最も高性能で強いガンダムが決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
1位 ターンAガンダム

2位 Gガンダム

3位 F91


これが総意だと思う。
2通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:27 ID:???
 彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 今日もクソスレ立てるぞ〜
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____>>1
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

  なんでだろ〜
   ∧∧                   ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜Д ゜)               _  (・∀・)< >>1がクソスレ成立させるのなんでだろ〜
 //  ヽ ヽ           /  /^―、)。 \_______
 ヽ_⊃ とノ          │‖∪三●)m三E∃
 < < > >            \_ へ--イ >  ゜゜
  ∪   ∪                 ∪ ∪


sine
3通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:27 ID:Kdp1ceFl
2
4通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:27 ID:???
>>3
pu
51 ◆9ey3gSFpqs :03/05/31 22:27 ID:4CFVMJqc
うっさい死ね。嫌ならビール買って来い
6通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:28 ID:???
>>1

やっぱり3位はF91なのかよ!!!!

なんか3位が好きなんだなF91厨は
7通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:28 ID:???
>>5
ていうか12で飲酒かよ!!
8通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:28 ID:???
                 Λ_Λ
                 ( ´Д` ) タテンナッテ  Λ_Λ 
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` ) イッテンダロ
   ( ´Д`) クソスレ     | l    l |     /    ,\ 
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|.   | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:  ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\ 
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚;  /  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ  <     / /
 〈  く     / /    ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \    / /
.  \ L   ./ /     .;.:.;.゜::: ;。: ;:゚.゜:: :  .〉 )  ( .く,
    〉 )  ( .く,     ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ   \.`)
   (_,ノ    .`ー'     ;:ヽ( >>1 )ノ:゚.;.:;
91 ◆9ey3gSFpqs :03/05/31 22:29 ID:4CFVMJqc
>>7
そうだったな。
いや、西遊記の三蔵を意識したかったんだよ
10通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:29 ID:n8JUf6ei
>>6
いや、実際客観的に見て3位だからな。>F91
11通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:29 ID:???
.  /             \
. /                !
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )
|     |./  -‐   '''ー | /   
.|     ノ    ‐ー  くー |/      
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i  < 糞スレは立てるなとあれほど言っただろうがぁぁぁ!!
     ヽ .    ` `二´' .丿   \______________________
    ,,r'´⌒ヽ|ーー---‐´´  ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡   愛子様が激しくお怒りのご様子です
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.   >>1    \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )        ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |
          L_トァ   ::: ̄ ̄::::::::::t     /     |     !
      :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ゝi'""⌒,ィrー-、,, ゞ'''"""ヽ
                      ::::::::\ //    r'`ヽ\,,-ー\
                          ""''''""^ヽ`i  \`\  ヽ
                               ::::::\,,,J:::::::


12通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:30 ID:???
氏ねよボケ>>1
13通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:31 ID:???
関連スレ

最強のガンダムが決定(1〜3位)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1048943527/
14通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:31 ID:???
        \\\阪神優勝おめでとう///

                ∩
       /~ ̄ ̄ヽ   ( ⌒) ̄ ̄~ヽ  ∩_ _
     _i_T___l  ./,. ノ__T_l_i .,,E) ̄~ヽ
       |●-● モミ. ./ /ミ/ ●-●|  / / _T_l_ .
   _n  〈 / し ヽ 〉9)./ /(6 ヽ ゝ |./ ノシ. ●-●|  
  ( l   | Д メ .|./ / | メ −./ /(6ヽメ ゝ|  
   \ \(_   /(         /  \ -ш-/     n
     ヽ___    ノ ヽ  Tigers  |   ̄     \    ( E)
       /   8 /   \   6  ヽ   24 / ヽ ヽ_/ /
      /     /      \     ヽ    /   ヽ _/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:31 ID:???
      / ̄ ̄'' -、
     (    / ) ヽ   ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
     i r-,,,, /,,,, )
    ( >| ●  ●// 
     `‐|   U  /ノ    高田社長が>>1の首をgetだ!!
      \ ━ /       オラ>>1!ウチの商品買えウンコ!
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
     ̄ ̄''
>>1 型落ちのパソコン使ってんじゃねーよ(プ

>>1 電子辞書使って日本語覚えろよ(プ
>>1 今どきカセットテープなんて使うなよ(プ
>>1 30万画素のカメラでプロ気取りか、おめでてーな(プ
>>1 VHSより時代はDVDレコーダーだよ、3倍ヲタク君(プ
>>1 MBSラジオのウチの番組聴けないなんて、なんと哀れな民族(プ
>>1 九州男児をコケにできないだろ、引き篭もり君(プ
>>1 金利手数料は自分で負担しとけ(プ
16通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:36 ID:???
正直クロボンX-3が強いと
近接戦闘重視のため重装甲でありながらフレキシブルバーニアによる高機動さらに攻撃面はムラマサブラスターが最強だし
17通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:36 ID:???
富野あげ
18通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:37 ID:???
>>16
接近戦でGガンに勝てるわけネェ
19通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:38 ID:???
F91愛してるなぁ。正直それで良いかなと思えてきたよ
20通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:40 ID:???
最強のガンダムが決定(1〜3位)

1 :通常の名無しさんの3倍 :03/03/29 22:12 ID:t3zreYlH
3位:F91
2位:ターンX

そして          1位:ターンAガンダム


全ての作品を見た結果、やはりこうなった。
皆の考えも同じかと。これで決定でしょう。
21通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:41 ID:???
とりあえず最低1位はピクシーかフリーダム(種のほう)でOK?
221 ◆9ey3gSFpqs :03/05/31 22:45 ID:???
>>21
じゃあ1位はフリーダム&ジャスティスで。
23通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:47 ID:???
デザイン最低はね

>フリーダム&ジャスティス

まあデザインではテキーラガンダムが最高な訳だが
24通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:49 ID:???
最低はノーベル
251 ◆9ey3gSFpqs :03/05/31 22:50 ID:4CFVMJqc
>>23
いや俺は

 最 高 だ !!

といっとるんです。
2620:03/05/31 22:51 ID:???
っていうかおめーらピクシー知ってますか?
27通常の名無しさんの3倍:03/05/31 22:58 ID:???
>>26
俺はMS大図鑑とギレンの野望でしか知りません。
28:03/05/31 22:59 ID:n8JUf6ei
>>22
ジャスティスやフリーダムは無いやろ。
F91にも勝てない。
29通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:03 ID:???
普通に考えてF91よりVの方が高性能だろ。
30:03/05/31 23:04 ID:n8JUf6ei
>>29
それこそ有り得ないだろ。
Vの機動性じゃF91には勝てない。
31通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:06 ID:???
今日の放送見た限り、フリーダムは機動性かなり高いな
32通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:07 ID:???
>>30
じゃ聞くけど、
30年くらい昔のスポーツカー、日産フェアレディZと最近のファミリーセダン、マツダアテンザ。
パワーあるのはどっちだと思う?
33:03/05/31 23:07 ID:n8JUf6ei
>>31
だな。
機動性という点で見ていけば、Vよりは上だな。
ただ、F91には勝てない。
攻撃の面では、まだ登場したばかりで不明なので解からないが。
34:03/05/31 23:09 ID:n8JUf6ei
>>32
まったく比較する意味の無いことを聞かれてもな。
軍の専門機関がつくったF91と民間で製作のV。
どちらが高性能かは誰の目にも明らかやろ。
35通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:09 ID:???
ターンAってすげー かっちょわるいよな〜
あんなかっちょわりーガンダム始めてみたよ〜
36通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:10 ID:???
>>35
そんなんじゃ釣れないよ。
もっとマジっぽいやつを書かないと・・・
37通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:11 ID:???
>>1が阿呆だということは分かった。
君いくつ?
38通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:11 ID:???
>>35
少なくともここの>>1は強敵だ。お前の釣り程度じゃびくともしない
39通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:11 ID:???
>>34
30年近い時代差も踏まえての発言とは思えないな・・・
それに一応Vの開発にはサナリィとアナハイムのスタッフも関わってるんだが・・・・
40通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:13 ID:???
>36、38
んなこと言ってねーで喪前らさんも やれや。 
41通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:14 ID:???
>>34
プ。
明日はお外に出て、遊ばないと駄目だよ〜
42:03/05/31 23:14 ID:n8JUf6ei
>>39
時代が逆行していたのがVの時代やろ
NTすら忘れ去られていたような。
そんな時代につくられたVがF91より上なわけないやろ。
ただのスタッフでは意味がないしな
しっかりとした設備も無いようでは。
43通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:15 ID:???
>>42
最低です。3点ですね。
44通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:16 ID:???
>>42
戦艦や公社のシャトルにビームシールドはれたり
ビームローターでエネルギーを極力消費せず移動できる技術があっても時代が逆行していると・・・・
語るに落ちたか?>>1よ・・・・・
45通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:16 ID:???
>43
旗からみて、悔し紛れの書きこみにしかみえないぞ
それに、それじゃ1は反応しないかと
46通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:16 ID:???
スペックはV>F91
だろ
パワーもスピードも
ビームシールドの性能もVが上
ただしバイオコンピューターが搭載されてるからNTが乗ったらF91が上
47通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:16 ID:???
V2は亜高速まで出せますが何か
48通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:17 ID:???
どう考えたってV2(アサルトバスター)が最強だろ。

反論は受付けない。

終了。
49通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:17 ID:???
         ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |  
         \_      ゛゛Y""     __ノ  |  
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |  最近1が暴走しがちなんですよね
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |  
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i

50通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:18 ID:???
ターンXは?
51通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:19 ID:???
フリーザガンダム(第3形態)が最強だろ

惑星消滅させられるし
52通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:19 ID:???
>>45
マジレスしてどうする。お馬鹿さん。
53:03/05/31 23:20 ID:n8JUf6ei
>>45-47
実際逆行してる。
F91以前の残った技術でなんとか作られたのがV。
スペックもなにも、全ての面でF91のほうが高性能やろ。
で、>>47はあくまで理論上だから。実際に出したわけではないし。
54通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:20 ID:???
惑星消滅なんて変身前でもできるじゃん
55通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:21 ID:???
はいはい、最強厨はスパロボでもやってな!

>>1は心でくれ。
56通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:21 ID:???
ていうかVじゃナッパガンダムにも勝てない気がする
5744:03/05/31 23:21 ID:???
(´-`).。oO(俺、>>1にスルーちゃった・・・)
58通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:22 ID:???
分かった>>1
お前が正しい。終了
59通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:22 ID:???
F91は分身してアクシズを押し返すことができるか?
60激しく間違えた44:03/05/31 23:22 ID:???
(´-`).。oO(俺、>>1にスルーされちゃった・・・)


で。
61通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:22 ID:???
  ||       |      / /  /  /  | \  /  /l  |
  お  .|  |   |     ||     |l    __|_    //    /  / < / /  / l  |
    |  |   |     ||     |  /     \   /    /  / _//   /  /  |  |  も
     .|  |   |    ||     |/      へ  /   /   /  \ /  / /  | /|
  前 |\\ \ 丶 \\ /      /   / |  //  /    / > / /  | / /|  う
     .|  \\ \/     /      /  /| ll | /// /   / ̄/ //\/ //|
  達  |\     |    /        /           // ̄        | /|
     .|\      |   /   /   /          |\//             |   |  ゆ
  ・   |  i´`丶  |_  /   /   /           | /             __,l /´`|
  ・  .|  | \ ヽ、/ /   /  /      ;;;;;;;;,,,     \\              ヽ、/ ヽ|  る
  ・  |  | / \ヽ /   / /       ;;;;;;;;;;;;;;'''    l/             / /´'|
  ・  .|\| l l_/  /   / /‐- _        '';;;;;'''',,;;;;;         , -‐ "゙ヾ  / /ゝ |  さ
  ・  |  |   ) /   / /   ゙'‐-.,,     ;;;'''  '''      ,, -‐ ゙゛     ヾ / (,  |
  ・  |  ヽ、 ヽ、l  l / /- 、,,,_     ゙''‐-,, ;;     ,, -‐ ゙゛     _,,.. -‐'' ゛/   ノ  |  な
  ・  \  ヽ、  |  l /  \  ̄"''‐- 、,,_ `'‐-l l l-‐'′ ,, -‐ ''゙  ̄ /    / -‐'' / |
___/ ̄    丶、|  l/丶   \  `ー-‐'`゙'‐,-| l |-、‐ ´ 'ー-‐'′ /    /   /  |  い
   | |        | |  丶     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ===  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /  /     |
  / |         | |`ー丶    ゙ ゙゙゛゛゛゛゛"'''   ヽ  ''"゙゛゛゛゛゙゛゛     /一'′      |  ぞ
/   \//     | |   丶            ヾノ              /        /
| / ̄\  /      |l     丶          ,--――、           /           ̄\_
/     \\          `i、          ト -- 一|        ,;'i     <\
     <_\    _  /l `丶、       ̄ ̄ ̄┃      , '′l\   /  \__/|
        \\ /:::::|/  l   `丶、     ""゛゙゙'┃   ,. '′  l  \//\_   /
      _ -―| > /     l      `丶、      ,. '′     l   \―--/ _/_
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "-
62通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:23 ID:???
勝てるほうが少ない
63通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:23 ID:???
>>50
ガンダムじゃないし
64:03/05/31 23:24 ID:n8JUf6ei
>>62
実際、それが正直な気持ちだと思うよ。
>>1で書きこんだ1位〜3位に勝てるガンダムは、まず無い。
65通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:25 ID:???

           , -―――-、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /        `i    |さ〜てと
         /      ヽ   |    |  力づくでV2最強にするか。
         |    , へ、 ii ,.、|   ∠
ー--、    ,べヽ  ⌒(_`_。ル。イ|    \________
 / /⌒/| 6; `i、  ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄
/ |  i´i i  `ー'i  l iF≡=≡テi/ |  |   |   |
|  |  |   i  !、  i |二二コi/ |  |  |  |
|   |  |ー-、__ | |\  `ー―'/ |  |  |  |
|   |  |   `| |  \__/ |  |  |  |
66通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:25 ID:???
62は56宛てへのレスなんだが…
67通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:25 ID:???
ブルーはガンダムに入るのか?
68通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:26 ID:???
>>66
誰だお前
69通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:27 ID:???
ゲッターカイザー最強だろ
70:03/05/31 23:27 ID:n8JUf6ei
>>67
映像作品以外は判断材料にならないからなぁ。
創作物で「これが一番高性能」とか言われても、痛いだけやん。
71通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:28 ID:???
    rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←その他のガンダム
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←ターンA
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
72通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:28 ID:???
ガンバスターで十分だな。
73通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:29 ID:???
Gガンダムが最強に決まってんだろ!
∀がラブラブ天驚拳に耐えられるかよ!!
74通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:30 ID:???
>>73
別の意味で耐えられませんよ・・・
75:03/05/31 23:31 ID:n8JUf6ei
>>73
ハッキリ言って耐えられる。
月光蝶で吸収さえしてしまうぞ。
でもGガンもかなり強いことは認めよう。だからGガンは2位。
76通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:32 ID:???
>>70
(´-`).。oO(創作物って・・・別に最強でも映像作品でもないが、ブルーは一応オフィシャルだぞ・・・)
77:03/05/31 23:33 ID:n8JUf6ei
>>76
そりゃそうやろ。
映像作品以外もOKにしたら、創作物でさえ認めることになるからさ。
78通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:33 ID:???
宇宙世紀とそれ以外は別物と分かってない>>1はいってくれ。
79通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:34 ID:???
>>77
なんで?
80通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:34 ID:???
さっきから>>1のレスはなんか噛み合ってない気がする
81通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:35 ID:???
1ってさ実はターンA以外ガンダムあまり知ねーんじゃねーの?
あと76は そーゆ事言ってるんじゃねーと思うぞ。
82:03/05/31 23:35 ID:n8JUf6ei
>>78
別物という認識がそもそも間違いやな。
キミ、痛い。
83通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:36 ID:???
クロスボーンの時代に戦艦にしかつけられない程の大きさだった
ミノフスキードライブをV2はつけてるんでしょ。
V2の方が高性能だね。
84通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:36 ID:???
>1
はたから見てて喪前が一番いたいぞ
8578:03/05/31 23:37 ID:???
>>82
何で?
教えてよ。
86通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:38 ID:???
1は今必死になって調べてるから、みんなちょっと待っててね。
87:03/05/31 23:39 ID:n8JUf6ei
>>85
自分で考えろって。
88:03/05/31 23:40 ID:n8JUf6ei
>>86
いや、何も調べてないんだが・・・
89通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:41 ID:???
Gガンダムってサテライトキャノン防げる?
9078:03/05/31 23:41 ID:???
だんだん1のレスが単調になってきたね。

自分で考えたけど俺には分からないや。
どうして、別物って発言が痛いのかも分からない。

ど  う  か  教  え  て  下  さ  い  !
91通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:41 ID:???
最強?バカジャネーノ
92:03/05/31 23:41 ID:n8JUf6ei
>>89
あぁ、確実に防ぐやろ。
93通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:42 ID:???
映像以外の媒体のオフィシャルものを認めると、どれもこれも認めないといけなくなる、という意味がわからない。
94:03/05/31 23:42 ID:n8JUf6ei
>>90
もっと考えろって。
95通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:42 ID:???
つーかタイマンでサテライトキャノン使うやつがいるのか?
96通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:43 ID:???
>>90

>>1が頭悪くて厨なので、僭越ながら俺が代わりに答えさせてもらいます。
まあぶっちゃけ1st〜Xの作品は∀で「黒歴史=∀の時代以前に起こった様々な時代」という風に括られててしまったわけで・・・
97通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:43 ID:???
>>92
その根拠教えて
98通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:43 ID:???
>>83はスルーですか?>>1さん
99通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:43 ID:???
1は、ターンA以外な〜んも知らんから無理だよ。
あと自分の知らない物は対象外なんだと。
もうアフォかバカかと・・・
100:03/05/31 23:45 ID:n8JUf6ei
>>97
石破天驚拳を耐えられるGガンは、ツインサテライトキャノンを物ともしないという結論。
101通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:46 ID:???
>>100
( ´_ゝ`)
10278:03/05/31 23:46 ID:???
>>96
サンクス。
それでも世界観が違うので、別物と発言させて頂きました。
>>81の意見が正しいようだな。
103通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:46 ID:???
1なんもわかってね・・・
104通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:46 ID:???
この1は並じゃないな…場慣れしてる。
これを打破できるやつはこの板にはいないだろう。。。
10597ではないが:03/05/31 23:47 ID:???
>>100
サテライトキャノンより石破天驚拳が破壊力あるって証拠はあるのか?
106通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:47 ID:???
>>105
スパロボ
107通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:48 ID:???
>>106
Σ(゚Д゚;ショウキカーッ!?
108通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:48 ID:???
スパロボって・・・・
アレの話ししてんのか?
109通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:48 ID:???
>>106
( ゚д゚)ポカーン
110:03/05/31 23:49 ID:n8JUf6ei
>>105
お前はどう思う?
どっちが強いと思ってるんだ?
そう思う根拠を教えれ
111106:03/05/31 23:50 ID:???
ギャグで言ったのにマジレスしないでYO!!
11278:03/05/31 23:50 ID:???
>>1
じゃ、君はスパロボ厨でターン∀しか見てないってことで。
>>ALL
終わりにしましょうか?
113通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:50 ID:???
ソープってどうなの?
114通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:50 ID:???
>>110
( ゚д゚)はぁ?
115通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:50 ID:???
きた、質問を質問で返してきたぞ(w
116通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:50 ID:???
誤爆だよ
1171 ◆GEj.Lgx0fA :03/05/31 23:50 ID:n8JUf6ei
そろそろトリップつけとくか・・・
いまのところ>>1で反論はないようだが・・・。
118通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:52 ID:???
>>117
いやいやいや
とりあえず>>83に答えなって
119105:03/05/31 23:52 ID:???
>>110
俺のことはこの際どうでもいいだろう。
>>1、まさかお前は根拠も無しに>>100みたいな事を言ってんのか?
120通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:53 ID:???
みんな反論してんじゃん・・・
121通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:54 ID:???
高性能って
たんにお前の好きなMSのこと?
122通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:54 ID:???
つーかゴッド石破天驚拳食らったことないじゃん
1231 ◆GEj.Lgx0fA :03/05/31 23:54 ID:n8JUf6ei
>>118
何だ、それ答える必要あったんか・・・。ビクーリした。
ミノフスキードライブの小型化の成功っていうより、全体的比較が重要でしょ。
軍事用に特別に製作されたF91と民間レベルのV。
勝つのは確実にF91。
当然のことやん。
1241 ◆9ey3gSFpqs :03/05/31 23:55 ID:4CFVMJqc
>>1は知らんがこのニノマエが相手してやろう。ただの阿呆と思ってるやつもいるが
ガンダム結構知っている
1251 ◆GEj.Lgx0fA :03/05/31 23:56 ID:n8JUf6ei
>>120
そうか?
反論らしい反論は見当たらないぜ?
126通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:57 ID:???
>ミノフスキードライブの小型化の成功っていうより、全体的比較が重要でしょ。

