マターリとF91を語ロウYO!(WHY?) act_6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレが・ロウな中尉
「中尉、迂闊ですぜ。荒らしはやめましょうや」

普通に面白くて、富野節炸裂な毒もチョト薄めの為、
他作品に比べて信者もアンチも少なめなF91について、
スレガたんと一緒にマターリと語ロウYO!(・∀・)

前スレ
マターリとF91を語ロウYO!(Why?) act5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1044088213/

act_1 http://ebi.2ch.net/shar/kako/983/983275179.html
act_2 http://ex.2ch.net/shar/kako/1003/10031/1003115632.html
act_3 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1023854950/
act4  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1037893347/

☆荒れる原因となりますので、長谷川クロスボーンGなどについては
 F91を語るための引用程度なら可としますが、
 XB自体の議論はココではしないでね。
2スレが・ロウな中尉:03/04/18 16:15 ID:???
これで、少しは休暇が取れるな。
3高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/04/18 16:22 ID:???
んあ?
4通常の名無しさんの3倍:03/04/18 16:24 ID:???
スレ立てお疲れ様です中尉
5スレが・ロウな中尉:03/04/18 16:26 ID:???
どうも、ご婦人のお尻につくってなぁ僕の趣味じゃ無いんでねぇ。
次スレ立て、やってみるか・・・。
6スレが・ロウな中尉:03/04/18 16:29 ID:???
イキナリ誤爆な訳だが・・・
お〜やだやだ。ガンダムちゃん、しっかり面倒みてよ。
7テンプレきぼんぬ:03/04/18 16:39 ID:???
小説版 機動戦士ガンダムF91 クロスボーン・バンガード (全2巻)

 映画では大胆にカット(笑)されたクロスボーン・バンガードが設立されてゆく過程が 
 ほぼ上巻まるまる一冊を当てて丹念に描かれて行く。(ブッホ・コンツェルンの創業、
 ロナ家の系図を買うブッホ家、マイッツアーの野心とその長男ハウゼリーの政界進出、
 マイッツアーの長女ナディアの放蕩と結婚。入り婿カロッゾ、ハウゼリーの暗殺、
 ナディアの出奔、そして鉄仮面となったカロッゾによるクロスボーン・バンガードの設立・・・)
 まるで歴史小説のようなこの「一族の歴史」は本当に面白い。
 なんでこっちを映画にしなかったかといいたくなるくらいだ(まあ、理由は分かるけど) 
 後半はほぼ映画「F91」と同じシーブックとセシリーの物語が語られる。
 前半同様、映画版では明らかに説明不足だった個所が丹念に描写されている。

 富野御大は例の如く「完全に商売で書いた小説」と切り捨てているが、
 読み応えは十分。 このスレでも熱狂的なファン多し。

 角川スニーカーに収録され、現在も簡単に入手可能。
8通常の名無しさんの3倍:03/04/18 16:42 ID:???
>>2
うんにゃ、中尉にはコアブースターのシュミレーションをやってもらう。
9通常の名無しさんの3倍:03/04/18 17:20 ID:???
>>7
なかなか良いね。
けっこう小説版知識前提で書き込んでしまうことが多いので
こういうのがスレ頭にあると嬉しい。
10通常の名無しさんの3倍:03/04/18 17:32 ID:???
F91 VS ラフレシアんときってBGMないね
何か裏事情があるの?
11通常の名無しさんの3倍:03/04/18 18:01 ID:???
もしかしたらF91小説はトミーノ小説で一番好きかも
12通常の名無しさんの3倍:03/04/18 22:37 ID:???
>>11
俺漏れもー
13通常の名無しさんの3倍:03/04/18 23:07 ID:m/EumI/T
でも、結末はつけてほしーよなぁ<F91

それとも、あんなわけわからないところでおわってたから名作なのかね<F91

シーブックも2時間ちょっとじゃ、悪さする暇なかっただろうが、もし、50話近くまでやってたら、いままでのNTと同じように酒池肉林だったんだろーなー
14通常の名無しさんの3倍:03/04/18 23:11 ID:N/FcVbid
セシリーもシーブックもクロスボーンに入隊するっつうのは納得いかんのだが。
15通常の名無しさんの3倍:03/04/18 23:16 ID:???
>>11
剥げのにしては文章がまともだからね。
16通常の名無しさんの3倍:03/04/18 23:30 ID:???
>>14
それは俺の脳内では黒歴史って言うか脳内あぼーんしているよ。

当時は続きが激しく気になったが今ではラストの余韻がいいんだと思えるようにはなった。
ただちゃんとした形で続いては欲しかったなあ
17通常の名無しさんの3倍:03/04/18 23:32 ID:???
>>15
当時のはげはきっと恋してたんだよ
18通常の名無しさんの3倍:03/04/18 23:37 ID:???
F91系のスレで「つかでかー」ってレスがつくけど、
これほんとは何て言ってる?
19通常の名無しさんの3倍:03/04/19 00:19 ID:???
>>16
禿同

20通常の名無しさんの3倍:03/04/19 00:21 ID:???
キンゲに出てきたヤーパン流掛け声「エイエイオー」を見て
F91小説に出てきたハイスクールの学園祭でトトカルチョを仕切る応援団の
挨拶をサムライと陰口されてる場面を思い出した。
21通常の名無しさんの3倍:03/04/19 14:32 ID:???
>>18
つかまるかー
22通常の名無しさんの3倍:03/04/19 21:09 ID:???
前スレ埋め立て完了
23通常の名無しさんの3倍:03/04/19 21:19 ID:???
>>22
見事な締めでした!
24通常の名無しさんの3倍:03/04/19 21:19 ID:???
アーサーのAAってないの?
25通常の名無しさんの3倍:03/04/19 21:38 ID:???
だってア−サ−なんだぜ
2624:03/04/19 21:40 ID:???
>>25
そのレスを待っていた
27通常の名無しさんの3倍:03/04/19 21:44 ID:???
AAの作り方と、DVDの画像を取り込むすべを教えてくれたら俺がアーザーの
AA作るよ
28通常の名無しさんの3倍:03/04/19 23:33 ID:???
↓あほ
29山崎渉:03/04/19 23:35 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
30通常の名無しさんの3倍:03/04/20 00:30 ID:???
>>28
ニュータイプ?
31山崎渉:03/04/20 00:56 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
32山崎渉:03/04/20 02:23 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
33通常の名無しさんの3倍:03/04/20 02:57 ID:1w2+yoc/
  人は変わっていくわ私たちと同じように・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)          そうだよララァのいうとおりだ・・・
 /^ ¥ ^\           ∧_∧
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・; )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜
34山崎渉:03/04/20 06:49 ID:???
(^^)
35通常の名無しさんの3倍:03/04/20 08:35 ID:???
ア−サ−流行ってるのか?
目開けて死んでたから?
36通常の名無しさんの3倍:03/04/20 08:58 ID:???
新スレでもアーサーか・・・。
もう楽にさせてやれよ。
37通常の名無しさんの3倍:03/04/20 10:16 ID:???
んでサムは何で1人だけカコイイ面構え
してるの?
38通常の名無しさんの3倍:03/04/20 13:06 ID:???
ロナ家がクラッシク好みに見せているのは、家の名前を金で買って、
歴史と伝統があるようにアピールしなければならなかったからですか?

政治は血を流すことをおそれない貴族が司るべきと言って、
遠大な計画を立てて、実際にそこまでやれれば、大したものだと思う。
39通常の名無しさんの3倍:03/04/20 16:51 ID:???
鉄のダンナは自軍内ではなんと呼ばれてるんだろう?
鉄仮面様?マイッツァー?上下共に言いにくいような
4039:03/04/20 16:53 ID:???
マイッツァーは義父じゃん。バカか俺
41通常の名無しさんの3倍:03/04/20 18:44 ID:???
「ロビンマスク」だろ。
42通常の名無しさんの3倍:03/04/20 18:53 ID:???
ドレルは「ケビンマスク」か?(w
43通常の名無しさんの3倍:03/04/20 22:37 ID:???
陰では、寝取られ仮面
44カロッゾ:03/04/21 00:21 ID:XwZrdlGy
普通にアゴと呼ばれてました。
45通常の名無しさんの3倍:03/04/21 00:32 ID:???
>>44
もちろん全員粛清しましたか?
46F91厨:03/04/21 02:05 ID:???
こんなこっちゃ、なにやったって意味ないじゃないか!
47F91厨:03/04/21 02:06 ID:???
誰かがやらなきゃならないんでしょ。
48F91厨:03/04/21 02:08 ID:???
我々も、バグやラフレシアになるつもりか?
49F91厨:03/04/21 02:09 ID:???
大義もなく
目の前のちょっとした変化に付和雷同する。
50F91厨:03/04/21 02:13 ID:???
大義もなく
目の前のちょっとした変化に付和雷同する。
51カロッゾ:03/04/21 11:23 ID:???
>>45
機械による一部の洩れも無い、完全なる抹殺を行いました。
しかし、鉄仮面がなければ、その場でアイスラッガーの刑に処していたでしょう。
52山崎渉 ◆yGAhoNiShI :03/04/21 12:32 ID:???
|    あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(^^;   . |
|     しかしこのFLASHを見ればきっと神は御救いになられるでしょう(^^)     |
\      (^^) http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/flash.htm (^^)        /
  \                                            /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   (  ^^ )
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      山  崎  !   山  崎  !   山  崎  !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
53通常の名無しさんの3倍:03/04/21 21:10 ID:???
ベッドの上では「カロちん」と呼ばれてました。
54通常の名無しさんの3倍:03/04/21 21:57 ID:+OeOK6tq
おっぱいでないけどあげ
55通常の名無しさんの3倍:03/04/22 04:39 ID:0XBytYyr
やっぱTVシリーズになってもらいたかったナリ
56通常の名無しさんの3倍:03/04/22 11:00 ID:???
そうすればアーサーも活躍できたのかな・・・
57通常の名無しさんの3倍:03/04/22 11:06 ID:???
>56
第01話か02話で死亡、かな。
58通常の名無しさんの3倍:03/04/22 11:09 ID:???
>>57
Σ(゚Д゚;・・・だってよ、アーサーなんだぜ?
59通常の名無しさんの3倍:03/04/22 13:30 ID:???
ア−サ−よイ`!
60通常の名無しさんの3倍:03/04/22 17:54 ID:???
アーサーは、ガンタンクから離れる事が出来ない。
しかも、その自分の運命を哀しむ事も知らず、
ただ、シーブックに抱きしめられるだけだった。
…人の革新は遠い。
次回、機動戦士ガンダムF92「永遠のアーサー」。
61通常の名無しさんの3倍:03/04/22 18:08 ID:???
人は同じ過ちを繰り返す・・・まったく!
62通常の名無しさんの3倍:03/04/22 20:38 ID:???
アーサー・ランクもビックリ
63通常の名無しさんの3倍:03/04/22 20:39 ID:???
セシリーのような女が現れるまで結婚しないことにする
64通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:45 ID:???
アーサーの死は1クール目最大の山場。総集編でも必ず再録される。タイトルすら
ガンダムX風に「だって・・アーサーなんだぜ?」アニメージュ人気キャラ投票で
ジャンプキャラを押さえトップに。MGガンタンクR44にはフィギュアが2パタ
ーン(バズーカ構え&死体)付属。
65通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:48 ID:???
プレリュードF92はアーサーがナレーション
66通常の名無しさんの3倍:03/04/23 10:15 ID:???
しかしアレだよな、シーブック以外の連中って
アーサーの死に冷淡なんだよな
…実は嫌われてた?
67通常の名無しさんの3倍:03/04/23 10:50 ID:???
>>66
自分の身の安全を確保するのに必死。
それは友人の死ですら冷淡に対応できる。という描写です。
68通常の名無しさんの3倍:03/04/23 11:00 ID:???
>>66
一人が取り乱すと回りは冷静になるのです
69通常の名無しさんの3倍:03/04/23 12:23 ID:???
ア-サ-の死は大事なことだ
70通常の名無しさんの3倍:03/04/23 12:59 ID:???
アーサーだったら、あのあと息を吹き返してたけど?
71通常の名無しさんの3倍:03/04/23 13:14 ID:???
そしてすぐ小走りで走り去ったな。
72通常の名無しさんの3倍:03/04/23 13:42 ID:???
死んだと思ったアーサーが
あの後何事もなかったかのように
起きて小走りで走り去ったのが
2ちゃんで祭りになってたじゃん。
73通常の名無しさんの3倍:03/04/23 13:56 ID:???
アーサー「ああ、痛かった。アニメじゃなきゃ死んでたところだぞ」
74通常の名無しさんの3倍:03/04/23 14:13 ID:???
>>70-71
どこにそんな描写あるの?マジレスきぼん。
75通常の名無しさんの3倍:03/04/23 14:21 ID:???
>>74
シーブックがセシリーに会う為にもぐりこんだのがバレて逃走中に
親父がエレカで救出するシーンで、よく見るとバックにアーサー走ってるよ。
76通常の名無しさんの3倍:03/04/23 14:23 ID:???
バグの襲撃シーンでも襲い来るバグを素手で落としてたな。
77通常の名無しさんの3倍:03/04/23 14:25 ID:???
ボブルスっていい男だよな
7874:03/04/23 14:39 ID:???
>>75
ありがとー(・∀・)
79通常の名無しさんの3倍:03/04/23 15:08 ID:???
CV軍のパイロットになって、シーブックにおとされていたよ。
80通常の名無しさんの3倍:03/04/23 15:13 ID:???
30年後にリガ・ミリティアに参加したよ。
81通常の名無しさんの3倍:03/04/23 16:39 ID:???
タイムスリップして人類の祖になったよ
82通常の名無しさんの3倍:03/04/23 16:43 ID:???
大陸に渡って馬賊の長になったよ。
83通常の名無しさんの3倍:03/04/23 16:45 ID:???
鉄仮面ってアーサーだったんだろ?
84通常の名無しさんの3倍:03/04/23 16:47 ID:???
アーサーの中の人も大変だな
85通常の名無しさんの3倍:03/04/23 16:49 ID:???
じっちゃんの名にかけて事件を解決してます。
86通常の名無しさんの3倍:03/04/23 16:50 ID:???
マターリとアーサーを語ロウYO!(WHERE?)
87アズマ:03/04/23 16:51 ID:???
まあアーサーなんて死んでもどうでもいいんだがな
88通常の名無しさんの3倍:03/04/23 16:55 ID:???
>>80
アーサー・ユングとオイ・ニュング…か?
89通常の名無しさんの3倍:03/04/23 17:56 ID:???
アーサー・ハラ・ショーコゥ
90通常の名無しさんの3倍:03/04/23 17:59 ID:???
バグってどうやって空飛んでるんだよ
91通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:13 ID:???
>>90
ドップってどうやって空飛んでんだよ
92通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:21 ID:???
>>91
アーサーってどうやって空飛んでんだよ
93通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:01 ID:xZOedBL6
アーサーで盛り上がってるところをすまん、ザビーネはニュータイプかどうか教えてくれ
94通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:10 ID:???
アーサーはニュータイプなのか?
95通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:10 ID:???
>>93
木星に逝って覚醒した・・・らしい
96通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:10 ID:???
アーサーあきた
97通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:12 ID:???
じゃあ、次はドワイトで。
98通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:14 ID:???
名前変えただけでネタの中身一緒とかは勘弁してくれよ。
99通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:15 ID:???
>>97
ネタないし
100通常の名無しさんの3倍:03/04/23 20:35 ID:???
100
101通常の名無しさんの3倍:03/04/23 20:48 ID:???
ドワイトのリュックからコップがぶら下がってたのにワラタ
102通常の名無しさんの3倍:03/04/23 21:34 ID:???
で、結局鉄仮面はクローンだったの?
予定では、あの後鉄仮面軍団がウヨウヨ出てくるっつうのはホント??
103通常の名無しさんの3倍:03/04/23 23:42 ID:mQLCcD7M
ヒトラーは生きていた!に似てるよな
104通常の名無しさんの3倍:03/04/23 23:53 ID:???
鉄仮面「我の死を三年隠せ」
105通常の名無しさんの3倍:03/04/23 23:58 ID:???
しかしF91は電波だよなぁ。
好きなんだけど
絶対
人に薦められねぇ・・・。はぁ。
106通常の名無しさんの3倍 :03/04/24 12:03 ID:???
バグにやられるピリヨカコワルイ・・・・
107通常の名無しさんの3倍:03/04/24 12:38 ID:???
>>106
ビルギットだけを貶す機械かよ!?
108通常の名無しさんの3倍:03/04/24 12:59 ID:???
そりゃあんまりだ・・・
109カロッゾ:03/04/24 15:14 ID:???
私、三人目だから・・・
110通常の名無しさんの3倍:03/04/24 15:39 ID:???
ビルギットってパイロットとしての腕はどん位だったんだろ?
111201:03/04/24 15:51 ID:9FWHdh6Q
ドムをボールで4機落としたそうですYO!
112通常の名無しさんの3倍:03/04/24 16:52 ID:???
ビルギットって、正規のパイロットだっけ?訓練生じゃなかったっけ。
113通常の名無しさんの3倍:03/04/24 17:02 ID:???
>>112
U.C.年鑑によると、正規パイロットだが新任であるとのこと。
114通常の名無しさんの3倍:03/04/24 17:08 ID:???
リィズがMSパイロットになってバグと戦ってる夢を見ました…。
115通常の名無しさんの3倍:03/04/24 17:10 ID:???
序盤に出てきた連邦MSパイロットが平均だとするとそこそこ良い方だと思う。
MSの性能差はともかく被害が広がるような位置取りはパイロットとして駄目臭いから。
116通常の名無しさんの3倍:03/04/24 17:12 ID:???
黒の戦隊相手にそこそこ戦えてたから素質はあるんじゃない?
生き延びれば一廉のパイロットになったかも
117通常の名無しさんの3倍:03/04/24 17:28 ID:???
「うんにゃ、火力と機動力だ。俺が牽制するから、貴様が落とせ!」

