機動新世紀ガンダムX-10

このエントリーをはてなブックマークに追加
938通常の名無しさんの3倍:03/08/02 21:14 ID:???
趣味としては、初見で同型のガンダムX並んでるの見て感動したけどな。
Xの設定上そうもいかんけど。
939きっついなこの作品:03/08/02 21:40 ID:???
ガロードランの声
高木渉に10代役は激しく無理だと感じた。

ティファとかないみか萌えでないと激しく無理だな。
940通常の名無しさんの3倍:03/08/02 21:49 ID:???
エアマスタのパイロットが
これ以上ないくらいの
ハマリ役だっていうのに
941通常の名無しさんの3倍:03/08/02 22:01 ID:???
ガロの声はシリアス時には結構いいのにね、
942通常の名無しさんの3倍:03/08/02 22:05 ID:???
>939
突っ張ったやんちゃな声だからいいとオモタケドね
943ガイシュツかも知れんが:03/08/02 23:09 ID:???
ナレーションが、田口トモロヲに聞こえてしまう漏れは、
マジで、耳おかしいですか?
944通常の名無しさんの3倍:03/08/02 23:10 ID:???
>939
そのうち「高木でなきゃガロードじゃない」と思える日が来るさ

途中で見るのやめなければの話だけど
945通常の名無しさんの3倍:03/08/02 23:18 ID:???
違う、田口トモロヲのナレーションがGXっぽく聞こえるのだ
946通常の名無しさんの3倍:03/08/03 01:20 ID:???
プロジェクトXよりGXのが古いんだけどな
947通常の名無しさんの3倍 :03/08/03 07:32 ID:???
>>939
お約束ですね(w

名探偵コナンでやってるガキも駄目か?

打ち切りは、マードックが玩具メーカー主導のアニメを放送する事を
許さなかったという噂もある。
948きっついなこの作品:03/08/03 10:42 ID:???
あっちはオッケーだがこういう10代キャラはにあわないとおもった。
なんつうか、ものすごいキャラと声にいわかんありまくりだったのさ。
949だがね天皇♪:03/08/03 12:22 ID:???
           \  .人 ̄ <!  ̄ /ー'// ̄ヽ         _.、‐'"
             >ーヽ_>.、(ニ7 .イ ̄ヽ/´┴!-、 `!、.    ,.-''"
             (ヽヽソ~ヽ`ニ ‐'//='゙-‐'"~~~ヽヽ \ /
             (ヽ /"二ー/〉 ]ーj´、、,,___  `}/´ >./
            (ヽ./"/'''//::||:ヽ  ヾ''''''ー‐、_//~'l/      ,.-''"
       ,.---、__(ヽ ('´   |::::::/ヽ::::::::::|     `!|  /   u   ノ
       ///-‐'´  /\ ./!:ノ  ``''ヽ!     | ./       ./
  ,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/    _,.、---‐‐‐-,、|/       ./
/         `'ー、`'フ''ー'|    ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/       ./
.      u      `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/        |
               \ーフ''"-、,,/~"´::/,、/        .|
      /´         \ノー''"~ー‐'' ̄ /         |
     /、            \   =   /          .|
   /  \            ヽ  、、、、 /     u     |
_,、-'´     \           `ヽ ;iiiiii;;./           .|
         |\            i i i |        u   ノ
         .|::::ノ\           i i!            .イ;;ヽ
       /ヾ/::::::ノ\.   u   /:/~~ヽ:ヽ        /;;;;;/
      〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
         \;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/   ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
                     ヾ;;;;;;ノ  
                            ブリブリブリッ♪
                 (;;;;;ヾ)  /;;;;ヽ
                      ヾ;;;;ノ

   / ヽ r  ,,,....,,,         ヾllllllllllllllllllllllllllllll
   彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
  lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
  _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
 l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV
 'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
  ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
   ゙、 {   \   .)     し      :::::::::::    ←ガノタ♪
   `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
     ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
     ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::
    ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::
    .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
   ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
 ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
/        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
ノ(    /        `'''''''''´      \  

ガノタはいかがなものか・・・♪
ガノタは
  |       __     ヽ 二工二、  /  ヽ
  ̄| ̄     / /  \   ヽ 二土二「   |    |
  ̄| ̄    /  /    |      -┼┬     し 
   \_ノ   ヽ丿    ノ    ノ  └┼ 

