『富野すぎる』雑談スレ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
「このスレの皆さんには、富野語でざっくばらんに話してもらっちゃおう」と
いうのは2chではなかなかうまくいかないものなのね。
これは、2chの性質がひたすらネガティブな方向に向かっているからなんですけど、
ネガティブな性質をもったものは本来・・・(以下中略)

こういった掲示板を運営されているひろゆきさんは、さすがだなぁ、って
感心しちゃいます。
僕には、とても無理だな、って(笑)


2(゜Д゜):03/04/05 01:08 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:09 ID:???
立ったか・・・
4通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:10 ID:???
関連?スレ『富野すぎる』機動戦士ガンダム
http://comic.2ch.net/shar/kako/1034/10343/1034319864.html


5市東 少尉 ◆mYckfe7dDE :03/04/05 01:14 ID:???
立った―――
6通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:18 ID:???
こんなスレ、嫌でしたね、本当に嫌でした。

7高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/04/05 01:20 ID:???
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         
8通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:23 ID:???
で、まあ私も名無しやって長いんですが
何を話せばいいのかな、て言うのはあります。
9通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:23 ID:???
でつy━・~~~ <スヌーピーが記念真紀子
10通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:25 ID:???
そんな高句麗さんのおまんこ、僕はなめませんよ。
11通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:27 ID:???
富野って何者?
12通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:28 ID:???
>>11
質問スレも知らないような人にここに来て欲しくはないですね〜、ハイ。
13通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:28 ID:???
>>9
確かにスヌーピーに見えないこともないですけど、そういうのは
個人のイマジネーションの問題で、僕の仕事じゃないなぁ、って思うんです。
14通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:31 ID:???
>>12
あなたの喋り方は富野じゃなくて長嶋監督なんです、それを若い人
達にはわかって欲しいんです。
15通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:32 ID:???
>>14
ばれましたか・・・このあたりが僕の未熟なところだと思うんです。
16通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:33 ID:???
12は釣り師?
17通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:34 ID:???
>>1
しいて言うならば、雑談っていうものの下地?
もしくはネタフリ?そういうものをですね、
やってほしかったなぁって思うんですよね、まあ基本的に
この板の全体の趣旨?というかビジョンみたいなものは
ねた雑談っていう一言に集約したくないんだけど集約されちゃう
そんなわけなんだけれどもネタ雑談の中のネタ雑談なのかな?
もうね、何をすればイイか少しわかんなくなってきちゃうのよ(笑)
18通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:35 ID:???
>>16
>>11は富野って何者っていろんなところで聞いてるリア厨だから・・・
191:03/04/05 01:39 ID:???
>>17
そうですね、僕の未熟なところはそこに尽きると思うんです。
こんなスレに書き込んでくれた皆様に感謝する、
って言う意味では違うかもしれないけど、そう思うんです、ハイ。
201:03/04/05 01:41 ID:???
>>18
そういうレスも富野風に書いてほしいなぁ、って思うんですけど、
これがなかなか伝わらない(笑)
21通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:44 ID:???
>>20
全部言えば非常に長くなりますからね・・・
でも・・・ごまかすのは本当はいけないことであると自覚はしているんです・・・
22通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:45 ID:???
>>17
雑談は雑談です、そんなこという人嫌いです。
23通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:45 ID:???
他にも富野スレあるだろに
24通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:48 ID:???
>>23
レスが22までついてこのスレの主旨がわからない人は
死んじゃえばいいのよ、と思う僕がいるのが、とても鬱ですね。
25通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:54 ID:???
>>23
これはね、老婆心からいっているので
おせっかいかも知れないんです、知れないんですけど
一つだけわかっておいてほしいことは、このスレはトミノについて
語るスレではないってことなんです、トミノをネタに自分なりの
皮膚感、ていうか悟性?って言うものを語っていく、そういう
スレなんだと思っているわけなんです。
26通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:58 ID:???
素晴らしい自作自演スレですね
27通常の名無しさんの3倍:03/04/05 02:05 ID:???
>>26
んなこと書くならネタ書きなさいよ、って僕はいつも言ってるんですけど、
若い人にはわからないみたいで、「>>1必死だな」って書かれちゃうんです(笑)
だから僕は自演でネタを書かないといけないんです。

