∀ガンダム第30話「胸に抱えて」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
━━━━━━━━━━━━━
「たいしたものね、ミリシャがギャロップを使えるようになったんだから」
「いつまでもトラックの時代じゃないもんな」
「時代?変なこと言うのね」
「大昔って、百年単位でいろんなものが変わった時代があったんだってさ」
「へえ、忙しかったんだね」
━━━━━━━━━━━━━

ここは、富野由悠季監督作品「∀ガンダム」の本スレです。
アニマックスにてTV版「∀ガンダム」放送中。
詳しい放送時間はテンプレサイトにて。

前スレ:∀ガンダム第29話「ソレイユのふたり」
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1051541182/
テンプレサイト(∀ガンダムスレ保管庫)
http://vgun2ch.tripod.co.jp/cocoon/

よくある質問は>>2-10
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:21 ID:uwsceClB
■∀ガンダム 一見さん用よくある質問FAQ・その1

Q.「ユニバース」ってどういう意味?
A.「Wow!」「Oh, my God!」「Wonderful!」等に相当する、ムーンレィスの感嘆符です。

Q.キエルとディアナの見分けがつかない!
A.目にハイライト(光沢)が入っているのがキエル、入っていないのがディアナ。
 肌と頭髪の色指定も少し違います。

Q.ハリーは何故「阪神王子」と呼ばれているの?
A.劇中におけるハリーの服装センスから来た、スタッフ公認のあだ名です。

Q.コレンの名前の由来って「これは何だ」?
A.その通り。発案者はあきまんです。

Q.コレン・ナンダーが、最終回で角つきの赤い機体に乗っている! 彼の正体はシャア?
Q.コレンがガンダムの名を聞いて、連想しているのはゼロカス! 彼の正体はゼクス?
A.前者、後者ともにスタッフの遊びであり、真偽の程は不明です。
 いろいろ妄想して楽しみましょう。

Q.テレビ版と映画版って、どう違うの? どちらがお勧めなの?
A.テレビ版を大幅にカットし、一部新カットを加えて再構成したのが映画版「地球光/月光蝶」です。
 どちらにもそれぞれの良さがありますが、どちらかというとTV版の評価が高いようです。
3944:03/05/19 16:21 ID:???
乙!
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:21 ID:uwsceClB
■∀ガンダム 一見さん用よくある質問FAQ・その2

Q.「∀ガンダム」って何て読むの?
A.「ターンエーガンダム」。ちなみに検索サイトは「∀」を弾くので注意。

Q.「∀」ってどうやって出すの?
A.「きごう」「すうがく」「すべて」のどれかを変換すれば出ます。
 面倒な人は、「ひげ」で単語登録しておくと便利かも。

Q.あきまんって誰?
A.キャラクターデザインを務めた、安田朗氏のこと。
 カプコンの格ゲーのキャラデザでも有名です。

Q.黒歴史って何?
Q.G、W、Xが何故UCガンと同列になっているの?
A.黒歴史の解釈には諸説ありますが、大きく分けると、
 @UCから数千年ずつの時を経てG、W、Xがあり、さらにその遥か未来に∀がある
 AUC、G、W、Xの4つの並行世界が、∀を終着点にして一本に繋がる
 の二説が有力です。
 詳しくは過去ログを参照してください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:21 ID:???
>>2
ワケワカランテンプレ貼るな
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:22 ID:???
前からあったが。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:23 ID:???
ないない1スレ前に誰かが勝手につくっただけ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:25 ID:???
前スレの960じゃないけど、
なんか立たないっぽいので立てました。
もし、今まさに立てようとしてたんだったらごめんなさい。
回線で首吊って逝って来ますので。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:26 ID:???
               
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:27 ID:???
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:27 ID:???
ファック・ユー!
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:27 ID:???
じゅんんんんんんんんんんんんんまんき
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:29 ID:???
とんべり
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:30 ID:???
前スレ、一気に60レスついたな。
やっぱ議論になると面白い
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:31 ID:???
前スレの奴だけど、>>前スレ944、続きやる?
俺の解釈はあんな感じで、特に疑問には思わなかったんよ。
実はもう語ることはないんだよね。
16944:03/05/19 16:32 ID:???
>>15
お望みとあらば。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:32 ID:???
いいじゃん、テンプレ採用かどうかはともかく、
ひっでー内容が書かれてるわけでもないし。>7
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:33 ID:???
∀にテンプレなんていらん
無粋だ
19944に噛み付いてる奴:03/05/19 16:34 ID:???
いや、だから>944よ。
前スレのラストあたりのが俺の意見なのよ。
それについてどうなん?と。
20944:03/05/19 16:36 ID:???
>>19
お望みか。
グエンは外交手腕はなく、ディアナカウンターを抱き込むべきだった。
戦争する必要もなかったしミリシャの暴走が嫌なら解体してでもとめるべきだった。
それをしなかったから戦火は拡大したと。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:39 ID:???
あ、1!
台詞を貼るのはいいが、30話といえばソシエの
「ギャバーン! ウェディングドレスを着たあたしは、きれいでしょーっ!」
だろうに。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:41 ID:???
グエンの交渉カードはサンベルト地帯しかないんだから
それを初期の交渉でほいほいと渡してしまうわけにはいかないでしょ。
しかもグエンだけの土地じゃないし。
ムーンレイスが降下してくる前はある程度の武力衝突は考えていただろうし。
そのためのミリシャの増強だが、文明レベルの差がグエンが考えていた以上だったから
それも計画が狂ってしまった要因。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:42 ID:???
俺は、グエンの見通しが甘くて、それが出来なかったって言ってるわけだがなー。
てゆーか、俺と944、同じこと言ってるじゃん(笑)
24944:03/05/19 16:44 ID:???
>>22
グエンだけのトチじゃないからこそ、領主を説得して渡すべきだったし
それ相応の対応をディアナカウンターもするでしょ。
まず第一に住む土地の保障が欲しかったのがディアナカウンターなんだから。
それをしなければディアナカウンターはアメリア以外の土地に移住するだろうし
そうなれば交渉すら出来ない。
予想以上の技術格差があったからこそグエンは早急に話をまとめるべきだった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:46 ID:???
>>20
グエンは一貫して地球人主体の産業改革にこだわっていたし
ディアナカウンターを抱え込むのはグエンにとっては何の価値もないでしょ。
ディアナは文明否定派だしフィルはファシストだし。
アジ大佐が死んじゃったのがそもそもの混乱の原因。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:47 ID:???
>>944は、グエンがなりふり構わずディアナカウンターに行って
「お願いします! 私の土地に住んでください。そして技術を教えてください!」
と頭下げて頼めば良かったと言っているのかな。
無理だろ。
グエンがいくら先見の明を持っていても、やっぱりあの時代の人間なわけだし。
何より領主としてのパブリックな面を果たす必要がある。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:49 ID:???
ぶっちゃけた話、グエンにはそこまでできる程の器量はないよ。>>24
28944:03/05/19 16:49 ID:???
>>25
地球人主体の産業革命なんてグエンは狙ってなかったよ。
地球人だけの産業革命なんてディアナカウンターと地球との技術格差をみれば
不可能なのはグエンが一番最初に気づいていた。
だからこそ月の技術力を誰よりも欲しがったし、そのために出来るだけ対等な交渉をしようとした。
その発想は正しいのに、交渉段階でミスを犯したし、考え方がやはり地球人的(旧人類的)だったってこと。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:50 ID:???
>>24
グエン以外の領主は入植反対な上に戦争して勝てると考えていたから
まとめられなかったんじゃない?
だいたい本気で考えていなかったでしょ、他の領主は。
「老人が政治をやるから若い自分は産業をやるしかない」
ってような台詞が始めの頃にあったように、
大した交渉じゃないと考えてたからグエンに丸投げしてたんじゃないかな。
それとムーンレイスはアメリアにこだわっていたよ。故郷の土地だからって。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:50 ID:???
うん、グエンには限界があった。
……で、結論だと思うのだが、どうよ?
31944:03/05/19 16:51 ID:???
>>26
領主である限り、体面を繕う必要はあるだろうけど
グエンはそういうところ上手だったから、そんな低姿勢になって頼むことはしないでしょ。当然。
パブそこまでは上手だったのに、交渉段階でミスを犯したと
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:51 ID:???
>>25
積極的に技術を取り込もうとしていたぞ。
地球人本位ってんじゃなくて、
 月の奴隷になってしまうのでは意味がない
ってだけ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:54 ID:???
>>28
「地球人だけ」、じゃなくて「地球人主体」ね。
ムーンレイスに取り込まれるのではなく
ムーンレイスを取り込むって言い換えられるかな?
それと交渉段階でミスを犯したのはグエンよりもイルの長老でしょ。
グエンは2年間の交渉を無駄にするつもりはなかったのに。
34944:03/05/19 16:54 ID:???
>>29
他の領主が投げやりだったとするなら、早急な対応をグエンは取れたはず。
ムーンレィスがアメリアにこだわったのは事実だけど、そのこだわりが原因で
交渉に結びつかないものだとするなら、ディアナカウンターはアメリアを後回しにして
第一に入植できる土地を探したでしょ。アメリアを無視して。あとでどうにでもなるし。
そうなればグエンの交渉どころじゃない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:56 ID:???
ミスというか、自分の進取的な考えが、
下の連中にも多少は浸透していると勘違いしたんだろうな。
天才は凡人の心理を理解できんっつうか。

「あれだけの圧倒的な破壊力を見れば、ミリシャも暴走はするまい」の推測の結果が
「何かわけ解らんが、それがどうした! やっちまえー!」だったわけだしな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:56 ID:???
>>32
>>33でも書いたが地球人主導のってこと
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:58 ID:???
いや、だから結論出てるじゃん。
グエンはあの世界においてやるべきことをやって、
なるべくして失敗したと思ってるよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:58 ID:???
アニメなんてそこで描写されているものが全て
それ以外の事象なんて、しょせん妄想にしかすぎない
ここで妄想についていくら話し合っても、何の意味もないし、楽しくもない
きみたち馬鹿でしょ?
39944:03/05/19 16:58 ID:???
>>33
ムーンレィスの取り込みはグエンの考えていたところだけど
それは結局ディアナカウンターとは独立してってことだから、無理がある。
それをグエンは分かっていなかった。そこにミスがあるし
交渉段階でのミスってのは早めに出来るだけ効果的にアメリアを明け渡し
法律でもなんでも作るべきだったと。技術提供は確実に受けるようにして。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:00 ID:???
>>34
アメリア以外に入植されてしまうと一番困るのもまたグエン。
ムーンレイスの文明レベルはある程度高度だと予想はしてたんだから
それが他の大陸に行ってしまうのは避けたかったでしょ。
少なくとも2年間交渉を続けさせた手腕はあったんじゃないの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:01 ID:???
944は現代人の我々の視点から語りすぎるな。
そこまで計算ずくにできんよ。
ヒゲ発掘なんて突発的な好条件もあって、「やれる」と思ったんだろうし。
42944:03/05/19 17:01 ID:???
>>40
だから、困るのはグエンでしょ?
だからこそ交渉を早期にまとめるべきだったと。
43944:03/05/19 17:02 ID:???
>>41
いや、「やれる」と思ったグエンが交渉手腕なさすぎだと思うわけ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:02 ID:???
議論を続けるための議論は貧しいと思われ
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:03 ID:???
>>38
それいったらすべてのフィクションに深みがなくなってしまうよ。
台詞や画面をなぞるだけしか出来ないなら
世界のフィクションの全ては無意味だよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:03 ID:???
>>15が噛み付くから・・・まったく!
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:05 ID:???
まとめるべきだったな。
……が、まとまんなかったんだなぁ。

グエンを弁護させてもらえれば、
自分の城を明渡すような真似までしてるんだ。
彼の思考のレベル(進んだ19世紀人)としては上々だろう。
あれだけでもかなり風当たり強かったと思うぜ。
48944:03/05/19 17:07 ID:???
>>47
まぁそういうことだと思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:07 ID:???
いや、今は「だからグエンがしくじった」んだろ?
って話を延々やってるわけ。>46
で、「そうだね」って結論が出てるのに944が噛み付くので、割と嫌気指してるモード。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:08 ID:???
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:09 ID:???
回避に尽力しても回避できないのが戦争。
それはいつの時代でも現実世界でも同じ。
ってことで。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:10 ID:???
俺も>>944は少し想像力が足りないと思う。
極端に言えば、「こいつとこいつが聖人だったら戦争は起きなかった」
って言ってるようなもんだ。


あ、あれ?もう終わった?それはすまんかったです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:13 ID:???
いや、スレの活性化には一役買ってくれた。
お疲れさん。>944
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:14 ID:???
          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\      ル ー プ の 予 感 !!         \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               |
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:16 ID:???
          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\      ル ー プ の ・ ・ ・            \ /        \
 |   |/    \                           /\          >
 |   \    /|                 ヽ(´・ω・`)ノ /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    ( )    \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               |
56944:03/05/19 17:20 ID:???
>>53
実際それが狙いでもあった。
なんか前スレはマターリとは違う投げやりな雰囲気があったから。
グエンのことを無能だと言ってるわけじゃないから、そこはわかってくれ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:26 ID:???
>944
でも議論のための議論はやっぱ不毛だよ。
途中から引き伸ばしが目に見えていたし。

意味があってもなくてもいいじゃないか。
今日何もなくても、明日何もなくても、ただスレの数が増えていって、
やがて全てがチャラになる日まで、Aと∀が巡り続けるだけのことさ。
(ま、きみの吹っかけた議論も、その一部ではある)
∀スレではこういう気持ちでいたいよ、俺は。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:27 ID:???
944のおかげでスレが復活したのは良いことです
59944:03/05/19 17:28 ID:???
>>57
引き伸ばしはしてないけどな。
俺の意見は全て矛盾してないと思ってるし正しい意見だと。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:09 ID:???
両方とも「わかっててやってる」ところが
抑制効いててよかったかと。
相手を馬鹿呼ばわりとかしてないしな
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:12 ID:???
まあ>>1-60
は全部自作自演なんだけどな
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:37 ID:???
ポウが悪いとはだれも言わんのだな(w
どっかで言い尽くしちゃってるの?