意味が分かりません。
127通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:57 ID:???
ああ。
そうか1の中で最も高性能で強いって事か。
そりゃ〜お前はターンAしか知らないんだからそうだろうな。
128通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:57 ID:???
F91の凄いところ教えてよ
12978:03/05/31 23:57 ID:???
>>1よ。
論理になってない。
130通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:57 ID:???
>>1がVとF91を比較するとき、必ずと言っていいほど「F91は軍事用で特別に〜、Vは所詮民間用〜」
みたいな事を言うが、f91以前のガンダムはアナハイム社という企業が作ってたってことを忘れてないか?
サナリィなんてただの海軍研究所だし
131通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:58 ID:???
全体的比較が大切と言っておきながら、論拠はこれか
>軍事用に特別に製作されたF91と民間レベルのV
1321 ◆GEj.Lgx0fA :03/05/31 23:58 ID:n8JUf6ei
>>127
見たっつーの。まぁターンAは最強なわけだが。
1331 ◆9ey3gSFpqs :03/05/31 23:59 ID:4CFVMJqc
Ex-Sには勝てん。Gガンは軍兵器じゃないから論外だ。
134通常の名無しさんの3倍:03/05/31 23:59 ID:???
で、どっちが本物なわけ?>>1
13578:03/06/01 00:00 ID:???
じゃあさ、ターン∀とF91の比較をしてみてよ。
1361 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:00 ID:9JoU/wMa
>>128
機動性とそこそこの武装。
凄まじい機動性にそこそこの武装で、他ガンダムを寄せ付けないな。>F91
137通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:00 ID:???
∀最強には異論はないだろうからどうでもいい。
Gは意見がわかれるから何とも言えないが、まぁ別にいい。
問題はF91だ。
1381 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:01 ID:9JoU/wMa
>>135
さっきから間違ってるぜ(w
ターン∀って何
139通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:01 ID:???
すでに既出なんだが、ターンX抜けてるぞ。
ターンAが最強なら2位はターンXだな。
140通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:01 ID:???
>>134
1 ◆9ey3gSFpqs のほうはニノマエっていう
12歳童貞って言えば何でも許されると思ってるコテハン厨房だからスルーしていいよ
141通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:01 ID:???
1よ。
お前もっかいこのスレ読み返せ。
Vの解釈は間違ってるし、何より全体的比較ってのは通らねーとおもう。
根拠ないしよ。
ミノフスキードライブの小型化の技術力とその能力理解したうえで
答えてみ。
あと1は やっぱターンA以外は あまり知らんと思うぞ。
142通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:02 ID:???
なんでV2よりF91の方が高性能なんですか?
軍事用だからどうのじゃなくて
理論的に説明してください。
1431 ◆9ey3gSFpqs :03/06/01 00:03 ID:Q+lmAIW2
>>140
失礼な。ちゃんと語っているではないか。
14478:03/06/01 00:03 ID:???
そこそこの武装って全部のガンダム、つっか全部のMSがそこそこ武装してるんですけど。
145通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:03 ID:???
>>139
ターンXってガンダムなんだっけか?
146通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:05 ID:???
1はガンダムのことまったく理解してないスパロボ厨ってことで
理解したんだが いいかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:05 ID:???
ターンXは∀のお兄さんだ
1481 ◆9ey3gSFpqs :03/06/01 00:05 ID:Q+lmAIW2
>>145
月のマウンテンサイクルで発掘された謎多き機体。何度も修復を受けていて
原型をとどめていない。元NT用の機体だったらしい
1491 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:05 ID:9JoU/wMa
>>139
ターンタイプは2機同順1位やな。
まぁターンXが本当にガンダムであれば、だけど。
公式にもガンダムかどうかは曖昧なままだから、>>1には入れなかった。
>>144
まずお前さんは>>133の「ターン∀」について説明してくれよ
15078:03/06/01 00:05 ID:???
>>146
それ以外考えられないな。
151通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:05 ID:???
>>144
確かになぁw
それに>>1、宇宙であの程度の機動性ならZやV2あたりでも出せるんじゃないか?
なんか脳内強化しすぎだぞ。
1521 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:07 ID:9JoU/wMa
>>141
俺は全ガンダムシリーズ見たけどな。
Vの強さって映像の中でほとんど感じられなかったんだが。
1531 ◆9ey3gSFpqs :03/06/01 00:07 ID:Q+lmAIW2
くっそ〜がんばったのに俺はムシかよ!
15478:03/06/01 00:08 ID:???
俺は133じゃないし、そもそもターン∀を見てないから答えられん。
そこそこ見てないから、君の意見はそこそこ分からんのだ。
155通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:09 ID:???
>>152
へえー、>>1くんはきたいのすぺっくとかはまったくきにしないで、しかくからのじょうほうだけで
さいきょうってきめつけてるんだね。かわいそうだね。
156通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:09 ID:???
>>152
手前の主観じゃねーか
1571 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:09 ID:9JoU/wMa
>>154
意味不明なんやけど(w
1581 ◆9ey3gSFpqs :03/06/01 00:10 ID:Q+lmAIW2
>>156
いいね、手前。
ちょっとなんか違う気するけど。
15978:03/06/01 00:10 ID:???
>>155
ちがうよ。ぎゃくにすごいひとなんだよ!
160通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:10 ID:???
1よ。
お前が強いと感じられなかっただけだろ?
んじゃ俺はターンAはちっとも強いと感じられなかったぜ。
1611 ◆9ey3gSFpqs :03/06/01 00:10 ID:Q+lmAIW2
ここの>>1関西人?
1621 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:11 ID:9JoU/wMa
>>156
主観ってか、映像作品なら
その作品の中で、どのように強かったか。
カタログスペックなんかより、そのほうがよほど意味がある。
163通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:11 ID:???
>>78、とりあえず「ターン∀」ってのを「∀」なり「ターンA」に直しといた方がいいぞ。
思考ストッパーの>>1がそこばっかり粘着してくるから。
164通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:11 ID:???
じゃあ、W強いぞ
165通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:12 ID:???
>>162
はぁ?( ゚д゚)
1661 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:12 ID:9JoU/wMa
>>164
まぁな。少なくとも弱くは無い。
頑丈だったしなぁ。
167通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:13 ID:???
>>162
だったら軍事用がどうとか言ってんじゃねーよ。
168通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:14 ID:???
>>その作品の中で、どのように強かったか。
なるほど、それじゃ>>164に同意
WはF91より強い。これで決まったな。
1691 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:14 ID:9JoU/wMa
>>167
高性能かどうか判断する材料にはなるっしょ。
映像以外の。
170通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:14 ID:???
ぶっちゃけ、ここの>>1>>28あたりでもう厨ってのが判明してる。
171通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:14 ID:???
>>162
お前って映像だけで言ってたのか?
スペック無視で?
もうアフォかヴァカかと・・
172通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:15 ID:???
時代が違うMSを比べるのに、映像からの印象を第一にしても仕方が無いだろ…
ていうか∀はスペックで評価してんじゃねえか。
17378:03/06/01 00:16 ID:???
ねえ>>1
ボラスキノフってパイロット知ってる?
アジス・アベバって知ってる?

>>163
サンクス。見てないものは迂闊には語れないなあ。
174通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:16 ID:???
正直これから1がどんなに理論武装しようとも、スパロボ厨って事は
揺ぎないな。
1751 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:16 ID:9JoU/wMa
>>171
カタログスペックに頼るお前よりはマシだと思うよ。
だってさ、バンダイのプラモを売るためのまさに「カタログ」スペックだぜ(w
176通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:16 ID:???
F91が三位なわけねーだろ。三位はデビルガンダム。
177通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:17 ID:???
映像評価だと、
3位・X
2位・W
1位・G
ってとこか?
1781 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:17 ID:9JoU/wMa
>>172
時代が違わなければ、備わらない機能だってあるやろ。
月光蝶なんてその最たるもの。
179通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:17 ID:???
いや、映像だけならWが最強だと思うよ
180通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:18 ID:???
>>175
はぁ?
お前何言ってんの?
別にカタログスペックなんかに頼ってはいないんだけど、
お前車とか買った事あるか?
181通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:19 ID:???
>>177
Gよりデビルガンダムの方が強いと思うぞ。映像では。
182通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:19 ID:???
>>178
光の翼とかな。
1831 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:19 ID:9JoU/wMa
>>180
車の話題されてもNA
18478:03/06/01 00:19 ID:???
>>180
スパロボ厨が車は買わないだろ?
185通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:20 ID:???
いつ車の話題したよ?
お前読解力ないわけ?
186通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:20 ID:???
最強はスペリオルドラゴンだな
1871 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:20 ID:9JoU/wMa
>>182
光の翼は、たいした機能性がなかったな。
作品みた評価。
役目を果たしてない。
188通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:21 ID:???
>>1
自分がどれだけ矛盾したこといってるかわかってるか?
189通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:21 ID:???
1ってリアル厨房?
1901 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:21 ID:9JoU/wMa
>>188
ぜひ教えてくれよ(w
191通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:22 ID:???
>>190
1はもっかいレス全部読み直せ。
んで18歳になったらもっかいスレ建てていいよ。
1921 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:23 ID:9JoU/wMa
>>191
何を言ってるのかワカランのだが・・・。
19378:03/06/01 00:23 ID:???
俺の質問はスルーか?

まあいいや。
∀とスパロボだけに頼るな。
もう寝るわ。ちゃんと宿題やれよ。
194通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:24 ID:???
映像評価で
1位・デビルガンダム
2位・G
3位・W
195通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:24 ID:???
>>192
そりゃわからんだろうな。
お前バカだもん。
まぁ バカだからって気にすんな。
196通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:24 ID:???
>>193は中学生だから早寝
197通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:25 ID:???
>>196は消防
1981 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:25 ID:???
>>195
それじゃ反論にもなってないって(w
199通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:25 ID:???
映像評価だったら
俺は
シャイニング真スーパーモード
Zハイパー化
ウイングゼロだな
2001 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:26 ID:???
>>199
それは無い。
201通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:26 ID:???
映像評価で
1位・コロニー落とし
2位・核兵器
3位・プルのちょっとエロシーン
202通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:27 ID:???
>>198
あっ お前の真似してみただけだけど?
2031 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:28 ID:9JoU/wMa
>>196
リアルで当たってるぽいな
2041 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:28 ID:9JoU/wMa
>>202
いいかげん、こっちが恥ずかしいからやめてくれ・・・
205通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:29 ID:???
>>201
コロニー落しにもいろいろあるぞ
あとな
1位はプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプル〜〜〜以外ありえないだろ
206通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:29 ID:???
>>203
いあ そうおもってるの お前と196だけなわけだがな・・・
207通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:29 ID:???
>>1、お前はホントにくだらないやつだな・・・・・・・
2081 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:30 ID:9JoU/wMa
>>206
寝たのでは無いのですか?
209通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:30 ID:???
>>204
あっ負け認めたの?
210通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:32 ID:???
>>208
お前明日朝練休むの?
あ 帰宅部か。
2111 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:32 ID:9JoU/wMa
>>209
お前、小学生だったのかよ…。
ごめん。
もう寝ていいよ。悪かったな。
212通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:33 ID:???
>>211
お前は中学生じゃん。
なぁ、スパロボ厨よ。
213通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:34 ID:???
議論もろくにできず、ついに人格攻撃にはしった>>1の巣食うスレはここですか?
214通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:34 ID:???
話がずれてますぜ。
215通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:34 ID:???
何が最強か。問題はそれだ。
216通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:34 ID:???
>>201
禿同。1はこういうかわいいセンスをもってれば、
叩かれて、今にも泣きそうな勢いでレスすることも無くなる。
217通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:34 ID:???
>>211
あっお前がもう寝たいのか。
わかった寝てていいよ。
その間にターンAのかっこ悪さと弱さを俺が熱弁しといてやるから。
2181 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:35 ID:9JoU/wMa
>>213
これって人格攻撃なのか??
実際、小学生なんだから仕方ない。
発言見てて小学生としか思えないし。
219通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:35 ID:???
最強厨はうざい。
自分が好きな機体が最強でいいでしょ?

ね、厨房クン。
220通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:36 ID:???
>>218
ついにターンA最強って言わなくなったな。
221通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:36 ID:???
>>215
ジムに似ているイデオンに一票












似てるだけじゃダメか
222通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:36 ID:???
>>219
駄目
223通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:37 ID:???
>>219
>自分が好きな機体が最強でいいでしょ?

アフォ!
もまえは消防か?
224通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:37 ID:???
>>1はゼロシステムに振りまわされている
2251 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:37 ID:9JoU/wMa
>>220
いや、もちろんターンAは最強やろー。
で、2位はGガン
3位はF91
226通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:38 ID:???
>>221
イデオンは強いな〜
227通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:38 ID:???
>>225
思い出したように 言ったぞw
こいつ真性だなw
228通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:39 ID:???
>>225
正直、V2AB>F91な気がしないでもない。
これってガイシュツ?
229通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:39 ID:???
>>224
もまえはゼロシステムのすごさを知らないからそんな小学生みたいなレスを
何の臆面もなく付けられるんだな。
恥ずかしいことだ。
230通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:40 ID:???
最初全然釣られなかった厨房1がどんどん無様に反応するさまを
見れて幸せだよ。
2311 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:40 ID:9JoU/wMa
>>228
ガイシュツだねぇ。
F91のほうが強いぞ。
232通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:41 ID:???
そういえば、詭弁のガイドラインってのがあったなぁ
233通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:42 ID:???
>>230
1はこまめに釣ってるんだと…思われ…
だからお前も釣られてレスすんなよ…
234通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:44 ID:???
>>229
1には映像で凄そうに見えなかったから却下なんだろう。
235通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:44 ID:???
1位 ターンAガンダム

2位 Gガンダム

3位 デビルガンダム

もうこれで確定で
236通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:46 ID:???
もう何でもいいよ。

でも>>1の詭弁には納得しない。絶対しない。
237通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:46 ID:???
映像ならターンXの方が強く感じるよな
238通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:46 ID:???
>>235
オッケ〜
2391 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:47 ID:9JoU/wMa
>>236
では、それなりの反論をしてくれよな〜
240通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:48 ID:???
映像ならF91よりもZやZZやデンドロビウムのほうが強そうに見える。
2411 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:49 ID:9JoU/wMa
>>240
ゼータ、ZZ、デンドロはF91ほどの機動性は無い。
映像表現でもF91に劣るな、機動性の面でも。
242通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:50 ID:???
>>241
機動性にこだわるんなら戦闘機でセンズリでもこいてなさい
2431 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:51 ID:9JoU/wMa
>>242
ワケワカランよ、そのレス(w
2441 ◆9ey3gSFpqs :03/06/01 00:52 ID:Q+lmAIW2
>>241
そうだそうだ!!機動性が好きならSu−27フランカーで萌えろ!!
245通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:52 ID:???
V2よりF91のほうが機動性があるってソースをくれ。
246通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:52 ID:???
ここの>>1面白くないので、今から俺が>>1やろうかな?
2471 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 00:53 ID:9JoU/wMa
>>245
その作品で、どのように強かったか。
まぁおちついて、お前はスレ見返せや
2481 ◆9ey3gSFpqs :03/06/01 00:54 ID:Q+lmAIW2
>>246
じゃあ名前は1だけど読み方は「ゼロノチ(零後)」で。
ちなみに俺「ニノマエ(弐ノ前)」
249通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:55 ID:???
総意って、これまた偉くでかくぶち上げたもんだな。
スレ読んだが誰も同意してないところにワラタ。
250通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:57 ID:???
>>249
このスレをアゲられると、皆は>>1を見るから
俺はムカつくんだよ・・・
本当にそう思っちまうやつがでてくるやん・・・
若しくは刷り込みされるやつがさ・・・
251通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:58 ID:???
くだらねえ言い争いしてないでNHK教育みろよ。
安彦御大が出てるぞ。
252通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:58 ID:???
>>247
だから映像評価じゃあ個人差が出てくるから総意にはなりえないんだよ。
だいたい>>241で他人の映像評価にはスペック差を持ち出しておきながら
自分に対して持ち出されるのはご免こうむる、なんてわけにはいかんだろ。
253通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:58 ID:???
>>251
本当にくだらないな。
254通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:59 ID:???
だーかーら!
お前は自分の主観でしかものが言えんのか、と!
客観的な資料でキチンと比較してからF91が強いとか言うんならまだしも、
「映像的に〜」とか言って、それ以降自分の考えを変えようともしない。
>>1、お前はホントに硬いな・・・・・・
255通常の名無しさんの3倍:03/06/01 00:59 ID:???
>>247
その作品でどのように強かったか、じゃ作品内での相対的な強さしか導き出されないような
2561 ◆9ey3gSFpqs :03/06/01 01:01 ID:Q+lmAIW2
ちょっと待って!けっこうこのスレマジに読んだのよ?
そしたらお前等真剣に議論してんじゃん!?
きっもー
2571 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 01:01 ID:9JoU/wMa
>>252
別に持ち込んでいいぜ?全然構わない。
でもカタログスペックほど信用できないものも無いからな〜
プラモを売るためのスペックやん
258通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:03 ID:???
>>256
今頃になって自分の発言のイタさに気付いたか。
だが恥ずかしさを誤魔化そうとして他のやつを貶めるのは良くないな。
259通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:03 ID:???
例えばF91が10の力として、F91に出てくるその他のMSが5の力しかないとしたら
F91は別格的な強さを持っているように表現されるだろう。
V2が30の力だったとしても、周りのMSが25の力だとしたら圧倒的には描かれない。
2601 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 01:03 ID:9JoU/wMa
>>254
客観的な何かがあるなら、それを考慮してもいいけどさ・・・
俺、カタログスペックは信用しないから。
全部「推定」だしさ。
261通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:04 ID:???
>>257
>ゼータ、ZZ、デンドロはF91ほどの機動性は無い。
これは何よ?
次の行で『映像表現「でも」』と書いてるからこれはスペックの事だろ?
262通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:04 ID:???
>>260
カタログスペックが「推定」なら、お前の言ってる事はさしずめ「妄想」だな。
2631 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 01:05 ID:9JoU/wMa
>>259
逆パターンも考えられるよな。
F91が30で周りが25とかさ。
結局、そんなこと考えてたらキリが無い。
映像表現で評価するのが一番やろ。
2641 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 01:07 ID:9JoU/wMa
>>261
映像表現としてF91の機動性は段違いやからな。
265通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:09 ID:???
まだやってんのかよ。
話がちっとも進んでないぞ。
266通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:09 ID:???
じゃあ俺も>>1の真似すっか。




映像表現としてグフの格闘戦は他と比べてダンチだから、グフ最強だな!
F91?あんなの生身のハヤト以下ですよ。



こんな感じ?
267通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:09 ID:???
映像表現て「演出」なわけだが‥
2681 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 01:10 ID:9JoU/wMa
>>265
>>1の意見に反論が出てないのに、なぜか噛み付いてくるヤシがいて・・・困ってるところだ。
269通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:10 ID:???
>>264
答えになってねえ・・・もういいよ
2701 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 01:11 ID:9JoU/wMa
>>266
違うと思う。
グフが最強じゃないのは誰の目にも明らかやろ。
271通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:11 ID:???
1位 ターンAガンダム

2位 Gガンダム

3位 デビルガンダム

これで文句ないんだろ?もういいじゃないか
272通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:12 ID:???
F91ってところが微妙なんだよな・・・・
確かにグフは最強じゃないが、F91が3位だというなら納得できない事も無いようなあるような・・・・・・
くそ煮え切らねぇ〜
273266:03/06/01 01:12 ID:???
>>270
お前が言ってるのは、>>266で俺が言った事とほぼ同じっていい加減気付けよ
2741 ◆9ey3gSFpqs :03/06/01 01:13 ID:Q+lmAIW2
1位 νガンダムHWS
2位 ナイチンゲール
3位 Ex-Sガンダム

出渕
出渕
カトキで
275通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:15 ID:???
ナイチンゲールは永野じゃなかったか
276通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:16 ID:???
>>274
出渕じゃなくて永野じゃん
ナイチンゲールは
277通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:17 ID:???
>>1
カタログスペックを信じないなら言ってやろう。
F91は映像ではV1より火力が低く見えるぞ。また、第1話のV1
のほうが瞬発力はあるように見える。

民間・民間・民間・・と馬鹿の一つ覚えみたいに言うけど
民間と軍で作られたMSってどう違いが表れるの?まずそれを知りたい。
2781 ◆9ey3gSFpqs :03/06/01 01:17 ID:Q+lmAIW2
ミスった、間違って貼り付けた。
だっていずぶちって変換されないのよね
279通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:18 ID:???
カタログスペック無視ならファースト後半はかなり強い。
280通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:18 ID:???
Wゼロはゼロシステムのおかげでパイロットを選ばないで使える分、パイロット抜きの性能ならかなり上だと思うんだが…
2811 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 01:19 ID:9JoU/wMa
>>277
V1の火力??
まったく強力という感じはしなかったぜ。
瞬発力もF91のほうが上だと。
民間と軍のレベルを考えれば明らか。
282通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:21 ID:???
映像ならF91よかWだろ。
283通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:21 ID:???
ループの悪寒!!!
284通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:22 ID:???
>>281
ちくしょう…こいつとは話しになる気がしねえ…
2851 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 01:22 ID:9JoU/wMa
>>282
Wは結構速い、程度だしな。
F91の機動性には勝てないと。
286通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:23 ID:???
Vガンダムは実際に映像で見る限り、
動きがてんで駄目だからな。

映像だけで見るならF91に登場する機体のほうが
はるかに、細かい運動性を誇っている。

あの運動性の低下・・・
コスモバビロニア時代からザンスカール時代の間に
いったい何があったんだろう。

「TVシリーズ」「劇場版」「作画枚数」「アニメスタッフの予算の都合」
などの言葉を使わずに説明できないものか。
287通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:24 ID:???
デビルは無し?主役機だけ?
288通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:24 ID:???
>>286
まさか>>1じゃないよね?
2891 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 01:25 ID:9JoU/wMa
>>286
うむ、確かに謎だよな。
技術レベルが下がってしまった原因はいったい?
290286:03/06/01 01:26 ID:???
>>288
バレたか。
291277:03/06/01 01:26 ID:???
>>1
>民間と軍のレベルを考えれば明らか。
だから早くそれを説明しろ。
F91:サナリィ製 開発スタッフチームによって製造
V1:LM製 元サナリィ技術者や元連邦軍人がメインの集団によって民間協力を得て
     製造。
これがどう違ってくるのか説明よろしゅう。


まったく強力という感じはしなかったぜ
オーバーハングキャノンは少なくともヴェスバーよりも上に見えたが・・。
物干し竿は・・純正品じゃないからやめておく。めっちゃ強力なんだけどね・・。
292通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:28 ID:???
それより、1stガンダムと0083の間の3年間に
何があったのか、気になります。
どうしてあんなに急に動けるようになったのか。
「OVA」という言葉を使わずに説明せよ。
293通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:28 ID:???
さすがに人減ってきたな。まぁこの1では議論にもならないから仕方ないが。
294通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:29 ID:???
あっちの板でも同じ様なことやってるな。
2951 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 01:29 ID:9JoU/wMa
>>291
開発環境は確実に民間レベルでは限界がある。
軍環境で開発を行ったF91なら、今までのガンダムの設計やノウハウを元に
開発できるが、民間レベルではそうはいかない。
機密レベルのものを容易く用意できるはずが無い。
296通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:29 ID:???
ていうか、3位を無視して
1位と2位だけにしとけば
丸く収まったのにな・・
297通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:32 ID:???
漏れもF-91好きだけど、そんなに強い機体とは思わないな。
つーか、1はF-91のどこを見て強いと思ったんだ?
すごい威力を持ってるヴェスバーもハイメガキャノンやツインバスターライフルの方が強力に見えるんだが?
298通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:32 ID:???
これ「最強のガンダムランキング」じゃなくて、
「1が映像表現を見て強そうに見えたガンダムランキング」だよな?
そうだと言ってくれ>>1
2991 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 01:34 ID:9JoU/wMa
>>297
機動性と、そこそこの武装。
それが組み合わされば、ほとんどの攻撃に当たらず撃破が可能。
300通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:34 ID:???
>>1が見た映像でよく動いてるガンダムランキングじゃないのか

しかしターンAやGガンより
F91のほうが作画枚数は多い筈だが

どのみちおかしい
3011 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 01:34 ID:9JoU/wMa
>>298
ハッキリ言って、違うよ。
302通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:35 ID:???
>>301
そうか…
303通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:36 ID:???
>>298
言ってる内容はそうだがな
1が認めないだけで
304通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:37 ID:???
というか議論しても無駄だろ。俺らが何言ったって、1にはF91が強く見えたんだから。
305297:03/06/01 01:37 ID:???
>>299
ほとんど当たらずって・・・馬鹿?
質量のある残像出してるときでさえ、ラフレシアの攻撃で足切られてたじゃん。
それにF-91の武装ってそんなに多くないじゃん。
306通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:38 ID:???
勝ってるのは分身できる点だけだよな
307通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:42 ID:???
原作者が最強って言ってんだからヒゲは1位でいいとして、
2位はDXだろ。素で。
308通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:42 ID:???
>>305
武装が多ければ強いっていう厨房意見もどうかと?
309通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:45 ID:???
>>307
Gガンに勝てるとは思えません。
310通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:46 ID:???
>>307
デビル「あんたじゃ無理だ。俺が代わる』
311367:03/06/01 01:47 ID:???
>>295
>開発環境は確実に民間レベルでは限界がある
町工場で設計・製作してるわけじゃあるまいし。
企業の開発ルームをレンタルしたりすればいいのでは?
V2なんかが良い例じゃん。あれはLMでの設計データを元にアナハイムで
作ってもらったんだよ。

