逆襲のシャアは断じて認めない!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
あんなシャアはシャアじゃない!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:57 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:57 ID:nuI9TYgZ
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:57 ID:???
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            スレッドを終了しています…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘

……………ぷつっ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:57 ID:???
ソーデスネー

晩御飯でも食って落ち着きましょうねー


終了
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:58 ID:???
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            スレッドを終了しています…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘

……………ぷつっ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:58 ID:nuI9TYgZ
4ャア
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:04 ID:???
白目のあるブライトさんなんて嫌だ
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:05 ID:GQ7PYzGt
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:19 ID:???
ママとか言ってるしね
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:32 ID:???
確かにクワトロよりかっこ悪いな
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:33 ID:???
>8
それはむしろ可
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:27 ID:???
カミーユはどうなったんだ!!って思ってた。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:28 ID:???
>>1
同意。
あれはもう狂ってるよな。
まるっきり別人
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:36 ID:???
tu-kaビヨンドザタイムが嫌いと言ってるヤツがいるがどうよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:39 ID:???
音楽の趣味がイイってことでしょ
だって小室の音楽だぜ、馬鹿だろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:41 ID:???
TMNetwork・・・ダサい音楽だよ。ビヨンド。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:55 ID:???
あそこまで人は堕ちれるのか?断じて認めないぞ。あれはシャアではない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:58 ID:???
あれは、シャアじゃなくてキャスバル・レム・ダイクンなんです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:05 ID:???
20
21へたれ全開:03/05/18 23:06 ID:???
私はお前と違って、パイロットだけをやっているわけにはいかん。

いてくれなければ困る・・・。ナナイ。

父の名前を継ぐのはつらいな。君のような支えがいる。

私は、ネオ・ジオンの再建と打倒アムロ以外、興味はない。ナナイは私に優しいしな。

私は、世直しなど考えていないっ!

貴様がいなければ!

なに!?戻れというのか?ナナイ!?男同士の間に入るな!

私の勝ちだな。今計算してみたが、アクシズの後部は、地球の引力に引かれて落ちる!貴様らのがんばりすぎだ!

命が惜しかったら、貴様にサイコ・フレームの情報など与えるものかっ!

情けないモビルスーツと戦って、勝つ意味があるのか!?しかし、これはナンセンスだ!

なんだ?何が起こっているんだ?ええい!完全な作戦にならんとはっ!

こ、これは、サイコ・フレームの強震?人の意思が集中しすぎて、オーバーロードしているのか?な、なのに、恐怖は感じない。むしろ、暖かくて安心を感じるとは・・・。

フッ、そういう男にしてはクェスに冷たかったな?ええ!

そうか!クェスは父親を求めていたのか?それで、それを私は迷惑に感じて、クェスをマシーンにしたんだな。

ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!そのララァを殺したお前に言えた事かっ!
22段ボール製の百式:03/05/18 23:08 ID:???
アクシズのエンジンが始動したときのシャアの台詞
「やった!」
ぉいぉい大人げないだろ・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:15 ID:???
アムロにMS戦で負けといて「私の勝ちだ!!」とかもう(つД`)・゚・・゚・
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:27 ID:???
逆賊のシャア
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:28 ID:???
逆境のシャア
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:29 ID:???
逆回転のシャア
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:30 ID:???
>>23
1stシャアがそんなキャラだったら、こんなに人気でなかったよな
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:30 ID:???
シャー!シャー!!
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:30 ID:???
Ζ終了から逆シャアまでの間にいろいろあったんだよきっと
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:31 ID:???
ララァは私の母になってくれたかも知れない女性だ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:31 ID:???
だって逆シャアのシャアは
まるっきりビン・ラディンだろ・・・・
自分の考えだけで多くの人を殺す。
そんなのはシャアじゃない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:33 ID:???
俺は好きだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:33 ID:???
>>32
でもテロリストだし
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:37 ID:???
CCAは黒歴史本物のシャアはグリプス戦役後消息不明のまま。一説にはミネバと駆け落ちしたとかしないとか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:39 ID:???
>>34
それはそれで認めたくない
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:39 ID:???
>>34
本当に、そうだったらどんなに良かったか…
クワトロ時代でも半分方向を間違えていたのに
CCAで完全に道を間違っちまった
まるで別人だよあのオールバックシャアは。考え方が。
腐っちまった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:44 ID:???
同意
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:45 ID:???
You belong to me サヨナラ言えなくて
いつまでも抱きしめたかった
I belong to you 張り裂けそうになる
この胸を  君に差し出して

We belong to Earth 遙かな宇宙(そら)のもと
コバルトに  光る地球(ほし)がある
悲しみは  そこから始まって
愛しさが  そこに帰るのさ

ああ  メビウスの輪から抜け出せなくて
いくつもの罪を繰り返す

平和より自由より正しさより
きみだけが望む全てだから
離れても変わっても見失っても
輝きを消さないで
You can change your destiny 時の向こう
You can change your future 闇の向こう
We can share the happiness 捜してゆく
許し合えるあの日を

夢という  風に導かれて
あやまちの  船に揺られてく
We belong to Earth 生きてゆけるのなら
いつかまた  戻れる日がある

ああ  メビウスの輪から引き寄せられて
いくつもの出会い繰り返す
Beyond the time

希望より理想より憧れより
君だけが真実  つかんでいた
はかなくて激しくて偽りない
まなざしを閉じないで
You can change your destiny 時の向こう
You can change your future 闇の向こう
We can share the happiness 捜してゆく
愛し合ったその日を

You can change your destiny 時の向こう
You can change your future 闇の向こう

ああ  もう一度君に
巡り会えるなら
メビウスの宇宙(そら)を
越えて Beyond the time
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:46 ID:???
富野はシャアの何か怨みでもあるのか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:47 ID:???
1stからずっと出てるキャラを潰そうとしているんじゃない?
シャアにしろ、アムロにしろ、ブライトにしろ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:48 ID:???
なんでCCAであそこまでシャアの存在を貶めるのだ富野・・・
あんな情けない男じゃないだろシャアは⊃д`)
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:50 ID:???
アムロに負けたから情けないってことじゃなく、
CCAシャアは思想と生き方が情けない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:51 ID:???
美青年→美中年。いい感じに歳を取っている
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:51 ID:???
>>42
だな。
ホント、あれじゃビンラディンだもん
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:52 ID:???
結局、あの程度だったんだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:52 ID:???
ビソ・ラディソはどちらかというと83
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:53 ID:???
CCAシャアと1stシャアは別人だと思うことにする
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:53 ID:???
>21
「これでは道化だよ」も入れといてくれ。
てめぇでリーダー引き受けといて、滑稽な想いしてるのを人の所為に・・・・(ノД`)

あと男が人前で軽々しく「よくもボクのママンを頃したな〜」とか
ほざくんじゃねぇと。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:54 ID:???
>>46
逆シャアのシャアは間違いなくラディン。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:55 ID:???
>42(思想)

人間は地球を蝕みつづける→よって排除

確かに、情けないまでに安直だね・・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:56 ID:???
ここまで堕ちたキャラっているか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:57 ID:???
>>48Zとかぶるからなあ
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:00 ID:???
ア台「シャア!情けないヤツ(⊃Д`)」
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:10 ID:???
クェスを口説く所まではかっこよかったんだが
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:13 ID:???
関係ないが、下手に「クェス」を文字通り発音しようとすると、「ケス」に
なってしまう罠
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:17 ID:???
私と来るかい?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:21 ID:A5Hfaz63



      情  け  な  い  奴 






 
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:42 ID:i1IFenj8
パフパフしてるしな
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:31 ID:1LmJlc98
逆瀬川のシャア
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:39 ID:???
Zで凹んでるアムロを見てここぞと叩きまくるそんなシャアが好きだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:45 ID:???
シャア→(´-`).。oO(クェスか…パフパフは難しそうだ…)
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:49 ID:???
ベルチルでパンツのみのクェスを抱えて
コクピットから出てくるシャアを見て兵達は何を思ったのか・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 10:55 ID:???
もともと極端な香具師なんだから有りだと思うよ。俺は。>>シャアの変化。