ポウが一時の感情で撃たなかったら、∀も起動はしても攻撃はしなかった
だろうけど、そんでも戦争になったかな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:45 ID:???
アイツが撃たなくてもあの状況下なら誰かが撃ったんじゃないか
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:51 ID:yihYa5ww
おいおい、どうしたんだ
こんな時間に凄い伸びだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:07 ID:???
この話は長引くのでしょうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:26 ID:???
>>62
1スレに1レス単位で出てくるべ、その話は。
場の空気の全く読めない女キャラの暴走で
話が動き出すのは冨野アニメのお約束、みたいな結論が。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:26 ID:???
( ゚Д゚)<イーキーヅークー
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:37 ID:???
( ゚Д゚)<アーナータータモリー
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:40 ID:???
   ,一-、
  / ̄ l |
  ◆◆-っ
  ´∀`/   呼んだ?
  /|Y/\
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:01 ID:???
   ,一-、
  / ̄ l |
  ◆◆-っ
  ´∀`/   ロランくん、髪のびた?似合うね〜
  /|Y/\
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:04 ID:???
でも 高度な技術をやるから 南本州よこせって
宇宙人なり、アメリカなりが攻めてきたら 
はいどうぞって 渡せるのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:04 ID:???
>>70のタモリがいいこと言った!
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:05 ID:???
なんで スレの台詞が レット隊の台詞じゃない!!
∀厨の裏切り者ぉ!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:15 ID:???
いや、南本州は人が多すぎだろう
せいぜい沖縄よこせくらいのレベルじゃないか?
どっちにしろ反発するだろうけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:55 ID:???
グエンがこの漫画最大の英雄だYO
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:56 ID:???
月側の人材の無さは
愚民政策からくるのでしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:57 ID:???
人材いるじゃん
ポゥとかゼノンとかスエッソンとか
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:00 ID:???
サンベルト地帯はロストマウンテンの南から
メキシコ北部までの広大な地域なんだけどな…。
現在の日本に例えるなら、大阪より西を
よこせと言ってるようなもん。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:00 ID:???
ゼノアだった
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:01 ID:???
>>78
でもそんなに人が住んでないんだろ?
だから単純に大阪とかと比べられないと思われ
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:10 ID:???
>>80
エリゾナなど各州の首都があるから
大都市は各地にあると思われ。
それに、東高西低の現在の日本の
人口事情では妥当ではないかな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:11 ID:???
>>81
だから〜
作中で人がすんでない地域といわれてるじゃん
現在のアメリカで語ってどうするよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:14 ID:???
ゼノアの能力のほどは分からないが
ポゥやスエッソンは、まさに厨房並み
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:17 ID:???
ポゥはハリーにまぐれで勝ったぞ
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:21 ID:???
>>82
設定ぐらい見て下さいな。
ヒューズだってサンベルトだし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:23 ID:???
サンベルト
そんな簡単に貰えると思ったのか?
ディアナは!
DQNとしか言い様が無い
いい子ぶるなと
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:24 ID:???
だから4年も前から交渉を続けていたのだ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:24 ID:???
海底にでも住めよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:25 ID:???
結局何がしたかったんだ?
ディアナや月の連中は??
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:26 ID:???
地球に住みたかったんだろそりゃ
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:27 ID:???
奪いたきゃ殺せばいい
貰いたきゃ代償を払え
地球を未来技術で支配したいのか?
脱サラして農民生活したかったのか?
行き当たりばったりだよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:28 ID:???
月のトップがキエルになってよかったよ
ましだもの
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:30 ID:???
>>91
代償が月の技術ってことなんじゃないの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:31 ID:???
ディアナ様がいらっしゃるのなら、
西日本を明け渡したいのだが異論はあるかね?

(;´Д`)ああ〜ディアナたまぁ…ハァハァ
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:32 ID:???
ディアナ様に支配されるのなら俺も喜んで支持するよ
西日本住人として
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:34 ID:???
ディアナの考え方は理想主義過ぎて全然駄目
グエンの考え方の方が正しいが、彼は急ぎすぎたと思う
結局なるようにしかならなかったのさ
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:36 ID:???
>>93
便利で便利でしょうがない
昔には戻れないね〜
ってなくらいの与えればいいんだよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:37 ID:???
月の人間はわれわれを見下している!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:38 ID:???
>>97
与える前に戦争起こった気もする
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:39 ID:???
それはガンダムだからです
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:42 ID:???
ほぅんっとうにトムソーヤーみたいな世界でガンダムも埋まってなくて
いきなしDC降りてきたらかないっこねーな
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:42 ID:???
やっぱり∀が埋まってたのが全て悪い
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:48 ID:???
 文明滅ぼす気があったんなら
 そんなもん壊しとけと
 埋めとくなと
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:57 ID:???
いったい何を見てたんだろう…。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:09 ID:???
グエンがいなきゃ
地球人はムーンレィスの奴隷または使用人だったね
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:12 ID:???
   ,一-、
  / ̄ l |
  ◆◆-っ
  ´∀`/   ソシエちゃん、髪切った?似合わんね〜
  /|Y/\
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:16 ID:8MlS6Wny
松浦版0083のコミックスじゃ、星の屑作戦で
コロニーが落ちた場所がサンベルトになってたな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:18 ID:???
            ,. -─- 、._         
            ,. ‐'´      `‐、        
       /           ヽ、_/)ノ  
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   
      i.    /          ̄l 7    
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/     
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l        
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /    
      /`゙i         ´    ヽ  !   
    _/:::::::!             ,,..ゝ!      
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /  <そうか!ターンしたギムは麦になる!
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /         
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /                    

109名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:18 ID:???
   |丶   \   ̄ ̄~Y〜 、
  |  \ __    /    \
  |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |
 │ ヾ ゝ_         \  |
 │  ヽ_ _ / /| |\   \|
  \ヽ   _ // / |  \   |
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|
    | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ
      |       凵@     /フ
      | u .F二二ヽ   /|/
      \.   |/⌒⌒|   イヽ
      /. \  ==′/ |.| |
      ̄||  ヽ__/  / / ̄
      \ヽ_____ノ ノ
        ───―――
そうだよ、麦といえばノストラダムスもいってたようにディアナのことだ。
つまり、ディアナとギンガナムは表裏一体の存在だ!
さらに周知のとおり,ディアナと対を成す存在はキエル…
ギンガナムとキエルは同一人物だったんだよ!!!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:19 ID:???
>106
/⌒ ⌒\   
i (i__i__i_i_i!  ゴルァ!
ヽ ゝ#゚Д゚ノゝ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:20 ID:???
>>103
あまりに頭のお悪い意見なので言っておくと、
機械人形を残していたのはさ、ターンX側の人間らしいぞ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:20 ID:???
オーストラリアにコロニーを落とすなんて許せない
人間なぞどうでもイイが
いったいどれだけの動植物が絶滅したかと思うと
身の毛がよだつ

ホント糞だよ富野は
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:22 ID:???
>112
何故それを∀スレで言う?
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:22 ID:???
唯一まともな富野作品スレだからだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:22 ID:???
>>73
それも良かったな。
でも1のセレクもト、∀らしさが出てていいなー。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:28 ID:???
ERにレット隊の姉御っぽい声が出てる
どなの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:30 ID:???
 フランとあたしンちが一緒なんて
 凄いなプロは
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:33 ID:???
ってか、カテ公…
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:43 ID:???
母:カテ公
息子:ウッソ
でつよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:46 ID:???
ガンダムと∀しか見たこと無いから
よう分からん
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:47 ID:???
だからなんだといわれれば
ダウンさせて―
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:13 ID:???
保全
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:14 ID:???
>>122
上げる必要ないだろ、ヴォケ
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:15 ID:???
てか姉さんは金持ちA様〜にも出てるよね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:15 ID:???
かまって〜〜〜
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:16 ID:???
さっぱりわけの分からん会話が続いてる・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:17 ID:???
お前ら書き込み足らんぞ!!
お前らの∀に対する愛はそんなもんでしか無いのか??
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:21 ID:???
あきまん以外に来そうな本人って居ない???
濃いーヒト
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:24 ID:???
グエンのやり方って北の将軍様と同じだよ

グエンまだマシ言うてるやつは首領様マンセー言ってるやつと大差ない
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:24 ID:???
あきまん、ちょっと異常だから・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:31 ID:???
キンゲスレにゲインの中の人が来たことはあるな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:31 ID:???
>>129
どう同じなのか共通点解説きぼんぬ
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:33 ID:???
ディアナを拉致した
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:34 ID:???
ロランを喜び組にした
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:39 ID:???
サンベルトは、地図で見るとイングレッサ領じゃないし、リリ嬢も劇中
で言ってる通りルジャーナ領でもないから、グエンとしては割譲しても
痛くはない土地だ罠
同じく劇中でハリーが半分は必要ですと、ディアナって言ってるって事
は、逆に言えばサンベルトの半分で、ムーンレィスの移住は可能だった
訳で、グエンとしては交渉で解決できるという読みがあったんだろうね
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:45 ID:???
シベリアでも行っとけ
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:49 ID:???
サンベルトはグエンの領地じゃないからグエンが勝手に割譲できるわけないだろ…
アメリア大陸の諸領主はDCとかに比べればはるかに弱小に見えはするけれど、立場としては
グエンと同等か格上なんだから。グエンはアメリアの指導者じゃあないんだぜ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:54 ID:???
>>137
もっともだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:13 ID:???
50話もあってなぜ
メシェーのサービスシーンは無い???
あのおっぱいは飾りか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:18 ID:???
あったじゃん
キスしてあげるからあ
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:20 ID:???
なにげにロランが1番サービスしてる…
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:22 ID:???
パフパフだったらサービスと認めたが
キスじゃあ
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:23 ID:???
テテスさんなんて額に穴を空けるびっくりショーを演じてくれたぞ
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:26 ID:???
あ〜
テテス姐さんが生きてれば
グエンを一般人にしてくれたのに〜
(根拠無し)
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:29 ID:???
ってか、メリーベルって何カップ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:30 ID:???
高貴な女性にそんなことを聞くもんじゃなくってよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:31 ID:???
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:33 ID:???
結局メシェーはあん時
いろいろやっちゃったんだろーねー
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:33 ID:???
;゚д゚) <メリーベルって高貴らしいよ・・・




                  _,,.「`i_. へ、.__
               _ノ⌒:::::`::::::::::::::::::::::..`ヽへ.
             r' ::::::::::::::::::::::;iヘ、::::::::::::::::::::.. ヽ    エーッ!
             人 、::::く`'´`′ `フ::::::::::::::::::::.:. `ーヘ.
            〈 :::ヽ:;`T´ ノ    \:::::::::::::::::::.:.:.   L
      r‐'⌒'ー'フ'′:::::::)i¬ュl  l<二iユ L::::::::::::::::.:.:.:.:..  iへ、_
      ノ    .:::::::::::::::::::|-‐ //  ー- .._,. `フ:::::::::::::::::.:.:.:...  └へ
     〔   .:::::::::::::::::::::::::|  l, 、      / }::::ヘ:::::::::::::.:.:.:.:.:.:.   く_
     ノ   :::::::::::::::::::::::::::::l  F==-、  l: └'ソ:::::::::::::::::::::.:.:.:.:    L
   f′  ..:::::::::::::::::::::::::::::::l. レー-‐‐、|   l  イ´:::::::::::::::::::::::::::::.:.:.::.:.   /
   フ  ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::l └- --‐′  / \::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.  く
  く   ::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;L_..二..____,..ィ'   く:::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::.:.:.:.:.:..  ノ
   > :::::::::::::/ ̄ ̄. -…‐-ト、::::::::::  l     レ''"´    `ヽ;:::.:.:  ぐ
   ヽ ;;: -‐'フ|    il|||i!--‐イ l;::::   /    /      ィ-三l'''ー- ..ム._
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:33 ID:???
>>147
くわしいな
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:34 ID:???
ソシエがダメならメリーベルでいい
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:36 ID:???
竹田と岩下位の事はしたな
メシェー
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:41 ID:???
所詮は下衆な娘で・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:43 ID:???
あの子はヤれば出来る子なんです!
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:50 ID:???
ここまで来て一人にしか乙を言われてない>>1は初めて見た (;´Д`)

今さらだが>>1乙。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:50 ID:???
会社で犬夜叉にフランがいるのに今日気づいた・・・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:51 ID:???
フラン・ドールって腐乱人形でいいの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:52 ID:???
>>153
下衆じゃない
下賎だアホ
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:53 ID:???
>>158
そんなところ目くじら立てて突っ込むほどでもあるまい
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:54 ID:???
運河人以下
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:54 ID:???
>>157
フランの前がカテ公だった事も鑑みてみる、と
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:57 ID:???
>>159
あまりにも馬鹿だったのでつい・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:59 ID:???
ただの覚え間違いで馬鹿って言われたよw
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:01 ID:???
センズリカラー
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:05 ID:???
味醂カラー
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:05 ID:???
種ガンダム
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:07 ID:???
>>166
うぎゃあ
168 ◆2LOWffCJO2 :03/05/20 01:13 ID:???
  Å Å 
 ( ・Υ・) 種は∀放映時より盛り上がってるヨ
 / つ つ 
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:19 ID:???
シードの絵は俺には合わない以上終了
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:20 ID:???
つかその頃の2chと今の2chを同じにしてる時点でアレだからほっとこう
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:23 ID:???
思いっきり関係ないが勝手に改造で∀を生で見るかビデオで見るかについて
取り上げられてたのを今唐突に思い出した
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:26 ID:???
勝手に改造って何?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:31 ID:???
サンデーの漫画
今も連載してる
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:38 ID:???
マジかい
マンガでも取り上げられる∀!
・・まぁ正直、多分その漫画家∀を受け入れられなかったんだろう。予想だけど。
俺は最初から∀好きだったんだけどなぁ
それで見てるうちに予想以上に面白くて最高だったわけなんだけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:40 ID:???
>>174
いや、勝手に改造で取り上げられてもあんまり褒められたもんではないんだけどねw
その回読んだところでは作者は好きそうだったよ俺の記憶では
176 ◆2LOWffCJO2 :03/05/20 01:41 ID:???
>>170
世間的にね
2ch内だけの話でなく
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:42 ID:???
(・A・)アソウ
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:47 ID:???
                  _,,.「`i_. へ、.__
               _ノ⌒:::::`::::::::::::::::::::::..`ヽへ.
             r' ::::::::::::::::::::::;iヘ、::::::::::::::::::::.. ヽ    ナーナーナーナナーナーナー!!!
             人 、::::く`'´`′ `フ::::::::::::::::::::.:. `ーヘ.
            〈 :::ヽ:;`T´ ノ    \:::::::::::::::::::.:.:.   L
      r‐'⌒'ー'フ'′:::::::)i¬ュl  l<二iユ L::::::::::::::::.:.:.:.:..  iへ、_
      ノ    .:::::::::::::::::::|-‐ //  ー- .._,. `フ:::::::::::::::::.:.:.:...  └へ
     〔   .:::::::::::::::::::::::::|  l, 、      / }::::ヘ:::::::::::::.:.:.:.:.:.:.   く_
     ノ   :::::::::::::::::::::::::::::l  F==-、  l: └'ソ:::::::::::::::::::::.:.:.:.:    L
   f′  ..:::::::::::::::::::::::::::::::l. レー-‐‐、|   l  イ´:::::::::::::::::::::::::::::.:.:.::.:.   /
   フ  ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::l └- --‐′  / \::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.  く
  く   ::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;L_..二..____,..ィ'   く:::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::.:.:.:.:.:..  ノ
   > :::::::::::::/ ̄ ̄. -…‐-ト、::::::::::  l     レ''"´    `ヽ;:::.:.:  ぐ
   ヽ ;;: -‐'フ|    il|||i!--‐イ l;::::   /    /      ィ-三l'''ー- ..ム._
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:36 ID:???
勝手に改蔵って上手く言いづらいが
内向的なオタクネタギャグ漫画って感じだったな。
何かニヤニヤ暗く笑いながら読むような。
漫画のノリが気持ち悪くてあんまりいい印象はない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 06:42 ID:???
協力汁
www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=31909
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:36 ID:???
今更な感じはするけど
アグリッパの「古代史は彼らがしゅうそくさせたのだ」の「しゅうそく」って終息、集束のどっちなのかな?
前者なら一つの時間の流れの中にあった文明を滅ぼしたことで終わらせたことになるし
後者ならいくつかあった時間の流れを一つにまとめたことになる。
縮退炉=ブラックホールと考えた場合、ターンAは時間と空間を捻じ曲げて
ワープや時間移動ができるらしいのでどっちの意味にもとれるんだけど・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:08 ID:???
リリが有能とか言う奴はウンコ
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:09 ID:???
何もしてない
184うんこ:03/05/20 16:39 ID:???
リリ様有能じゃん
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:51 ID:???
有能かどうか分かるのは最終話以降だな
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:04 ID:???
うーん、どっちでもいい気はするが。
台詞上では終息、終わらせたと取るのが自然だろうな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:03 ID:???
山の端 月は満ち 息づくあなたの森
夏草浴びて眠る 愛しい横顔
おぼろなこの星 大地に銀の涙
繭たる蛹たちは 七たび身をかえる

青に LaLaLuLaLaLu 染まる 恋し繭玉
(揚羽の蝶になる)
やがて宇宙をつつむ 無限の翅模様
いのち輝かせよ

あの月 あなたなら 悲しみを写さずに
世の揺らぎ見つめて 嘆かずに飛んでみる

風に LaLaLuLaLaLu 唄え 翅に月うつし
(揚羽の蝶になる)
揺らぐ夜に生まれ 銀河をわたる蝶よ
(いのち輝かせよ)
青に LaLaLuLaLaLu 染まる 恋し繭玉
(揚羽の蝶になる)
やがて宇宙をつつむ 無限の翅模様
いのち輝かせよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:06 ID:???
微熱がさめないまま  
うつむく少年の瞳は
心の海みつめて
静かにほほえんでる

生まれくるもの  消えてゆくもの  
すべては宿命(さだめ)の振子の幅
挫折の闇を突き抜けみえてくる
それが光の真実

AURA  夜明けとともに
この髪をゆらすものは何
AURA  地上の風は
神がもたらした溜息か

まつ毛を濡らしたまま
みあげる少年の瞳は
遠いあの日をかすめて
明日をみつめている

生まれくるもの  消えてゆくもの
すべては宿命(さだめ)の振子の幅
挫折の闇を突き抜けみえてくる
それが命の真実

AURA  夜明けとともに
忘れ去られる星に捧ぐ
AURA  至上の愛は
小さなその手の中にある

AURA  夜明けとともに
忘れ去られる星に捧ぐ
AURA  至上の愛は
小さなその手の中にある

189名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:24 ID:???
y=-( ゚д゚)・∵;; ターン (゚д゚)エー?! y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
y=-( ゚д゚)・∵;; ターン (゚д゚)エー?! y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
y=-( ゚д゚)・∵;; ターン (゚д゚)エー?!

y=-( ゚д゚)・∵;; ターン (゚д゚)エー?! y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
y=-( ゚д゚)・∵;; ターン (゚д゚)エー?! y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
y=-( ゚д゚)・∵;; ターン (゚д゚)エー?!
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:35 ID:???
リリ様有能じゃん
一瞬でアグリッパとの面会を取り付けたぞ
ギンガナムも上手いこと挑発して乗せたし
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:38 ID:???
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:19 ID:???
リリ様は有能に決まってるだろ!!