こんな余裕しゃくしゃくな新人パイロットはいやぽ(w
118トミーノ:03/04/24 17:47 ID:???
>>117
それはあくまでもシーブックの視点っつう描写ですよ。
あの時のビルギットの内心はガクガクいってたんですから。
119通常の名無しさんの3倍:03/04/24 20:12 ID:???
「うんにゃ、火力と機動力だ。俺は逃げるからから、貴様が落とせ!」
というのがビルギットの内心。
120通常の名無しさんの3倍:03/04/25 03:04 ID:???
いつかリメイクされないかな
121通常の名無しさんの3倍:03/04/25 17:41 ID:???
ビルギットたんはどこからヘビーガンをかっぱらってきたんだろage
122通常の名無しさんの3倍:03/04/25 17:56 ID:Sqj2BNiZ
てか当時の連邦軍最強量産型MSってGキャノンなんでしょ?
それの穴埋めがジェガンで・・・
ヘビーガンはジェガンとGキャノンの中間機的位置。
でもGキャノンって当時の連邦軍最強量産型MSのくせに全然
活躍してなかったね・・・ただのヤラレ役&一児の母を薬莢で
殺しただけじゃねーか!Fシリーズは強いんじゃなかったの?
ジェガンはわかるが、なんでGキャノンまで・・・
それともクロスボーン製MSの性能が高すぎる&パイロットの
質が良かったからなのか?
123通常の名無しさんの3倍:03/04/25 18:07 ID:???
>>122
Gキャノンの制式採用→量産化にあたり、
生産力の低いサナリィに代わりにライセンス生産という
形で、アナハイムで生産を受け持ちますた。
その際、生産性の向上を図って大部分のパーツを
ヘビーガンと共有したため、ヘビーガンと差のない
機体になってしまいますた。
サナリィは「手ぇ抜いてんじゃねぇ(゚Д゚)ゴルァ!!」と
ご立腹だったそうでつ。
124通常の名無しさんの3倍:03/04/25 18:24 ID:Sqj2BNiZ
>>123
レスありがとうございます。
ということはサナリィが作ったGキャノンは高性能だが、
サナリィは生産性が低く、Gキャノンの量産化は
アナハイムがやることにした。しかし、アナハイムが
金型費節約の為Gキャノンのパーツをヘビーガンとニコイチ
にしてしまって、それでサナリィ製Gキャノンの時より性能が
下がったカスMSになってしまったと。それでサナリィが
「Gキャノンはこんなはずじゃねーぞゴルァ!手抜き逝ってよし」
ってな感じで怒ったんだね。

Fシリーズの機体は高性能って本などに書いてあるのに、
F91映画では全く活躍してなかったという疑問がとけますた。
125通常の名無しさんの3倍:03/04/25 19:02 ID:???
あれ?Gキャノンが主力なんだっけ?
ずっとヘビーガンかとおもてたが。
あと、サナリィ開発、アナハイム生産つーのは、ヘビーガンもですよね。
シルエットフォーミュラはこのスレ的にどうかわからないけど、サナリィ製の改良型でてきてて、こちらは結構好き。
特にハーディガン。
126通常の名無しさんの3倍:03/04/25 19:42 ID:???
うむ、ハーディガンは(・∀・)イイ!!
127通常の名無しさんの3倍:03/04/25 19:43 ID:???
後付けなら、この時代の最新鋭はジェムズガン&ジャベリンなんだが(w
128通常の名無しさんの3倍:03/04/25 20:20 ID:???
>>125
ヘビーガンは純AE製でつ
129通常の名無しさんの3倍:03/04/25 21:54 ID:???
>>125
ヘビーガンは暫定主力MS。F71は支援用MS、もっとも現場レベルではキャノンを排除して
汎用機的に使われる事も多い。劇中にも2機くらいキャノン無しF71が出てくるしな。
130通常の名無しさんの3倍:03/04/25 21:58 ID:???
>>124
カスは言いすぎだな。ビルギットが乗ってればF71も大活躍したさ。
131通常の名無しさんの3倍:03/04/26 10:32 ID:???
小型のボ−ルで対抗してみる
132通常の名無しさんの3倍:03/04/26 10:49 ID:???
ベルガダラスとかってハッチちっちゃいよね。セシリーならお尻つかえそう。
133通常の名無しさんの3倍:03/04/26 13:26 ID:???
ビギナギナなら大丈夫なのか
134通常の名無しさんの3倍:03/04/26 16:34 ID:???
DVD買ってすごい久々に観たんだけど、完全版だと変わってるシ−ン
とかあってどうも違和感が・・・俺は劇場版の方がしっくりくるかな
135通常の名無しさんの3倍:03/04/26 16:52 ID:???
いつの間にかこうなっていたのよ。
ねえ、どうすればいい?
136通常の名無しさんの3倍:03/04/26 16:55 ID:3Qhgd13O
一斉射撃中、横合いからショットランサーに刺されてあぼーんなF71
137通常の名無しさんの3倍:03/04/26 20:30 ID:???
>>135
ダラスのハッチからセシリーの下半身が突き出た状態でそのセリフ
言われたら爆笑。しかるのち発情。
138通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:32 ID:???
ベラ機にしかけます
139通常の名無しさんの3倍:03/04/27 03:53 ID:vnZPA444
>>122
Gキャノン活躍の場=ビギナ・ギナの狙撃によるエンジン誘爆でガル・プラウを消滅させた。
140通常の名無しさんの3倍:03/04/27 06:01 ID:Pxm9B5KM
141通常の名無しさんの3倍:03/04/27 06:01 ID:Pxm9B5KM
>>139

444
142通常の名無しさんの3倍:03/04/27 09:31 ID:???
題名のない音楽会良かった。F91の映像も写った。
143通常の名無しさんの3倍:03/04/27 11:48 ID:???
セシリーってDQNだな
144通常の名無しさんの3倍:03/04/27 13:07 ID:???
>>142
偶然ラストで森口が歌ってるの見たよ 劣ったなぁ
145通常の名無しさんの3倍:03/04/27 14:38 ID:???
ナントォ---
146通常の名無しさんの3倍:03/04/27 20:28 ID:xk8TxmbI
題名のない音楽会 観たよ。森口目当てで。
F91かZ歌ってくれないかなと期待して観てたら、他のアニソンの
カバーばかりで、自分のオリジナル曲は歌わないのかなとがっくり
してたら、最後にEteanal Windがきて嬉しかった。

来週は、水の星へ愛をこめてを歌ってくれたら最高だけどそれは無理かな・・・
でも29日のライブで、どちらも聴いてきます。F91のイメージソングも。
147クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/04/27 22:21 ID:???
>>125
おいおい、ハーディガンも純A・E製だべさ……。
シルエット・フォーミュラ・プロジェクトの副産物的MS。
148125:03/04/27 23:30 ID:???
AEとサナリィをごっちゃにしてまつた(´Д`;)
ハーディガンは純AE製でしたね。
シルエットフォーミュラ91を100回読んできます。
149通常の名無しさんの3倍:03/04/27 23:53 ID:???
シーブックの親父の最期を小説どおりにしてくれたらなあ。
150通常の名無しさんの3倍:03/04/28 00:49 ID:???
というか、フロンティア1潜入のパートは話はしょりすぎ。
151通常の名無しさんの3倍:03/04/28 01:19 ID:???
4だろ?
152通常の名無しさんの3倍:03/04/28 09:37 ID:???
バビロン
153通常の名無しさんの3倍:03/04/29 02:34 ID:???
>>151
ごめん。間違えた。
154通常の名無しさんの3倍:03/04/29 09:43 ID:???
ところで、セシリ−母はどうなったんだろ?
155カロッゾ:03/04/29 12:06 ID:???
>>154
死んだよ。反抗しすぎてな。
156通常の名無しさんの3倍:03/04/29 21:39 ID:???
あれ、死んだっけ?
157通常の名無しさんの3倍:03/04/29 22:55 ID:???
マイッツァー父さんと親子ケンカの最中
158通常の名無しさんの3倍:03/04/29 22:55 ID:???
シオがカロッゾに会った後いきなりバタッと死んでるけど
あれはカロッゾが念力で殺したの?ダースベイダーみたいだ
159通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:13 ID:???
>>158
あれは確かに普通に見てたら謎だよなw
結局何なんだっけ?毒針説とかいろいろあったけど。
160シオ:03/04/30 09:20 ID:???
急に眠くなったので眠り薬じゃないかと。
でもお陰であの後スッキリして目が覚めました。
161通常の名無しさんの3倍:03/04/30 10:20 ID:???
あんた生きてたのか!
162通常の名無しさんの3倍:03/04/30 12:46 ID:???
鉄火面て途中まで結構いい奴だと思ったのになんでラスボスにされちゃったんだろう
163通常の名無しさんの3倍:03/04/30 12:56 ID:ZvdGLejn
>鉄火面て途中まで結構いい奴だと思ったのに

え?どこらへん?
どっから見ても悪役やん。
164通常の名無しさんの3倍:03/04/30 13:39 ID:???
>>163
出来の悪い妻&娘(っつうか言うこと聞かない妻&娘)に
手を焼くお父さん。しかも入り婿。ってところなんじゃない?
165通常の名無しさんの3倍:03/04/30 13:40 ID:???
>163
市民から「いいぞー、鉄仮面!」って歓呼されてたやん。
166通常の名無しさんの3倍:03/04/30 13:41 ID:???
家庭の問題もむしろ嫁に非がありそうだったし…
いい奴というか、途中までは完全に被害者じゃん。
それがバグのあたりから急に極悪人になるからビビッタ
167通常の名無しさんの3倍:03/04/30 13:43 ID:???
>159
シーブックが、腕を撃たれた仕返しに抹殺しました。
168通常の名無しさんの3倍:03/04/30 13:44 ID:???
>>165
あの市民の中にはサクラが紛れ込んでいそうだけどな。
169通常の名無しさんの3倍:03/04/30 14:18 ID:???
>>162
俺はあの鉄仮面みた瞬間にこいつがラスボスだと
確信したな
170通常の名無しさんの3倍:03/04/30 14:47 ID:???
ツャアって前例が有るからね。仮面のラスボス。
W見てたんだけど印象殆ど無いんだけど、あれも仮面のラスボス?
171通常の名無しさんの3倍:03/04/30 14:54 ID:???
>>170
俺も覚えてない・・・
北極か南極で激しくやりあってたとこくらいしか
役立たんでスマソ
172通常の名無しさんの3倍:03/04/30 15:19 ID:???
>>160-161
ワラタ
173尋常名無しさん:03/04/30 15:24 ID:iZkX5QVF
「厨房、荒らしですぜ。荒らしはやめましょうや」

普通に面白くて、富野節炸裂な毒もチョト薄めの為、
他作品に比べて信者もアンチも少なめなFcupについて、
スレガたんと一緒にマターリと語ロウYO!(・∀・)

前スレ
マターリとFcupを語ロウYO!(Why?) act5
174通常の名無しさんの3倍:03/04/30 15:32 ID:???
Fcup好きは自分にスナオ
思ったコトを隠せない デモ!
理想と現実ダイブ違うから
ユメから覚めなさいー
175通常の名無しさんの3倍:03/04/30 15:47 ID:???
漏れはビミョウなBカップ好きです。
176通常の名無しさんの3倍:03/04/30 16:54 ID:???
ツルペタ以外女とは認めない
177通常の名無しさんの3倍:03/04/30 22:10 ID:???
混信がひどいな・・
「宇宙はまだ完全にクリアーじゃない!」
178通常の名無しさんの3倍:03/05/01 00:12 ID:???
jane にして帰ってきました。

みんなは、何のブラウザを使ってる?
179通常の名無しさんの3倍:03/05/01 00:13 ID:???
かちゅ
180通常の名無しさんの3倍:03/05/01 00:23 ID:???
マカ用。
181通常の名無しさんの3倍:03/05/01 09:48 ID:???
マイッツァーは最後にMAに乗ってシーブックと対決するの?
182通常の名無しさんの3倍:03/05/01 11:29 ID:???
シーブック「お孫さんを僕に下さいっ!」
マイッツァー「若僧の言うことかぁーーっ!」