おれの脳内変換では以下の通り。

地球再生&人類NT化のため地球の香具師らは宇宙に移民しる!>>ダカール演説

お気に入りのカミーユがパープリン>>自分を導いて欲しかった若きNTの悲劇を目の当たりにし
                       強攻な手段を取らなければ地球再生&人類NT化は無いと悟った。

アクシズ落し
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 13:59 ID:3ubC32Ay
どこまでもどこまでも情けない野師に・・・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 14:02 ID:???
1stの方を無しにしてしまえばいい
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 14:16 ID:???
CCAのシャアが一番好きなのは俺だけですか?
情けないところが好きなんだけどね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 14:19 ID:???
>>66
俺もああいうお間抜け悪役キャラ好きだぜ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 14:38 ID:???
アクシズ落としは別として、ダカールの演説の頃のシャアと
変わってないと思うぞ?
Zでハマーンと再会した時のシャアも十分格好悪かったし。

富野のシャアに対する思い入れは大きすぎたと思うが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 15:00 ID:???
御大は、シャアというキャラクターに思い入れはないが、
シャアに仮託して自分の言いたいことは言ったそうな。
1stではアムロに富野自身の少年時代が投影されている分
シャアは理想化された美形ライバルとなっているけど、
Z以降はシャアが富野の代弁者になった分
人間臭く弱くなっている。
ちなみに俺はマザコンでテロリストのシャアの方が好き。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 15:22 ID:???
1st当時、既にタチの悪いシスコンだったと思うが。

マザコンとロリコンは許せなくてもシスコンならOKなのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 15:25 ID:???
つか1stのシャアですら精神分裂症みたいなところあるからな
12話ぐらいまでは戦争大好き人間みたいな感じだし
ガルマ殺して高笑いしてる悪人だしな(かなり楽しそうに)
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:06 ID:???
カミーユがいてくれればこんな事には・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:38 ID:???
シャアはスキゾフレニアなのさ…
でもそんなへタレなシャアがたまらなく大好きだ。
逆シャアのシャアほどかっこ悪くていとおしい香具師は今まで
どのアニメでも観たことがねえですよ。それに比較してアムロはちと
カッコ良くなりすぎてそれはそれで憧れの対象ですな。
いつの間にか等身大のヒーローがシャアになって手の届かぬところに
アムロがいるというパラドックス。さすがだな富野
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 11:58 ID:GZbCtgbo
俺は認めない
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:00 ID:???
赤いから許す
76通常の名無しさんの3倍:03/05/20 14:34 ID:OMiW1RB2
最強
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 14:52 ID:???
カミーユがギュネイに落とされたという所だけは認める。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:25 ID:???
>63
有りだからといって、アクシズ落としはどうかと思われ。
あれじゃ地球再生どころか、NTの持つ思想が疑(ry
うろ覚えだが、最後は敵方も一緒になって落下を止めよう
としたような。あれには「だったらはじめから(ry(゚Д゚)ゴルァ」
「兵士達はシャアの行動をどう思ってたんだろう」と子供心に思った。
>77
ギュネイ大好きなんだが、劇中の扱いを観るとどうも……。
カミュを出さないために彼のネームを使っただけのような
感じで再(゚Д゚) 御互い、Zのジェリドのラスト並に御粗末で萎える。

富野よ……。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:12 ID:???
ギュネイが落とされるシーンはガンダム作品の中でも屈指の撃墜場面だと俺は思う。
まずアムロの凄すぎるパイロット能力をまざまざと見せ付けておいて
おまえ如きにかまってる暇はない(アムロはアクシズ落下を阻止するため、
富野は映画を収拾さすため)というギリギリ感とスピード感がたまらなく気持ち良い。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:47 ID:???
>>79なんか微妙にスレ違いのような
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:25 ID:S/n0g8pF
いな             粛
いん    ,─--.、      清
言と   ノ从ハ从     │
葉聞   .リ ´∀`§
かこ    X_@X
|え   U|_____|U
|の    ∪ ∪
! !
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:35 ID:???
>>73
同意。
逆シャアの味はある程度年取らないと判らん。

シャアはNT思想に夢を見すぎたんだな。。だからこそ半端なままだったのかもしれんけど。
あの時点で一番理想に近い筈のアムロが組織に埋没していたというのも許せなかったんではないだろうか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:53 ID:???
逆襲のシャアが年を取らないとわからない?
んなわけない。
たいした意味のある作品じゃないし。
∀を真に楽しめるようになってから言ってくれ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:59 ID:???
でも俺と俺のいとこが一番好きなガンダムって














逆襲のシャアなんだよなー
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:05 ID:???
>>78
お前逆シャア分かってねーよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:12 ID:???
>>83
アハハ
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:30 ID:HGR7uL5V
ここで逆シャアを擁護しているヤシは、
思い出や記憶だけで語るんじゃなく、今の視点で視聴しなおして見ろ。

誉めるところがまったくない駄作だぞ。まさしく糞だ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:33 ID:???
じゃあお前はシャアの何を知っているんだ?と問いたい。
何も知らないじゃないか。
それなのに、「あんなのはシャアじゃない」とか言い出す奴は
激しくウザイんだよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:43 ID:HGR7uL5V
シャアの行動うんぬんレベルの話ではない。

ストーリー、演出、作画、そのどれもが糞。
こんなものをアムロとシャアの最後の戦いなどと銘打ったあげく、
よくも劇場公開して金を取れたものだ。いい神経してるぜ

ふざけるなよ富野!お前はもう今からでもガンダムを語るな。関わるな。
メディアもガンダムと絡めてこいつを持ち上げるな。
ファーストのムーブメントは富野ひとりの力量だと勘違いするヤシが出るだろうが!
とんでもねえ話だ。もしこいつの思い通りにさせていたら、
ファーストは箸にも棒にもかからねえ、一山いくらの作品になっていただろうよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:49 ID:HGR7uL5V
あ、でもグフやドムといった造語的なネーミングや
ゲルググやビグザムのデザインなんかは
凄く(・∀・)イイ!!と思います。

富野氏はファーストの成功には欠かせない人だったのは否定しないが、
あれは複数の才能の融合がもたらしたのであって、
この人だけの力ではないって言いたかった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:50 ID:???
>>89
そういう意見を持った時点でトミノの勝ち
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:55 ID:???
>>87
思い出?毎日見てますが何か。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:59 ID:G9iszswO
アムロが格好良くみえるのが屈辱的
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:03 ID:HGR7uL5V
>91
? いい年こいた大人が
いつまでもガンダムに執着してんじゃねえってこと?

>92
たまには逆シャア以外のアニメも鑑賞して、比較する目を養え。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:17 ID:???
>>94
自分が正しいと言う意見を発する時点で富野の勝ち
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:19 ID:???
CCAは好きだけど、感動するはずのラストで笑わせるのだけはどうかと

・精子のように飛んでくるMS
・ボール遊びのような扱いを受けるシャアの脱出ポッド
・シートにしがみつくアムロ
・涙を流した末にお母さん発言をするシャア

ここだけでもなんとかすれば、全体の印象も違うと思うんだけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:23 ID:???
CCAのシャアはヒステリックにわめきすぎだ
富野の中の女性性がそうさせていると思うのだが
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:55 ID:???
CCAシャアは最もシャアらしい
カコイイ時のシャアはトミノの願望が詰まった時
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:56 ID:9suuFwKi
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  女
  見 し    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   友  え
  よ か    L_ /                /        ヽ   達  |
  う も    / '                '           i   ゼ  マ
  と す    /                 /           く  ロ  ジ
  す ぐ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !?
  る 恋   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ん 愛   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  だ 対   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  よ 象  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  ね に  ヽ | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐│  ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !   |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ネ さ  了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  タ  す  |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   で  が   > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   し  に  (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ   ょ   >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ  │    
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:00 ID:???
1stよりクワトロよりCCAのシャアが好き。
アムロはZのアムロが好き。