ココアをあんなに美味しそうに飲んでるんだもん…(つд`)
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:36 ID:???
アグリッパはただリリを気に入っただけだと思われる罠。外見とかで。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:03 ID:???
「∀の癒し」が富野の書いた本の中で
1番おもしろいと思ったのは俺だけですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:50 ID:???
>>193
それも能力のうちさ
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:04 ID:???
まぁリリは、治めることは出来ても
新時代を切り開く事は出来んわな
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:08 ID:???
スカートで国を治めるという新時代を切り開くことが出来ると思うが
198まるち:03/05/20 22:25 ID:???
ソシエがロランとくっ付いたとして
ソシエはロランとどのように付き合うつもりだったんだろう?

主人と使用人の時のような、立場の強いままの関係か?
それとも対等の関係か?
一歩下がって男を立てるか?

もしもロランがソシエの婿としてハイム家に養子に入ったとしても
一生尻に敷かれるぞ・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:32 ID:???
>>198
やる時はやるのがロラン
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:55 ID:???
福井スレが生きてるうちに聞けばよかったんだけど、
福井版の黒歴史開陳の場面、最期の演説映像で火星がどーたら
言ってるけどあれはどっからの引用なんでしょ。
ナノマシンとかいう単語が出るからには最近作だと思うけど。
それとも福井氏が書き足したものとか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:36 ID:???
>>198
いつもは使用人の延長なのにベッドの上だけリード出来るなんて
最高にくすぐられるシチュエーションだと思うのは俺だけですかそうですか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:40 ID:???
>>201
劇中でソシエを張り倒してるシーンもあったりする。
しかも、呼び方も中盤以降は「キエルお嬢さん」に対して「ソシエ」
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:46 ID:???
>>200
ガンダムで火星が絡む話と言ったらF90か幻のポルカガンダムぐらいしか思い付かないな
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:59 ID:???
ロラン、かっこいいよな。
容姿はカワイイ(笑
精神的なカッコよさがある。
そして行動もカッコイイ。
王と剣で戦ったり、命がけの行動を取れる人間。
こういう主人公で、話の内容が良すぎるから∀は最も素晴らしい作品だと思う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:09 ID:???
御大の手から離れた数少ない主人公だからね
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:20 ID:???
富野の手から離れた作品でもあるから∀は素晴らしい
富野主体で作ってたら、こんな名作にはならなかった
富野は富野で、Vみたいなマニア受けする作品をつくるのが本来似合ってるけどな
でも、それじゃ名作は作れないし・・・富野の富野たる所以だよな悲しいが。
207200:03/05/21 01:27 ID:???
>203
『ナノマシン文明がもたらしたもの、それは人類の退廃と、種族全体の虚勢ではなかったか?
ナノマシンに自壊を促すウイルスひとつを投入しただけで、赤子の手を捻るがごとく
壊滅状態に陥った火星のコロニーを見よ。我々はいまこそ人類という生物の
原理原則に立ち返り、無意味な増殖を規制すべく・・・・・・』

ってやつ。Vのマリアの演説の次に出てきたです。
F90もポルカもわからんですはー・・・。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:32 ID:???
>>207
今あるガンダムが黒歴史の全てじゃないんだから
これから出るガンダムシリーズのセリフの一つとして新たに入れたのでは?
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:34 ID:???
Vの後に、「ナノマシンをばら撒いて世界を埋葬した」としたら
科学力が発達しすぎるから、適当になんか書いて
ワンクッション置いただけじゃねーの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:35 ID:???
火星でナノマシンと言ったらナデシコしか思い浮かばないよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:36 ID:???
種族の虚勢(去勢?)ってコーディネーター・・・・?
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:40 ID:???
宇宙世紀の終わりから正暦まででも数万年単位の時間があるわけだし
いくらでも適当な文明を想定して入れれるわけで・・・・
213207:03/05/21 01:55 ID:???
福井版ジムIIってことで了解っす<208-212

あと、虚勢→虚勢で訂正。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 02:57 ID:???
たしかVの後番組として、
火星に移住した人々が地球に帰還しようとし地球と火星の間で戦争がおこる
というような設定のガンダムが予定されていたはず。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 05:11 ID:???
上で誰か書いてくれたけど、これに賛同してもらえるとありがたい。
まあ、磐梯が動くとはおもわんが。

ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=31909
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 05:38 ID:???
>>215
今更廉価はくやしい!
まだ途中だけど8000円のヤツを買いつづけてるんだぞ
値段だけ下がってくれたらいいけど、パッケデザインとかが変わったりしたら
ムカツクじゃないか
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 07:36 ID:???
>>216
大丈夫だよ。廉価盤は裸カットになるから(w
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 08:31 ID:???
>>216
だよね。おいらは今週末にやっと全巻揃う予定。
廉価版があきまんのジャケットじゃないくてターンAジャーナルも
無かったら許してあげても良くってよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 09:05 ID:???
>>216-218
なんて度量の小さい!


漏れなんか全巻揃えちゃってるから…
痛くなんか…
ナイ…
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:14 ID:???
>>216-218
ワタクシ達は、この目も、鼻も唇も同じです。
この体も、DVD購入者、非購入者の違いはありません。同じ、∀ファンだからです。
ワタクシは、ここでケツの穴の小さいことを言うことはやめて、
再度、廉価盤に賛同されます事を、∀スレの人々にお願い申し上げます。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:20 ID:???
       /                   `ゝ
     /            、       、 ヽ
     /       「 ̄ ̄| ̄ ̄ヽ    λノ  ,ゝ
    /        |、  |    Vレレ' ̄|人ノ
   ノ  ノ     _ζ_|_____| /   /   ゝ
   7  λ    _ゝ ̄        \―/   ミ
  ノ   レ从人√            / |  lヽ)
 λ    \_           ^ ´  λ从ノ
  ノ     ( |       / ̄ ̄7  /
  "ヽ    λ|      / ̄ヽ ̄7  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    "ヽノレ  λ      l___|__/  / < ケツの穴と言ったかーーーーっ!!
      /     ヽ    `----'  /   \__________
     /       ヽ   ---  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄7――‐---\_______/
/       /      .-/---、
       /      /     |
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:58 ID:???
高橋理恵子さんがワンピースに出てたって本当かい?本当かい?
223218:03/05/21 11:36 ID:???
そんなオイラはブレンの廉価版を買い始めます。
WOWOWの時にちょっと見て「ケッ」と思った時
以来の視聴になります。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:21 ID:???
>222
出てるよ。
空島の神の国スカイピアに住んでいるコニスという女の子。
次か、その次の話くらいで見せ場?があるかと思われ。
(ただ、アニメは原作にないエピソードをもりもり入れるから
どうなるか分からない。原作通りに進めばそのくらいだと思う)

キエルやディアナみたく、品のいいお嬢さんでつ。ハァハァ
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:47 ID:???
コニスでコスコス。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:12 ID:???
慈悲王リュウカ役で出てて仰け反った
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:13 ID:???
コニスです、ニコ(^-^)
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:41 ID:???
>>224
最初観たときはリリーナかと思って
テロップ見たら・・・・・
かなりショックでしたよ聴き間違えるなんて
ってか声優はもうやらないんじゃなかったの?
嬉しいけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:24 ID:???
アニメ声じゃん
アニメ好きだかどうだか知らんけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:26 ID:???
アニメなんてガキか気違いの見るもんだからね〜^^
カプルが良かった。
メタルスラッグに出てきそう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:51 ID:???
へそ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:57 ID:???
(×)
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:35 ID:???
一番好きなキャラって誰?
もうイイキャラが多すぎて多すぎて・・・なんだけど
一人に絞れといわれたら、やはりロランだな。俺。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:12 ID:???
ソシェー
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:28 ID:???
>>228
>ってか声優はもうやらないんじゃなかったの?
って何処の情報だ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:28 ID:???
>>233
キングゲイナーにしか見えん…
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:50 ID:???
あきまんページにロランの初期稿が。
自意識のありそうなセアック
こいつがいれば
レギュラー女性陣の二三人は
死んでいたような気がなんとなくする
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:51 ID:???
逝かせられたな
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:52 ID:???
ローランとソシエ嬢とのからみが見たいな。
気の強そうな御顔をしていらっしゃるからな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:54 ID:???
>>238
コピペするにしても
おれの投げたレス2つを
わざわざつなぎあわせなくてもいいじゃないか
まあどうでもいいけど……

「Ring of Gundam」の上に書いてある「○ガンダム」の
○のとこって、読める?
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:12 ID:???
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:19 ID:???
うえに三文字らしきルビがあるって事は
「環ガンダム」で「リングガンダム」か?
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:35 ID:???
時代は巡る
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:01 ID:???
季節もな
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:05 ID:???
指輪ガンダム
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:55 ID:???
∀はガンダムを捨てにいくために戦った勇者達の物語でもありまつ。

小さき者な富野
伝説のウィザード、シド爺
吟遊詩人で不思議エルフな菅野
鉄っつーか金剛斧のあきまん
戦士重田

最後は文句なしの大団円だったので、これで良かったのでつ。
248山崎渉:03/05/22 02:17 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 03:27 ID:KVafPPyz
本スレがこんなに沈んでちゃダメ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 03:46 ID:nYqe8sF4
ブクオフでガンダム系の全DVDが並んでさ、現在ターンエーTV版だけ売れ残り(劇場版は売れた)という屈辱的な状況。
俺?金なし&ビデオ版所有でつ…
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 04:18 ID:???
>>250
どこでいくら?
当時金なくて9〜13までまだ買ってないんです。
でも今はもっと金ないか・・・
まあブックオフで買うくらいだったら新品買おうかな。

それにしても本放送のときにビデオとって必ず3、4回見直して
さすがにもう飽きたかなと思ってしばらく見なかったが
アニマックスで改めて見てみるとすっごい面白いや。
ビデオで全話見るか・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 10:53 ID:???
>>250
貴様のような根性なしの住む地域全般に向けて、今磁気を送っているところだ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 11:50 ID:???
横浜市ですよ。値は\5700くらい(ラストは\3500)
ちなみにキンゲ一巻にも敗北
俺としては売った人がとても気になる。禿信者辞めたんか?
254251:03/05/22 15:26 ID:???
>>253
情報アリがd!
実は売る人の気持ちの方がよくわかったりする(汗
本当に金ないときってそういうの売って金作るしかないんだよね。
俺も一時期やばかったです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:50 ID:???
久しぶりに見返したんだが、月に来てからのハリーの強さは神懸ってるな。
スモーがさらにカッコ良く見える。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:54 ID:???
やっぱホームだからかな?
でもその敵もホームだよな・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:02 ID:???
ふっ、バカだな、女が出来たからに決まってるだろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:03 ID:???
ギムとメリーベルはヤッテなかったと?
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:13 ID:???
       /                   `ゝ
     /            、       、 ヽ
     /       「 ̄ ̄| ̄ ̄ヽ    λノ  ,ゝ
    /        |、  |    Vレレ' ̄|人ノ
   ノ  ノ     _ζ_|_____| /   /   ゝ
   7  λ    _ゝ ̄        \―/   ミ
  ノ   レ从人√            / |  lヽ)
 λ    \_           ^ ´  λ从ノ
  ノ     ( |       / ̄ ̄7  /
  "ヽ    λ|      / ̄ヽ ̄7  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    "ヽノレ  λ      l___|__/  / < そういう事かーーーっ!!
      /     ヽ    `----'  /   \__________
     /       ヽ   ---  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄7――‐---\_______/
/       /      .-/---、
       /      /     |

この台詞好き。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:20 ID:???
ハリーはシャアに似ているね
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:27 ID:???
>>255
地球では戦う相手が興味を持った相手?(ローラ)や味方だったんで
本気で戦う気になれなかったんじゃないかな?
その点、スエッソたちには嫌気がさしてるようなので倒すことに迷いが生じなかったとか・・・
あとはスモーとマヒローとの性能差や相性、
スモー自体がハリーの癖を覚えたり、機体自体が戦闘による学習能力で性能アップしてたためだと思う。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:30 ID:???
ハリーは理想のタイプですが何か?
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:30 ID:???
スモーといえば高見盛はロボコップと呼ばれてますが、
アッガイじゃなくてよかった
カプルだったら、萌えてしまったかも・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:45 ID:???
>259
どこで使われたっけ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:47 ID:???
御曹司衝撃のカミングアウト
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:52 ID:???
>>264
ズサン部隊との戦闘の時。
ワイヤーみたいのを回避しつつビームライフル撃つシーン。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:52 ID:???
∀劇場版は、マクロス並みにパラレルワールドにして欲しかったよ

ゴールデンでやるわけじゃないから2時間枠に囚われる必要も無いし

無重力シャワー
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:05 ID:???
>>258
メリーベルの道化の化粧はギンガナムを拒絶するためで
最後にグエンの隣りで普通の化粧だったのは
グエンだったらとって喰われることがないと判断したためだってさ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:10 ID:???
いいね
なんかいい関係だね
マスコット的キャラかわいい
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:27 ID:???
⊃A;) アノギンガナムヨリ ナメラレテルノカ...
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:37 ID:???
いや、単に言葉が通じるからだろ。
ギムの馬鹿は問答無用くさい。

でもそんなのにも愛想尽かさず憑いてってたんだから、
メリーなりに思うところはあったんだろうなー。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:38 ID:???
ほもだからだよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:42 ID:???
執行猶予な人たち
フィル ミラン ポゥ ブルーノ ヤコップ メリーベル グエン 

