いる。
>>119 >高い踏破性を要求される地形では、腕部を補助的に用いる。
移動用の輸送機使えよ。
戦車並みの装甲をもち飛行兵器が欲しいわけか…
アプ
>ん?踏破性は無限軌道よりも二本足のほうが上だよ。何度も既出だろ。
んなわきゃないって。
走破性も踏破性も二足歩行は目も当てられない。
道路事情を無視することが出来る程の大きさの二足歩行兵器の自重はその土地に耐えられるのか?
現在の戦車の最大登板角度なんかは二本足では到底登れないような角度だよ。
手の助けを借りずに足だけで登るなら二本足は坂登りに向いてない。
手の助けを借りて登るなら四本足にすればいい。
そもそも二足歩行に拘る必要が無いんだってば。
だがこれも君の言ってる二足歩行兵器が2メートル程度のものなら、話は別だが。
133 :
通常の名無しさんの3倍:03/07/27 04:33 ID:dHEhuRHM
このスレって議論が前向きになったと思うと
>>122みたいな夏厨が荒らすんだな。
>>133 議論に負けると、相手を夏厨扱いかよ。(w
人型兵器が飛んでるなら戦車だって飛んでるだろ。
>>132 > 現在の戦車の最大登板角度なんかは二本足では到底登れないような角度だよ。
おいおい、現在の戦車ってのはオーバーハングを登れるのか?(藁
戦車たんハアハアもいいが、現実を直視しろよ。
> 手の助けを借りずに足だけで登るなら二本足は坂登りに向いてない。
> 手の助けを借りて登るなら四本足にすればいい。
>>102読め。
「飛べば良い」ってのは当然の流れだろ?
宇宙世紀でも、Z以降は飛べるMSが主流だしな。
>>137 オーバーハングした地形をわざわざ二足歩行に単独で登らせる意味ってあるのか?
102は正に妄言だな。
あまり論理的でない優位性ばかり唱えてないで二足歩行の弱点も考えてみろよ。
>>140 ごめんよ、妄言だよ、眠気が言わせたんだよ。
ただ、オーラバトラーとMS見比べてて印象で言っちっまったんだーよ。
>>141 飛んだって、車輪がついてりゃ、戦車でも良いんじゃないのか?
あ゙あ゙ぁ!! もうサイコガンダムでいいや
迷走して参りました
>>146 おいおい、車輪のついてない航空機ってあるのかよ(w
戦闘機や戦闘ヘリも「戦車」になっちまうぞ。
>>121 猿は二本足でも一応歩けるけど基本は四本だよね?
猿の体型、つまり姿勢を低くした状態では四足歩行の方がバランスもいいし
素早く動けるから。
>>143 > オーバーハングした地形をわざわざ二足歩行に単独で登らせる意味ってあるのか?
ん?
>>132 を受けて、
無限軌道では進めないが二足歩行では踏破可能な地形の具体例を出したわけだが?
つまり、意味があるない以前の問題で、踏破性において二足歩行は有利だという
技術的な事実を述べたわけだ。
で、君はまだ戦車の踏破性のほうが上だと主張するのかね?
> あまり論理的でない優位性ばかり唱えてないで二足歩行の弱点も考えてみろよ。
二足歩行の弱点なんて、有り余るほどある。
無限軌道の弱点も、有り余るほどある。
あたりまえな話だ。
>>102 >接地面からの衝撃やダストに耐えなければならなくなるし、
そりゃ二本足も同じだろ。
第一、二本足はバランスが悪い。
坂道で立つこともままならんだろ。
無限軌道が駄目なところをわざわざ地面を移動する必要があるのか?
地上で唯一の常時2足歩行が人間にもたらした最大の恩恵はなにか?
手が使えること?
のんのん。
脳の発達でし。MSにはそんなのいらんばい。
>>153 だからその土地は二足歩行兵器の自重に耐えられるのか?
オーバーハングしてるような所に、二足歩行兵器がぶら下がったら、崩れるだろうね。
>>154 > そりゃ二本足も同じだろ。
二本足の場合、マニピュレータの可動部を接地させずに済む。
> 第一、二本足はバランスが悪い。
制御する。それとも君は二本足ではバランスが悪いから、今だにハイハイしてるのか?
> 坂道で立つこともままならんだろ。
制御する。ここまでは現行の技術でも可能だ。
ここから先の、不安定な足場や不規則な足場での二足歩行制御はこれからの課題。
しかし、これらが制御可能になれば、二足歩行は有効な移動機構になる。
> 無限軌道が駄目なところをわざわざ地面を移動する必要があるのか?
ああ、最初から戦車たん最強な人なんですね。
戦車たんが逝かない所になぞ逝く必要はない、と。
>>159 だから、そんなところをわざわざ地面を移動する必要はあるの?
これに答えてもらわんと。
意味の無い兵器なんて誰も望まん。
>これらが制御可能になれば、二足歩行は有効な移動機構になる。
なんで、未来技術の話なのに、低燃費で飛ぶ兵器の事は無視するんですか?
162 :
通常の名無しさんの3倍:03/07/27 04:55 ID:Dh8TVbJE
>>156 > 地上で唯一の常時2足歩行が人間にもたらした最大の恩恵はなにか?
ああ、二足歩行が人間だけのものだと思ってる馬鹿がここにいる・・・
↓飛ぶ兵器を主張する連中を、厨扱いする発言。
>>161 低燃費で飛ぶ兵器があれば、戦車の踏破性も意味がないんだね。
戦車太郎たん、かわいそうに。
166 :
通常の名無しさんの3倍:03/07/27 04:58 ID:dHEhuRHM
>>162 スルーしろ。
いいかげんスレが荒れてる原因を知れ。
夏厨に反応するのも厨房だということを覚えておけ。
「常時2足歩行」は間違い。一日の1/3は寝ているぞ。
二足歩行マンセー君は一体どれくらいのサイズを想定してるんだろう。
そんな動きをさせるなら制御系だけではなく
そういう動きが出来る構造材や人口筋肉も必須だが開発は大変だろう。
それをクリアしても自重の問題がある。
>>166 まず、自分の行動を省みた方がいいでしょう。
>>165 > どの生物が「常時」二足歩行なの?
ニワトリ、ダチョウ、エミュのような陸上鳥類、
カンガルーなどの一部の哺乳類。
>>168 二足歩行マンせーではないが、私的には
基本で4m以内、最悪6mは超えないど欲しい。
いや、もう少し小さめでも……。
>>159 制御制御って結局及びもつかん未来の技術に託すわけか。
それならキャタピラ装備の戦車も進化するわな。
君が言っている戦車では無理なことも容易になってるだろう。
>>170 寝そべったり座ったりしてる時間があれば、「常時」とは言わない。
カンガルーがしっぽも使うこと知らない馬鹿がいるとは・・・
>>168 > 二足歩行マンセー君は一体どれくらいのサイズを想定してるんだろう。
色々なサイズが考えられるな。基本的には数10cmから10mぐらいまでが有効だろう。
> そんな動きをさせるなら制御系だけではなく
> そういう動きが出来る構造材や人口筋肉も必須だが開発は大変だろう。
必ずしも人工筋肉を使う必要はない。むしろ生体筋では限界がある。
現状ではハイドロシステムを使うのが一番理想に近いだろう。
> それをクリアしても自重の問題がある。
用途に応じて異なる自重のものを作るのが現実的だろう。
>>174 > カンガルーがしっぽも使うこと知らない馬鹿がいるとは・・・
で、カンガルーは二足歩行ではないのか?プ
ありゃ、生体筋って未来技術も含め
現在考えうるアクチュエーターの中で
最も優秀なんじゃなかった?
>>172 > 制御制御って結局及びもつかん未来の技術に託すわけか。
二足歩行制御技術はそれほど未来の話でもない。
階段などのギャップを自律姿勢制御で乗り越える二足歩行ロボットは存在する。
1〜2m位のアシモの進化系な奴で、
人と同様な行動が行えるロボットが高級車2台分くらいの値段になってれば、
歩兵の補助に使われるようにもなるかもな。
183 :
通常の名無しさんの3倍:03/07/27 05:08 ID:dHEhuRHM
>>181 そういう奴なら、少子化のすすむ日本で介護用に発展しそうだけどな(w
>>175 おいおい、二足歩行にハイドロなんか使うのかよ。
二足歩行でそれだと支えるだけでも苦労するだろ。
用途に応じてとあるがその用途を教えてくれよ。
まず一つにオーバーハングを登る為だよな。他は?
やっぱ二足歩行ならパワードスーツの方がえーな。
>>184 医療介護用に二足歩行ロボットが期待されてるのは事実だぞ。
>>179 しっぽを使うと二足歩行ではないと? ププ
ロボトミーした兵隊の方がいいんじゃないのか?
顔文字を使わず プ とやっていると屁をこいてるみたいだな。
この時間に元気だなおまいら
ところでMSにしっぽ付いてるのってあったっけ?
どうせなら付けたらいろいろ使えるんじゃないかなぁ・・・
>>184 クルスガワ ガ スデニ ジツゲンシテルゾ
二足歩行兵器に何をさせたいのかがサパーリ伝わってこん。
>>189 じゃあ人間は二足歩行じゃなね? しっぽは使わないもんね プププ
>>193 MAにならあったけど……
MSでは記憶にないな
ゾイドはだめ? だな
>>200 二本足よりゃゾイドの方が望みあるよ。
ゾイド知らんからアレだけど、大型犬と同じくらいの大きさにして
小銃とロケットランチャーでも装備させりゃ恐怖の兵器の出来上がり。
バクゥはアレしっぽ生えてたかな?
>>202 なんかの映画であったなそんなの
ペット用のロボット剣だと思っていたら突如背中が割れ……
結論:1〜2メートル位までの人型汎用ロボットは期待されている。
戦闘用の数メートル級の二足歩行兵器を実現するより、低燃費で飛ぶ兵器の方が有用。
でFA?
またロデムか・・・ w
>>205 3メートル位ならギリギリいけないかねぇ?
>>205 何度目のファイナルアンサーかわからんが
戦闘用で使うなら等身大のパワードスーツは超有用。
>>206 だからロデムは人間に化けたり色々できるから
そんなの開発したらそれだけで天下とれると何度言わせればわかるんだおまいは。
>>208 天井に頭部が引っかかるような、
屋内での運用に支障があるようなものだと辛いのでは?
マスタースレイブで駆動する人間サイズのガンダム……
超人ハルクはどうよ?
>>208 都市部で使うなら3メートルは大きすぎる。
戦場で使うにしてももう少し小さくしないと不便。
215 :
アキレスと亀のパラドックス:03/07/27 05:26 ID:pYJtfEfm
アキレスと亀が1kmの距離を競争することになった。
ただしアキレスは時速30kmで走るのに対して、亀は時速1kmがやっとだった。
そこで親切なアキレスは亀さんに500mハンデをあげた。
これでもまだアキレスのほうが早くゴールするはずだった。・・・のだが・・・
アキレスが亀がいたスタート地点に着いた時には、亀はそこからほんのちょっと先に進んでいた。
その時の亀の地点をX1地点としよう。
アキレスがX1地点に着いた時には、亀はそこからほんのちょっと先、X2=X1+vΔtだけ進んでいた。
アキレスがX2地点に着いた時には、亀はそこからほんのちょっと先、X3=X2+vΔtだけ進んでいた。
・・・
これを永遠に繰り返しても、アキレスは永遠に亀に追いつけない。
したがって、アキレスは亀を追い抜くことができずに、後塵を拝することになった・・・。
もちろん、この論理は誤りだ。実際にはアキレスは亀よりも先にゴールする。
二足歩行は役に立たない、
二足歩行が実用化された時には他の手段も発達しているから二足歩行は無駄、
等と言っている人は、このパラドックスに落ち入っている。
>>211 やっぱ、そうだよなあ。
狭い通路に逃げ込まれて手も足も出せなくなる
人型平気も間抜けで見てみたいが
215こそ夏厨。
>>215 何m級の二足歩行ロボットの事をいってるのか?
バイクのメットかぶってるだけでも感覚つかめないで、よく車庫の半開きのシャターに
頭ぶつけちゃうな。漏れ
220 :
215:03/07/27 05:38 ID:pYJtfEfm
>>218 それは本質ではありません。
>>215に書いたのは、新たな技術を評価する時に陥りやすい落し穴です。
「Xが実用になるのならYはもっと先に進んでいるだろう」という詭弁には、
技術の理論上の限界点や実用上の伸び代といった「技術の寿命」と
技術の発展速度を合わせて考える必要があるということです。
私は20mの巨大人型ロボットは現時点では夢物語にすぎないと思っていますが、
それと同時に、このスレではそれを否定する論点が間違っていると思います。
ロデムが双子で2匹いたらな〜
一匹は人型。もう一匹は四つ足で戦わせてどっちが勝つか見てみたいもんだ。
せっかくだから両方とも10m級くらいの大きさになってもらって。
同じ知能だし
222ゲトc
>>220 このスレは肯定派も否定派も夏休みの暇を持て余してる厨房なんだから、
そんなマジメな話をしても無駄。
俺には215が一番アレに見えるのだが。
末路ですな
勝ったな
あとは昼の部にやらせとけ
負けたぜ
>>231 「人形焼きは人形のカタチしてねーぞ ゴルア」
ってところでどう?
きっと無視されるだろうが、
アニメ上の絵的に見た人型兵器についてはどーなのよ?
3〜10m位の歩行兵器にとって最大の敵となるのは恐らく
強化された歩兵と小型無人兵器だよね。
235 :
キュ:03/07/27 06:25 ID:???
仮に身長18メートルの巨大ロボをマスター・スレイブ方式で運用したとしたら…
格闘家としての感覚狂わないことないですか、ドモン先生。
>>237 歩兵だろ。
ボトムズなんかも簡単に撃破されてたし。
あとメタルギアも数出してきた割にたった一人の歩兵にボコボコにされたな。
>>236 アニメにおける人型兵器って絵的にどう? ってことじゃない?
まぁこのスレでする話じゃない罠。
生物に乗りこむってのの某鬱ヲタアニメだし。
じゃあ、BOWは?
>>220 >それは本質ではありません
はぁ?
本人以外なにが言いたいか判らんような遠まわしな例を出してんじゃねぇよ。
単刀直入に要点だけを絞って言え!
まどろっこしい言い方しか出来ないから、話の流れから浮いて、
周囲は白けてチャチャ入れる側に回るんだろうが。
>220
>それと同時に、このスレではそれを否定する論点が間違っていると思います。
そうみえるのか?、よくレスを読んでみな、君を弄んでいるだけだよ。
どうして、周囲が君を疎ましくおもうのか、よく考えた方がいい。
とりあえず、崖登りロボットは、特殊な地形に特化したニッチな兵器なのか
戦車を駆逐する主力兵器なのか、どっち?
どっちかわからないと、議論しづらい。
集団なのか少数で運用するかでもいろいろ変わるからねぇ
>>246 MSを地上で使用する場合、
コロニー落とし→MS隊降下が前提されることがあるから、
地面はすっかりデコボコになって戦車は機動力を大幅を失う
地形がデフォと考えればいいのでは。
>>248 つうか、ミノのせいで、
誘導兵器や索敵装置や電子機器の大半が使えなくなって、
部隊間の連絡も取れなくなったのが、連邦地上軍緒戦の敗因だろ。
どの程度のデコボコか想像がつきません
それとMSは10m〜20mを想定しているようですが
戦車は現行のサイズを想定しているのでしょうか?
>>248 コロニー落としを前提にするのなら、落ちた時点で連邦の負けです。
総人口の半分を失うって、サイド3は被害を受けていないから、死んだのは
連邦側の一般市民のはず。人口の半分を失うなんて歴史上のボロ負けした
どの国家も経験していないほどの被害ですから、連邦自体が維持できません。
そもそも、地球が人のすめる環境でなくなっている。
>>248 無限軌道はもともと不整地での対応を目的としたものなんだけどな。
戦車が走れんくらいデコボコになったとこをMSなんかが歩けるのか、って話。
地面がMSの自重に耐えきれるかどうかも問題。
\ .人 ̄ <!  ̄ /ー'// ̄ヽ _.、‐'"
>ーヽ_>.、(ニ7 .イ ̄ヽ/´┴!-、 `!、. ,.-''"
(ヽヽソ~ヽ`ニ ‐'//='゙-‐'"~~~ヽヽ \ /
(ヽ /"二ー/〉 ]ーj´、、,,___ `}/´ >./
(ヽ./"/'''//::||:ヽ ヾ''''''ー‐、_//~'l/ ,.-''"
,.---、__(ヽ ('´ |::::::/ヽ::::::::::| `!| / u ノ
///-‐'´ /\ ./!:ノ ``''ヽ! | ./ ./
,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/ _,.、---‐‐‐-,、|/ ./
/ `'ー、`'フ''ー'| ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/ ./
. u `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/ |
\ーフ''"-、,,/~"´::/,、/ .|
/´ \ノー''"~ー‐'' ̄ / |
/、 \ = / .|
/ \ ヽ 、、、、 / u |
_,、-'´ \ `ヽ ;iiiiii;;./ .|
|\ i i i | u ノ
.|::::ノ\ i i! .イ;;ヽ
/ヾ/::::::ノ\. u /:/~~ヽ:ヽ /;;;;;/
〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
\;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/ ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
ヾ;;;;;;ノ
ブリブリブリッ♪
(;;;;;ヾ) /;;;;ヽ
ヾ;;;;ノ
/ ヽ r ,,,....,,, ヾllllllllllllllllllllllllllllll
彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、 ヾllllllllllllllllllllllll
lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、 ヾllllllllllllllllll
_____, ,...,,,,__ `ヽ _,,,..、-‐'ヾlllllllll
l `ヽ l ヽ ,.r‐'''"゙ WV
'i 「ヽ, ヽ7''~ ̄ `ヽ し ::::::
゙、 l,'゙ヽ ゙、'"´ ::::::::::
゙、 { \ .) し ::::::::::: ←ガノタ♪
`゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ ・
゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ :::::::::::: し :::::::
,,-'"゙`;;;;;;;;;::::. υ 、 :\ ):::::::::::::::: ::::::::::::
.(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν::::::::::::::::::::::::: /
../ ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,::::::::::::::::::::::: , . - '"
/ / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´, .,/ ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''" \
ノ( / `'''''''''´ \
ガノタはいかがなものか・・・♪
ガノタは
| __ ヽ 二工二、 / ヽ
 ̄| ̄ / / \ ヽ 二土二「 | |
 ̄| ̄ / / | -┼┬ し
\_ノ ヽ丿 ノ ノ └┼
/ ̄/ | │ │ ゝ
|二二| | ─┼─ ─┼──
|二二| | | 人
/ \ し ノ _/ \_
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪
なんか、いつ見てもこのスレ、議論が空回りしてるなw
>215の言ってることは、素直に上手いと思う。
この議論自体が二足歩行兵器の優位を説明するものではない(人型兵器がアキレスとは限らない)けれど。
戦車を「戦車も進化するから人型兵器は無用」と主張する人は、
少なくとも「戦車がどのような進化をするのか」を言わねばならない。
個人的には、二足歩行兵器より先に、「多足歩行戦車」とでも言うべき兵器が作られる気がする。
無限軌道に存在する限界を超えるための、クモ型兵器。
戦力評価の難しい人型兵器より、こういった「従来兵器」の延長上にあるものの方が信頼性が高く、作られるような気がするが。
現在のこのスレは
現実に置いての人型兵器の再現性が前提ですか?