こんなことを言いながら激しくMS戦。
183通常の名無しさんの3倍:03/05/01 11:59 ID:???
何か違う
184通常の名無しさんの3倍:03/05/01 12:27 ID:0S7GETad
全てはアーサーのせい
185通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:08 ID:HLEbWAHQ
f91で逃げ惑う市民の中にアムロいたでしょ
多分逆シャアのエンディングで生まれた双子がアムロとシャアの生まれ変わりなんじゃない?
んでアムロはちょうどあそこにいたと・・・・・
多分クロスボーンのMSかっぱらってヘビガン落としたと思われ・・・
186通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:12 ID:???
ラスボスはアーサー
187通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:25 ID:???
アーサーもロナ家の一員だしな
188通常の名無しさんの3倍:03/05/01 14:23 ID:???
アーサーネタはもういいよ。
いいかげんウザい。
189通常の名無しさんの3倍:03/05/01 14:39 ID:???
なら別ネタ振れや
190通常の名無しさんの3倍:03/05/01 15:38 ID:???
>>189
ネタがないのなら甘んじてDTA落ちを受け入れようではないか。
このスレはもう十分闘った。
191通常の名無しさんの3倍:03/05/01 16:30 ID:???
>>189
だってよ、F91なんだぜ?
192通常の名無しさんの3倍:03/05/01 17:11 ID:???
>>190
DTA落ちみたいになってもいいって言うのかよっ!
193通常の名無しさんの3倍:03/05/01 17:39 ID:???
まあ、今後期待できそうな燃料は
プラモのMG化くらいだもんな…
194通常の名無しさんの3倍:03/05/01 20:16 ID:???
男ならコズモみたいな大人になんないとな
195通常の名無しさんの3倍:03/05/01 20:56 ID:???
アズマって顔以外ウッソに似てるよな。
196通常の名無しさんの3倍:03/05/01 21:54 ID:???
ウッソがムーミン谷に住めばああいう顔になるんだろうな
197通常の名無しさんの3倍:03/05/01 23:27 ID:8IBcNTm9
リアル消防だった俺は、リィズたんで(;´Д`)ハァハァしてたな。
198通常の名無しさんの3倍:03/05/02 00:56 ID:???
サムみたいな顔のやつって最近のガンダムにはいないね
199通常の名無しさんの3倍:03/05/02 01:16 ID:???
どっちかっつーとサムがアズマでアズマがサムの方がしっくり来る気がする
200通常の名無しさんの3倍:03/05/02 01:32 ID:???
>>199
何だそれは?
201通常の名無しさんの3倍:03/05/02 01:59 ID:???
鉄仮面はなんであの格好のまま宇宙に出ても
平気だったのだろう?
202通常の名無しさんの3倍:03/05/02 02:18 ID:???
>>201
あんな格好だから大丈夫なんだよ、と答えておこう
203通常の名無しさんの3倍:03/05/02 15:40 ID:???
>>201
実はヤヴァイと気付いたんで急いでコクピット
に戻りました
204通常の名無しさんの3倍:03/05/02 16:44 ID:???
実は鉄仮面はブリタイだたとか
205鉄仮面:03/05/02 17:37 ID:???
あー、氏ぬかと思った!(いや、マジで)
206通常の名無しさんの3倍:03/05/02 17:51 ID:???
声優板よりコピペ

ビルギットは実在する“女性の名前”だよ
検索すると女性がたくさんひっかかる。

洋画でビルギットというヒロインがいるし
吹き替えは深見梨花さん
207コピペ2:03/05/02 17:52 ID:???
当初、ビルギットは中性的な設定だったかも
おすぎ・P子みたいな
女性との絡みがないだけに・・・(以下略)

208通常の名無しさんの3倍:03/05/02 17:53 ID:???
>>206
時代が30年以上前なら・・・
ビルギット「ビルギットで悪いか、俺は男だよ!!」
209通常の名無しさんの3倍:03/05/02 19:01 ID:???
>>203、205
余裕なかったんで、思わず娘をポイッとしちゃったのか
210通常の名無しさんの3倍:03/05/02 20:02 ID:???
鉄仮面のやけに太い胴体には何が入ってるの?
211通常の名無しさんの3倍:03/05/02 20:05 ID:???
そういやただの科学者にしちゃいいガタイしてるな
212通常の名無しさんの3倍:03/05/02 20:32 ID:???
ちゅうか小説の挿絵の改造前カロッゾとは身長も変わってるし
案外超小型パワードスーツかも
213通常の名無しさんの3倍:03/05/02 21:27 ID:???
ラフレシア計画によって身長が一回りも大きくなったと
小説にもあったね。
214通常の名無しさんの3倍:03/05/02 21:53 ID:???
驚異的な効果!!
ラフレシアのおかげで三ヶ月で身長が20センチ伸びた!!
215通常の名無しさんの3倍:03/05/02 22:03 ID:???
>>213
ひと回りも大きくなったら
それ人間違う(w
216通常の名無しさんの3倍:03/05/02 22:04 ID:???
体験談:フロンティア4在住 カロッゾ・ロナさん(軍人)
本当に驚きの効果です!
最初は私も半信半疑でしたが、父上のススメで始めたラフレシア計画のおかげで身長がグングン伸びました。
わずか3ヶ月で身長が30センチ以上も伸びたんです!おまけに会員特典として素敵な仮面をプレゼント頂きました!!
今までは自分に自信がなく、部下に妻を寝取られたりしていましたが、身長が伸びたおかげで今は仕事もバリバリ
こなして、組織でも一目置かれる存在になりました。それだけではなく妻を寝取った男に復讐する事も出来、妻と子どもも
帰って来てくれました。それもこれも全てラフレシア計画のおかげ!どれだけ感謝しても感謝し切れません!!
これからもラフレシア計画を実践して人口を十分の一にするべく邁進致します。
217通常の名無しさんの3倍:03/05/02 22:29 ID:???
カロッゾが大きかったらそれカロッゾちゃう。 鉄火面や!
218通常の名無しさんの3倍:03/05/02 22:44 ID:???
warata
219通常の名無しさんの3倍:03/05/02 23:12 ID:???
シーブックのこれってどういうの?

1 サムの天然パーマ
2 サムのサングラス
3 レアリィ艦長代行のお凸
4 後半ドレルは何やってたの?
5 ラフレシアとビギナギナのエロ画像きぼんぬ 
220通常の名無しさんの3倍:03/05/02 23:46 ID:???
サム・グレコ
221通常の名無しさんの3倍:03/05/03 06:04 ID:???
サム・ライミ
222通常の名無しさんの3倍:03/05/03 06:31 ID:???
ジョン・カーペンター
223通常の名無しさんの3倍:03/05/05 20:36 ID:cg7dFKBt
>>216
めちゃめちゃ藁タ(w
たしかによく新聞に挟まれてるダイエットだとか、金運アップの広告の
体験談っていつもそんな感じだよな・・・
よくわかってらっしゃる。
224通常の名無しさんの3倍:03/05/05 21:23 ID:???



          旦~
      旦~     旦~    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ )ノ      ∠ つくづくお前は悪い子だ
     旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~   \__________
         /. ( ヽ
      旦~     旦~  ビュンビュン
          旦~
225通常の名無しさんの3倍:03/05/05 22:02 ID:???
宇宙の騎士 テッカメン?
226通常の名無しさんの3倍:03/05/05 22:18 ID:???
ゲームセンターあらしの技か?
真空なんとかとか、グレートタイフーンとか?
227通常の名無しさんの3倍:03/05/05 23:11 ID:???
ラフレシアでしょ?w
228通常の名無しさんの3倍:03/05/06 01:51 ID:???
>>225
バルド、ドワイト、艦長代行がボルテッカ撃てば勝てたのにな。
229通常の名無しさんの3倍:03/05/06 11:26 ID:???
>>224
ウマイ!感じ出すぎw
230通常の名無しさんの3倍:03/05/06 15:52 ID:???
ありゃ?入れた・・・
231鉄仮面:03/05/06 16:12 ID:???
実際、あの時は死ぬかと思ったよ。
232通常の名無しさんの3倍:03/05/06 16:30 ID:???
鉄仮面がなければ即死だった

って既出かよ
233コチュン:03/05/06 21:27 ID:4DE83v6u
で、俺はほったらかしかい?
234通常の名無しさんの3倍:03/05/06 22:50 ID:O+lbgG8i
デナン系の機体って量産機なくせに結構高性能だよね?
235通常の名無しさんの3倍:03/05/06 23:13 ID:???
量産機=安かろう悪かろうは連邦の思想です。
236通常の名無しさんの3倍:03/05/07 03:20 ID:???
安かろう、旨かろう、は牛丼の思想ですっ!
237通常の名無しさんの3倍:03/05/07 06:25 ID:J/iiBiv0
>>234
黒本は少数精鋭で 一機当たりのコストはそれほど重要視されてなかったらしいから
高いセンサーが付いてたり運動性能が高かったりするんじゃない?
ついでにショットランサーみたいな色物もついてるしw
238通常の名無しさんの3倍:03/05/07 19:52 ID:???
アーサーって金田一だったのか
239通常の名無しさんの3倍:03/05/08 13:38 ID:???
本当か!?
240コチュン:03/05/08 21:21 ID:Dr116PbD
うそだろ
241通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:29 ID:???
うそ
242通常の名無しさんの3倍:03/05/09 14:03 ID:???
昨日F91 始めてみたんだが・・・
セシルのセルフがどうも気になって気になって
仕方がない・・・香具師は何様なのかと・・・
243通常の名無しさんの3倍:03/05/09 15:38 ID:???
>>242
俺には君の2行目の方が気になって仕方がない。
244通常の名無しさんの3倍:03/05/09 16:14 ID:???
俺には一行目の方も気になって仕方がないが。
245通常の名無しさんの3倍:03/05/09 16:22 ID:???
俺は三行目が、いや何でもない
246通常の名無しさんの3倍:03/05/09 19:21 ID:???
ベラ様とみんなに呼ばれておりますが。
247通常の名無しさんの3倍:03/05/09 21:48 ID:???
ずっと悩んでいたんだが、セシリーのセリフと言いたかったのか。
248コチュン:03/05/09 22:08 ID:KzKzZ1qU
>>247
いや、FF4の話だろ?
249通常の名無しさんの3倍:03/05/09 22:20 ID:???
マイッツァー「セシリー、お前には女王をやってもらいたい」
      「で、ドレル。お前にはクロノクルをやってもらいたい」
ドレル   「一応設定では兄なんですが、私。(初期は弟)」
250通常の名無しさんの3倍:03/05/10 00:21 ID:???
ドレルは兄っていうか弟に見えるなあ、セシリーよりも幼い気がする
251通常の名無しさんの3倍:03/05/10 00:24 ID:???
セシリーとドレルが最初に会話するシーンもおかしい
なぜ兄貴が妹に敬語なんだ!
252通常の名無しさんの3倍:03/05/10 00:26 ID:???
女王候補だから・・・?
253通常の名無しさんの3倍:03/05/10 01:23 ID:???
>>251
ドレルにはロナ家の血が入ってないだろボケ
254通常の名無しさんの3倍:03/05/11 17:28 ID:???
小説では実の兄妹じゃなかったっけ?
何で映画では義兄妹なんだろ?
時間的制約で、兄を押しのけて妹が女王になるって事を
説明しきれないから…かな
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:03 ID:???
その設定ってどこに出たんだっけ?映画のパンフ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:06 ID:???
ドレルもああみえて結構微妙な立場で不平不満も言わずがんばっていたんだな。
257北条真吾:03/05/11 20:30 ID:???
ウホッ、いい男>シーブック
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:48 ID:???
微妙な立場だから、がんばんなきゃいけない。
ザビーネを意識したセリフとかあったし、
作戦外行動しちゃったりしたのも焦りからだろう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:02 ID:???
御曹司、おやめ下さい! 命令違反です!
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:40 ID:???
月の連邦軍を蹴散らして凱旋帰還するとマイッツァーより
マ「カロッゾあぼーんしたから今日からお前これ(鉄仮面)かぶれ」
ド(じじい・・いつか殺す)
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:07 ID:???
そうして鉄仮面は受け継がれるのか
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 01:50 ID:???
まあドレルはTV版があったら
「計ったなザビーネ!!」
ってキャラだったんだろうな
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 02:05 ID:???
やっぱりそう思う?
264通常の名無しさんの3倍:03/05/12 16:24 ID:???
ドレルはホント可哀相なヤツだな。
一緒に育ってれば、セシリーもブラコンになってただろうに…
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:37 ID:???
ドレルと聞いた当初は、きっとドズルのような奴なんだろうなと
蓋をあけてみればガルマだったわけだが
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:48 ID:???
シャアのようには・・・というのは無理だろうな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:30 ID:???
ブッホ・コンツェルン社歌(MS製造工場バージョン)

ブッホッホ ブッホッホ ブッホッホのホ
俺たち小型化(ウンウン)ゴーグルアイだぜ(ウンウン)
デナンゾンデナンゲー
好きなもの好きなものショットランサー
ビームフラッグはためかせ
それいけやれいけバビロニア〜
(ウンウン)バ〜ビロニア〜
ブッホッホ ブッホッホ ブッホッホのホ(以下繰り返し)
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:26 ID:???
次回F91「パン屋のあの娘は女王様!?だペッチャ」
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:44 ID:???
よかった。本スレみつけられた。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 04:54 ID:???
F91の続編が∀ですよね。
設定の直接のつながりはないけど。
髭はクロスボーンのMSによく似てる。
領主や王のような貴族もたくさん出てきますね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 09:14 ID:???
ドレル
ドズル
ドレン
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:31 ID:???





にワロタ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 01:06 ID:???


 ズ
  ン
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 01:25 ID:???
花の子ルルン
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 19:40 ID:???
 レ
 ズ
  ン
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:29 ID:???
海賊の時、サムや東、ドワイトはなにやってるんだろう…
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:39 ID:???
敵MSは一番かっこよかったんだけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:14 ID:???
>>276
バビロニア戦争にて戦死

とか
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 02:32 ID:???
F91も前半は設定も細かいし、登場人物がどんな生活してるかも丁寧に描かれて
いてよかったけど、最後の悪役が鉄仮面でガンダム前のロボットアニメ並の安っぽ
さだったなあ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 10:42 ID:???
ショットランサー過去イイ
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:32 ID:???
ショットランサーってほかの武器と比べてどういう利点があるの?
そういやクロスボーンMSって火器もマシンガンだったし
ビーム兵器使えないとかなの?(ビームフラッグに出力を食われるとか)
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:52 ID:???
F91の時代はそれまでのMSよりも小型化されているので
連邦のジェガンなどよりはかなり効率よく機動性が増した事によって
ほとんどロングレンジからの攻撃は当たらん!と中距離から接近戦中心の武装になったのです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 03:10 ID:???
久々にアニメ板のF91みたけど小説とは結構違うね、アニメ板だとシーブックの
親父が死んだのって間接的にはセシリーのせいだよな、確か女士官にシーブックを
捕まえろって言ってるしその結果親父死亡…、はっきし言ってひでえ女だ…
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 04:28 ID:???
F91は富野ものにしては珍しい母親との和解シーンがある。
父親はいつも通り死んだんだっけ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 08:01 ID:???
ショットランサーはコロニー内戦闘において敵MSを爆発させないで倒すための装備
とプラモの解説にある。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 10:21 ID:???
>>284
母と息子に違和感を感じたんだよな
父と息子だったら、どうだったろうか?