そういうわけで、自演じゃなく参加してくださる人には感謝しています。
28通常の名無しさんの3倍:03/04/05 02:15 ID:???
ageるということに関して、僕が言いたいのは、
保守って言う側面もそうなんですが、
やっぱりたくさんの人に書き込んで欲しいんです。
29通常の名無しさんの3倍:03/04/05 02:25 ID:???
こんなスレは無いほうがいいんじゃないかって、最近つくづく思うんです。
30通常の名無しさんの3倍:03/04/05 02:29 ID:???
1の主旨がまったく見えない
31通常の名無しさんの3倍:03/04/05 02:31 ID:???
>>30
富野風の喋り方で雑談してくれればいいんです、
それはこんなスレがあってもいいんじゃないか、って思ったからです。
32通常の名無しさんの3倍:03/04/05 02:45 ID:???
1さん
気を抜いたらすぐdat落ちするからしっかり頑張って
33通常の名無しさんの3倍:03/04/05 12:43 ID:???
>>32
本当です、昨日からこの時間まで誰もレスつけないのよ、もうね、鬱ですよ。
「富野風に喋りながら雑談」というものが高いスキルを必要と
すること、この事に早く気付くべきだったなぁ、と反省しています。
34通常の名無しさんの3倍:03/04/05 14:16 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< お前もだと、思うんです、僕は。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