  / ̄/   |   │      │ ゝ 
   |二二|  |  ─┼─   ─┼──
   |二二|  |    |      人  
   / \  し  ノ    _/ \_

うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪  ざまぁみろ♪\(^o^)/ざまぁみろ♪\(^o^)/ざまぁみろ♪\(^o^)/♪
950通常の名無しさんの3倍:03/08/03 14:41 ID:???
たしかに違和感もあるが、でもこの声でよかったと思える場面もあるんだな。
おっさんやじじいと会話するときなんかこの太さと低さがあるから負けてないし。
主観ですが…
951通常の名無しさんの3倍:03/08/03 18:57 ID:???
最近は、駄目だと言う人に無理に勧める気もなくなってきたなぁ。
なんかもううんざりっていうか、何度も何度もでるから。
そうなんだ、それじゃあねって感じです。
952通常の名無しさんの3倍:03/08/03 20:55 ID:???
まじめに話そうとする人間ならともかく(マイナスな意見でも)
「つまんない」とか「打ち切られて当然」とか
それだけしか言わないのは相手にする必要は無いわけで
スルーとか透明あぼ〜んとかしとけばいいかと
953通常の名無しさんの3倍:03/08/03 23:24 ID:???
ガロード=高木ってそんなに違和感かなぁ?
特に何とも思わなかった。
まぁ、このスレの過去スレか何かでも出てたが、
本来はウィッツのオーディション受けてて、何故か監督に
主役を指名されたらしくて本人もビックリだったらしいが。

関係無いけど、中の人が出てる舞台見てきた。
…なんつーかカコヨカタ
954通常の名無しさんの3倍:03/08/03 23:55 ID:???
>>917 「ニュータイプ戦士ジャミル・ニート」
これ読むとランスローはシャアというより
「解かり合えなかったララァ」に近いかもって思ったな
955通常の名無しさんの3倍:03/08/04 00:57 ID:???
もう何回も見てるから高木に違和感を感じてた頃の感覚を忘れちまったよ。
956通常の名無しさんの3倍:03/08/04 01:12 ID:???
俺はどっちかというと外見の方が衝撃的だったな。
「勇者かよ!」っていう。
ま、すぐに慣れたけど。

その後「名劇かよ!」を経て現在の「リヴァかよ!」に至る訳だな。
こっちは、ようやく慣れたと思う頃になると某腹黒ヒロインが珍妙な
新コスを披露してくれるお陰で、未だになんか見てると目が疲れる。
957通常の名無しさんの3倍:03/08/04 01:14 ID:???
俺はいままでガンダムXを普通に楽しめた人達で、
ガロードの声が違えばもっと良かった、という意見は聞いたことが無い・・・・・
初見の人からはバンバン出るけど、きちんと見れば
ガロードの声は高木がベストだと思う人が多いみたいだな。
958通常の名無しさんの3倍:03/08/04 01:20 ID:???
>>957
勝手に完結すんなよ
959通常の名無しさんの3倍:03/08/04 01:22 ID:???
>>956
リヴァって?
960通常の名無しさんの3倍:03/08/04 01:37 ID:???
>959 平井絵だからリバイアス→スクライド→種ぽ??
961通常の名無しさんの3倍:03/08/04 05:29 ID:???
名劇はレイガンズのことかな。
962通常の名無しさんの3倍:03/08/04 07:31 ID:???
>>953>>957
俺も一話観て高木ガロードに違和感感じたクチだけど、
「じゃあ誰なら良かった?」って聞かれると、これが結構思いつかないんだよねー。
(そーいや此処でも「○○さんの方が良かった」みたいな話は出てこないな)
最近はキャラが類型化してるアニメ多いから、「こーゆーキャラにはこの声優」
みたいなパターンがあるけど、ガロードにそれを適用するのは難しいんじゃないかな。
高木渉が演じてたからこそあのガロードが出来たわけで、他の声優だったら、
また全然違った「ガロード・ラン」が出来上がってたと思う。
963通常の名無しさんの3倍:03/08/04 08:12 ID:???
名劇→ヒゲだろ
964通常の名無しさんの3倍 :03/08/04 10:04 ID:???
オンエア中から、高木声は評判が悪かった。
その話を聞いていた高木自身も悩んでいたらしい。