う〜ん、母と息子のほうがいいか
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 10:44 ID:???
TV化されてたら母親もあぼ-んだったかも
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 16:23 ID:???
Vガンダムって親父は死んだっけ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 18:02 ID:???
>>288
不明、逃げた説が有力
290通常の名無しさんの3倍:03/05/16 19:02 ID:???
>>284
子供を立派に育てた父親、和解した母親。
そして、カワイイ妹。


シーブック恵まれすぎw
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 22:10 ID:???
さらに美人の彼女
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 22:14 ID:???
NTの才能があって、MSに乗れて、美人の彼女がいたら、他に必要なものなんてない。

恵まれ過ぎ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 22:34 ID:???
ドレルんの存在の意味はあったんだろうか・・・(-_-)
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 22:49 ID:???
ビルギット「昔さぁ、ニュータイプってモビルスーツに関してはスペシャリストがいよなぁ、そういうのって、大概個人的には不幸だったんだよなぁ」
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 00:03 ID:???
ビルギットよりシ−ブックが恵まれてるのは間違いないと思われ
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 00:36 ID:???
ビルギットは不憫だ・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 01:01 ID:???
シーブックは当時の富野の考える「理想の少年」だったらしいから・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 03:14 ID:???
一番恵まれてるのはルックスだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 10:23 ID:???
ニュ−タイプ覚醒+セシリ−+母との和解−父=戦争後シ−ブック

命−バグ=アボ-ンしたビルギット    
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 11:22 ID:???
ビルギットは氏んでないよ
「ヘルメットがなかったら即死だった」とは言ってたけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 12:49 ID:???
ビルギットはああ見えて熟女と幼女にもてもてです。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 12:58 ID:???
セシリーがいればあとはどうでもいい
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 13:36 ID:???
セシリーは髪を切らないで欲しかった・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 18:47 ID:???
正直、ジュドーの妹よりはシーブックの妹の方が

お兄ちゃん♪って言われたい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 20:11 ID:???
「おかあちゃん」にちょっと萎えた。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:32 ID:???
ポニテはいいよね。人間の極みだね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:53 ID:???
>>305
あれがいいんじゃねーか。
宇宙世紀にあやとりなんて古風なところもまたいい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 00:44 ID:QZ5/QfwP
もしテレビでやってたとしても一年間持ったのかね?
地球への侵攻なんてとてもじゃないけど考えられないんだけど。
宇宙世紀ものではシャアと並んで弱小勢力だろうし。
どう延ばしても半年くらいしか持たんような。

ついでにあげ

309名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 00:53 ID:???
VSバビロニアで半年、VS木星t(ryで残り半分でつ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 04:31 ID:???
連邦内部にもCVに協力する勢力があるっぽいから
いくらでも話は引っ張れるでしょ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 05:53 ID:???
正直、08小隊と0080とF91はテレビでやって欲しかった。

GとかWよりも。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:55 ID:???
>>311
俺としては、0080を映画版で、
F91をテレビかOVAでやってほしかった。
0080は中盤の中弛み感を払拭できるし、F91はあの詰め込み状態から些かは脱却できるだろう。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:48 ID:???
f91ってデザイン的に一番スマートな感じがする。
昔のガンダムはちょっと角張ってたりなんかゴツゴツ感があって
最近のガンダムはなんか装飾的な物を生やしすぎてるけど
f91は丁度中間くらいのデザインでなんか流曲線的なフォルムと
あまりゴテゴテと武装してない所がかっこいい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:36 ID:???
停止状態だと、なんか顔とか変に見えるのだが、
動いてると妙にカッコイイF91。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:10 ID:???
まあビギナ・ギナ(;゚∀゚)=3ハァハァな訳だが
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:48 ID:???
ビギナゼラのプラモはあるのに
ベルガバラスのプラモってないんかな。

どんな形してるかみたいのに。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:43 ID:???
ベルガバルスはギロスと違う部分が少なかったからか、
当時、ガレキで改造パーツが出ただけだったね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:31 ID:???
コスモバビロニアの市民を精神面で矯正(洗脳?)する為だかなんだかで、
宗教団体コスモクロスなんてのがあるとどこぞで聞いたが(小説だっけ?)
TVシリーズになってたら、この設定が後半出てきたろう。
教祖に祭り上げられてるのが、セシリーの従姉妹の美少女ってんじゃ
なかったっけ。それで、シーブックに関わって死ぬ。
ララァ・フォウ・プルの位置にいるキャラってとこで。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:16 ID:???
TV版F91作ってくれないかなぁ~
種終わったらでいいから
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:52 ID:???
ボンボン漫画版(井上版)のシーブックはラフレシアを「チンポコユリ」と呼称
するナイスガイ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:51 ID:???
>318
美少女?漏れはおばさんって聞いたけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 12:57 ID:???
>>320
漫画のF91はちょっと。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:16 ID:???
>>322
ちょっと、何?
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:51 ID:???
アレゲ
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:30 ID:???
>>321
クロスボーンにも出てくるシェリンドンが教祖じゃなかったっけ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:21 ID:???
では、レアリー艦長代行は私がいただくということで
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:32 ID:???
!?
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:43 ID:???
>>326

貴様にレアリー様は渡さん!と突っぱねるか、

いいよ、誰も文句いわないだろ、と放っておくか、悩んじゃったよ。


まぁセシリーは俺が頂くから、別にどっちでもいいけどね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:48 ID:???
ごちそうさまでした。
330山崎渉:03/05/22 02:12 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:30 ID:???
保守age
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:34 ID:???
age
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:05 ID:???
おい。ちみたちもちょっとWzeroの人気上げてけろ。
同僚にwzero好きと言ったら
笑われました・・・
その同僚はGガンが好きだそうですWzeroって好きな人
少ないのでつか?
334333:03/05/23 01:08 ID:???
間違った!!ごめんね
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:32 ID:???
妹かわいいよな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 04:06 ID:???
リィズとリィナ(ジュドーの妹)って間違えるよな
名前も似てるし、主人公の妹だし。
まあどっちといわれるとリィズの方がかわいいけど。

でもやっぱりドロシーたんが一番(・∀・)イイヨ!!
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~4114mizu/f1dorosinanto.jpg
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 04:21 ID:???
ドロシーはおっぱいでないから好き
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:51 ID:???
>>336、僕は公開前、リィズ・アノーとレズリー・アノーの名前、
どっちがどっちなのか、よく混乱したな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 03:39 ID:???
F91はMSが鳥のようにふわーっと飛んでいるところがイイ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 06:57 ID:???
ビームフラッグのかっこよさとドロシーの半おぱで御飯三杯はいける!
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:07 ID:???
ロイ・ユング将軍にはむしろザクかZガンダム(レプリカ)あたりで出撃してほしかった
ものだ。武器マニヤならば。もちろんしかる後CV軍に瞬殺。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:42 ID:???
>>340
君とは良い友人になれそうだ
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:03 ID:???
>>340を読んで

ビームフラッグ→ドラゴンガンダムのフェイロンフラッグ?
ドロシー→Wのドロシー・カタロニア

を連想した俺はこのスレにふさわしくないのだろうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 15:18 ID:???
朱に交われば赤くなるのだよ>>343くん。



          F91 ス レ へ よ う こ そ
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:37 ID:???
0080にもドロシーっていたような気が。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:33 ID:???
>でも一番価値があるのは、各小説版についての富野御大インタビューでしょう。
>一番興味深いのは「『F91』の続編で『クロスボーンガンダム』をやろうとしたが上層部に不要と判断された」という発言。
>よく”『F91』のテレビ版はポシャった”と言う話が出ますが、それはクロボンのことだったんですな。

だってさ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:38 ID:???
>>346
前スレか何かで見たな、それ。

確か、「F92とごっちゃになっていないか?」の様なツッコミが入った。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:55 ID:???
コズミック・イラと聞くとコズモ元大佐を思い出す香具師→(1)
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:18 ID:???
っていうか今更テレビ版でなくてもいいよ。OVAでもいいし。
350 ◆2LOWffCJO2 :03/05/25 11:05 ID:???
  Å Å 
 ( ・Υ・) テレビ放映とかすれば見るんだけどヨ
 / つ つ 
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 04:10 ID:???
今クロスボーンガンダムnyで落として見てるんだけどさ
F91って10年後も最強のMSなんだな。

接近戦はクロスボーンの方が強いけど。(でもF91に比べて漫画っぽいデザインがな。)
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:06 ID:???
>>351
マックス機動が始まってしまえば、、接近戦でも勝てるだろう。
装甲が厚いとか、武器が豊富とかは、要素としては2の次。
戦闘は早度、速度が中心だろう。

とはいっても、最後はパイロットの腕っしょ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:08 ID:???
>>351
マンガぽいのは当たり前、マンガだから
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:34 ID:???
>352
早度ってナニ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:22 ID:???
速度を「さっそく」で出している人間をはじめてみた
356山崎渉:03/05/28 17:27 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:45 ID:???
早度ってのは、加速度に近い概念
最大速度までの時間を短縮させるための概念として早度を用いる。

攻撃の場合、「命中までの時間の全て」を対象とする。

加速度と一番違うのは、意識のオコリも対象とする点かな。
準備時間の短縮はもちろん、加速性も含まれる。

マニアックな用語だけど、「早」の字の意味や使われ方が正しいんだ。


例えば、
物事への対応が「早い」か、「速い」かでその人の能力を判断すべし。

などと書くと意味が分り易いだろうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:36 ID:???
はぁ〜、俺もアンナマリー(16歳!!)に「一緒に氏ねー」って言われたいよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 09:29 ID:???
うそん。アンナマリーって16なの?

せしりーとどっちが上なんだろう。ってかキラと同い年?
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:16 ID:???
とりあえず?低年齢に設定したんだけど
トミノ的キャラ配置で女のエゴ担当にされてしまったんだろうな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:55 ID:???
背尻は17か?
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:45 ID:???
小説版でのアンナマリーがザビーネに対して思う描写はとても16歳のものじゃないな。
363通常の名無しさんの3倍:03/05/31 21:34 ID:???
まさかビルギット14なんてことないだろうな。
364通常の名無しさんの3倍:03/06/01 03:39 ID:???
ビルギット享年14歳・・・憐れ過ぎる
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 06:17 ID:???
ビルギットは20歳だし
366通常の名無しさんの3倍:03/06/01 11:15 ID:???
ビルギットの二十歳は、まああんな奴もいそうではある
しかし「成り上がり者の云々」ぬかす16歳少女は嫌すぎる
367通常の名無しさんの3倍:03/06/01 11:19 ID:???
でも自称16歳の30歳のおばちゃんって結構いるよ?
368通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:43 ID:???
アンナマリーは思いっきり、ザビーネ専用性欲処理器だから。
369通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:59 ID:???
このヴェスバーなら!



やはり強力すぎたか・・・・
370通常の名無しさんの3倍:03/06/02 11:21 ID:???
>>351
あそこでF91がでてくるのはかなりおかしいと思ったけど。
F91って後に制式化するための機体じゃないはず。
F90系かRx-99系が来るのがふさわしい気がする。
371通常の名無しさんの3倍:03/06/02 11:44 ID:???
スパロボなどのヴェスバー信仰に確実に影響を与えたフォーミュラ戦記0122
あのストーリーもいつか映像化して欲しいなぁ、無理だろうけど
372通常の名無しさんの3倍:03/06/02 13:21 ID:???
>>371
アンナフィル・・・
373通常の名無しさんの3倍:03/06/02 14:40 ID:???
アンナマリーとローズマリーを間違える。
374通常の名無しさんの3倍:03/06/04 01:15 ID:???
サムとジョージを間違える
375通常の名無しさんの3倍:03/06/05 01:55 ID:???
なんとぉ────────っっ!!!
376通常の名無しさんの3倍:03/06/05 21:42 ID:???
スパロボインパクトやっててようやくシーブック出てきた。
やっぱいいなぁ。コイツ。あとこの声優さんもなんか好きなんだよなぁ。
若き日のインディジョーンズとか無責任艦長やバーニィと同じ辻谷耕史さん。
だけど顔見たらイメージと全然違った。40歳か。
まあ声優なんて大概そんなもんさ。アマダ少尉もそうだしな。(´д`;)マアイイカ
377通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:09 ID:???
そろそろF91の続編があっても良いんじゃないか
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1053844066/
関連リンク貼り付けとく
378通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:29 ID:???
辻谷氏は学生時代こおろぎさとみと同じクラスだったそうだ。
379通常の名無しさんの3倍:03/06/06 08:05 ID:???
冬馬由美って、まだ37歳ぐらいなんだ。

思ってたより若かった。
380通常の名無しさんの3倍:03/06/06 14:35 ID:???
声優さんって年取っても声変わらないよな。
それが普通なのかな。

沖田艦長とか25年前と同じ声だし。(まあ元からじじぃだが。
381通常の名無しさんの3倍:03/06/07 01:04 ID:???
>>380
ジレの中の人も声変わってないしね。
382通常の名無しさんの3倍:03/06/07 15:25 ID:???
微妙に話題の漫画版見つけて、
ミスコングランプリ優勝を素直に喜ぶセシリーにいきなり爆笑した。
383通常の名無しさんの3倍:03/06/07 15:40 ID:???
このスレに全てをかけるしかない!!
可能な限り投稿する!!!
384通常の名無しさんの3倍:03/06/07 18:25 ID:???
>>382、あの漫画、パラパラ見ただけだが、
シーブックが腕白坊主で、コズモ元大佐が人の良いおっちゃんで、
何か違ってる。
385通常の名無しさんの3倍:03/06/08 01:30 ID:???
あげ
386通常の名無しさんの3倍:03/06/08 02:44 ID:???
387通常の名無しさんの3倍:03/06/08 10:10 ID:???
>380
でも、DVD版1stのフラウの声は、
ビデオに比べるとおば(ry
388通常の名無しさんの3倍:03/06/08 11:07 ID:???
スレ違いだが、増山さんのパー子には涙した……声がもう……
男声のほうが低いぶん、変わりにくいのかもね
389通常の名無しさんの3倍:03/06/08 22:44 ID:???
バルド中尉が無駄にダンディ。ちよちゃんのお父さんだからな。
390通常の名無しさんの3倍:03/06/09 23:34 ID:???
F91のプラモ再販されないですかね・・。
スパロボ便乗で。
391通常の名無しさんの3倍:03/06/09 23:45 ID:???
SD頭身のプラモでは駄目ですか?
392通常の名無しさんの3倍:03/06/09 23:49 ID:???
>>391
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!! 口をパカっと開けたいよー!

