ネオ====地味なMS ネモを語る====ジム

このエントリーをはてなブックマークに追加
625通常の名無しさんの3倍:04/08/30 12:51 ID:???
>>619
緑は七瀬さんだろ!と板違いなレスをしてみる
626通常の名無しさんの3倍:04/08/30 15:54 ID:???
まあネモはRGMじゃなくてMSAだからな
627618:04/08/30 20:25 ID:aCfH55x3
>624
サンクス!
でもソースって何?
628618:04/08/30 20:37 ID:aCfH55x3
>624
ああ、今なんとなく「ソース」の意味分かった。
情報の出どこみたいなものでしょ。
629通常の名無しさんの3倍:04/08/30 20:43 ID:???
ニュースソースって言うだろ
630通常の名無しさんの3倍:04/08/30 21:05 ID:???
たるたるソースくらい知っとけ。
631618:04/08/30 23:36 ID:aCfH55x3
>630
うん、知ってるよ。
美味いよな。魚フライに合うよな。
632通常の名無しさんの3倍:04/09/01 02:03 ID:???
真性なのかネタなのかいまいちつかめん
633通常の名無しさんの3倍:04/09/01 12:55 ID:???
緊急事態!
漏れのお腹もたるたるです。
634通常の名無しさんの3倍:04/09/01 19:52 ID:???
たぁーるるぅー
635通常の名無しさんの3倍:04/09/04 06:09 ID:???




636通常の名無しさんの3倍:04/09/04 11:49 ID:3mFXrZok
今、Zの「天から来るもの」を見てんだけど、ネモがバズーカ背負ってると思われる描写があるんよ。
ただクレイバズーカよりもMkU用(GM改用?)のバズーカに似てるような気がするんだけど。
そう思うのは俺だけ?
637通常の名無しさんの3倍:04/09/04 15:35 ID:???
小さいけど確かにそれっぽいのはあるね。前から気になってた。
色はクレイバズーカっぽいけど、肩に担いでるからハイパーバズ
みたいに感じるか。ディアスも肩に担いでた事もあったけどね。
個人的にはネモにはハイパーバズの方が似合うと思う。腰に
カートリッジをマウントできそうだし。
638通常の名無しさんの3倍:04/09/04 17:00 ID:???
エウーゴ限定のクレイバズーカよりは、
連邦ご用達のハイパーバズーカの方が低コストで調達しやすいだろうね。
とりあえず近藤Z漫画のエウーゴGMUはハイパーバズーカ使ってたな。
639通常の名無しさんの3倍:04/09/04 18:06 ID:3mFXrZok
クレイバズーカってリックディアスと百式のバインダー取り付け部に引っ掛けるフックがあるでしょ。
あれってネモじゃ使えんよな・・・・。
640通常の名無しさんの3倍:04/09/04 19:27 ID:???
サーベル外してケツに引っ掛けれ
641通常の名無しさんの3倍:04/09/04 20:54 ID:???
もしくはシールド裏とか。ディジェは肩に引っ掛けられるんだろうか?
模型ではハイパーバズがランドセルと背中の隙間にぴったりはまって、
中々気に入ってた。
642通常の名無しさんの3倍:04/09/04 23:09 ID:???
いまだにリガズィのサーベルの場所不明
プラモのバックパック入りは後つけっつーことで
643通常の名無しさんの3倍:04/09/05 00:24 ID:???
不明というか設定が元々無かったんじゃないかな?
644通常の名無しさんの3倍:04/09/05 01:11 ID:???
別にプラモのでいいがね。変な事に拘られても・・
全然関係無いから他所でやってくれ。
645通常の名無しさんの3倍:04/09/05 01:13 ID:???
GMに対するGMコマ、GMカスみたいな感じで、ネモについても
純粋にアップデートしたりリファインした機体って後付でも良いから出ねーかな。
グリプス戦役がもっと長期に亘ってれば存在してもおかしく無いと思うんだが。
646通常の名無しさんの3倍:04/09/05 01:19 ID:pv5ScGnU
>642
右腰のグレネードランチャー部からZのように射出される。
グレネード弾に内部で干渉しそうだが、俺はそんなこと氏らね。
プラモ見るとどこか分かるよん。
647通常の名無しさんの3倍:04/09/05 10:28 ID:???
>>645
ジェガンでいいんじゃないの?頭はバーザムっぽいけど。
あとネロとか。
648通常の名無しさんの3倍:04/09/07 09:25 ID:???
>>645
連邦の正式採用はジムIII→ジェガンになっちゃうけど、
一部の軍装を外されてアナハイムのカタログモデルとして残ってそうだな。
スポーツ競技用とかコロニー自治軍の一括発注とかでたまに売れたり。
649通常の名無しさんの3倍:04/09/07 13:32 ID:???
ホビーネモですか?
650通常の名無しさんの3倍:04/09/07 21:32 ID:???
ネモは高そうだ。フレーム+ガンダリウムだし。
651通常の名無しさんの3倍:04/09/09 01:03 ID:4ASg5jUI
フレーム性能は百式と互角
652通常の名無しさんの3倍:04/09/09 01:25 ID:???
量産に至ってる分ネモの方が洗練されているものと思いたいな
653通常の名無しさんの3倍:04/09/09 03:33 ID:???
シンプルで優れてるだろうけど、性能はさすがに及ばないだろう。
654通常の名無しさんの3倍:04/09/09 05:55 ID:???
まあ民生用って現代の自動小銃でも連発機能がカットされたりするから
ガンダリウム類の使用はないだろうね。
655通常の名無しさんの3倍:04/09/09 06:24 ID:???
民間用の銃の連発機構オミットはコストダウン目的じゃないんだが。
656通常の名無しさんの3倍:04/09/10 01:56 ID:???
んなことはわかっとるわ
657通常の名無しさんの3倍:04/09/10 02:05 ID:???
なんでも応用のきかない子って多いよね。
658通常の名無しさんの3倍:04/09/10 02:18 ID:???
ガンダリウム類は費用対効果が悪すぎて民間だと採算が取れない、とか。確か原料も
さることながら加工に物凄い手間がかかる代物じゃなかったっけ(特にα)。
659通常の名無しさんの3倍:04/09/10 13:47 ID:???
>>658
ガンダリウムの使用は、商品の取引先が連邦で
なおかつ戦時下だからこそだろうね。