それとも、ガンダムと言う世界の中での人型兵器の立場が前提ですか?
どーにも、ゴチャゴチャにした上で話している気がするんだが。
>255
この板でやってる以上、本来は後者のハズ。
でも前者で話してる香具師が多いな。
前者だとしたら、激しく板違いなのでSF板にでも帰って欲しいんだが。
おそらくジエンだろうが、激しくガイシュツだ。
>>257 頭も使わず何でもかんでも自演扱いか(w
つーか、俺は議題の一貫性を求めただけで
この位の板違いは許容の範囲かと思うが
256は器が小さいな。
あとちんぽも
多足歩行の前に、四足の先にタイヤをつけた…えーとなんて言うのかな。
物凄いサスペンションをつけたような戦車が出てくるような気がするよ。
伏せて回避したり、車高を高くして遠距離砲撃しやすくしたり、
「前足」だけ伸ばして飛行兵器を撃てるようにしたり
ああそうだ、ナディアの「グラタン」のシリンダーの先にタイヤがついたと考えれば良いかも。
それを発展させるとガンヘッドに。
>>261 車高を高くして砲撃しやすくするよりも先に砲自体の精密性が上がると思うけどナー。
>>215=254
自演擁護ですか…。あまりに哀れで涙がでそうです。
もうすこし、レベルの合う人が集まってる所に移動したらどうですか?
つーか、IP見えてることに早く気づけ(w
>>264 精密性を上げるとコストが高くなるようなきがしないでもない
>>258 君が許容内だと思っているだけ。
SF板や軍事板で行うべき話題をなぜに、板違いのシャア板で行うのか?
ミノフスキー技術を使用しない二足歩行兵器の話は板違いです。
>>269 一生懸命にミノ利用なMSに話題を持っていくたびに、
「俺の考えてる理論を用いれば、ミノが無いところでも二足歩行兵器が最強! 他の兵器なんて屑」
と言う厨が表れて、スレを荒らすんだよ…。
そうそう。
二足歩行兵器最強!との論拠でレスを書きながら、
「俺は二足歩行兵器は懐疑的」とな書いてるしねぇ。
>>268 現実に置いての人型兵器の考察は結論や流れによって、
ガンダム世界に置いての話題へと映す事もできる。
現行の議論そのものは板違いでも、
板の概要に沿った流れになる可能性があるからこそ、許容の範囲とするのだが。
それともSFや軍事板でMSから始まる人型兵器の議題を交わし
流れが変わるたびに板を変えて行うというのか? 余りにも滑稽で迷惑な話だな(w
273 :
272:03/07/27 17:46 ID:???
と、現行までの流れも考えない奴を相手にしている俺も迷惑だな。ごめん
>>272 「流れが変わるたびに板を変えて行うというのか」
そのとおりだ。2chのルールには従いたまえ。
板を移るのが億劫に感じるならば、君が議論の場を2ch以外に用意したまえ。
>>273 謝ってすむ問題じゃないよ。
もう、2度とこないでね。
つか、二足歩行肯定論者って、どこでも迫害受けてるのなぁ…。
シャア板だと受け入れてもらえるかと思ってるんだろうけど、
その論調と態度を改めないかぎり、どこに行っても追い出されるだろうね。
いっそ、二足歩行兵器板でも作ってもらったら?(w
肯定論者も否定論者も、立場を捨てハンにでもしてレスを書いてくれないか?
ついでに、ミノ理論の有無も捨てハンにいれてくれ。
読みにくくてしょうがない。
劇中の中の話なんだし、二足歩行があったっていいじゃないか?
>>279 そう書いてくれると判りやすいな。
まぁ、劇中の話は劇中の映像が設定の全てなんだし、否定はしないよ。
281 :
通常の名無しさんの3倍:03/07/27 18:01 ID:777h7tcA
>>258 >>268その他
おまいらが板違いと思うか
思わないか何ぞどうでもいいことなんだがな。
お前らの無駄でバカな議論こそよそでやってくれ。
>>274 一つの流れに一々、スレを立てられるのはハッキリいって迷惑。
それこそよそに場所を作ってやれよ
282 :
通常の名無しさんの3倍:03/07/27 18:04 ID:777h7tcA
つーか、たびたび立てられるスレの良くある流れでなんでこんなに揉めてんだよ。燃料不足か?
あーでも、この板違いか否かって話自体よくある事だっけ
>>276
項羽と劉邦、三国志の例をとるまでもなく
己の持論の正しさを信じるあまり負け続けるヒーローと
言うものは存在する。
日本の判官びいきなスタンダードに満足するな!
99の板で迫害され続けても
100目の板で正しさを証明することができれば
それでよいと言うのが世界のスタンダードだ!
つーか、IP見えてることに早く気づけ(w
とりあえず、反対意見が出ると自演と言う香具師、黙ってくれ。肯定派も反対派も。
議論の本質とは関係ないトコで相手側を否定してどうするよ。
ミノフスキー粒子は別に人型と関係ないだろ。
仮に人型機械なら、否定派でもかなりが賛成するだろうし、
主力兵器ではないニッチな兵器でも支持を得られると思う。
それに、人型の有効性を議論するのか、人型を前提として
有効な利用法を議論するのかも分からない。
とりあえず、議論のテーマを決めないと。
>>287 アニメが土台なんだから後者でないか?
後は演出上どこら辺を、どう誤魔化したら有効そうに見えるか、と言うのは?
ミノさんと汎用って言葉があるからねぇ
>287
確かMSの上半身をミノフスキークラフトの応用で浮かせて、足腰にかかる重量を減らしているという設定が……
……ごめん、さすがに「アウターガンダム」は黒歴史だ。これを議論の前提にしちゃマズイw
ええいトミノフスキー
>>281 アゲて荒らしを呼び込もうってか?(w
つか、おまえみたいなのが呼び込んだ連中のせいで、このスレがこんな状態になってるんだがなぁ…。
煽り合いがしたい連中ばかりなんだな。
では議題です。
「MSを除いた、二足歩行兵器の有用性を語るのは、板違いか否か?」
皆さん、話あって下さい。
>>296 板違い。
否定されてるのに「俺の理論だと二足歩兵器が最強だ!」と、しつこく言う奴らがウザイ。
この板に居さして貰いたいなら、おとなしくしてろ。
MS以外の人型兵器がアウトなら人型兵器スレじゃなくてMSスレにするべきだろう。
いや、1は悪くない。
シャア板で人型兵器といえばMSを示す。これは常識だ。
それを知らずに、ミノなしの人型兵器の話を持ち出してくるシャア板初心者がいけない。
プルや強化人間は人型兵器?
アンドレは人間山脈
ひとまず「モビルスーツ」という代物が何で“人型”で且つ“あのサイズ”なのかを、原典・後付け引っ包めて、
「ロボットアニメだから」という身も蓋も無い結論を回避しつつモソーウしてみようじゃあないかっ!
>>301 ひとり民族大移動。
>>302 宇宙服に色々な機能を付けて言った結果、肥大化したんだっけ?
>>303 最近では開発時のカモフラージュと言う意味で既存の「人型重機」に似せた、っつー設定もありますな。
んでサイズについてなんだけど、俺はM粒子下の戦闘で連邦の主力である「戦艦」を撃墜する為の火力を扱うのに
“あのサイズ”が必要だったんじゃネーか、とモソーウしてますよ。
最初は核兵器使用前提だから、もっと小さくてもよかったのでは。
>>304 元は作業機として作られたのを、戦闘用に回収したんじゃなかったっけ?
307 :
306:03/07/28 00:20 ID:???
ってそーじゃないわな
>>306 元々、作業用の人型機として作られ、
その技術を応用して戦闘用の物を開発したんでなかった?
>>305 あ、ひとつ重要なポイントとして、動力炉を収めるのに必要なサイズってのもあるかも。
>>307 つまり「既存の」じゃなくて、「新規に作業用重機としての開発」だったって事かしらん。
兎も角、「兵器として有効ではない(とされている)人型」である事が、逆に良いカモフラージュに
なっていた事はよく言われてますな。
MSと宇宙戦闘機の戦いはどうだったのだろうか。
ルウム戦役で数に劣るジオンが勝利している以上、宇宙戦闘機との戦いでも
MSにアドバンテージがあるはずなのだが、いまいち思いつかない。
AMBACにより、MSの方が小回りはきくだろうが、小回りのきく機体VS
速度の速い機体では、速度の方が重要と第二次大戦のときに結論がでちゃってる。
小回り以外でMSのアドバンテージって、どんなもんがあるかね。
比較対照が戦闘機なら装甲と火力でわ
初期の頃は単純に技術レベルの差と連邦の兵器がM粒子に
対応しきれてなかったのが要因なんじゃないかな?
>>310 装甲の厚さ、って人型である必要はないな。
詭弁になるが
宇宙を拠点にしていたジオンの方が、地球を拠点とする連邦よりも
空間戦闘における分があり、そのため多少の形状の不得手ぐらい
埋め合わせて有り余る能力を出せた。
>>310 ド初っ端の戦闘では
>>312さんも書いてる通り、連邦側のM粒子への対応不手際で索敵及び誘導兵器が
殆ど役に立たずに連邦大敗ってのが充分考えられますな。
あと速度的な問題も、宙間戦闘では戦闘機側に思ってるほどアドバンテージは無かったんじゃあネーかと。
あとM粒子未使用の既存の戦闘は大艦巨砲が主流で、戦闘機自体の戦闘力自体が低かった可能性がある。
>>310 別に人型でなくともジャイロと3次元偏向ノズルを持った
戦闘機なら小回りに苦労しないのでは?
やはり、人型の戦闘機に対する優位性は、格闘性能でしょ。
ランデブーするのが大変と言う突っ込みは禁止。
連邦航宙戦闘機の武装が誘導兵器主体だったが、ミノ下では誘導兵器が使えず、
武装は機種方向の向きを変えれない機銃しかないような状態、
だったのを、むりやり戦場に送り出してたんでは?
それに比べたら、可動武装アームを持ってたザクの方が戦闘に向いてたんでは?
>>315 > 別に人型でなくともジャイロと3次元偏向ノズルを持った
> 戦闘機なら小回りに苦労しないのでは?
大気圏中じゃあるまいし、小回りも何もあるまい。どんな形でも好きなだけ小回りできるだろ。
むしろ飛行機の形してる意味なんて、あるのか?
飛行機の形してる意味
・コロニー内(地表近く)でも飛べる
・少しの仕様変更で地球でも運用できる
MSと同じ発想だなw
>>317 >むしろ飛行機の形してる意味なんて、あるのか?
さぁ?セイバーフィッシュとはか大気圏内でも使うためなんじゃないのかねぇ。
本末転倒してるかもしれんが、連邦高官の考える事はよくわからん。
やっぱ、Gファイターでいいのでは?
>>317 逆に大鑑巨砲主義の大敗から、慌ててMSの機動力に対応できる兵器として
戦闘飛行機を宇宙用に換装したのでは?
>>320 戦艦以外のビーム兵器は連邦の新技術だからジオンのMS開発の理由にはならんわな
>>317 別に飛行機の形とは一言もいっていないけど。戦闘機は戦闘小型宇宙船
といった方がよかったか。
一応、>310のAMBACによる小回りの効くMSに対して非人型でも
小回りの効く機体は可能では?っていう発言です。
で、人型の優位性は格闘に求めたんですけど。
>>75ですでに書いたが(そして予想通り揚足取られて叩かれたがw)、
人間が宇宙で効率的に動く方法、というのがすでに徹底研究されていたのでは?
無重力での方向転換のやり方とか、無重力格闘術とか、無重力での銃の扱いとか。
そういったソフト面での優位があれば、形状からくる人型兵器の不利な点を補って余りあるものがあるかもしれない。
……自分で言ってても、穴のある理屈だってのはわかってるけどね。
大きさが変われば色々条件が変わってくることとか、MSが厳密には人間そのままの形状をしてないこととか。
ま、その辺は、上手な補正プログラムでも組めばフォローできるような気がするんだけど。
急にマターリしだしたなw
人間で一番重いのはどこだと思ってるんだろうね
MSで一番重いのはどこなんだろうね
>326
そりゃ、斬り方次第でどうにでも変わるわなw
大きく切り出した部分が一番重いってのは当たり前w
人体の中で意外と重いのが頭、比率で比べれば、MSの頭部の重量比率よりも重くなる……とか言いたいのかな?
で、だからどうしたと言いたいの?
>324で既に「人間のデータをそのまま使える訳ではない」と言ってるんだが。
MSはまず頭部がいらん。
泳ぎはすでに研究されている
補正プログラムさえあればMSが泳げるような気もするね
作ってみて下さい
さあがんばろう
>>328 視界の確保のために、あった方がいいと思う。人の頭の形をしてる必要はないけど。
>>329 これからの小型船は人型が主流ですね。戦艦も
人型にした方がいいでしょう。18mがOKなら200mもOKでしょう。
マクロス?
\ .人 ̄ <!  ̄ /ー'// ̄ヽ _.、‐'"
>ーヽ_>.、(ニ7 .イ ̄ヽ/´┴!-、 `!、. ,.-''"
(ヽヽソ~ヽ`ニ ‐'//='゙-‐'"~~~ヽヽ \ /
(ヽ /"二ー/〉 ]ーj´、、,,___ `}/´ >./
(ヽ./"/'''//::||:ヽ ヾ''''''ー‐、_//~'l/ ,.-''"
,.---、__(ヽ ('´ |::::::/ヽ::::::::::| `!| / u ノ
///-‐'´ /\ ./!:ノ ``''ヽ! | ./ ./
,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/ _,.、---‐‐‐-,、|/ ./
/ `'ー、`'フ''ー'| ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/ ./
. u `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/ |
\ーフ''"-、,,/~"´::/,、/ .|
/´ \ノー''"~ー‐'' ̄ / |
/、 \ = / .|
/ \ ヽ 、、、、 / u |
_,、-'´ \ `ヽ ;iiiiii;;./ .|
|\ i i i | u ノ
.|::::ノ\ i i! .イ;;ヽ
/ヾ/::::::ノ\. u /:/~~ヽ:ヽ /;;;;;/
〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
\;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/ ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
ヾ;;;;;;ノ
ブリブリブリッ♪
(;;;;;ヾ) /;;;;ヽ
ヾ;;;;ノ
/ ヽ r ,,,....,,, ヾllllllllllllllllllllllllllllll
彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、 ヾllllllllllllllllllllllll
lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、 ヾllllllllllllllllll
_____, ,...,,,,__ `ヽ _,,,..、-‐'ヾlllllllll
l `ヽ l ヽ ,.r‐'''"゙ WV
'i 「ヽ, ヽ7''~ ̄ `ヽ し ::::::
゙、 l,'゙ヽ ゙、'"´ ::::::::::
゙、 { \ .) し ::::::::::: ←ガノタ♪
`゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ ・
゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ :::::::::::: し :::::::
,,-'"゙`;;;;;;;;;::::. υ 、 :\ ):::::::::::::::: ::::::::::::
.(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν::::::::::::::::::::::::: /
../ ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,::::::::::::::::::::::: , . - '"
/ / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´, .,/ ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''" \
ノ( / `'''''''''´ \
ガノタはいかがなものか・・・♪
ガノタは
| __ ヽ 二工二、 / ヽ
 ̄| ̄ / / \ ヽ 二土二「 | |
 ̄| ̄ / / | -┼┬ し
\_ノ ヽ丿 ノ ノ └┼
/ ̄/ | │ │ ゝ
|二二| | ─┼─ ─┼──
|二二| | | 人
/ \ し ノ _/ \_
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪
一応、宇宙世紀のMSのサイズである「18m」というのは、
劇中の技術で核融合炉が積めるピッタリのサイズ、ということになっている。
後に技術が発達して、小型化が進むことになるけど。
だから、人型兵器は小さい方がいい、という人は、エネルギー問題をまず解決する必要がある。
有線式でエヴァみたいに外部からエネルギー貰うなら、いくらでも小型化できるんだろうけど。
>331
言われて見ればその通りだ。大きい分には問題ないもの。
強いてあげるとすれば、巨大人型戦艦の「末端部」にいる人たちが強い遠心力を受け、大変なことくらいか。
でもそもそも、そういう場所にはメンテ時以外は立ち入り禁止にすればいいだけのことだし。
AMBACが有効だというなら、人型にするかどうかはともかくとして、
戦艦にAMBAC用のアームがついてないのは不自然だな。
335 :
331:03/07/28 17:50 ID:???
>>334 まあ、半分冗談なんだけど。
MSが主流になっており、連邦も小型艇を持っているのに、戦艦が主流
であり現代風の「空母+護衛艦群(攻撃はMSに依存)」じゃないのなら、
戦艦が十分な対MS戦闘能力を持つには、人型化かなあと思ったので。
WBには前足後ろ足があるなw
>>334 必ずしも可動肢でAMBACを行う必要はないんだが
>336
それが動いたらクローバーの超合金だw
>>330 視界の確保って。
なんで頭で視界を確保する必要があるんだ?
水中でMSは本当に意味無いな。
水中で白兵戦なんかやるなよと言いたくなるし。
そもそも水中は有視界戦闘じゃないからな。
>>340 つうか、ガンダムに出てくるのは水中専用ではなく、水陸両用だが。
>>339 禿同
カメラは胴体とか背中に付ければ後ろからの奇襲もされないし、ヒトに近い目線を持ちたいのなら潜望鏡のようにカメラだけ延ばせばいい。
345 :
通常の名無しさんの3倍:03/07/29 01:23 ID:NKeRcyfp
>340
少なくとも、一年戦争のジオン系水陸両用機は、水中戦よりも陸上の戦闘を重視。
色々なバランスを試したようだから、結果的に水中向けになったものもあるけれど。
要は、水中を通って密かに接近し、湾岸の施設を強襲するための機体。
現在の海兵隊みたいな位置付けの存在であり、実は水中での白兵戦はあまり重視してない。
まぁ、普通の船の船底を鉤爪で引っ掻いて沈める、みたいなことはしていたらしいけど。
いちいち上げる必要があるのかとも思うが
それにしたって潜水艦とフロッグメンを機械化したものでやる方が効率も攻撃力も上だろう。
ソナーにミノフスキーは関係ねえだろと思うし。
348 :
345:03/07/29 01:54 ID:???
>346
ごめん、素直にsage忘れた。純粋な間違いだ。
一番言いたかったのは「地上でのMSに有効性があるなら、水陸両用機にも意味があるよ」というだけのこと。
ソナーには当然ひっかかるだろうけど。
>>348 > ソナーには当然ひっかかるだろうけど。
ジオン系の水陸両用MSって、ステルス性最重視じゃなかったっけ?
どういう原理でステルス性を高めているのかは謎だが。
なんたって、核融合エンジンで、しかも海水を利用した水冷ときている。
対潜赤外線センサーで一発だよな。(藁
水中用の等身大のパワードスーツの方が役に立つだろうな。
>349
使い方を考えると、当然ステルス性重視だよな。
アッガイなんてのは、特にステルス性の高い機体っていう設定だし。
駆動音は、(また文句来ると思うけど)技術の進歩でごまかせる。
アクティブソナーに対しては、表面の処理で……なんともならないな(困
一応、ゴッグのフリージヤード(対機雷用のゼリー状物質で全身を包む装備)で、アクティブソナー対策にもなりそうだ。
赤外線は……言い訳のし様がないな(藁
>350
等身大にすると、動力源が問題。何で動かす? バッテリー?