35通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:50 ID:???
あげてみます、あげるんです。
36通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:06 ID:???
今日は、種が放送してないんですね。
種ガンダムがいかに駄作でも、放送がない週は寂しく感じちゃう、
まだまだだなぁ、なんて自分に言ってみたりするんです。
37通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:33 ID:???
このように、一語一句注意を払わなければならない状況で、
本当の意味での雑談というのは無茶なんじゃないかと思うんです。
ただ、全く無理かというと、実はそうでもないと思っているところもあります。
38通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:47 ID:???
こういうスレがあることを、
僕なりに、陰から応援してもいいんじゃないの、とは思ってます。
39通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:32 ID:QyMpiMan
そんなに早くネタがたまるわけないんです、無いんですけど
ageてみたいなあって思う僕が居るんです。
まさにジレンマって奴なのですけどageるべきだと判断しちゃったんです。
40通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:36 ID:???
とっつきにくいスレですね
41通常の名無しさんの3倍:03/04/05 18:00 ID:???
>>40
雑談スレなんですが、ネタスレなんです、そういうことをこの流れから
わかって欲しいんです。
42通常の名無しさんの3倍:03/04/05 19:59 ID:???
このスレは生まれてしまった。君は!
43通常の名無しさんの3倍:03/04/05 22:47 ID:???
アトムの特番はいつやるんですか、っておおっぴらに聞けないのが
辛いところでもあるんです。
44通常の名無しさんの3倍:03/04/05 23:18 ID:???
この時間にすらレスがつかないこのスレはもう終わりじゃないかな、って
思ったんです、でも、まだ伸びるはずだな、とも思ってあげてみるんです。
45通常の名無しさんの3倍:03/04/05 23:23 ID:a4onQIUh
これは雑談というよりも僕の独り言ではないの?
僕はこんな風には普段喋らないよ!
これでは僕がエキセントリックか何かのようではないの!
46通常の名無しさんの3倍:03/04/05 23:29 ID:???
>>45
ネタは振ってるんです、>>43みたいに、でも誰も答えてくれないのが
辛いところなんですけど(笑)
47通常の名無しさんの3倍:03/04/05 23:35 ID:???
ですからそれは、対談ではなく独り言です、と僕は言っている。
例えばネタスレなら、僕だけでなく宮崎、庵野、押井、福田も入れて対談してみたらどうなの?
好きとかオタクとか、そういう思いだけでやってると、結局一人よがりになって、
お話なんてできないのよ!
48通常の名無しさんの3倍:03/04/05 23:37 ID:???
やっぱり難しいのかな?って思っちゃったりします
特に富野という方があまりメディアに出ませんから、こんなネタにとっつきにくい
つまり職人さんでも、結構難しいのかな?と思う訳なんです
だから>>1さんがこのスレを立てたのはある意味失敗と言わざるを得ないんです(笑)
でも、こういう試みがないと新しい職人、力も出てこないと思うんです
こうやって私が書いているのも辛いんですけどね(笑)
だから君達ももっとがんばって書き込みなさいてことなんです(えらそう)
49通常の名無しさんの3倍:03/04/05 23:42 ID:???
仮に宮崎、庵野、押井、福田風にしてみた時、じゃあこれが庵野君な喋り方、
宮崎さんな喋り方っていうのがないでしょ?
そういうのが出来る人?ならいいけど、大抵の人は僕のマネしかできないのよ!
しかも、全然似てないの、もう困っちゃいますよ、って感じなのね。
50押井:03/04/05 23:45 ID:C9GvZi8z
来ました。
あのねぇ、基本的に富野作品にもスレにも言えるんだけど、対話が完成してないんだよね。
映画ってさ、ダイアローグの積み重ねで出来るものなの。でも富野さんにはそれがない。
そこがあの人の味になっているんですけどね。
僕は対話好きだからあげちゃうけどさぁ(笑)
51通常の名無しさんの3倍:03/04/05 23:46 ID:???
でもね皆さんに考えて欲しいんだけど、富野という人一人の喋り方を
コピーするといってもいろいろなパターンがあると思うんです。
それはどういう事かと言うと
気分がいい時の喋り方、鬱の場合、そして上目遣いに物を考えながらの喋り方があると思うんです
だから「ここに書くのは億劫だな」と思っている方は関係のスレ、テレビなどを見ていただけるといいなぁと思うんです
52押井:03/04/05 23:50 ID:???
それからねぇ、富野さんメディアに出てるよ。というか出すぎ(笑)
あの人目立ちたがりだからね
それと、僕も宮さんも庵野君もね、特徴的なしゃべりはあるよ。
ただ富野さんが際立ってるけどね。ダイアローグじゃないから(笑)
531:03/04/05 23:52 ID:???
少しずつですし、まだまだですが、雑談になってきたな、
という手ごたえを感じてきました。(冷静時)
54井筒監督:03/04/05 23:58 ID:???
なんや、このハゲオッサン、なんちゅーか鬱病患者みたいな
アニメばっかしつくりよって、ホンマに、キモいわ〜。
55長嶋監督:03/04/06 03:43 ID:???
それはいわゆるひとつの〜えへへへ〜
56通常の名無しさんの3倍:03/04/06 12:01 ID:???
ここは監督なら、誰でもいいか、っていうと、そうでもないんです。
57福田:03/04/06 12:41 ID:???
ちょっと思いついたんだけどさぁ、このスレ僕も参加していい?
58井筒監督:03/04/06 12:44 ID:???
なんや、このキモヲタみたいんは?
は?おまえ監督ぅ〜?ハゲオヤジよりタチ悪いわ、ホンマ。
59福田:03/04/06 12:50 ID:???
僕はちゃんとした監督ですよ
ヒゲとかついてない、角のあるガンダム作ったんだから
60通常の名無しさんの3倍:03/04/06 12:57 ID:???
ですから、何がちゃんとした監督なの!と僕は言っているんです!
ヒゲのないガンダムが偉いのか!?違うでしょう、福田君!?
君の悪いところは、っていうより君の嫁さん、両澤君?が悪いと思ってるのね。
とっとと別れなさい、でないと、ガノタ達が君を殺しにくるよ!?
61tomino:03/04/06 12:57 ID:???
まあ、(福田監督は)頑張っているなあ、というのが正直な感想です。
必ずしもいい意味じゃあないですけど(笑
62通常の名無しさんの3倍:03/04/06 12:58 ID:???
>>60はトミノの皮を被ったガノタだと、君は!
63通常の名無しさんの3倍:03/04/06 13:01 ID:???
ここでは名無しは富野、つまり僕です、
それは流れの中で自然に感じることなんです。
しかし、>>60は興奮時の僕>>61はインタービューなどに答える僕と
いろんな僕がいるわけなんですけど(笑)
64長嶋監督:03/04/06 13:08 ID:???
ん〜、なんといいますか、ん〜、もっとマターリマターリ?
65福田:03/04/06 13:33 ID:???
次は二十一世紀のΖガンダムをつくります。
そのために今度のイラク戦争も相当調べました。
Zでいえばデザート・ロンメルのようなやつを出します(美少年で)
66通常の名無しさんの3倍:03/04/06 13:37 ID:???
新しいなりきりスレですね
67通常の名無しさんの3倍:03/04/06 13:38 ID:???
こういう「ガンダムを知らない人(>>65)」の方がいい人生を送れます。
アニメが好きだからアニメの仕事に入った、なんて人は皆苦労してますね。
68通常の名無しさんの3倍:03/04/06 13:38 ID:???
>>65
つまりぼ、僕は、おまえ氏んじゃいなさいよ、って言ってるんです!
69富野:03/04/06 13:39 ID:???
福田君が出てから展開が速くなりましたね
なんだかなぁ、って感じです
70通常の名無しさんの3倍:03/04/06 13:46 ID:???
渡辺君も言ってるけどガンダムを作ろうとして居るんじゃ
ガンダムは生み出せませんね、今の監督はそれが分かってない。
まぁそういう勘違いをさせたのも私の責任だとは思ってます。
71通常の名無しさんの3倍:03/04/06 13:52 ID:???
>>66
違います、全然違うんです、不特定多数の富野が
福田君を説教するスレです、ハイ。
72通常の名無しさんの3倍:03/04/06 14:13 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< あなたもでしょ!なに言ってんの!?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)