関係ないけど、ジェガンのラフには「ネモU」とも書いてあるね。
660通常の名無しさんの3倍:04/09/12 18:48:45 ID:???
ところがどっこい、アナハイムジャーナルによるとガンダリウム合金ってのは
「誰でも一度は耳にした事がある、現代の宇宙開発や工業製品に欠かせないポピュラーな材質」
って事になってるぞw
661通常の名無しさんの3倍:04/09/12 19:13:27 ID:???
やっぱりガンダリウム合金ヘッドのドライバーとかあるんでしょうな
662通常の名無しさんの3倍:04/09/12 20:39:42 ID:???
只のアルミニウムと超々ジュラルミンみたいな関係だろ
元になる鉱石は同じでもコストや使われる場所がまったく違う
663660:04/09/12 21:45:35 ID:???
ガンダリウムアルファは加工の精製の難しさや原料としてプラチナ等の貴金属が必要な為
コストが高い、って設定らしい。
で、その希少金属を使わずにすませ、かつ工作機器の性能向上によってコストと生産性の問題をクリアしつつ
性能を向上させたのがガンマなんだと。
列挙された用途としては、大型船等の構造材、橋脚、科学プラントの反応容器、劣悪環境下での作業用スーツ等。
…あれ、今一「一般に馴染みの有る」と言えるような用途が上がって無いなw
>660で書いたのがガンダリウムに関する記事の冒頭で、今回引用した用途が記事の終盤なんだけど、
今一記述が一環してないなあ。どう解釈するかは結構人それぞれかも。
664通常の名無しさんの3倍:04/09/12 23:20:54 ID:???
さすがにガンダリウムホイルでシャケを包んで焼いたりはしないようだ
665通常の名無しさんの3倍:04/09/13 02:33:34 ID:???
>663
量産化したネモがアルファで
量産できなかったディアスやZがガンマなのに・・・
あの本は色々問題あるよな。
666通常の名無しさんの3倍:04/09/13 03:04:17 ID:???
ガンマも最初はコストが高かったんじゃないの?
ガンマの次のコンポジットは、どんな改良したんだろうか。
>665
「色々問題のある本」ってのは同意。の上で一応フォローしてみる。
大量精製する設備が整うまで時間が掛かるやろから、その間に開発された
量産型MSは実装せず、って事なんでない?本格的な民需での使用は89年以降って事になってるし。
後、装甲としての単純な用途よりもフレームや部品単位での使用による基本性能の向上を
記述して「ガンマってスゲー」感を出そうとしてるね。