MSのサイズは、核融合炉を載せられるサイズ。意味はちゃんとある。
>>351 赤外線センサーは、M粒子下では役に立たないよ。
水中でも有効なのか?>M粒子
>>352 水の中でも、ミノフスキー粒子を散布可能なのか?
ちょっと、それは無理があるかと。
そもそも、水陸両用なら普通は水上を移動すると思うけど。
バラストとか水圧対策とかどうしているんだろ。
>.351
音波吸収しちゃうと海底の反射がなくなるからソナーの位置によっては
何かいるのはわかってしまうかもね。
>351
ソースor原理の説明、キボン。
>357
間違えた、>352だった(吊
>>355 光学迷彩のように、音波が通過する状態をシミュレートするとか?
ほら、周囲の雑音の逆位相の音を出して、雑音を消すヤツとか、あるじゃん。
ソナー相手だと、すっげー高い指向性のセンサーとスピーカーが必要だけど。
もう人型も何も関係ないなw 潜水艦そのものの有効性の話になっとるw
>>360 ステルス性が低そうな人型でのステルス性の話です。
潜水艦にLCAC積めと言われれば、それまでの話だが(藁
水陸両用MSがMSなのは、MSのエポックたるジオンの“意地”です
水陸両用MSって、
潜水艦と戦車を融合させた兵器作れ! って言ってるようなモンだ。
そりゃ、それぞれの性能をしっかり発揮できるなら使えるだろうけどよ。
水陸MSは単に自力で陸まで行けるというだけで基本的には水中で戦わせよう
というわけではないんでしょ?
ある程度は戦う能力もあるんだろうけど。
実際水中専用は人型じゃないからね。
>>346古今東西その手の特殊部隊の行く先は常に血反吐を吐くような修羅場なんですが
移動用の水中スクーターと必要最低限の装備だけで戦わせるには熟練兵が必要です。
地球をリングにした総力戦の最中に需要を満たせる程のフロッグメンを養成できるとでも?
コロニー住まいの香具師揃いの国にはまず無理だ。
>>365 > コロニー住まいの香具師揃いの国にはまず無理だ。
最低限、目立たない色の服を着る程度の常識のある指揮官が必要だな。
しかし、あの国の指揮官って、どうして皆ああなんだろ。
いいカッコしいのボンに、いいカッコしいの元ボン、
名前からして悪役の三男坊中将、ボウヤ囲ってよろこんでる長女、
実の父にシッポ呼ばわりされた長男総帥。
さらには銀髪の四文字熟語フェチだ。
あれじゃ勝てんだろ。
>>353 M粒子をなめるな。
水がM粒子を遮るという発想こそ、ソースを示せ!
>>366 マンシュタインやグデーリアンみたいな戦争のプロがいないのが
不自然だなあ。エースはいても名将、名参謀がいない。
まあ、一般受けしないしMSに乗らないから商売にならないか。
>369
目立たないだけだろう。アニメの番組構成的に。
名将として思いつくあたりでは、ZZで出てきたデザート・ロンメルあたりがそうだが……
劇中では、旧式の兵器しか持ってなかったため、最新鋭機に乗った子供たちにボコられてあぼーんw
やはり、名将が名采配を振るって勝利に導く、というのは、絵にしずらいんだと思う。
>>369 一応、例の三男坊の中将がそれ系のキャラっぽいけどね。
指揮能力はちょっと疑問だが。
ソロモン陥落が全て奴の責任とは言い難いが、ビグザム投入のタイミングなんて
戦力の逐次増援の愚の典型例だわな。
ビグザムをかかえ込まないでさっさと投入して遊撃戦やらせとけよって感じ。
使える時には大事に温存しておいて、戦局が悪化して一方的になりつつあるタイミングで
特攻的な出撃。なんだか大和みたいだね。
まあビグザムだけで戦局が一転したとは考えられないが、用兵としては間違いだったな。
>371
でもビグザムは使いづらいよ。稼動可能時間が短すぎるもの。
全周囲カバーのメガ粒子砲も、下手に撃つと味方も巻き込むし。
さらに言えば、ビグザムは過去に例のない超兵器。
使い方も確立してないし、ドズル自身も望んで手に入れた兵器ではない。
あれが、ちゃんとドズルの望んだ通りにドムやゲルググを送ってれば、ちゃんと運用できたんだろうけど。
ビグザムの用兵が間違い、と言って彼を責めるのは可哀想。
部下からの信頼も篤いし、普通の意味で有能な軍人だったと思うが?
彼に足りなかったのは、大局観と政治能力だよ。
373 :
ドズル:03/07/29 11:41 ID:???
カネもいらなきゃオンナもいらん。わたしゃも少し背がほしい。
>373
それ以上でかくなってどうするw
375 :
ドズル:03/07/29 11:55 ID:???
愛おぼえデカルチャー
\ .人 ̄ <!  ̄ /ー'// ̄ヽ _.、‐'"
>ーヽ_>.、(ニ7 .イ ̄ヽ/´┴!-、 `!、. ,.-''"
(ヽヽソ~ヽ`ニ ‐'//='゙-‐'"~~~ヽヽ \ /
(ヽ /"二ー/〉 ]ーj´、、,,___ `}/´ >./
(ヽ./"/'''//::||:ヽ ヾ''''''ー‐、_//~'l/ ,.-''"
,.---、__(ヽ ('´ |::::::/ヽ::::::::::| `!| / u ノ
///-‐'´ /\ ./!:ノ ``''ヽ! | ./ ./
,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/ _,.、---‐‐‐-,、|/ ./
/ `'ー、`'フ''ー'| ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/ ./
. u `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/ |
\ーフ''"-、,,/~"´::/,、/ .|
/´ \ノー''"~ー‐'' ̄ / |
/、 \ = / .|
/ \ ヽ 、、、、 / u |
_,、-'´ \ `ヽ ;iiiiii;;./ .|
|\ i i i | u ノ
.|::::ノ\ i i! .イ;;ヽ
/ヾ/::::::ノ\. u /:/~~ヽ:ヽ /;;;;;/
〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
\;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/ ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
ヾ;;;;;;ノ
ブリブリブリッ♪
(;;;;;ヾ) /;;;;ヽ
ヾ;;;;ノ
/ ヽ r ,,,....,,, ヾllllllllllllllllllllllllllllll
彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、 ヾllllllllllllllllllllllll
lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、 ヾllllllllllllllllll
_____, ,...,,,,__ `ヽ _,,,..、-‐'ヾlllllllll
l `ヽ l ヽ ,.r‐'''"゙ WV
'i 「ヽ, ヽ7''~ ̄ `ヽ し ::::::
゙、 l,'゙ヽ ゙、'"´ ::::::::::
゙、 { \ .) し ::::::::::: ←ガノタ♪
`゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ ・
゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ :::::::::::: し :::::::
,,-'"゙`;;;;;;;;;::::. υ 、 :\ ):::::::::::::::: ::::::::::::
.(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν::::::::::::::::::::::::: /
../ ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,::::::::::::::::::::::: , . - '"
/ / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´, .,/ ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''" \
ノ( / `'''''''''´ \
ガノタはいかがなものか・・・♪
ガノタは
| __ ヽ 二工二、 / ヽ
 ̄| ̄ / / \ ヽ 二土二「 | |
 ̄| ̄ / / | -┼┬ し
\_ノ ヽ丿 ノ ノ └┼
/ ̄/ | │ │ ゝ
|二二| | ─┼─ ─┼──
|二二| | | 人
/ \ し ノ _/ \_
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪ あげてあげてあげまくるぞ〜♪
このスレ的に、バクゥってどうなの?
>>377 殴った時の効果音としてなら一流。
兵器としてなら大きさがネックで二流。
装備は一流
腕は二流
人間は三流
4本足の方が技術的にはラクだよな。
ただ、あの足ともキャタピラともつかない中途半端なものはどうにも受け入れられないが。
前足はスキー板にした方が良かったのでは?
前後輪の速度を合わせるのは難しそうだし。
\ .人 ̄ <!  ̄ /ー'// ̄ヽ _.、‐'"
>ーヽ_>.、(ニ7 .イ ̄ヽ/´┴!-、 `!、. ,.-''"
(ヽヽソ~ヽ`ニ ‐'//='゙-‐'"~~~ヽヽ \ /
(ヽ /"二ー/〉 ]ーj´、、,,___ `}/´ >./
(ヽ./"/'''//::||:ヽ ヾ''''''ー‐、_//~'l/ ,.-''"
,.---、__(ヽ ('´ |::::::/ヽ::::::::::| `!| / u ノ
///-‐'´ /\ ./!:ノ ``''ヽ! | ./ ./
,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/ _,.、---‐‐‐-,、|/ ./
/ `'ー、`'フ''ー'| ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/ ./
. u `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/ |
\ーフ''"-、,,/~"´::/,、/ .|
/´ \ノー''"~ー‐'' ̄ / |
/、 \ = / .|
/ \ ヽ 、、、、 / u |
_,、-'´ \ `ヽ ;iiiiii;;./ .|
|\ i i i | u ノ
.|::::ノ\ i i! .イ;;ヽ
/ヾ/::::::ノ\. u /:/~~ヽ:ヽ /;;;;;/
〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
\;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/ ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
ヾ;;;;;;ノ
ブリブリブリッ♪
(;;;;;ヾ) /;;;;ヽ
ヾ;;;;ノ
/ ヽ r ,,,....,,, ヾllllllllllllllllllllllllllllll
彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、 ヾllllllllllllllllllllllll
lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、 ヾllllllllllllllllll
_____, ,...,,,,__ `ヽ _,,,..、-‐'ヾlllllllll
l `ヽ l ヽ ,.r‐'''"゙ WV
'i 「ヽ, ヽ7''~ ̄ `ヽ し ::::::
゙、 l,'゙ヽ ゙、'"´ ::::::::::
゙、 { \ .) し ::::::::::: ←ガノタ♪
`゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ ・
゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ :::::::::::: し :::::::
,,-'"゙`;;;;;;;;;::::. υ 、 :\ ):::::::::::::::: ::::::::::::
.(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν::::::::::::::::::::::::: /
../ ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,::::::::::::::::::::::: , . - '"
/ / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´, .,/ ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''" \
ノ( / `'''''''''´ \
ガノタはいかがなものか・・・♪
ガノタは
| __ ヽ 二工二、 / ヽ
 ̄| ̄ / / \ ヽ 二土二「 | |
 ̄| ̄ / / | -┼┬ し
\_ノ ヽ丿 ノ ノ └┼
/ ̄/ | │ │ ゝ
|二二| | ─┼─ ─┼──
|二二| | | 人
/ \ し ノ _/ \_
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪ あげてあげてあげまくるぞ〜♪
二足歩行マンセー野郎がいないと何の話もおこらんのは寂しいな。
やっと現実を受け入れたらしいな。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | < 二足歩行マンセー
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
-===='='=====−、
《||| Å |||《(◎
/|| //||ヘヽ || |Y
//|| // || ヘヽ .|| ||
(| ̄]ニニ◎ ||/ || ヘヽ|| |ニ◎
||======= || //
◎二)◎二)// ガシャーン ガシャーン
/フ (/ 7ヽ
// /__/ノニΘ
√(⌒(Θ | |
|T (⌒(ニΘ
| | \ヘ
√(⌒(Θ (⌒(Θ
Θニ)))) Θニ))))
二二二コ 二二二コ
まあこんな厨しかいないスレで議論なんてしようと思う時点で間違ってだな、奴は。
二足歩行マンセー厨も、戦車マンセー厨も意固地だからねぇ。
相手の話を聞くつもりがないなら、議論に参加するなといいたいね。
議論というのは、自分の意見を他人に押し付ける場ではなく、互いの意見を比べてより高みを目指す行為のはずなんだから。
自分自身は、理屈抜きでガンダムが好き。(だからシャア板にいるわけだし)
ただし、理屈を考えたら、人型というのはかなりキツイ。
だから、なんとかして「人型兵器」を論理的に擁護できないかな〜、というつもりで議論に参加してたんだが……。
敵も味方も困った人が多すぎる。
オーラバトラーとエヴァくらいだな
エヴァはそこらへん上手いかもね、力技ではあるけれど。
操作システムとか拾ったオリジナルが元々人型だったとか
「他の形でもいいじゃん」とはならないようになってる。
オーラバトラーも開発が進んで人型でないオーラファイターに行き着いて
しまっているけど。
>>391 アレは正しいな。
全く人型じゃないガンダムを出す度胸はないのか…あ、デンドロビウムか。
ディープストライカーとか
>>388 戦車マンセー厨ってどういう奴のこと言ってんだ?
俺はMSや巨大人型兵器みたいな役に立たんもん作るより戦車や他の兵器増やせという言い方してたが。
俺もガンダムは好きだけど現実的に兵器として考えればMSなんて存在意義無い。
だから、人型兵器も2M程度までとか等身大のパワードスーツなら有用だよ。と言ってるのに
二足歩行マンセー野郎はMSで通したり無意味なことばっか言いやがるからな。
ロッキー山脈ならMSが歩いても崩れないからそこにある補給基地をMSで云々とか、
オーバーハングした地形は戦車じゃ登れないけど二足歩行なら登れる。すごいだろ、とか。
アホかっつの。
>>389-390 後はマクロスのバルキリーなんかも。
395 :
通常の名無しさんの3倍:03/08/02 19:20 ID:TzT6+vZ9
∀のウァッドなんかはどうよ?
396 :
_:03/08/02 19:24 ID:???
>>394 マクロスは、続編でデストロイド無視するわ、バルキリーも
現用兵器の流用がF-117ぐらいで、初代の現実の延長感が
無くなっていったなあ。
398 :
y:03/08/02 19:33 ID:NiC3ZxHq
☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://no1.to/first 白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
http://fry.to/first サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
>>388 なるほどなるほど、
>>394読むとあんたの気苦労がよくわかるよ(藁
ネタ雑談系の板のネタスレで
>>394 > 俺はMSや巨大人型兵器みたいな役に立たんもん作るより戦車や他の兵器増やせという言い方してたが。
なーんて力説して人格攻撃するような香具師なんか
アフォらしくて相手になんてしてらんねーわな。
> 後はマクロスのバルキリーなんかも。
それこそ無意味だろが(禿藁
>>399 二足歩行マンセー野郎かな?
MSの幻想が崩れさって何も言えなくなったからといって
ネタ雑談系板で云々かんぬん言い出すのは低脳さの表れだよキミ。
物理の授業でもまともに受けてりゃMSも人型兵器もネタとして存分に楽しめただろうに。
それとな、バルキリーは巨人と張り合う為っていう崇高な(?)目的があんだよ馬鹿。
そして400(σ・∀・)σゲッツ!
>>400 > 二足歩行マンセー野郎かな?
ハ・ズ・レ
> それとな、バルキリーは巨人と張り合う為っていう崇高な(?)目的があんだよ馬鹿。
なるほどね、MSは戦力にならんがバルキリーは有効な反撃手段になるわけか (爆藁
巨人相手にバルキリーが有効なら、MS相手にMSも有効になってしまうわけだが (苦藁
それとも、オーバーテクノロジーはオッケーだがミノ物理学はダメっていうワガママ君?
かなり破綻してるね、戦車マンセーマクヲタ君。
これからも大いに藁わせてくれたまい。
403 :
通常の名無しさんの3倍:03/08/02 23:27 ID:TzT6+vZ9
>>401 いや、仮に本人じゃなくてもキミは二足歩行マンセー野郎に決定。
俺のレスした先の390の書き込みを読もうね。
バルキリーはエヴァと同じように、人型であることに意味があると言っているのだよ。
戦力云々は知らんけどな。劇中でもバトロイドよりファイターやガウォークのが多かったし。
もしバルキリーとMSが闘ったら、MSからは視認できんくらいの距離からミサイル撃ちまくられて終わりだろうな。
ま、ネタに付き合うのもここまでにしとく。
>人型であることに意味がある
のに
>劇中でもバトロイドよりファイターやガウォークのが多かった
のは何でだろう?
>>405 空気が読めない知障だからじゃないかな?
書き込みがあったらTzT6+vZ9が上げて厨を呼ぶという流れになっているわけだな。
>>405 しゃーねーからマジレス。
巨人の生活空間で巨人と白兵戦する為だよ。
相変わらず自演君頑張ってんな(w
人型兵器は技術的に不可能で役立たずだがバルキリーはマンセーなのか・・・・・・キモ!
ミンメイの中の人に嫌われるのも納得だね
>>410 自分と同じ大きさの人型ロボットが襲い掛かってきたなら、戦いようがあると思うけど
(金属バットでぶん殴るとか)、自分と同じ大きさの飛行機が高速で遠くから撃ってきたら
手の打ちようがないと思うよ。
マクロス見てないけど、感想として書かせてもらいました。
二足歩行マンセーは読解力ねえな。
エヴァやバルキリーが人型であることに意味があるっていう話してんのに
技術的に不可能だのなんだのと。なんでそっちに話もっていくんだ?
技術的にはエヴァやバルキリーどころか数十メートル単位の人型兵器自体無理に決まってんだろ。
416 :
通常の名無しさんの3倍:03/08/02 23:46 ID:D3Q2LaiT
巨人の皮をかぶって変装するためだったと思った。
エヴァはともかくバルキリーはあんま意味ないと思われ
>>413 マクロスの設定つくった人に聞いて。
マクロス世界の住人じゃないからわからん。
>>414 巨人も宇宙空間じゃ機動兵器に乗ってるんだけどね。
それとさ、巨人の生活空間でって言ってるじゃん。
例えば自分の部屋の中で自分と同じ大きさの飛行機なんかありえんでしょ。
>>414 マクロスはリアルタイムで観たけど君の言う通りだと思うよ。
バルキリーの意味なんて、カコイイ以外にあるわけないじゃん。
なぜ奴がここまで意固地になってバルキリーマンセーするのかサパーリわからんよ。
>>418 > 例えば自分の部屋の中で自分と同じ大きさの飛行機なんかありえんでしょ。
だから巨人なんじゃないのか?????ワケワカラン
>>419 だからさ、バルキリーの作られた経緯に、
人型で闘うことに意味を持たせてるってことをさっきから言ってんだけどね。
>>420 部屋ん中で自分と同じ大きさの飛行機が軽快に飛び回って攻撃してくんの想像してみれ。
>>418 生活空間って一言で言っても屋外とかあるだろ。
それともマクロスの巨人たちはお茶の間で戦ってるのか?
で、マクロスの強攻型にはどんな意味があるんだ? > バルキリーの人
巨人よりデカい人型になることに人類の估券を賭けたとか?
>>421 > 部屋ん中で自分と同じ大きさの飛行機が軽快に飛び回って攻撃してくんの想像してみれ。
かなりの脅威だと思うぞ・・・・・・
人型マンセー君の相手って、こんな低能だったのかよ・・・
こいつに潰された人型マンセー君って一体・・・
>>422 屋外があれば屋内もあるだろ。
使い分けとけ。
>>423 それは俺も疑問に思ってたからマクロスに詳しい人に聞いてくだちい。
巨人は家でゆっくりオナニーもできん罠
>>421 巨人の生活空間って、四畳半?それとも12畳ぐらいのリビングルーム?