F90は見かけるのに91は絶版てどーいうこった。
393通常の名無しさんの3倍:03/06/10 03:10 ID:???
>>390
打ってる所はまだ打ってるよ。ネットでも。
394通常の名無しさんの3倍:03/06/10 03:11 ID:???
俺はF91シリーズのプラモが一番好きだったんだけどな。
395通常の名無しさんの3倍:03/06/10 13:09 ID:???
>>390
最近1/60をよく見かけるのは気のせい?
賛否あるけど個人的にはかなり好きなモデルだよ。
396通常の名無しさんの3倍:03/06/10 21:45 ID:???
>395
値段が半額でスチロール樹脂製なら・・
397通常の名無しさんの3倍:03/06/12 19:32 ID:XFn5Orkm
疑問。
F91って最大稼動になると装甲が少しずつ剥がれて、それが
質量を持った残像に見えるんだよね。
でもどんどん装甲が剥がれていくんなら、その分装甲が薄くなる
ってことだよね・・・ということは最終的に装甲は無くなる?
398通常の名無しさんの3倍:03/06/12 19:36 ID:???
装甲と言うか、塗装に含まれる金属分じゃなかったか?
399通常の名無しさんの3倍:03/06/12 19:36 ID:???
コーティングされた塗料が削られてるだけじゃなかったっけ?
400通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:09 ID:???
ってことはそんなに長時間は分身できないのか・・・と思ったら
小説版では後半ほとんど分身しっぱなしなんだよなぁ
401通常の名無しさんの3倍:03/06/12 21:05 ID:???
剥離する量なんて微々たるもんでしょ
402通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:10 ID:XFn5Orkm
>>401
でも長時間やってるとその内塗料が無くなくなって
残像消えるんでないの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 22:16 ID:???
>>402
そもそもそんなに長時間パイロットが持つかが問題
404通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:28 ID:???
残像が消えるよりも、機体が持たなくなる方が先だろ。
>>403の言う通り、パイロットも脳挫傷などになるかもしれないし。

最大稼動はそんなに安全な機能じゃない
405通常の名無しさんの3倍:03/06/13 03:24 ID:???
カロッゾの更年期障害じゃなかったの?
406通常の名無しさんの3倍:03/06/13 20:36 ID:???
ワラタ
407通常の名無しさんの3倍:03/06/14 23:52 ID:???
分身するたびに色が落ちていくF91
まず肩の91マークが消え、次にバルカン砲の黄色が消え・・
408通常の名無しさんの3倍:03/06/15 00:32 ID:???
地球連邦の高官が「酔っ払いのケンカみたいなもの」と言っていたが

自衛隊派遣に絡んだ話で、現在イラクで続いてる戦闘を指して
「銀行強盗のようなもの」という例えを出した議員が日本にもいる

アニメも現実も大差ないな
409通常の名無しさんの3倍:03/06/15 03:38 ID:???
>>407
肩のマークは2度目の出撃までの間に、機体情報を隠すためにペイントしたんじゃなかったっけ?
実際は書くのが手間だったってだけだろうけど。
410通常の名無しさんの3倍:03/06/15 13:28 ID:???
>409
その理由オモロイ。何かに載ってた?
411通常の名無しさんの3倍:03/06/15 19:25 ID:???
ミンミにお仕置きされたい・・・。
412通常の名無しさんの3倍:03/06/15 20:49 ID:???
TV版「機動戦士ガンダムF91」オープニング
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9928/f91tv.html
413通常の名無しさんの3倍:03/06/15 22:36 ID:???
>412
すげぇ....初めて見たよ
414通常の名無しさんの3倍:03/06/15 23:36 ID:???
>>412
グッジョブ!
415通常の名無しさんの3倍:03/06/15 23:39 ID:???
55氏は神だよな
416通常の名無しさんの3倍:03/06/15 23:42 ID:???
>>412
(・∀・)イイ!
417通常の名無しさんの3倍:03/06/16 00:40 ID:???
>>412
お疲れ様。これはいいよ、マジで。
418通常の名無しさんの3倍:03/06/16 01:44 ID:???
すげぇ。
これなんとか保存できませんか?
419通常の名無しさんの3倍:03/06/16 01:59 ID:???
>>418
毎回アクセス汁!
たまに新作出るかも試練氏
420通常の名無しさんの3倍:03/06/16 02:01 ID:???
>418
ソースをようく見ればわかる
「ソースって何?」とか一瞬でも思ったなら、
まず保存云々の前に自分の技量をみがけ
421通常の名無しさんの3倍:03/06/16 02:13 ID:???
スペースアークにはパソコンが一台しかねえ。ガキどもが使ってやがる。
で、メカニックやガキどもが大抵艦にいるのでパソオナをした事がないのかよ!
しかーし、起きるとガキどもがいない!ラッキー!CGでこける!っと喜ぶ暇も惜しんで、パソコンルームへ!
当然男らしく下半身スッパオナニーだぜ!
ああ、、、アンナマリー、セシリーかわいいよお、などとお気に入りCGで盛り上がる俺
そして、いよいよ大詰めが近づき、フィニッシュに選んだのはレアリー艦長代行!
もうテンション上がる事山の如しで、ほとんどブリッジ状態でしごきまくり!
誰もいないので、「ああ〜!レアリー艦長代行おお!艦長代行おおお、おでこかーいいよーーー!かーいい〜!」
等とほぼ絶叫しながら逝こうとしていたとき、、、、
「ビルギットさん、うるさいですよ」と笑いながらニュータイプが入ってきた。
俺は人間だけを殺す機械に大声を上げることが多いので、そんな感じだとおもったらしい。
しかしそこには、下半身裸でティンポを握る先輩パイロットの姿が、、、
無言で部屋を出て行きました。ガキどもがかえって来るまで、部屋から出てこなかった。
2週間会話してねえ。。。
以前はお肌の触れ合い回線で話すほど仲の言いコンビだったのに、、、
会話するために発進失敗の演技までしてくれたのに、、
すまん、俺は変態なのだ。。。

人間だけを殺す機械は無いのかよ!!
422通常の名無しさんの3倍:03/06/16 02:17 ID:???
>>418
swfなら余裕でできる
423通常の名無しさんの3倍:03/06/16 08:52 ID:???
>>412
泣けた・・・。
424通常の名無しさんの3倍:03/06/16 10:02 ID:???
>>412
うおぉ、かこええ・・・
425通常の名無しさんの3倍:03/06/16 21:21 ID:???
>412
乙。テロップがいい感じ。
F91がデナン・ゲーをぶった切るトコって最高にカッチョエエ!
426通常の名無しさんの3倍:03/06/16 21:54 ID:???
ソースはしってるけど、どれがムービーへのアドレスか解んないです…(つД`)
どなたかかホントに教えて貰えないでしょうか・・。
427通常の名無しさんの3倍:03/06/16 22:13 ID:???
すいません自力でダウソできました。
しかし再生できないんですが、皆さんどんなプレーヤー使ってます?
429通常の名無しさんの3倍:03/06/17 00:02 ID:???
セシリーとシーブックが付き合ったら結婚までいくと思いまつか?
430通常の名無しさんの3倍:03/06/17 00:09 ID:???
完全恋愛の世界を手にいれて、末永く幸せにならないと、それは偽モン
431通常の名無しさんの3倍:03/06/17 02:20 ID:???
>>429
もしもあのときCV軍が攻めてこなかったら、
トトカルチョをする不真面目な学生という認識で、つき合いすら始まらなさそう。
小説版ならそれなりにうまく行くかも知れないが、
なんか結婚に行く前に破局に至りそうな気がする。

シーブックって日常では普通で、本編のような特殊な状況におかれた方が、
いいところが見えてきそうに思える。良さが分かりにくい気がする、彼は。
上手く言えないが。
432通常の名無しさんの3倍:03/06/17 05:17 ID:???
でも主題歌はエターナルウインドにして欲しかった。
433通常の名無しさんの3倍:03/06/17 10:38 ID:???
>>431
特殊な状況で結ばれたカップルは、長続きしないというし
平和なままの方が案外上手くいったりして。
セシリーのシーブックに対する依存度は、かなり減るだろうけどね。
434通常の名無しさんの3倍:03/06/17 11:09 ID:???
>>432
EDのほうが似合いそうだ、そっちは
435通常の名無しさんの3倍:03/06/17 13:26 ID:???
逃げまわりゃ死にはしない。
436通常の名無しさんの3倍:03/06/17 14:06 ID:???
     ____
    /∵∴∵∴\
  /∵ ≡==、 ,≡|
 /∵∴ |‐==・ナ=|==・|
 |∵∵/`Uー,(__づ、。|
 | ∵ / 三´ : : : :三ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ∵ |    _;==、; | < もしもこの世界が消えてもきっと、君は!
 \ |     ̄ ̄`ソ    \
    |   `ー--‐i'´   



437通常の名無しさんの3倍:03/06/17 14:24 ID:???
平時にくっついてどっちが先に浮気するかっつったら、絶対セシリーの気がするんよ
438通常の名無しさんの3倍:03/06/17 14:46 ID:???
>>395
最近再販されたんス
439通常の名無しさんの3倍:03/06/17 15:12 ID:???
一番浮気しそうなのはドワイトカムリン木崎
440通常の名無しさんの3倍:03/06/17 15:35 ID:???
>>437

だけど、彼ったら自分のグライダーに夢中なの

キュ〜ン キュ〜ン
キュ〜ン キュ〜ン
441通常の名無しさんの3倍:03/06/17 15:35 ID:???
こんなスレにのこのこくるから!!
442通常の名無しさんの3倍:03/06/17 22:02 ID:???
>>435
逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ。
443通常の名無しさんの3倍:03/06/18 05:31 ID:???
いいんだよ、>>435は、ここに居てもいいんだ。
444通常の名無しさんの3倍:03/06/18 12:12 ID:???
次のテレビ枠ガンダムはシーブックアノーで行きます!
445通常の名無しさんの3倍:03/06/18 18:52 ID:???
シーブック=アノーア…(いみなし)
446通常の名無しさんの3倍:03/06/18 20:21 ID:???
セシリーとSEX三昧な日々を送りたい
447通常の名無しさんの3倍:03/06/19 03:43 ID:???
その程度で戦争が終わるなら安いもんだ!!
448通常の名無しさんの3倍:03/06/19 08:50 ID:???
>444
『あ、こりゃ、駄目だ…・・・』
449通常の名無しさんの3倍:03/06/20 08:08 ID:???
昔さ、ニュータイプって、モビルスーツに関してはスペシャリストがいたよな。
そういうのって大概個人的にはエロだったんだよな。
450通常の名無しさんの3倍:03/06/20 13:51 ID:???
感情を処理出来ん人類は、ゴミだと教えたはずだが
451通常の名無しさんの3倍:03/06/20 23:19 ID:???
じゃあ腹の中は腐りきってても表向きは奇麗事を並べる連邦のお偉いさんは最高
ですか?
452通常の名無しさんの3倍:03/06/21 08:30 ID:???
>>412
いまさらながら感動しますタ
453通常の名無しさんの3倍:03/06/21 14:14 ID:???
「セシリーの…セシリーの花(弁)なんだ!!」
454通常の名無しさんの3倍:03/06/21 14:36 ID:???
飛べてしまう・・・
455通常の名無しさんの3倍:03/06/21 18:24 ID:???
「セシリーの…セシリーの尻なんだ!!」


456通常の名無しさんの3倍:03/06/21 22:10 ID:???
>>451
個人の保身や欲望のために、表面を繕ったら感情を処理したことになるのか?

なーんて、マジで返したってしょうがないね。ばびょーん。


ダメだ、俺、疲れてる。
457通常の名無しさんの3倍:03/06/21 22:37 ID:???
「セシリーの…セシリーのはだかなんだ!!」
458通常の名無しさんの3倍:03/06/22 00:14 ID:???
ところで来年のガンダムはセイバーガンダムとか言う奴らしいね

クロボン(またはF92〜F96関係)じゃないのかよ・・・(´д`;)
459通常の名無しさんの3倍:03/06/22 05:02 ID:???
>>458
F91もおわってないのにそんなの期待するな
460通常の名無しさんの3倍:03/06/22 21:56 ID:???
今、Vガン見てるんだけどVってF91とかZZとかと比べても
なんかあんまり強そうに見えないよな。
なんかZみたいに機能性が高いわけでもなく合体するのに手間取ってるし
兵装もF91やZZの方がなんか強そうだしデザイン地味だし。話はすきなんだが。

F91の30年後とは思えないガンダムだな、と。
(まあ企業じゃなくて民間のMSだからしょうがないのかもしれないけど)
461通常の名無しさんの3倍:03/06/22 22:41 ID:???
>>460
V1は量産機だから弱く見えるかもな。
F91の時代と比べるとこんな感じかも

(普及機)
ジェガン  :ガンイージ
(高級量産機)
ヘビーガン :V1
(最先端機)
Ff91     :V2
462通常の名無しさんの3倍:03/06/23 10:07 ID:???
いや、違うだろ
463通常の名無しさんの3倍:03/06/23 11:13 ID:???
逆襲のシャアから30年後でまだジェガンを使ってた連邦が(ジェガンがそれだけ名機ってことなんだろうけど)
さすがに60年後にはジェガンはいなくてよかったなと思った。連邦もいい加減買い換えろよと(w
車でも30年も経てば随分進化してるもんなんだからさ。

まあジェムズガンよりジェガンの方がデザイン的にはかっこいいけど。
464通常の名無しさんの3倍:03/06/23 16:17 ID:???
「私は、お前とリィズをちゃんと育てた…ちゃんと育てたよ…!」
465通常の名無しさんの3倍:03/06/23 17:38 ID:???
F91は本当に試験機だから比べるのは間違いな気が。
でも、V1がヘビーガンクラスとは言い過ぎだよ(w
466通常の名無しさんの3倍:03/06/23 20:39 ID:???
>>464
それこそF91の名台詞だな
カロッゾと対称的だ
467通常の名無しさんの3倍:03/06/23 20:49 ID:???
>>461
ジェガンは、一世代前の量産機。
ヘビーガンは、新型の量産機。
F91は、試作機。
ガンイージは、新型の量産機。
V1は、限定量産機。
V2は、試作機。

Vで言うならむしろこっち
ジェガン  :ジェムズガンorジャベリン
ヘビーガン:ガンイージ
F91     :V2


まあジェムズガンやジャベリンは違う軍の機体だが。
個人的に、ジェムズガンは連邦機の正当な後継機で、
ジャベリンはC・V軍のノウハウを取り入れた機体だと思ってる。
ジム系とハイザックみたいな感じで。
そういうのって大概、他軍のノウハウ入れたほうが強いんだよな
468通常の名無しさんの3倍:03/06/24 00:50 ID:???
禿は小説のほうでは宗教まで持ち出していたが、本気が風呂敷たためると思ってたのか?
今まで一度もたためたことがなかったのにな。

ついでにage
469通常の名無しさんの3倍:03/06/24 11:09 ID:???
宗教はあの頃の富野がやってみたかったテーマらしい。
F91のテーマは「家族」。
470通常の名無しさんの3倍:03/06/24 22:58 ID:???
確かに宗教抜きにして人類を救う話はできないだろうからな。

衆生を救うと言いつつ、果たせずに来た古い宗教の体制を変革するNT・・・・

パイロットの方がシンプルでいいけどさ
471通常の名無しさんの3倍:03/06/24 23:22 ID:???
>>470
人類を救うって、そこまでやるつもりだったのか、あの禿?
こいつごときにそんな話ができるなら、宗教がらみのいざこざはとっくになくなってるよ。
身の程を知れや。
472通常の名無しさんの3倍:03/06/24 23:34 ID:???
「最古の文献」の時代から、内面的に殆ど進歩せずに来たのだから、
そろそろ宗教も含めて人同士のいざこざが無くなっても良い頃じゃないか?

という見方もできるし、

今まで無くなってないのだから、これからも無くならないだろうな

という見方もできる。



幹細胞のクローンで寿命が延びる時代がもう少し(30年ぐらい?)で来るが、
地球がマジで持たない刻に立ち会う可能性も・・・・

実際には地球を破壊するというより、人が住める環境を失うだけだが。
473通常の名無しさんの3倍:03/06/26 19:09 ID:???
全一巻の井上大助の方の漫画は買いですか?
474通常の名無しさんの3倍:03/06/27 00:05 ID:???
>473
お笑いネタとしてなら、まあ、止めはしませんが。ティンポコユリ。
475通常の名無しさんの3倍:03/06/27 04:22 ID:???
富野は残酷さが大好きだから、今の地球は居心地がいいはず。
だから、NTや変革、救いなど必要はなさそうだが。
476通常の名無しさんの3倍:03/06/28 00:10 ID:???
とんでもなくマジレスだけど、環境問題を真剣に扱うアニメがあるってのは、
今振り返るとかなり救われている気がする。

地球圏全体の問題って恥ずかしげも無く大風呂敷を広げちゃってるのが実際、心地いい。



小利口な小市民が、スケールの大きい馬鹿をDQNと呼んでいる現状こそが真に痛い。
477通常の名無しさんの3倍:03/06/28 00:18 ID:???
>>476
自足可能なスペースコロニーなんかあっちゃったりしてる時点で
あんまり真剣に環境問題について扱ってないと思うんだが。
478通常の名無しさんの3倍:03/06/28 00:52 ID:???
久しぶりに真性の信者が出てきたな。
479通常の名無しさんの3倍:03/06/28 01:16 ID:???
>>477
道具立てなんて、正直どっちだっていいと思うけど。
宇宙の法則に照らしてみて、正確な描写ってのがそんなに大事か?
正確な描写だと、面白い?