ただのヘタレ好きかもしれない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:01 ID:???
手の届かないところにいるようなキャラは好きでない・・・?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:01 ID:MxMVt9Z0
どうやらシャアに幻想を抱いている人間がわめいてるようだな
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:05 ID:???
2次元キャラには幻想抱いて当たり前ですが何か?
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:05 ID:???
>>101
アニメキャラに対して、手が届くとか親近感は感じた事が無い(w
単に情けない描写が好きなんだと思う。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:10 ID:???
>>102
製作者の意図するキャラと、シリーズ途中で好みがずれたというだけで
幻想とかいう問題でもないだろ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:27 ID:???
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:26 ID:HGR7uL5V
94>>95

(゚Д゚)ハァ? 批判も許さないってのかよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:34 ID:???
1stのシャア=鬼畜
Zのシャア=善人
CCAのシャア=鬼畜

クワトロだけ別人ということで
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:43 ID:???
だから・・・・CCAのシャアはただのパーだって
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:47 ID:???
俺は人間臭くて好きよ。富野語じゃなかったらもっと良かったけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:48 ID:???
>>109
パーっていうより「自暴自棄・ヤケクソ」って感じがするね、俺は。
112段ボール製の百式:03/05/21 17:51 ID:???
クェスが鬱陶しいからって無責任な発言するなよ大佐
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:00 ID:???
シャーにだって…パーになりたい刻くらい…ある !
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:02 ID:???
地道な努力マンドクセーってだけ
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:04 ID:???
>>89
逆シャアの演出は富野の真骨頂がほぼ完璧に吐き出された形だと思うが。
あれで駄目なら後の富野作品全部駄目だろ。
種のようなスピード感のないだらだらしたストーリーが好きなら知らんが。
逆シャア以外のアニメねえ…最近出来のいいロボットアニメとかあったっけ?
動きだけで言うとエヴァ以外はどれもロボットアニメというには程遠いような。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:09 ID:???
結局逆シャアがいやな人の理由って
シャアに対するルサンチマンなだけという話なんだな。
んなキャラ萌えの視点で認めない、とか言われてもねえ。

ラストが駄目?アレよりヤヴァい富野ラストは幾らでもあるだろ(w
それにアムロがアクシズ止めてくれなかったらガンダムシリーズは完結してたんだから
種厨も少しはアムロに感謝してやってくださいね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:41 ID:???
>>115
キンゲ観なさいw
いやマジで演出とアニメーター頑張ってるよ。まだまだ手を加える必要があるとも思うけど。

御大は逆シャアでMSの殺陣を極めちゃった感があったよね。あのリズム感がたまらん。
それ以降のF91〜∀ではどうにか演出の幅を広げようとしていたけど。

それとエヴァはロボじゃなくて特撮なような。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:02 ID:???
>108
クワトロ時代も善人ではないよ
道化だよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:07 ID:???
http://members.tripod.co.jp/wijayu/cca_tom2.txt
シャアのファンの方にはショッキングな言い方かもしれませんが、つまりこういうことです。
もうそろそろ初恋は終わりにしましょう、と。
実は僕のところへ送られてくるファンの方々の手紙に、
キャラクターへの思い込みがとても強いものが目立つんですね。
アニメの作り手として、皆さんがキャラを愛してくださるのはとてもうれしいことなんですが、
度をすぎて傾斜していくのは困るという気持ちもまたあるんです。
これがサンライズ気付とかアニメ誌の編集部宛とかではなく、
直接僕のところへ送られてくるからこそ、余計に気になりました。
それだけ思いが強いということですからね。
全部がそうではありませんが、ある意味でとても心配なことです。
「逆襲―」に登場するシャアは、そういう人たちから見ればあくどいこともしてみせます。
ですが、人間はきれいごとだけではないということもわかってほしい。
いつまでもキャラクターの夢の部分だけを見ているのはよくない、ということを知ってほしいんです。
少しずつでいいから、そうやってアニメの恋を卒業して、現実の恋にもチャレンジしていってほしい
という願いをこめて(それだけがすべてではありませんが)今回の映画をつくったことは事実です。
で、先ほどの話に戻って、です。
そういうことも全て含めたうえで、シャアを愛してくださいね(笑)。
今はわかってくれなくていいですから…。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:16 ID:???
国を取られた指導者の息子が、仮面をかぶって復讐を企むなんていう大時代な
キャラ設定がシャアその人なのに、キャラ萌えすんなとは片腹痛い。
そういった背景や実際の活躍がカッコイイからシャア人気が高まり、映画のタイトルにまで
出世したのに(TVでのシャアの出番は精々半分程度)、映画ではあぼ体たらく。
かっこ悪いシャアがいいなんてひねくれたファン(それはそれでありだが)ばかり
になれと思うほうがどうかしている

映画自体も詰め込みすぎ・・・というか未消化な部分が多く、一本の映画としても
シリーズファン向け映画としても中途半端だと思うが,、どうかね富野君。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:19 ID:???
>カッコイイからシャア人気が高まり、映画のタイトルにまで出世したのに

人はいずれ老いる
そもそも、続編であるZで、歳をとらせた理由から考えよう
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:23 ID:???
>>120
情けない、というよりいいとこも悪いとこも含めて
シャアを好きでいてやってくれ、ということだろ。
モマイはあれかい?恋した相手が鼻糞ほじったくらいで失望した、とか
イって別れちまうのですね。さすがはアニオタ。
絶対思想の潔癖主義のになるのはいっこうにかまわんが自分の顔と肉体を見て失望
しないようにしてくださいね。
今はわかってくれなくていいですから…
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:24 ID:???
終わらない楽園を夢見る左翼一派がたむろするスレはここですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:25 ID:???
>仮面をかぶって復讐を企むなんていう大時代な
>キャラ設定がシャアその人なのに、
シャーキンがいるじゃん

>キャラ萌えすんなとは片腹痛い。
独りで萌えてればいいじゃん

>映画のタイトルにまで出世したのに
元々、Zのサブタイじゃん
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:31 ID:???
∀の時間だ…!