どっちにしても部屋の外からミサイル打ち込めばそれで終了だね!
>>424 ハエ叩きで叩き落とすとか捕まえるとか壁にぶつかるの見て笑うとか色々あるだろ。
オナニーの最中に家に飛行機からミサイル飛んできたら、そりゃ恐怖だな
>>425 それはもう目も当てられんくらいド低脳だったわけだな。
>>429 俺の部屋のドアをブチ破って機関砲打ち込まれて、俺は蜂の巣。
バルキリーはそのまま反対側の窓から飛び出て、ミンメイやミサとハァハァ。
恐くて恐くて、そんな部屋では安眠できません。
>>432 巨人って結構頑丈だったような気がするからわりと安眠できると思うよ。
ただバルキリーって核ミサイル積んでたんだよな、たしか。
何を議論しているのかわけがわからなくなってきたんですけど、
どなたか話をまとめてくれませんか?(;´Д`)
人の居住空間を飛び回る飛行物体というとHALOのセンチネルを思い出すな。
サイズも人が体育座りしたくらいの大きさかそれより一回り小さいくらいだし。
俺マクロス見てねーから知らんけど、
きっとバルキリー一機でうまくすれば巨人2,3匹はやれたりするんだろ?
それで
>>429とか平気で言える神経がわかんねー
>>431 実は、奴(等?)もたまにはマトモな事いってたけどな。
二足歩行制御はまだこれから発展していく技術だから、
枯れてきたキャタピラと同じ程度の進歩にはならないだろう、とか。
とはいえ、あまりに突飛な状況の珍設定がイタかったわけだが、奴(等)の場合には。
>>434 バルキリーという巨大人型兵器が軍事的に有効かどうかを検証するスレですが、何か?
主戦場はオナニー中の自分の部屋らしいです。
バルキリーもMSも無意味にきまってるだろ、ハゲ
誰かドラクエのキラーマシンの有効性を検証してくれ
>>440 そういう話に持っていったのは俺じゃないけどね。
俺の言いたいことは415だけだから。
軍事的に有効かどうかはアニメ板かSF板かどっかのマクロスファンとしてくれや。
俺そんなマクロス好きじゃないし。
ちなみに俺の部屋七畳くらいで天井まで2.5メートル。
1メートルの飛行機が飛ぶのも苦労すると思う。
>>429 自分と同じ大きさの蝿を叩くハエ叩き・・・ちょっと無理があるだろ
>>443 「宇宙世紀ではAMBAC機動が可能なMSが台頭した」と
「ゼントランと殴り合いの格闘戦を行うために人型変形可能なバルキリーが必要になった」の違いを教えてくれ
>>445 俺は元々
>>390の書き込みに対して、
「そういえばバルキリーも人型ということに意味をもたせてましたねえ」
ということを言っただけで、
その後399の狂犬に噛みつかれて狂犬病を移されただけなので
そういう話は俺にせんといてちょうだい。
つかAMBACとかたいして興味無いからあんま話したくないねん。
>>443 =
>>415 いや、だからさ、バルキリーが技術的に可能かどうかってのは、
もうそれは可能にする技術があると仮定するしかないわけよ。
で、そんなに進歩した技術があるんなら、なんでわざわざ人型形態になるわけ?
ミンメイを巨大に投影するのは、それはそれで意味があると思うよ。
その分、「文化」の力も大きく示せるわけで。
でもバルキリーが人型形態になるのは全然意味ないと思うんだけど、どうよ?
>>447 マクロスの設定でそうなってんだって。
「バトロイド形態で巨人を威嚇する」と。
威嚇するだけなら戦闘機形態で十分なんじゃないの?
と思うところだが、どうやら銃で殴りつけたりしたかったようだ。
>>448 そんなん言い出したらガンダムだって同じじゃん。つまらん。
自分と同じサイズ、形の物に威嚇効果なんてないよ。
見慣れてるし。
自分と同じサイズの虫とかの方がよっぽど怖い。
で、次の人型マンセー役の当番は誰よ?
>>450 仮に30センチくらいの小人が160センチの人型ロボット操縦してきて
棒かなんかで殴りつけてきたらショックだけどな。
>>453 デカルチャー!
・・・そうか、人型に変形する意味は、それだ!
ゼントランを篭絡するためか。
説得力あるな
456 :
454:03/08/03 01:21 ID:???
>>455 もちろんバルキリーの一形態である必要もないけどな。(藁
どう考えてもミソメイロボでもつくったほうが「兵器としても」有効だわな。
ミンメイロボじゃゼントランの心は動かんと思われ。
458 :
:03/08/03 01:51 ID:???
巨大ミソメイが腰をクネクネさせてキューンキューン歌っても
ゼントランは戦意を維持できるのか? デカルチャー!
2Mの人型兵器ならターミネーターだな。
スティンガーミサイルやらバズーカ持ったターミネーターがいたらMSじゃ勝てんだろ。
>>459 ガキんちょ一人殺せない刺客ロボが最強!?
悪い事は言わんから、せめてビームライフルとビームサーベルぐらい持たせてやれ。
あと、ガンダリウム製の楯もな。
>>465 そして、統合軍とゼントランディー軍が仲良くミンメイロボの下に集結。
ふと隣りのゼントランと目があって苦笑する統合軍パイロット。
「覚えてい〜ます〜か〜、目と目が合った時を〜、
覚えてい〜ます〜か〜、手と手が触れ合った時〜、
それが初めて〜の〜、平和の始まりでし〜た〜」
やはり巨大人型ロボは強力な兵器だな(藁
>>466 そういう風に全く戦闘も無く終るロボット物も良いかもしれない、と思ってしまった。
ひたすら踊る娘ロボ&バックダンサーズ
>>467 確かに人間の思考で踊る為には人間型じゃないと無理だな。
ただこのスレのタイトルの兵器とは全然関係無いのが難点だw
♪キン!キン!キングゲイナー!
何らかの目的のために踊る必要があり、それを護衛するための機体、と。
悪魔召喚の儀式とか?
>>469 > ただこのスレのタイトルの兵器とは全然関係無いのが難点だw
いや、クラウセビッツ流に言えば、戦争とは政治の延長であり、
自国の国益のために他国に強制するための手段だ。
そして、兵器とは戦争を遂行するための器械装置のことだ。
であれば、敵にダンスを踊らせたり、あるいは下から観賞させたりすることで
地球を守るのも、立派な兵器と言えるのではなかろうか?
これで地球が救えるのであれば、欠けがえのない兵器とは言えまいか?
IN MY DREAMマンセー!
踊るロボってのは無いねぇ。OPで激しく踊ってるのは居たけど(藁
踊るロボといえばSDR-3X
\ .人 ̄ <!  ̄ /ー'// ̄ヽ _.、‐'"
>ーヽ_>.、(ニ7 .イ ̄ヽ/´┴!-、 `!、. ,.-''"
(ヽヽソ~ヽ`ニ ‐'//='゙-‐'"~~~ヽヽ \ /
(ヽ /"二ー/〉 ]ーj´、、,,___ `}/´ >./
(ヽ./"/'''//::||:ヽ ヾ''''''ー‐、_//~'l/ ,.-''"
,.---、__(ヽ ('´ |::::::/ヽ::::::::::| `!| / u ノ
///-‐'´ /\ ./!:ノ ``''ヽ! | ./ ./
,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/ _,.、---‐‐‐-,、|/ ./
/ `'ー、`'フ''ー'| ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/ ./
. u `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/ |
\ーフ''"-、,,/~"´::/,、/ .|
/´ \ノー''"~ー‐'' ̄ / |
/、 \ = / .|
/ \ ヽ 、、、、 / u |
_,、-'´ \ `ヽ ;iiiiii;;./ .|
|\ i i i | u ノ
.|::::ノ\ i i! .イ;;ヽ
/ヾ/::::::ノ\. u /:/~~ヽ:ヽ /;;;;;/
〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
\;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/ ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
ヾ;;;;;;ノ
ブリブリブリッ♪
(;;;;;ヾ) /;;;;ヽ
ヾ;;;;ノ
/ ヽ r ,,,....,,, ヾllllllllllllllllllllllllllllll
彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、 ヾllllllllllllllllllllllll
lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、 ヾllllllllllllllllll
_____, ,...,,,,__ `ヽ _,,,..、-‐'ヾlllllllll
l `ヽ l ヽ ,.r‐'''"゙ WV
'i 「ヽ, ヽ7''~ ̄ `ヽ し ::::::
゙、 l,'゙ヽ ゙、'"´ ::::::::::
゙、 { \ .) し ::::::::::: ←ガノタ♪
`゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ ・
゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ :::::::::::: し :::::::
,,-'"゙`;;;;;;;;;::::. υ 、 :\ ):::::::::::::::: ::::::::::::
.(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν::::::::::::::::::::::::: /
../ ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,::::::::::::::::::::::: , . - '"
/ / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´, .,/ ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''" \
ノ( / `'''''''''´ \
ガノタはいかがなものか・・・♪
ガノタは
| __ ヽ 二工二、 / ヽ
 ̄| ̄ / / \ ヽ 二土二「 | |
 ̄| ̄ / / | -┼┬ し
\_ノ ヽ丿 ノ ノ └┼
/ ̄/ | │ │ ゝ
|二二| | ─┼─ ─┼──
|二二| | | 人
/ \ し ノ _/ \_
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪ ざまぁみろ♪\(^o^)/ざまぁみろ♪\(^o^)/ざまぁみろ♪\(^o^)/♪
じゃあソニー提供の新マクロス、歌うだけじゃなくて踊る。
マイケルジャクソン特別出演。
踊るロボ、我等がキィングゲイナァ!
AMBACって確か後付けだよな。
そもそも宇宙であんな自由自在に動けるわけねえよな。
設定上だけに存在して映像上は存在しない物でもあるね。>AMBAC
>>481 シャアザク初登場の時からちゃんと手足を動かして反動消してただろ!?
AMBACっていうのは結局あれ何なの?
手足を動かして宇宙空間を泳いで姿勢制御ってこと?
MSなんかが宇宙空間に放り出されるとちょっと動く度にくるくる回転しだしたり
あさっての方向にアホみたいな姿勢ですっ飛んでいったりすると思うけど
その度にスラスターか何か知らんけど吹かして姿勢制御してたら燃料持たないってことで
AMBACってのが後付けされたんだっけ?
しかしこじつけるにしてももっと上手いやりかたがあると思うが。
>>483 > MSなんかが宇宙空間に放り出されるとちょっと動く度にくるくる回転しだしたり
> あさっての方向にアホみたいな姿勢ですっ飛んでいったりすると思うけど
え、そんな事ができるのか?
宇宙空間ならば外力が働くか自分からスラスターで動かなければ、
回転したりすっ飛んだりできないよ。
たとえば弾を発射したときの反動の向きが機体の重心を通ってなければ回りだすよな
ガンキャノンとかどう見てもヤバイ
そういやビームライフルとかって反動あんの?
ガンキャノンは肩のキャノン撃ったら盛大に回りだすのか。笑えるな。
ビームライフルはファーストはどうだったか忘れたが
なんかのシリーズでライフル撃った時に踏ん張る感じの動きしてたから反動あると思われ。
>>485 熱線なら反動無いけど、重金属であろうがなんであろうが重さを持つものを飛ばせば
その運動エネルギー分の反動がある。
ビーム兵器って運動エネルギー弾か熱によるものかどっちだろ?
>>487 メガ粒子砲は文字通りメガ粒子を飛ばす。
メガ粒子はM粒子が高エネルギーを吸収して縮退したもの。
M粒子は架空の素粒子。
つーか、このスレの人って、あんまりガンダム見ない人?
見ててもあんま細かい設定は知らん香具師が多いんじゃないか。
俺も488みたいなん知らんし。
人型兵器じゃないけどあのコロニーはやばい。
宇宙線の対策とか考えてないだろあれ。死ぬぞ。
>>490 中は空気でいっぱいとはいえ、さすがに地球大気ほど厚い層があるわけじゃないからなぁ
多分ガラスに細工してあるんじゃないの?
>>482 たまたまそう見えるシーンがあるだけでしょ。
1stができた時点ではそういう設定もなかったし、
設定ができた後の作品でも特に意識して演出してるわけでもないからね。
つか、意識したら画的にカコワルイし。
>>490 それより、パイロットスーツの方が問題では。
>>491 直接外光を取り入れる窓は二層構造になっていて、中に水を溜めてるって話だ。
公式設定かどうかは知らないが。
つうか、コロニーの話はスレ違いだな。
ガラスで宇宙線は防げんと思うぜ。
しかもあのガラス無茶苦茶脆いでしょ。
うーん…脆いと言っても恒常的に一平方cmあたり約1kg重の
力が加えられても、それに耐えるだけの強度はあるはずだけどね。
>>494なら放射線は大丈夫だよな
あとは宇宙塵対策も施されてるはずだから結構頑丈そうだ
コロニーの「窓」については、悪名高い?外伝的な漫画「ダブルフェイク」の中で結構詳しく扱っている。
それによると、ガラスではなく、強化プラスチックのような物質でできているらしい。
(今、手元にないから正確な名称は忘れたw)
そして、一枚だけで宇宙と遮られているわけではなく、間に空間を挟んで何層か重なっているらしい。
実験中のMSが間違って「窓」に落ちて、何枚も突き破ってしまったシーンが描かれている。
強化プラスチックの材料次第では、強度問題と宇宙線対策を同時に解決できそうだ。
もちろん、現在の技術では困難なのでしょうが。
劇中のシーンはコロニーの修復中だったので、隔壁間はただ空気があるだけの空間だったが、
普段は宇宙線対策として、この空間に水や特殊なガスを充填しているのかもしれない。
「ダブルフェイク」が公式設定かどうか、というのはかなり微妙な問題だがw、まぁ参考までに。
一番手っ取り早いのは、高濃度のミノを詰めとけば宇宙線は防げるでしょ。
500ゲトc
>>499 ミノ粒子はマイクロ波より短い波長の電磁波は吸収しないからあんまり効果ないと思うぞ
やっぱ水か特殊材料じゃないの?
>>501 そうなんだ。ミノって可視光以外全部さえぎると思っていた。
未来には技術も進歩しているのです。
>>504 > 個人的に思うことだが、ダブルフェイクにでてくるような宇宙線をオールカットする物質なんてのは
> それこそMSの関節強度とかバランスの問題など遠く及ばない夢の素材、夢の技術だと思われ。
コロニーの隔壁の話だよね?
不透明な部分は原子炉容器みたいに単純に鉛とコンクリで防げるし、
透明部分は水の層をつくってやればかなり防げる。
夢でも何でもない。
航空機でそれができないのは、軽くしなきゃいけないから。
宇宙に浮かべるのなら何の問題もないと思われ。
で、ガンダムの設定もロクに知らずに、不可能だの無駄だのと騒いでいた夏厨は
宿題モードに入ったのかな?それともママにパソコン取り上げられちゃったのかな?
━┯━━
G
ノフ
 ̄
508 :
通常の名無しさんの3倍:03/08/07 17:53 ID:zEH2dLFn
設定?
接近戦って仁王立ちしながらマシンガン撃ち合うのを言うの?
ここは肯定するのが不可能と思える人型兵器を擁護するという「苦行」を行っているスレではないのですか。
修行僧はどこにいるのですか?
人型兵器と巨大人型兵器とMSはそれぞれ違う物と考えないと永遠にかみ合わん
さらに搭乗型、外部コントロール型、自立型も別個のもんだろ
ウァッドくらいの大きさと機動力なら実用的かも
作業にも使えるし
あれって、人型だっけ?
プロジェクトXスレ風モビルスーツ開発の経緯
ジオン軍兵器局から出された要求はとんでもないものであった。
次期主力兵器として決定しているのは、まだ完成をみていない小型のミノフスキー型核融合炉を搭載ということのみ、
大きさ、形状には何も触れられていなかった。
使用環境として宇宙空間、コロニー内部、月面、地上となっていた。
「地上って何だ」
コロニー居住者には地上と言う単語はあまりなじみがないものであった。
部下に聞いてみることにした。
「君、痴情って何か知っているか」
一瞬、とまっどってから答えた。
「課長、それセクハラです」
わかっていないようだった。
オングラウンドと書いてあるぐらいだから、きっと競技場のような狭い場所のことだろうと当たりをつけた。
次は戦闘相手になる敵の兵器についてだった。
宇宙戦艦、戦闘機、要塞、戦車となっていた。
コロニーには戦車と言う兵器は存在しなかったので彼にはわからなかった。
そこで再び部下に聞いてみることにした。
「君、洗車って知ってるか」
怪訝な顔をした彼女だったが答えてくれた。
「スタンドに行って聞けば詳しく教えてもらえますよ」
わかっていないようだった。
タンクと書いてあるぐらいだから、きっと何かの貯蔵施設だろうから非装甲目標と当たりをつけた。
513 :
通常の名無しさんの3倍:03/08/08 23:38 ID:1YH3BWw+
次に使用目的である。
戦闘、コロニーの補強、核パルスエンジンの取り付け、要塞建造、資源採掘とある。
(ネタがないので省略)
これらをすべて満たすのは困難を極めた。次々案が出され却下された、みんなあせった。
研究員が移動願いを出した。
発想の転換が必要だった。
彼は工事現場に出かけた、いろいろな作業機械があった、しかしヒントになるようなものはなさそうだった。
彼は作業員に目を留めた、どんな作業にも作業員がいた。
「そうだ、人型だ」
ジオニック社の技師はそう考えた。
彼らは近いうちに完成する小型の核融合炉を搭載できる、最小限の大きさを全長18メートルとはじき出した。
一方ライバルのMIP社は、いくつかの要求性能の低下を承知で、戦闘にウェイトをおいた宇宙戦闘艇をもって競作に参加した。
結果は知ってのとおり、宇宙空間では戦闘艇が勝っていたが、それ以外ではすべて人型が優位に立ったのである。
MIP-X1はZI-XA3にやぶれ、戦術汎用宇宙機器開発計画(S.U.I.T計画)はモビルスーツ開発計画として国家事業になった。
かくして膨大な予算が人型に投入され、開発が始まったが困難はこれからだった。
ZAS社の超小型熱核反応炉ZAS-X7が完成したのは実に試作4機種目であった。
514 :
通常の名無しさんの3倍:03/08/09 08:12 ID:GxjD756i
痴情、洗車にワロタ
MSが戦車に比べて勝っている点
戦車は4人位だったっけ?まあそのくらいの人数なのに対して、MSは一人乗りだ。
つまり人的資源に関してはMSは戦車にくらべて4倍燃費がいいと言う事で、人の足りない(らしい)ジオンは戦車よりMSを選んだんじゃあ無かろうか。
戦闘機も一人で動かせるとか言う突っ込みはなしね
人型兵器を一人で動かせるんだったら戦車の自動化ぐらい(ry
>>515 車両を操縦する場合、進行方向を見なければならない。
しかし、戦車の場合は砲塔が前を向いているわけじゃない。
さらに、砲手は狙いを定める必要があるので、周りをよく見て
指示を出すことが出来ない。だから、戦車長が居る。
だから、MSが一人で動かしているのはかなり凄いことなんだけどね。
一人で操縦し射撃し、機器を見て周りを監視しなければならないから。
この世界の戦車が複座から単座に進化するには
リュウ・ホセイの死を待たねばならなかった。
MSは無駄が多い。
まず頭がいらんし腕や手もいらん。
そして足もいらん。
というレスを前にした覚えがある。
>>505 宇宙空間の石やゴミの対策はどうする。
鉛やらコンクリ程度じゃ簡単に穴空くぞ。
それに水で満たすと言ってもその水をどうやって運んでくるかっていうのも問題。
>>506 設定というのはミノフスキー粒子のことかね。キミ。
人的資源の少なさはMSの採用とは関係ない
生産、整備、補給で洗車よりも多くの人間が必要だからだ。
実際にMSの整備兵は大変だと思う。
手が取れたり足が取れたりしたらその時点でお手上げだし
1機に対して10人や20人じゃ足りんだろ。
コロニーについては、F91でコロニーに穴が開いて
盛大に人が宇宙空間に吸いだされてた絵があったな。
どれくらいの大きさの穴だったか忘れてしまったが。
スペースデブリは砂粒程度なら問題なく耐えられるし
隕石サイズなら事前に察知して破壊することもできるだろうが、小石サイズの物が問題だ。
コロニーの表面部分がマシンガンやライフルで割れて穴が開くなら小石サイズなら簡単に大穴が開く。
劇中のコロニーは外側から中が丸見えのガラス張り部分が多かったが
あれってどうなってるんやろ。
>>521 そのために、MSは作業用重機としても使えるようになってるとか。
ザク同士でお互いの腕や足を取りかえっこしたり。
……あ、でもザク一機の部隊なんてのも出てきたなぁ。
まぁ、ジオンのMSはかなりメンテナンス・フリー化されてんだろう。
でなきゃ、ククルス・ドアンはザクを使えなかった筈。
ナノテク勝手に治るのさ
カトキMSは足開きすぎだろwwwwwwwwwww
人間であれをやってみろよwwwwwwwwwwww
>>522 つうか、ガンダム世界の兵器はどれも整備要らない。
F91ぐらいじゃないか?、ちゃんと整備しているの。
>>525 ファーストだと整備不良(ちゅうか、消耗パーツ不足)で、武器が使えなくなったって
描写があったが。
でも、アムロが持ち出した時もちゃんと動いてたよなぁ。
ザクマシンガンの整備はザクのマニピュレーターで行う、って
MSVのナニカの組み立て説明書に書いてあったような。
ガンダムは砂に埋めても平気で動くスーパー頑丈メカです
529 :
520:03/08/13 22:43 ID:???