965通常の名無しさんの3倍:03/08/04 11:24 ID:???
ドモンの中の人とか
966通常の名無しさんの3倍 :03/08/04 12:18 ID:???
>>965
さすがに続けて主役はやれんだろ?
俺はサイサイシーの中の人を予想してた。
967通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:08 ID:???
>>963
レイガンズでもあってるよ
968通常の名無しさんの3倍:03/08/04 17:57 ID:???
しまった…

また1話を見逃してもた…
1話以外全部録画して残してあるのに、1話だけ見たこともない。
ちゃんと番組表見とけば良かった…
969通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:07 ID:???
見返してみればXって2話目の雰囲気が一番いいな
バルチャーと情報屋の存在やガロードたちのやりとりだとかサテライトキャノンへのリアクション
でもこの作品ってことごとく過去の描写とかしないねガロードの小さいころとか挿し絵くらいあってもいいような・・・
970通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:41 ID:???
>>969
種みたいに繰り返し繰り返し見せられるのもウザイがな。
971通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:18 ID:???
戦後と言う今を生きる人だからかもね、ガロードの過去を出さないのは。
過去に縛られて今を生きていない人の場合は、過去が何度かでてたなぁ。
972通常の名無しさんの3倍:03/08/04 22:36 ID:???
今日は再放送第二話か・・・・・初見スレたたないのかな?
消防のころ見てたが記憶があいまいで
973通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:01 ID:???
さんざんガイシュツだが、やはり無理矢理にでも
1話でサテライトキャノンを撃つ展開にしてほしかったな。
CSで2回目なので、1話のつまらなさがあらためてわかった。
974通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:40 ID:???
何事も初めが肝心ていうのにね
975通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:47 ID:???
Xは最近のじゃないけど、
最近1話がつまらないもの多い気がする。
それ以降は面白かったりしてちょっともったいないんだけど
1話だけ面白いよりはいいかw
976通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:01 ID:???
ところで次スレはいつ立てるんだ?
977通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:03 ID:???
>>975
そんなにアニメ見ている訳じゃないけど、
Gガンのころから1話〜5話あたりの脚本が
酷いものは多いと思う。
書く人間がこなれてないのか、やたら不自然な
セリフ回し、一話完結だと結局何がやりたかったのか
分からない中途半端な展開、etc
Xも割とそういうところがあって、5話目までの不自然な
説明口調を気にし出すと頭痛くなるよ。
978通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:36 ID:???
じゃ、ためしに立ててみる。
979通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:41 ID:???
立てたよ。

機動新世紀ガンダムX-11
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1060011534/
980通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:02 ID:???
>>979
otu!
981通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:28 ID:???
新スレ乙。

>>977
近年固定層が厚くなって、つまり最初詰まらなくても諦めないヤシラが増えて、
最初にガツンとやっておく必要がなくなったからでないかな。
本来の週一子供向けアニメは1週ごとが勝負だったわけだけど。
最近は、続き物ってのを意識して、
「話を練りこむ(つもり)」→「インパクトの低下、スロースタート」になってる。
続編やシリーズ物だとその傾向が強い。実際、漏れらの層(典型的ガノタ)
も結局のとこ、ストーリー性や話の整合性、無駄の有無に何かとうるさいわけでさ。
傾向を助長しているさね。
982通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:11 ID:???
次スレはたっているか!!
983通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:38 ID:???
Vみたいに無理矢理順番変えられて
ストーリィが把握しにくくなるよりはいい
984通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:44 ID:???
次のスレは、マターりです


>>981
昔、何かで、聞いた話なんだが、
Xは、「2〜4週で1エピソード」と言うのが聞いたことがある・・・
でも、まぁどんな作品でも、1〜4話はキャラクターや世界観の説明になるからなぁ・・・

2話を見て気づいたが、すげぇ殺伐としているよな、
戦後って、どこでも、こうなんだろうけど
985通常の名無しさんの3倍:03/08/05 09:38 ID:???
あなたに、次スレを…
次スレの荒らしは凶暴です
スレ立ては一刻を争う!
テンプレはお前が書け
不愉快だわ…
前スレ、埋めるよ!
荒らし、許さない!
986通常の名無しさんの3倍:03/08/05 11:08 ID:???
次スレ、売るよ!
987通常の名無しさんの3倍
次スレに厨が湧くごとく…。