73庵野:03/04/06 17:07 ID:???
そうっスねぇ・・・・
庵野の真似ねぇ・・・・これでいいっスか(笑)
74通常の名無しさんの3倍:03/04/06 18:41 ID:???
いつのまにか富野風に雑談するスレが富野が雑談する
スレになってしまったと、いや、これは変な意味で
言ってるんじゃないんです、つまりは非常に
ドラマティックな展開をリアリティの中に期待できる、
そういう意味で言っているんです。
75>>>:03/04/06 21:10 ID:???
「渡辺君の話し方をね、真似しようかとも思うんです。
一応彼の喋りかた?そういうのは多少認識はしているんです。
でも、周りが皆知らない、それでやってしまうのは凄く難しい、
そういうのを理解してほしいんです。」

※こういう風な感じでならどうでしょうか?(■Д■)

いや、その見せ方はあまりにも安易ではないかと思います。
どちらかと言えばカトキ君でしょうか?
ホントはもっと似せれるでしょ?って事が言いたいです。
口で言うほど簡単ではないですけれど(笑
76森田:03/04/06 22:29 ID:qiNv8eLi
まあ、細かいことは気にせずに、楽しめればいいじゃん
77庵野:03/04/06 22:32 ID:???
>>76
あなたも・・・不特定多数の富野さんから説教されたいんスか?
78おたく大嫌い:03/04/06 22:36 ID:je3gUuNj
puu