俺の書いた三要素の中で戦車と一番人数が近いのが整備部門だと思う
MSはかなりメンテフリーみたいだからな
洗車は512書いたときの名残です
なあに、ガンヘッドだってひとりで組み上げ、殴り合いが出来るよう整備できたんだ。
(板違い)
>>521 窓割るにもバズーカ使ってた記憶があるので(Z1話)
120mm砲弾くらいなら耐えられるんでは。
あの足の形で立てるのか?
カトキでさえほとんど平べったくしか描いてないのに
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
なんかの本で連邦製MSの整備は最低50人って設定があったな。
ジェネレータ出力っていうのもいまいちよくわからないんだけど
ガンダムで使えるビームライフルがジムでは使えないってどういう理屈なの?
ライフルがMSと配線繋がってるっていうならまだわからんでもないけど。
うそやん。
それじゃ置いてあるライフルを拾ってアダプタみたいなの刺してからやっと撃てるのか。
ガンダムの小説は読む気せんな。
>>537 一応ジムはビームライフル使えるはずだけどね。
とりあえず設定上はコネクタがあって繋いでるという事らしい。
まあ、1stの後半以降なら単体で完結するビームライフルは作れなくもない
とは思うけどね。
どうしてこのスレにいるガンダム設定否定派は揃ってガンダムの設定を知らないんだろう・・・??
アニメ見てるだけじゃわからねえ設定があまりにも多すぎるからじゃねえの。
AMBACとか(ぷ
>>544 それにしてもマヌケすぎると思わんか?
自分の知らないものを頭から否定しにかかるのって。
たかがTVマンガの設定に (藁
>>545 自分の知らないものを否定してるってどのレス?
少なくとも俺はしたことないな。
現実に絡めて話してる時に、現実として実現不可能なものは否定するけど。
アニメの話してんのにアニメの設定を否定なんて、そんな。
でも現実的に突き詰めていくとコロニーの建造費すら用意できんだろとかそういう話になるけどな。
汎用なのに専用武器しか持たない不思議な世界
ヒートホークで木でも刈れ
>>544 手のひらから、ライフルにエネルギーを供給しているとか(w
エルガイムは偉かった。
>>550 > 手のひらから、ライフルにエネルギーを供給しているとか(w
実際、そういう設定になっているのだが。
映像見てるだけならわからない設定ってことでしょ。
>>552 設定に拘らないんなら、単純に映像作品見て楽しめ。
設定に拘るんなら、ちゃんと調べてから批判しろ。
>>547 >でも現実的に突き詰めていくとコロニーの建造費すら用意できんだろとかそういう話になるけどな。
といっても、全地球的規模の国家が誕生してるような未来の話だからな。
現在の常識で考えても仕方なかろう。
建造費云々よりも今となっては人口増加で宇宙移民という発想自体がナンセンスだよね。
1stが作られた頃はそうでもなかったんだけど。
>>553 手のひらでエネルギー供給なんて明らかに苦し紛れだろ。
だから、エルガイムを例に出したわけだ。
まあ、エルガイムはエルガイムで色々アレだけど。
手のコネクタが合わない武器は使えないと
汎用じゃないじゃないか
その場合の汎用はMS本体であって、武器じゃないだろ
>>556 小電力供給なら金属性コネクタ無しの特殊プラスチック越し無接点供給が現在でも可能だけどな。
>>559 ビームライフルが小電力で済むならジオンも苦労しないよ。
>>560 電磁誘導なら理論上幾らでも送れるはずだと思ったけど。
実体弾のライフル、マシンガンなら給電の必要も無いだろう。
それより、ライフルのセンサーの情報を火気管制システムに伝えるには
やはりなんらかのコネクタ(接続/非接続問わず)が必要なのではないか?
そのコネクタが物理的/電気的に互換性が無ければ、
武器もそのMS専用になる。
目視、メクラ撃ちで使うならコネクタを使う必要が無いので武器は「汎用」となるが
もちろん精度は落ちる・・・ってな感じでどうだ?
情報伝達だけなら俗に「お肌の触れ合い回線」と呼ばれる
機体表面の接触回線がMSには標準装備されているな
>>563 だからMSの物なのにスコープがついてるんでない?
566 :
通常の名無しさんの3倍:03/08/19 09:54 ID:nTJv3u7+
バズーカを目の位置に合わせて撃っているわけだが・・・
567 :
名有り:03/08/19 10:29 ID:???
残念ながらザクは戦車よりも弱くグフは戦車よりも弱くゲルググは
戦車よりも弱くそしてドムは戦車より強い。
そりゃ対戦車ヘリを地上において戦車と正面から撃ち合いさせたら
戦車が勝つって理屈か?
569 :
名有り:03/08/19 10:54 ID:???
>>568 俺に言ってるのではないだろうがドムの機動性は明らかに戦車のそれを上回り
攻撃力の面でも戦車には360mm口径の砲など装備できんだろうしな。
ドムで始めてMSによる陸上戦ノウハウは完成されたのだ
足つけなくてホバー付の陸ジオングでいいじゃん
571 :
名有り:03/08/19 11:16 ID:???
>>570 このような議論で「自分で考えた」機体を出すのはご法度だな。
それならば戦車派も「核にも耐えられるバリアを装備した戦車ならどうよ?」
などと言い出しかねんからだ
じゃあガンダムMAモードで
573 :
名有り:03/08/19 11:23 ID:???
>>572 適当に考えたのかもしれんが実は良い意見だな。空を高速で飛びまわり
火力も高く、航空機にしては防御力も優れている(ガンダニウム合金)
しかも何より分類上「人型」だ。これならば戦車派の連中も何も言えかもしれない。
手のようなものには反論でないからね
二本足ってのがいつも問題になる
未来においてはとにかく優れた人型ロボットを作成することが
が技術の優位性を示す象徴となり、それがために
人型技術が異様に発展した、と考えたら。
576 :
名有り:03/08/19 12:49 ID:???
>>575 異様に発展したからといって防御力が上がるわけではない。
それに当初MSの開発は極秘裏に行っていたはずだ。残念だが的外れだな
>>576 いや、ガンダムワールドじゃなくてさ・・・
578 :
名有り:03/08/19 13:18 ID:???
>>577 うん?そうか、すまんな、勘違いしていた。
確かに現実世界に当てはめてみるならば人型が技術の優位性を示すというのは
正解だと思う。むしろ今もすでにそのような風潮があるからな。
しかし人型を軍事利用しようとどこぞの国が考えるというのは少々きびしいな。
小国なら莫大な開発費を捻出することができず、
かといって大国も既存の兵器開発ノウハウをリセットしてまで人型にこだわる理由
もないだろう。
だからガンタンクが最強だって言ってんだろ!
>>579 あんな正面投影面積のでかい戦車なんてものの役に立ちません
581 :
563:03/08/19 16:01 ID:???
>564
あ〜お肌のふれあい海鮮が応用できるな、そういや。
じゃあ兵装用の信号は機種によってプロトコルが違うんだよ、たぶん。
>566
バズーカのスコープ(センサー)とモノアイの軸線をあわせれば
なお精度があがる・・・無理があるな〜。取り下げますw
トリガーはなんでついてるんだ?
撃つためだけなら信号のやりとりとかいらないから、
それこそ汎用性のためじゃないか?
MSとライフルが照準や電力供給で繋がってるんなら
「パイロットがトリガーを引く→MSがトリガーを引く→発射」より
「パイロットがトリガーを引く→発射」のほうがいいのでは?
ぼくトリがついてるよ
コネクトしなくても使えるって感じですかねぇ。
>584
照準や電力供給で繋がっていない別機体用の銃器でも、
引き金さえ引ければ撃つだけなら出来る。
ザクマシンガンは構造が人間用銃器のスケールアップっぽいし
スコープと残段数カウンターくらいしか電子化されてないんじゃないかな。
これならザク以外のMSでも使用可能だろう。
ザクバズーカとかは電子化もされてなささそうだ。
これがゲルググとかのビームライフルになると
いろいろと電子制御しないと安定して射撃が行えない部分がでてくるんじゃないかな。
ジムが戦場でザクマシンガン拾ってそのまま使うこともできるということか・・・
νガンダムはギラドーガのビームマシンガン奪って使ってたな。
ドズルが戦場でザクマシンガン拾ってそのまま使うこともできるということか・・・
>>591 まぁ、反動を無視して、香具師がザクの指並みの怪力を持って…いそうだから大丈夫か。
>>590から推察すると、エネルギーがカートリッジ化されてるか。
もしくは機掌から電磁誘導か何かで導電するのかのどちらかでしょうな。
νとギラは両者ともAE製だし携帯武器の規格がさりげなく共通だった可能性はある
プラモ狂四郎はマゼラトップ砲を担いで発射していたな・・・
というスレ違いはともかく、マゼラトップ砲みたいな急ごしらえっぽい兵器は、
MS側からの電子制御なんかなんも無しみたいな可能性もあるな。
ちゃんと設定があるのにそれを無視して勝手に俺設定をでっち上げてそれを否定して
得意になってる知障のいるスレはここですか
バンダイがやったのかサンライズがやったのか知らんが
わけわからん設定が多すぎて本当にわけわからん。
誰かガンダムの設定まとめろ。
>>596 > 誰かガンダムの設定まとめろ。
てめーでやれば?(呆
>595
具体例の指摘よろ。それじゃただの煽りで議論にならないし。
ついでに、その「ちゃんとした設定」のソースも示してくれると、君の嫌いな知障も消えるかと。
ところで、人型兵器は「心理的威圧感が凄い」って意見はこのスレではもう出てたっけ?
実際、ザクが突然目の前に現れてザクマシンガン向けてきたら、現代人はパニックに陥ると思うんだが。
「心理的威圧感が凄い」のは大きいからであって人型だからではないと思われ。
モノアイが「ギュン!」と光るのはこわかろー
大きいからというのはその通りだけど、大きさと人型に関連性がないわけでもないかと。
人型は直立してるから大きく見えるという側面もあるから。
動物も威嚇する時に身体を大きく見せる為に立ち上がったりするしね。
戦車と同体積の人型兵器があったら視覚的には人型兵器の方が大きく感じると思うよ。
まあ、視覚的な威圧感があっても弱ければ意味ないけど。
603 :
通常の名無しさんの3倍:03/08/20 20:06 ID:F9sSY5JP
>>598 かなり前にあったと思う。
そのときはたしか、それなら蟲型とかのほうが
怖いっつー結論になってたと思う。
>>601 人型である必要は無い。戦車登場時は多くの兵士は戦車が現れれば
戦場を放棄してよいと思っていたらしい。
爆撃時は例え、全然遠くとも皆蛸壺にこもってしまう。
むしろ、人型は警戒心を解く方向に作用すると思う。
逆に油断させる方には働かないかな?
596だが、
>>597 ↑なにこいつ。
ていうか俺は釣られたのか……?
それとも夏だから真性なのか……。
>>603 そりゃ見た目がグロテスクな方が怖いわなw
文体から察するに597は親にPC買ってもらったばかりの消防か厨房だろう。
>>603 そういうのなら大きな戦車が突っ込んでくる方が怖いと思うよ。
巨大なキャタピラにつぶされていく人間なんか見ちゃったら恐怖心煽りまくりでしょう。
また戦車かい、とは言わないで。
バイク戦艦はあながち的外れでもないと
バイク戦艦は横に倒れたらどうするっていうのはないんかな。
バグは?
重機動メカが最高峰と言うことで
606は重度の構って君。
有視界戦闘なら見えにくいカラーリングをしたり目視されにくいコースをとったりするものだが。
有視界戦闘ってスコープとかあればそう接近戦はないんじゃない?
なんじゃスコープって(ワラ
設定なぞ所詮脳内
ミノさんのせいで格闘がメインになる?
銃撃戦の後に格闘戦がちょこっとあるくらいだろ
有視界戦闘が主になりました。
結果、格闘戦が増えました。
となったら普通は戦闘機が発達する。宇宙ならなおさら。
というレスを前にした覚えがある。
>>608 そんな巨大な履帯、熱処理とかどうすんだよ
>>619 つーか、ガンダム世界でも実際にそうなったわけだが。
> 結果、格闘戦が増えました。
これが1年戦争で、
> となったら普通は戦闘機が発達する。宇宙ならなおさら。
この辺がグリプス戦役だわな。
じゃあ戦闘機に足を数本つければいいじゃん。
あ、宇宙戦闘機って翼とか要らないんだったか。
じゃあ翼の変わりに全方位に動く足がついた戦闘機。
>>621 全然戦闘機発達してないじゃん。
もしかして変形MSのこと言ってんのか?
それより連邦は物量で勝ってるなら無人戦闘機をボコボコ作りまくった方が効率いいな。
ギレンの野望でその方法でゴリ押しで勝てるのはリアルだわ。
>>623 ミノフスキー粒子は通常通信だけでなく精密機械にも影響を与える為
自律兵器の安定が量れず、使用不可って設定だったと思った。
>>624 それってミノ関係で一番胡散臭い設定だな。
劇中できちんとシールドしてあったり、シールドしていない電子機器が
駄目になる描写など一度も無い。
>>624 最大の問題点は,ミノ粒子溢れる戦場で平気な顔して動き回る
『ハロ』の存在だろ
本当のところは,アムロがフラゥに贈ったのは,ペット(猫)のハロだった。
しかし,アムロを主人公にした戦争ドラマ「機動戦士ガンダム」を撮影するに
あたり,フラゥ・ボゥ役の女優が猫アレルギーで駄目,仕方無く劇中では
ペットロボットが猫の代わりをしていた・・・とか
ハロはミノ対策されてんだよ、きっと
>>627 このアムロすごいよ!
流石テム=レイの息子さん!
ミノフスキー粒子って人体に影響ないの?
触れただけで体が腐るとかそういう。
ない
ハロの中枢部はガンダムのメインコンピュータのプロトだしな。
テムがアムロへの土産としてもってきた奴。
ドムみたいなホバーだとスピードを出すと
坂を登る時は後ろに、降りる時は前にふわ〜っと転びそうなイメージが俺の頭にはある。
>632
ドムの中の人はエキサイトバイクの全一プレイヤーなんだよ、きっと。
ふと思ったんだが、全天モニタだと操縦者から見ると
椅子だけで宙に浮いた状態になるのかな?
地上でも宇宙でもかなり怖いし、もし人踏んだりしたらどう見えるんだろう?
ついでに格闘戦では、生身でMSと対峙するように見えて
これもかなり怖そうなんだが。
>>634 プラモ狂四郎とかだとイスだけが宙に浮いている表現があるねw
で、いくら全天モニタでも遠近感を表現できないから
(搭乗者の目玉は1m先のモニタ表面に焦点を結ぶ)
さほど怖くは無い・・・のかもしれない。
あるいは全天モニタの問題以前に、ノーマルスーツで宇宙遊泳して
恐怖を感じる人間にはMS乗り・・・いやスペースノイドとしての
適正が無いのかも。・・・とプラネテスを読んで思ったり。
MSが踏んづけた人間は・・・
全天モニタに投影される映像は、センサーからの画像を
CG処理で加工済みのものなので・・・
俺敵にはMSが踏んづけた人間にはモザイクがかかってると思うが、どうか。
MS同士の格闘戦は・・・
ぶっちゃけORBSつかったバチャロンじゃネーノ?よく知らんけど。
>>635 全天モニターってどうやって、距離感を表現するんだろ。
目が2個ある必要はない
というかV2のありゃなんだ
片目じゃ距離感つかめないんじゃないか?
顔に突っ込むのは御法度ですぞ
全天モニターは、色々試行錯誤された末、結局生き残らなかった技術だったのでは?
Vガンダムの時代にはもうなくなってるし。
全方位を直感的に把握できる、という利点はあっても、
最終的にはデメリットの方が勝るという判断が下ったのだと思う。
距離感の問題とかも、色々な画像処理で表現しようとしたんだろうけど(遠くの機体は色が暗く見えるとか)、
結局いろいろな問題を解決しきれなかったのでしょう。
>>640 Vガンちゃんと見てる?
一部の可変MSはスペースの関係上非全天周だけど
それ以外は全天周を採用してる
よく考えりゃ、宇宙では空気が無いから
裸眼でも遠近感がつかみにくかったハズ。
ある程度距離の離れたノーマルスーツの人間と、さらに距離の離れたMSがあるとして、
ぱっと見、大きさの判別はつかないのではないだろうか。
地球上でもある程度距離が離れていたら、2個の目玉の視差による遠近感は
あてにならないしな。
結局測距用センサー(両肩端についてるのがベストか?)で目標物までの距離を測定し
モニター上にその数値を表示する・・・ぐらいしかないのではないか?