>今までのガンダムの設計やノウハウを元に
>開発できるが、民間レベルではそうはいかない。
連邦軍なら喜んでデータ渡すと思うよ。自分達は尻を上げたくないんだから。
それに元連邦軍人や元サナリィもいるんだからコネも大きいね。

>機密レベルのものを容易く用意できるはずが無い
F91放って逃げちゃったようなところに機密レベルもクソもないような・・。

312通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:48 ID:???
1 ターンAガンダム
2 ゴッドガンダム
3 デビルガンダム
4 ハイパー化ZZガンダム
5 ハイパー化Zガンダム
6 V2アサルトバスターガンダム
7 ガンダムダブルエックス
8 ガンダムF91
9 νガンダム
10 クスィーガンダム
313297:03/06/01 01:49 ID:???
>>308
わかってるけど、1があんまり武装が多い、武装が多いってうるさいから。




で、1は逃げましたか?
314通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:50 ID:???
>>312
マスターガンダムとかは無視?
315通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:51 ID:???
>>309
ここは機体性能で語るスレだよな?
例のラブラブって土門の技で機体性能じゃないだろ?
石破抜きだときつくないか?
316通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:51 ID:???
1 ターンAガンダム
2 ゴッドガンダム
3 デビルガンダム
4 ハイパー化ZZガンダム
5 ハイパー化Zガンダム
6 V2アサルトバスターガンダム
7 ガンダムダブルエックス
8 Wガンダムゼロカスタム
9 ガンダムF91
10 νガンダム
317通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:51 ID:???
また1が来たら嫌だなあ・・・できるなら1000まで埋めてしまいたい。無理だけど。
318通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:54 ID:???
つうかGから石破抜いたら何が残ると言うのか・・・
319367:03/06/01 02:04 ID:???
Gガンの技は威力というよりも勝てるか勝てないかという基準だな。

〜を破壊できる威力・・・・×
〜を倒すことが出来る技・・・○
320動画直リン:03/06/01 02:05 ID:jY/qIkPI
321通常の名無しさんの3倍:03/06/01 02:06 ID:???
 小型化されたミノフスキードライブによる高機動性、
F91はバックパックに直結でようやく使えたVSBRの標準装備。
加えてABパーツ等の割と豊富な装備郡。

 >>1はいい加減V2がF91に劣るという意見の根拠を示せよこのカス
322通常の名無しさんの3倍:03/06/01 02:07 ID:jdwgZDqA
個人的にはνガンダムマンセーなんだが。
やっぱビットやファンネルじゃ火力は低いか・・・・・
遠距離からならGガンに勝てるかも知れんけどパンチ1発でKO?
323通常の名無しさんの3倍:03/06/01 02:09 ID:???
パイロット共通にしないと性能は語れん。
324通常の名無しさんの3倍:03/06/01 02:10 ID:???
>>319
つうかMS戦で技ってなんなんだよ・・・
325通常の名無しさんの3倍:03/06/01 02:15 ID:???
>>324
Gは仕方ないっしょ。石破を武器と呼ぶのもおかしいし。
326通常の名無しさんの3倍:03/06/01 02:19 ID:???
>>324
MSvsMS=MS戦
MFvsMF=ガンダムファイト
MFvsMS=ガンダムファイト
327通常の名無しさんの3倍:03/06/01 02:24 ID:???
>>325
いちおうオーラなんとかっていう機能を利用した武器だよ。
328通常の名無しさんの3倍:03/06/01 02:27 ID:???
なぜダブルエックスが入るのかが解らん…
装甲硬いわけでもなし、機動性が高いわけでもなし。
329通常の名無しさんの3倍:03/06/01 02:28 ID:???
>>327
ハイパーよしよしモードよりも凄そうだな
330V厨@トムリアッ党:03/06/01 02:29 ID:???
頭部が破壊されただけで負けるなど・・・モビルファイターどもはRX−78に謝れっ!
331通常の名無しさんの3倍:03/06/01 02:29 ID:???
高性能って言うのとはGのはちょっと違うよな
あまりにもパイロット次第だから。

あとDXよりはWゼロの方が強くは見えるな
332通常の名無しさんの3倍:03/06/01 02:30 ID:???
>>328
富野が強いとおっしゃっていたから
333331:03/06/01 02:32 ID:???
まぁ、音声だけでもかなり動いたりするところは普通に凄いと思うが
334通常の名無しさんの3倍:03/06/01 02:32 ID:???
DXは地味なんだよな。
サテライトはいつでも使えるわけじゃないし。
Wゼロも今となっては地味だ。
フリーダムは性能は高いだろうけど地味だしなぁ・・・。
335通常の名無しさんの3倍:03/06/01 02:33 ID:???
>>328
フラッシュシステムでしょ

パイロットをアムロと仮定してみれ
一瞬で十数体のガンダム(アムロ搭乗)ができる
5、6対もあてがえば普通リンチ状態だが、
その間にサテライトキャノン発射の準備もできる
336通常の名無しさんの3倍:03/06/01 02:33 ID:???
Wはかなり派手だろ。他の四機はあんまり覚えてないけど
337通常の名無しさんの3倍:03/06/01 02:35 ID:???
高性能で強いガンダムならパイロット限定とか駄目じゃん?
MFとNT専用機なんかは除外の方向で
338通常の名無しさんの3倍:03/06/01 02:46 ID:???
Wゼロなんかはバスターライフル一発で何十機ものMS落とすからな。
339通常の名無しさんの3倍:03/06/01 03:54 ID:???
恐らく嫁の超脚本によってフリーダムが最強になります。
340通常の名無しさんの3倍:03/06/01 07:21 ID:???
遂にフリーダム起動!
ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…
ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…
ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…
ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…
ハァハァ…ハァハァ…ァハァハ?ハァハァ…ハァハァ…
ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…
ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…
ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…ハァハァ…
341通常の名無しさんの3倍:03/06/01 07:30 ID:Ud4AUia5
演出次第でどうとでもなりますよ
342通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:03 ID:???
>>341の言うとーりだな映像映像って言うけどその映像によって比べる
事の方があやふやだろ?
>>285なんて、「結構速い、程度」?表現が陳腐すぎるぞ
実際スラスターの出力と機体重量で決まるもんじゃねーのか?

販売促進用といっても一応同じ基準で比較対照できるスペックがあるんだから・・・
343通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:04 ID:???
>>342
馬鹿みたいな改正まで行うようなカタログスペックじゃ信用ならないかと・・・
344通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:05 ID:???
そもそもカタログスペック自体あてにならないものだしね
345通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:08 ID:???
>>342実際スラスターの出力と機体重量で決まるもんじゃねーのか?

それを超える強さってのは、あるからなぁ…。
Gだけじゃなく、初代ガンダムでもそれは見られたし。
他のガンダムでも同じ。まぁ映像で評価するっていうのは正しいんじゃないかと。
346通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:13 ID:???
スペックを盲信するのもよくないけど、映像も評価の一部でしかないと思うけどなあ。
映像だけで言えば∀も1番強いなんて思えないし。
347通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:14 ID:???
∀は文明を埋葬したし、間違い無く1位。疑いようも無いと思う。
348通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:15 ID:???
映像を評価にいれなきゃ納得いかないものの一例

・νのアクシズ持ち上げ

これはスラスターがどうこう、スペックがどうこうの問題じゃない
349通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:16 ID:???
DXは登場した翌週にボコボコにやられていた最悪の印象が強いからな

機動性も低そうだし装甲も柔らかそうだし
単にキャノンが二本装備になっただけという印象が
350通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:18 ID:???
νのサイコフレームの力があれば
∀のナノマシンなら無効化できそうだが
351通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:19 ID:???
>>350
月光蝶発動で、そのはかない夢も消えます
352通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:21 ID:???
>>1が名無しで書き込んでるな。
353通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:22 ID:???
>>345>>348
っていうかそれはアムロが搭乗していたからこそでは
354通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:22 ID:???
パイロットは正規なのか?それとも一般兵か?
355通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:22 ID:???
月光蝶vsサイコフレーム発動

サイコフレームの光は機械ではないのでナノマシンでは無効化できない
しかしかといってサイコフレームで何か出来るのかは不明である
356通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:27 ID:???
>>353
アムロが乗らなくても、アクシズ押し出せたかもしれないしな
やっぱり事実として映像表現されたものを超えての評価はできないでしょ。
逆シャアでνがアクシズ押し返したんだから、それは事実として評価されるべきかと。
357通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:30 ID:???
なんつーかさ、メガゼータ最強でいいんじゃねーの?
358通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:30 ID:???
>>356
映像表現で言えば、νとF91はどっちが強いの?
359通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:30 ID:???
サイコフレーム発動したらどんな事ができるんだい
νガンダムの出力がアップしたのと

他になんかあった?
MSの機能を停止させてたっけか?
360通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:32 ID:???
>>358
どうなんだろうな?
νは宇宙専用だから、総合的に見てF91に分がありそうな気はする
361通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:33 ID:???
>>359
緑色のモヤモヤが出た
362通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:52 ID:???
>>358
アクシズ押し返しを評価するなら、確実にν。
363通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:57 ID:???
1jは自分の尺度で物計ってるから議論にもならん糞厨です。
364通常の名無しさんの3倍:03/06/01 09:59 ID:???
1j
365通常の名無しさんの3倍:03/06/01 10:00 ID:???
たぶん不思議パワー全開のダブルゼータはヴェスバーなんか効かないよ。
366通常の名無しさんの3倍:03/06/01 10:03 ID:???
(´-`).。oO(とりあえずアレックスは最強じゃないよな・・・・・好きだけど・・・・・)
367通常の名無しさんの3倍:03/06/01 10:04 ID:???
365>>
カミーユによれば「体を通して出る力」らしい
368通常の名無しさんの3倍:03/06/01 10:06 ID:???
せいぜい、よく分からないオーラを出す程度
369通常の名無しさんの3倍:03/06/01 10:07 ID:???
1j

↑って何age
370通常の名無しさんの3倍:03/06/01 10:11 ID:???
>>367
力の根源、出所はこの際問題じゃないんじゃないかな?
なんか変なバリアみたいなのが出る映像があるという事実だけで十分。
371通常の名無しさんの3倍:03/06/01 10:11 ID:lBCAvnD5
369を晒しage
372通常の名無しさんの3倍:03/06/01 10:11 ID:???
僕のV厨ガンダムが最強です!
373通常の名無しさんの3倍:03/06/01 10:14 ID:???
とりあえず>>1が∀しか見た事無くて、F91が大好物で何を言っても馬耳東風なスパ厨ということがわかったな。
374通常の名無しさんの3倍:03/06/01 10:43 ID:???
ガンダムタイプより強い当方腐敗ってか?
375通常の名無しさんの3倍:03/06/01 11:08 ID:???
不敗はガンダムに非ず。
376通常の名無しさんの3倍:03/06/01 15:11 ID:???
νがDGより強いってことはないだろ。DGは自由のめがみ砲はね帰してるし。
377通常の名無しさんの3倍:03/06/01 16:23 ID:???
V馬力はトヨタ馬力みたいなもんだろ
378通常の名無しさんの3倍:03/06/01 16:51 ID:???
日産潰れてほしかった
379通常の名無しさんの3倍:03/06/01 17:06 ID:???
>>378
901活動の栄光を背負ったまま幕を下ろしてれば伝説だったのにな。
380通常の名無しさんの3倍:03/06/01 19:02 ID:???
>>376
デビルのが強いのは明らかでしょうね
νはどうも・・・
381通常の名無しさんの3倍:03/06/01 19:33 ID:???
それには同意。
382通常の名無しさんの3倍:03/06/01 19:56 ID:???
                          __,,:::========:::,,__ ギャアァァーーーーーーーーーーーーッ!!!
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................             ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
383通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:05 ID:???
<成人童貞の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自分の容姿は棚に上げておいて異性に対し非常に高いレベルを要求する。面食い。
(しかしいざ美人を目の前にしても指をくわえているだけで結局イケメンにさらわれる)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(実際にはたいてい、内面的・実質的に負けているコンプレックスから来る裏返し)
●「やりてー、やりてー」と口うるさいが、実は童貞の性の知識はピントがズレまくっている(童貞の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、学歴…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはそこばかりけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない 生活力ゼロ (群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する食わず嫌い(差別主義者)
●妄想オナニーのパイオニア&天才(ますます非現実へ傾倒)
●悪口、陰口が大好き(童貞が3人寄ればイケメンと女の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁ばかりいつも気にしている、(世間体命、←実際本人がみっともない)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(内弁慶、身勝手、自己中)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身、裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自らストレスを溜めておきながら、他人の幸せに猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも理屈をつけ徹底的に)
●実際に 童貞 である。
384通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:14 ID:???
V2なんだけど、唯一ミノドラ搭載してるなら、
他のMSに追いつかれることは絶対に無いはずなんだけど、
ウッソが乗るとファラのゲンガオーゾに追いつかれたり、大して速度が出なかったりする。
圧倒的な速度差が生まれるべきなんだけど。

ウッソがヘタレだった可能性もあるから、V2そのもののスペック(といっても数字表現されてないが)に
文句をいうつもりはないが、シーブックがF91のスピードを限界近くまで引き出して戦ったことと比較すると、

シーブック>ウッソ なのではないか、とは思っちまうね。

シーブックが乗らなきゃ、F91は大して強くはならんだろう。
385通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:17 ID:???
>>384速度が出たら強いとは、キラ最強ですか?そんなの認めんな。
386通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:20 ID:???
>>384
演出だろ・・・つーか最大出力出したら最終話みたくエネルギー切れ起こしちゃうよ
387通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:21 ID:???
実際フリーダムはかなり強そう
388通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:23 ID:???
>>386
つーかさ、MDつけてるワリに凄く簡単に追いつかれるってことは
やはりVは強くないということでは?
389通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:26 ID:???
ミノフスキードライブ搭載と言っておきながら、事実はミノフスキードライブではなかったと。
それは考えられるな。V2の機体性能そのものが、かなり貧弱な印象あるしな。
390通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:26 ID:???
>>385
コーディーは人間よりも対G性に優れた生き物かもしれないけど、それが何か?
391通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:32 ID:???
>>390強化人間も似たようなもんだろ?
392通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:35 ID:???
ヤザンは生身で強化人間なみの加速度に耐えられる。

よってヤザンをさらに強化して
いわゆる「早度(加速性)」で勝る機体に乗せれば無敵
393通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:35 ID:???
>>391
全然違うと思われ
394通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:39 ID:???
>>392
NT主人公クラスを肉体的にドーピングした方がよさげ。

後はSEED持ちのコーディネイターをドーピング(笑)

後は無茶な機動をかましても壊れない期待を作るだけ!
395通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:42 ID:???
いま何決めてんの?

1位∀
2位DG
3位フリーダムだろ?
396通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:43 ID:B1OIxn82
>>1
F-14とゼロ戦のどっちが強いと思う?
どっちも戦争で使用されてたぞ
民間企業のアナハイムが造ったΖは、明らかに最強クラスだったぞ
お前は勘違いしているが、サナリィは軍属と言っても民間企業だぞ
397通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:45 ID:???
サナリィは海軍の研究施設じゃないのか。
398通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:46 ID:???
>>396
ミノフスキードライブ搭載していながら、それでも高性能ではないV2についてどうよ?
それをまず言わないと。
399通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:49 ID:???
>>396
イエスキリストのいたころの、30年差と、
日本の戦後の30年差と、
ガンダム世界の30年差を考えろ。

30年差の質と内容に触れないなら馬鹿の発言にしか読めない。

F14とゼロ戦なら、F91はF14だろ?Fだし。(w
400通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:49 ID:???
ミノフスキードライブがどうこう言ってる知障が紛れ込んでるな
401通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:52 ID:???
>>398
V2は高性能だろ。

追いつかれるのは、加速性が劣るから。
いったん速度を出せば強い。
402V厨@トムリアッ党:03/06/01 20:53 ID:???
>>384
巡航速度と戦闘速度は、また別モノでは?
特にVの後半戦は殆ど組織戦なので、部隊の足並みとか混戦の中とかの関係で常に最高速度とは
いかないんじゃネーかと。
それに実際ある程度ひらけた場所での宙間戦闘では、機動力で敵を引き離す場面もありますしな。





うむ、我ながらV厨の名に恥じない見事な擁護っぷりだ(と自画自賛
403通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:53 ID:???
>>401
いやぁ、それは言い訳臭くなるよ
404通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:55 ID:???
>>401
その理屈だと、V2はあまり強くないような・・・・・
最大出力だけのマシーンなんて、ZZみたいだ
405通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:56 ID:???
加速性が劣るのなら、やっぱ高性能じゃないだろ。
406通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:57 ID:???
>>403
言い訳じゃないって。
加速はパイロットが人間である限り限界があるから、
一年戦争時代と比べてもそうは変わってないはず。

追いつかれれば低性能などというのなら
V2よりビグロのほうが高性能ということになってしまうぞ。
407通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:02 ID:???
ならないと思われ
408384:03/06/01 21:02 ID:???
>>402
組織戦の足並みなどはキチンと考慮にいれて発言してまつ。念のため。

エンジェルハイロウの決戦とか、ホントに遅い。皆さんもVガンダム好きなら、再見してね。
409通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:05 ID:???
>>407

>>384はなるとおっしゃっている。
410通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:06 ID:???
>>406
それを言うと、F91擁護派の俺なんかオイシイわけだ。
30年の時間差から意味が薄れるからね。
411通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:06 ID:???
>>408
それは、表現としてゆっくり見せてるだけ。
412通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:09 ID:???
>>410
オイシクない。
F91のほうがV2より強いなら、ザンスカールも連邦軍も
F91の改良型を使うに決まってるだろ。

なんで過去の時代より弱いマシンを
わざわざ開発して使わなきゃならないんだ。
ありえない。

最大速力、装備、センサー、搭載コンピュータ、
すべてV2のほうが上のはず。
加速性は奇襲されないかぎり問題にもならない。
413384:03/06/01 21:10 ID:???
>>409
よく読んでくれよ!そんなことは書いてない。
ミノドラの能力が絶対に揺らがないなら、パイロットの使い方に問題があるかもね、とは書いたかもしれんが。


(゚Д゚;・・・・・ビグロにミノドラ搭載説でつか?
414通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:12 ID:???
>>413
だから、ミノドラは加速しつづければ最速になるんだよ。
だが、加速中に、すでにある程度速度を出している敵機に
追いつかれる可能性はありうる。
しかし、そういうシーンがあっても、それは性能とは関係ない。
415V厨@トムリアッ党:03/06/01 21:15 ID:???
>>408
>皆さんもVガンダム好きなら、再見してね。

貴 様 俺 に 喧 嘩 売 っ て い る だ ろ う

とまあそれはそれとして・・・
シュバッテン追撃時の事を言ってるんだったら、むしろゲンガオゾ(のバックパック)の機動性が高かったと見るべきではと思っちょります。
実際あの場面でV2について来てたのはゲンガオゾのみで、他は振り切ってた様子。
しかも前に回りこまれた時はバックウエポンでのオールレンジ攻撃時なのでこれは致し方ないことでは?
416通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:15 ID:???
>V2なんだけど、唯一ミノドラ搭載してるなら、
>他のMSに追いつかれることは絶対に無いはずなんだけど、

絶対にないことはない。

>ウッソが乗るとファラのゲンガオーゾに追いつかれたり、大して速度が出なかったりする。
>圧倒的な速度差が生まれるべきなんだけど。

ヨーイドンで同時に動き始めた場合はね。
417通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:17 ID:???
しかし、ジオンはガンダムの改良型を使わなかったし、
連邦もジムの改良型を発展させたな。

mk2などのガンダムを使ったのはティターンズだったし、
γガンダム(リックディアスね)とかZZはアナハイムだろう。


F91はバイオコンピューターが載った時からNT専用機になったが、
V2は象徴ではあってもNT用ではなかった。


軍上層部がNTに頼る戦略思想を排除したんだろ

NTにとって高性能で使い易いものより、
一般兵にとって高性能で使い易いものの方が正しいからな。
418V厨@トムリアッ党:03/06/01 21:18 ID:???
もう一つ言わせて貰えば・・・

ABパーツを除くV2本体は、ファラ以外からは被弾してません。


・・・よね?
419通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:22 ID:???
僕のV厨ガンダムが最強です!
420通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:23 ID:???

で、Vガンは残像拳できるの?
421通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:25 ID:???
F91厨最狂!
422V厨@トムリアッ党:03/06/01 21:27 ID:???
>>420
V2なら光の翼の残像で敵を惑わす事はやってたけど、いわゆるF91状態は映像上ではネーですだ。
V1は・・・ハンガー・ブーツ分離攻撃じゃダメかい?
423通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:28 ID:???
>>417
ジオンがガンダムの発展型を使うわけないし
ガンダムと同等と言われた、ゲルググはその後も使われてるし

バイオコンピューターだって、NTではないし
F91の量産型も作られて入るけど、その後使用されたない
424384:03/06/01 21:28 ID:???
>>415
いや、君には誤解されそうだな、とは思ったけど、(ゴメンして)
このネタ食いつき良かったから皆にも目で見て確かめて欲しいなぁ、と。


じゃあ、ゲンガオゾが強ぇってこと?
むしろあの時は、ウッソがV2使い切れてないなぁと思ったけどね。
追いつかれてるのは事実だし、それを計算にいれて戦ってるから、どうかなぁ。

どっちかというと、
ラス前のエンジェルハイロウで滅茶苦茶急いでるのに、味方のMS
引き離せなかったりする辺りに違和感があるんだけど。
ゲンガオゾならいいけど、ガンイージとかVだぜ?
425通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:29 ID:???
いや・・・ゲンガオゾは普通に強いと思うぞ・・・
ザンネックに比べれば地味だけど
426通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:31 ID:???
ZZとかVとか厨房ガンダムがズババーンとでしゃばるのは総じて人気無いな。
427通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:33 ID:???
>>420
実は残像ってのは、熱処理用の排泄物や対コンピュータ用のジャマ-機能だけでなく、

リアクティブアーマーのパージによる軽量化作戦だったんだよ!