1stの冒頭から、地球にコロニーが落ちてきたりする映像とかって
目的は目を引くためだったかもしれないし、人同士が争う理由に
環境問題を混ぜたのもリアルにみせるためだけだったかもしれない。

でも、そこで見ただけで「ああ楽しかった」といって、三歩で見たもの
感じたものを忘れるのがご立派とは思えない。


照れてるだけならいいけど、この程度の辺り障りのない内容で信者とか
思っちゃうなら、がっかりだね。
社会に出ても、言い訳探して逃げ回ってるヤツって気がする

たしかに、みんな疲れてんだろうけどさ。
480通常の名無しさんの3倍:03/06/28 01:32 ID:???
うわぁ、ほんとに真性だったよ、こいつは。
よくもまぁ、>>476をマジレスなんていえるね、恥ずかしくない?
481通常の名無しさんの3倍:03/06/28 02:04 ID:???
>480
ぜんぜん。 
まさか、このままほっといたら地球上に人が住めなくなるってこと、知らないの?

信じてないとか・・・・馬鹿?
482通常の名無しさんの3倍:03/06/28 02:11 ID:???
>>477
476じゃないけど、環境問題も結局希少性の問題なわけだが、希少性は物質的なものだけではない。
「世界は、人間のエゴ全部は飲み込めやしない」
てなかんじで、どんなに技術が進歩してもエゴ全部を満たすのは不可能。
その意味での環境問題は扱っていると、自分は感じる。

ただどちらかというと1st〜逆シャアでのテーマの一部分で、F91では扱いは微妙かと。
483通常の名無しさんの3倍:03/06/28 02:41 ID:???
>482
地球の資源管理では、おっしゃる通り、希少性というパラダイムが問題だね。
あくまでもパラダイムでしかないのは、管理者の態度が利己的に見えても表面上は上手く
動いてる点にある。現在の経済学では、破綻していない、と言う見方ではキチンと機能を果たしてたことになる。
シンプルな例えを出せば、油田持っていればお金持ちでいられるってことだ。

要するに、結果に対する評価・予測・対応を、短期的・目的的にしか見ていないことに問題性がある。
長期的・全人類的な利益追求が、自分の利益として働くとは信じられていない。

この意味では正確に、「信念」の中味が問題となっている。


F91〜∀では、解決策の模索が扱われているから、
問題性である環境破壊なり、人同士の連帯性の欠如なりは「保留」させたまま、
政治や宗教の方をかじろうとすることになってるのではなかろうか。

日本の話で恐縮だけど、小泉総理が大人気で総理になったけれど、
あれなんかは、単純に、潜在的な救世主願望の現われでしょ。

昔の学生運動みたいな、中味のない情熱とおなじパターンだけど、
そういうのを気持ち悪い、と感じられるセンスが求められてると思うよ。

選挙とかもとっくに機能してないし、日本の大人に大分馬鹿が増えたってことなんだけど、
長いから止めとく。
484通常の名無しさんの3倍:03/06/28 13:25 ID:???
>>483
>要するに、結果に対する評価・予測・対応を、短期的・目的的にしか見ていないことに問題性がある。
>長期的・全人類的な利益追求が、自分の利益として働くとは信じられていない。
この辺に対する問題意識が、ガンダムシリーズの悪役の行動原理になっており、
方法論の是非が闘争として描かれていると思います。

自分としては、F91・V・ブレンは上記のテーマそのものより
その状況下での登場人物の「親子のエゴの相克」がメインだと思っています。
より卑近な人同士の連帯性こそがまず重要視されていると。
485通常の名無しさんの3倍:03/06/28 14:38 ID:???
477だが、食いついてくるとは思わなんだ。

環境問題に限らず、何でも真剣に議論するってのは思想どうこうとかいう問題じゃないんですよ
もっと具体的な数字に対して挑まなきゃならないんです。学者や専門家に怒られますよ
486通常の名無しさんの3倍:03/06/28 14:45 ID:???
「人類の9/10を抹殺しろと言われたら、どうする?
どうする?どうする?どうする?君ならどうする?」(AA略
487通常の名無しさんの3倍:03/06/28 23:06 ID:???
電磁戦隊に任せる
488通常の名無しさんの3倍:03/06/28 23:57 ID:???
思えば総人口の半数を1ヶ月で仏さんにしたギレンはどてらい奴だなあ。むしろ
ヒトラーが尻尾ですじょ?
489通常の名無しさんの3倍:03/06/29 00:45 ID:???
ヒトラー?
あんなやつはスターリンに比べたら可愛いもんよ。
490通常の名無しさんの3倍:03/06/29 01:38 ID:???
>485
もう、とっくにそういう時代ではなくなっている。
学者や専門家が自分に都合のいい数字を振りまわしていないというなら、
なぜ、ドラスティック(徹底的な・根本的な)な改革を行わないのだろう?

それは、対抗する数字に勝つ明確な正義が成立しないからだ。
絶対正義とかってのがないから、相手を否定しきれない。

そうして利害関係の調整を続けて行くことは大事かもしれないが、
利害関係の違いを生み出しているのは、思想であり、信念なんだ。

信念を変えるだけなら、何も学者でなくても出来る事があるだろう。
宗教的だと言われたくなければ、それなりの工夫をすれば言いだけの話だ。


結局、学者や専門家だけに任せておけばいい、というのが
言い訳でなければなんだというのだろう。

最近、世界のために何か行動を起こしたか?
最近、世界のために何か生活パターンを変えたか?
勿論、個人的に救世主を気取る気もない。事実、俺は特になにもしてない。
ともすれば、害虫のように生きているだけ、ということにしかならない。


状況に対応する概念がなければ、全てが幸運・不運で判断を下され、
信じてもいない神の慈悲にすがっているに過ぎない状況で、
思想以外の何を変えるべきだろうか?


・・・とか書いても、具体的な提示はしてないんだし、結構表面的な内容だよなぁ、これ。
どんな風に信念を変えるべきだろう? 結構難しいんだよなぁ、これが。
491通常の名無しさんの3倍:03/06/29 02:03 ID:???
何かと比べられるスターウォーズなんかだと、「分離主義者め!」
みたいな罵りがあったりして、信念体系としては結構面白いなぁと思ったり。
あっちらさんも色々考えてるってことだろう。

>484
個人が正しく立つために、親と子の関係ってのは一回通過すべきなんだろうけどね。

ガンダムで、あったかい家庭の風景なんてあったっけ?
自然と憧れて然るべき、理想的な、帰るべき家庭の姿。

なんか適当に憎み会う親と子ばっかりじゃないか?
基本的な家庭のあり方は見せないで、
不和やら失敗だけ痛々しく表現してないかなぁ。

その辺は、ちっと心配してしまうよ。
戦争だの暴力だのの悲しみを見せて精神的な成長がうんぬんかんぬん言うより、
正常な家庭にたいするイメージが低いって方が、ずっと心配。

勿論、ガンダムだけ見て育つわけじゃないから、問題にはならないんだろうけど、
親と子を扱うなら、もうちょっと・・・・美しくやれよ、富野!とかおもわんでもない。
492通常の名無しさんの3倍:03/06/29 02:18 ID:???
>>491
自分は、親をいつか殺してやると思ってたくちなので
富野作品の親子関係ってかなりくるものがある

親に向かって「何であんたは親をやらないんだ!」って気持ちはすごく感情移入できる。
自分の体験がそう見せているだけかもしれないが。

そういうわけでカミーユ、セシリー、カテジナ、勇なんかは大好きだ。
493通常の名無しさんの3倍:03/06/29 02:31 ID:???
>492
すまん。 憤りはあるだろうし、子供だけの問題じゃないのも確かだし。

親になったなら、悲しみの連鎖を断ち切ってくれ。
494通常の名無しさんの3倍:03/06/29 02:54 ID:???
>>493
すまん、と言われる筋合いはなかろうかと。
>492はただ自分の感想を述べただけ。
ある作品をどうみるかってのは、個人の体験や知識に影響をうける。
自分はこうみた。491はそうみた。それだけのこと。

495通常の名無しさんの3倍:03/06/29 14:20 ID:???
>>490
話になんねー・・・・・・

環境問題って地球規模から地域規模まであるよな?
そういうのに実際関わってみろ、法的な専門家や科学的な専門家が対策委員会に必ずいるから
そしてそれを組ませるのが市民
これは思想、信念がどうこうじゃなくて、住民が被害をこうむるからどうにかしようとしてるの

あと専門家がまるで役に立っていないかのように言うが、奴らがどれだけ頑張って
地球全体を数量化するの計算式を立てたり、二酸化炭素出ないようにしたり、フロンに変わる代替物模索したり
環境保護の法案考えたりしてるか考えろ
自分が知らないだけで改革は常に行われてるからさ
496通常の名無しさんの3倍:03/06/29 14:46 ID:???
横からすまんが
490は環境問題に対する成員のコンセンサスをどうするかって問題を問うているんじゃないかな?
そこら辺の方法論として思想とか宗教とか、ガンダム的にはニュータイプとかが出てくるんだと思う。

495は環境問題自体に対する解決法の模索、その現場について述べているように思える。

495で書かれたの専門家の働きを、490では如何にして大衆レベルで実践するかを問題視している。
両者が対立しているようには見えないんだけど。

でだ、そろそろスレ違いになるからガンダムなりF91なりからませるか、
話題変えるかした方がよろしいんじゃないかな?
497通常の名無しさんの3倍:03/06/29 16:25 ID:???
ちょっとだけメタ視点するけど、
こんなスレで2〜3人が適当にしゃべってるだけなのに、
>>496が意見調整しないといけないんだから、憐れなもんだ。

地球を救うにはどうするべぇ?と考えているとして、
目的がほぼ近いのに、いちいち敵対してくるのだから、話にならないよな。

>>495は、知り合いやら関係者がそういう仕事でもしてるのかな?
もうちょっと、「がんばっている」って認めてやれと言いたいのだろうけど、
地球規模でこの手の意見調整をやってるだけで、どんどん時間だけ
過ぎていくのではないか?

そういうのを本当に虚しいと感じているのは、一体誰だろう?


専門家達は、もっと大きな仕事ができるはずなんだ。
しかし、彼らの働きを認めたとしても、今の人間性のままなら結果は見えているな。
俺の意見は正しい、認めろ、と騒ぐだけだと、幼稚なまま一緒に滅ぶ。


>>495の言っていることは、決して間違っていない。正しい。そして優しい考え方だ。
ただ、目的からは反れていると感じる。専門家の現在の努力を認めても、世界は変わらない。
お任せして終わりだね。「どうぞ、がんばってください」、だ。

思想統一というのは、あまり誉められたことじゃないが、
ホントにパラダイムシフトしないと、ずるずる行っちゃうと思うね。
それと、思想、信念について、もうちっと学んでみな。

どこぞの国では、
神のために戦って死ねば、死後の世界で72人の処女と仲良くできるらしいぞ。
そんなことでも信じていれば、飛行機にのって自爆テロもやるんだから。

>>496
すまんね。雑談だし、こういう遊びもいいかな、というお試しだったんだ。
もっと鉄仮面とか混ぜたかったんだけど、なかなか巧くもっていけなかった。
498通常の名無しさんの3倍:03/06/29 16:32 ID:???
全部たて読みか。みんなはりきってるなあ
499通常の名無しさんの3倍:03/06/29 16:47 ID:???
国やぶれて山河あり

人が滅びればそれでいい。
500通常の名無しさんの3倍:03/06/29 22:16 ID:???
ところでバグって本当に効果的だったんか?MS破壊する攻撃力があるならコロニー
施設にだって深刻な被害を及ぼしそうだし(基本的に爆弾だし)、コストも高そう。
何よりミノフスキー粒子下であんだけ自律兵器動けるのってどうよ?
501通常の名無しさんの3倍:03/06/29 23:39 ID:???
>500
フロンティアIでは資源が目的だったからコロニーの施設を壊しても問題ない
というかシェルターに避難した人間も殲滅できる攻撃力が必要なのであのぐらい要るだろ。
で、爆弾なのは「子バグ(ちっこい方)」で、「親バグ(でかい方)」はチェーンソーとレーザートーチが武器。
自律兵器なのはまぁ、1stのハロとかと同じレベルだろ?
502通常の名無しさんの3倍:03/06/30 01:45 ID:???
コロニー落とすよりある意味恐い。
あれが戦艦に搭載されて、基地や都市でばらまかれたりしたら、全部を食い止める術はない。
503通常の名無しさんの3倍:03/06/30 20:47 ID:???
もし鉄仮面が開発させたのがバグでなくバクゥだったら大変なことに。
504通常の名無しさんの3倍:03/06/30 21:38 ID:???
中性子爆弾やったら、あかんかったんか?
505通常の名無しさんの3倍:03/06/30 22:06 ID:???
ピルギットだけを殺す機械だからなぁ、バグは
506通常の名無しさんの3倍:03/06/30 23:14 ID:???
コストはモビルスーツ運用するよりは安いだろ。
507通常の名無しさんの3倍:03/07/01 01:24 ID:???
核は条約でダメでしょ。核は。
508通常の名無しさんの3倍:03/07/01 18:13 ID:???
クロボンに出てきたF91ってシーブックの乗ってたF91と完全な同型?
それとも量産型?
509通常の名無しさんの3倍:03/07/01 20:04 ID:???
量産型だとおもふ
しーブックが乗ったヤシは整備が大変らすぃし
510通常の名無しさんの3倍:03/07/01 20:13 ID:???
十年たっているから、いろいろ細かいところいじられてそうではあるな。
511通常の名無しさんの3倍:03/07/02 04:21 ID:nVZi0iSU
ガンダムとマークツーみたいな関係かも
またはシャアザクとマラサイ
512通常の名無しさんの3倍:03/07/02 20:07 ID:???
F91を量産する意味ってあるの?
513通常の名無しさんの3倍:03/07/02 22:28 ID:???
量産しないのに開発する意味あるの?
514通常の名無しさんの3倍:03/07/02 23:08 ID:???
>513
いや、ほとんどのガンダム量産前提にしてないし。
>512
現場は大歓迎でしょう、強そうだし。
515通常の名無しさんの3倍:03/07/03 00:04 ID:???
>>514
寝言は寝て言え。
一回動かすたびにオーバーホールしなきゃならんようなものを現場が歓迎するか。
516通常の名無しさんの3倍:03/07/03 04:56 ID:???
F91とかVは小型だから生産コストが安くなったんじゃないの?