執行済み
アグリッパ ギンガナム スエッソン ミドガルド テテス 
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:58 ID:???
>>273
コレンは?
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:59 ID:???
>266
おおサンクス。なんかまた見たくなってきた。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:07 ID:???
>274
コレンは惜しまれながら死んだし、もともとキチガイだし、罪が問えないよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:08 ID:???
>>274
情に熱い人物
姫様のためにつくしてきた
などのセリフからすると
コレン自身は罪を犯したわけではなくディアナ辺りが犯した罪を代わりに背負ったのでは?
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:31 ID:???
ディアナ・カウンター創設直後にディアナ暗殺を企てた一部隊員を独断で処刑した。だったかな。
ディアナにとっては命の恩人だが、同時に法を犯した重罪人でもある。
そのために冷凍冬眠刑に処せられた。
地球降下後は行動自体はちょっとアレだったがディアナの為に戦い続け、最期はディアナとディアナが愛した地球の為に死んだ。
充分罪はあがなったかと。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:55 ID:???
メリーベルの道化の化粧って目の周りのやつ?
あれって焼けたあとでしょ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:12 ID:???
そりゃミドガルd
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 07:27 ID:???
なんのかんの言って
初代ウィル・ゲイムはきちんと子種残してんだよな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 09:41 ID:???
だねw
283279:03/05/23 09:58 ID:???
メリーベルは違うのか。
でも低属階級だったんでしょ?メリーベルも。
焼けた痕だろありゃ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 10:13 ID:???
          |∧_∧  パシャッ
          |・ω【◎】      .∧_∧    パシャッ
          | っ 9      【◎】\) パシャッ
          |―u'        └\ \
.∧_∧  /                く ̄(
( ´∀【◎】  カシャ!
(つ   9  \      >>283     \  .∧_∧
| | |                カシャ!  【◎】ω・` )⌒っ
(__)_)                  /  しと,.__,.,.._っ
         ∧_∧
          (   )】 パシャッ
         /  /┘   パシャッ
        ノ ̄ゝ
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 10:44 ID:???
昨夜レンタルで最終回見終わりました。
素晴らしかった!
エピローグの内容はネタバレを読んで知っていたのですが、やはり百聞は
一見にしかずですね。
あまりにもソシエが美しく、だからこそ切なかった。でも、あの金魚投げが
あればこそ彼女はヒロインになりえたと言うか、∀ガンダムの物語が
「ディアナとキエルの物語」だけではなく、「ロランとソシエの物語」としても
成立したのだと思います。
少女であり老婆であるディアナ様のエゴ(しかも本人悪気なし)が、少年少女
の初恋を潰してしまう訳で、見方によってはグロテスクなんですが、
スタッフのソシエに注ぐ真っ直ぐな愛情がそうさせなかったのが凄い。
(よくある、女性キャラを苛めて喜ぶ歪んだ愛じゃなくて、彼女の幸せと成長を
心から願っているのが画面から伝わってくる)

一緒に見た夫は、ネタバレを知らなかったのでショックが大きかったらしく、
「ソシエが可哀想じゃないか〜!!」と叫び続けています。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:54 ID:???
ソシェー
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 13:11 ID:???
ソ江〜!
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 13:58 ID:???
>>285

男としてはむしろ
ロランへの当てつけで結婚しようとしたソシエに
「ギャバンが可哀想じゃないか〜!!」と禿しく叫び続けたいわけだが
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 14:06 ID:???
>>288
うん、わりと同意。
でも、漏れは「ギャバーン、ウェディングドレスを着た私はきれいでしょー」
で、許せちゃった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 14:19 ID:???
結婚話に対して、客観的な視点からの反対意見しか言わないロランを見て、こいつやっぱり
その気がないやとガクーリしますた。ソシエがほしいのはロランの個人的な反対意見だろうに…

ソシエは皆においてかれてひとりぼっちになっちゃうんだよな。戦争を、敵を殴り倒すための
機会とだけ短視眼にみてて、その先の将来を考えてないという点では、メシェーもそうだったん
だけど、男の子をつかまえられたかどうかで明暗がわかれたぽ
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:32 ID:???
オメエたったの16だろまだ
五代君でいやぁ、管理人さんとも出会ってないっつーの
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:45 ID:???
あの後、鉱山の屈強な男達にですね。
宵越しの祭りの続きをされるワケですね。えぇ。そうですとも。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:51 ID:???
メシェ一 (めしぇいち)
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:54 ID:???
メシ工一(めしこういち)
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:57 ID:???
乂江一(がいこういち)
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:01 ID:???
×゙/ I - (ばつてんあいまいなす)
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:05 ID:???
χ‘冫ユ‐-
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:10 ID:???
   _
口一フ
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:40 ID:???
メシェ二
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 18:34 ID:???
'ノ ”ノ 工
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:11 ID:???
口ヲソ
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:11 ID:???
ソシェ一(そしぇいち)
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:27 ID:???
串工ノレ
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:53 ID:???
 ‡ コニ ┘L
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:50 ID:???
П゙T'/
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:51 ID:???
ト/
レ 力"冫夕"∠、 っ τ ゝヽ ゝヽ ナよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:03 ID:???
長彡
止ヒ
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:07 ID:???
木゚ゥ
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:34 ID:???
ロランもソシエも別々に人生謳歌して欲しいんだー。
二人とも幸せなら、再開しても受け入れられる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:47 ID:???
ターンAこそ最高のガンダム作品
今日もう一度TV版を見て更に確信した
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:56 ID:???
>>310
この味は嘘をついている味だぜ
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:06 ID:???
本当だよ
∀を見たほうがいいよ
∀を見てない人はカナーリ損してると思う
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:07 ID:hv/2pTKW
>>310
わりと同意。
全体を通してストーリーがしっかりしてるよね!
初代からの兵器の進化とか矛盾なく描かれてるし。
トミノ氏が渾身をこめて作った真のガンダムのエンディングだよなー
314(・w・) ウキッ!:03/05/23 22:18 ID:???
コピペしていい?
315(・m・) ゥ‡ッ! ◆gQZ2O8k35o :03/05/23 22:19 ID:???
だめ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:19 ID:???
以上自作自演でした
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:21 ID:???
ハリーは仮面キャラの中で一番強い。

しかもヘタレじゃない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:22 ID:???
>>317
一番強いのはシュ(ry
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:23 ID:???
>>317
アムロに匹敵しかねん強さらしいしな
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:24 ID:???
とりあえずソシエ萌えってことでみなさんよろしいか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:24 ID:???
>>320
俺は同意
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:26 ID:???
>>320
24話の「ギャバン隊長かぁ…」が一番萌えた
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:26 ID:???
俺はロラン萌え。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:29 ID:???
あのコピペはいい加減

このスレが賑わうなら、いろんな意見欲しい

新しい視点で、けなしてみてチョ
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:49 ID:???
カタルシスのある戦闘がターンX戦までねえんですよ。ロボものなのに。ヤヴァイ。
きっちり決着つけて敵を大爆殺する殺陣が序中盤にないのはヤヴァイですよ。どこまでもフラストレーション蓄積。
コレンとかどうせ行方不明にするならMS大爆発させちまえばいい。
ブレンパワード初めて見てるんだけど、なんか新鮮。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:50 ID:???
>>320
宜しくない。
俺はディアナ萌えだ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:57 ID:???
やはりロランがああいうキャラだから
爆発シーンとか少ないんでしょうね〜
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:00 ID:???
コレン=シャア
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:02 ID:qSLuMTP2
さっき、TV版ラストを見ました。

結局
ルジャーナ・ミリシャ(リリ・ボルジャーの)
イングレッサ・ミリシャ(グエン)
ディアナカウンター(フィル)
ギンガナム

の4つ巴になったんですか?
で、ルジャーナ・ミリシャとディアナカウンターが一緒になって
イングリッサ・ミリシャとギンガナム隊を壊滅させた?

ロランたちが月に行ってる間はホレスやマリガンは
ディアナカウンターとたたかいつづけていたの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:05 ID:???
映画版によると
戦い続けてました
間抜けな膠着状態みたいな感じで
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:16 ID:???
生物兵器や核兵器で戦いつづけてました。平気で・・・「」

  カイラス・ギリをハッチフルオープンのバリアーで受け止める
  ターンエーが見たいです。えいがで・・・
 
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:42 ID:???
かなり終盤でギンガナムが
「すごいよこの機体!!」とか狂ってたね
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:44 ID:???
別に狂ってはいないよ
アレが地なだけ
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:46 ID:qSLuMTP2
ロランが直接MSで殺した人って、一人だけ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:50 ID:???
「このターンX凄いよ!さすが∀のお兄さん!」

御大将の最高のセリフです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:53 ID:???
>>335
コア・ファイターでだけどな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:59 ID:???
『マニュアルどおりにやっていますと言うのはアホの云う事だ』

    地味に好き

339名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:01 ID:???
>>330
月からの補給途絶で映画では食糧を略奪するまでになっていたし、おそらくMSも共食い整備でやっと動かしてる状態だったと思われ。
近代的な軍隊は大食いなので、補給が途絶えるとあっというまに戦力が減少する。
おそらくディアナが戻ってきた時点では士気崩壊寸前だった。
だからディアナの顔を見たとたんに総マンセー状態になったんだろうな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:05 ID:8eXCikhG
最近ビデオ借りて見直してるんだが、
早い時期から信念持ってやるべきことをやってたのって
キースだけのような…
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:09 ID:???
信念が無いのって
ディアナ スエッソン ギム メリーベル くらいのもんじゃね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:44 ID:???
俺が女だったらキースの童貞をほっとかないね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:48 ID:???
コックピットからソシエタソ
ttp://big.freett.com/hirateclimb/sosie_vr.mov
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:49 ID:???
>>341
まあスエッソンはDNAで動く男だからな
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:04 ID:???
ギムは子供のまま大きくなった。

ただ暴れたいだけ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:13 ID:???
「ディアナの信念についていく」信念をもつ男。 

                 はりい・おおど
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:14 ID:FvPqOFyO
>>325
核爆発シーンは結構迫力を感じた。アメ公に見せたい。
「水をくれ〜」なんて、被爆者がまだ元気だった時代には放送できなかっただろう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:15 ID:???
ギム「ディアナがそんなに好きか〜!?」

こいつきっとディアナ様のこと好きだったんだよ。
振られた腹いせ。

「誇りをくれたのがディアナなら、それを奪ったのもまたディアナなんだよ!
ディアナはねぎらいの言葉一つかけてはくれなかった!」

とか言ってるしな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:15 ID:???
>>345
暴れた理由が「労いの言葉をくれなかった」だからなぁ
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:18 ID:???
暴れたらディアナが自分のことを考えてくれてかまってくれる
ギムにはそれだけで幸せだったんだろうな
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:19 ID:???
まるっきり小学生だな。

好きな子には意地悪したくなるってやつ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:21 ID:???
それが重要なんだろ。
労いの言葉とは、尊敬し敬愛する人物から得られる最高の喜び。
ギンガナムもディアナを尊敬し敬愛してた。
だからこそ、それを欲しがったのは当然のことで、それを得られなかったギンガナムの悲しみも
また大きかったことだろう。生きる喜びのようなものだったのかもしれない。
しかし、ディアナは戦争を好むギンガナムを、そのままで良しとはしなかった。
また、ギムも自分に悪い部分があるとは思っていなく、反省もしなかった。
言ってみれば、すれ違いのようなもの。
ディアナもギンガナムを嫌っていたわけじゃない。ただ、やり方には同意できなかったと。
いつかは決着をつけなくてはならない関係だったことは悲劇かもしれない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:23 ID:???
昔は結構仲良かったみたいな描写だったしな。

何か髪の毛どうのこうの言ってたし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:43 ID:???
今日見終わりますた。

なんか「なぞがなぞのまま残った」って感じです。
(∀とターンXの最後で本当に2機は消滅したのかどうかとか
∀ガンダムが地球の文明を滅ぼした理由とか、「白い悪魔」っていわれているのに
ビシニティの人たちは「白の人形」として守り神としてあがめられているとか)

あと最後の戦闘シーンで「ガンダムの最後の戦闘」としてはなんかちょっといまいちだった。
ただ、月光蝶をばら撒いただけな感じ。
その月光蝶も黒歴史を終わらせたという危機感もないまま終わっちゃったし、
スモーや近くのMSが少しでも侵食されれば違ったんだろうけど。

あと最後のディアナ様、コピペで死ぬとか老化しているとか言ってたけど、
ま、うまい具合にごまかしてるなと思いますた。自分として死んでないって思ってます。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:46 ID:???
>>354
いいんだよ雰囲気を楽しむアニメなんだから
詳しいとこまで突っ込まなくても
突っ込んでいったら粗ばっかり見えてサルみたいにおかしくなっちゃうぞ
356(・m・) ゥ‡ッ! ◆gQZ2O8k35o :03/05/24 01:48 ID:???
調子どーすかお客さん
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 03:35 ID:???
>>354はもう一度見ろよ
情報受け切れてないぞ
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 03:36 ID:???
ディアナは白装束。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 03:39 ID:???
ギンガナム家は戦うことを役割とされてきたのにディアナはそれをさせなかった
生まれたときから戦うことを押し付けられて育ったであろうギンガナムに戦うなというのは
ギンガナムの存在そのものを否定することだからそりゃ御大将も必死になるよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 05:49 ID:???
ディアナは白と黒で日本的な死に装束
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 08:50 ID:???
>>357
どの辺を?
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 09:54 ID:???
>>361
二機は封印されただけで、消滅はしていない、
ターンAが文明を滅ぼしたのは
人類の最終戦争終結後に文明側のロボ、ターンXとガチでやりあって勝利したから。
ついでに、地球の浄化も兼ねて文明を埋葬した。(ナノマシンをバラまいた)

ホワイトドールとして崇め奉られるってのは
単に、強大な力を持つものを崇める宗教とかの変形系で違和感はないと思う。
世の中には破壊の神を崇めてる宗教なんて腐るほどあるし。

ギンガナムは最後に月光蝶をバラまこうと思ったんだけど
ソレイユやらターンAやらが無理矢理押さえ込んだだけ。

ディアナの最後については、俺は正解をしらん。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:08 ID:???
何千年、何万年も経ってりゃ、
信仰の意味合いも違ってくるだろうさ。
歴史の伝わり方だってどうなるか解らんぐらいさ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:52 ID:???
辛い記憶だけでは再興も、再起も、できないからです
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:15 ID:???
>>354
ひとそれぞれというやつかもしれんが、個人的には最後の戦闘の迫力は凄かった。
WX以外は一応見てるが、TVでよくあそこまでと思ったもんだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:34 ID:???
∀の二刀流のビームサーベルでXの攻撃を受け止めてる姿は美しいと感じたよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:00 ID:???
月光蝶バラまくと文明が滅びちゃうんでしょ。
そしたらギンガナムもなにもできなくなっちゃうんじゃないの。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:19 ID:???
>>367
ギンガナムは戦うことが全て後のことなど考えていない

>>362
ホワイトドールの司祭がターンAのパイロットらしいことと(聖跡の由来)
神輿小屋の下に武器庫があったことから
始めは年に1回ターンAの監視をしに行ってたのが
いつのまにか守り神のような感じになっていったとか・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:01 ID:???
ヒゲでは一方で崇められ、一方で恐れられているのは西洋と東洋の龍(竜)に対する認識みたいだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:31 ID:yFPuSA3Y
ギンガナムが「できるわきゃねーだろおおぉぉぉぉ!!」
って叫ぶの、何話のどんなば場面だったっけ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:49 ID:???
メシェーが飛んでる飛行機から
モビルスーツに襲い掛かるところッス
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:33 ID:???
ロランが飛行船からヒップヘビーに飛び移るときです
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:34 ID:???
メシェーの親父さんが落っこちてそれを
飛行機で服の襟を引っ掛けて拾うところじゃなかった?
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:43 ID:???
>>371-373
なんで飛行機ばっかりなんだよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:23 ID:???
樽で大気圏突入
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:25 ID:???
アレ、楽しそうだったな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:30 ID:???
地球の人はやることがむちゃくちゃだ
378サラ:03/05/24 19:38 ID:???
あなたの女装のほうが、無茶じゃないの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:01 ID:???
ハリー大尉は、親衛隊ィィィっ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:24 ID:???
>>370
御大「俺以外の奴にガンダムなんかなあ、作れるわきゃねーだろォー!
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:26 ID:???
>>380
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:30 ID:???
ふしぎ発見の項羽はハリー中尉?
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:30 ID:???
>>380
ハッ ソウダッタノカ
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:41 ID:???
>>380
「御大」と「御大将」を一緒くたにするな。