などといってみるテスト。
428通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:33 ID:???
厨房全開ガンダムでも人気あるものはあるよ
Zとか83とか
429通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:33 ID:???
分身なんて大したこと無いよ
430通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:35 ID:???
厨房じゃないガンダムはあるんだろうか・・・
1Stの中でさえガンダムの存在は厨房的で浮いてたのに・・・
431通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:36 ID:???
>>418
正確には、傷付いた描写がないだけ。
捕まったり挟まったりは良くあった。

ホントにV厨かよ!?
432通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:36 ID:???
厨房ガンダムがズババーンと出るもので人気あるもの>Wと種
433通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:37 ID:???
んじゃ単にZZとVが人気無いだけか。
434通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:39 ID:???
ポケ戦やF91やXや∀も人気ないよ
435V厨@トムリアッ党:03/06/01 21:39 ID:???
>>424
ちなみにスラスター推力だけで云えば、ゲンガオゾはVダッシュの1.5倍以上です。
あと成層圏でのAH戦は、あれだけの敵戦力密度の中を一直線に飛ばす訳にも逝かんでっしゃろ。




あと「V2が最大パワーで加速すると、後続の味方MSが光の翼で全滅するから」という噂もある。
436V厨@トムリアッ党:03/06/01 21:42 ID:???
>>431
たまに自分でも解らなくなる時があります。
437通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:42 ID:???
>>434
ポケ戦が人気ないのはなんでなんだろうな・・・。
他の3つはなんとなく理由が分かるが・・・。
438通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:42 ID:???
>423
メディアワークスのデータコレクションは、
バイオコンピューターにNT判定機能を持たせている。

高機動でリミッターを付けたのは、F91のポテンシャルの高さだったが、
リミッター解除はバイオコンピューターによる判定だった。

結局、最大戦力はNTでなければ発揮できない構造なのだから、
ファンネルはなくてもNT専用機だったわけ。

F91を普通に使えば、ヴェスバーが付いてる以外はビギナにも劣る。
439通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:44 ID:???
>>434
ほとんど厨房ガンダムだな
440通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:45 ID:???
アレックスが厨房ガンダムか?


・・・いや、思いっきり厨房ガンダムだな・・・。
441通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:46 ID:???
0080はガンダムよりもザクが厨房的で嫌だ。
ブチの奴が糞リファインしたせいで。
442通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:47 ID:???
>>439
お前の言う厨房じゃないガンダムってのを言ってみろよw
443通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:48 ID:???
>>440
マジデスカ
圧倒的な火力、強固な装甲、抜群の運動性を兼ね備えた
普通のガンダムじゃねえ?
444通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:49 ID:???
イージスはどう考えても厨房的じゃない
機能美とミリタリズムにあふれてる
445通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:49 ID:???
>圧倒的な火力、強固な装甲、抜群の運動性
↑これが厨房的って事じゃねーの?
446通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:49 ID:???
考え方によっては、ガンダムという作品そのものが厨房的なんだよな。
いや、俺ガンダム大好きだけどね。
447384:03/06/01 21:49 ID:???
>>435
すげー、それ思いつかなかった。さすがにV厨を名乗るだけのことはある>光の翼で全滅


やはりウッソの乗り方、使い方はV2の性能とは分けて考えないと行けないしね。
折角のミノドラも、デッカイビームサーベルみたいに使ってるから、印象がZZみたいで。
速度の描写は意外なほど少ないんだよねぇ・・・・・・・(遠い目)
448通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:50 ID:???
ポケ戦が人気無いのはレンタル代が異常にかかるのと、人間ドラマばかり見せられる点だろう。
449通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:51 ID:???
アムロ専用のNT仕様のガンダム

これが厨房的と言わないでなんと言う
450通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:54 ID:???
ガンダム4号機とアレックスって別の機体なの?
てっきりガンダム4号機がアレックスだと思ってたのに
変なガンダム4号機が主役の漫画がガンAで連載してた
451通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:54 ID:???
>>450
別の機体
452通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:55 ID:???
アンハッピーだし、わざわざもう一度みたいと思わない。
レンタル代がかかるってのは同意。

でも、テレビみてて主役よりも敵が好き!って人に
人権があるのはガンダムの大事な特徴じゃないかな。

その性か、ジオンマンセー的MS戦闘のポケ戦は、
主役好きの俺の心を捉えることはなかった。
453通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:55 ID:???
つーよりケンプファーだろ
454通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:58 ID:???
ケンプファーはジオンMSにしては浮きすぎだろー
つーか名前が嫌いだ
ジオンMSはもっと意味不明の名前じゃなきゃダメだ
アプサラスとかも嫌すぎ
455通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:01 ID:???
>>454
意味不明な名前か・・・っつうと、やっぱゲルググか?
ザクとかドムみたいに音から連想されたとは思えないあの意味不明なネーミング、これ西京。
456396:03/06/01 22:04 ID:B1OIxn82
>>399
で、どんな30年だったと言いたいの?
457動画直リン:03/06/01 22:05 ID:jY/qIkPI
458通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:06 ID:???
キケロガってネームセンスこそがジオン最高と信じる
459通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:06 ID:???
ヤクト・ドーガとか、ケンプファーとかサザビーとかはいい名前だと思う
460V厨@トムリアッ党:03/06/01 22:08 ID:???
>>447
>すげー、それ思いつかなかった。さすがにV厨を名乗るだけのことはある>光の翼で全滅

ソコハワラウトコナンスケド・・・(;´Д`)
461通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:08 ID:???
ガンダムよりガンキャノンやガンタンクの方が名前的に好き
462通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:09 ID:???
RX78-2の四号機がアレックスなんだろ?
463通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:09 ID:???
とりあえずトリアーエス最強、と。
464384:03/06/01 22:10 ID:???
>460
ワラタと書かないと笑ったと分ってもらえないのは、かなしいんだよぉ〜!
465通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:10 ID:???
>>462
マジですか煤i゚Д゚;)
466通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:11 ID:???
トリアーエスなのか
ずっとトリアーエズだと思ってた
467通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:12 ID:???
とりあえず
468通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:12 ID:???
次いってみよう
469通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:14 ID:???
不毛な3位争いしてるな
470通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:15 ID:???
F91ってF1っぽいね
471通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:15 ID:???
あと4、5号機は漫画ではまだ未完成なのか。
6号機からマドロックくらいのバージョンアップあんのかな?
472通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:16 ID:???
シューマッハには事故死してもらいたいね
473通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:17 ID:???
>>470
F1の影響じゃないの?
474通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:17 ID:???
4、5号機のMG化という噂があるんだけど嘘だよな?
475通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:18 ID:???
>>474
マジですよ。
このままマドロックもきぼん。
476通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:19 ID:???
4、5号機ってあんま特徴ないな・・・
477通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:22 ID:???
>>476
4号機は大型ビームライフル、5号機はガトリングガン
あと大型バーニア装着してるよ。
G3以前のRX78よりは4号機以降は特徴的かと。
478通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:02 ID:???
>>438
データコレクションはもう諦めれ
あれこそ黒歴史だ
479通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:11 ID:jvaKKcUA
一番強いのは最終兵器ちせで決定だろ、あ・・・これもMSじゃねえか。
480通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:19 ID:???
おもいっきりMSだろ>ちせ
4811 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 23:20 ID:BNAp2Ger
4号機5号機とかはさ、
映像作品出展じゃないから評価の対象にはならんよ。
482通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:26 ID:???
あれ、1がきてますぜ、旦那?
483通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:26 ID:???
評価してねえしな。
484通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:27 ID:???
>>481
F91最強の気持ちは変わらんか?
その気持ちは俺も同じだからいいが・・・・・・・
485通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:28 ID:xCkJXWYy
AV、アダルト、裏画像、無修正、アダルト掲示板など
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
4861 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 23:28 ID:BNAp2Ger
>>484
F91は最強じゃない。
最強は∀だって。
F91は3位。
487通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:30 ID:???
Vのほうが強い
4881 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 23:31 ID:???
>>487
それは有り得ないやろ。
489通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:33 ID:???
4号機だか5号機だかしらんが、あんなオペレーターの巨乳以外に売りのない漫画に価値などない。
490通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:34 ID:???
>487
「強さ」に関しては、V2アサルトじゃないと確実とは言いがたい。
4911 ◆GEj.Lgx0fA :03/06/01 23:35 ID:???
>>490
V2アサルト・・・あれも同じくダメやろ。
4921 ◆9ey3gSFpqs :03/06/01 23:36 ID:Q+lmAIW2
まだやってんの?
493通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:41 ID:???
1の発言はパイロット込みだろ?

アサルトだと Iフィールドバリアが付くから、ヴェスバーが利かなくなるんだよ。
これで当てたもん勝ちの「運だけ」の勝負であっても、F91が勝つ確率が一気に減る。


勝てなくなるのはF91だけじゃないけどな。
494通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:42 ID:???
後の時代に作られたMSのが性能いいに決まってんだろ。
知しゅおgふぁうdjs;
495通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:45 ID:???
1位 ∀
2位 DG
3位 DX(ビットMS込み)


終了
496通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:46 ID:???
>>495
フリーダムが三位だろwwwwwwwwwwwwwwwww
497通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:47 ID:???
ここは種ネタ禁止ですよ?
498通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:47 ID:???
1来てる…
いないほうが進展あるんだが残念
499通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:49 ID:???
>>497
都合悪い時ばかり種ネタ禁止ですかwwwwwwwwwwwwwww
F91orV2厨必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:52 ID:???
フリーダムってビーム効くんでしょ?瞬殺じゃんw
501通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:54 ID:???
ジム≒フリーダム
502通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:57 ID:???
フリーダムとジャスティスは種の世界では絶対無敵。
バッテリーじゃなくて核融合炉だからいつまでも動けるからな。
しかしながらやっと宇宙世紀MSとどっこいどっこいになったって感じだな。
503通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:58 ID:???
DXはビームサーベル効かない
504通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:59 ID:???
>>503
どんな根拠だよw
505通常の名無しさんの3倍:03/06/02 00:00 ID:???
DX破壊されてただろ
506503:03/06/02 00:04 ID:???
29話見てみろ
507通常の名無しさんの3倍:03/06/02 00:18 ID:???

アタマおかしんじゃないの?^^死ねば
508通常の名無しさんの3倍:03/06/02 00:32 ID:???
漏れもXマンセーだが、
ビームサーベル効かないってのは引くな・・・
エスタルド編で腕落とされてたじゃん・・・DX

ただ装甲が脆いということはないだろう。
一話で敵びびってたじゃん。攻撃効かないって
Xの世界では装甲強度の伸びよりもビーム兵器の進歩が先行したために、
相対的に強度が低く見えたのでは?といってみる。
509通常の名無しさんの3倍:03/06/02 00:36 ID:???
 さて、すっかり黒本の存在が忘れられている訳だが、
>>1は、シーブック本人がF91よりも黒本の方が高性能、
と言っているんだがこれについてはどう説明するのか。
510通常の名無しさんの3倍:03/06/02 00:50 ID:???
>>509
性能云々よりコンセプト違います。
F91はあの時代の中遠距離最強、クロボンは格闘戦最強
511通常の名無しさんの3倍:03/06/02 00:56 ID:???
みんな、エアマスターもガンダムなんだぜ!!!

  /|  ピュー
<□■ =3
  \|

512通常の名無しさんの3倍:03/06/02 01:02 ID:???
>>509
これまでのパターンからみて>1なら、映像だけで判断とか呟くはずだが

F91厨の俺から答えよう。
NT専用機によるリミッター解除後も含めて、F91の方が明かに性能が上だ。

武器の相性も悪い。ハリソンだから勝てたけど、ザビーネが
F91使ってたら負けてる。

シーブックの乗ったF91と、キンケドゥのF97だと、前者が勝つ。

例えば、対ラフレシアを考えた場合、
F91には勝った実績があるが、F97ではどうすれば詰むと思える?
多彩な接近武器で片っ端から触手を切りまくるか?  無理。
狙撃武器は、F91以上に貧弱。  これも無理。

残像がない分、攻撃を回避する余裕が少なくなる上に、
平常時はともかく、マックスの機動力で大きく水をあけられている。

スパロボ的発言をするなら、F97は宇宙適応 A 、(アポジモーターとか少ない)
木星適応 S って感じの機体。

たしかに、木星で戦えば勝つかも知れないな。
513通常の名無しさんの3倍:03/06/02 01:37 ID:???
X3ならIフィールド貼りながら接近して、ムラマサブラスターで倒せるのでは?
514通常の名無しさんの3倍:03/06/02 01:41 ID:???
バスターガンで十分じゃねーか?
515通常の名無しさんの3倍:03/06/02 01:52 ID:???
クロスボーンガンダムは重装甲で高機動という理想的な機体性能で武装面も近距離ならビームザンバー中距離ならスクリューウィップと無駄がないさらに破壊力は小型核があるので問題ないしABCマントによるビームヘの防御力とエネルギーの効率のよさ
いいとこあげてたらきりがない
516通常の名無しさんの3倍:03/06/02 01:54 ID:???
>>515
ウェップな。
核は標準武装じゃねえだろ。
517通常の名無しさんの3倍:03/06/02 02:05 ID:2ELFox3f
でもあの小型核はザンバスター用だろ
てことは腰のあたりにでも常時かくしもってんじやない
518通常の名無しさんの3倍:03/06/02 02:59 ID:???
漏れの中では
1位:∀ガンダム
2位:ターンX
3位:デビルガンダム
4位:ゴッドガンダム
5位:ウイングガンダムゼロ
6位:ガンダムDX
7位:シャイニングガンダム
8位:ガンダム試作2号機サイサリス
9位:V2アサルトバスターガンダム
10位:ウイングガンダム
519通常の名無しさんの3倍:03/06/02 04:05 ID:???
とりあえずUCのガンダムでは、Gガン以降の平成ガンダム(種以外)には勝てそうにない・・・
520通常の名無しさんの3倍:03/06/02 10:55 ID:???
武装だったら、デンドロビウムじゃねえ?
実弾兵器山ほど積んでて、Iフィールドついてる化け物だし
521通常の名無しさんの3倍:03/06/02 11:28 ID:???
∀よりターンエックスの方が強いんじゃね?
最後もサーベルでブスッて、機体の性能差で負けた感じじゃないし。
武装面に関しちゃターンエックスの方が圧倒的だし。
∀って何処がターンエックスより強いの?スピードそんなに違ったっけ?
522通常の名無しさんの3倍:03/06/02 12:36 ID:SQpOdxAB
>521
ガンダムじゃない
523通常の名無しさんの3倍:03/06/02 12:47 ID:???
ムラマサブラスターでデンドロなんか真っ二つ
524通常の名無しさんの3倍:03/06/02 12:48 ID:???
∀の時代だとガンダムの概念自体が希薄だからなー
∀はなんか武器ベースがあって胸のサイロにポンポンと武器が運ばれるんじゃなかった?
エネルギー切れも弾薬切れもなくまさに一騎当千
うーんスーパー
525通常の名無しさんの3倍:03/06/02 13:35 ID:???
>>518
厨房丸出しでワラタ
言っておくがアサルトバスターはアサルト、通常V2より性能低いかと
526通常の名無しさんの3倍:03/06/02 13:36 ID:???
>>524
本編じゃそれが働いていなかったから
527通常の名無しさんの3倍:03/06/02 14:38 ID:???
528通常の名無しさんの3倍:03/06/02 15:04 ID:???
まあさ、本当の最強は
建造当時の、黒歴史を終結させた時のターンAなんだけどな。

そして一位はプル
529通常の名無しさんの3倍:03/06/02 15:27 ID:???
じゃあ二位はプルツー
530通常の名無しさんの3倍:03/06/02 15:43 ID:???
じゃあ三位はジュンコジェンコ
531通常の名無しさんの3倍:03/06/02 15:57 ID:???
4位はソシエ
532通常の名無しさんの3倍:03/06/02 16:11 ID:???
>>1は放置しとけ。
533通常の名無しさんの3倍:03/06/02 18:42 ID:???
>>532
そう言われて放置する奴がここにいるのだろうか?
534通常の名無しさんの3倍:03/06/02 20:03 ID:???
小説版ターンエーが多分最強
535通常の名無しさんの3倍:03/06/02 20:57 ID:???
ゼロやエックスはコロニーを一発で木っ端微塵にしてしまうような武器搭載しているけど
宇宙世紀で、そんな兵器持ってるMSっているの?(核兵器とか除いて)
一応、艦ではアーガマが持ってたけど・・・
536通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:17 ID:???
>>535
平成Gは火力あっても汎用性ない機体ばっかりだろ。
537通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:24 ID:???
>>535
ザンネックキャノン最大出力なら何とかいけそうな気がする。
あと、コロニーじゃないけど、V2バスターのロングレンジキャノンなら
カイラスギリーを沈める威力があるらしい。(1/144取り説より)
538通常の名無しさんの3倍:03/06/02 22:23 ID:???
コロニーレーザーの10倍近い直径のデカサと威力の攻撃を
受け止められるMSってターンシリーズだけ?
小説で止めているんだが……
539通常の名無しさんの3倍:03/06/02 23:12 ID:???
>>536
ゼロやエックスって汎用性なかったのかw
540通常の名無しさんの3倍:03/06/02 23:14 ID:???
小説とかはさぁ・・・・
はぁ・・・・なんでもない・・・・
541通常の名無しさんの3倍:03/06/02 23:16 ID:???
>>540
なんでもないなら書き込まなきゃいいのに
542通常の名無しさんの3倍:03/06/02 23:21 ID:???
>>539
Xは量産型だから完全に汎用タイプだろうけど、W系は汎用性なし。
543通常の名無しさんの3倍:03/06/02 23:22 ID:???
>>542
そりゃ初期の機体だけだと思うぞ。
544通常の名無しさんの3倍:03/06/02 23:26 ID:???
デンドロよりかは汎用性あるべさ
545通常の名無しさんの3倍:03/06/03 00:12 ID:R3XH/1MI
F91の試作型ミノドラ搭載説は無視ですかい?
546通常の名無しさんの3倍:03/06/03 00:50 ID:???
>>540
何なんだよ!気になるじゃねぇぇぇぇぇか!
547通常の名無しさんの3倍:03/06/03 02:08 ID:???
>545
別にその説を持ち出さなくても、このスレでは3位らしいよ?
他の二つが、事実上の妄想ガンダムだから、F91が最強ってことっしょ。


パイロットが必要なロボットって、何かしらの過渡期に過ぎないんだよね。
今のロボットが自律的行動をさせようとしているように、MSも最終的には
Wのモビルドールのようなものにならざるを得ないよね。
リアルは、自動車の延長線上と言うよりは、アトムを目指しちゃってるわけだ。

ロボットやコンピューターが戦うよりも、人間が乗っている方が強いなんて、
ある意味、奇跡のバランスでしょ。

そのバランスを崩さない「技術的進化」が、ガンダムの世界観の不文律なのであって、
ターンAやGガンダムは、結局・・・・・・・

(Wは、ヒイロ達が戦った方が、モビルドールより強い故に、世界観は崩壊しない!)
548通常の名無しさんの3倍:03/06/03 02:09 ID:???
また凄い電波な奴が現れたもんだ
549通常の名無しさんの3倍:03/06/03 02:13 ID:???
>>548は一見反論にみえるが、容認の方向だな。
550通常の名無しさんの3倍:03/06/03 02:16 ID:???
>>1の降臨か?
551通常の名無しさんの3倍:03/06/03 03:01 ID:???
時間軸の違う作品同士を比べようとする意味がわからん。
552通常の名無しさんの3倍:03/06/03 03:11 ID:???
>>551
早く作られたものが低い性能だからムカつくわけか?
仕方ないじゃん、性能を決めるのだから、当然時代が古いものは性能も低い
認めないと。
553通常の名無しさんの3倍:03/06/03 03:14 ID:???
>>547
宇宙世紀では有視界戦闘で誘導はあまり使えないって設定なんだけど…
もっともMSはロボットじゃなくて人型作業機械の性格が強い
君の言ってるのはミサイル最強説?
554通常の名無しさんの3倍:03/06/03 03:27 ID:???
>551
いや、そうじゃなくてな、このスレで言えば、GガンとF91を比べるのがおかしいって事なんだが。
そりゃどちらもガンダムではあるが、土俵が違いすぎるだろ。
555通常の名無しさんの3倍:03/06/03 04:23 ID:???
>>553
最終的にはAI搭載の無人機の方が有人機よりも強いってことでしょ。
MSにしてもね。
556通常の名無しさんの3倍:03/06/03 04:40 ID:???
タイトルにUC限定って書いたほうがよかったかもしれませぬ
>>1
557通常の名無しさんの3倍:03/06/03 04:53 ID:???
いやむしろタイトルに脳内最強ってついてれば何も問題ないのに。
558通常の名無しさんの3倍:03/06/03 06:23 ID:???
何言ってんだよ最強は当然、バロムガンダムだろ?
559通常の名無しさんの3倍:03/06/03 08:18 ID:???
もうめんどくさいから
1位 プル、プルツー

2位 ミネバ 

3位 リィナ


これが総意だと思う。
っていうか一切の異議は認めません
560通常の名無しさんの3倍:03/06/03 09:02 ID:???
ロリ嫌い
オパーイのデカーイお姉さん好き

1位 マヘリア
2位 マリュー
3位 キャラ
561通常の名無しさんの3倍:03/06/03 09:15 ID:???
僕のV厨ガンダムが最強です!
562通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:07 ID:???
>>554
Gの最終回でガンダム連合にF91やX1もいたから違う土俵ともいいきれない
563通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:26 ID:4vif/8wD
>>1は順位をつけて何をしたいのか小一時間問い詰めたい
564通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:27 ID:???
>>547、555
じゃなんで現代戦闘機はラジコンじゃなく人乗ってるのん?
565通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:44 ID:???
遠隔操作と自律型は違うでしょ。
スーパーコンピュータがチェス名人を打ち破ったように、人間は電子頭脳には勝てないのさ。
566通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:59 ID:???
>>564-565
単純に技術が足りないからでいいだろ。
567通常の名無しさんの3倍:03/06/03 14:02 ID:???
>1の存在を無視して話すすめれば いいとおもうよ。
568通常の名無しさんの3倍:03/06/03 14:17 ID:???
漏れの中では
アガーイたん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>∀>>>>>>V2>>>(ry>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
・・・・・・・・・・・・・>>>F91?なにそれ?
569通常の名無しさんの3倍:03/06/03 14:26 ID:???
そういやガンダム世界って、ハードウェアは凄いのに
ソフトウェアは比較的しょぼいように感じられる。
ボールとかセイバーフィッシュなんか無人化できてもいいような。
570通常の名無しさんの3倍:03/06/03 15:24 ID:???
機械だけが闘うアニメを見たいか?
571通常の名無しさんの3倍:03/06/03 15:48 ID:???
その発言はトランスフォーマーと勇者シリーズに失礼だと思います。
572通常の名無しさんの3倍:03/06/03 16:13 ID:???
>562
その理論だとザンボット3も同じ土俵なわけだが。
573通常の名無しさんの3倍:03/06/04 13:26 ID:???
勇者王ガオガイガー以外は評価しない
574通常の名無しさんの3倍:03/06/04 19:18 ID:???
>>571
でも勇者シリーズは人間乗ってるし・・・
575通常の名無しさんの3倍:03/06/05 02:24 ID:u5/0GBiv
こんなの持ってきました
みなさん参考にしてね〜
          ジェネレータ出力   総スラスター推力   本体重量   1t当たりのスラスター推力
ガンダム         1380kw       55500kg     43.4t        1279kg
GP01Fb          2045kw      234000kg    43.2t        5417kg
ガンダムmk2      1930kw       81200kg    33.4t        2431kg
Zガンダム        2020kw      112600kg    28.7t        3923kg
ZZガンダム       7340kw      101000kg    32.7t        3089kg
νガンダム        2980kw       97800kg    27.9t        3505kg
F−91          4250kw       88400kg     7.8t       11333kg
Vガンダム        4780kw       79640kg     7.6t       10479kg
V2ガンダム       7510kw ミノフスキードライブ     11.5t        算出不可
576通常の名無しさんの3倍:03/06/05 02:26 ID:???
なんか数値だけ見るとダブルゼータが後期の機体より強く見えるな・・・
577通常の名無しさんの3倍:03/06/05 02:37 ID:u5/0GBiv
いやいや、機体の重量ってのも考慮すると後期の方がバカ強くない?
578通常の名無しさんの3倍:03/06/05 02:39 ID:???
ちなみにザクは50tあるのにスラスター推力40000kgくらいしかない。
579通常の名無しさんの3倍:03/06/05 02:47 ID:???
>ザクは50tあるのにスラスター推力40000kgくらいしかない。