Vなんかガンガン特攻させててワラタ。
517通常の名無しさんの3倍:03/07/03 05:04 ID:???
小さくなればコストも安くなるはずという考え、感動です
518通常の名無しさんの3倍:03/07/03 05:07 ID:???
小型の方が高そうなのは気のせいだろうか
519通常の名無しさんの3倍:03/07/03 09:02 ID:???
マニュアルすら手書き部分のある、ホントの試作機→F91版F91
その後シーブックのデータなどを望東尼、最改良されてるはずだから
黒盆のは、外見似てても中身はまったくの別物だろうね。
520通常の名無しさんの3倍:03/07/03 10:00 ID:???
気のせい。

昔の電化製品で例えてみても大型でも開発仕立てのときは高いよ。
量産化されれば小型の方が当然コストが安くつくに決まってる。
521通常の名無しさんの3倍:03/07/03 16:32 ID:???
コストってどこまで含めて言ってるんだろうか?
522通常の名無しさんの3倍:03/07/03 16:41 ID:???
そこまでいいきれるんだ
523通常の名無しさんの3倍:03/07/03 18:22 ID:???
ガンダムの量産型→GM
F91の量産型→量産型F91

つまりF91と量産型F91にはガンダムとGMぐらいの性能差があるってこと?
524通常の名無しさんの3倍:03/07/03 19:16 ID:???
ジムはジム、ガンダムはガンダムです。
525通常の名無しさんの3倍:03/07/03 19:30 ID:???
ジムとF91ならジムの方がコストは高かっただろうな。
526通常の名無しさんの3倍:03/07/03 19:38 ID:???
>>525
そうだね
527通常の名無しさんの3倍:03/07/04 01:26 ID:???
俺が昔買った肉厚なポータブルMDの相場・・・4万前後
現在の充電早い長時間再生可能な薄型MDの相場・・・2万前後

3万以上のポータブルMDなんてもう見なくなったもんな。
1万5000円でくらいでも買えちゃうし。
528通常の名無しさんの3倍:03/07/08 02:19 ID:???
test
529通常の名無しさんの3倍:03/07/08 15:43 ID:???
528 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/07/05 00:09 ID:???
試作F91:ワープロのマニュアル+おばさんの説明映像
量産F91:オフセットフルカラーマニュアル+ギャルのホログラフ&音声ナビゲート

とかだったりして。


529 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/07/05 08:14 ID:???
量産品は線が減るのがガンダム世界のお約束なので、腹とか膝の蛇腹がなくなって
いるとみた。


530 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/07/05 08:52 ID:???
まあ地球に人が住めなくなる頃には
漏れは地球に生きてないだろうし、正直関係ないね。

地球は大きなゴミ箱だろ?


>>523
ガンダムと陸ガンくらいの差なんじゃネーノ?
530通常の名無しさんの3倍:03/07/08 15:44 ID:???
531 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/07/05 09:06 ID:???
でもヴェスバー打てれば量産型としては十分だろ。
しかもその時代でもF91ほどの火力を持つMSもないんだし


532 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/07/05 20:43 ID:???
量産機にもかかわらず試作機と同等の火力・機動力を獲得した量産F91。その
代償は装甲の脆弱化となり、Bシールド以外敵弾をはじく術は無いに等しい。だが
熟練パイロットにはむしろ好評だったという。

なんてな


533 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/07/05 22:59 ID:???
量産F91は性能が落ちてるって聞いたことがあるが、

ガセネタか?
531通常の名無しさんの3倍:03/07/08 15:45 ID:???
534 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/07/05 23:26 ID:???
大体、MSにヴェスバーなんて大火力が必要なのか?
現実の戦車と一緒で、MSは最良の対MS兵器なんだろ?
それならビームライフルで十分だし、対戦艦でも一撃で沈めるのは無理だが、
連射できるし、何発か当てれば確実に戦闘能力を奪える。
あそこまでの大火力兵器なんて金の無駄としか思えん。


535 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/07/06 00:14 ID:+OYxXSj/
ZZのガンダムチームやセンチネルみたいな実験的特務部隊かと
高性能ビームバリア破るにはむしろ火力不足
光の翼、ビームザンバー、ザンネックキャノンクラスじゃないと無理


536 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/07/06 00:19 ID:???
装甲と火力に対抗するために、自分らまで硬く強くすると、インフレ状態になるな。
むしろ、戦術、戦略で対抗すべきなんでない?




と、弱い量産機をさり気なく援護してみる。
532537はスクリプト:03/07/08 15:49 ID:???
538 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/07/06 00:55 ID:???
>>535
ビームバリア?それはIフィールドとは違うのか?
それはおいといて、そんなもの標準装備してる機体なんざいないんだから
ビームライフルで十分通用するだろ?特殊部隊だろうが一般部隊だろうが。


539 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/07/06 01:41 ID:???
ビームシールドを貫くにはヴェスバークラスが必要だろう。


540 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/07/06 01:44 ID:???
>>539
十分な質量を持った実弾兵器なら突破できそうだが?


541 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/07/06 02:20 ID:???
>>540
ガンダムの歴史には、ビームシールドを貫くほどの
十分な質量を持った実弾兵器は存在しません。


542 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/07/06 02:32 ID:???
>>541
ハイパーハンマーとかじゃ駄目?
533通常の名無しさんの3倍:03/07/09 12:08 ID:???
セシリータン(;´Д`)ハァハァ
534通常の名無しさんの3倍:03/07/10 23:40 ID:???
とりあえず保守
535じゃば:03/07/10 23:41 ID:???
   / ヽ r  ,,,....,,,         ヾllllllllllllllllllllllllllllll
   彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
  lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
  _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
 l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV
 'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
  ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
   ゙、 {   \   .)     し      :::::::::::    ←シャアの真実♪
   `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
     ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
     ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::
    ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::
    .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
   ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
 ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
/        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
ノ(    /        `'''''''''´      \  
536通常の名無しさんの3倍:03/07/11 01:33 ID:???
F91も所詮、ガンダムだから、戦術や戦略なんてガキの喧嘩レベル
それ以上を求めても仕方ない。

だいたい、アニメ製作者にそんなもの求めるなよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 15:24 ID:???
求めるのを止めたら只ゴロゴロと転げ落ちていくだけだが
538通常の名無しさんの3倍:03/07/12 01:35 ID:???
悲惨な現実を見せ付けられている最中だしな。

まあ、枝葉の部分をあげつらってもしょうがないのが。
539山崎 渉:03/07/12 12:18 ID:???
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
540通常の名無しさんの3倍:03/07/14 03:24 ID:???
なんかネタ無いなー。
F91のマスターグレード発売を祈願してオナニー断ちでもするか。
541通常の名無しさんの3倍:03/07/14 13:41 ID:???
>>540
三年ほど絶つことになりそうだな
542通常の名無しさんの3倍:03/07/14 13:58 ID:???
テレビ版が出るまで処女を守ります
543通常の名無しさんの3倍:03/07/14 14:24 ID:???
じゃ俺はMGジェガンAタイプBタイプがでるまで息吸うの止める
544山崎 渉:03/07/15 09:17 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
545通常の名無しさんの3倍:03/07/16 00:01 ID:???
ショットランサーは表面がコーティングされてて、ビームシールドを貫通できる。
しかも、4枚重ねなので、3発ばっかし飛び道具として発射できる。

従って、ショットランサー最強?とか思ったり思わなかったり。


ヴェスバーは、ヴァリアブル・スピード・ビーム・ライフルの略から、
スピードの変化によってバリアを撃ちぬくのかと思ったら、
中々難しいらしい。

そもそも通常のビームライフルが光速の98%とからしき設定が崩せないため、
より高速の射撃とか言うわけにもいかないようで。
本に拠っては、高破壊力の重金属粒子、高貫通力の軽金属粒子の打ち分け、
みたいな表現もあるようだ。

ビームの速度をとりあえずマッハ50とかに決めときゃいいのに。

スパロボのおかげで超攻撃兵器化したヴェスバーだけど、
原作の意味合いとしてはビームシールド貫通用ライフルに過ぎなかったり。
超兵器というより超コスト兵器な気がしてならない。

幻のF92では、ヴァリアブル・スピード・ビーム・「ランチャー」になったり
「キャノン」になったりするんだろう、きっと。
546通常の名無しさんの3倍:03/07/16 00:11 ID:???
でもショットランサーでビームサーベル受けたら楽勝で切断されそうな気がするよな
あの外見じゃ。
547通常の名無しさんの3倍:03/07/16 00:56 ID:???
>>545
>3発ばっかし飛び道具として発射できる
たったの三発しか撃てないのに最強って……。
548通常の名無しさんの3倍:03/07/16 06:56 ID:???
ヴェスバーは昔から超兵器扱いだったような…スパロボなんて知らんし
でも案外たいしたもんじゃなかったんだな(´・ω・`)ショボーン
549通常の名無しさんの3倍:03/07/16 11:05 ID:???
>548
ビームシールド貫通できるのは充分っしょ。
井上版F91は明らかに超兵器だし。
550通常の名無しさんの3倍:03/07/16 11:06 ID:???
なんか日本語変だな
できるのは→できれば
551通常の名無しさんの3倍:03/07/17 00:41 ID:???
劇中でもヴェスバーくらったデナン・ゾンは「耐え切れましぇーん!」てな感じで
やられてたな。しかしF91のジェネレータにも限界はあろうからそうそう連射できる
ものでもないのかもしれぬ。
552通常の名無しさんの3倍:03/07/17 01:39 ID:???
激しさに震えれば
553通常の名無しさんの3倍:03/07/18 20:38 ID:???
ところで、このゲーム河森の監修入っているのか?
554通常の名無しさんの3倍:03/07/19 07:40 ID:???
>553
誤爆?
555通常の名無しさんの3倍:03/07/20 02:08 ID:???
保守
556通常の名無しさんの3倍:03/07/20 10:07 ID:???
ヴェスバー、コロニー内では強力すぎて使えず、ラフレシア倒した決め手は分身、と
イマイチ劇中でその威力を発揮できてない。サイコ・アプサラス・フリーダムみたく
複数ロックオンでもできりゃ良かったのに。
557だがね死ね:03/07/20 13:31 ID:???
              γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  / ぼくガノタ
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

小学生女児監禁淫行事件の監禁少女画像へのログイン方法

1.書き込みの名前の欄に「&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo」 と入れる。
2.メール欄は「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
3.本文に 「kinkyu.2ch-news #scoop」 と入力して、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 2ch緊急速報板へ」に変わればばOKです

ガノタは
  |       __     ヽ 二工二、  /  ヽ
  ̄| ̄     / /  \   ヽ 二土二「   |    |
  ̄| ̄    /  /    |      -┼┬     し 
   \_ノ   ヽ丿    ノ    ノ  └┼ 

  / ̄/   |   │      │ ゝ 
   |二二|  |  ─┼─   ─┼──
   |二二|  |    |      人  
   / \  し  ノ    _/ \_ 

だから
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛

( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
るんるんらんらん♪
558通常の名無しさんの3倍:03/07/20 16:32 ID:???
>>556
F91の凄さはバイオコンピュータじゃないかと思う。
兵装としてはヴェスバーあれば大概の敵は無傷じゃすまないし
(クロボンでヴェスバーはビームシールド2枚ぶち抜く威力だし)
小型機としたらそれだけで十分なんじゃないのかな。

それに複数ロックオンしてもそれを全てにヴェスバー級のビームを打てるだけ
の衝撃に機体の耐久性が持つかどうかわからない。
559通常の名無しさんの3倍:03/07/20 19:00 ID:???
結局ヴェスバーはBシールドで防ぎきれんビームライフルっつーだけだったのか。
つーかラフレシア、確たる根拠もなくビームはじいてんじゃねえよ。巨大Bシールド
くらい使え。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 19:02 ID:???
>>559
Iフィールド搭載ですが何か?
561通常の名無しさんの3倍:03/07/20 22:20 ID:???
Iフィールドと劇中で明言されてはいない、が、そうとしか思えんわな。しかしビギナ
爆発にも耐える重装甲MAでもある。なんか無駄に強力でF91との対戦があんま
もりあがらないのな。
562通常の名無しさんの3倍:03/07/21 02:13 ID:???
そう?
まあいいや。
563通常の名無しさんの3倍:03/07/21 07:02 ID:???
ていうか、劇中で小型高機動の優位性を見せときながら最後の敵が巨大MAってのはアフォかと思った
564通常の名無しさんの3倍:03/07/21 07:15 ID:???
ザビーネといっきうち…の予定だったんでそ
565通常の名無しさんの3倍:03/07/21 09:48 ID:???
中途半端なサイズが一番(・A・)イクナイとでも言いたかったんでそ
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 11:23 ID:???
>>563
小型MS一機じゃ艦隊殲滅なんてこの時代じゃできんでしょ
それにMAとしては小型だしラフレシア
567通常の名無しさんの3倍:03/07/21 20:36 ID:???
ラフレシアって設定としてはどのくらいの大きさなの?
568通常の名無しさんの3倍:03/07/21 20:37 ID:???
>>563
カロッゾが趣味でそうなったんだからしょうがないだろ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 20:43 ID:???
ラスボスとしては非常に分かり易いよね
570通常の名無しさんの3倍:03/07/21 21:15 ID:???
>>567
37.5bでつ
571通常の名無しさんの3倍:03/07/21 22:04 ID:???
今更なんだが、これって逆シャアから何年後の話?
ジュガンって逆シャアにも出てるなあと思って・・・
572通常の名無しさんの3倍:03/07/21 22:14 ID:???
>571
30年後。ジョブ=ジョンがジジイに。
573通常の名無しさんの3倍:03/07/21 23:05 ID:???
>>572
サンクス
30年も経ってるとは思わなかった・・・
道理でコロニー内でも空中戦ができる訳かあ・・・
574通常の名無しさんの3倍:03/07/21 23:22 ID:???
ゲームと混同してるかも知らんが、ゼータでもやってたろ、コロニー内での空中戦。
575通常の名無しさんの3倍:03/07/22 12:03 ID:???
サイコガンダムなんかと比べると小型高機動だわな
576通常の名無しさんの3倍:03/07/22 12:59 ID:???
あの触手がエロイ
577通常の名無しさんの3倍:03/07/23 22:04 ID:???
最後にラスボスと主人公が対戦するなんて、この頃から富野の頭もゲーム脳に
なっていたんだな。
578通常の名無しさんの3倍:03/07/23 23:24 ID:???
>>577
ゼータガンダムは?
ついでにage
579通常の名無しさんの3倍:03/07/24 00:39 ID:???
age失敗してやがるので代わりにage
580通常の名無しさんの3倍:03/07/24 01:40 ID:+EMnHCZm
完全版と劇場公開版の違いを教えて下さい。
581_:03/07/24 01:41 ID:???
582通常の名無しさんの3倍:03/07/24 01:50 ID:???
>>580
ビルギットの断末魔
583通常の名無しさんの3倍:03/07/24 01:57 ID:???
aga
584通常の名無しさんの3倍:03/07/24 09:22 ID:???
ビルビット射出
585通常の名無しさんの3倍:03/07/24 12:46 ID:???
ビルギット射精
586だがね追放♪:03/07/24 14:08 ID:???
        ここは 乂ガノタ処刑場乂 です。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ガノタ殺すぞ、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )   

   / ヽ r  ,,,....,,,         ヾllllllllllllllllllllllllllllll
   彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
  lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
  _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
 l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV
 'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
  ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
   ゙、 {   \   .)     し      :::::::::::    ←ガノタ♪
   `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
     ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
     ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::
    ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::
    .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
   ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
 ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
/        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
ノ(    /        `'''''''''´      \  

ガノタは
  |       __     ヽ 二工二、  /  ヽ
  ̄| ̄     / /  \   ヽ 二土二「   |    |
  ̄| ̄    /  /    |      -┼┬     し 
   \_ノ   ヽ丿    ノ    ノ  └┼ 

  / ̄/   |   │      │ ゝ 
   |二二|  |  ─┼─   ─┼──
   |二二|  |    |      人  
   / \  し  ノ    _/ \_

うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪
587通常の名無しさんの3倍:03/07/25 11:35 ID:???
さっき見たYP
消防の頃生で見たけど全然覚えてなかった
続編が出なかったのが悔やまれるね
588通常の名無しさんの3倍:03/07/25 20:54 ID:y7Btq4yJ
V、光の翼
F91、光る風
ν、輝くメビウスの輪
ですな
589シーブック:03/07/25 22:07 ID:???
>561
いや、映画のラストバトルが盛り上がらないのは、
スピード・テンポともに早過ぎるせいだ。