ディアナ・ソレルが罪の源…
わたくしの、罪…

ガンダムは地球文明を滅ぼした白い悪魔、云々

シャアの頃から根は繋がってると思うんですが
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:28 ID:???
>>122
恋人が鼻くそほじっても失望しないけど、恋人のマザコン疑惑が発覚した挙げ句
正義の大量虐殺を夢見始めたら別れ時だと思う。
それではいけませんか…。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:38 ID:???
Ζでは、「それなりに」ララァのことを
吹っ切っているような描写があったのに…?
128山崎渉:03/05/22 02:25 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 13:53 ID:???
>>126
シャアに悪行をやっているという自覚症状はあっただろ。必要悪だとも考えていたようだが。
誰かが人類の業(大罪)を背負わなければ遺憾のだ、みたいなことも言っていた。
どうしてそういった終末思想に基づいたものの考え方をしなければいかなかったのか
くらい考えてやってくれてもいいんじゃないかな。
アムロもシャアの終末論を理解した上でそれを否定すると言っているのだし。
まあマザコンだと分かったくらいで別れたいとか抜かすなら最初からその程度の
仲だってことだ。いちいちシャアに裏切ったな!みたいな怨念をぶつけるのは
ファンとしてのあなたの都合に過ぎない。都合に過ぎないからこそ勝手だが、
やはりあなたもシャア並にみっともない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:05 ID:???
それにしちゃ唐突過ぎるんだが
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:49 ID:???
>129
逆シャアは一度しか見てないから偉そうなことはいえないが、だから
といってシャアの行動が悪行だったとしても彼の思う正しい方向に導けたのかというと疑問だと思う。
Zで演説を聞いていた人たちはたまらんでしょう。
「何故人類同士が戦い、地球を汚染しなければならないのだ」
「人間は宇宙(そら)で自立しなければ、地球は水の惑星では無くなるのだ」
「ティターンズはこの議会に自分達の味方となる議員がいるにも関わらず破壊しようとしている」
ここまで言っておきながら、アクシズを落して「地球寒冷化作戦(?)」をすすめようとする、そのかわりよう
がおかしいわけで。言ってることが無茶苦茶なのがいけないわけで。
「私の贖罪はな、父の理想を実現し、人類全てを一挙にニュータイプ
にすることだ!」
とか何とか……こんなやり方で理想が達成されるはずがない。
地球人からしてみれば、シャアの行動は「自分達の味方の有無も構わず、
暴虐な行為を行う」ティタと大差ない事がひとつ。
スペースノイド(またはニュー)が「行けーアク(ry」
とシャアに賛同するはずがない、「(゚Д゚)ハァ?」と非難するのがオチ。
下手をすればスペースノイド間のニュータイプ迫害やらなにやらが
起こってニューvsスペ(またはニューvsニュー)戦争の引き金にもなりかねない。
シャアの言うこともなんとなく分かる。ただ、その目的を達するための手段が
まずすぎたということに問題があるわけで。
この戦争がシャアの言う「ニュータイプ云々」ではなく彼一個人の目的による
行動だったとか、当作とZの彼は区別して考えようというならまだ納得が
いきますが。逆シャアは嫌いではないのですが、このままだと彼の思想の
上辺だけはウムと肯けても、深いところ間ではさすがにちょっと……と。
長くてすいませぬ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:49 ID:???
立て読みできん
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:51 ID:???
>127
吹っ切れてない
まぁ、TV版は分かり辛いわな
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:53 ID:???
おばさんの争いは怖いな
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:04 ID:???
>>131
ニュータイプ云々はもう建前みたいなもの
人が一挙にニュータイプになれるとも思ってない
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:25 ID:???
>この戦争がシャアの言う「ニュータイプ云々」ではなく彼一個人の目的による
>行動だったとか、当作とZの彼は区別して考えようというならまだ納得が
>いきますが。
これが本音だろ。死人に魂引っ張られてるのはシャアもアムロも一緒。
でもシャアは恥ずかしがり屋さんだから素直にアムロにラブコールを遅れなかったわけね。
それこそスペースノイドの意志を背負って地球連邦に粛清の(ry
くらいのハッタリかまさんといかんくらいに。
アムロの革命批判に対しシャアが返すセリフ
「私は世直しなど考えてはいない!」
本音と建て前をしっかり見極めましょう。
あとZガンダムのサブタイトルがもともと「逆襲のシャア」という題名なわけで、
要するにZガンダムの案が立ち上がった時点で富野はアクシズおとしは極めてたみたいね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:26 ID:???
>地球を汚染しなければならないのだ

ぶっちゃけ、愚民をなくす事が、地球の浄化にもなるというのがCCA。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:37 ID:???
どうだろう。ガンダム作らされている云々は置いておいて、
映画だからアクションが派手になったとかだったりして…。
ZZの初期段階でも、地球の高官を拉致るとかだったような。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:32 ID:???
シャア!シャア!シャア!
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:12 ID:???
かあああああああああ
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:14 ID:???
あの世界ではシャアが一番愚(ry
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:18 ID:???
逆シャアは、バトル描写を楽しむアニメ
(0083、F91もそう)
TVシリーズではありえない
潤沢な作画枚数に酔うのだ!!
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:44 ID:MLfXnAQP
AKIRA見た後にCCA見たら絵がしょぼすぎて泣いた
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:46 ID:???
>>143
それは相手が悪すぎるのでしょうがない
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:56 ID:???
空間戦闘ばかりでつまらんよ、CCAのMS戦は
しかも空間戦闘描写ならマクロス>CCAだし
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:09 ID:???
キシリアを首チョンパにした直後に行方不明であって欲しかった・・・
CCAを見て心底そう思ったよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:09 ID:ugWj/Baz
んーとね、実写や演劇に例えるとさあ、
ファーストとCCAじゃ、役者が交代しているようなもんなんだよね。
シャアに限った話じゃないんだけどさ。

なんつーか、初代シャアは演技がうまかったよなあ
なんて思うわけさ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:11 ID:???
今はわからなくていいですから…
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:17 ID:???
アダルトチルドレンの気持ちなどわかりたくもない(w
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:24 ID:???
幻想抱きすぎ。
もう、いっそのこと、復活させなけりゃよかったんだよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:28 ID:???
ガンダムを卒業する良い機会です
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:43 ID:???
いい年して、アムロやシャアにいつまでも粘着されたトミノに同情するが、
白黒トミノ対決されてもさあ、ちゃんとアムロとシャア闘わせろやw
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:56 ID:???
つ〜かそもそも白黒概念の根本にアムロとシャアがいるんだろ(w
154へいすけ:03/05/23 04:02 ID:???
小説版(2種)と劇場版だと、まだ小説版の方が見苦しくない>シャア
例えば、ロンドベル来襲に対して「素早いな、さすがだ」というのが前者で、
「意外に遅かったな」とあくまで傲慢なのが後者。

「結婚したアムロは見たくない」との意見がベルトーチカを抹殺したように、
大衆向けに悪役っぽさを助長したのがあの無軌道さなんじゃないのかなあ。

カセット文庫版は角川小説版そのままなんで、劇場版の戦闘シーンを
想像しながら聴くと、結構耐えられるよ。てかキャラデザがダメだ、劇場版は。
155語るよ,おれ:03/05/23 04:35 ID:uEua2yp4
逆シャアのダメなところはストーリーに説得力が無いとこだね。
なぜシャアがアクシズを落とそうとするのか。
なぜアムロが地球連邦にしがみついているのか。
なぜ二人が戦わなければならないのか。
富野が二人を無理矢理戦わせようとしてボロが出てる。
逆シャアが嫌いな人はそれを感じてるんだと思う。

これは1st〜CCAに共通していえる点なんだけど,UCの世界観として
地球連邦とスペースノイドの対立というのが前提としてある訳だけど,
そこがあまり描写されてないんだよね。
地球からの圧制とか酷税とか居住・移住制限とか。
本来構図としては,
地球(連邦政府)=悪,スペースノイド(ジオン)=善。
だった筈なんだけどザビ家の独裁とコロニー落しで逆転しちゃうワケ。
ビン・ラディンとアメリカみたいな。(w
とにかく地球側の腐敗や汚点の描写が決定的に不足している。
「地球の重力にとらえられた人々」はニュータイプを恐れ,抑圧するわけで
アムロもシャアもともに対立するべきなの。本来は。

でもシャアは人の上に立つのが嫌いなワケ。仮面やグラサンで偽名を使い,
「道化になる」のは嫌だった筈なの。それなのに何故?

アムロはアムロで反地球連邦政府組織にいながら(1年戦争後は軟禁されて)
なぜ腐敗した地球連邦の手先に?