つまりザクは重力下では推力だけで上昇することができないということだね。
580フライマOコ:03/06/05 02:50 ID:???
最強?クリスに乗りつぶされたアレックスかな

581通常の名無しさんの3倍:03/06/05 02:57 ID:IvEWWJXf
GP03デンドロビウム

物量にものを言わせるいかにも連邦的なガンダム
これでしょう
582通常の名無しさんの3倍:03/06/05 03:33 ID:???
フルバーニアンの総スラスター量すげぇな・・・
でも低出力のスラスターいっぱいつけた総スラスターよりも
総スラスターでの数値は小さくても一基大きいのあったほうがいいのかな?
583通常の名無しさんの3倍:03/06/05 11:05 ID:???
>>579
J型は空中戦を想定されていないので問題なし
シャア専用ザクならスラスター推力が120000kg以上あるので飛行可能
584通常の名無しさんの3倍:03/06/05 12:43 ID:???
>>583
情けない奴!
シャアザクの推力はザクの1.3倍だ!
585通常の名無しさんの3倍:03/06/05 17:50 ID:???
>>584
それジェネレーター出力・・・

ジェネレーター出力30%アップ
推力3倍
586通常の名無しさんの3倍:03/06/05 18:47 ID:???
旧ザク、ザク、シャアザク、グフ、ドムは推力が全備重量どころか
本体重量も越えてないから推力だけで上昇することは不可能。
587通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:09 ID:???
>>586
シャア専用ザク
頭頂高:17.5m
本体重量:56.2t
全備重量(?):74.5t
ジェネレータ出力:951kw
推力:130t

シャア専用ザクは資料によってかなり差があるが手持ちのではこんな感じ
588通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:27 ID:???
>推力:130t

んなアホなw
ゲルググの2倍以上の推力があるのか?
つか、ビグロと大差ないじゃん・・・
589通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:40 ID:???
>>588
20年ほど前の資料だから少し変更されてるかも・・・
ちなみにその資料ではビグザムは80m
(現在の設定では40m)
ボールでも1万5000馬力
590通常の名無しさんの3倍:03/06/05 21:25 ID:???
シャアザクは戦艦と隕石を蹴ってあのスピードを出したと聞いたが
591通常の名無しさんの3倍:03/06/05 21:36 ID:???
平成Gのデータはないのか?
592通常の名無しさんの3倍:03/06/05 21:52 ID:???
>>591
シャア専用ザクの推力が載ってるのは130tというもの以外見たことが無い
593通常の名無しさんの3倍:03/06/05 22:24 ID:???
>>575
F91の最大加速は20G。
7.8tはヴェスバーすら抜いてあるトリガラ状態。

本当はミノドラ(試作品)ついてまーす・・・・ってね。


じゃなきゃ、スラスター推力が大きく間違ってます。
594通常の名無しさんの3倍:03/06/05 22:25 ID:???
595通常の名無しさんの3倍:03/06/05 22:32 ID:???
>>593
その20Gの出所は?
ミノフスキードライブは0130年代でやっと大型戦艦に試験的に採用できたシロモノ
596通常の名無しさんの3倍:03/06/05 22:42 ID:???
F91は外付けジェネレーターなので本体重量だと
バックパックどころかジェネレーターも含まれていないような気が・・・
597通常の名無しさんの3倍:03/06/05 22:45 ID:???
ググれ。 「F91 20G」と入れて検索すれば、上の方にでるから。

ttp://www.gundamofficials.com/officials/105_spacial/07_taidan_03/spacial_talk02/right_01.html
598通常の名無しさんの3倍:03/06/05 22:47 ID:???
しかし、あらゆる意味で矛盾もしているから、
冗談を冗談と分る香具師でないと、この文章はオススメできない。

他のMSだって空になる寸前はどうよ?とか、
ヴェスバーって高速の「99%」なのかよ?みたいな突込みは無しの方向でナ。
599通常の名無しさんの3倍:03/06/05 22:48 ID:???
でもF91は本体重量の方で計算しても20G行かない罠
600通常の名無しさんの3倍:03/06/05 23:05 ID:???
>>597
そこの内容はかなり無理がある。
通常時が4〜5GならF91はそれに当てはまっているので全備重量(19.9t)と総推力(88400kg=88.4t)の比は合っていることになるが、
そのままで20Gの加速をだそうとすれば、重量を約4tまで下げないといけない。
本体重量が7.8tのF91には普通に考えると無理。
ただ、下半身を切り離せば更に加速性が増すとかほざいていたエンジニアがアナハイムに1名いた
ので、その方法で両腕と両足を切り離せばF91でも可能かも・・・
601通常の名無しさんの3倍:03/06/05 23:06 ID:???
F91初心者のために敢えて書くが、
対ラフレシア戦でのF91の装備その他は、


・分身により装甲が大分削れている

・一応推進剤が空に近い

・武装はヴェスバーとビームライフルをロスト、
 
 持ってる可能性があるのは
 ビームサーベル、頭部・胸部のマシンガンの弾、シールドの予備、
 ………後は、手に持ってるビームランチャー

・足が膝下から無くなっている。その代わり脚部のスラスター推進力4380kgも減る



結局、大型トラック並の重量しかない、もしくは、推力が間違っている。
最大の矛盾は、全備重量の大きさから推定すると、ビームランチャーが重過ぎることで、
どんなに金属剥離しまくってても軽くなりすぎてることにある。


要するに、未完成品の試作ミノドラがあったってことさ。
602600:03/06/05 23:16 ID:???
と思ったけど、直径3.9mの円盤状のバグでも3.2tということを考えると
胴体とバックパックだけの状態にしても重量を4tまで減らすのは無理っぽいな・・・・
603通常の名無しさんの3倍:03/06/05 23:49 ID:???
別にミノドラは、特別加速が速い分けじゃないだろ
というか、ミノドラを持ち出すなら、推進剤云々という話しはナンセンス
604通常の名無しさんの3倍:03/06/05 23:56 ID:???
>>601
それだとミノドラはVの時代でも未完成だから30年以上経っても完成していないということか
605通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:05 ID:???
まぁ、未だにF91はミノドラを装備してるなんて言ってるんだから、>>1と同レベルなのは間違いない
606通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:08 ID:???
まぁRX-78にもSYSTEM∀がついているしな。
ライフルもっていた次の瞬間にバズーカもってたり。
607通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:34 ID:4Up0ItsX
クロボン>F91



終了
608通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:47 ID:???
普段からミノフスキードライブで活動出来るほどの完成度はないんだよ
一度作動すれば、光りの翼として放出できない熱量が機体をどんどん加熱していき、
フレームの限界より早くバイオコンピュータをぶっ壊してしまうわけだ。

金属剥離を利用して、宇宙空間での放熱性を高めようとするものの、
それでも追いつかず、バイオコンピュータのためだけに、
フェイスオープンの機能と熱と一緒に吐き出すための触媒が用意される。

普段の戦闘では、フェイスオープンする必要は、なぜだか、ない。.


その状態の高加速によるGは、体当たり以外の戦術的行動を事実上不能にする。
狙いを付けるより早く、自機が的から移動する。
ビームサーベルを振り下ろすより早く、自機がぶつかってしまう。

攻撃する瞬間だけ停止するのでは加速する意味はほぼない。
攻撃する瞬間に、攻撃されてしまうからだ。

レバーコントロールによる入力は高G環境では入力ミスを誘発する恐れが高い。
パイロットにどれほどの筋力があろうと、すれ違うほんの一瞬に、神懸り的正確さで
攻撃を行う能力がなければ意味がない。

サナリィは結局、バイオコンピュータによる操縦意思の感知による操作と、
伝説のニュータイプとに答えを求めた。

これがF91に積まれた単なる「新型エンジン」とその周辺のエピソードだ。
609通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:58 ID:???
>>608
一つ大きな間違いがあるので・・・
Mドライブは未完成だから光の翼がでる。
それと、高熱を発するのはバイオコンピュータ自身で、熱を嫌うのもバイオコンピュータ
ついでに、Mドライブで常に20Gの加速をえられるわけではなく、最大推力は機体の出力にも依存するので、
もしF91にミノフスキードライブが搭載してあったとしても推力はV2のそれより遥かに劣る。
610通常の名無しさんの3倍:03/06/06 01:00 ID:ReKI0AJC
>>608
光の翼ってミノドラが不完全なために発生してたんじゃなかったっけ?
別に放熱機関ではないのでは
611通常の名無しさんの3倍:03/06/06 01:04 ID:???
つか、コアファイターV2がMドライブを全開で使用して20Gなんじゃない?
612通常の名無しさんの3倍:03/06/06 01:35 ID:ReKI0AJC
それにしても、>>399の愚かさには脱帽

>F14とゼロ戦なら、F91はF14だろ?Fだし。(w
ここまでくると、ちょっとかわいそう思えてくる
613通常の名無しさんの3倍:03/06/06 02:00 ID:???
>>609-610
アホか、その程度のことは知ってるよ。

結局、光の翼やマザーバンガードの帆のように外にエネルギーを
廃棄できなかったため、機体の温度が上昇してしまう、というように
「解釈(>>597のリンク先を読め)」できるんだよ。

それと、バイオコンピュータが熱を出す、という記述はどこがソースだ?
あったとしても、大勢になんの影響もせんが、
加熱原因がバイオコンピュータのみ、みたいに書かれると
金属剥離による放熱が必要なくなる筈で矛盾するんだよ、それ。

意味が理解できるか?
結局F91は唾吐きまくればいい機体になっちまう。それじゃ、違う。
614通常の名無しさんの3倍:03/06/06 02:10 ID:???
>>613
廃棄してたんじゃなくて漏れ出してただけなんだって
光の翼がでないミノフスキードライブが理想的な状態
F91で光の翼を出さずに稼動できるなら光の翼がでてたV2の立場はどうなるんだよ
615通常の名無しさんの3倍:03/06/06 02:41 ID:ReKI0AJC
なんかF91にミノドラは搭載されてるって事で話が進んでるけど?

>>装甲が大分削れている
コーティングが剥がれてるだけで、装甲は無問題
616通常の名無しさんの3倍:03/06/06 02:58 ID:0CR99D1e
宇宙なら蘭が最強
617通常の名無しさんの3倍:03/06/06 03:12 ID:cp2sn0If
イクー(;´Д`)♂ε`*)チゥ〜〜〜〜ッ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
618通常の名無しさんの3倍:03/06/06 04:16 ID:???
F91に積んであるのはミノドラの試作型だろ。
フィルムブック参照。
619通常の名無しさんの3倍:03/06/06 07:27 ID:???
>>613
コンピューターが熱を出すのは当然なじゃんか
少なくとも、フェイスオープンはBコンピューターの廃熱も兼ねてるだろ
620通常の名無しさんの3倍:03/06/06 08:07 ID:???
F91って、フレーム材にもコンピューター素子を含んでるんだったんだっけ?
なら、装甲剥離にコンピューターの熱があってもおかしくないないと思うけどな
621通常の名無しさんの3倍:03/06/06 12:47 ID:???
バイオコンピュータが発熱してれば金属剥離による放熱が必要なくなる
とか言ってる時点で意味不明
CPUの放熱装置が何の為についてるか考えてみただけでもわかると思うんだが
622通常の名無しさんの3倍:03/06/06 16:12 ID:???
ミノドラ?F91に搭載されてるのはミノフスキークラフトだったと思うけど
623通常の名無しさんの3倍:03/06/06 18:18 ID:???
肩のフィンがミノクラだっけ?
624通常の名無しさんの3倍:03/06/06 19:55 ID:???
ミノクラは宇宙じゃ関係ないじゃん・・・
625通常の名無しさんの3倍:03/06/06 20:06 ID:???
F91にミノクラ搭載のソースキボン……と言いたかったけど、コロニーの中ブンブン飛び回って
しかもバグ見たいのもあるしなぁ
普通に搭載してそう
626通常の名無しさんの3倍:03/06/06 20:15 ID:???
ヘビーガンもF91と一緒に飛んでなかったっけ?
XBのMSも。
627通常の名無しさんの3倍:03/06/06 20:28 ID:???
>>625
ZZの2話くらいでZも飛んでる
回転によって重力を発生させているコロニー内だと
飛んでいれば重力は関係なくなるのかも
628通常の名無しさんの3倍:03/06/06 20:29 ID:???
ガンダムでさえコロニーの反対側までジャンプできてるからなぁ・・・
629通常の名無しさんの3倍:03/06/07 00:20 ID:TqSrG+k2
F91の時代のMSにはミノクラ標準装備じゃなかったけ・・・
630通常の名無しさんの3倍:03/06/07 00:31 ID:TqSrG+k2
ここの住人はF91試作型ミノドラ搭載説、肯定派?否定派?
俺は肯定派なんだが・・・
631通常の名無しさんの3倍:03/06/07 00:36 ID:???
ageでしかも連投するんじゃねえよ糞厨
632通常の名無しさんの3倍:03/06/07 00:49 ID:ywZCiZen
連投云々でテメーに指図される覚えはねーよ
ボケ
633通常の名無しさんの3倍:03/06/07 00:58 ID:???
>>632
くせえから書き込むんじゃねえ。
ageんな。
634通常の名無しさんの3倍:03/06/07 01:10 ID:???
バイオコンピュータが最大の加熱原因で、
そのために金属剥離まで使って放熱するとか思ってるのか?
どう考えたって、スラスターの方が高熱出すだろうが

なんか馬鹿すぎ。いくら身近だからってパソコンを基準にものごと考えるなよ。
CPUの放熱のために分身するってか?


>>614 だから、その程度のことは知ってるっての。
F91時代に、その理想的な状態とやらでは、スラスターを補う形で、
しかも数分の機動が限界なんだって。封じ込めておこうとしたら、
機体が加熱しちまって、もたないんだよ。バイオコンピュータだけの問題じゃなく、
パイロットの命もヤバイだろうが。

V2の時、逆に「漏らしちまえば安定する」、という発想に辿りついたんだろ。
それは技術的に過渡期だとしても、発想は天才的だし、完成に近づいているのは間違い無い。

しかし、F91で見せた全方向への節操のない加速は、V2ではみられない。
理想的な加速だと考えることもできないでもない。

と言っても、最大速度や、直進性、持続性安定性では大きく差があるだろう。
635通常の名無しさんの3倍:03/06/07 01:29 ID:???
>>629
標準装備じゃないよ。
636通常の名無しさんの3倍:03/06/07 01:53 ID:???
>>634
脳内設定はそれだけですか?
UCの機体は推進剤と一緒に熱を排出してるってことくらいは覚えとけ
それとF91は装甲自体にコンピュータチップを埋めこんでて
それが原因で他のMSと同じように装甲に熱を溜めておく方法がとれなかったから
金属剥離を利用してるだけだろ
637通常の名無しさんの3倍:03/06/07 02:00 ID:???
>>629
F90Aタイプの存在は無視?
標準装備してるならわざわざオプションとして付ける意味がない
それに、Vの時代にやっと一部のMSにMフライトを搭載できるようになったんだけど
F91の時代にMクラフトが標準装備ならMフライトを搭載しないでMクラフトを搭載してると思う
638通常の名無しさんの3倍:03/06/07 02:02 ID:???
>それとF91は装甲自体にコンピュータチップを埋めこんでて
>それが原因で他のMSと同じように装甲に熱を溜めておく方法がとれなかったから
>金属剥離を利用してるだけだろ

その脳内設定はなんだ?
639通常の名無しさんの3倍:03/06/07 02:17 ID:???
>>638
F91を語るならMCA構造くらい覚えとけ
640通常の名無しさんの3倍:03/06/07 02:27 ID:???
F91以降のMCA構造のマシンが、どうやって排熱してるか説明しろ

F91はこうだ、みたいな書きこみはいいが、それが全体とどう関わっているかが
まったく考慮されてない。

F91がMCA構造の最後の機体だから金属剥離の放熱方式をとったわけか?
MCA構造は機体軽量化の技術で、Vガン時代の小型MSにはちゃんと応用されとる。

さあ、F91以降のMCA構造のマシンが、どうやって排熱してるか説明しろ。
641通常の名無しさんの3倍:03/06/07 02:41 ID:???
その前に誰か俺にMCA構造って何か教えろ!
わかんねーよ・゚・(つД⊂)・゚・ なんでいきなりこんな話が難しくなったんだ
642通常の名無しさんの3倍:03/06/07 03:16 ID:KO5DVHw7
とりあえず、F91よりはV2の方が強いって事だよね
643通常の名無しさんの3倍:03/06/07 03:18 ID:???
その通り。
644通常の名無しさんの3倍:03/06/07 03:18 ID:???
>>642
その間に黒本が入ってることも。
645通常の名無しさんの3倍:03/06/07 03:42 ID:???
>>640
なんか調べてから書きこめよ・・・

MCA構造っていうのは多機能装甲のこと
F91の場合は小型化した機体に高性能を持たすために装甲にコンピュータチップを埋めこんである
そのため、普通の装甲より熱が貯まりやすいし装甲自体を冷却しないと性能も落ちる。
要するに、F91は性能をフルに発揮しようとすれば内部冷却以外に装甲も冷却する必要がある機体で
それに適した冷却方法が装甲の一部に金属剥離現象を起こさせて放熱する方法
646通常の名無しさんの3倍:03/06/07 03:54 ID:KO5DVHw7
金属剥離って、コーティングが剥がれる事を言ってるの?
あれは熱されて剥がれてるだけで、放熱の事なんか考えてないはずだよ
647通常の名無しさんの3倍:03/06/07 04:08 ID:???
>>644
設定ではF-91とRXF-91は同等の性能らしいので
クロボンとF91の間にもクラスター、シルエット改、ネオなんかが入って来たりする。
で、更にクラスターの設定によればYに対応するXとZの2機が存在するとあり、
同時代でもF91以上の機体は結構存在してたことに・・・
648穴掘・加藤ー:03/06/07 04:09 ID:???
最強は決まらない・・・・・・ボソ
何故なら 息子が 今作ってるゼータプラスが最強だからだ・・・・
そして二週間後は gp03が最強に成る予定・・・・・
(親ばか)
649どーぞ:03/06/07 04:13 ID:KO5DVHw7
ビームシールドも貫き通すみたいな槍をクロスボーン・バンガードは使ったんだけど、
それはビームを無効化するわけじゃなくてビームを貫くことができるコーティングが槍に施してある。
それで、F91も機体に同じようなコーティングがしてあることにして、機体が暴走し始めたときには、
それが高熱で溶け始めちゃうってことにしたんだよね。
どんどん蒸発し始めるんだけど、高速で移動しているし、宇宙では拡散するのも遅いから、
そこの場所に残っちゃう。そう考えると、分身に見えるのもいいんじゃないかという考えなんだよね。
650通常の名無しさんの3倍:03/06/07 04:14 ID:???
>>646
金属剥離効果
「放熱をラジエータだけでなく装甲そのものに行なわせる効果である。」
(データコレクション8)
651通常の名無しさんの3倍:03/06/07 04:15 ID:cDMdxRrL
四代目頑駄無大将軍
652通常の名無しさんの3倍:03/06/07 04:17 ID:???
>>651
アレックスが最強?
653通常の名無しさんの3倍:03/06/07 04:19 ID:cDMdxRrL
うむ、黒魔帝闇将軍を倒したよ。
654通常の名無しさんの3倍:03/06/07 04:26 ID:???
>>653
闇皇帝と闇大帝はどっちがつおい?
655通常の名無しさんの3倍:03/06/07 04:35 ID:cDMdxRrL
653です。ごめんなさい、わかりません
656穴掘・加藤ー:03/06/07 05:09 ID:???
全盛期のエンセン井上の乗るガンダム
657通常の名無しさんの3倍:03/06/07 05:36 ID:???
このスレのせいでF91が激弱ってことがわかった
658通常の名無しさんの3倍:03/06/07 06:11 ID:???
>>645
だからぁ〜、F91だけなんか?

MCA構造の定義なんぞきいとらん。
第2期の軽量化の進んだ機体、Vとかは、MCA構造使ってないわけか?

MCA構造は内臓電装機器と装甲の融合による、軽量化の技術だ
コンピュータチップとかほざいてるが、それは些細な違いだからいい。

要するに、
コンピュータチップが壊れるから、装甲に熱を溜める(?)手法が使えないといってんだろ?
もしそうだとすると、

「全てのMCA構造のマシン」は装甲に熱をためられないのだから、
なんらかの方法で排熱させなきゃならん。

なんでF91だけが、金属剥離させるんだよ。

もしくは、F91時代だけで廃れた技術というのなら、
ヴィクトリーなどははモノコックとかムーバブルフレームに逆戻りしたのか?

逆戻りしてないのなら、MCA構造を使ったすべてのMSは
コンピュータチップとやらのせいで装甲に熱をためられないのだから、
なんらかの方法で排熱に気を使わなきゃならなくなる。

それはどういう方法なんだ?
659通常の名無しさんの3倍:03/06/07 07:38 ID:???
>>658
日本語読解能力はありますか?
チョバムアーマーもビームコーティングなど装甲に何らかの機能を持たすのがMCA構造
MCA構造はコンピュータチップを埋めこんだ装甲なんてどこにも書いてないけど?

>ヴィクトリーなどははモノコックとかムーバブルフレームに逆戻りしたのか?