当時、俺は映画館で見たひとりだけど、アレで分ったつもりで居たものな。
その後、何回もレンタルして見ていたし、我こそはF91のファンの中のファンと
思っていたが、DVDを買い、スローで見た時の衝撃と言ったら無かったな。

あちこちのスレで何度も書きこんでいるから、どう衝撃的だったかは省くけれども、
是非、スロー再生して見て欲しい。演出が凄くって、言下で意味が洪水を成すから
590通常の名無しさんの3倍:03/07/25 22:10 ID:???
せめて前編・後編に分けて上映できていたら
591通常の名無しさんの3倍:03/07/25 23:14 ID:???
>>590
中途半端に尺を伸ばせばいいってもんじゃないだろ
前後編だと、今以上に評価が厳しくなるぞ
592通常の名無しさんの3倍:03/07/26 11:26 ID:???
>>587
エッ、続編ってク(ry
593だがね大臣:03/07/26 13:39 ID:???
           \  .人 ̄ <!  ̄ /ー'// ̄ヽ         _.、‐'"
             >ーヽ_>.、(ニ7 .イ ̄ヽ/´┴!-、 `!、.    ,.-''"
             (ヽヽソ~ヽ`ニ ‐'//='゙-‐'"~~~ヽヽ \ /
             (ヽ /"二ー/〉 ]ーj´、、,,___  `}/´ >./
            (ヽ./"/'''//::||:ヽ  ヾ''''''ー‐、_//~'l/      ,.-''"
       ,.---、__(ヽ ('´   |::::::/ヽ::::::::::|     `!|  /   u   ノ
       ///-‐'´  /\ ./!:ノ  ``''ヽ!     | ./       ./
  ,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/    _,.、---‐‐‐-,、|/       ./
/         `'ー、`'フ''ー'|    ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/       ./
.      u      `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/        |
               \ーフ''"-、,,/~"´::/,、/        .|
      /´         \ノー''"~ー‐'' ̄ /         |
     /、            \   =   /          .|
   /  \            ヽ  、、、、 /     u     |
_,、-'´     \           `ヽ ;iiiiii;;./           .|
         |\            i i i |        u   ノ
         .|::::ノ\           i i!            .イ;;ヽ
       /ヾ/::::::ノ\.   u   /:/~~ヽ:ヽ        /;;;;;/
      〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
         \;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/   ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
                     ヾ;;;;;;ノ  
                            ブリブリブリッ♪
                 (;;;;;ヾ)  /;;;;ヽ
                      ヾ;;;;ノ

   / ヽ r  ,,,....,,,         ヾllllllllllllllllllllllllllllll
   彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
  lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
  _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
 l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV
 'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
  ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
   ゙、 {   \   .)     し      :::::::::::    ←ガノタ♪
   `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
     ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
     ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::
    ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::
    .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
   ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
 ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
/        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
ノ(    /        `'''''''''´      \  


ガノタはいかがなものか・・・♪
ガノタは
  |       __     ヽ 二工二、  /  ヽ
  ̄| ̄     / /  \   ヽ 二土二「   |    |
  ̄| ̄    /  /    |      -┼┬     し 
   \_ノ   ヽ丿    ノ    ノ  └┼ 

  / ̄/   |   │      │ ゝ 
   |二二|  |  ─┼─   ─┼──
   |二二|  |    |      人  
   / \  し  ノ    _/ \_

うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪
594通常の名無しさんの3倍:03/07/26 16:43 ID:???
>589
おお、なんか1カットだけF91の足にスネ毛でも生えていそうなすごさだ!了解
さっそくスローで見直すぜ!
595通常の名無しさんの3倍:03/07/26 17:26 ID:???
つかでかー
596通常の名無しさんの3倍:03/07/27 03:37 ID:G73ZEPyB
超ガイシュツだろーけどED後に91(わざわざフェイスオープン)と鉄仮面がドッキングする意味はなんざんしょ? 逆シャアのように、なんらかの技術供与があったのを暗示してるのかなー?って思ってたけど。
597通常の名無しさんの3倍:03/07/27 07:37 ID:???
兜とったF91と鉄火面って似てるね
598通常の名無しさんの3倍:03/07/27 07:43 ID:???
フェイスオープンで本領発揮のF91と
最後まで仮面で己の弱さを隠した鉄仮面の対比。

と、初めてこのスレにきたくせに過去ログも見ずに適当レス。
599通常の名無しさんの3倍:03/07/27 11:18 ID:???
マシンと人の共生の有様、みたいなテーマの含みかと。
600通常の名無しさんの3倍:03/07/27 11:27 ID:???
鉄仮面さんまだ実は生きとんねん。この後も鉄対F91の戦い続きまっせ〜
といいたかったが続きはポシャったため意味不明に。なんちて。
601通常の名無しさんの3倍:03/07/27 12:27 ID:???
>>600
映画の宣伝の時からあったじゃんw
602通常の名無しさんの3倍:03/07/27 13:11 ID:???
正直横浜はパリーグに行くべき
603通常の名無しさんの3倍:03/07/27 13:28 ID:MypDXMMi
宇宙空間の表現はガンダムで一番好きなんですけど。
最後のビ−ムフラッグをたなびかせて凱旋するドレル大隊の絵が綺麗過ぎ!
604だがね総理大臣♪:03/07/27 13:49 ID:???
           \  .人 ̄ <!  ̄ /ー'// ̄ヽ         _.、‐'"
             >ーヽ_>.、(ニ7 .イ ̄ヽ/´┴!-、 `!、.    ,.-''"
             (ヽヽソ~ヽ`ニ ‐'//='゙-‐'"~~~ヽヽ \ /
             (ヽ /"二ー/〉 ]ーj´、、,,___  `}/´ >./
            (ヽ./"/'''//::||:ヽ  ヾ''''''ー‐、_//~'l/      ,.-''"
       ,.---、__(ヽ ('´   |::::::/ヽ::::::::::|     `!|  /   u   ノ
       ///-‐'´  /\ ./!:ノ  ``''ヽ!     | ./       ./
  ,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/    _,.、---‐‐‐-,、|/       ./
/         `'ー、`'フ''ー'|    ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/       ./
.      u      `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/        |
               \ーフ''"-、,,/~"´::/,、/        .|
      /´         \ノー''"~ー‐'' ̄ /         |
     /、            \   =   /          .|
   /  \            ヽ  、、、、 /     u     |
_,、-'´     \           `ヽ ;iiiiii;;./           .|
         |\            i i i |        u   ノ
         .|::::ノ\           i i!            .イ;;ヽ
       /ヾ/::::::ノ\.   u   /:/~~ヽ:ヽ        /;;;;;/
      〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
         \;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/   ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
                     ヾ;;;;;;ノ  
                            ブリブリブリッ♪
                 (;;;;;ヾ)  /;;;;ヽ
                      ヾ;;;;ノ

   / ヽ r  ,,,....,,,         ヾllllllllllllllllllllllllllllll
   彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
  lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
  _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
 l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV
 'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
  ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
   ゙、 {   \   .)     し      :::::::::::    ←ガノタ♪
   `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
     ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
     ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::
    ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::
    .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
   ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
 ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
/        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
ノ(    /        `'''''''''´      \  

ガノタはいかがなものか・・・♪
ガノタは
  |       __     ヽ 二工二、  /  ヽ
  ̄| ̄     / /  \   ヽ 二土二「   |    |
  ̄| ̄    /  /    |      -┼┬     し 
   \_ノ   ヽ丿    ノ    ノ  └┼ 

  / ̄/   |   │      │ ゝ 
   |二二|  |  ─┼─   ─┼──
   |二二|  |    |      人  
   / \  し  ノ    _/ \_

うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪
605通常の名無しさんの3倍:03/07/27 15:22 ID:???
>589
スローで見直してみたが、凄いな。
鉄仮面の変態っぷりとか最高だw
606通常の名無しさんの3倍:03/07/27 16:01 ID:???
映画2時間の中に1年分の内容が詰まってるのかと思った。
この映画だけですでに完結しているような気がする。
607通常の名無しさんの3倍:03/07/27 19:26 ID:???
>606
じすいずおんりーびぎにんぐ なのに

でも確かに綺麗なEDではある。
608通常の名無しさんの3倍:03/07/27 23:21 ID:???
二時間に詰める内容じゃないよね
かといって2クールくらいの作品でもどうかと思っちゃうけど
609通常の名無しさんの3倍:03/07/27 23:31 ID:???
プロローグで終わってしまったって感じがする
610通常の名無しさんの3倍:03/07/27 23:31 ID:???
映画の内容って本来はTVの1クール分のシナリオでしたっけ?
611通常の名無しさんの3倍:03/07/27 23:39 ID:???
見返してみた。
アンナマリーが突然裏切るのはいくらなんでもやりすぎだろ、とオモタ
しかし名台詞は多いように感じる。
「つくづく女というものは御しがたいな!!」
612通常の名無しさんの3倍:03/07/28 09:50 ID:???
∧_∧
( ´∀`)  グサ
( __∧Φ∧_
| |(  ゚ ゚ )| <死ぬぽ(゚г゚)
(_|\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
613通常の名無しさんの3倍:03/07/29 08:55 ID:???
ぼくのパソコンも最大稼動していると、カーソルが残像だします。
614通常の名無しさんの3倍:03/07/29 16:51 ID:???
そのカーソルで山崎渉倒してみれ
615通常の名無しさんの3倍:03/07/29 17:39 ID:???
>>614
あぼ〜んしてるのでとっくに倒したも同然です
616通常の名無しさんの3倍:03/07/30 07:55 ID:???
映画しか見たことないんで設定やらは知らないけど
アンナマリーってただのストーカー(かなり酷い部類の)だよね。
付き合ってたような素振りもないのに
裏切られたと思い込んで刃物持って向かってくるなんてさ。
617通常の名無しさんの3倍:03/07/30 08:01 ID:???
>616
映画見てストーカーと思い込むあんたもなかなかのもんだよ
618通常の名無しさんの3倍:03/07/30 10:42 ID:???
まあ、カテジナさんに比べればあんなのかわいいもんです。
619通常の名無しさんの3倍:03/07/30 11:33 ID:???
むしろカテジナさんはかわいい
620通常の名無しさんの3倍:03/07/30 21:47 ID:???
あれだね、セシリーぐらいになってくると、
自分がストーカーであっても、男の方を寄って来させてるからね。
まるで男の方がストーカーだよ。




たぶん、この世にはそういう女もいることだろう。
621通常の名無しさんの3倍:03/07/31 08:55 ID:9hyt08wj
ま、まさか自分のストーキングを正当化?
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
622_:03/07/31 08:55 ID:???
623通常の名無しさんの3倍:03/07/31 10:42 ID:???
今見るとベルトーの半ズボンきわどいな
欲情しちゃいそうだ(;´Д`)ハァハァ
624通常の名無しさんの3倍:03/07/31 11:22 ID:???
アンナマリーは恋に恋する年頃なのです。
625通常の名無しさんの3倍:03/07/31 11:24 ID:???
リィズの彼氏みたいな奴ってなんか最初女の子かと思った。かわいいな。


性格ムカつくけど。
626だがね死んだ♪:03/07/31 13:42 ID:???
           \  .人 ̄ <!  ̄ /ー'// ̄ヽ         _.、‐'"
             >ーヽ_>.、(ニ7 .イ ̄ヽ/´┴!-、 `!、.    ,.-''"
             (ヽヽソ~ヽ`ニ ‐'//='゙-‐'"~~~ヽヽ \ /
             (ヽ /"二ー/〉 ]ーj´、、,,___  `}/´ >./
            (ヽ./"/'''//::||:ヽ  ヾ''''''ー‐、_//~'l/      ,.-''"
       ,.---、__(ヽ ('´   |::::::/ヽ::::::::::|     `!|  /   u   ノ
       ///-‐'´  /\ ./!:ノ  ``''ヽ!     | ./       ./
  ,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/    _,.、---‐‐‐-,、|/       ./
/         `'ー、`'フ''ー'|    ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/       ./
.      u      `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/        |
               \ーフ''"-、,,/~"´::/,、/        .|
      /´         \ノー''"~ー‐'' ̄ /         |
     /、            \   =   /          .|
   /  \            ヽ  、、、、 /     u     |
_,、-'´     \           `ヽ ;iiiiii;;./           .|
         |\            i i i |        u   ノ
         .|::::ノ\           i i!            .イ;;ヽ
       /ヾ/::::::ノ\.   u   /:/~~ヽ:ヽ        /;;;;;/
      〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
         \;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/   ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
                     ヾ;;;;;;ノ  
                            ブリブリブリッ♪
                 (;;;;;ヾ)  /;;;;ヽ
                      ヾ;;;;ノ

   / ヽ r  ,,,....,,,         ヾllllllllllllllllllllllllllllll
   彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
  lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
  _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
 l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV
 'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
  ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
   ゙、 {   \   .)     し      :::::::::::    ←ガノタ♪
   `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
     ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
     ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::
    ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::
    .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
   ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
 ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
/        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
ノ(    /        `'''''''''´      \  

ガノタはいかがなものか・・・♪
ガノタは
  |       __     ヽ 二工二、  /  ヽ
  ̄| ̄     / /  \   ヽ 二土二「   |    |
  ̄| ̄    /  /    |      -┼┬     し 
   \_ノ   ヽ丿    ノ    ノ  └┼ 

  / ̄/   |   │      │ ゝ 
   |二二|  |  ─┼─   ─┼──
   |二二|  |    |      人  
   / \  し  ノ    _/ \_

うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪  あげてあげてあげまくるぞ〜♪
627通常の名無しさんの3倍:03/07/31 16:20 ID:???
あのちょんまげのおっさん(「悪いがここは一杯なんだ」の)は凄い事をしたんだよ。
まず、あのおっさんがシェルターを閉めずに頑張って中にシーブック達を入れていたらどうなったか。
まず、クロスボーンの捜索によってセシリーを発見される。
中にいる人はみんな民間人だから,MSをどうにか出来るはずが無い。
かくしてセシリーは連れ去られる。
そしてその後に、コロニーに穴が開いたからシーブック達もあぼーん。
シーブックはF91に乗る事もなく死んで行く。
で、リィズがいないからF91の封印も解けない。
万が一何かの偶然で解けたとしても,パイロットのほとんどいないあの船の中で乗るのはおそらくビルギットあたり。
ビルギットでは「ビルギットだけを殺す機械」バグに殺られてしまうだろう。
ラフレシア・プロジェクトは連邦の圧倒的な戦力をもってすれば、なんとか止める事は可能だろう。
が、F91が結構簡単に落ちた事で、連邦軍は小型MSに望みをかけなくなり、連邦軍は大型MSやMAを主力とする時代に戻る。
世界最大の軍隊である地球連邦軍が主力に使うと言う事で、他勢力やMSメーカーも大型MSの研究に入る。
かくして世界全体が大型兵器に頼りはじめて,Vガンダムや、あるいはGセイバーまで成立しない事となる。
ついでに言うと,∀の世界でも「黒歴史の遺産」が変わると言う事で影響を及ばす。
さらに、ガンダムの作風が変われば種やWまで変わる…

あのおっさんはこんなに凄い事をしたんだ。
おっさんがシェルターを閉めてなかったら…
628通常の名無しさんの3倍:03/07/31 18:42 ID:???
>>627
ビルギットあたりから突っ込みどころ多杉
629通常の名無しさんの3倍
明日のハリソンかもしれないし