モニターが両眼独立タイプのHMDなら話は別だが。
アッガイの目ン玉は後ろまで回るようになってるのに他のMSは回さないのはアホ丸出しだな。
>>643 後ろまで目が回るようにすると、前後のないデザインが必要になる罠。
画面中にバックミラー的に見える窓があればいいんだよ。
んで後ろにも撃てるようなシステムつけて名。
CGでも生の映像でも2次元のモニターに写った映像を見ているので
距離感が取れない。特に全天でそれをやられると、普通の人なら酔いそう。
646 :
通常の名無しさんの3倍:03/08/24 14:36 ID:ejvDSB1b
距離感が取れるから目が2個ある
と設定厨が言ってたよ
>>644 そんな必要ないだろ。
ザクやドムなんかは目の動く範囲を後頭部まで広げればいいだけだ。あの黒いとこを。
でもこの辺は
>>339 >>344で既出なの。
まあ、一つのカメラで色々な方向を見れるようにするより、
複数のカメラで常にあらゆる方向を見てるほうがいいわな。
機体中の色んな所にカメラアイが光るデザイン…結構格好良いかもしれない。
ハンブラビのことかぁぁぁぁ!!
アキバさんのことかぁぁぁぁ!!
>>648 つーか、実際そういう設定になってますが?
ほんと、このスレの夏厨って設定知らんねえ・・・(呆
>>652 いや、それくらい知ってるけど。
何処にカメラがあるのかは知らんが。
確かに、あちこちにカメラがついているという文設定は見るが、
図解されたのは知らんな。結構面白そうなネタだと思うが。
>>652 ほー、ザクやドムがそうなってるなんて初めて知ったなあ。
劇中では前面しか見てなかった様子だったが。
そのへんの設定を、お し え て。
まさにアニメ見てるだけではわからん設定のオンパレードだな。
RX−78はトサカの緑色の部分の固定式モノアイで、目にあたる双眼式カメラは実は補機。
なんだってさ。
こんな設定知るわけねえだろ馬鹿。
設定厨もええかげんにしとけよ。
一応劇中でもトサカがメインカメラみたいなこと言ってなかったっけ?
ザクに顔ガシガシやられた時に。
で、トサカがメインなのに理由ってあるんだっけ?
>>659 > で、トサカがメインなのに理由ってあるんだっけ?
つーか、射撃用カメラが双眼なのに理由があるんでは?
>>658はガンダム見てないんだな・・・・・
トサカの部分がメインカメラだって知らないんだ。
映像見てれば普通気づくって話がちゃんと入ってるよ。
>>660 別に射撃用とメインを分けてる理由でもいいんだけど。
何故トサカにメインカメラがあるのか?の具体的な理由付け(設定)はあるのかな?
>>662 無い、強いて言うなら頭頂部にあって視界を広く確保できるから、でいいんでないかい??
>>661 つーかセイラさんが直々におっしゃられてるよな
他に「作中で語られてない設定」たくさんあるのに
わざわざ「作中で語られてる設定」をピンポイント攻撃してくるからなぁ。
>>658よ、夏休みの作文のネタができたな。よーし、お兄さんが手伝ってやるzo!
4年3組 658
「ぼくとガンダム」
ぼくはいままでガンダムなんて、きょうみありませんでした。
そしたら、ママに1日2時間の約束でつないでもらったインターネットでは
ガンダムの話をしていました。
ぼくはガンダムの事はよくしらないけど、からかってみました。
「こんな設定知るわけねえだろ馬鹿。」
「設定厨もええかげんにしとけよ。」
そしたら、そんなことはマンガの中でも出てくる常識だと言われました。
ぼくはガンダムなんて見たことないから知らなかっただけなのに、
そんなのが常識なんておかしいと思いました。
でも、今さらガンダムを見たことがないなんて言えませんでした。
くやしかったです。
ほんとうにくやしかったです。
だから氏にます。さようなら。
ジオングと戦って頭が吹っ飛んだ時に
メインカメラがやられただけだとか言ってたが
それならメインカメラとサブカメラでは見え方がどう違うのか。
>>668 メインカメラを含む複数のカメラやセンサーから得た情報をもとに、
いかにもゲーム風なCGを合成することになってる。
だから、メインカメラがやられても情報の正確さが落ちるだけで
パッと見た目にはあまり変わらないと思われ。
やっぱドムのホバーの姿勢はアブネエと思う。
ちょっと押されただけで倒れるだろあれ。
アキレス腱を伸ばす時の姿勢の方が良いイメージが俺の頭にはある。
ホバー機動中のドムを「ちょっと押す」のか・・・・
上村愛子ちゃんや里谷多英ちゃんに言ってみたら?
「足そろえてると、ちょっとバランス崩しただけで倒れちゃうよ。
アキレス腱を伸ばす時の姿勢の方が良いイメージが俺の頭にはある。」
とか。
実際に自分の足を横に揃えてホバーして動くと想像してみろ。
スピードは時速10キロに満たんでもそれでも不安定だ。
そもそもホバーって二本足でやるものじゃない。
MSがホバーボードを装備して移動というならまだしも。
>>673 すまん、俺の足はドムほどの面積が無いから想像できん、ちなみに背部の推進装置のおかげで
後ろへ転ぶことはなさそうだし
>>673 > 実際に自分の足を横に揃えてホバーして動くと想像してみろ。
> スピードは時速10キロに満たんでもそれでも不安定だ。
普通にローラーブレードで10km/hぐらい出してるが、左右に揃えたほうが安定するぞ?
つーか、今度、ローラーブレードで前後に大股開き、がんがってくれや。
> そもそもホバーって二本足でやるものじゃない。
??? 胴体部のアポジモータでも姿勢制御するって話?
それとも両手も地面に向けてホバーするのか?
ローラーブレードは
固有名詞である。
板やタイヤがついてるならともかくホバーですよ?
接地していて真横にはすべりにくいものと空気の上を走るものを比べますか?
人型の場合ホバーユニットは下半身より上半身にあった方が
バランス良さそうな気はするな。
その分より高出力にしないといけないとは思うが。
>>678 基本的にホバークラフトってのは
「機体と地面の間に空気を押し込めてクッションを作り,その上に機体が乗っかる」
のが原理なので,MS上半身にホバーユニットってのは意味が違ってきそうな
もっとも,ファンファンみたいなのがホバークラフトと呼ばれている宇宙世紀では
今の我々とはホバーの概念が違うのかもしれんが
そういやワッパってどうやって浮いてんだ?
>>679 ベースジャバーとかもホバークラフトだからねw
確かギャロップやビッグトレーもホバーだったよなぁ…
あんな巨大兵器が浮くんだから、実際に稼動したら
砂煙は凄かっただろうね( ̄ー ̄)y━・~~~
ところでホバーで坂の上り下りってできるの?
MSの場合両足を真横に揃えてたら絶対無理だと思うんだけど。
>>675 ローラーブレードとホバーは全然違うから一緒にできんだろ。
>>683 底面積と重量がわかれば必要な出力は計算できるが
>ところでホバーで坂の上り下りってできるの?
>MSの場合両足を真横に揃えてたら絶対無理だと思うんだけど。
何故、できないのか理由を述べよ。
足すべらしてこけそう>ドム
ドムは脚部の熱核ジェットエンジンで機体全体を「浮上」させた上で
背中の推進機で移動するとある。
やっぱホバークラフトとは違うかもな。
足にスカートが無いのも納得できる。
背中の推進機だと急制動など望むべくもないな。
まぁ、背中に推進装置が集中している(宇宙用)MS全般に言えることだけど
普通のホバークラフトも機体下部についてるファンで浮かせて
機体後方についてるプロペラで前進してたと思うけど。
「ホバー」という言葉だけを取るなら手段に関係無く「浮揚」を意味する。
一般的に「ホバークラフト」と呼ばれている乗り物は、その浮揚を
モーター(エンジン)の力で生んだ風圧(正確には艇底面下と
周囲の気圧差)を利用して達成しているだけで、その方法のみを
「ホバー」というわけではない。
熱核ジェットエンジンの推力で浮揚するのも「ホバー」だし、
ミノフスキークラフトも様式的には「ホバー」と言える。
尊師の空中浮遊もホバーでつか?
スカートなしでジェットで浮かせる方法だけど、
これって空飛べそうな気がしない?
グラウンドエフェクトを考えろよ。
高度数mで浮かせるのと、数十mで浮かせるのとでは必要な出力が段違いだ。
695 :
通常の名無しさんの3倍:03/08/28 13:13 ID:Y8PSYk3O
ヴィ------ン
. __▲__ /| __▲__ 三
(・ω・ ) ⊃ | (・ω・)
ヽ ⊃  ̄ ̄\ (壺)
/  ̄| \ __▲__ 三
 ̄ ̄| ◎ | (・ω・)
| |_ | (壺)
\ / 三
\ _/ __▲__
 ̄ ̄ (・ω・) 三
(壺)
普通に二足歩行できる時点で、MSのオートバランサーの性能は大したものだからな。
原理はともかく、足をそろえて浮かんでいてもバランスを取るのに苦労はないのだろう。
MSに背骨がないじゃないか
フラット最高!
>>694 段違いかな?
構造的に考えるとほぼジェットの推力だけで80tの機体を浮かせてるわけだし。
それが可能ならもうちょっと頑張るだけで(出力を上げるとか、軽量化するとか)
飛べそうな気もするけど。
まぁ…これが適切な例えかは良く判らんが
ホバークラフトの模型は電池+モーター程度でも稼動できるのよ。
摩擦力の授業の時に、カップ麺の容器で作ったんだけどね。
でも電池+モーター+容器の質量を完全に浮上させるのは
少々の軽量化やパワーアップでは追いつかないよ。
ドムが浮いてる仕組みはホバークラフトとは違うでしょ?
>>701 効果の効率は桁違いだが、ホーバークラフトもグラウンドエフェクトも
「地表によって空気に逃げ場が制限されることで
周囲の圧力分布が変わって浮力が増す」
ことによって、ずいぶんと効率が良くなるのだが。
ちなみに、グラウンドエフェクトで浮上するが、通常の飛行は浮力不足で不可能だという
巨大飛行艇も実在する。
でもドムの構造(つまり人型で立った状態)だとグラウンドエフェクトは
あまり期待できないようにも思えるんだが。
メインカメラやられても大したこと無いのなら、わざわざでかい頭部を
作り、カメラを設置しなくとも、機体の各所にある小さいカメラで
十分な気がするが。小型センサーを数台増やして、頭部を廃止した方が
よくないか?
>>704 > メインカメラやられても大したこと無いのなら、
あれは単なる負け惜しみです。戦闘力は確実にダウソしてます。
その証拠に、次の戦闘でアボーソしてます。
>>704 人型に固執するなら全身にカメラを数台付けるより
レーザー測距儀とステレオ式光学測距儀を取り付けた
シュモクザメ型の頭部を取り付けたほうが良い。
史実でもドイツ軍がパンターFに砲手用のステレオ式測距儀を採用し
遠距離戦で敵を撃破しようとしたことが知られている。
試作だけだけどね。
サブは周囲確認程度で十分かな?
>>704 そもそも,あの「たかがメインカメラがやられた・・」は
これから要塞内に逃げ込んだシャアを追撃しようというアムロ
(勘で敵を察知し,さらにその先を予測するような)の状態で
初めて言えるせりふであって,普通のパイロットがこれから
長距離砲撃戦をやろうという場合だったら一旦母艦に後退して
首をすげ替えて再出撃!となるワナ
だな。
あの時のアムロなら、視覚と聴覚がなくなっても、戦闘力は常人以上にあったろうな。
それに、MSの強みは「人のように動ける」こと。
乗り手が直感的にMSの置かれた状況を把握し、直感的に動かせること。
それなのに、「人の視界とは大きく異なる視界」を与えられたら、やはり動かしにくいと思われる。
自分の目が、胸やおなかにある状況を想像してみて下さいな。ちと動きにくいと思いますよ。
>>710 > 自分の目が、胸やおなかにある状況を想像してみて下さいな。ちと動きにくいと思いますよ。
いや、人間の適応力ってかなり凄い。
視界を上下さかさまにしても、2週間もしたら、それが正常に思える。
もちろんスポーツでも何でも今まで通りできる。
たぶん視点の違いなんかも簡単に適応できるんじゃないかな。
>711
その訓練期間を積んでも、100%の適応は困難かと思われ。
要は、ドッチのメリットを重視するかということ。
頭部メインカメラの持つ「狙われやすい」という欠点と、
非頭部メインカメラの「動かしにくい」「余計な訓練期間がかかる」という欠点。
この二つを比べて、どっちが大きいかということになるのでは。
個人的には、頭部にメインカメラを置くことによるデメリットって、あんまり大きくないと思うんだが。
吹っ飛ばされたら取り替えればOKだしね。
ただ限定生産(藁)のガンダムはそうは行かないのが難点。
GMの頭つければいい
それなら頭を取って首の付け根のところから両肩にかけてモノアイ回せばいい。
そうすれば人間に近い視点になる。
>>710 MSほど巨大なら視点が頭一つ分高かろうが低かろうがたいして変わりは無い。
乗り手が直感的に回りの状況を把握するというのは全てを操縦者一人で行うMSでは無理がある。
操縦者とMSの感覚が繋がっていてMSの肌で風を感じることができるなら別だが。
あとニュータイプも別。
MSはあの大きさであるから、例えば背後から攻撃を受けた時に
腕を攻撃されたのか脚を攻撃されたのか瞬時に判断するのは難しいだろう。
他にも、つま先や膝が潰れて歩行に支障が出たり、指が折れてトリガーが引けなくなったりという
MSの状況はむしろ搭乗している人間の直感的には把握し辛いと思われ。
それは画面にアラート表示が出るだろう。
>>714 > その訓練期間を積んでも、100%の適応は困難かと思われ。
いや、上下反転眼鏡の場合、2週間経てば100%の適応をする。
そして適応した後で眼鏡を取ると、上下反転して見えてクラクラする。
720 :
通常の名無しさんの3倍:03/08/30 13:41 ID:LTHzt1Fr
>>710 360度スクリーンならMSの首が動いたほうが見にくい
ますます直感的でなくなる
人間が首を振ったほうがいい
>>719 すなわち君は2週間MSから降りずに生活しろと
人は非人型の乗り物も普通に操縦してるんだからどこに眼があっても問題ないでしょ。
どちらにしてもサイズが違えば人型でもなんでも直感的にはできなくなるんだから。
>>720はMSのカメラシステムをもうちょっと考えたほうが良い。
360度スクリーンは360度同じ精度でスキャンしたデータを出力しているワケではない。
全周モニターに映ってるのはカメラに映ったそのまま映像じゃなくて
CGとかで加工された映像なんだよね、確か。
ていうか全天周になる前はどうか知らないけど
全天周モニタはパイロット視点の映像でしょ?
コクピットの壁が透明になった感じ
頭の位置に自分の視点がないと困るって、別にMSを”着ている”わけ
じゃなくて”操縦している”わけだから別に困らないと思うが。
困るのは操縦システムがマスタースレイヴな場合だけだろ。
劇場版パト2で新しいモニタシステム(腹部下、背部にサポートカメラ)の試験で、
野明が「背中や腹の下に目が付いてるみたいで気持ち悪い」と言ってたな。
実際、どんな感じなんだろう・・・。
コクピットハッチの前に人がいる時はどんな風に映ってるんだっけ?
>>727 > 困るのは操縦システムがマスタースレイヴな場合だけだろ。
え?操縦システムがマスタースレイブってどういう意味?
>>728 全周囲モニターとHMDでは感じ方は違うかもね。
カメラは腕に対して上に設置、
その上でジャイロ付きでカメラとシンクロしたゴーグル状モニターってのが良いんで無いかと
巨大モニターなんてスペースの取り過ぎ=無駄。
いちいちスクリーンに映像を投影してから眼で見るなんて無駄。
網膜投影式こそ最良。
>>733 スクリーンから網膜までの距離を光が移動する時間を無駄と言いますか?
設置面積等なら無駄と言えなくも無いんだが。
網膜投影式は網膜投影式で不都合があるわけだし。
いちいち映像を光信号にしてから網膜経由で認識するなんて無駄。
視神経へのダイレクト接続こそ最良。
だったら機械に脳味噌組み込んじまえ。
…と、人間では人間以上の機能は使えないか。
>>724 周囲が見えてしまうのに前面のスクリーンだけを注視しろと?
すごい訓練が必要そうでますます直感的じゃないんじゃないの?
>>737 お前はテレビ1つ見るのにもすごい訓練が必要なのか・・・・・
よく2ちゃんねるなんかに書き込みできるな、きっととんでもない特訓の成果なんだろう、ほめてやるぞ。
GP02Aは目視と同じ映像がCG加工されずに、スクリーンに表示されてるように見える
目視と同じ映像ってコクピットから見た視点ってこと?
741 :
739:03/08/31 02:22 ID:???
>>740 そう。ガトーが2号機のコクピットを開けたままコムサイに積み込みをしてる時、
外の景色とコクピットのサイドスクリーンに映る景色がはっきりとリンクしてる。
(´-`).。oO(久々にシャア板来たら、まだこんな議論してんのかよ)
久々のヤツなんかいらないよ
まぁ、そう言わずに・・・
>>742さんが「まだ」とか「こんな」とかおっしゃるからには、以前に論議されて、
みんなが納得できる結論が既に出ていて、
その結論が分かっていらっしゃるんでしょうから書いていただきましょうよ。
それでよろしいですよね?
>>742さん
>>738 電気屋で2つ並んでるテレビを見てみましょう
似た映像だったらどれを見るかな
>>746 全周囲モニターでの視点の位置の話なんて出てきてないだろ
議論スレって皮肉の通じない奴が混じってるよね。
748のことか?
2ちゃんでの皮肉は只のアフォなのか皮肉で言ってるのか判別しづらいから
もっとはっきりイヤミにいわないと通じなくても仕方ないと思う。
(・∀・)ニヤニヤ
>>747 ちゃんと過去ログは全部読んでから発言しようね。
つーか、このスレって「議論」になってるのか?
>>745 普通の人間なら大型電気店に並ぶモニターの中から自分が見たいモニターを選んでそこを集中して見れる。
普通の人間には、良くも悪くも集中力ってのが有るからな。
>>755 昔って、
しつこく細部の理屈ばかりこねる人型マンセー強弁君と、
理由も言わずに「無駄」とか「無理」としか言えない知障自演君と、
なんでも戦車のほうが強いと思ってる戦車馬鹿太郎の
あのトリオ漫才の時代のことか?
>>754 だろ?
では次に後方から右側に回り込まれた時にどうやって確認する?
1.首を右に回す
2.MSの首を右に回す操作をして正面のパネルに映るようにする
3.横目で敵を視認しながらMSの首を右に回して正面のパネルに写し両方とも見る
ハンブラビってそう考えるとよくできてるのかな
>757
754じゃないけど、360度スクリーンなら操縦者の首を回すのが
手っ取り早いんじゃねーの?