F91以降もムーバプルフレームですが?
660通常の名無しさんの3倍:03/06/07 09:20 ID:???
バカな粘着がいるなリア厨?
661通常の名無しさんの3倍:03/06/07 11:15 ID:???
>>641
F91に関しては、装甲にコンピューターチップを内蔵してる
おそらくサイコフレームの応用と思われ

そういう装甲構造の事

662通常の名無しさんの3倍:03/06/07 11:27 ID:???
まぁ、ミノドラ搭載なんて著者のオナニーを信じてしまった悲しみだな
663通常の名無しさんの3倍:03/06/07 13:16 ID:kU/ut6j/
ていうかここでアツくガンダムの性能を語ってるヤシって絶対婚期を逃すと思うな。
664通常の名無しさんの3倍:03/06/07 22:12 ID:0iLLNrta
>>662
信じるも何も公式じゃねーのか、あれ?
著者サンライズってあるぜ
665通常の名無しさんの3倍:03/06/07 23:40 ID:???
サンライズなんて好き勝手な設定してるだけだな
自分らで忘れてんじゃねえの?
666通常の名無しさんの3倍:03/06/08 00:38 ID:???
>>664
あくまでサンライズ名義で、メディアファクトリーの奴が書いてるんだろ
いちいち、出る本全部サンライズが関わるほど奴らは暇じゃないし
まぁ、後付なんてどれも酷いもんだけどな
667通常の名無しさんの3倍:03/06/08 00:49 ID:???
ミノフスキークラフト、ミノフスキードライブ、ミノフスキーフライトが
ごちゃまぜになってるようで名称を間違えて書かれているのはよくある
668通常の名無しさんの3倍:03/06/08 02:56 ID:???
>>667
でもまぁ、試験的にとか謙虚に出てるとこを見ると
名称の間違いではないと思うが
669通常の名無しさんの3倍:03/06/08 03:19 ID:???
>>668
5年前にロールアウトしたF90で機体から見てもかなり大きい
ミノフスキークラフト用のユニットを背負っているのに
F91でいきなりミノフスキードライブを内蔵できるようになるのはいくらなんでも早すぎる。
ミノフスキークラフトの小型化をあきらめてミノフスキーフライトを開発したという
Vの設定も合わせて考えると
「小型MSに試験的にミノフスキークラフトを内蔵した」としてもまだ少し無理がある。
670通常の名無しさんの3倍:03/06/08 03:43 ID:???
ミノドラでもミノクラでもフリーダムには敵わないねwwww
671通常の名無しさんの3倍:03/06/08 04:07 ID:???
>>670
核分裂炉のようなローテクで動くポンコツと核融合炉で動くUCの機体を比べられても困るんだけどなぁ
672通常の名無しさんの3倍:03/06/08 04:18 ID:???
>>671
言わない言わない。厨房どもにはフリーダム最強にさせとけばいいよ。
そのうち目がさめるから。
673通常の名無しさんの3倍:03/06/08 05:39 ID:xLnevdfj
>>399
>F14とゼロ戦なら、F91はF14だろ?Fだし。(w
ほんとに馬鹿だな。
674通常の名無しさんの3倍:03/06/08 06:07 ID:Mdpajt92
アヴォエグ=ムクサム (0062〜0093)
アイルランド生まれのモビルスーツパイロット
戦闘以外のことには無関心で冷たい性格であったが、
敵を含め数々の人物に出会い、それは少しずつ変わっていった。
0079年、連邦軍に徴兵され、MSパイロットの適正が非常に高かったため、MSパイロットになる。
ジム、専用のジムコマンドに搭乗し、70機以上にのぼる敵を撃破する。
その後は次期量産型のテストパイロットとして、ジオン軍残党狩りにて活躍する

0087年、ティターンズ隊員に選抜され、MSに白い大蛇のペイントをほどこした特殊遊撃部隊『キラーサーペント』隊長に任命される。
いつからか彼は『大蛇の毒牙』の異名で恐れられるようになった。
新型MSガンダムMk−Vを駆り戦艦を含め100機以上の敵を撃破する
最終決戦時はフルアーマー化したガンダムMk−Vに搭乗し出撃する。
エゥーゴの覚醒したカミーユ・ビダンになすすべも無く敗れ、機体は大破
かろうじて脱出したが、左腕を失う。
その後、地球連邦軍のMSテストパイロットとして活躍する
0093年のネオ・ジオン抗争では、リ・ガズィカスタムを駆り、ふたたび戦場に舞い戻るも、ヤクト・ドーガ二機に挟み撃ちにされ、戦死する。

【C.V】戸谷公次
67572754:03/06/08 06:08 ID:TzN1Gc9l
676通常の名無しさんの3倍:03/06/08 06:29 ID:???
>>671
>>672
動力源で性能が違うのか?
677通常の名無しさんの3倍:03/06/08 08:32 ID:???
678通常の名無しさんの3倍:03/06/08 08:35 ID:???
>>676
MSの性能は最大出力より効率だと思う。
679通常の名無しさんの3倍:03/06/08 08:47 ID:???
>>659
表面的な正しさのみの追求で、返事もロクに出来ないヤツに
日本語云々を問われる覚えはない。


MCA構造・・・マルチプル・コントラクション・アーマー(多機能装甲)

リアクティブアーマー、チョバムアーマー、ビームコーティングなど、
装甲材に様々な機能を持たせるものをさす。
第1期MSでは、装甲として多機能であり、複合装甲材という意味合いしかない。
第2期MSでは、装甲以外の機能を持たせることに成功したため、小型MSの軽量化に
大きく貢献した。

第1期のMSはムーバブルフレームの周辺に中身にあたる稼動機器をつけて、
その上に装甲材をかぶせていた。
モノコック、セミモノコックは、この作り方での軽量化や内部容積の確保などを
可能としている技術だ。


第2期のMSでは、内臓機器と装甲材を融合させることで、軽量化を計った。
サイコフレームの技術の応用だが、装甲材に、装甲以外の様々な機能を
持たせることが可能になっていた。

ここまでが設定だな。

F91が作られるより前からミノフスキードライブの研究はなされていた。
とはいえ、F91はかなり軽量化させているから、通常のスラスター以外にも推進装置を
搭載している可能性というのは、本当は考えにくい。

映像で表現されたものが事実かどうか、誰が判断するかも良く分らないが、
映画では、ラフレシアとの戦闘時にスラスターの噴射光は描かれなかった。
最大稼動時のみ、過熱の度合いが増すかのように、フェイスオープンし、
バイオコンピュータの冷却のために触媒が廃棄される。

スペック的にみても、V1ぐらいの性能があれば、F91と似たような機動が可能なように
見えるのだが、そのような描写はなされなかった。
680通常の名無しさんの3倍:03/06/08 08:53 ID:???
>>679
わざわざ何かのムックかサイトからの丸写しご苦労様です。
お暇なんですね。

>表面的な正しさのみの追求で、返事もロクに出来ないヤツに
>日本語云々を問われる覚えはない。
わざわざインテリぶってるなんてお前理系だろ?(ププ
681通常の名無しさんの3倍:03/06/08 08:59 ID:???
>>680
これ以上、お前みたいな香具師を増やさないためだからな。この程度、屁でもないね。
しかし丸写しだろ、と自分で書いてるのに、それがインテリぶって見えるなんて・・・・・

あいにく、文系だよ。
682通常の名無しさんの3倍:03/06/08 09:02 ID:???
ちなみにあなたは文系でも理系でもなくヒッキーですね。
683680:03/06/08 09:02 ID:???
>>681
スマン。
長文うざかったから最初の数行読んで煽ってみただけだ。
684通常の名無しさんの3倍:03/06/08 09:08 ID:???
>>679
ゴメソ
漏れもうざいおもたよ
685通常の名無しさんの3倍:03/06/08 09:40 ID:???
ほう、ミノドラとはあんな縦横無尽に飛びまわれるものなのか
V2のはF91のより退化してるんだな?(笑
686通常の名無しさんの3倍:03/06/08 09:54 ID:???
ほう、ミノドラの試作品無しで縦横無尽に飛びまわってるわけだ。
V2のMDは、F91のスラスターの機動性も実現できないんだな。アフォMSだな、V2は。

最大速度や安定性で上回ってんだろ、文句いうなよ。


ただし、ミノドラの理論からすると、最終的には全方向に縦横無尽に飛びまわれるものになるわけで、
映像イメージとしてF91の機動は近い印象を持っているのかもしれないな。
687通常の名無しさんの3倍:03/06/08 10:01 ID:???
アフォなF91厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
688通常の名無しさんの3倍:03/06/08 10:33 ID:???
F91厨って、性質悪いな
最強厨が多いのも頷ける
689通常の名無しさんの3倍:03/06/08 10:42 ID:???
F91厨は以後放置でよろ。
690通常の名無しさんの3倍:03/06/08 12:30 ID:zz5P5t0v
厨の頭がおかしいのなんて、>>1を見てれば分かるじゃん
691通常の名無しさんの3倍:03/06/08 15:52 ID:???
で、結局>>679は何が言いたかったんだか
692通常の名無しさんの3倍:03/06/08 20:19 ID:???
>>691
俺最高、でねーの
693通常の名無しさんの3倍:03/06/08 20:37 ID:???
>>692

俺の大好きなF91最高&無敵〜
694通常の名無しさんの3倍:03/06/08 20:49 ID:???
・新型ジェネレータによる高熱の発生
・新型ジェネレータの不安定による核爆発
・ヴェスバーによる高熱の発生
・バイオコンピュータは極端に熱を嫌う
・ビームシールドを安定して均一に展開することができない

という問題を抱えている時点で完成させたのでかなり不安定な機体だったり・・・
695通常の名無しさんの3倍:03/06/08 22:54 ID:???
>>653
どうでもいいが倒したのは初代
696通常の名無しさんの3倍:03/06/09 07:33 ID:???
V厨も性質悪いな
697通常の名無しさんの3倍:03/06/09 07:44 ID:???
>>696
別にF91厨と叩いてるのは、V厨だけじゃねえけどな(笑
F91厨が面白いからさ
698通常の名無しさんの3倍:03/06/09 09:11 ID:???
F91厨って性質が悪いな・・・
699通常の名無しさんの3倍:03/06/09 09:46 ID:???
X3の解説にUC130年代はビームシールドの出力が足りなかったので、IF持ちのX3は最強だったが、
ビームシールドが高性能化していくにつれて時代遅れになっていったみたいのがあった。
とするとUC150年代のビームシールドはヴェスバーでも貫けないんじゃないか?
V2のAかBが持ってたヴェスバーもぜんぜん役に立ってなかったし。
700通常の名無しさんの3倍:03/06/09 19:29 ID:???
機体出力に余裕ができてビームシールドを搭載しているという記述から
ビームシールドが機体出力に依存しているとすれば
ジェネレータ出力順に並べるて特徴を抜き出すと
F91:4250kw
F90V:4420kw 長時間維持させることが不可能。機体の状態によっては均一に展開できない。
絵ではジェガンのビームライフルが貫通している。
V:4780kw
シャッコー:5190kw ビームがビームシールド(ビームローター)を素通り
F97:5280kw 出力不足
V2:7510kw

となるのでF97で出力不足とすればV2あたりでようやく完成したとみるべきか?
シールドの形状的には発生器ごと覆えるF97のが理想的だが・・・・
701通常の名無しさんの3倍:03/06/09 19:39 ID:???
F厨V厨の醜い争いの場と化したな。
702通常の名無しさんの3倍:03/06/09 19:53 ID:???
UC200年ではIフィールド機能付き実体シールドに取って代わられてたしな・・・
703通常の名無しさんの3倍:03/06/09 20:02 ID:???
Vの時点で、戦艦の艦砲射撃を防いでるけどね
しかも、広域展開しながら

発生器の効率だって違うでしょ
704通常の名無しさんの3倍:03/06/10 02:49 ID:I7krGqmE
何はともあれ、>>1はゲキ低脳ということで
705通常の名無しさんの3倍:03/06/10 02:54 ID:???
つうかCCA以降は設定が破綻してるから比較の対象にならんな
706通常の名無しさんの3倍:03/06/10 03:31 ID:???
>>705
本体重量が全長8mちょいのコアファイターより軽い時点で・・・
707通常の名無しさんの3倍:03/06/10 15:04 ID:???
なあに、某身長55メートル、体重550トンのロボと比べりゃry
708通常の名無しさんの3倍:03/06/10 15:58 ID:???
コンバトラーVなら身長57メートルですが、何か?
709通常の名無しさんの3倍:03/06/10 19:12 ID:???
俺身長187a体重78`
710ボッキアゲヽ(`Д´)ノ:03/06/10 20:56 ID:???
ボッキアゲヽ(`Д´)ノ
711通常の名無しさんの3倍:03/06/11 03:01 ID:s+2VuE51
なんだ?
おしまいか?
712通常の名無しさんの3倍:03/06/11 07:37 ID:???
>>711
F91厨が逃げ帰ったからな
燃料補給してくれないんだもん
713通常の名無しさんの3倍:03/06/11 19:29 ID:s+2VuE51
もっと出してこいよ
その低脳っぷりを
714通常の名無しさんの3倍:03/06/11 19:58 ID:???
その低脳のF91厨が来ないから話にならん
715通常の名無しさんの3倍:03/06/11 23:37 ID:???
>>712
>>713
>>715
低脳とかほざいてるが
この3匹も、賢そうには思えないのは
俺だけか?
716通常の名無しさんの3倍:03/06/11 23:50 ID:SmTTWucR
>>715
別に俺らが偉いとは言ってないぞ
ただ、F91厨がアフォだからしょうがないなって逝ってるだけで
どうせだから、呼んできてよ
717通常の名無しさんの3倍:03/06/12 00:12 ID:???
さみしくてショウガナインダネ。

ツヨク生きろよ。
718通常の名無しさんの3倍:03/06/12 00:29 ID:???
>>717
うん寂しい
元気だった頃のF91厨を思い出すと、愉快な日々が懐かしく思える
719通常の名無しさんの3倍:03/06/12 02:05 ID:???
今までF91に搭載されてるとする何がしかの記述のあったもの

・VSBR
・バイオコンピューター
・試験型ミノフスキードライブ
・サイコフレーム
・サイコミュ
・バイオセンサー

うんうん、最強じゃん。
720通常の名無しさんの3倍:03/06/12 02:10 ID:???
>この3匹も、賢そうには思えないのは
>俺だけか?

おいおい何寝ぼけたこと言ってるんだよ君。
少数派だと思うぞ君は。
だって俺にはこの3馬鹿、ダニそのものにしか見えないし。
控えめな人だなぁ。
721通常の名無しさんの3倍:03/06/12 02:13 ID:???
≫712
≫713
≫715

=ジェットストリーム馬鹿。
722通常の名無しさんの3倍:03/06/12 02:16 ID:???
>>721

メチャメチャワラタ
723通常の名無しさんの3倍:03/06/12 02:43 ID:???
さすが低脳なF91厨だな
724通常の名無しさんの3倍:03/06/12 07:18 ID:???
人格攻撃しか出来なくなった時点で、終わりだな
725通常の名無しさんの3倍:03/06/12 10:26 ID:???
>>719
だからミノフスキードライブは搭載されてねえっつーの
V2であのV型のスラスター?で初めて形になった物
ミノフスキードライブの原理くらい調べとけYO!
仮にF91で試験的に搭載されていたとして戦闘力にはなんのプラスにもなっていない
あとバイオセンサーとサイコフレームを両方搭載してる意味もわからん
サイコミュなんて使ってたか?
確かに高性能な機体だが、なんでもかんでも載せてるのがすごいんじゃねぇ!



726通常の名無しさんの3倍:03/06/12 12:07 ID:???
ミノフスキードライブの原理って…
バカですか?
727通常の名無しさんの3倍:03/06/12 13:13 ID:fdj/kg+Z
低脳まーだー?
728通常の名無しさんの3倍:03/06/12 13:36 ID:???
ミノフスキードライブ
ユニット内部にフィールドを発生させ、任意の方向に反発力を得る。
未完成のため余剰エネルギーがビームとなり光の翼になる。
Iフィールド技術の応用でラストバトルで使った光の翼の盾もハイパー化抜きで説明できるYO!

ミノフスキードライブは縦横無尽に飛びまわれるものではなく
V型スラスターの動かせる範囲の向きにしか加速できない
よってF91はミノフスキークラフトを搭載してると考えられる。
V1のコアファイターもミノフスキークラフトを搭載
729通常の名無しさんの3倍:03/06/12 14:13 ID:???
F91
ヴェスバー(V.S.B.R=ヴァリアブル・スピード・ビーム・ライフル)を装備
バイオコンピュータを搭載する。
これは、ニュータイプ並のパイロットでなければ発動しない最大稼働モードの起動判定、
機体の感知したことをパイロットに感じさせる直接伝達機能などを持つ、
サイコミュとは異なったマン・マシン・インターフェースである。
特殊能力として、機体が高速移動することにより、金属粒子の剥離現象が起こり、センサーにあたかも機数が増加
したように関知される、分身能力がある。
サナリィ(S.N.R.I=海軍戦略研究所)がこの時代のMSの限界性能を達成すべく開発した


別に漏れはF91が嫌いなわけじゃないがF91厨は自分の好きなガンダムのことくらい知っとけ
730通常の名無しさんの3倍:03/06/12 14:58 ID:DbYaIu2r
バイオコンピューターはサイコミュだろ
F91のラストで開発者のモニカが言ってるべ
731通常の名無しさんの3倍:03/06/12 14:59 ID:???
山岡のせいで不快になった方々は関連スレをこの板に立てずに
↓のスレに行ってストレス解消してください。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1055257649/l50
732通常の名無しさんの3倍:03/06/12 15:18 ID:???
F91だかVだかしらんが最強はGセイバーだろ
733通常の名無しさんの3倍:03/06/12 15:18 ID:???
>>730
サイコミュの一種なんじゃないですか
MACとWINDOWSの違いみたいな感じ?
734通常の名無しさんの3倍:03/06/12 15:19 ID:???
Gサード>Gセイバー>>ブグ>>>>>>>V2>V>F91
735通常の名無しさんの3倍:03/06/12 15:24 ID:???
V厨ガンダムは最速のガンダムだが最強からは程遠いと言ってみるテスト。
736通常の名無しさんの3倍:03/06/12 15:29 ID:P3baD5di
デンドロのIフィールドと圧倒的火力はどのMSにとっても脅威となる。
F91だって秒殺だぜ!
737通常の名無しさんの3倍:03/06/12 15:31 ID:???
>>736
避けられまくり当たりまくりなので無理
738通常の名無しさんの3倍:03/06/12 15:35 ID:???
>>730
当時の資料では
F91はバイオコンピュータとサイコミュを両方搭載してる事になってる
739通常の名無しさんの3倍:03/06/12 16:01 ID:???
U.C152 11月 ミノフスキードライブ開発開始
U.C153  5月 ウッソV2受領

半年でミノフスキードライブ完成させやがった
プロジェクトX泣かせだ
740通常の名無しさんの3倍:03/06/12 17:31 ID:Dr6cMCbl
はっきりいうと、試作2号機のアトミックバズーカには何もかなわない。
741通常の名無しさんの3倍:03/06/12 17:48 ID:???
スパ厨はもういいよ
アトミックバズーカってなんだ?
742通常の名無しさんの3倍:03/06/12 17:51 ID:BmOl03ce
当たらなければどうという事はない
743通常の名無しさんの3倍:03/06/12 17:57 ID:???
>>741
んじゃ2号機の肩のアレはなんていうのか正式名称を教えてくれよ
744通常の名無しさんの3倍:03/06/12 18:14 ID:???
設定でも
アトミックバズーカ
専用バズーカ
レーザー(以下略
の3通りしかない
>>741は真のスパ厨かアフォのどちらか
745通常の名無しさんの3倍:03/06/12 18:21 ID:???
>>743
肩のはアクティブスラスターユニットで推進系のユニット
武器じゃない
アトミックバズーカって言ってるのはただの背部に装備されているバズーカで
核弾頭が装填されてるの
スパロボではじめてアトミックバズーカ名前つけられた

だからスパ厨
746通常の名無しさんの3倍:03/06/12 18:25 ID:???
そもそもスパロボやった事無いんだよな。
アトミックバズーカって設定がオフィシャルになってれば
スパロボやった事無いやつがアトミックバズーカと呼ぶのは当たり前な訳で。
スパロボが初出って知ってる方がよっぽどスパ厨に見えるんだが。
747通常の名無しさんの3倍:03/06/12 18:29 ID:???
いや、>>745には教えてもらって感謝してるんだけどね
748通常の名無しさんの3倍:03/06/12 18:29 ID:???
>>745
スパロボで始めて付けられた名前だったのか・・・
始めて知ったよ
749通常の名無しさんの3倍:03/06/12 18:36 ID:???
>>739
V2のMDは未完成ですよ。だから光の翼が出てしまう。
まあ、半年で稼動状態に持っていくのもすごいが・・・。
750通常の名無しさんの3倍:03/06/12 18:36 ID:???
ゼフィランサスとかデンドロビウムとかサイサリスとか、全部非オフィシャル
なんですえけど…
751745:03/06/12 18:46 ID:???
もちろんやったよ
ゲーム上のあの凶悪な威力も知ってるがその事はスレ違いでしょう?
「核のバズーカ」を英語にしちゃえばそういう事なんだけどね・・・
752通常の名無しさんの3倍:03/06/12 18:52 ID:???
ミノフスキードライブが1だとするとIフィールドビームドライブはいくらよ?
753通常の名無しさんの3倍:03/06/12 18:57 ID:???
何の単位だ?
754通常の名無しさんの3倍:03/06/12 19:00 ID:???
>>752
ミノフスキードライブは推進装置
Iフィールドビームドライブは間接駆動、推進装置、Iフィールドバリア
など機体の制御そのものを行なう装置
単純に比べることは不可能
755通常の名無しさんの3倍:03/06/12 19:07 ID:???
>>752
原理はMDと同じだと思われます
V2のMDが未完成な事を考えると性能はかなり上ですが
ただ加速性能・出力うんぬんではなく、V2では一方向にしか作用しなかったのが
多方向に作用するのではないでしょうか?
単純に数値で表せるものでもなさそうです
756通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:43 ID:???
このスレ的には、黒本はNG?
757通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:56 ID:???
>>756
黒本が入ったところで何も変わらんでしょ
758通常の名無しさんの3倍:03/06/12 21:06 ID:???
>>757
ミノドラって、黒本の船に搭載されてなかった?
開発時期が出てたからさ
759通常の名無しさんの3倍:03/06/12 21:11 ID:???
マザーバンガードには搭載してたね
>>739のはMSに搭載可能なサイズのMドライブの開発開始では?
760通常の名無しさんの3倍:03/06/12 21:47 ID:???
ミノドラの原理を発見してから以後ずっと研究されてるのに、
開発開始が半年前とか、本気で信じるのか

全方向への反発が可能で、余剰エネルギーの発生。
F91に積まれていたからって、何の問題があるのだろう?