それにセリフが微妙に違う。
「地球人になぁぁ∀の復元などぉぉできるわきゃねえだろぉぉぉ!!」
だろて。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:53 ID:???
>384
一緒くたにしてないから微妙に違うのだと思われる
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:53 ID:???
というかネタニマ…
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:15 ID:???
富野の受け持ちなんてテーマに過ぎん
サルマンの武熊に馬鹿にされるよ〜
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:08 ID:???
>>387富野の受け持ちなんてテーマに過ぎん

∀に関しては、それは確かな部分があると思う。同意。
富野一人の力では、∀はここまでの名作にはならなかった。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:26 ID:???
シリアスなところすまん。
富野の待ち受けなんてネタに過ぎん、に見えてうろたえてもた。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:42 ID:???
>389
いや、それはそれで面白いかと。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:59 ID:???
∀は面白い。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:07 ID:f9HHPMAC
JOY,∀ガンダム編。
店員「居酒屋は子供を遊ばせるところじゃないでしょぉーーーー!!!!」/ロラン
JOY「まったく!一般常識通りにやっていますというのはアホの言う事だ!」/ギンガナム
子供「感情にまかせて行動してはいけないってお父様に教えられたわ」
子供「でも時には感情のまま行動したほうがいいともお父様に教えられたの」/ソシエ
JOY「店員が客を注意するなど、あってはならない歪みです」/ディアナ
実弟「JOYの法の裁きは受けていただく!」/ハリー
JOY「居酒屋の店員、またの名をケンカっ早い私たちに向けて
   そういう言葉を発した彼と呼ぶが、HIDEり作戦を展開する!!」/ポゥ
HIDE「二千五百年もDQNを続けてきた武門の家柄が
市民共のよせあつめとは違う事を見せてやれ!!」/ギンガナム
JOY「ぼくらが躾の悪い親なんですよぉ〜〜〜〜!!!」/ロラン
JOY「これが躾というものだ」/グエン
JOY「悪質なサービス業に勝とうとした、少なくともはりあってみた主婦がいるということを『Filled joy』で知ってほしいね。
   皆が普通やらないところに多少ボコりを入れたくらいで、全然印象が変わってくる。
   我ながら「こんなにすごかったの?」と思うくらい。一家ののDQN感もよく出てますよ。
   もう予想以上の効果。そういう気持ちよさを、各罪状ごとじゃなくて全体で堪能してほしい。
   だから、糖尿デカを待つんじゃなくて、ぜひ実地に行ってみんなで「おおっ!」と盛りあがってほしいね。
   やっぱりそれがウォッチの醍醐味だと思いますから。」/カントク。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:54 ID:???
JOY一家の方が
あってはならない歪みだな
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:20 ID:eUoRagQO
横レスすまんが
福井晴敏の「∀ガンダム」と「月に繭 地には果実」って中身同じでいいの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:28 ID:???
そうよーん。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:48 ID:???
>>395
ありがd
やっとすっきりしたよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:14 ID:???
ポゥが好きな俺としては次スレのスレタイが楽しみだ
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:42 ID:???
>>397
1000逝く前にdatします
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:49 ID:mavi2B6R
ロランたちが地球を飛び立ってから再び地球に戻ってくるまでの期間って
10日くらい?
なんか数ヶ月くらいいなかったって感じがする
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 17:14 ID:???
追撃!泣きむ死亡
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 17:16 ID:???
>>399
1クール半ぐらいじゃない?
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 17:50 ID:???
|悲しいときー! |         |レス来てると思って開いたら山崎だったときー!!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )山崎渉  ( )
     / /\\                ||_(^^)__|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 19:39 ID:???
>>399
アポロが月まで確か約4日だったはず。
時代が変わっても宇宙船の巡航速度なんて同じ様なもんかもしれんので、
ザックトレーガー発、ミスルトゥまでが1〜2日程度?
ミスルトゥでの戦闘から亜愚立派しぼんまで、2日と経ってないよな、あの様子だと。
なんとまあ急転直下なお話だ。

問題はその後、ギンガナムとグエン様が行動を起こすまでの間に、どの程度
空白の時間があったかなんだけど。

ソシエが暇を持て余して(?)買い物に出たりするぐらいだから、1〜2週間は
滞在してたんだったりして。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 19:51 ID:???
歴史の流れの変わる時なんてそんなもんよ
グエンの再起もきっと早い
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 19:54 ID:???
>>403
慣性による航行ではなく常に加速していればかなり早く到着できるんじゃない?
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:00 ID:???
>>405
ザックトレーガーの慣性と、ブースターによる加速をかければ
月まで1日弱でいけそうだ。
でもミスルトゥやなんかでいろいろあったから月まで3日くらいか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:13 ID:???
加速したら必ず減速が必要な訳で。
その時は加速以上のエネルギーが必要になるでしょ。
エネルギー切れや動力源のトラブルは極力避けたいだろうから、
たとえ未来であっても、宇宙航行は慣性航行が主流と思う。

ザックトレーガーの慣性+αと考えると、月までは2日位はかかったんじゃないかな?

408名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:23 ID:???
>>407
あの時代の機体にエネルギー切れという言葉があるとは思えないけど・・・
Mドライブが慣性緩和機能を持ってるらしいから
その辺を技術を更に発展させて浮遊システムと合わせて急減速できるようになってるんじゃないかな?
409407:03/05/25 20:38 ID:???
>>408
なるほど、そういうシステムがあるなら納得です。

エネルギー切れは、最終話のソレイユのアレを連想して
やっぱ、動力に限界はあるのかな?と思った次第。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:39 ID:???
>>408
急減速はできても、中に入っている人間が…

地球のミリシャは主力不在でディアナカウンターに対して10日程度持ちこたえたってことになるのか。
その際ルジャーナとイングレッサは組んでいたんだろうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:39 ID:???
出自不明なウィルゲムがその機能を持ってるのかわからんし、
仮に持っていたとしても使用可能になっていたかは怪しいもんだ…
脳内補完すぎだと思われ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:43 ID:???
今までガンダムを見てきた。
全て見てきた。
しかし
∀ガンダムが最高のガンダムだと思える。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:46 ID:???
>>411
大気圏内飛行ができていた時点でMクラフト以上のものを積んでいるのは確実
そうでなければ短時間飛行しただけで推進剤が切れる。

>>409
ソレイユの場合はディアナが
「落ちてもいいから全エネルギーをバリアにまわせ」
というようなことを言っていたので推力不足で落ちただけではないかと
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:48 ID:???
そんなことより
ウォドムのビームが形成する磁場と相関電位との連関を明らかにしませんか?
理系でちょっとかじってれば分かるかもね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:49 ID:???
いわゆる燃料切れはなくても、度を超えてぶん回せば
エンジンが焼けちまったりするんだろうな、どんな未来の機体であれ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:56 ID:???
>>415
縮退炉の場合は無理をさせると焼け落ちるではなく膨張して機体ごと飲み込みそう
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:57 ID:???
なぁ、作り出したブラックホールに自分が吸い込まれるってことないの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:11 ID:???
今日、映画版2本かりてきて見た
キャラに感情移入不能
話しの筋、なんとかわかるんだけど早足過ぎて
余韻がまったくない
テレビ版を見ていないとダメな作品だったんですね
単体としてみるものじゃない
2本組みなんででもうちょっと、感動できると思っていたんだけど…
期待が大きかっただけにガックーリ
映画→テレビ版の順番でも楽しめますか?
あとあんまり主人公が人殺さないんですね
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:14 ID:???
>>418
あんたはとんでもない間違いを犯してしまった!!
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:14 ID:???
髭や相撲の動力って縮退炉なのか?
っつーか、縮退炉って何?
なんか検索掛けてもトップとかスパロボとかしか引っかからんのだが
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:19 ID:???
波動エンジン>縮退炉>対消滅>核融合エンジン>ハイブリット車

かなーり最強クラスです
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:23 ID:???
>>419
あー…
それって映画→テレビ版だめってことですかぁ
あー…
ショックでかいです
あーあ、あーあ!
かなりもったいないことした気分
かなり後悔
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:28 ID:???
>>418
むしろ大筋を知ったうえでTV版観るほうが、場面場面での各キャラの心理のうごきとかとらえやすくて( ゚Д゚)ウマーかもしれません。
主人公が人殺ししないタイプなので戦闘に爽快さがなく常に寸止め感が蓄積していくのはいかんともしがたいです。
TV版全部見ようと思うと数が多くて気後れするかもしれません。そんなときはとりあえず 1 2 5 8 9 11 12 13巻でGOと言ってみるテスト
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:28 ID:???
この際諦めて
かすみん 見なさい
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:29 ID:???
すきにたのしめよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:32 ID:???
∀の醍醐味は1話〜50話までをハラハラしながら一気に見ること。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:34 ID:???
ハラハラ→マタ〜リ
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:40 ID:???
>>416
多少膨張したって引力はほとんど増えないから大丈夫さ
地球一個とりこんでやっと1G増えるていど(激雑な近似)なんだから。
縮退炉のトラブルとしてありそうなのは電磁気力が不足して保持できなくなって機体をとりのこしてぶっとんでってしまうことやろね
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:43 ID:???
漏れは2周目以降の方が面白く見れた。
毎回新しい発見があるんだよね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:45 ID:???
>>418
あんたがソシエ好きなら
何回でも楽しめる
431418:03/05/25 21:45 ID:???
かすみん は遠慮します(笑
私ごときでは…
うーん、映画版見たかぎりで
面白さの片鱗は感じたんですよね
ただこのテンポでは作品としての
カタルシスを感じるのは無理…
テレビ版より一つの作品として
よりまとまっているのかなと思って借りたのですが
ほんと、もったいないことした気が(泣
でもポジチィブに考えて
とりあえずテレビ版の1、2巻借りてみます

ハリーさんがなんかカッコよさげ
あとあんまり性格設定混乱キャラがいなげ
な点が映画版見た後での、期待です

432名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:49 ID:???
今年の二月にDVD全巻買ってからかれこれ10周以上したかも…。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:58 ID:???
かすみんは 子供にこそ見せたい!!


言ってる事おかしい?? ^^;;;
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:58 ID:???
>>428
1G増えたらかなりヤバイんじゃないですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:01 ID:???
>>431
序盤でカタルシスのあるシーンは
 チョップ
 ハンマー
 牛
ってとこか?

全部劇場版には無かったかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:04 ID:???
カタルシスのある戦闘シーンは
個人的に皆無です
でも、何のフラストレーションも感じなっかった

といえば嘘になる
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:09 ID:???
>>435
ハンマーは痺れまくった
敵を倒さなくても十分かっこよさが伝わったしな
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:17 ID:???
映画版ってハリーの活躍がカットされてたっけ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:21 ID:???
>>418
主人公は全編通して、一人しか殺さないよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:23 ID:???
>>434
たいしたことないよ。たとえばMSなら、地上で走ったりジャンプしたりするたびにウンGの衝撃がかかってるんだから
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:25 ID:???
あれだけ自動化出来るなら
いよいよ乗る必要ねーな
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:28 ID:???
>>439
誰だっけ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:30 ID:???
>>442
あれだろ、ミスルトゥ戦で撃破した名も無いマヒロー隊員。

「トリガー!…当たっちゃった…?」の。
444418:03/05/25 22:33 ID:???
1、2巻かりてきました(笑
良いアニメ作品に飢えていることバレバレですな
テレビで深夜やってたビッグオー見てから
火がついてしまいました
これから一週間かけてじっくり見ます。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:35 ID:???
>>439 正確には二人

殺意を持って殺したのが一人
→コアファイターでズサンをやった時「人が乗っていても殺る!」
不可抗力が一人
→マヒローやった時「当たっちゃた.....」
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:54 ID:???
「人が乗っているのに・・・・・殺る!」じゃなかった?
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:01 ID:???
ロラン最悪星人だな〜〜
ゆるせない
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:24 ID:???
キッズでV見てたらカイラスギリーて台詞でてきてびっくり。1stとターンエーしか知らんもんで
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:27 ID:???
Gガンを見れ
話はそれからだ
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:35 ID:???
シャイニングフィンガーにはビビッた。
ターンXがいつハイパーモードになるかドキドキして見てたよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:47 ID:???
>>444
go
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:52 ID:???
1、2巻 一週間じっくり見てたら
極度のソシエ萌えになるな
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:57 ID:???
「貴婦人修行」で重度のロラン萌えになる可能性は否定できまい
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:59 ID:???
あの親父さんって いい奴だよな……そうとう
ベッドにあおむけに寝るカット、萌える

だから復讐したくなるソシエのdqnぷりもしょうがねんだ!
ちくしょう!!
ああほんと戦争はムダだ!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:20 ID:???
すげぇ、ポゥ、キエル、ディアナ、本スレ、ソシエの順に
並んでるよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:31 ID:???
驚くこた〜無い
∀好きが居るだけだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:32 ID:???
127: 今日からここはポゥ板だ!!!(涙 (376)  128: 【お気に】キエル・ハイムPart3【召すままに】 (418)  129: 萌えは永遠 悠久のディアナ様スレッド (519)  130: ∀ガンダム第30話「胸に抱えて」 (456)  131: 【ロランは】ソシエ・ハイムスレ【すぐそれだ】 (262)
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 06:24 ID:???
映画版→第一巻、の感想&疑問

しっかりキャラに感情移入できました
しかしソシエ・ハイムお嬢様モエーまでには至らず
「キスさせるの…」は良かったかも
むしろヒデキ・サイジョウとシンジ・タニムラに燃える

ロラン、イイ子、中性的、今まで見たガンダムの
主人公の内で一番、精神の安定感を感じる、まっすぐで清々しい
パンツ左の繕いに萌え、マメだ、たしか最後もはいていたような
物持ちもいいですね

ロランの、地面に埋まったまるい物体に、ほお擦り→ヒクヒク→月に叫ぶコンボ
を見てソシエお嬢様は何か思ったのでしょうか(やべーよコイツ)とか…
流してますけど

ロランすっぱだか、プリチーなお尻、映画版とちがうんですね

ロランとソシエお互いの半裸に意外に恥じらいが少なく感じる
この作品ではアニメーションでよく表情づけに使われる記号である
眼の下の部分のピンクを、製作側は意図的に排除しているのでしょうか?
直球勝負、硬派な姿勢を感じます
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 06:27 ID:???
映画版→第一巻、の感想&疑問2

グエンさまはバイですか?
ローラと呼んだり、映画版では「愛してる…」→ あ、 鉄板確定

ポウ少尉の禁固15年…ナニがいけなかったんでしょうか?
笑顔がかわいいです、ちょっと萌え

キエルさま速記ができる、なにげに凄いことだと思うんですが

なんか身分制がありそうですが、めっちゃゆるゆるですね
一応グエンさま→貴族領主
   ハイム家→工業ブルジョワでしょうか
祭りでもみんな一緒だし、とても住みやすそうです
しかし生物学的に人数が男性>女性だと思うんですが
余った男は野郎同士でヒルくっつけですか、そうですか
というか本設定では性的な意味合いがあるのかな
キエルお嬢さんの上気した顔がいちばん色っぽかったです

グエンさまの親父は中央政府に行ってるんでしょうか
呼び方が御曹司で
「政治と外交は年寄りに…」
のわりには月側との交渉は自分でやってるし…?
まあそのうち言及されるんだろう
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 06:58 ID:???
あんまりネタばらすのもなんですので少しだけ・・・