アムロとシャアのララァをめぐる確執はわかる。
というか二人の戦う理由はそれだけで充分。
だからアクシズ落しとかネオジオンとか関係なく
戦わせればよかったの!結論としては。


156名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 05:06 ID:???
映画単独なら楽しめる。
1stを知らない一般人でも分かり易い。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 06:04 ID:???
>>155にとっての最高傑作はドラゴンボールZであることが判明しました
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 07:17 ID:???
>>155
CCA嫌いなタチだが、ほぼ同意。
ただ、いまだにララァか?とは思ったよ。

フェンシングでの決着はつかなかったけど、あの時はセイラが関わっていたはず。
それなら何故セイラを出さない?と思ったな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 09:18 ID:V2VBY7D7
アクシズ落しも連邦の腐敗云々の話も、結局は
アムロとシャアの対決を無理やり大掛かりなものにするための舞台道具でしかなかった・・・

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

160名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 09:19 ID:15Ero9D0
うおおおおおおおおおおおおおおおお
シャアだけじゃない
クエスやハサウエイの基地外っぷりは何だ?
ストーリーもまったく面白くない
ニューガンダムがカコイイだけ
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 09:36 ID:???
>>152のように勘違いしている人が多いみたいだな。
トミノはアムロやシャアなんてもうイヤだったのに、
ファン(バソダイ)の要望に応えて仕方なくCCAを作ったんだよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 10:18 ID:3UPIYIni
>161
そんなのが言い訳になるとでも思っているのか?
適当なものを見せられるこっちとしては、良い迷惑だ。

というか、富野のピンの力量があの程度なんだろうけどな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 10:20 ID:???
富野は観客をとことん愚弄するのが好きだから
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 10:57 ID:???
>>155
シャアが本当にやりたかったのは、地球を守るとかじゃなくて
「人類を全員スペースノイドにして、人類の進化を促す事」なんじゃないかな。
スペースノイド=NTに対する期待と確信を、ララァに出会ったときにもった。

アムロも「人類を宇宙にあげる」事には賛成だったけど、内部から時間をかけて
やることだと考え連邦軍に留まったが、それがシャアには不満だった。
NTとして存在の確立してるアムロと考え方が違う事に対して、苛立ったシャアが
自分の正しさを主張してアムロへの当てつけとするために行ったのがアクシズ落とし。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:37 ID:???
アムロがブライトにいつのまにかタメ口きいてる。
って外出?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:40 ID:???
ガイアギアで答えでてる
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:41 ID:???
>>164
>>「人類を全員スペースノイドにして、人類の進化を促す事」

そんなにいっぱいコロニーに分譲住宅や賃貸あるの?
仕事もあるのか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:52 ID:???
>167
デムパ(シャア)に何いっても無駄
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 12:52 ID:???
>>167
地球に住めなくなればコロニーも増やすだろ、
後はシャアの政策にかかっていたわけだが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 13:02 ID:???
コロニー増やしてからじゃないと、地球から難民がコロニーに押し寄せるのでは?
家があっても仕事がなきゃ生活できねぇし。
地球上の土地の所有権とかもどうなるんだろうねぇ?
家賃収入で暮らしてる人は宇宙じゃ暮らせないだろ?
地球のインフラの維持費は誰が出す??
地球人の移民費用はやっぱスペースノイドの税金から出るのか?
おしえてシャア閣下
171131:03/05/23 14:05 ID:???
>136
わざわざそこまで教えてくださってありがとうございます。
そうですか、アクシズ落としは対アムロとのお膳立てで、
「粛清〜」とはもともと考えていなかったわけですね。
改めてご指摘どうも。再見いたします。(^^)ゝ
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:04 ID:???
>>171
考えていなかったわけでもないと思われ。
極論から極論に移っちゃあ…
地球連邦の粛清は考えてはいただろうけど優先順位としては
アムロとの決着>愚民抹殺
といったところかと。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:06 ID:???
>>170
インフラも何も…世界人口(?)の1割にも満たない人間くらいしか地球にはいないんじゃなかったっけ?
特権階級のお偉方の家族くらいしか住めなかったとかいってたような。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:10 ID:???
>>170
5thルナ落とした時点で宇宙に上がれる奴はとっくに上がってるだろ。
地球に残ってるのは馬鹿と運の悪い奴と世捨て人と貧乏人だけ。

NTがどうとか粛清がどうとか全部アムロとケリ付ける舞台を整える為の建前。
劇中でシャアの本音がポロポロ出てたがな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:21 ID:???
>>170
もともとマイノリティであるスペースノイドに戦後のことを考えてる余裕もないと思われ。
経済悪化は必然だろうがそれはそれで甘んじて受け入れる
くらいのタフネスと連邦に対するルサンティマンは宇宙市民にもあったのでは?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:26 ID:???
>>175
電車の中の爺さん婆さんとか凄いよね。
スウィートウォーターの住人て連邦に対する怨念の塊だと思うよ。
普通ならアニメにあんなシーン入れねえw
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:23 ID:???
ところでCCA当時には宇宙生活者の暮らしは地球の人材、資源に頼らずに完全自立できていたのか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:56 ID:???
木製資源やらなんやらで補ってたっぽいが。
つうか経済とか資源のバックボーン見出したら
そもそもガンダムってなんでいるの?という話に転化させにゃならんわけだが。
それは思いっきりスレチガイかと
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:12 ID:???
>>178
少なくとも地球とスペースコロニーの関係はSFレベルの話で説明可能で、
実際ガンダム世界でも宇宙で取れない鉱物資源を確保するために、ジオンが
鉱山を確保したりは普通に行われている。そこにMSの材質なんてロボットアニメ
的お約束話は関係無いよ。
1stの時点で地球資源の重要性を言っておいて、CCA時点でそれに触れないのは
なんでだろうと聞いてるんだけど。スレ違いか、これ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:45 ID:???
シャアの主張は「これ以上地球の世話になっちゃいかん」というとこだろ。
表向きは宇宙にみんな移民させといて我々は地球を脱却した!とかフロンティアなこと言っといて
資源だけはちゃっかりいただいてくんじゃない?それくらいはやれなきゃシャアじゃないでしょ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 04:58 ID:???
アムロに構って欲しいだけのために隕石落としなんて・・・
そこまで落ちぶれていたとは。

御大の汚いこともさせているなんてのはどうでもいいっす、元々シャー好きじゃないし。
それより、ここまで情けない最期を迎えるくらいなら
もっと早死するか、行方不明のままであって欲しかった。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 05:23 ID:???
セイラさんが出てこないのはどうかと公開前から思っていた。
今も思っている。声優が海外を放浪していた?
見つけ出せ。それまで作るな。と言いたい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 05:35 ID:???
>>179
マが10年は保障してる
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 09:23 ID:???
うん、良スレだ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 09:48 ID:ayeVVdno
「アムロとシャアの決着をつける」
がキーワードだったと記憶してる。にもかかわらず、キーパーソン(セイラ等)
が出てこない時点で無理があるのに、更に無理して話を作ってしまった!
やっぱ「ガンダム」である以上、シャアあってのセイラだし、セイラあっての
シャアだと思う。そんなおいらが好きなのは紫電・改だったりする。逆シャア
では・・・・強いて言えばブライトかな・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 09:50 ID:???
じゃ、もし逆射にセイラさんが出てたらどんな話になってたんだろうか・・・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:07 ID:???
「セイラ・マスは、私の母になってくれるかもしれなかった妹だ!
そのセイラを寝取ったお前に言えたことか!」
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:19 ID:???
「大佐はシスコンでロリコンでマザコンで、
ハゲチャビンでポンポコピーのホモだって、
NT研の連中はみんな知ってるんだぜ。」
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:08 ID:???
>>181
>もっと早死に
周囲がそれをさせなかったんだろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:13 ID:???
>>182
酷い事いうなあ…
母親が亡くなって、滅入ってたみたいだよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:20 ID:???
CCAは面白い
最高
このスレの奴は少数派の負け犬

>>1禿胴
CCAのシャアはただのヘタレ
ていうかCCAって作品自体ヘタレ
192へいすけ:03/05/24 17:24 ID:???
ツクダのボードシミュレーションゲーム版の
デザイナーズノートには、兄を粛正するために
ジオンハンターとしてMSを駆るセイラが見たかったとか
妄想願望が書いてあったっけなあ。