マザーバンガードに搭載されるどのくらい前から開発されてんだろうね。

別にV2最強でいいけど、アホがF91にいちゃもんつけるのが分りかねる。
761通常の名無しさんの3倍:03/06/12 21:52 ID:???
じゃあF91までのF系の集大成として作られたクラスターもミノドラ搭載の可能性は高いな
762通常の名無しさんの3倍:03/06/12 21:56 ID:???
クラスターは、コアブロックシステムじゃん。余剰スペースないっつの。

集大成ってのは、最新技術オンパレードのイメージじゃないし。
763通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:08 ID:???
艦船にしか搭載できないような装備でも、F91だったら楽勝で搭載できるしな
764通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:11 ID:???
>>762
性能はクラスターの方が上のはずだけど?
765通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:15 ID:???
三十年後のVでさえあんな大掛かりなユニットなのにF91のどこに搭載されてんだ?
F91のどこに搭載されてるのかだけでも説明きぼん
766通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:18 ID:???
>>765
バックパック
ちなみに、V厨ガンダムでも出来なかった「余剰エネルギーの放出の解決」と「全方位への機動」を行えます
無敵です
767通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:21 ID:???
F91のバックパックにはジェネレーターを内蔵してるから余分なスペースはない
768通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:22 ID:???
V2が最強だろ。
Iフィルドバリア、ビームシールド、光の翼。
防御としては最強。UCの中じゃF91より
ニューより機体性能が上なのは当たり前。
アッサルトバスターならなお良し。
769通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:25 ID:???
>>768
お前はとりあえず、日本語を勉強してから書き込め
770通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:29 ID:???
>>769
内容に反論してみろF厨。
771通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:30 ID:???
>>770
お前はとりあえず最強パイロットスレの方を先に何とかしろ
772通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:34 ID:???
>>770
逃げんじゃねぇよ。
新しい方が機体性能が上に
決まってるじゃん。
773通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:34 ID:???
>>770
俺にはお前がF91厨に見えてしょうがないが
とりあえず、UCで時系列的にはガイアギアとかGセイバーがいるからな
∀っていう大ボスもいるし

あんま関係ないけど、個人的にはV2よりVやVダッシュの方がカコ(・∀・)イイと思う
774通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:36 ID:???
とりあえず、F91がとんでもない速度で機動したのは認めろよ。

それをどう説明するかの問題でしかないんだから。

俺は、F91>V1だと信じているが、
 F91ではV2アサルトには勝てそうもないとも思っている。

さしずめ、
V2アサルト>(Iフィールドの壁)>V2≧F91>V1だろう。


通常機動時に、クラスターより弱いと認めることは構わないが、
最大機動時に勝てるMSはロールアウト以後、十年近く存在してない。

これから作られることを多少期待している。
775通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:38 ID:???
>>774
「演出」

とりあえずV2≧F91の時点で客観視の出来てないF91厨でFA
他のF91ファンに失礼だから、さっさと謝れ
776通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:42 ID:???
>>775
普通にV2≧F91だろ
777通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:42 ID:???
>>774
クラスターどころかF91はシルエットと同性能ですよ?
778通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:42 ID:???
映像で表現されたことを認めないのなら、同人でガンダム小説でも書いていろ。
779通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:44 ID:???
脳内設定じゃ話にならん
確実にある性能で話せよ
F91ならバイオコンピューターとかνならフィンファンネルにサイコフレーム
ZZならハイメガとかさ
無い設定でいいとこどりしようとするからリア厨て呼ばれんだ
それともMDが搭載されてなきゃF91はしょぼい機体なのか?
780通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:44 ID:???
だってV2はミノフスキードライブで
亜高速って裏設定もあったじゃん。
V2は別に速度でF91に負けない
と思う。
別に俺がかってに言ってるワケじゃないぞ。
781通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:44 ID:AJEz7bZb
漏れのID Ez7

Ez8が最強だろ!
782通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:46 ID:???
V対F91スレが立つたびに出る結論

V2>F91≧V
F91は、極端に強い機体ではない
783通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:47 ID:???
ラフレシア戦でのF91をはじめて見たとき、速いというより何がなんだかわからなかった。
数年後再度見直して見たら、残像がウザかったことが理由だとわかった。
そこで本体だけに注意を絞ってよーく見てみたら、スピードはそんなに速いというわけではない
ということがわかった。あれなら見た目はGP-01fbの機動実験の時の加速時のほうが速い。
悲しいけど。
784通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:48 ID:???
MDが搭載されてなくても、速度は出ている。
問題はスペック表記。

通常機動時分のスペックとしか読みようがない。
785通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:51 ID:???
>>784
>通常機動時分のスペックとしか読みようがない。

脳内設定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ァァ!!
786通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:52 ID:???
なんかF91厨が凄いことを言い出したぞw
787通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:53 ID:???
F91自体は好きなんだけどなぁ……
だからって、無闇に神格化する奴がうざい
788通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:58 ID:???
そのうち金属剥離現象は試作型月光蝶とか言い出すんだろうな
789通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:00 ID:???
V厨もそうだがF91厨も負けてないなぁ。
790通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:01 ID:???
>>729でバイオコンピューターの性能を書いてんだから
ちょっとは確実に搭載されてる機能を使えよ
Vにはサイコミュ関係は搭載してないし
戦闘でMDがどれほどの効果があるのかとかさ
791通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:04 ID:???
実際のところビギナの方が運動性が高いのだが、その辺はどう説明するのだ?
792通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:05 ID:???
>>790
つまり、>>729に従うと、高速度のため、金属剥離するわけだな。
もろいコーティングだこと。
793通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:05 ID:???
>>790
>Vにはサイコミュは搭載されてない
なんで言い切れる?
以前、V期以降の量産MSには簡易サイコミュが搭載されていると聞いたことがあるぞ
ファンネル衰退の原因の一つ
794通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:07 ID:???
>>793
どうせ民間だからとかしか帰ってこないよ・・。
795通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:07 ID:???
>>791
ビギナギナにもMDを搭載してれば済む話
796通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:09 ID:???
F91厨の妄想によればF91はミノドラ搭載だから
UC130では量産機でもミノドラを搭載してるってことか・・・
797通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:09 ID:???
>>790
ちゃんとV見た事ありますか?
最終回のエンジェルハイローの辺りで
カテジナさんの撃ったビームをウッソが
無敵化して光の翼で防いでましたよ。
その際に殉職した人たちが背景になり
助けてました。ほぼZのカミーユと
ほぼ同じ描写だったからあれはサイコフレーム
としか見えない。F厨の人はVを見ずに批判する
からイケズです。
798通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:13 ID:???
というかVを見ているうちはサイコフレームやバイオセンサーとか
がどうこうなんてどうでもよくなる罠。
だってそういうのなしでも普通に備わっている錯覚を覚えるガンダムだもん。
799通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:14 ID:???
>>794
はぁ……
F91厨に、まともな反論期待しないほうがいいよな、もう……

だいたい、F91がバビロニア期にはもう最新機種ではなかったということすら、厨はしらなそう
800通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:17 ID:???
>>799
年代的にはガンダムがグリプス後期に出てくるのと同じようなもんなんだよなぁ
801通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:18 ID:???
>>798
それならV2>F91じゃん。普通に。
でもパイロットの資質は大いに関係するか。
まぁあれなら一応サイコフレームは搭載してる
と思うけど。
802V厨@トムリアッ党:03/06/12 23:19 ID:???
>>797
俺は“あの場面”をむしろ、「シャクティが見せたカテヂナさんの幻覚だった」と見ている。
ていうかむしろそれはどーでもイイ事であって、V時代のMSは不確定要素の強いサイコミュ機器を
搭載するよりも、高性能なオートパイロットという“確実な進化”を選択したと思うが如何なものか?
803通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:23 ID:???
>>802
まぁオートパイロット自体は、初代から付いてるしね

ただサイコミュだって、さすがにあの時代なら枯れた技術だろ
まぁ、エルメスやらサイコのような強力な奴じゃなくて、バイオセンサーなんかの発展形だと思うけど
804通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:25 ID:???
>>802
あなたもV厨か。でも背景の人たちはV2を信じろ
とか言ってたし。あれはサイコフレームじゃないの?
まぁシャクティの影響はあるが。あれはオデロとか
ジュンコさんとウッソの力と思う。
スレ違いすいません。
805通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:26 ID:???
>>804
というかね・・サイコミュの中にいたようなもんなんですよね。
おもいっきし巨大な・・。
806790:03/06/12 23:32 ID:???
もちろんVは見たし好きな作品のひとつ
ただZにサイコフレームは搭載されていないしVにサイコミュを搭載する理由はあったのか?
MDの説明でもかいたがVの対ゴトラタン戦ではけして無敵化しおうたわけではなく
Iフィールドの応用
>>793の言うとおり確かに簡易サイコミュが搭載されているかもしれないが
搭載されていてもサイコミュ兵器を持っていないV2にはサイコフレームはいらないし
搭載されていると言う資料も見たことが無い

あっても使わない機能があるほうが兵器として性能は低い
あくまでサイコミュはMSにパイロットの意思を伝える媒体
サイコミュ兵器を持たないV2はウッソの操縦技術で十分ではないのか?
807V厨@トムリアッ党:03/06/12 23:34 ID:???
>>803
劇中でMSのオート作動(の有能さ)を強調してたのはVが一番顕著だったと思うのですよ。
まあ本題から外れちまうんだけど、トミーノがそーいうNT的なのをあえて排除してた様な
気もするんだけどね。
・・・その割には行き着くところ(エンジェルハイロゥ)まで逝っちまうのですが(苦藁

>>804
むしろAHの影響下だからこその現象ではなかろうか、と。
電波ゆんゆんなカテヂナさんは言うに及ばず、オデロも両親と会話してるしエリシャさんも
オデロの死を感じ取ってるしね。
808通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:34 ID:???
>>805
まぁ力を発揮したし多少はあるじゃないの
サイコミュ系。でもみんなが何かしらの気配
とかお互いの心が分かってたからなぁ・・・?
よく分からん。
809F91厨:03/06/12 23:34 ID:???
とりあえず、F91厨は俺だけだ。後は根の良い人達にすぎん。

>784 も、 >774 も俺が書いてるのだから、俺以外をF91厨と呼ぶな 
810F91厨:03/06/12 23:36 ID:???
F91シーブック>>>>(超えられない壁)>>サンドージュ>>V1ウッソ
811通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:37 ID:???
>>806の文からVどころかZやZZ、逆シャアも見てないことが発覚
結局はF91しか見てないんじゃんw
812通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:41 ID:???
>>806
お前は、νにサイコフレームが搭載された理由、そしてその結果得た能力は理解できないだろ
サイコミュは、ファンネルのためだけじゃないぞ?
813V厨@トムリアッ党:03/06/12 23:41 ID:???
>>806
V系にサイコミュ機器が搭載されていたかどうかはさておき、ファンネルとかのビット兵器の使用だけが
サイコミュの使い道じゃネーですぜ。
814V厨@トムリアッ党:03/06/12 23:42 ID:???
カブタ・・・
815通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:42 ID:???
Zにサイコミユ系が無いとは初耳です。
ビックリクル
816通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:44 ID:???
Zの不思議バリアーもバイオセンサーだからな。
F91厨はもっとガンダムを見てくれ。
817通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:45 ID:???
「F91はバイオコンピューターどころか、サイコミュにバイオセンサーも搭載してるんだ!!」
というくせに、「Vにサイコミュ?搭載されてるわけないじゃん( ´,_ゝ`)」
お前、そんなにF91が好きなのか(笑
818通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:45 ID:???
>>814
結婚式挙げよう
場所は、マケドニアでな
819790:03/06/12 23:47 ID:???
いやいや見てるし
サイコフレームは逆シャアからの技術だし
Z・ZZに搭載されてるのはバイオセンサー
サイコフレームじゃあない
どこでその判断を下したんだ?

ちなみにマヘリアさん大好きだ
820通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:47 ID:???
>>806をそのまま読むとF91にもサイコミュは必要ないと思うのは俺だけか?
821カマキリ:03/06/12 23:47 ID:???
お前たちバカですか?それともアフォですか?もう既にF91とかV2とか話してる時点でバカ決定な訳ですが
俺的にってか普通にBEST3は
3位 Gガンダム
2位 ターンA
1位 デビルガンダム
だろうがこのボケ!小説とかOVAとか見てないからそこら辺まではさすがにわからんがどうせこれに決定だべ?
もう800もレスしてないでここ落とせや!
822通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:48 ID:???
>>821
何故カマキリ?あの卵キモくない?
823通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:49 ID:???
>>819
でサイコフレームとはどういうものかわかりますか?
824V厨@トムリアッ党:03/06/12 23:50 ID:???
>>810
アレはウッソだからこそサンドージュに苦戦したのであって、V1の性能が劣っているわけでは決して無い。
んが!ココでパイロットの話はスレ違いなので言わないでおいてやるわっ!

>>818
優しくしてくだちぃ。
825通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:49 ID:???
>>819
サイコフレームも、バイオセンサーも、広義ではサイコミュ
大体、サイコミュの搭載は機体の追従性の向上やパイロットの意識の拡大なんかを主眼だろ
ビット系兵器の搭載も、理由の一つだけどさ

826通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:52 ID:???
>>824
何でも言うこと聞くぞ
その代わり、V2コアファイターに乗ってもらうけどね

子供は立派に育てるから、潔く散ってくれ(*´д`)
827790:03/06/12 23:53 ID:???
>>825
いやいやもう一度よく読みなおせよ
Zにはサイコフレームは搭載して無いと書いたんだ
いつサイコミュを搭載してないと書いた?
828F91厨:03/06/12 23:54 ID:???
サイコフレームねぇ。バイオコンピュータが好きだから、後のはどっちでもいいなぁ。
サイコミュは脳みそいためつけるし。

どっちにしろ、オートパイロットの方が、歴史の蓄積がものいうから強くなるだろ。
素人が思い通りに動かせたところで、素人の戦術レベルに留まるのだから。

戦闘の天才が思い通りに動かせたときに勝利とかの結果がついてくるもんだ。

とにかく、F91が最も高性能なんて話はしてなかろ。
829通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:54 ID:???
>>821
小学生は歯磨いて寝れ。
830F91厨:03/06/12 23:57 ID:???
>>824
必死だな(プッ ………とか煽るのが礼儀なのだろうか?

結構公正な人なのか、チミは? V厨もいろいろだねぇ。
831通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:59 ID:???
>>827
サイコフレームを搭載してないのと、Vが搭載してないのはどういう関連性が?
832V厨@トムリアッ党:03/06/13 00:00 ID:???
>>826
Σ(゚Д゚;エーッ!セメテ バスターパーツヲ・・・

>>827
ていうか>>790>>806の流れを読むと、そう誤解されてもしょうがねー気がするのです。
833通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:01 ID:???
>>831
Vにある機能がF91に無いのが嫌なだけに一票
834通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:03 ID:???
>>833
量産型の癖に、F91より立派そうなのが嫌に1票
835通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:03 ID:???
>>821に贈る言葉
「先入観だけで語るのは無知がすることだということを覚えておい
てください。」
836通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:05 ID:???
>>828
一番考えられるのは、両方搭載だと思うぞ?
837F91厨:03/06/13 00:05 ID:???
>>833
MDがあれば、クラフトいらないよ! と言って見るテスト。
セシリーが居れば、戦争しなくてもいい。まじで。

Vは良く出来てるし、戦争では役に立つけど、
単機で「最強の流れ」を継いでいるわけじゃないよ。

コンセプトはジムはなく、ガンダムでもないマシンじゃねーかな
838通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:07 ID:???
>>837
Vはミノフスキークラフトではなくミノフスキーフライトだと言っておく
839通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:09 ID:???
単機で「最強の流れ」を継いでいるわけじゃないよ。
って戦略的に考えて兵器を量産しない方がおかしい
だろ。戦争でガンダムファイトじゃないだよ。
量産だから劣るっとのは先入観。
840通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:08 ID:???
というか、F91→Vという流れで開発されてるんだからFシリーズのノウハウがVに導入されててもおかしくないだろ
841通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:10 ID:???
F91が量産されてたのは無視かな?
842V厨@トムリアッ党:03/06/13 00:10 ID:???
>>837
Vのコンセプトは「伝説のガンダムがイパーイ」
よってガンダム(RX−78)にクリソツなのには劇中でちゃんとした意味があるのです。


・・・いよいよ以って「最も高性能」と関係なくなってきたな。
843通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:13 ID:???
>>840
ミノフスキードライヴは
V2ガンダムやガイア・ギアαなどの
宇宙世紀後期に製造された機体にしか
装備されていないシステムです。
って書いてあったから多分、V2は
ミノフスキードライヴと思う。
少なくてもF91よりは性能は上だろ。
844通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:13 ID:???
>>837
F91のコンセプトは「単騎で最強」ではない
「当時もて得る最高の技術で作られた機体」
しかも、バビロニア期にはより高性能機が出ている
845通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:14 ID:???
>>843
いや、MDじゃなくてサイコミュ系などのノウハウ
ミノドラ搭載は、やりすぎだと思う
846F91厨:03/06/13 00:15 ID:???
いやぁ>>728のクラフト搭載ってのが引っかかっててさ。

はい、Vはフライトだね。マジボケしちゃってるように見えるよね。
847通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:15 ID:???
F91のロールアウトからVのロールアウトまで40年近くの差があるわけですが・・・
848通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:20 ID:???
宇宙世紀の連続した流れの中で何千年前とかの
古代文明なんて無いのだから忘れられた技術が
有るワケでも無い。だから単純に最新鋭機の
V2、V>F91は当然だろ。何で技術が
後退するんだよ。
849F91厨:03/06/13 00:23 ID:???
>>840
V1はコンセプトがちがう。
クラスター→V1なら、辻褄もあいそうだが、どうよ?

といっても、クラスターガンダムの本は手に入らないから読んでいない(涙)
ごめんよ、クラスター氏


>>839
F91の量産、維持は正直コストがあわねぇ。
ハイメンテナンスの機体とロウメンテナンスの機体では、
発揮できる能力の質が違うと考えるべきでは?

サナリィはF91をロウメンテナンスでそこそこのスペックのマシンにすることだって
できただろう。
850通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:25 ID:???
>>849
コンセプトとか、そういう問題じゃない
いかにF91が最新機種だったとしても、完全に陳腐化するほどの時間が流れてるだろ

851通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:33 ID:???
逆にV2から髭とかみたいに時間軸が何千、
何万年単位なら忘られた技術とか製造法が
有ってもおかしくないが。F91とVじゃ
近過ぎるのでF91は単なる旧式になってるな。
Zと旧ザクとかの関係。
852F91厨:03/06/13 00:35 ID:???
>>850
そうとも言い切れないな。
V1のビームシールドをF91のヴェスバーが貫通するのであれば、
武器に「相性の問題」が発生する。 故に、コンセプトの話になるんだよ。

同様に、一般兵がMSに乗ってNTのファンネル攻撃を完全に無効化できるとも思えない。


どちらも完全に防げるのであれば、陳腐化したと言えるかもしれないな。

まぁ物干し竿にしたところで、V時代より前の武器だと聞いている。
(ソースは知らないけど)
853通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:37 ID:???
>>849
ガンダムとF91の時間差よりF91とVの時間差の方が大きい

その考えだとガンダム>F91も成り立つ
854通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:39 ID:???
>>852
V1のビームシールドをF91の
ヴェスバーが貫通するのであれば、
ってすればね。でもしないんじゃいの?
中途半端な旧式だから。10年くらいなら
良いかも知らないが・・・
855通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:39 ID:???
>>852
>V1のビームシールドをF91のヴェスバーが貫通するのであれば

F91のビームシールドが一方的に貫通される可能性の方が高い
856通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:44 ID:???
このままではV2、V>F91が確定してしまい
ますよ。F91厨さん。
857通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:46 ID:???
>>852
物干し竿はマーベットさんが10年以上前の骨董品みたいなこといってた。
ウッソが物干し竿の威力に驚いてるところを見ても、火力は昔>Vだったんだろ。
富野としてはF91時代が火力のインフレを起こしていたことを表現したかったんだろうよ。
Vも主役メカと言うより、量産機というのを強く意識してたし。
劇中ではよくパーツ破壊させるし。
858通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:47 ID:???
>>856
最悪、初期型ゲルググ>F91の確定もありうる。
859通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:49 ID:???
>>857
こんな旧式まだ動くんだ
と驚いてただけとか
860F91厨:03/06/13 00:53 ID:???
さて、どうだろう? 結局時代がどうこうって話しか根拠が出てこないし。
偉そうにジャベリンの話をする馬鹿がいないのが救いか。

トムリアッ党氏以外にも、本物のV厨はいないのか?
なんかカブればっかで話してて面白くないんだけど。

Vが作られたのは地球の自動車工場などで、どうしてそうなったかと言うと
ザンスカールにほぼ支配されてたからだ。
そんな状況でVを作って、コアブロックの合体マシン作れたのは驚嘆に値するが、
ビーム関係には何の根拠もない。

ただの賛成反対、趣味の違いに過ぎない。

宇宙で生成した素材などの様々な設定があるのに、
30年経ってるから無敵、と来たもんだ。

それで意見を変えたりはしないなぁ
861F91厨:03/06/13 00:56 ID:???
おい、誰か初期型ゲルググとやらののスペック出してくれ。

数字しか認識しない馬鹿もいるし、自分が妄想厨に成りかけてるのに
気が付かないやつも居るみたいよ?
862通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:56 ID:???
>>860
量産型F91ができてからもさらに20年たってますよ
863通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:58 ID:???
>>861
まあ、おちつけ
864通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:58 ID:???
お前ら早く寝ろよ
865通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:58 ID:???
だから主役機>量産って構図は偏見。
30年経ってるから無敵では無く
30年経ってるから旧式なのです。
それにVならとも無くV2には絶望的
だろ。
866通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:02 ID:???
>>858
最低、時間軸は千年単位じゃないとな。
でも中途半端に何十年ってのが逆に
F91にとってハンディになってる。
867F91厨:03/06/13 01:06 ID:???
>>865
いや、V2アサルトでないと、絶望はしない。

ウッソでなければ光の翼を使い切れないのだから、
結局のところ、テレビの「あれ」が限界性能みたいなもんだろ?

だとすると、V2は思っているほど高性能じゃねーよ。
誰も使いこなせない、と言ってるようなもんだ。
驚くほど硬かったりはするけど。

アムロのV2>アムロのF91という可能性はあるけどな。
868通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:07 ID:???
とりあえず、F91がVより優れているというのはどこからきてるんだ?
869通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:08 ID:???
分身出来るじゃんw
870通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:10 ID:???
もしかしてF91厨は
F97(1、2、3、)、シルエット、ネオ、シルエット改、クラスター、>F91>V
だと思ってるのか?