もっと手っ取り早いのは操縦者の視野の端っこあたりに
「敵がきたよん」と情報を表示すること。首を動かせないGでも眼球は動くしな。
だったら頭部で視界確保なんてせずに体の前面と背面にカメラつけたらいいだろ。
コクピットに前方と後方の視界を同時に表示したほうがいい。
前方の視界を大きく、後方の視界を小さくでもいいや。
敵が来たら情報を表示させると言っても場所がわからんと意味が無い。
ゲームみたいにレーダーに敵の場所も写るならカメラは胸に固定式を一つつけときゃ十分。
つーか背後を取られた時点でMSは終わりだと思う。
>>756 この板くらいしか人型兵器に夢持ってる奴の居場所が無いからな。
他の板だとやんわりと人型兵器は役に立ちませんよ、と
わかりやすく説明してくれるから。
んでここの人型兵器マンセー野郎は他の板いかないし。
なんにせよ人型兵器はあまりにも現実と物理法則を無視しすぎてる。
>>760 またガンダム見ない人が暴れてるのかなあ?
> だったら頭部で視界確保なんてせずに体の前面と背面にカメラつけたらいいだろ。
つけてるよ。ちゃんとスレ読んでる?
> コクピットに前方と後方の視界を同時に表示したほうがいい。
> 前方の視界を大きく、後方の視界を小さくでもいいや。
> 敵が来たら情報を表示させると言っても場所がわからんと意味が無い。
1stの時代からそうなってるよ。(苦笑
> ゲームみたいにレーダーに敵の場所も写るならカメラは胸に固定式を一つつけときゃ十分。
ミノ粒子。
仮にレーダーが使えるにしても、光学情報は有用だわな。
> つーか背後を取られた時点でMSは終わりだと思う。
マジでガンダム見てないだろ、おまえ。
>>760 > 他の板だとやんわりと人型兵器は役に立ちませんよ、と
> わかりやすく説明してくれるから。
へー、なんで前スレでは説明できなかったんだ?
「無駄」だの「無理」だのの一行自演レスで胡麻化すばかりで。
人型マンセー君と同じぐらい否定厨も底が浅かったと思うぞ。
> なんにせよ人型兵器はあまりにも現実と物理法則を無視しすぎてる。
なんだ、君が否定厨君だったのか。
技術的ブレイクスルーが発生した時に、現行の技術にどういうインパクトを与えるか、
予測がつかない事が多いんだよ。
人型兵器が確実に役に立つとは思わんが、現時点で完全否定するのも間違ってる。
戦前の鉄道技術者に「未来の弾丸列車はカモノハシみたいな形をしている」とか言ったら
さんざん笑われたろうな。空力とか持ち出して、流線形の断面が適しているとか言って。
それぐらい未来の技術の予測ってのは難しいんだよ。
完全肯定も完全否定も愚か者のすることだ。
完全云々言ってたらこの手のスレは意味無いじゃん。
確かに「未来のことなんてわからない」というのは正しいとは思うが、
それでは話にならないわけだからね。
>>762 その形が持つ限界というものがあるわけで。現時点で人型主力兵器に
否定的なのはしょうがないと思うが。別にMA.Kでも楽しめるのに巨大
ロボットに拘るのはどうかと。
>>760 だから君はMSのカメラシステムをちょっとは考えろよ、このデキッコナイスめ。
基本的に360度スクリーンは本来、無駄なんだが(シートの都合上、後方180度は見えない)まぁ、作劇場の都合だし、
もしかしたらシートが90度旋回するのかもしれない(笑)のでココでは言及しないが、パイロットの正面視野の外から
敵機その他が現れた場合、エマージェンシー・コールとともに正面の邪魔になりにくい場所ににウィンドウが開いて状況が
表示される。
自機と敵機の位置関係やモニター上での敵機方向のシグナルも表示されるので問題なし。
あと、MSのメインカメラやモノアイってシステムは、他のカメラシステムよりも高性能に出来ている。当然だな。
だから例えば右肩のどこかに付いている外周監視カメラが動体を確認しパイロットに警告、同時に首が右を向いて
その物体を集中スキャン、しごく真っ当な動作だと思うが。
各所に設置されたカメラから複数の動体が報告された場合はコンピュータもしくはパイロットが優先順位を決めて
スキャン、だな。
>>764 戦前の鉄道技術者も
「その形が持つ限界というものがあるわけで。
カモノハシ型弾丸列車? 無理だし無駄だ。
それが使いものになるぐらいなら、流線形にしたほうがいいものができる。」
とか言うかもな。
まあ、まっとうな技術者は、頭から否定してかかったりしないし、
否定するにしてもちゃんと理由を説明できるわけだが。例え間違った理由であってもな。
カモノハシ型と人型は意味合いが違うんじゃない?
カモノハシ型は結果的にカモノハシに似た形になっただけでしょ?
対して人型はまず人型ありきなわけじゃない?
発想の第一歩が「どうやったら人型が生きるか?」なんだから。
頭から否定するとかそれ以前に形から入ってる、つまり肯定する理由を
後付けしてるのがそもそもおかしいんだと思う。
>>767 「可能性からいえば、将来人形兵器が発展する可能性がある」
といってるんだから別に間違っていないと思うが。
それに対して、「将来にわたって人型兵器が有効になることはありえない」
ってのは明確におかしいでしょ。
>「可能性からいえば、将来人形兵器が発展する可能性がある」
これを否定してる人はそんなにいないんじゃない?
ただ具体例(MSとか)を出せばそれに対して否定してる人はいたと思うけど。
>>766 なぜカモノハシ型?人型は例えとしては前進翼の方が近い。
構造上どうしても強度問題とステルス性の悪さがある。これは
いくら研究しても根本的に解決できない。
ところで人型兵器がどのように物理法則を無視しているのか誰か答えていただきたい。
MSの間接とかってどういう構造になってんの?
普通のピストンアクチュエータとかじゃないよな
サイズや用途を特定せずに将来的に人型兵器はありえるか?というのであれば
「ありうる」と思う人はいくらでもいるんじゃないかな。
>>770 前進翼ねえ・・・ 君は前進翼は実用にならないと言ってるわけ?
ちなみに旧陸軍の一式戦闘機「隼」って空力中心で言えば前進翼だったって知ってた?
それでもちゃんと実用になってたんだよ。
前進翼の強度やステルス性うんぬんってのは、あくまで現在のボトルネックでしかない。
第二次世界大戦初期には別のファクター(失速性能など)がボトルネックだったし、
隼の前進翼はそれを克服するためのものだった。
未来にどんなファクターがボトルネックになっていて、そのために何が必要とされるかなど
誰にもわかるはずがない。
結局、技術的ブレイクスルーによって次のボトルネックがどうなるかわからないのに、
「XXXはYYYだから、無理だし無駄。それぐらいならZZZのほうが性能良くなる。」
ってのは、技術屋から言わせれば暴言としか言いようがない。
将来も大規模な戦争が発生し、
それにともなって兵器が開発され続けると思ってる戦争マンセーな奴がいるスレはここですか?
物語の中だけの話にしておきましょうね。
>>773 ロボトミー手術した兵士や、クローンで作り出した兵士も、「人型兵器」だしな。
>>765 ナデシコのようにウインドウがダダダッと開くのかな
>>765 なるほど
前方のマゼラアタックに照準を合わせていると
後方から来たドップに対して反応して勝手に首が回ると
だからマゼラアタックにはライフルを向けているけどドップを頭のバルカンで撃墜できると
マゼラアタックじゃなくてグフだったら顔をそむけたら懐に飛び込まれるかもしれないけどね
>774
しかし、それを言ったらどうにも議論のしようがないわけで。
確かに一点だけを崩して勝ち誇った顔している人はおかしいとは思いますが。
「なにが主流になるか判らない」と「人型兵器が主流になる」は
全く違う次元の話なのに、
「なにが主流になるか判らないから、人型兵器が主流になる」と
無茶な理論展開してるから、厨扱いされるんだよなぁ…
人型兵器マンセー派の連中って
「なってもおかしくない、なる可能性は否定できない」
と言っているのだがなあ。
>未来にどんなファクターがボトルネックになっていて、
>そのために何が必要とされるかなど誰にもわかるはずがない。
未来なら、効率の良い兵器の開発より、
効率の良い占領方法・統治方法が進んでいるんじゃないのかねぇ。
アメリカが日本を統治している例を模範にしてね。
昆虫型や、球形や、実体を持たない、等、他の可能性はイロイロあるのに、人型に拘ってるのは
「なにが主流になるか判らないから、人型兵器が主流になる」
と言ってるって事だろ(w
T10000みたいな奴か?>>「実体をもたない」ってのは。
>>780 ここでは
「なにが主流になるか判らないから、人型兵器が主流になる」、ではなく
と言うほど人型マンせーは優勢に無く
「なにが主流になるか判らないから、人型兵器が主流になる可能性も捨てきれない」
てーのが精々だよ。
これまた、ずいぶんと無茶苦茶な解釈で燃料を投下するね。
ナノマシンや、意図したとおりに動くガス、とかイロイロ
ここは人型兵器をとことん否定するスレなのですが…
>>789 否定するにせよ肯定するにせよ、人型兵器にこだわると
「将来、人型兵器が主流になる」と主張している事になるらしいぞ
>>785 「なにが主流になるか判らないけど、人型兵器が主流になる確率は、ミノフスキー粒子が実現化されるくらいの確率」
ってな所だろうさ。
燃料キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! と思ったら論理展開が無茶すぎる(w
つか、人型兵器マンセーな奴が来ないと、燃料にはならんな。
age
つか、AMBAC(だっけ?)の開発とミノ粒子の存在がないことには
話にならん。
いや、AMBACとM粒子があっても・・・
AMBACは、人型じゃなくても可能
八百式
>>771 ・自重を支えきんだろ
・歩いただけで膝が壊れるだろ
・軟弱な地盤を二本足で歩いたら沈んでいくだろ
・車両が走れないほど足場が悪い所では直立もできんだろ
このへん。まあこれはMSの場合だが。
現在の科学技術で考えるなとか言う奴いるけど、無理なことは無理だろ。
ガンダムの装甲なんかは、あんな強度を出すなら
太陽に突っ込んでも無傷な金属を精製するくらいしてもらわんと。
>>773 >776
ターミネーターとかメタルギアソリッドに出てきたサイボーグニンジャみたいな
ああいうのが理想的な人型兵器だと俺は思う。
>803
>・自重を支えきんだろ
>・歩いただけで膝が壊れるだろ
>・車両が走れないほど足場が悪い所では直立もできんだろ
いや、この三点は技術の進歩で説明できるんでないかな。
今は無理なのは確かだけど。
技術が進歩する可能性を否定するなら、SF的なものは全否定されてしまう。
>・軟弱な地盤を二本足で歩いたら沈んでいくだろ
これだけは同意。
……ただ、軟弱な地盤では戦車等の従来兵器も使いづらいわけで、あまり致命的なデメリットでもないが。
>ガンダムの装甲なんかは、あんな強度を出すなら
>太陽に突っ込んでも無傷な金属を精製するくらいしてもらわんと。
言ってる意味ワカンネw耐熱性とは話が別だろw
>ターミネーターとかメタルギアソリッドに出てきたサイボーグニンジャみたいな
>ああいうのが理想的な人型兵器だと俺は思う。
そのサイズで動き回らせるには、エネルギー的な問題を解決しないと。
一体動力源は何なんだ、という話。
MSが18mってのは、劇中の世界の技術で核融合炉を積めるサイズ、ってのがあるから。
簡単に小型化が理想、っていっても、バッテリー式で一時間ごとに充電必要なら使い物にならない。
……ま、「ターミネーターやメタルギアソリッドの世界」では、
エネルギー面の問題を解決するような技術進歩があったのだろうけど。
そういう技術進歩の可能性を認めるなら、ガンダムサイズの人型兵器を可能にする技術進歩の可能性も肯定すべきだ。
>>803 無理なことは無理だろって言われても・・・
空なんか絶対に飛べないって言ってるようなものだから・・・
やっぱり装着型パワードスーツあたりが良いところなんですかねぇ。
動力はバッテリーになるけど。
巨大人型兵器の場合、技術的なハードルを乗り越えたとしても
何故人型なのか?という問題があるからね。
>>807 別に将来人型兵器が必ず流行ることを証明することが目的じゃないと思うんだが。
可能性の一つとして考えているだけでしょ。
可能性の一つとしても「何故人型なのか?」は重要だと思うが。
>>809 でも、そんな屁理屈いくらでも考えられると思う。
上のほうにあったとおり、現在でも人型ロボットってのは国威発揚に使われる。
将来それがより一層嵩じて人型技術が異様に発展してしまうとか。
あるいは将来世界を統一する独裁者が現れて人型ロボの研究を
国家が傾くほどやらせたとか、
それこそガンダムファイトみたいなある種のスポーツのために人型兵器が作られるとか。
まあ、そういう無茶苦茶な仮定がありなら何でもありにはなるね。
関係無いが、車メーカーであるホンダが
人形ロボットを開発したっていう事実が
なんとなくパトレイバー的だなぁとか思うんだけど、どうよ。
重機に転用するほどには、まだレイバー的ではないけどさ。
それに、「別に必要に迫られて開発したわけではない」ってのがスゴイ。
>>812 介護や地雷除去とか癒しとか後から後付けっぽく存在意義が提唱されてるね。
特に「癒し」なんか少なくとも開発段階では想像もされてなかったんじゃないかな。
案外巨大人型ロボもとりあえず造ってみたら想像もできないような有用性がみっかるかもね。
そういう余裕のある企業があればの話だけど。。。それか、またバブルみたいな超好景気に
なれば可能性も増すかな?
癒しか・・・
癒し+軍隊・・・・・・・・ハッ!!
そうか慰安婦ロボか。
>>812 パトレイバーとの大きな違いは、ホンダはアトムが目標というように
人と同サイズ以下の自律型を目指してることだね。
>ガンダムサイズの人型兵器を可能にする技術進歩の可能性も肯定すべきだ。
技術があったとしても、意味がなければ「18m級人型」が主流にはならんよ。
そりゃ、バンダイが販促目的にでも作ったりするかもしれんがな(w
誘導兵器を無効にする技術がないと、巨大人型兵器は難しいだろう。
技術の進歩なら、拳銃サイズで誘導弾を実現の方が早いだろうな。
レイバーの大きさでもさ、電線が邪魔で動けないはずなんだよなぁ。
知らない人のために説明するがレイバー世界では首都を大地震が襲っており
それの瓦礫の中での活動のため多脚マニュピレータが進歩した、という設定だからね。
(゚Д゚;)シ・・・シラナカッタ!
でも首はいらないよね
>レイバー
「技術力をアピールするために人型に近づけた」んだったなw
>>823 イングラム以外の機体にはほとんど首がないよ。
あってもライトが付いてるだけだったり。
ついでにイングラムの場合は心理的印象を云々という理屈付き。
グリフォンの頭はバドのゴーグルと同調してるみたいだし。
70〜80年代のヲタクに抜かりは無い、らしい。
ガンダムは「設定に理屈を付けきった」ヲタク世代を生み出した作品の一つなわけで。
よってガンダム世界には人型である完全な理由と言うのは無い。
だからガンダム世界では人型でない機体を出せるという強みがある。
>820
821の言うとおり、直下型大地震を東京が襲っており、瓦礫と路面の液状化現象で
通常の重機の使用は困難、そこで多脚型作業機械に目がつけられた、と。
復興時に電線を地中化とかしてるだろうね。
あ〜、原作かTV版かで、「まだ電線が残ってる地域」なんてのが出てたような、出てないような・・・
現実では東京ではなく神戸を大地震が襲い、えらくびびった思い出があるな。
枕もとでぐらぐら揺れてた本棚がもし倒れてたら、漏れは氏んでた(藁
>>825 グリフォンは宣伝用のレイバーなので、カッコいいほうがいいからね。
そういや歩道橋が邪魔でイングラムが移動できないってのがあったな
飛行船に掴まって飛び越えたのはどうかと思うがw
遊馬「中途半端なもん作りやがって!」
>>819 実際に米軍が開発してるみたいだね。
拳銃じゃなくてスナイパーライフルだったと思うけど。
>>804 >技術が進歩する可能性を否定するなら、SF的なものは全否定されてしまう。
技術が進歩しても可能性は薄いと思うぜ。
いくら医学が進んでもデザートイーグルで心臓ぶちぬかれた人間をその場で回復なんてできんしな。
というよりは、無駄な技術革新をする必要が無いってことかな。
劇中のような速度と安定性で二足歩行をさせるには現在では考えられんくらいの高度な技術が必要なわけで。
そんな技術が確立する頃には、戦車も航空機もヘリも遥かに先の進化を遂げているはず。
MSを作るには、まず技術よりも何よりも、MSでなければ無理というような必要性を持たせねばならん。
>言ってる意味ワカンネw耐熱性とは話が別だろw
戦車砲の直撃を受けても破壊されない金属なんてデキネエから。
だから、太陽に突っ込んでも無傷でいられるくらいだったら劇中の強度も出せるんじゃないかな。
うわあ、なつかしいなあ、「戦車のほうが強い」さんだ。
あいかわらずの飛躍ぶりですね!応援してます!!
レイバー犯罪なんてのが割と日常的に起こってる世界で
取り押さえる為に同じレイバーで立ち向かうってのもおかしな話だ。
レイバー世界でこそ軍や警察はMSを作るべき。
>>833 人型厨でなければ誰だって戦車の方が強いと答えますが、何か。
戦車砲の直撃で壊れる兵器なんて役立たずですからね!
戦車砲の直撃を受けても破壊されない金属なんてデキネエから、戦車って最強なんですね!
でも戦車で戦車を撃ったらどうなるんだろ?
あ、どのみち戦車の勝ちか!
やっぱ戦車最強!!兵器としては役立たずですけどね!
移動方法全方向移動用ホバークラフト&省エネルギー用キャタピラの併用化
通常兼対空砲塔→全方向アクティブキャノン
地上を突っ走るUFOみたいな乗り物になりそうだな。
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して
否定論者が…
1:事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
# 「いくら医学が進んでもデザートイーグルで心臓ぶちぬかれた人間をその場で回復なんてできんしな。」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
# 「戦車砲の直撃を受けても破壊されない金属なんてデキネエから。」
3:自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
# 「そんな技術が確立する頃には、戦車も航空機もヘリも遥かに先の進化を遂げているはず。」
4:主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
# 「というよりは、無駄な技術革新をする必要が無いってことかな。」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
# 「だから、太陽に突っ込んでも無傷でいられるくらいだったら劇中の強度も出せるんじゃないかな。」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
# 「いくら医学が進んでもデザートイーグルで心臓ぶちぬかれた人間をその場で回復なんてできんしな。」
7:陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
さすがにこれはないな(藁
8:知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
# 「人型厨でなければ誰だって戦車の方が強いと答えますが、何か。」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
# 「人型厨でなければ誰だって戦車の方が強いと答えますが、何か。」
10:ありえない解決策を図る
「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ
# 「いくら医学が進んでもデザートイーグルで心臓ぶちぬかれた人間をその場で回復なんてできんしな。」
# 「だから、太陽に突っ込んでも無傷でいられるくらいだったら劇中の強度も出せるんじゃないかな。」
>>839-840 無理やり当てはめてるのがちょっと多いかな。
まあ、「詭弁の特徴」はどちらにも適用できると思うけど。
砲身だけは外せないからねぇ。
身軽に2〜3mのサイドステップを繰り返しながら
砲身旋回内に飛び込む脚部強化装甲ならどうかな。
マシンガン程度を防げる装甲を全身に装備させて、
んでもって対戦車爆雷をくっつけて逃げる。
>>837 ナニガァ?