あと、アムロの部屋で鉢合わせするベルトーチカとチェーンとか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:25 ID:???
   ,-''''''''-、 /   /
''-,,/:::::::::::::::ヽ   //・,‘・,‘
;;;;:::ヽ、:::::::/Yj /./     /
;;;;:》ゝ;;ヾへヽ| /    /・,‘・ ・,‘・,‘  ・,‘・,‘
;;;:《:〈ヽoヽi-'´    //     \●・,‘
;;;::》::i::::i \ヽ,,_ / /    ・,―■>191
;;:::》::|;;;:\ ヽ-{  /  /    //・・,‘
;;;::》::j;;;;;;;:::ヽo ヾ, 、  //     /・,‘・,‘     ‘・,‘  どっちだ!
:::《::::{:::;;;;;;:::::ヽ ヽ\       //・,‘   ・,‘・,‘
;;;;:》::|;;;;;;;;;;;;::::::〉 __i;;;;\           /  ・,‘
;;;;:》::ゝ;;;;;;;;;;;::人_--i;;;;;:::ゝ、      //     ・,‘,‘
;;;;;::||ヨ_,,-、;;;;;;;;;;;;j____i;;;;;;;;;;/^\  // ・,‘・,‘ .  
;;;/ ̄           ヽ  \  // ・,‘
/         .______,,--〈\   `-,,     / ‘・,‘
     _,,,-- ''"::::::::|   ヽ, `ヽ,_  "'-,,_  //
'---''"~ニ};;;;;;;;;;;;;;;::::::|o   .i   ヽ,_   `i--、_・,‘・
 ̄ ̄ ̄:::;;;;;;;;;::::---'"    .|     ヽ,,∠⌒i__,〉・,‘・,‘
::::;;--''" ̄       __,,-"|        ヽ,.i,}U    /
/      __,,,,---''" | /         u|.|  //
     ,-''" /  人::: 'i |         u||  //・,‘・,‘
    /  /  /三::: { i         U   /
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:34 ID:???
>>181
なんか支離滅裂だぞ(w
シャーのことが好きでも何でもないなら
どうして、こうであって欲しかった、みたいな言い方すんの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:22 ID:???
道化を嫌っていたシャアが自ら道化を演じているのが許せないんだよなぁ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:39 ID:???
ネオジオンの総帥としてのシャアは道化だけど
大佐としてのシャアは…
この人は本気なんだよ。分かる!?
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:46 ID:???
わからんね。
自らの過ちを認めようともしないヘタレなシャアは要らない。
それが許される年齢ではないのだから。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:58 ID:???
自分の過ちは重々承知だろ

小説には、自分の中の馬鹿な男と決別する時だと言っている
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:01 ID:???
小説では、駄目だろ。
小説は補完に過ぎない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:01 ID:???
シャアが願望ならアムロは現実
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:06 ID:???
>>199
小説の言葉を引用したから、小説ではと表記しただけ
小説見なくても分かる奴には分かるじゃん

つーかZ見りゃ、トミノに何かあったなと気づくじゃん
で、CCA見て、あーそう、やっぱりね
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:07 ID:???
シャアはヘタレ。ヘタレでいーって。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:08 ID:???
どっちでもいいんだがね。
演説が糞だっただけだな。俺は。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:31 ID:???
大勢の目の前だろうと醜態晒す富野キャラ。
シャアはその内のひとりにすぎん。

逆シャアは好きな方ではあるが、糞だと思う個所も沢山ある。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:59 ID:???
ともかく富野に一番人格として近いのはシャアなんじゃねえかと。
ハッタリは人一倍かますけどその三倍くらい醜態を晒してしまう、と。
そんなシャアと富野が大好きです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:47 ID:???
つうか、逆シャア公開当時、誰も文句なんか言ってない。
まわりの友人もひたすらカッコイイ!作画凄い!という感想だった。
(全部が神作画というわけではないけど、、。)
ゲームまで、ストーリーをパクッてたぐらいの名作。

1stが好きすぎる人にはつらいかもしれないけど、
時代時代に合わせて作品を提供できる御大のプロの腕は相当なものでつよ。

つうか、認めるしかないんです。あきまんを見習いなさい。
2071 ◆9ey3gSFpqs :03/05/24 21:48 ID:9PTzYc5V
νはなにもんだ?隕石押し返す力・・・・これが山岡狂士郎か。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:02 ID:???
>>206
アニメマスコミ鵜呑みにするんなら、種は大傑作になる
リア厨数名で見に行ってみんな憤慨しとったわ
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:13 ID:???
>>208
厨学生には刺激が強すぎたろうが、
そもそも逆シャア駄目な香具師はみんな情けない
シャアを観たくないだけの話じゃん。
それこそ情けない恨みつらみを言われてもねえ…

と言ってみると、経済問題だ、とかイデオロギーまで持ち出して否定する
深読み君まで出てくるし。馬鹿じゃネーの?と。
シャアに対する結局近親憎悪でしかないし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:40 ID:???
>>209
情けないシャアを見たくないんじゃなくて、つまんない映画を見たくないの
そんでこの映画のつまない最大の原因はシャアのピントのズレた描写なの
で、あなたと俺でつまる映画つまらない映画に違いがあるのは別にいいの
ちなみにその後長じてからレンタル、ケーブル等で見返す機会はあったけど
やっぱりシャアのキャラには?出まくりで、映画としてもつまんなかったの

それとあんな浮き世離れしたキャラに親近感など持てません
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:10 ID:???
>>210
だからシャーに失望したから面白くねえだろ?(w
自分で墓穴掘ってどうすんだよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:23 ID:???
シャア「人類には失望した!」
シャアオタ「シャアには失望した!」
どうみても通底してますね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:25 ID:???
>>194
確かに元々シャーの事は好きではなかった。
だが嫌いという程ではなく、周りが言うほど魅力的なキャラとは思えなかったということ。

CCAは、ヘタレが自己満足の為に大量虐殺を試み
(一方的にライバルと呼んでいる)アムロにボコされるだけ。
それまで死んだかと思われるような、絶体絶命の場面をしぶとく生き残ってきたのに
随分と小さい男になっちまったな・・・という印象を持ったよ。
対するアムロはヒーローっぽくなっていたのになぁと。

それと
1stの最後にアムロは「僕にはまだ帰れる所があるんだ」
と言っていた。
当時、あそこで感動したのに
なんでシャー(オールバックバージョン)のような情け無い奴と心中しなきゃならんのか。
初見の劇中、シャーに対してはサッサと死ねよと何度も思ったさ。
しかしヘタレ化加速&心中ってことになるのなら
もうちっと、強さとか、信念とかしっかりしたものを見せて欲しかったってことっす。

作品そのものについてはクェス、ギュネイ、ハサウェイの登場理由が理解できない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:32 ID:???
>作品そのものについてはクェス、ギュネイ、ハサウェイの登場理由が理解できない。

それじゃ何にもわかってないじゃん
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:32 ID:???
>対するアムロはヒーローっぽくなっていたのになぁと。

シャアが理想ならアムロは現実の役目を果たしているからです
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:35 ID:???
>>213
群像劇が専売特許の富野が新キャラ出して物語をわいわい
させるのはおかしなことじゃないでしょ。
そんな「あなたと私の物語」をやるためだけのガンダムなんて気持ち悪いだけじゃん。
キャラ萌えだとか、ギャルゲーやってんじゃないんだからさ。

あとハサウェイの後日談でガンダムサーガは完結を見るので
是非小説版の「閃光のハサウェイ」を読んでいただきたいもんだね。あれはかなりいいぞ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:36 ID:dzsU8c7/
>>214
だって必要不可欠だった?あの3人って。
アクシズ落としに至るシャーの思想の変化とかさ
もっと描くべき部分はあったと思うよ。
シャーは何度もララァの名を出しているけど、なぜそこまでララァにこだわるのか?とかさ。

それでなくても劇場作品ってのは時間が短いんだし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:37 ID:???
>>210
>情けないシャアを見たくないんじゃなくて、つまんない映画を見たくないの
>そんでこの映画のつまない最大の原因はシャアのピントのズレた描写

何 言 っ て ん ノ !?