ポゥの罪は使用禁止のビーム砲を使い、ミリシャと交戦したことです。
∀ではよく言われることですが、ポゥにもう少し分別があったなら
戦争は起きなかったかも。
その罪は重いです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 07:19 ID:???
じゃあ俺も少しだけ。
年寄りがやってる政治と外交はあくまで地球内でのこと。
月のことなんて当然信じていやしないしさして大事とも思われていない。
だから若いグエンに任せっきりにしたんじゃないかな?
あと、田舎の成人式が乱交ってのは日本でも海外でも結構あったこと。
だからといって∀のがそうとはいわないけど、
そういうこともあったという事実。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 07:27 ID:???
先日DVDで見終わりました。新EDを「いいなぁ」と
思いながらCASTを見てたんですけど、スエッソンて
最近見ないウガンダさんなんですね。

あんまり上手くないなぁ〜と思ってみていたんだけど
体形で選んだんですかねぇ〜。

さんざんガイシュツかもしれないけど...。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 08:45 ID:???
このスレではネタバレしたっていいだろう。
再放送は別スレであるんだから。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 08:55 ID:???
>>458-459
ハイム家は鉱山成金の即席ブルジョワジーだし、グエン自身も親が死ぬまではぼっちゃん、でも技術屋と軍事屋を
どんどん引き抜いて取り立てていこうと思ってる啓蒙貴族。だもんで「身分ゆるゆる」なんでしょうな。

性比は国によっても違うが51%とかそれぐらいだからあの程度の人数ならそんなにズレないと思われ。つうか余ったら3(略

思慕・恋愛の表現としての赤面が少ないというのはあんたに言われて気付きました
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 09:37 ID:???
宵越しの祭で裸になるのは、乾布摩擦なんかで半裸なるようなもので、恥かしい行為とは
捉えてないのでは?(セリフでソシエが恥かしいと言っていたかもしれないけどキニシナイ)

赤面したのは∀から降りるとき、ソシエがロランの金玉つぶしたときくらいか
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 09:38 ID:???
やっぱりアレだと思うんだよ
映画版好きって少数だと思うけど、どういう人には悪いけど
やっぱり映画見る前にTV版見たほうが楽しめると思うんだよな
∀の場合。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 10:12 ID:mTIf6p2C
>>461
じゃあディアナカウンターが降りてこなければ、成人式の夜にソシエとロランは(;´Д`)ハァハァ
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 10:30 ID:???
映画版はお試し版としての意義はある。
何も知らない人が見ても、エンディングの曲と映像が美しいとか、
悪役・子安武人の迫力は印象に残ると思う。
いきなりTV版全50話を見ろといっても、忙しい現代人は躊躇するよ。見てもらわなきゃ始まらん。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 10:38 ID:???
面白いかもしれないものをダイジェストでオチまで観てしまうのはただの馬鹿。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 10:53 ID:???
>>469
そんな言い方ってないずら。
まあ、映画版ならではの良い所って、一部の新作画と5.1ch化した音だけだからなあ。
台詞回しとかは、むしろ変にいじられて悪くなってる所も多いし。

そういや、御大は映画がTV版観るきっかけになってくれればって言ってたな。
その程度だってことには、違いないのか…。
471218:03/05/26 11:59 ID:???
評判良いけど、ヒゲだし....。
て事で躊躇っていた時にWOWOWで映画を見てDVD揃えたものですが、
TV版と違って映画は途中アイキャッチやOP、EDに邪魔されずに
マッタリできるので、そう言った良さも有ると思います。

TV版見る際にオチを知らないほうが良いけど、何度も見ても良い最終回なので
良いかなぁと、駄目ですかね?
472471:03/05/26 12:00 ID:???
名前消し忘れてた...
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 12:02 ID:???




              最終回をカン違い解釈している罠!(w







474名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 12:39 ID:???
どうもここはテレビ版マンセーが多すぎるなぁ。
映画はテレビとはストーリーは違うものだと認識してみなきゃ。
映画が展開が早すぎて分からないという初見の人もいれば
理解できたという初見の人もいる。
逆にテレビ版を人は圧倒的に映画版をつまらないという人が多い。
映画板がつまらないんじゃくてテレビ版を知っていると細かいエピソードの抜けや
良質のエピソードの抜けが気になるから面白く感じないだけ。
テレビ版にあって映画に無いエピソードは映画には起こらなかったものとして見ないと映画は理解できないんだよ。
映画とテレビでは同じ∀じゃないのですよ。
とはいえ、映画から入った人で気に入ったらテレビも観て欲しいな。
ラストも映画とは違うエピソードの積み重ねの上にあるから感じ方は違うものになると思うから。
映画見て気に入らなかった人には敢えてテレビ版はお勧めしない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:52 ID:???
TV見ずに映画見た奴のほとんどが「わけわからん、つまらん」と言い
∀の面白さを味わうことが出来ない。
少なくとも俺の周りの4人は4人ともそういう反応だったな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 16:36 ID:???
俺の周りで見たのは一人だけど初見でも地球光はおもしろいと言ってた
月光蝶はTV知らないで内容つかむのキツイかもしんない
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 16:56 ID:???
テレビありきの∀。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:31 ID:???
テレビ版厨ウザイ
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:42 ID:???
>>478
なんでも厨って言えばいいもんじゃないよ。
普通に考えてあの映画はまずTVがあってこその代物だろう?
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:51 ID:???
俺はTV版から見てたけどつまらないってことはないぞ、映画版
まあ、TV版の「ガンダムにヒゲがありますか!」とか「シャイニングフィンガーとはこういうものか」とか
燃える台詞がカットされていたのは残念だけどこれはガンダムをあんまり知らない人にも
楽しんで欲しいという意図であえて外しているんだろうし
より一般向きと考えればよい
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:19 ID:???
>>480
いやだからテレビ版から観てた人にとっては映画版は
だめだめってことではなく物足りないってことで、
テレビ版観たことない人が映画版観ると
訳解らなくてだめだめな可能性があるってことでしょ。
そしてそれはテレビ版をすでに観てしまっている
俺らには決して解らない気持ちってこと。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:26 ID:???
映画版の∀は映画としておもしろくないところが痛い
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:26 ID:???
>>481
否、しかし、映画はどんな映画でも駄目駄目な人は出てくるぞ。
俺、思うんだが、∀の映画見て駄目駄目だった人はテレビ版観ても駄目駄目だと思う。
だってあれ、分からないってことないもの。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:27 ID:???
>>482
富野は自信満々だったみたいだが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:05 ID:???
コンドラフトがかなり好きなんだが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:36 ID:???
>>485
オレも好き。マヒローを蹴りながら警告を気にするコンドラフトカコ(・∀・)イイ!
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:47 ID:???
>>485
だっ、誰?
映画にも出てる?
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:49 ID:???
最後のキエルとハリーが冬の宮殿から出てくるところでも警備してたね>コンドラフト
親衛隊だけに何気にめちゃ強いんだろうな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:02 ID:???

映画>>>(壁>>>TVってことでいいよ
厨がうざいし、画面でかいから映画の勝ち。
TVは糞。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:16 ID:???
映画版には∀独特のマターリ感が無い
セリフも直接的だし
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:21 ID:???
セリフは映画版のほうが洗練されてる
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:43 ID:???
親衛隊って、日本の皇宮警察みたいな組織かな?
だとしたら全員めちゃめちゃ強いYO
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:04 ID:???
49・50話の部分はTV版の方がしっかりした印象を持ちました。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:05 ID:???
>>487
親衛隊の一人。46話以降に登場
月での戦いや地球のギンガナムとの戦いでシルバースモーを操っていた。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:12 ID:???
>>494
さんきゅ。
あの人名前あったんだー。
たしかにかっこいい。
髪の毛みどりっぽい人だよね?
「データのコピーはできたか?」
「大体です、自信ありません」
のひとだよね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:21 ID:???
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:29 ID:???
映画版を好きな人は、それでいいんだよ。
全然文句ない。
ただ、ただだよ?
やっぱり俺はTV版から入って欲しいなぁと。
∀を見たことない人には。
上のほうで言ってたけど、ダイジェストでオチを知っちまったら、やっぱり真に楽しめないと思うしさ。
ダイジェストはどこまでいっても、やっぱりダイジェストだからさ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:32 ID:???
>>464
ミハエル大佐「しかし、このまま男女のバランスがとれてるときは。」
   グエン「そうなるとは限らんから(私が)準備をするのだ。」
ミハエル大佐「余った場合のことなんか考えているんですか?」
   グエン「政治家というのは・・・そういうものだ!」
ミハエル大佐「自分はもう、御曹司にはついていけません。」
499498:03/05/26 22:36 ID:???
何か俺浮いてるな・・・・・流れ無視してすまぬ・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:41 ID:???
4P田中君
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:57 ID:???
∀スレの流れ
最終回論争でひとしきり荒れる
  ↓
∀最後まで見ました面白かったですと言うのが三人ぐらい続けて現れる(自演臭い
  ↓
映画版とテレビ版で軽く荒れる
  ↓
ループ
  ↓
1000取りで歌を貼る香具師が来る
  ↓
当方腐敗その他に1000を奪われる

このスレ本当に4、5人しかいないんじゃないかと疑いたくなる
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:58 ID:???
ロランたちは、ディアナカウンターの地球帰還作戦を知ってたんだよね。
自分達はその尖兵で、ムーンレィスは地球上で生きていけると思ってた。

でも戦闘状態になっちゃって、犠牲者も出て、
ロランは「これがディアナ様の為される事ですか」とか言って泣いてたけど、
それはDCが穏便に帰還できると思ってたって事でしょ?

実際ロランはDCがどういう風に帰還作戦を実行すると考えてたのかな〜?
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:03 ID:???
いや、簡単なことでしょ。
正に平和的な話し合いでムーンレイスが地球に住めるようにしてくれるだろうと。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:06 ID:???
>>502
グエンが一方的に条約破棄しなければ問題はなかった
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:11 ID:???
>>501
初めて見るヤシが必ずこのスレにくる以上、そうなるのは当然やん
サルもいるしさ
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:51 ID:???
馬鹿サルが自粛してくれりゃー、三人が一人になるんだがな。



初見者が少ないのも寂しいには違いないが。
おーい、髭は面白いぞー。早く借りてこーい。
ユニヴァース
ユニヴァース
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:03 ID:???
解説書として∀のムックを探してみようと思うのですが
角川100%と講談社全記録集ではどちらの方が内容濃いですか?

両方所有している人いましたらご指南よろしくお願いします
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:08 ID:???
.>507
全記録集はとても装丁がキレイですが、内容なら100%ですね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:09 ID:???
100%のvol.1は持ってないのだが、残りの3冊を見比べた感じでは
NT100%のほうが全然良さそうだよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:22 ID:???
>>507
両方持ってます。

濃いのは全記録集かな・・・ザックトレーガーの解説載ってたりするので。
ただ全記録集はVol,3が出てないので宇宙あたりから解説が載ってません。
角川のほうはバッチリ最終話まで解説してあります。

貴重なイラスト等があったりするので両方買うことをモススメします。
自分はネット通販で買いますた。
あんまり参考にならなくてスマソ
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:27 ID:???
もしイラストも目的ならば、全記録集の描き下ろしイラストは
下手と言うわけではないんですが、少しキャラの顔が違う感じがします。
新作絵自体の分量も100%のほうが多いかな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:30 ID:???
100%、なんで2巻はあんなに高いんだろ
1巻と1000円も違うと言うのは・・・
そんなに1巻が売れなかったんだろうか
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:43 ID:???
意外と知らないヤシが多いみたいだが
ハリー役の稲田さんは、ハリーが始めて演じた二枚目キャラ。
ハリーをやるまで渋いキャラや二枚目は演じたことがなかったらしい。
しかし、ハリーをやったことで二枚目役の声優依頼が急上昇。
稲田さん自身ハリーが大好きなようで、映画版挨拶ではユニヴァースと大声で叫んだり
御大将と同じくらい絶好調ですた。
こういう話も100%で見れるよ。
両方買うことをオススメするけど、どうしても買えないなら100%買っとけと。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:46 ID:???
>>512
そりゃ有名な富野メモと最終話のシナリオ第三稿が載ってるから。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:47 ID:???
しっかし、ホント富野に任せなくて良かったよな。∀は。
富野が主導で作ってたら、マジでVみたいな話になってたぜ
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:49 ID:???
富野「釣れた!ネタだよボケ」

とかだったらブレン、髭、キンゲと大爆釣で面白いのだが。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:52 ID:???
>>515
富野が脚本すると全部ガンダムになっちゃうって脚本家達が言ってたらしいからな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:53 ID:???
ギンガナム役の子安さんも、ああいうキャラはやったことがなかったらしく
メチャお気に入りのキャラらしい。
子安さんのパターンはSEEDのフラガみたいなキャラ。
本来はフラガみたいなイイ男が、子安さんの一番得意とするところ。
ギンガナムみたいなカッコいい悪役は、今までやったことがなかったけど
自分でも驚くくらいハマり役だったらしいな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:54 ID:???
>>517
戦争、悲劇、戦争、悲劇の繰り返し。
∀の良いところが出ないまま戦争と悲劇だけで終わっちまうところだったよ
富野が主導だったら
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:09 ID:???
アグリッパって黒人だったんだ
香港人だとばっか・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:12 ID:???
>>519
角川100%だったかは忘れたけど、ウィル・ゲイムってほんとはかなり残酷な死に方してるらしいな。
見えてないんだけど。
522507:03/05/27 01:14 ID:???
皆さん即レスありがとうございました
とりあえず角川100%の方を購入してみようと思います
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:16 ID:???
子安のハマリ役はゼクスとかフラガみたいな胡散臭い二枚目じゃなく
花形とか御大将みたいなハジケキャラだと思った
かっこつけるだけの三文役者ではないことは認めよう
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:23 ID:???
胡散臭くてハジケてる二枚目キャラのアスハムはどうよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:24 ID:???
トミノの手のひらの上で脚本家たちが踊ったんだよ。俺はトミノマンセーでもなんでもないけど。
「ターンエーの癒し」によると、高橋哲子に「力なくなっちゃったんですか? こんなわかりやすいストーリー書いて」
と言われたそうだが、自分の趣味にこだわって世間に無視されるより、
自分の趣味から外れても認められるほうを選んだわけだ。
いまどれだけ世間に認められたかわからんが、そんなに悪くないだろ。すでに及第点はクリアしてる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:35 ID:???
>>518
劇中でもギンガナムは「小生は武人である!」とか言ってるからねぇ
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:50 ID:???
1000を腐敗に続けて取られたのは、かなり前のことだ。
ループしまくりなのは、いつものことだ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:56 ID:???
>>523
てか、富野は良くも悪くも「ガンダム」しか作れないから。
しかもファーストガンダムではなく、VやZみたいなガンダムしか。
∀の話が素晴らしかったのは、
ファーストでも脚本をつとめた星山さんのおかげ。
マジでサンキュー星山!
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:57 ID:TFz81YsB
ローラのベコ
「おらムーンレイスだぞーい!」

それはさておき、
∀のTV放映はなかったけど劇場公開はあった宮城、青森と
∀の劇場公開はなかったけどTV放映はあった岩手、山形、福島とでは、
どっちが幸せだろう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:00 ID:???
TV放送した宮城と青森が断然幸せ
俺は関東だけど、∀が放送してなかったら最悪の一年だったろう
TVより先に映画版みてたら、絶対に他ガンダムを先に見て
∀のTV版は後回しにしてただろうし。∀の良さを理解しないまま終わってたっぽい。
いやぁ本当にTV放送してくれて良かった
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:01 ID:???
両方してないだろう(映画は知らん)福井は一人勝ちだな
532530:03/05/27 02:02 ID:???
間違った。岩手、山形、福島がTV版放送したんだな。
んじゃ、こっちのほうが断然幸せだね
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:02 ID:???
>>531
福井県民は負け組み。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:05 ID:???
わては、未だに∀ガンダムが日曜19時30分から、放送していればと夢想するのだがな。
(だって「七つの海のティコ」なんてのも有ったんだぜ。)
535529:03/05/27 02:07 ID:???
実は誤爆でした。すいません。

それにしてもニューマテリアルモデルって
下半身が重いせいか地震でも倒れないな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:07 ID:???
>>534
制作会社が違うから。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:08 ID:???
ニューマテリアルモデルを倒すやつは厨
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 06:50 ID:???