>666
ガンダリウム関連記事の締めに書いてある「今(UC100年)開発中の次世代ガンダリウム」に関する
記述を引用すると、「極小チップやシステムを鋳込んだ多機能ガンダリウム」…ってそれ
F91の何たら構造(名前忘れた)の根幹になるシステムじゃないか?あれってサナリィ開発じゃねーの?
やっぱ問題あるなあ、この本w
コンポジットに関しては、特に記述はなし。でもこの勢いだと、その「多機能ガンダリウム」が
コンポジットの正体なんだよ!(なんだってー!)とか言い出しそうだなあ
668通常の名無しさんの3倍:04/09/13 12:36:39 ID:???
>>667
>「極小チップやシステムを鋳込んだ多機能ガンダリウム」
ニューガンダムのサイコフレームもそういう原理なんで
F91よりもソッチをイメージしてるんじゃないかな。
669通常の名無しさんの3倍:04/09/13 13:53:51 ID:???
このパンフUC100年製
670通常の名無しさんの3倍:04/09/13 14:30:01 ID:???
関係各所でMCA構造の技術研究開発が進行してたと脳内補完。
アナハイムやブッホでもバイオコンピュータ研究が
進行してた事実があるようだし、
その中でもサナリィのテクノロジーが頭一つ抜けてたのでせう。

つーか、MCA構造が達成できてないなら、AFX−9000が
F91を越えてて欲しいなんてアナハイム技術陣が願うのは
身の程知らずもいーとこのよーな気が・・・・・・。
671通常の名無しさんの3倍:04/09/14 09:57:30 ID:???
>>670
まあAFX-9000はサナリィの技術を盗んで作ったMSだし。
連邦がバランスを取るためにサナリィの技術をAEに
コッソリ渡した説もあったっけ。
672通常の名無しさんの3倍:04/09/23 11:56:39 ID:???
MCA構造ってなに?
673通常の名無しさんの3倍:04/09/28 13:26:12 ID:???
保守ついでにEBから適当に要約すると、
多機能装甲を意味していて、装甲以外の機能を併せ持つという
特徴がある。構造材や装甲に電子機器を埋め込むサイコフレーム
の技術を発展させて、全体の小型化を推し進めるのに貢献している。

今まではモノコックやムーバブルフレームは周辺に稼動に必要な
機器を取り付け装甲で覆う構造をしているので、MSの小型化に際して
ステルス性や対弾性、ジェネレータや融合炉等のどれかを犠牲にしな
ければならず、既存方式では小型高性能は不可能だった為に新規に
技術開発している。
674通常の名無しさんの3倍
攻撃を受けて破壊される部位、つまり消耗品である装甲に電子機器を組み込んでいる
ということは、交換用の装甲パーツなどを含めたMS運用維持システムそのものが高価
になるんじゃないかと思ったり。

お値段で考えるなら、ガンダリウム合金を使用した通常構造の装甲に対して、チタン・セ
ラミック複合材使用のMCA構造装甲(含む一体化した電子機器)の方が確実に高くなる
だろうし。電子機器の方が装甲板より高価であるという前提条件のもとでだけど。