そもそもシャアは最初からピントずれてるし
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:37 ID:???
シャーシャーシャーシャーシャー
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:38 ID:???
シャア!シャア!シャア!
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:39 ID:???
ageてしまった・・・スンマソ

>>216
>そんな「あなたと私の物語」をやるためだけのガンダムなんて気持ち悪いだけじゃん。

その通りだと思いますよ。
だけどCCAは正に「あなたと私の物語」がメインテーマっすよね?
だから新キャラ出して気持ち悪さを誤魔化したってことなんすかねぇ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:40 ID:???
>>217
だからそれが気持ち悪い、ていってんの。
キャラの内面描写なんて少女漫画みたいに親切なこと
やってくれるドラマなんて戦争モノや大河ドラマなんて言えるか?
シャアもアムロも狂言回しの一役にしか過ぎないんだから、その突き放しの理論を
理解できないからキャラ萌えに走っちゃうんだろ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:41 ID:???
>>217
>アクシズ落としに至るシャーの思想の変化とかさ
あくまで1st・Z・ZZなどをふまえての逆シャアだから
ララァまで遡れば何時間かかるかわからない
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:42 ID:???
エヴァンゲリオンとか種ガンダムみたいな自己発見物語を大好きそうな
人がいるみたいだな・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:45 ID:???
>>222
主人公とラスボスが戦って決着したら奇跡が起こって隕石押し返す映画の

ど こ が 大 河 ド ラ マ 戦 争 映 画 な の か と
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:46 ID:???
>>211
別にいいじゃん。
例えば好きな映画俳優でも(゚Д゚)ハァ?な役演じたら「以前はよかったのになぁ」って思うだろう。
それがシャア(俳優ではないが)だったとしても別におかしいことはない。
CCA以前のシャアがよかったかどうかは私的には疑問だが、
この場合一エンターテイメント作品としてどうかといってるわけだから。
210の意見は近親憎悪ではなく、キャラクター造型がまずいということ。
それがたまたまシャアだっただけという話。
というか、210の感想はガンダムにまったく興味のない人間がいいそうな
感想だと思う。(こいつ、何? やること無茶苦茶じゃねえ? こんな感じ)
彼がガンダム好きかどうかは別として。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:48 ID:???
>>217
シャアには、ララァがアムロを庇ったようにみえたから。
自分は共振できずに、ララァとアムロが共振してるのを
見せ付けられたから。>ララァにこだわるのか

現代の時代が持つ病気、憂鬱やイライラ>クェス

228名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:48 ID:???
>>222
CCAに関してはキャラの内面描写をすべきだったと思う。
あれは戦争モノでも大河ドラマでもない。
上映当時だって、
「ついにアムロとシャアの決着が!」
ってなコピーが出回っていたはず。

御大の意図とかは別にCCAキャラ萌えものだと思うよ、煽りじゃなく。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:49 ID:???
>>225
最初からシャアがアムロアムロ連呼してアムロと決着つけるような
ドラマならそれこそ見る価値なしだろ。それも分からないらしいね。
だから上に書いただろ。ドラゴンボールでも観てろ、て。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:49 ID:???
>>228
CCAは〜
に訂正
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:49 ID:???
>>220
アムロにはシンクロしてるみたいだから、批判が的外れになる
つまり、007のスペクター?に親近感もてないとか言ってるのと同じ
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:50 ID:???
キャラ萌えモノだからこそそう簡単に燃えてもらっちゃ困る、
という配慮があるのに何故気づかん!?
233231:03/05/25 00:51 ID:???
>>226
すまん
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:51 ID:???
>>229
だからそこがイマイチだっての。
アムロアムロと連呼する代わりに、アクシズ落としでアムロ召喚でつか?
それじゃ巻き込まれた人達はなんでつか?
シャーの行動にも説得力が欲しかったってことっす。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:53 ID:???
>>232
ニヤケタ
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:54 ID:???
>>234
何回も同じこと言わせないでくれ・・・
それほどにシャアの肝っ玉が小さい、てことだろ。
それを描く為の物語だろ・・・
それを親切にいちいち内面描写して見せてシャアはこんなにかわいそうで哀れなんだよ!!
てことを描写しなくちゃいけないの?SEEDでも見てたほうがいいよ、あなた。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:55 ID:???
まあ、逆シャアは話に無理があると思ってる人が多いって事でしょう。
なんで、ただ漠然とアムロとシャアを戦わせたいから作ったんじゃないの?
と邪推してしまうわけです。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:56 ID:???
>>234
つーか、作り手は好きなキャラしか描いてないと思ってる?

おばさんのいう事は分かりません
アムロカコイイとかって萌えてればいいじゃないか
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:57 ID:???
>>236
なんだか随分ケンカ腰の書き込みがお好きな人だねぇ。
まだ言いたいことはあるけど、スレ荒れる方がイヤなんでやめておきますわ。
自分の意見が通らないと相手を罵倒するような人とは意見交換したくないもんで。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:57 ID:???
描写不足である、と言うことと
あえて描写しない、と言うこととがあるが
逆シャアの場合描写し切れなかったところは確かにあるだろうが
シャアに関してはあえて説明してない、と見たほうが正しいだろう。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:57 ID:???
>アムロとシャアを戦わせたいから作ったんじゃないの?

これは、アムロとシャアで話作れ(゚Д゚)ゴルァ!!って言われたのもあるだろう
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:58 ID:???
アムロにシンクロすれば、当然シャアのやることは無茶に感じる
シャアにシンクロすれば、アムロはことなかれ主義に思える

隕石落しに見合うだけの正当な理由なんてないが
逆に、失恋は世界を潰すだけの価値があると考えることも出来る

後はシャアをどう思うかそれだけ
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:01 ID:???
ララァは私の母になってくれたかもしれなかった女性だ。
そのララァを殺した貴様のいえたことか!
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:03 ID:???
残念ながら脱出用ポッドに大気圏突破できる性能は無い・・・
しかし、やっぱ無駄死にかな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:05 ID:???
>>244
やること自体に意味があるなら無駄ではないよ
やられるならアムロにやられた方が本望じゃないか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:07 ID:???
>>242
エゴイズムの拡大というものの中には永遠の愛も含まれる、ということなんだろうな…
愛では世界は救えないしウラを返せば人さえも殺すが、
それでも優しさを信じたい、という切実な願いの込められた
ラストシーン。叙事的な富野作品において叙情的な名場面だと俺は思うよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:08 ID:???
>>240
説明的か否かは別にしても、シャアは本音建て前含めて喋りすぎだよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:08 ID:???
クラウン・・・私を導いてくれ
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:12 ID:???
結論:シャアはやっぱり小心者のマザーコンプレックス
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:34 ID:???
逆シャアのシャアに愕然とした人って、1st信者で長いこと来てて、
ちょっくら見てみた逆シャアでガ━━(゚Д゚;)━━ン!つー感じだろうな…。
クロノクルもジョナサンもグエンもギンガナムも(ry似たようなものだと思うんだけどねぇ。

ク:姉さん!マリア姉さん助けてよ〜〜!!(泣
ジ:嘘をつけ!悪いようにしないなんて、ずぅっと言ってきたじゃないか!
  だけど何時も何時も裏切ってきたのがママンだ!
  8歳と9歳と10歳の時と、12歳と13歳の時も、僕はずっと待ってた。
  クリスマスプレゼントだろぉ!! カードもだ!!( ry
グ:ローラは何で私の側にいようとしない!私は私はぁああ!!(泣
ギ:誇りをくれたのがディアナなら、奪ったのもディアナなのだ!!
  労いの言葉一つなく、地球へ降りたんだよ!!(泣
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:42 ID:???
手の震えがとまりません…
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:50 ID:???
屁たれじゃないボスって、ただの悪い奴になっちゃうからなあ…