献身を示すことができるということは、己を愛することができるという高みを得たということであり
そのような者がよりそっているなかで死んでいくことができたディアナは、至高であったとロランは
理解できるであろう。
(富野メモ)

音楽をベースにしてコンテを直して、シナリオとはかなり違ったんですが、ライターの淺川さんには「何にも
変わってないじゃないか」って言われました。
シナリオの主張は全部入れましたから。
(∀ガンダムDVD13巻解説書の富野インタビュー、シナリオは完全な老婆)

順々に死んでいくというのはとても厳粛で自然な事なんだ、っていう観念は育っていくだろうと思う。
そういう時代に向けて「∀」という作品で、人生の総論を21世紀最初の年に発表できたら
それはいい事だなと思うんです。(角川100%コレクション2の座談会、富野発言)

シナリオでは完全に先の短い腰の曲がった老婆のディアナとして書かれている。
そして富野的にはTVのディアナも歳をとったディアナを描いたつもりでいる。
シナリオスタッフらもそのつもりでいる(だから上記のような発言がある)
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 11:08 ID:???
あぁ、マヒローかっこいいなぁ。フラットもいいなぁ。
二つともプラモ欲しいなぁ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 12:22 ID:???
>>501
その一人はバッチリ俺
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 13:21 ID:bg2hKYRP
 ハリー役の稲田さんはこの作品が大のお気に入りで愛車の色も「スモー」と同じ金色を選んだらしい
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 15:54 ID:???
最近1stの劇場版DVDを初めて見たんだけど、稲田さんが出てきて驚いた。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 16:17 ID:???
これとマクロスプラスは音楽が似ているような気がする…
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 16:19 ID:???
ベルばらとザブングルは音楽が似ているような気がする…
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 16:22 ID:???
>>543
そりゃ同じ人がやってるからな。
菅野よう子さん。アニメでは他にカウボーイビバップやブレンパワードを担当。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 16:45 ID:???
>>543
蜂と蜜なんかは∀で使っても違和感なさげだよね
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:00 ID:???
いまさらテレビ版を見返したら、
20メートル級モビルスーツって、スモーが出てくるまで
ヒゲしか出てこないんだな。
あとはでっかいかちっこいか。

ロボットにいくつものサイズがあるのっていいね、なんか。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:38 ID:???






…フラット(ボソ
549547:03/05/27 19:06 ID:???
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:48 ID:???
>>543-545
自作自演・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:11 ID:???
フラットってかなり地味だけど、
ミリシャが掘り起こした時のシーンや
レット隊初登場の時はカコヨカタ。

あ〜プラモ欲しくなってきたょ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:50 ID:???
∀のプラモって、∀とフラットしか無いような…
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:52 ID:???
金銀スモーターンXカプルがあるよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:10 ID:???
イーゲルマヒローバンデットあたりも出して欲しかった
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:15 ID:???
ターンAの魅力ってさ。
やっぱり、何といっても「人の心」だと思うのよね。
自然を美しいと思う心、人を思いやる心、戦うための心、愛し愛される心
信念を貫く心、平和を愛する心
これらが描かれていたガンダム作品って、∀が出来るまで一つもなかった。
ハッキリ言ってしまえば、1stでさえも完璧じゃなかった。
だからこそ∀が最高に好きだし、一番素晴らしい作品だと思う。
MS戦もカッコイイしな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:22 ID:???
絵がいい音がいい、以上。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:26 ID:???
>>556はあきまん信者
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:31 ID:???
>>>555
同意
∀が最も意味のある話を作ったガンダム作品だったな
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:35 ID:???
ウチの近くにはまだ1/100(だっけ?)∀、ゴールドスモー、1/144ゴールド&シルバースモー売ってある。
ターンXとカプル欲しかった・・・スモー系は山積み状態
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:38 ID:???
>>555
ageてまで釣ることか
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:39 ID:???
釣りじゃないでしょ。
自分の思う気持ちが確かだと思えば、そりゃ誰かに見せたくなるものじゃわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:49 ID:???
ゴールドスモーとターンXのプラモほすぃ・・(*´д`*)ハァハァ
563夢。クリエイション:03/05/27 22:54 ID:???
ターンXの1/100なんてなぁ…出るわきゃねえだろぉ!!!!
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:01 ID:???
出たら、メチャ売れるよ
俺は3万まで出すからPGで頼む>BANDAI
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:09 ID:???
製品としての出来が良ければ、そこそこ売れると思う。
だが、他シリーズのものほどの収益が出るとは思えん。
いかに強烈なインパクトを持つとはいえ、デザインだけで買う人間はいない。
本編自体、他シリーズに比べ見られている機会が少ないだろうから、
思い入れの部分で歯止めがかかる。

残念だがなー
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:11 ID:???
・・・なわけネェだろ。
Ex-Sが売れてる原因はデザイン。
小説なんて読んでるやつ多いわけネェし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:13 ID:???
ターンXのPGは作りがよければ2万までなら買うかもしれない
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:14 ID:???
リッチな俺は5万まで出す
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:17 ID:???
てか、ターンXよりも
∀のPGが欲しくてたまらない。
月光蝶をなんとか再現して欲しいものだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:20 ID:???
LEDパーツを工夫すれば、バンダイの技術で月光蝶再現は可能かもしれんぞ
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:21 ID:???
>>568
分離機構や右手が再現されていれば5万でも考えるかな
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:23 ID:???
>>570
足に色付きの粉でも詰めといて小型のファンか何かでばら撒けば数秒は再現可能・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:23 ID:???
初めて∀の前で分離した、あのシーンを再現してぇなぁ・・・!
あれ見たときは最高に興奮したぜ!
∀もターンXもカッコイイってな
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:25 ID:???
∀の、細身ビームサーベルが最高。
最高に似合ってる。
∀デザインも最高。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:25 ID:???
一番欲しいのはお風呂で沈めて遊べるカプルのおもちゃ(推進&浮上機能付き)
これなら同じようなものが売ってるから形だけカプルにすればいいだけ
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:40 ID:???
模型板の∀スレでは、
初フルスクラッチで1/144ウォドムを作った猛者がいたぞ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:42 ID:???
写真は?
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:44 ID:???
>>575
以前C3でそんなの見たような気がする。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:58 ID:???
じゃあオレは1/1のロランで
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:59 ID:???
じゃあ、1/1のソシエで
581576:03/05/27 23:59 ID:???
ここの41にリンク貼ってあるよ。

■■マターリ語れ!∀キットの黒歴史 Part5■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053167918/
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:01 ID:???
ポゥ×フィル
がいい
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:02 ID:???
>>578
カプールとマーメードガンダムじゃなかったかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:09 ID:???
遅レスだが>>555の挙げた心は全てGガンに織り込まれている気がする・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:26 ID:???
映画版を見終わったんだが
このスレはネタバレは大丈夫なのか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:27 ID:???
全然OK
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:29 ID:???
щ(゚Д゚щ) カモーン
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:41 ID:???
コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:42 ID:???
ボンボン世代だから髭のあるガンダムってだけで
避けていたんだが
キンゲ見て富野マンセ−になり
加えて学園戦記ムリョウでロランの中の人にやられて
とうとう踏ん切りがつき、さっき映画版を見終わったところ
で感想
良かった
髭なんか全然気にならなかった
むしろカッコよかった
チクショ−
本来ならリアルタイムで見れたのに
当時の俺を殴ってやりたい
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:44 ID:???
と思ったらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
∀のデザインは(・∀・)イイ!
シドミードヽ(´ー`)ノマンセー
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:49 ID:???
アニマックスリピート中のいまは、2回目のリアルタイムかも
初回放送時は、爽快なロボットバトルを期待してゆるい名作劇場を見せられたので
そうそうに脱落した俺 でもなんとなく志の高さだけは印象に残っていたのだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:52 ID:???
映画版は展開が速すぎたから
通常版に手を出そうと思うのだけど
アニメとマンガと福井晴敏の小説はどれがいい?
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:53 ID:???
基本はアニメだと思う
594555:03/05/28 01:00 ID:???
>>584
あ、それいえてる。
なんていうか、∀とは全く別アプローチで語っていたのがGガンだな。
Gガンもすげぇ好きだぜ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:04 ID:???
あんがと
じゃ今度アニメ借りてくる
漏れも初めいきなり19世紀つうか20世紀初頭な感じで
理解できず頭を抱えたけど
ボルジャ−ノンが出てきたあたりでやっと落ち着けた
なりより最後のソシエとの別れが軽く流されたり
ディアナがなんで地球に残ったかがさっぱりわからん
その辺が気になって仕方ない
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:09 ID:???
映画版で全てが分かるとおもったら大間違い(まぁ思ってないだろうけど)。
ただ、君は損してるなぁ…流れを知っちゃったら面白味半減。
でも、TV版は神作品なので楽しめること請け合い。
是非借りて見てくれ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:18 ID:???
>>596
いやいやそうとも限らないw
映画を見てないと間違いなく始めの方で挫折している
地球光の半ばまでは借りてきた事を後悔してたし
なんで月のトップが見ず知らずのそっくりさんに
支配権を丸投げしてんだyoとか
グエンのロ−ラの連発にうんざりとかでw
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:20 ID:???
始めのほうで投げ出すような人は、多分∀を楽しめません
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:21 ID:???
>>596
映画とテレビは違うお話なんだから
映画は映画∀として理解できるよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:25 ID:???
>>597
そういう疑問ってさ、後半にならないと分からないってこと多いやん。
あせらず見ていかなきゃ。TVシリーズだしさ。
月のトップが支配権を投げ出したわけじゃなく、キエルに任せざるを得なかっただけだし
元に戻る前にキエルが色々とディアナが思いつかなかったことを実行していたし。
だからディアナも急いで元に戻ろうとはしなかったってこと。
それくらいは理解しないと。
戻ろうと思えばいつでも戻れるんだから、あわてる必要はないし。
ハリーもいるし。
これくらいは考えられないと∀を楽しむのは難しい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:30 ID:???
>>598
そんな偏狭なこと言わなくても
現に月の御大将は前半にはでないしさ
さすが∀のおにいさんだぁ!!にはワラタ

>>600
確かに
どうも∀への苦手意識が抜けきらなんだ
もっと大らかに見なきゃいけないな
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:35 ID:???
TV版ターンエーを理解できるヤシ=エリート鑑賞者論は、やめてほしいよ。
とりあえず、トミノが望んだアニメ消費者層のレベルアップは、まだ途上なんだからさ。
キンゲ放送終わって、∀に興味をもちだした人多そうだし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:35 ID:???
セリフの美しさにも注目して欲しいな。
映画版とTV版の違い。
TV版は美しいぞ・・・!
一例を挙げると
映画「夜中の夜明けなど、あってはならない・・・」
TV「夜中の夜明けなど、あってはならない歪みです・・・」
歪みって言葉があると無いでは、かなり印象が違ってくる。
ここら辺は国語能力というか感性の優劣の問題にもなると個人的に思うわけだが。
少しだけ違う言葉に、言葉の違いだけでなく感覚で違いを感じることが出来るかどうか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:42 ID:???
映画版のほうがよくなってる部分としては、声優の演技があるな。
グエン卿なんか大幅に流暢になってた。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:43 ID:???
TV版グエンの「⊃д`)ローォォラッ…!」には適わない
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:44 ID:???
>>603
すごいね、なぜ台詞を変えたかまでは考えられない感覚人間なんだね…
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:45 ID:???
映画版とTV版の最大の違いは
ハリー「○○か!?」
ロラン「任務ですよ!」
だな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:46 ID:???
>>606
尺に合わなくなるからっしょ。
映画版だと時間が足りないから。
そのせいで美しさを犠牲にしてる。だからダメだと。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:46 ID:???
>>607
あぁ、最高にいいシーンなのにな・・・映画版じゃ味わえない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:47 ID:???
映画版、
ミランの声
変わってるし
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:52 ID:???
>>608
尺だけじゃないんじゃない?
映画の「あってはならない・・」の後に随分間があると思うのだけど

他のも映画の情報に合うように変えてるんだと思ってた。もしくは修正。
コレンの最後なんか観るとそう思うんだが。
あと、映画で美しさをわざわざ犠牲にするもんかな。それこそ重要なのに。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:52 ID:???
そういや、グエン役の青葉さんも
グエンのことすっげぇ好きだって言ってたよ自分で。
ロランのことも大好きらしい。
うーん、まさに魂の叫び。>>605
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:58 ID:???
>>611
TV版より時間が少ない以上、どうしても犠牲にするしかないでしょ。
わざわざ犠牲にしてるわけじゃないさ。
ただ、あえて犠牲にしてはいなくても、確実に犠牲になってる。
それが総集編映画。
で、富野陣営の方で考えがあったんだと思うぜ。
∀映画を見に来るのはほとんどが∀を見ていた人(=富野信者含む)だから
少しでも「映画とTVでは、これだけ違うんだぞ、ただの総集編じゃないんだぜ!」
っていうアピールしたかったんだろ。セリフが少し違うだけでも、なんとなく工夫してるっぽく見せれるから。
富野ってそういうところあるやん。タダの総集編なんていわれるのは絶対いや!っていうさ。
総集編を作って金かせぎたいけど、ただの総集編なんていわれるのはプライドが許さない!みたいな
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:00 ID:???
何度でもいうが、ヒゲのスタイルの良さは画期的。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:01 ID:???
同意すぎて反吐が出ますぜ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:04 ID:???
>>613
んでも、劇場版機動戦士ガンダムと違って
∀の劇場版はどう見ても単なる総集編だな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:06 ID:???
>>616
うん。富野もそれは分かってると思われ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:24 ID:???
>610
漏れはそれのせいでミラン執政官が喋る度に違和感を覚えて集中できなかった…
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 06:08 ID:???

「今度の地球帰還作戦で死にたかったのです」 (劇中のディアナのセリフ)

「死ぬべき時が来ているのでしょう 」(劇中のディアナのセリフ)

「ワタクシは父や母の事を憶えているのだろうか?」 (劇中のディアナのセリフ)
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 06:09 ID:???
ターンAは糞ということがみなの本音なのだが
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1052630638/l50
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 07:27 ID:???
ミラン執政官はディアナの味方なのかよくわからない人物だったな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:58 ID:???
>>603
国語屋、ひさしぶりだな。
退院か?
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 09:00 ID:???
>>614
っせーバカ
俺も超そう思う
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 09:56 ID:???
∀に乗りてぇ〜!
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 10:04 ID:???
ハッキリ言って、俺も∀が元も乗りたいガンダムだ。
どんなガンダムより自慢できるよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 10:06 ID:???
洗濯機にもなって便利だ品
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 10:10 ID:???
月光蝶も使える品
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 10:31 ID:???
汚れたシーツを洗う事から文明の埋葬までなんでもござれだな
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 12:17 ID:???
なにより牛の捕獲が可能
630グエン:03/05/28 12:20 ID:???
乗れるのか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 12:57 ID:???
全てが絵になるガンダム=∀
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:24 ID:???
   WADage
   ( ̄ ̄\       
    |    | ∪    
   \ ∫○) §   
 ( ⊂   ○⊃|    
 ( つ ノ ノ    
 |(__)_)     
 (__)_)  
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:11 ID:???
今、∀26話みてるんだけどイイ!
ターンAイイ!!
634山崎渉:03/05/28 17:13 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:02 ID:???
なんてったって∀には盗撮録画機能もあるしな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:42 ID:???
ラストでコアファイターで脱出しなかったのは記録させていたデータの証拠隠滅のためだったり・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:45 ID:???
>>636
(・∀・)ソレダ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:55 ID:???
うわー
13話の戦闘サイコーじゃナイスか!!