レイバーは劇場版しか見てなくてあんま知らないから何がヴァカなのか説明きぼん。
>>842 > 無理やり当てはめてるのがちょっと多いかな。
まあね。たった2レスから集めただけだからな。
>>843 普通に対戦車ミサイルでも撃ち込んだ方がいいような。
848 :
843:03/09/03 17:05 ID:???
>>847 だな。
対戦車ミサイルを運ぶには戦車を使えば良いわけで。
地球上の全てが45°超えの坂だらけになってもヘリがあるからまだ価値がない。
宇宙空間だったら球体重装甲、四面に一本ずつ武器腕とバーニアとカメラを設置した
宇宙戦闘機となるわけで。
>>844 >>846 くだらんことしないでいいから、おまいらもっと人型兵器マンセー書き込みしてくれや。
>>843 それは第二次大戦とかでやってたな。
今はそれやる意味あんま無いけど。
>>848 > 宇宙空間だったら球体重装甲、四面に一本ずつ武器腕とバーニアとカメラを設置した
ボール?
851 :
843:03/09/03 17:12 ID:???
未来の戦車には対戦車ミサイルをほぼ必ず打ち落としてしまう
「コンピュータ制御全方位自由稼動狙撃ライフル」が装備された、
そう設定すれば重装甲兵士も…
それを更に強化して重装甲兵士も撃ち殺せるコンピュータライフルが装備されるなぁ。
対戦車ミサイルもロックオンされないように左右に揺れるような軌跡をとる物が出来るだろうし。
戦車がだんだん万能化してゆく…。
タイヤ付きってのは数千年の歴史があって人類もそれに頼んできたからなぁ…。
>>844 破綻した論理に突っ込みしる。
でも巨大人型兵器と、それを持ち上げる奴らが破綻の集大成だからなあ。
>>848 > 対戦車ミサイルを運ぶには戦車を使えば良いわけで。
トヨタのトラックでもいいな。実戦でも使われてるし。
> 地球上の全てが45°超えの坂だらけになっても
別に地球上の全てでなくても、局地的にそういう地形が多ければ十分じゃないの?
> ヘリがあるからまだ価値がない。
最大作戦行動時間などの運用制限の点では、一般に地上戦力のほうが有利だよ。
昔からボール最強説は根強くあるなw
まあ確かに宇宙空間なら人型よりは良さそうな気もするが。
>>853 >
>>848 > > 対戦車ミサイルを運ぶには戦車を使えば良いわけで。
>
> トヨタのトラックでもいいな。実戦でも使われてるし。
戦車不要ってこと?
>>848 45℃越えの坂なんか二足歩行では登れ……ウワナニヲスルキサマラー。
>>855 対戦車ミサイルの直撃を受けても破壊されない金属なんてデキネエから、戦車って不要なんですね!
ちょっとガッカリ!!
858 :
843:03/09/03 17:17 ID:???
>>850 うん。でももうちょっと進化させたような感じ。
ガンダムと同じ装甲を施して、
四方(テトラポットをイメージしてくれると助かる)にバーニアを配置、
その裏側に腕(遠距離武器装備&格闘用)を配置
カメラは全方位を確認できるようにすればOK。
45°超えの坂だらけは何型でも歩行or走行するのはキツイだろうなw
755の言うレベルってのは人型厨のはっちゃけぶりのことな気がしてきたぜ。
857とかツマンネエ。
>>856 人間は90度の岩壁も登れ……ウワナニヲスルキサマラー。
862 :
843:03/09/03 17:20 ID:???
>>856 人型兵器というスレ趣旨から外れるけど別に足は2本とは限らないよ。
鉤爪をつけた四本足の背中に砲塔を設置すれば…ゾイド?ゴメンナサイスミマセンカンベンシテクダサイ
>>858 UFOにしとけ。
宇宙空間ではUFOが最強。
ウイングガンダムにでてきたピースミリオンって円盤型の艦船(?)もナイスだ。
プロレス団体じゃないぞ。
>>860 じゃ、君がすごく面白いこと書いてよ。
↓さあ、どうぞ
ヒトデ、ウニ型で岸壁に密着しながら移動する砲台、嫌だなー。
蜘蛛は90度の壁もスイスイ移動してるな
>>867 蜘蛛は180度の天井もスイスイ移動してるな
現実の動物を元にするゾイドはいいなー、特性そのまま兵器に出来るんだし。
>>861 登れ……る?
人間は登れるよな。人間の形が有利なのはこの大きさだからであって
これが10Mとか20Mになると登ろうとしても岩壁が崩れてあぼーん。
>>862 そこまでいくと飛んだ方が早いべ。
じゃあ下半身が蜘蛛、上半身は砲台という神話的デザインのメカか。
>>870 > これが10Mとか20Mになると登ろうとしても岩壁が崩れてあぼーん。
岩壁に立ってる燈台や住宅の立場は一体・・・
そんなに弱い岩壁に守られてるNORADって一体…
877 :
843:03/09/03 17:28 ID:???
>>870 壁に一度くっついた場合、エネルギーを消費しないように杭を打ち込んで固定できれば
持久戦も可能です、しかも大火力で。
でもそんな山の上で戦う香具師はいない…('A`)
人型を擁護したいのに得体の知れない形になってゆくような…。
>>873 人間が登っても岩壁ってのは少しずつ崩れていくのに
1d越えた人間が登ったらどうなるか想像つかんのかねキミは。
登山者型重装備ガンダム、背中のバックパックから武器がガシャガシャと飛び出します。
>>877 前スレにロッキー山脈の補給基地をMSで云々かんぬん言ってた奴いたけどな(ワラ
>>879 おお、ペアを組んでマルチピッチクライムするガンダム萌え!
>>878 > 人間が登っても岩壁ってのは少しずつ崩れていくのに
人間や1トン程度の重量では崩れない岩壁なんていくらでもあるよ。
あんまり知らない事は言うもんじゃないという実例だね。
>>878 環境を無視すればでかい杭を数m深くに打ち込んで
それを移動の足場とすれば多脚兵器のみが移動可能な対空岸壁が出来あがるわけだが。
>>883 人型マンせーじゃなくても普通に言うと思うよ…
というより漏れは人型否定派だよ…
>>883 いや、あのころはロムってた。
あんまポピュラーな趣味じゃないんで、正直いって驚いたよ。
ひょっとしたら知ってる奴かもな(藁
>>882 1トンの重さが一点に集中しても?
それともキミの頭の中の1トンの人は手足の吸盤で壁にくっついて登ってるんでつか。
岩壁の理解に相違があるんでねえか?
岩壁つっても断崖絶壁なんて1トンの人間じゃ登れんだろ。
>>887 表面崩落は起こるだろうが、山自体が崩れるとは考えづらいんでつが・・・・
一息ついたわけだが。
>>887 > 1トンの重さが一点に集中しても?
もちろん。1トン程度の重量で壊れるような岩壁じゃあ、俺は恐くて登る気になれないね。
ちなみにクライミングに使う器具は色々あるけど、大抵は少なくとも25t以上の重量に耐えられる
ように設計・製造されてるよ。
まあ、クライミングする岩は最低限それぐらいの衝撃に耐えられるものを選んでいるという参考までに。
人型限定じゃなかったしな。
登山者型ガンダム、甲と乙が組になって活動する。
甲機の両手には杭を打ち込むためのシステムがあり
格闘時にはそれを敵機体に使用する。
運搬用の乙にはバックパックが装備されており重火器も装備されている。
お?初めて人型でも良い兵器を考え出せたな。
でもイロモノ過ぎてガンダムにはならないぽ…
>>892 ガンダムは40dあるわけだが。
でもそこまでして登らんでも飛べばいいんじゃねーの。
ロッククライミングは例として出してるだけでそれをさせたいと
思ってるわけではないと思うが、
要は手を使った踏破をするには自重を支えられる手と
それを支えられる環境があって初めて成立するってことでしょ?
まあ、ロッククライミングにしても手を使った踏破にしても別に
人型じゃなくてもできると思うが。
蜘蛛型じゃだめなんかのう。
うーん、じゃあ誰かが趣味で世界中の地形に適応できるよう手足を換装できるガンダムを製作
その形態の一つとして登山形態、と。
趣味で一体だけ作ったら兵器とは呼べないか
>>895 > ガンダムは40dあるわけだが。
その辺でロッククライミングしてる岩でも25t程度は楽勝で耐えられるという話をしているのに、
25tが40tになったところで大した差はないと思うが・・・
ちなみに、ロッククライミングで使う固定式のボルトは直径1cmぐらい。
杭なり、ガンダムの手足の接岩面なりは、ずっと広い面積で支えると思うよ。
岸壁で対峙する
登山者型ガンダム甲乙
vs
下半身が蜘蛛型の機体
(ウィンチワイヤーを大量に壁に打ち込み、落下を防止している。まさに蜘蛛)
約70度からオーバーハングにて繰り広げられる戦い
見てる方が酔いそうだが滅茶苦茶カコイイ気がする。
登山が趣味なガノタはいっぺんやってみたいと思うんじゃねーかな。
>>900 そんな首を横に傾けていなきゃいけないようなアニメは見たくありませんw!
登山者型ガンダム、足を通常大地用に換装した状態で杭打ち機で格闘、カコエエ(*´Д`)
…一般的にはボトムズのパクリと呼ばれるわけだけど。
>>901 あと数センチで届かない時とか、「ああ、俺の背中にバーニヤがあれば・・・」と思うことは、よくある。
>>904 そのバーニアを付けるためにどれだけ重くなるのか考えなさい(藁
そもそも不整地なら人型というのがよくわからんな。
実際にそういう場所なら直立二足歩行の人間より猿とかの方が
優れてるわけだし。
>>906 じゃ、猿型ロボ作って、人型に進化するのを待つか?
キャタピラは元々不整地での使用を目的とされているのです。
アイアンコング最強。
>>908 けっこう不整地の種類を選ぶけどね。特に戦車って車高低いし。
>>908 キャタピラのサイズを超える不整地はさすがに厳しいけどな。
 ̄|点| ̄←こうなるとどうしようもない。
 ̄
そういうところを「這って、登って、跳ねて、飛んで」をするのが人型なんだよ。
戦車が進軍する前にそういう穴を開ける爆弾を等間隔で落としたらどうだ?
不整地に二足歩行を推してる奴がどういう不整地を想像してるのかわからん。
瓦礫の上なんかは人間でも歩くのに難儀するし
ぬかるみなんかだと沈んでいきそうだし。
「這って、登って、跳ねて、飛んで」はホントに人型がベストかな?
爆発の力学的にはそういう穴が開きにくいのが難点だな。
>>913 「這って」と「跳ねて」は足がないと無理だと思われます。
その穴は蛸壺的な役割も果たせるわけで。
>>912 人間のサイズを超えれば問題無いのでは?
>>916 人間のサイズを越えたらもちろん重量も人間より遥かに重くなるわけで。
特にMSみたいな平気で重量50トンとか言ってる二足歩行では
足場が悪いところでは歩く以前に立つこともままならない。
地形が重量に耐えられないから。
てかMSが踏みつけたところは真っ平になると思ってるのかな。
足や手の利点=人型の利点
ではないと思うんだけどな・・・
921 :
834:03/09/03 18:50 ID:???
ところで漏れの発言はそんなにおかしいですか。
ヴァカ?とか言われたんだけど。
パトレイバーの世界で作られたMS=軍用レイバーでは?
>838
ガンタンクがそれにかなりちかいね。対地効果のホバーじゃないけど、浮くし。
キャタピラが意外と不整地に弱いのは学研のマンガサイエンスに詳しい。
・・・となると蛇型ロボ最強説が浮上してくるわけだがw
俺的には不整地最強はウインチを積んだスズキジムニーを推す(藁
不整地走行といえば、ジオンのMSは、
開戦当初は不整地走行能力なんて必要なかったはずだ。
宇宙空間に乗り越えるべき瓦礫なんて無いし、
コロニーの中にぬかるみだって無いだろうし。
>>919 無限にズブズブ沈んで行くって事もないと思うが。
>>925 > コロニーの中にぬかるみだって無いだろうし。
白鳥がいる湖はあったみたいだけどね。少なくとも1stとCCAの時代には。
>>928 さあ、どうだろうね?とりあえず戦車は沈むと思うが。水陸両用でなければ。
ぬかるみと言ったって底はあるだろ?
地面を踏みぬく重量って一体どれぐらいだ?
さすがに砂浜には立てないだろうが通常の地面が踏み抜かれるんだったらどうしようもないぞ
というか、人間は田んぼの中で歩けないのか?
機体の脛ぐらいまで埋まってもまだ歩けると思うんだが。
MSはかなりの軽量化が施されてるだろう。
しかし戦車は軽量化する必要はあるのか?
戦車は軽量化の技術をもって重装甲にするだろ?
MSが沈むようなぬかるみがあるとして、それにはまったら戦車も動けなくなるのでは?
ミノフスキー粒子のために30mものぬかるみが発生することになっているんだよ。
>深いぬかるみ
シベリアとか東南アジアには珍しくないと思うんですが
>>834 そもそもパトレイバーの世界におけるレイバーとMSの違いは何なの?
当然パトレイバーの世界にはガンダムに登場するようなMSを造る技術はないわけだが。
>>932 > MSが沈むようなぬかるみがあるとして、それにはまったら戦車も動けなくなるのでは?
ああ、同意だ。その意味で
>>927と
>>930を書いたのだが。
>>935 > そもそもパトレイバーの世界におけるレイバーとMSの違いは何なの?
主に大きさじゃないのかな。
> 当然パトレイバーの世界にはガンダムに登場するようなMSを造る技術はないわけだが。
そうとも言い切れないと思う。
というか、その技術がないとする根拠は?
もちろんビームライフルとかは無理だろうが、
二足歩行の自律制御や関節やアクチュエイターの技術はあるわけだから、
あとはそれがMSサイズにスケールするかどうかの問題でしかないわけで、
「MSを造る技術はない」とする根拠がよくわからん。
>>934 シベリアは数メートル下から永久凍土。
東南アジアには特殊な炭の層があって嵌る事はあっても
全身踏み抜くなんて事はあんまりないと思うぞ。
>>937 パトレイバーの世界でも「空気が電離するほどのエネルギー」を射出する兵器を民間で作れるよ。
しかも、レイバーに搭載してた。
>>937 逆に「ある」とする根拠もわからないんだけど・・・
少なくとも劇中にはそういったもの(戦車以上の装甲を持ちスラスター吹かして
ピョンピョン跳べる18m級の人型重機)は全く出てきてないわけで。
サイズのこと言ってるんなら「ヴァカ?」と言われても仕方ないと思う。
>>940 > 逆に「ある」とする根拠もわからないんだけど・・・
でも「ヴァカ?」と言うだけの「ない」と断言する根拠はないよね。
> 少なくとも劇中にはそういったもの(戦車以上の装甲を持ちスラスター吹かして
> ピョンピョン跳べる18m級の人型重機)は全く出てきてないわけで。
その劇中ってのは、軍や警察がレイバーを使っているという設定での劇だから、
そりゃレイバーしか出てこないよ。機動警察ガンダムじゃないんだから。
だから、劇中に出てこないという理由で
>>834を否定するってのは筋が違うと思うよ。
>>938 シベリアは温暖化で永久凍土が溶け出して地盤沈下が起きてるらしい。
MSができるころには地球もきれいになってるといいな。いやマジで。
>>941 > サイズのこと言ってるんなら「ヴァカ?」と言われても仕方ないと思う。
なぜ?
パトレイバーでの警察用レイバーのサイズは、
1. 主に市街地に運用する
2. 平時に運用する ( ビル等の周囲の建造物を破壊しない )
という条件の元で、これぐらいのサイズだろう、という設定になってるわけだろ?
ならば、パトレイバー世界で18m級を建造できる技術が無いということではないだろ。
もちろん「ある」とも断言できないが、少なくとも「ヴァカ?」と言われる筋合はないと思うよ。
>>943 西暦2000年ぐらいには宇宙空間に移住が開始してなかった?
80年後で良くなるのか悪くなるのか。
コロニー落としあったしなぁ。
>>942 パトレイバーにMSが出てこないのは機動警察ガンダムじゃないからだけど、
パトレイバーにMSのような巨大レイバーが出てこないのは機動警察ガンダムじゃないから
ではないよね。
>>946 > パトレイバーにMSのような巨大レイバーが出てこないのは機動警察ガンダムじゃないから
> ではないよね。
単に、制作者が巨大レイバーという設定をしなかったからでしょ?
レイバー世界で問題になるのは、エネルギーでしょ。
確か……パトレイバー世界では、バッテリー関係に革命的な進歩があって、レイバーもバッテリーで動いている。
(まるで種みたいだw)
ただ、その分、こまめに充電しないと動けなくなる。
ガンダム世界は、核融合炉搭載。
ミノフスキー物理学の応用で小型化したけど、それでもこれを載せようと思うと18m級のサイズになる。
推進剤の問題は残るけど、地上なら理論上無補給で動かしつづけることができる。
(現実には、破損したりもするんだろうけど)
パトレイバー世界でMSサイズのものを作ったら、電池が足りなくならないかな。
大型化による使用エネルギー量の増加分と、大型化によるバッテリー用スペースの増加、
これのどっちを重視するか、って問題だけど。
例え、電池の容量が足りたとしても……充電にかかる時間はハンパじゃない事になりそう。
>>944 大きければ有効なの?
大きいと通常のレイバーは入れる(通れる)けど、大きいパトレイバーは
入れない(通れない)ようなケースは容易に想像できるけど。
それに移動も問題になるよね。
巨大パトレイバーを運ぶキャリアもかなり大きくなるから。
>>949 > 大きければ有効なの?
さあ、どうだろうねえ。
俺はパトレイバーの設定はそれなりにまとまってると思ってるから。
951 :
:03/09/03 21:01 ID:???
>>948 > パトレイバー世界でMSサイズのものを作ったら、電池が足りなくならないかな。
確かに、バッテリー駆動だけだと難しいかもね。
サイズが大きくなる分、小型ガスタービンとかで補うことになるかも。
そうするとだんだんレイバーから違うものになってくけど。
パトレイバーのツッコミで「取り締まる側はレイバーじゃなくてもいいじゃん」はよく聞くけど
「取り締まる側はもっと大きくすればいいじゃん」は初めて聞いたよw
953 :
834:03/09/03 21:54 ID:???
>>929 いや、それはない。
だって俺自身ここでいう、MSなんてデキッコナイスだもの。
デカければ、家を壊して、犯人逮捕。
ますます特車二課への風当たりは強くなりそうですな。
デカがデカに乗るという駄洒落にしかならないようだ。
・レイバー世界ではレイバーより強い存在は無い
・でもMSはレイバーより強いだろ
・レイバーなんてもんが作れるんなら、がんがってMSの開発に着手しる
こういうことだな。
他の板ならともかく、シャア板で話すなら「MS」の定義位しっかり理解していてくれ。
ミノ理論で実現した核融合炉を搭載してないロボットはMSとは言わんよ。
>>955 MSを実現したいならミノフスキー粒子を実現しろ!
ってことだろ。(w
未来の兵器なら飛ぶのが普通だろ。 慣性制御や重力制御くらいこなすだろ!
なんで未来の兵器の話で、18m級の兵器が歩いたり走ったりすると想像するのか判らん。
ダミュソス素子ですか?
パトレイパー
亀頭警察パトレイパー
今更言わせる奴がいる。