シロッコとかは、そうだったか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:11 ID:???
最初から「機動戦士ガンダム〜逆襲のシャア〜」じゃなくて「機動戦士ガンダム〜クワトロの復讐〜」
もしくは「クワトロの帰還」「帰ってきたクワトロ」「馬鹿がサザビーでやってくる」という
副題なら内容に偽りなしだったんだけどな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:16 ID:???
>>252
あいつは小説版を読む限りではサラを殺されたことが
相当効いてるみたいよ。映像にはあまりそういうのはなかったけど、
サラのことはかなり好きだったみたい。カツなんかに殺されちゃって・・・南無(w
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:16 ID:???
「キャスバル坊やバカじゃねーの」で
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:17 ID:???
「機動戦士ガンダム〜復讐のシャア〜」
これならピッタリだな
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:19 ID:???
「復讐のシャア@お腹いっぱい。」
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:22 ID:???
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
〜バカが来る〜
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:24 ID:???
キャスバルはつらいよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:25 ID:???
機動戦士ガンダム〜愛と復讐のシャア〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:30 ID:???
機動戦士ガンダム〜大好きなアムロ君〜
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:33 ID:???
機動戦士ガンダム〜呪怨〜
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:30 ID:???
機動戦士ガンダム 〜大量虐殺と痴話喧嘩〜
264:03/05/25 05:07 ID:???
結構伸びだな。まあほとんど自演だったがw
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:02 ID:???
>>246
それで満足なのかおまいは
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:10 ID:???
>>264
今も自作自演って流行ってるんだ?
267226:03/05/25 13:09 ID:???
>>231
何で謝られるのかよく分からんのですが、
私的にはあんなシャアもありだと思います。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:28 ID:???
公開時の頃の厨房の自分はまったく面白いと思わなかったけど、
今、唯一DVDで持ってるガンダムはコレ。
改めてみるとまさに『10年続いたガンダムとの決別』として、
あまりにも凝り過ぎた映画だと思うよ。
ガンダムの完結編としてではなく、富野由悠季の映画だとして見れば
あのシャアの言動にもそれなりに感じるものがあると思うけどね。

小説版は別物という意見もあるけど、キューブリックの『2001年』を鑑賞するのに
クラークの小説版が不可欠なように、逆シャアも2種の小説版をサブテキストとして
鑑賞するのが良いと思われ。なんつっても監督自らの著作なんだし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:39 ID:???
つーか、小説版の方が面白かったね。
俺はベルチルが好き。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:45 ID:???
>ガンダムの完結編としてではなく、富野由悠季の映画だとして見れば
>あのシャアの言動にもそれなりに感じるものがあると思うけどね。

同感です。ただ自分の場合、「ガン〜完結編」ではなく「一戦争物」でしたが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 15:40 ID:???
>>268
>小説版は別物という意見もあるけど、キューブリックの『2001年』を鑑賞するのに
>クラークの小説版が不可欠なように

ここからしてちょっと問題がある
映画は映画で完結してますし、意味もわかります
はっきり小説とは別物と言う人がいるくらいです
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 19:47 ID:???
>>270
>「ガン〜完結編」ではなく「一戦争物」でしたが。

完結編と書いたのは当時の状況として『逆シャア』が
1stから続いたシリーズの最終作としての意味合いがあったからで、
今となってはそういう事ですね。

最近復刊された小説版『ハイストリーマー』での富野監督の言では
構想的には『閃光のハサウェイ』に至るあたりまでが
当初から念頭に合ったようで、
まさしく一年戦争から続くシリーズの総決算的な意図もあったのでしょう。

>>271

>映画は映画で完結してますし、意味もわかります
>はっきり小説とは別物と言う人がいるくらいです

それはキミがたまたまそうだったと言うだけで、
普通はあの映画を一見で見ただけじゃあ
基本のストーリーすら掴みかねるものでしょ。
小説版はクラークの著作ではあるけれど、
キューブリックの綿密な監修を受けて書かれている物である以上、
まったく分けて考えるものでは無いと思われ。

まあ、確かに『映画』と『小説』なんだから別物には間違いないんだけど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:01 ID:???
閃光のハサウェイはどうしようもない糞だったな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:52 ID:???
>>272
そうだね
2001年は映画の中でも説明が殆んどないし
小説に解決を求めるのも間違っていないと思う
だから間違いと書かずに問題があるとカキコしてみた
一年戦争ものを全て制覇してからなら、逆シャアも意外と分かり易い
傑作とも思わないけど、見たくもないような駄作でもない
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:00 ID:???
ところで2001年宇宙の旅は何がなんだかワケわからんのだがなんか凄かった。
あれってどういう意味だったのかな?
新人類覚醒?てことでつか?小説版読めばいいんだろうけど…
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:34 ID:???
>>275
大筋は大体そんな感じ。
猿から進化した人間が、また次の段階にステップアップしたと。

激しくスレ違いだけど、まあ、ニュータイプという概念は
おそらくコレがモトネタだろうし。

277名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:39 ID:???
>>275
見て、すげーと思えば十分
小説を読むと最後がハッキリしすぎ
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:42 ID:???
その劣化コピーがガンダムか。。。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:55 ID:???
ギュネイ、クェス、ハサの存在理由ってあれ、
彼等は存在自体が1stで見せた可能性を全部否定してるんじゃないの?

アムロとシャアのラストバトルってそれを踏まえた上での
思想やら大義やらタテマエを全部吐き捨てた後に残った純粋な殺し合いだと思ってるんだけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 11:15 ID:???
っていうかアムロもシャアも微妙に似てないのが玉にキズ。
キャラデザかえんなよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:45 ID:???
ギュネイ、ハサウェイはニュータイプじゃないだろ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 10:16 ID:???
強化するのに、やっぱりNTの素質があった方が強化しやすいんだよね?
ギュネイが「俺はNTだ」って言ってるところをみると、NTの素質も
微量にあったんじゃないだろうか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 11:24 ID:???
ニュータイプっつーか、CCAの登場キャラは電波ゆんゆん・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 11:56 ID:???
Zに比べたらユンユン度は低い
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:28 ID:???
ギュネイは強がってただけじゃないの。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:30 ID:???
強化人間だとやっかまれてるもんな
287山崎渉:03/05/28 17:25 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 07:46 ID:???
カミーユってギュネイに落とされたの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 13:17 ID:???
ギュネイなんかに落とされるカミーユ・・・そりゃないぜ
290通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:29 ID:BhERVp/B
あげ
291通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:38 ID:???
ミサイル攻撃とか戦艦の見せ方が大嫌い、なんであんな俯瞰で描いたんだろうね、戦争を。
292通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:41 ID:???
ハイストリーマ(徳間版)は認めるの?

アムロ「なぜカミーユビダンを狂わせた!!」
293通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:45 ID:???
俺、ハイストリーマ読んでから映画の逆シャアみたんだけど、
いきなりリ・ガズィ出てきて展開はぇーと思った。
行方不明のシャアと出会う所など全部カットかよーってかんじ。
ジェガンに乗るアムロも出せぇ
294通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:47 ID:???
妹の初エッチを覗き見してた俺は最低・・・?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1054549226/

295通常の名無しさんの3倍:03/06/03 20:52 ID:???
みとめはせん
みとめわせんz0
296通常の名無しさんの3倍:03/06/03 20:56 ID:???
人間のデッサンが・・・同一人物に見えないんだよな。
独立作品ならまだよかったんだが・・。
297通常の名無しさんの3倍:03/06/03 21:10 ID:???
シャアが仮面かぶってるように見える
298通常の名無しさんの3倍:03/06/03 21:18 ID:???
>>1
氏ね
299通常の名無しさんの3倍:03/06/06 22:33 ID:???
>>276
ニュータイプの元ネタは普通にニューエイジからだと思う
クェスなんてインドでニュータイプの修行してるし
300通常の名無しさんの3倍:03/06/07 22:06 ID:???
>>299
そうだったのか。初めて気がついた。
301通常の名無しさんの3倍:03/06/08 06:44 ID:???
>>300
まあ詳しくは「ティモシー・リアリー 神経政治学」で検索してみて下さい
図書館にあれば借りるも良し

スターウォーズがフォースというタオイズムを意識した概念使っていたから
それに替わるものとしてサイケ革命を選んだってのは邪推かねえ
302通常の名無しさんの3倍:03/06/08 11:30 ID:???
邪推でしょ。
303通常の名無しさんの3倍:03/06/17 03:59 ID:???
なんだかんだ言ってもガンダムシリーズ屈指の名作である事に間違いない。
今度、イボルブで新作も出るしな。
304通常の名無しさんの3倍
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html