とうとつですけど。
いまみてるんだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:55 ID:???
つか、あの狭い状態では無理でっしゃろ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:38 ID:???
御大将は何故、最後まで「ローラ」だったのか?
「何か言ったか! 小僧ぉお!!」の台詞からもわかるが
途中から、ロランを男だと認識していた。

はっ!! ギム お前まさか!?
ディアナに反目したのも、グエンを撃ったのも・・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:47 ID:???
ギムはディアナ好きだから、ロランに取られてくやしかった。

だからローラと呼んだとみた。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:47 ID:???
筋金入りの∀信者を自認する俺だが、未だに一度も見直したことがない、
自信を持って駄作だと断言できる話が一つだけある。



16話。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:07 ID:???
>>642
なにかと思ったら総集編かw
俺は総集編を本編に組み込まれるよりも
ああいうふうに別個にしてもらった方がいいや。
総集編+本編って形だと見なくちゃならないからね。
総集編って見たくない。好きじゃない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:29 ID:???
君ら、もう少し分かってると思っていたのに・・・
御大将がローラと呼んでいたのは、ロランを馬鹿にしていたから。
ギムもロランがローラとして戦っていたことは知っていたわけで。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:30 ID:???
つか、みんながみんな分かってないわけじゃないので
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:31 ID:???
アニマックスではじまった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:33 ID:???
>>638
だろ!?
俺、それまでも∀ガンダムカコイイーって思ってたけど、そこから更に好きになったもん
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:49 ID:???
俺がシビれたロラン名戦闘シーン

・対ウォドム戦でのガンダムハンマー
・対イーゲル戦
・キングスレイでの対ゴールドスモー戦
・ブルーノ、ヤコップのディアナ暗殺未遂時の戦闘
・ポゥ搭乗ウォドムのツメ斬り
・強化型ウォドムへのIフィールド展開時
・核爆発前のウァッドとの戦闘
・アデスカ王との生身一騎打ち
・ミスルトゥー防衛(?)時のマヒロー戦
・月面運河での対スエッソン戦
・メリーベルとの戦闘全て
・ターンXとの戦闘全て
・コアファイターでの対ズサン戦
・最終話

ロラン、やっぱお前カッコイイぜ!!
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:02 ID:???
>>648のロラン名セリフ

・対ウォドム戦でのガンダムハンマー・・・・・・・「地球は戦争するところじゃないでしょう!!」
・対イーゲル戦          ・・・・・・・「落ちるもんかぁー!!」
・キングスレイでの対ゴールドスモー戦・・・・・・「相手が親衛隊のハリー中尉なら…!」
・ブルーノ、ヤコップのディアナ暗殺未遂時の戦闘・「後ろを見ろぉッ!!」
・ポゥ搭乗ウォドムのツメ斬り・・・・・・・・・・「お嬢さんをぉ!!」
・強化型ウォドムへのIフィールド展開時・・・・・「行け――――ッ!」
・核爆発前のウァッドとの戦闘・・・・・・・・・・「そんな分からず屋は斬ります!」
・アデスカ王との生身一騎打ち・・・・・・・・・・「王よ!!」
・ミスルトゥー防衛(?)時のマヒロー戦・・・・・「人の叡智が生んだものなら…人を救ってみせろーッ!!」
・月面運河での対スエッソン戦・・・・・・・・・・「反動を考えろー!!」
・メリーベルとの戦闘全て・・・・・・・・・・・・「あの女もロランと言う…!」
・ターンXとの戦闘全て・・・・・・・・・・・・・「これならぁッ!」
・コアファイターでの対ズサン戦・・・・・・・・・「人が乗っているのに……やるっ!!」
・最終話・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(名台詞ありすぎて一つに絞れない)
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:03 ID:???
>>648
冬の宮殿のは入ってないのか…(´・ω・`)

「場所をわきまえろおぉぉぉぉ!!!」
ってのが自分的にシビレたけど。
651649:03/05/28 23:04 ID:???
×「あの女もロランと言う…!」
○「あの女もローラと言う…!」
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:05 ID:???
>>650
なんてこった。。。
入れるの忘れたYO・・・。
そのシーンも名戦闘シーンです
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:08 ID:???
戦闘シーンに限定してはロランの半分もおさえられない
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:09 ID:???
>>653
当たり前。
だから戦闘シーンのみにしたのさ。
ロランの名シーンを全て挙げてたら、マジでキリが無いっすよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:12 ID:???
つぅか、ロランスレでやれよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:13 ID:???
>>655
∀スレでイイよ
ロランスレなんて廃れてるし
主人公の話を本スレでやらずにどうする
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:15 ID:???
>>656
うん、それ言われたらグゥの音も出ないな。
主人公の話だし全然OKでしょう。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:17 ID:???
ソシエって車の運転できたんだな…何度も見てるくせにアニマクスで見て初めて気付いた
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:18 ID:???
>>656-657
じゃあロランスレつぶすか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:19 ID:???
>>659
訳の分からないこと言ってないで。
何でそんなに本スレで話すのが嫌なのかワカランよ。
どうしたの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:26 ID:???
ファーストが一番好きだという気持ちはわかる。
Ζが最高だというのもわかる。
ΖΖがいいというのはハマーンかプルがイイのだろう。
逆シャアの魅力もわかる。
Vの壊れぶりがイイと言われれば反論はしない。

だが∀が一番いい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:28 ID:???
ハリー=阪神王子で定着してたのにはワラタ
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:29 ID:???
定着してません。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:35 ID:???
TV版初見組ですが、豚がかわいかったですよー
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:36 ID:???
>>664
初見組なら、ここにくるなと。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:39 ID:???
追い出さんでもええやん。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:40 ID:???
>>664
カスが全部見てからこい
DVD買え貧乏人が
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:40 ID:???
内容を知ってしまう恐れがあるからな。
まぁ言葉足らずでスマソ
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:42 ID:???
なんか荒れてるなぁ
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:43 ID:???
>>667が荒らしてるだけ
671664:03/05/29 00:00 ID:???
いや、劇場はもう観てるし
そもそも∀に興味もったきっかけがこのスレだから・・・
でもネタばれ知ってても無問題に面白いっす。
DVDはキンゲそろえ終わったら購入予定。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:03 ID:???
>>671
キンゲDVDなんて売っ払って速攻で∀DVDをそろえようぜ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:03 ID:???
>>671
キンゲそろえる前に∀をそろえときな
∀のが断然面白いから
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:04 ID:???
微妙に被った
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:05 ID:???
うむ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:11 ID:???
俺もキンゲより∀のがおもしろいとは思うが、
それにしたってこんな書き込みはどうかと・・・・
677664:03/05/29 00:15 ID:???
でも禿に次も面白いもん作って欲しいから、
キンゲは最後まで発売日にちゃんと買うよ。
∀もちゃんと新品で買うから許して。
てーかDVD買うためにアニマっクス録画すんのがまんしてるねん。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:16 ID:???
>>676
そうか?
だって自分が面白いと思うものをすすめるのは誰だってやることだし
∀は普通の感性を持ってれば楽しめると確信してるし
キンゲを面白いと思ってる人には悪いけど、キンゲDVDそろえるより
俺は∀のDVDそろえたほうが価値があると、これもまた確信してるし。
別にキンゲを貶してるわけじゃないわけで。
もっと前向きに考えればいい。
誰がなんと言おうとキンゲが好きなら、別に書き込みに左右されることなくキンゲDVD買えばいい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:18 ID:???
∀の包容力が好きです
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:23 ID:???
∀は本当に人の心を描いてる
どのガンダムよりも。
アニマックスで見てる人、それがすぐ分かるようになるよ
そして∀の人気にも、うなずけるようになる
681672:03/05/29 00:25 ID:???
∀は何度も見るものだと思うので∀DVDをススメてみた
個人的にキンゲは一回見ればゴチソウサマだったのでレンタルでぇ十分…
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:28 ID:???
包容力が
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:30 ID:???
>>678
∀そろえる前にキンゲをそろえときな
キンゲのが断然面白いから

どう?
もう少し言い方あると思わない?
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:32 ID:???
つかココ∀スレだし
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:33 ID:???
∀を絶賛しているヤツらのほとんどがロランとディアナが結婚したとか
70年も生きると勘違いしている悲惨な罠!(w

被爆者のかっこをモビルスーツでやって、「水をくれー」で笑いをとろうとしている演出も酷いよな。
被爆者協会とかに通報したら発禁になるかな?(w
あれで核をあきらめて引き返すポゥも不自然つーか、ご都合主義にもほどがある。

テテスが何者かに射殺されて、自分たちも危険かもしれないのに全く気にしていないのも不自然に思ったなあ

ゼノアさん死んだのってソシエのせいじゃん、なんでこんなおかしなエピソードが通るのか?(w

ムロンとキャンサーがいなくなっても、誰もたいして気にかけないしロクに捜そうともしない鳥頭のヘボ演出萎え。

現実だったらディアナやディアナにそっくりのキエルは怒りの捌け口で、叩き殺されてバラバラにされとるだろ。
(ブラックホークダウンよろしく)

「ディアナ帰還」は大爆笑だったな。いくらなんでもあのクーデターのオチは・・・(w

そーかなー∀が面白ければ、シードも面白いと思えると思うんだが。

種叩きみたいな視点でターンエー観たら、もっとボロクソだと思うんだが、、、

あのふざけた戦争ごっことか、例の爆笑クーデターの結末とか(w

686名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:34 ID:???
>>683
だからさ、反論があるなら、そこで何か言うだろって。
俺はそれ言われたら「∀DVD買うからいいや」って言うし。
なんていうか、堅物すぎ。
687664:03/05/29 00:34 ID:???
つかまー
漏れキンゲに興味もってシャア板にくるようになったし、
シャア板にくるようになったから∀にも興味もてたし。
どっちがどうじゃなくて、どっちも禿が作った面白いアニメだから、
あんまそういうの止めて欲しいかも。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:34 ID:???
別にキンゲを貶してるわけじゃないわけで。
キンゲDVDなんて売っ払って速攻で∀DVDをそろえようぜ!

これを同一人物が書いたと。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:35 ID:???
>>685
そのネタ飽きた
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:36 ID:???
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:38 ID:???
>690
だから?w
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:38 ID:???
ぬるぽ
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:38 ID:???
>>691
お前はアホなのだぁ!・・・と。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:40 ID:???
>693
それが捨て台詞?
もうすこしガンバレよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:40 ID:???
包容力
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:41 ID:???
サルだったのか
697676:03/05/29 00:47 ID:???
うへ、荒れてる。すまんこね。

ところで高橋さんが金子みすゞ(「大漁」とか有名な人)の童謡詩を朗読するCDを買ったんだが、
その中に「繭と墓」ってのがあって、ここの住人としてはもう重ねてしまって。
こんなの。


繭と墓

蠶(かひこ)は繭に
はいります、
きうくつさうな
あの繭に。

けれど蠶は
うれしかろ、
蝶々になつて
飛べるのよ。

人はお墓へはいります、
暗いさみしい
あの墓へ。

そしていい子は
翅(はね)が生え、
天使になつて
飛べるのよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:47 ID:???
ちがーよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:48 ID:???






                ディアナ様、自然の中で安らかに・・・







700672:03/05/29 00:49 ID:???
>>696違うよ
「また!なに馬鹿づらしてわたしをにらんでるんだよぉ、先輩!
冗談だっていっとるでしょうが!
あんた、まさか冗談もつうじねぇコチコチの石頭の持ち主ってこたぁないでしょうねー?」
701グエン:03/05/29 00:51 ID:???
さて、そろそろ私の出番のようだが・・・・・あの赤い機械人形は何だ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:51 ID:???
>>700
マジで聞くが10代でしょ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:52 ID:???
>>700
もしくは30代素人童貞でしょ。
704672:03/05/29 00:54 ID:???
軽くジョジョネタで返してみただけなのに…
マジで頭固いなこのスレ
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:56 ID:???
>>704
おまいの中では∀ファンはみんなジョジョファンなのかっつーの。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:57 ID:???
>>697
富野これぱくったんだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:58 ID:???








                     ダ  メ  だ  こ  り  ゃ






708名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:59 ID:???
>>704
それでどっちなんだよ。10台か30代素人童貞か。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:11 ID:???
両者ともウゼえ
傍から見るとどっちもただの荒らし負け組み
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:11 ID:???
>697
高橋さんが朗読してるCDなんかあんのか……
欲しくなった

どうでもいいが金子みすゞはいいよな
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:40 ID:???
>>678
>自分が面白いと思うものをすすめるのは誰だってやることだし

押し付けがましいありがた迷惑をそうやって自己肯定かよ。
いらない善意の押し売りご苦労様です。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:49 ID:???
643 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:03/04/27 07:03 ID:yMYWlPJS
どっちもどっち厨というのがいる。

叩かれて分の悪かった方の厨房が、悔しさのあまり別人のフリをし、
揉め事の双方を「どっちどっち」と結論づける事によって、
自分も痛いが相手も痛かったと、
せめて痛み分けで玉砕しようという、よくある手である。
不思議な事に、叩きなり、擁護なり、自分は言いたい放題を言った後で、
「叩きも擁護もお腹イパーイ」
などと言って終了させようとする傾向がある。
当然「どっちもどっち」扱いされた方は不愉快なので反論するのだが、
「せっかくスレテーマを戻したのに蒸し返すなんて!」
と、風紀的発言をし、叩いていた方がなし崩し的に厨房だったのではないかと
匂わせようとする手で、2chではよく見受けられる。

バレバレなのに。

類似に「終了厨」「蒸し返しゴメン厨」あり
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:52 ID:???
709の俺はログ読んであきれたただの他人なんだけどな
そんなに喧嘩したいのなら他でやれよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:54 ID:???
>>713
喧嘩ならよそでやれよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:01 ID:???
そんなことより∀関連のグッズ再販するようにみんなでバンダイに働きかけようぜ
プラモやらMIAやらマテリアルやら欲すぃ・・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:02 ID:???
先週発売だったFIGARO JAPONを今更読んでたんだが。
ファッションプロデューサー・モデル夫婦の「パリの注目スポット紹介」で、ダンナが手にしてるのがどう見ても
∀なんだよな。
その注目スポットは「ロボットや人形やいろんな雑貨が置かれた店」なんだけど。
まぁ、手にしてるご本人はそれが何であるか多分知らんだろうなぁ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:03 ID:???
>>710
これなー。Amazonでも買える。
http://www.na2.co.jp/KMR/KMR_CD/C2MSZ.htm

>>715
再版もだが、∀に出てくるMSをHGで出して欲しいな。
なんでもいいから。
MGでもいいが、お手軽なHGのが好き。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:20 ID:???
何もかもが種が終わった後だな。
あのようなタイプのアニメは放映終了したら
途端に売れなくなるよね(あくまで経験上)

∀の場合、後からファンになってる人が多い
から要望があれば再販やMG化はあるかも。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:23 ID:???
>>718
おいおい放送当時のプラモの売れなさっぷりを見たら
再販なんて夢のまた夢だろうよ
放送当時買わなかったガノタのツケがまわってきたんだよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:26 ID:???
>>719
おまえぜんぜん718読んでないだろ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 03:32 ID:???
>>720
(´`c_,'` ) プッ
知障は氏ね
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 03:51 ID:???
ってか種プラ本当に売れてるかマジで怪しいよ
MGズゴなんて即日売り切れてんのに・・・
入荷量が違うのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 07:28 ID:???
>>722
小学生くらいの子が親と一緒に買ってるのをよく見るからそれなりに売れてるみたい
ただ、年齢層が非常に低いようなので1/100を買っていく人は見かけたことはないけど・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。
カプールホスィ