どんだけVの性能が低いんだよw
871通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:10 ID:???
>>867
だからVを見ろって。F91が母のガンダム
である様にV2もウッソの母親が作った
ガンダムなんだよ。だからウッソしか
使えこなせないのは当然。だから
V2アサルト>F91>V2、Vで我慢しろもう。
872通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:12 ID:???
>>859
映像見ればわかるが、
「なんて威力だっ!」
という感じの台詞があった。
ちなみに、長射程で圧倒的威力だったのでマーベットさんに起こられてますた
「・・っな、相手は戦争をしにきてるのよ!誠意をもって戦いなさい!ウッソ!」
873F91厨:03/06/13 01:13 ID:???
>868
正確に表現するならば、俺の疑問から出ている。
VガンダムはF91より本当に強いのか?という疑問だな。

スペック的にも、ジェネ出に差があるぐらいのもんだし、
装備が貧弱だし、使われ方にしても、お世辞にも上品ではない。
当初、ダメなデザインとして話題沸騰(F91もだけど)

高性能というのも、ベクトルを変えればV1の方が高性能だと思うよ。
戦闘力以外のベクトルなら、V1の方が随分高性能だね。
そういう進化じゃねーの?劇中、ロクな整備してないじゃん。
874通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:17 ID:???
F91はサイコミュMSだろ?
UCでは
1stのサイコミュ付MS>>>ν時代の普通のMS
ぐらいサイコミュの性能に左右されるのよ?まあ、NTにとっては、だが。
875通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:18 ID:???
装備が貧弱だし・・・はぁ
Iフィールドバリア、ビームシールド、光の翼
ミノスキードライブで全部F91よりも新しい
んだよ。V2アサルトなら完全にF91が勝てる
要素が無いじゃん。デザインがカッコ悪いのは
認めるが・・・・それは別の話。
876通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:19 ID:???
>>873
相手側も高性能なら常にギリギリの勝負になるのは普通じゃない?
877V厨@トムリアッ党:03/06/13 01:19 ID:???
>>867
F91の限界性能は、シーブックじゃないと引き出せない(バイオコンピュータの関係で)という記述もどこかにあったような気がするので
そー云う意味では条件は同じかと。
878通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:20 ID:???
>>873
それでF91の武装は強力なんですか?
879通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:22 ID:???
F91なんかV2にかかれば光の翼の間に挟まれて機能停止がいいとこと思うんだけどなぁ・・・
880通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:22 ID:???
V好きの漏れには
F91<V
と勘違いしてる知ったか厨の存在が目障りだ
まあ、V2<F91とかいってる厨も同じぐらい低レベルなわけだが
881F91厨:03/06/13 01:23 ID:???
>>870
だーかーらー、試験ミノドラ搭載説を支持してる人なの、俺は。

V2アサルト>(ビーム兵器の超え難き壁)>F91最大稼動時>V1とそれ以外 
だと思っているだけだ。

V1は、F97に勝つには地上で中距離戦をすればいい。
キンケドゥやザビーネが乗ってなきゃ、普通に勝てんじゃないの?
地上での戦闘はフライトのお陰で随分滑らかだし。

後は知らん。シルエットとかが強いかどうかに興味無し。
クラスターは読んで見たいんだけど、みつからない。
882V厨@トムリアッ党:03/06/13 01:23 ID:???
>>873
オプション兵装はむしろF91より豊富かつ強力でやんす。

・・・おお、なんかV厨らしいぞ俺!
883通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:23 ID:???
>>877
そう母親が作ったとかで・・・だから
V2と全く同じなんだよ。何でF91
だけに有利になってるのか分からん。
884通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:27 ID:???
>>881
設定ではシルエットがF91と同性能
ネオはシルエットを凌駕するMSとして開発されヴェスバーを応用したGバードを装備
シルエット改はシルエットの改良型
少なくともネオとシルエット改の時点でF91よりは性能が上
885通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:29 ID:???
このスレはF91とVガンはどっちが強いか?を語るスレになりました
886884:03/06/13 01:29 ID:???
追加訂正
F91と同性能→最大稼動時も含めてF91と同性能
887F91厨:03/06/13 01:35 ID:???
>>875
少しレスを読んで貰うと分るのだが、VガンダムはV1のことなんスけど。

>>874
サイコミュかなぁ。バイオコンピュータなんだけど、
基本構造は同じなのかなぁ?
違いは、機体からのフィードバックを知覚できる辺りにあるらしいけどね。

>>876
いいたいことは分るんだけど、Vは量産されながらF91に近いスペックを持つ
高級なマシンなのは認めてるよ。イコールF91の負け、という短絡さを否定してます。

>>867
NTなら大丈夫らしいけどね。
むしろ、シーブックだから、相性が良かったという話の方が、誰も確認してなかったりして。

>>873
強力です。

>>879
挟めればな。どうやって挟むの? ウッソ様が乗るのか?

>>880
>の使い方、合ってる? 合ってそうだけど。
888F91厨:03/06/13 01:45 ID:???
>>882
オプション強かったね。
物干し竿は、V1なのか?というのは微妙な話題じゃないかな。

オーバーハングパックをオマケされると、V1は30年後の機体っぽく見えるよ。

>>884
じゃあ、シルエット改もネオもV1に勝てそうかい?
それは俺はどっちでもいい。

スペック表記だけだと、速かったりするかもしれないね。
最大稼動時並の機動が実現する描写があるのかい?

だとすると、V1はよほどのろっちいマシンなのか? いや、俺は知らんよ
889通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:46 ID:???
F91厨の人もV2アサルト>F91は認めてるから
それは確定で。そろそろ寝るか。
890F91厨:03/06/13 01:59 ID:???
>>889
そうだね。実際、ラフレシアのIフィールドに対し、
ヴェスバーが通じないシーンがあるので、認めないわけにいかないんだよ。

武器が通じなければ、機体性能差でジリ貧だし。
パイロットの腕とかは、ちょいとスレ違いになってしまう。


ちなみに、0083の試作3号機の体当たりをマトモに食らうと、
殆どのMSは詰むと思われる。 
例えIフィールドを持っていても、これ以外なら、まず負けないとも思う。
891通常の名無しさんの3倍:03/06/13 02:14 ID:sW0jiq9j
>>1が最強の能死ってことで、完?
892通常の名無しさんの3倍:03/06/13 02:16 ID:???
ゲルググ>>>>F91は確実
893V2神:03/06/13 02:24 ID:???
「F91」

・VSBR
・バイオコンピューター

 全ての文献

疑う余地は皆無。

・サイコフレーム

 オフィシャルエディション(バンダイ)/NT100%コレクション(角川)

前者は公式設定。
搭載位置まで記載あり(コクピット周囲)

・サイコミュ

 劇中セリフ/多数の文献でBコンピューターとの併設を示唆

後者はありすぎて書ききれない。
比較的最近では竹書房のガンダム画報。
やはりオフィシャルエディションでは搭載位置記載あり(ヘッドレスト)

・バイオセンサー

 劇中セリフ/60分の1プラモのインスト

後者は搭載位置の記載あり(ヘッドレスト)
よく言われる「サイコミュ」はこれの可能性高し。

これだけの装備をしている可能性のあるF91だが
それでもV2の方が兵器システムとして優れている。
894V厨@トムリアッ党:03/06/13 02:30 ID:???
>>880
かつて別のスレでも書いたけど、俺の考えとしては同技量パイロットだとすると重力圏ではMフライトの恩恵込みで
かろうじてV≧F91、宙間戦闘ならどっこいかF91の方がやや上くらいだと思う。
ただV系(というか当時の最新MS群)は性能云々以前に稼働時間や運用の面での向上を図ってるから、一概に機体性能
のみで論ずることは出来ないんだけどねぇ。
895V2神:03/06/13 02:44 ID:???
というか比較対象ではないですV2とF91は。
なぜならV2は即実戦に投入されることを想定して開発された試作機で、
F91は戦闘するはずのない先端技術実証のための実験機です。
試作機と実験機の違いは、
んー……YF−22やYF−23が試作機。
X−29やX−31やS−37やF15s/MTDが
実験機といえば分かる人には分かってもらえると思う。
896通常の名無しさんの3倍:03/06/13 02:46 ID:sW0jiq9j
>>895
困ったことに、今となってはそんなことは問題じゃあないんだよ
897通常の名無しさんの3倍:03/06/13 07:05 ID:???
つか、F91よりあとに作られてるジェムズガンでもVの時代では能力的に旧式なんだけど
898通常の名無しさんの3倍:03/06/13 07:19 ID:???
もう駄目だよな
F91厨は完全にイメージだけで語ってる
899通常の名無しさんの3倍:03/06/13 07:28 ID:???
火力と機動性の両面でビギナゼラ>F91も確定みたいだしな
0120年代でも突出した性能のないF91が0150年代のMSに対抗できるのか・・・
900通常の名無しさんの3倍:03/06/13 07:35 ID:???
クロボンにでてた量産型F91系統はどうする?
901通常の名無しさんの3倍:03/06/13 07:45 ID:???
フェイスオープンは分身機能もあったからそのままの性能で量産したんじゃない?
型式から考えるとF91からF97の間だけでも最低5機のF系MSが存在する可能性が
902通常の名無しさんの3倍:03/06/13 07:47 ID:???
まぁどいつもこいつもあんな低出力で軌道衛星上からメガ粒子砲で地上を焼き払えるアプラサスには敵わないわけだが。
903通常の名無しさんの3倍:03/06/13 07:49 ID:???
おまえらよくF91とVなんかをネタにこんだけ語れたなあ。すごいぞ
904通常の名無しさんの3倍:03/06/13 07:50 ID:???
>>902
アプサラスってマッハ10以上で飛行可能なんだっけ?
905通常の名無しさんの3倍:03/06/13 07:55 ID:???
>>904
V2と同じく理論上では可能だ。
よって ア プ サ ラ ス が 最 強 だ。
スレ違いだがな。
906通常の名無しさんの3倍:03/06/13 07:57 ID:???
アプサラスにアブラサス(油挿す)
907通常の名無しさんの3倍:03/06/13 07:57 ID:???
結局F91ってガンダムなの?
908通常の名無しさんの3倍:03/06/13 07:59 ID:???
F91もVも偽ガンダムだからスレ違いだよ
909通常の名無しさんの3倍:03/06/13 08:02 ID:???
>>908
F91はともかくVは開発の時点から量産型ガンダムじゃなかった?
910通常の名無しさんの3倍:03/06/13 08:50 ID:???
性能はともかくとしてF91はカコイイ
俺に言えるのはそれくらいだ
911通常の名無しさんの3倍:03/06/13 09:17 ID:???
>>909
> 量産型ガンダム

俺がVを見るたびにジムの香りを感じていたのはこういうわけか。
912通常の名無しさんの3倍:03/06/13 09:32 ID:???
GMっつうか、バーザムみたいな。
913通常の名無しさんの3倍:03/06/13 10:42 ID:???
V1は凡用量産機ですよ
パイロットの生存率や運用性を重視した機体です
量産機としては高性能ですがこれといった特色もない気がします
完成されたビームシールドやハードポイントによるオプションパーツの装着
dashユニットなどガンダムというよりか兵器としてのガンダムって感じですね
個人的にはMARK-Uが3体残っていたらこんな感じだったのかなと妄想してみる
914通常の名無しさんの3倍:03/06/13 11:22 ID:???
結局3位争い?いやいや・・・
1位 ターンA
2位or3位 Gorデビル
じゃあF91もVも4位以下のお話なんだが、まだ続けるのか?
まあ俺は1位〜3位のガンダムは好きじゃないから続けるんなら読ませて
もらうけどね。
915通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:18 ID:???
V2はカコイイ
あんな見た目に美しく強力な武器(正確には武器じゃナイケド)
を持ってるのはスバラスィ

俺も言えるのはそれだけだ。
916通常の名無しさんの3倍:03/06/13 15:29 ID:???
>>915
月光蝶のがカコイイイ
917通常の名無しさんの3倍:03/06/13 16:31 ID:???
V系は色がカコワルイ
918通常の名無しさんの3倍:03/06/13 18:23 ID:???
そーでもないよ
919通常の名無しさんの3倍:03/06/13 19:50 ID:???
V2は見た目がコンバトラーVみたいだ。
920通常の名無しさんの3倍:03/06/13 19:53 ID:???
それは目がおかしい
921通常の名無しさんの3倍:03/06/13 22:51 ID:???
今更だけどΞガンダムが第5世代MS
F91は第4世代MS・・・
ミノフスキークラフトすら搭載していないんじゃ・・・・
922通常の名無しさんの3倍:03/06/14 00:35 ID:???
小型化MSが第4世代で
なんでクスィーが第5世代・・・
滅茶苦茶じゃん
923通常の名無しさんの3倍:03/06/14 00:59 ID:???
>>922
第2世代 ムーバブルフレーム、ガンダリウムγ
第3世代 可変MS
第4世代 サイコミュ、高出力ジェネレータ、メガコンデンサ
第5世代 浮遊装置を搭載しSFSを必要としない機体
924F91厨:03/06/14 11:53 ID:???
昨日の夜はおデートだったんでこらんなかったよ。ごめんね、さみしくなかったかい?
925通常の名無しさんの3倍:03/06/14 19:38 ID:X8RfHtNb
>>923
小型化したのは、第六世代?
926通常の名無しさんの3倍:03/06/14 19:40 ID:???
>>923
それはお前の脳内設定か?
恥ずかしい香具師め。
927通常の名無しさんの3倍:03/06/14 19:42 ID:???
>>925
Vガンダムで第5世代だと思う。
928通常の名無しさんの3倍:03/06/14 19:46 ID:???
>>925
小型化MSには代〜世代とは別に、第二期MSという分け方がある
929通常の名無しさんの3倍:03/06/14 19:48 ID:???
>>923
つーか既に第二、第三の時点で間違ってるぞ。
930F91厨:03/06/14 19:57 ID:???
無知をさらしてるぞ、設定を知っていることが全てではないにしても、
知らないのなら、無闇に馬鹿にしていいものではない。

第1期の1〜5世代とあり、小型化をもって第2期を迎えた。
第5世代の最後の超高性能機がクスィーだね。

第1期は、ムーバブルフレームの登場から先は大きな技術的革命がなく、
いろんなものを詰めこもうとすることで、大型化が進んでいった。
大型の機体を整備するだけの施設を作ったりする必要などが、経済を圧迫することになる。

小型化し、パワーを落さないような工夫がなされ、回避率が高まり、第2期が始まる。
実際に第2期では、メンテナンスのコストが低いことが何より求められる。
その意味では、Vなどは素晴らしいマシンだといえる。

F91とかは、第1期の最高性能競争の流れを継いでいて、どうしようもなくハイメンテナンス。
それでも瞬間の最高性能だけは、ご立派だったりするのだが・・・・・そこがまたイイ。
931F91厨:03/06/14 19:58 ID:???
そういや、各世代の細かい内容までは確認してないな。
誰か、性格なの教えてくれ。
932通常の名無しさんの3倍:03/06/14 20:02 ID:???
第1世代 ガンダム
第2世代 リックディアス、ガンダムMKU
第3世代 Zガンダム
第4世代 ZZガンダム、サザビー
第5世代 Ξガンダム
933F91厨:03/06/14 20:21 ID:???
なんだよ、Vガンのデータコレクションに乗ってるじゃないか。
しかも、>>923ので合ってるじゃん。

第5世代 だけ分りにくいから、補足しとくと、SFS=サブフライトシステムで、
ドダイとかゲタとか無しで空飛べるマシンのことね。

クスィーは大型だけども、サイコミュとミノクラとで超高性能マシン、らしい。
934通常の名無しさんの3倍:03/06/14 20:22 ID:???
>>933
そりゃ一応データコレクション見ながら書いたんだし・・・・
935F91厨:03/06/14 20:38 ID:???
第2世代から先は大した変化は無かったらしいよ。
結局、乗るやつが乗れば、mk−2でも生き残れたわけだな。
936通常の名無しさんの3倍:03/06/14 20:42 ID:???
ボルジャーノン(ザク)でターンAに勝つ方法はないものか。
937通常の名無しさんの3倍:03/06/14 20:47 ID:???
>>936
先に勝利条件(破壊以外)を決めておいて
目覚めたばかりのターンAと格闘戦限定なら勝てる
938F91厨:03/06/14 20:52 ID:???
誰も乗ってない時にボコる・・・・オートパイロットないのかな?

ザクだと壊すだけの破壊力すら無かったりして。
939通常の名無しさんの3倍:03/06/14 20:53 ID:???
>>938
∀は最初、自動防衛プログラムだかなんだかで自動で動いてたみたいよ。
940通常の名無しさんの3倍:03/06/14 20:59 ID:???
∀の自動防衛プログラムって当然、

アムロ、シャア、ランバラル、カミーユ、
ヤザン、ハマーン、シロッコ、ジュドー、
マシュマー、シーブック、ウッソ

など、過去のエースたちのデータが全て
蓄積され、応用されているわけだよね。


勝 て ね え よ 。
941通常の名無しさんの3倍:03/06/14 21:00 ID:???
>>940
大丈夫、ヲドムにビームライフル一発かましてすぐ手動に切り替わったから。
942F91厨:03/06/14 21:01 ID:???
じゃあ、素人乗っけておいて、ボルジャーノンに強力な火器を持たせて狙い撃ちかな。

いや、同じ方法で全てのマシンを破壊できるような気がするなぁ。
ビームシールドが自動で展開しないなら、F91なんかも瞬殺だわ、こりゃ。
943通常の名無しさんの3倍:03/06/14 21:06 ID:kaskZrU2
>>940
そう考えたらターンAって恐ろしいな
944通常の名無しさんの3倍:03/06/14 21:11 ID:???
>>942
危険を察知するとオートでバリアを展開する機能がある。
しかも下手に刺激を与えると何が起こるかわからない
945通常の名無しさんの3倍:03/06/14 21:11 ID:???
∀が最強なのは間違い無い、そういう風に作られたんだから。
946通常の名無しさんの3倍:03/06/14 21:48 ID:???
関係ないけど、小型MSって大型MSのエンジンを背面に突き出すようにレイアウト
して手足を生やしたようなもんだから軽くなった分パワーは余ってビームシールド
などを搭載できるようになったって記事を見たことあるけど・・設定変わったの?
947通常の名無しさんの3倍:03/06/14 21:51 ID:???
公式設定は
日々、変わり続けている。
948通常の名無しさんの3倍:03/06/14 22:01 ID:???
>>946
前はどんなんだったんよ?
949946:03/06/14 22:06 ID:???
>>948
さぁ。ただ俺はシルエットフォーミュラーが始まった頃のMJ誌の記事のことを
言っているだけ。
950通常の名無しさんの3倍:03/06/14 22:10 ID:???
>>949
じゃあその「設定変わったの?」っていう疑問はどっから出てきたんよ?
951946:03/06/14 22:16 ID:???
なんか最近スレ読んでると小型MSはエンジンを小型に乗せられるように
したからパワーは低いみたいなのをよくみかけるようなったからさ・・。
952通常の名無しさんの3倍:03/06/14 22:43 ID:???
>>951
何と比べて低いのかしらないけど
30M級MSとくらべればパワー自体はかなり低い
サイコやビグザムと武器を使わずに格闘戦をすれば小型MSに限らずほとんどのMSは潰れる
953通常の名無しさんの3倍:03/06/15 00:07 ID:???
G3-SAVIOURとV2ABはどっちが強いですか?
954通常の名無しさんの3倍:03/06/15 00:35 ID:ZVDZ1vZ4
>>952
ZZとV2のパワーははほぼゴカク
重量が半分ほどのV2が圧倒的に有利かと
955通常の名無しさんの3倍:03/06/15 00:46 ID:???

ジェネレーター出力=パワー=格闘戦の強さ

だと勘違いしてる人たちがいる。
武器を使わずに格闘戦……って「運動エネルギー」算出しろよ。
百式はジオより殴り合いが強いのか?
お前らの脳内では足を止めて殴り合うのかMSは。
宇宙ではMS同士は一端相対速度を0にしてから殴り合うのか?
956通常の名無しさんの3倍:03/06/15 00:51 ID:???
ロマンを解せない奴は最強スレに来る資格はありません
957通常の名無しさんの3倍:03/06/15 00:53 ID:???
>>956を見てモンブランが食いたくなってきた。
958F91厨:03/06/15 02:38 ID:???
そりゃ、質量×スピード=破壊力だけど、

どうも
マグネットコーティングした初代ガンダムと、
ZZの時にボクシングして、ジュドーのタコがゲモンに敗れ去ったZガンダムと、
サザビーとなぐりっこまでやったνガンダムだと、

なぜか初代が一番強く見えるのは、気のせいでしょうか?



パンチスピードが、ね。
959通常の名無しさんの3倍:03/06/15 03:00 ID:???
殴り合い最強はガンキャノンと決まっている!
960通常の名無しさんの3倍:03/06/15 06:37 ID:???
>>958
Mコーティング処理を施すと間接の動きは無限に速くなるらしいけど
初代ガンダムの場合はもともとMコーティングのことは考えられていないので
リミッターのようなものが無いかわりに間接強度に制限される。
961通常の名無しさんの3倍:03/06/15 10:40 ID:FwBeHgiZ
>>960
マグネットコーティングは間接部の摩擦がほぼ無限になくなる
速度は機体の性能に因る
もちろん摩擦が無くなった分は速くなるけどね
962通常の名無しさんの3倍:03/06/15 11:11 ID:???
殴り合いなら旧ザクが強そう。



とか言いだす連ジ愛好家
963通常の名無しさんの3倍:03/06/15 11:27 ID:???
デビガンとGはどっちが強いのか・・・・デビかな。
964通常の名無しさんの3倍:03/06/15 11:37 ID:???
エヴァとか、オーバーマンとか、ラーゼフォンとかの方が、∀よかずっと強いだろ。

生物系に月光蝶は効くまい。
965通常の名無しさんの3倍:03/06/15 12:17 ID:FwBeHgiZ
>>964
( ´_ゝ`)フーン
で?
966通常の名無しさんの3倍:03/06/15 12:20 ID:???
>>964
ならば東方先生が最強になってしまう訳だが。
967通常の名無しさんの3倍:03/06/15 12:59 ID:???
>>964
USAゴジラ最強とか言ってるようなもんだぞそれ
968通常の名無しさんの3倍:03/06/15 13:11 ID:???
>>964
生き物だって、その気になればナノマシンで分解できるらし、と言ってみる。
別に∀最強ってわけじゃないが。
969通常の名無しさんの3倍:03/06/15 13:14 ID:KIyIodUI
>>964
スレタイも読めないのか?
970通常の名無しさんの3倍:03/06/15 19:03 ID:???
>>962
あの重量でタックルできることを考えると殴り合いなんかではかなり強いはず
971通常の名無しさんの3倍:03/06/15 19:11 ID:FwBeHgiZ
>>970
避けられちゃうYO!
いや、連ジ大好きだし05も大好きだけどさ
972通常の名無しさんの3倍:03/06/15 19:21 ID:???
>>971
相手が逃げ回ってたら審判に「注意」をうける。
そしてザクの判定勝ち
そうでなくても殴り合いなんだからどちらかからしかけないと勝負はつかない
973970:03/06/15 19:28 ID:FwBeHgiZ
>>972
はい
それでいいです
974973:03/06/15 19:34 ID:FwBeHgiZ
971でした
失礼しました
975通常の名無しさんの3倍:03/06/16 00:10 ID:JeCoF/cL
まぁ、F91は第3位になれなかった
とゆーことで
976通常の名無しさんの3倍:03/06/16 00:15 ID:???
一位でいいんでつか? ありがとう。
977通常の名無しさんの3倍:03/06/16 01:02 ID:???
1位でも良いよ
ただ、その代わり2度とシャア板の最強スレに出てこないならね

そうだな、家ゲのスパロボスレとか逝
ってくれると助かる
978通常の名無しさんの3倍
RGM-196 > F91