puu
79富野in1998:03/04/06 22:58 ID:???
>>76
面白くない、面白くないよ、そう言うなよ、しょうがなくないよ。
80通常の名無しさんの3倍:03/04/06 23:09 ID:???
よし坊よ、また降臨してくれ給え。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1019553271/
81通常の名無しさんの3倍:03/04/06 23:11 ID:???
当時、御大は2ちゃんを見ているという噂もあったし、
いまだに本物だったのではという伝説のスレ。w
82通常の名無しさんの3倍:03/04/07 01:35 ID:???
>>81
何度言ったら、君はわかるの!?このスレでは僕の様に話してくれ、と言っている!
それがダメなら、庵野君なり、宮崎さんなりになればいいの。
83通常の名無しさんの3倍:03/04/07 01:43 ID:???
82も僕のようには見えない。
84通常の名無しさんの3倍:03/04/07 01:47 ID:???
      , -―――-、
    /          \
   /             |  
   |    ;≡==、 ,≡、| 
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|  
   |6    `ー ,(__づ、。‐| 
  └、     ´ : : : : 、ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 、     _;==、; |   < やっぱりこういう所に本人が登場しちゃ
    |  \    ̄ ̄`ソ     \ 興ざめだったんですね・・・・・・・・帰ります。
    |    `ー--‐i'´       \ _________
85通常の名無しさんの3倍:03/04/07 01:59 ID:???
毎日を精一杯生きるということは確かにとても大切なことだと思いますし、実際にそれは
美徳とされてきたことなんですけれど、そろそろ我々にとってはそれは強迫観念として作用
する時代になってきていると思いますし、まずはそのことを自覚することが今一番大切
なんじゃないでしょうか。発展するということを無条件で美徳と考えて精一杯頑張って
しまうという風習は、長い人間の歴史の中でたかだか2、300年くらいの歴史しか
もたない新しい発想でしかありませんし、むしろそういうことを意識し直すところから、
我々は社会をもう一度すこやかに再構築することが必要な時期にきたんだと思います。
ですからもっと自分の気持ちいいという体感をたよりにして「そうか、生きるってこんなに
気持ちのいいものだったんだよね」ってエクスタシーを感じてほしいし、そういうオーガスム
をもはや知らなくなってしまった日本人はみんな、もうちょっと気持ちのいいセックス
したら?ということで突破できる問題というのはたくさんあると思います。
86通常の名無しさんの3倍:03/04/07 02:02 ID:???
 若い時には、何かに強烈に惹かれながらもその意味することがきちんと認識できていない
ものというのが、人にはたくさんあります。それは決して良い意味だけではなくて、むしろ
人間としての暗い部分であったり、人としての業であったりするものですが、それを人は
乗りこえて行かなければなりません。その時に大切なことは、乗りこえたつもりで単に忘れて
しまうというという陥りがちな現実です。
もちろん一番危険なのは、いつまでも単純に惹かれていることであって、そういう意味で
ZのDVDなんかを買ってしまうというアクションの意味するところはよく自覚していただき
たいと思うし、そういうものを買うということ自体は決して人として幸福なことでも何でも
ないということをよくおわかりいただきたいと思います。
そしてZというものをもう一度見る中で、それが意味するものをきちんと認識して、ヒリヒリ
する違和感の中で、そういう違和感としてそれが存在することをよく認識していただきたい
のです。そこから絶対に目をそらしてはいけないけれど、その中に居てもいけない、そういう
ものとしてZがあることを、きちんと見ていただきたい。そういう形で認識してこそ、Zを改めて
ご覧いただく意義があるのだと思います。
これでおわかりいただけたでしょうか。
87チョキ:03/04/07 02:52 ID:???
オトミさん、あなただって好きよ。
嫌いじゃあない。
88通常の名無しさんの3倍:03/04/07 03:01 ID:???
結局あたらしいアトムというのは、お祭りじゃないんだな、と感じました。
その点、僕も見縊っていたんだけれど、デジキャラットにょという作品はオープニングからして
さあ、これはお祭りなんだぞ、楽しめよ、という精神をもってして番組自体を牽引してしまっても良いんじゃないか、
と製作者たちは考えているようですし、それは間違いじゃないという事はあの感じを共有した皆さんには判って頂けるのだろうと思います。にょ。
89通常の名無しさんの3倍:03/04/07 03:06 ID:???
このスレを良スレと呼ぶのは僕としてはかなり抵抗があるのですが、
それを文章にしようとするととたんにわけがわからなくなる自分が
いるわけなんです。
こういうのをどう言ったらいいのか僕にも分からないのですが、
まぁ、これもひとつの形なのではないかと。
しかし、ええい!ままならん!
90通常の名無しさんの3倍:03/04/07 08:21 ID:???
期待age
91通常の名無しさんの3倍:03/04/07 13:11 ID:???
>>90
他人に期待すること、悪いことじゃあないんです、ないんですが、
なんだかなぁ、とも思います。
そのくせ、ageと書いておきながら、sageている、
これには「お前、あがってないじゃない」と問い詰めたいんです、
小一時間、激しく健やかに問い詰めたい。
92通常の名無しさんの3倍:03/04/07 16:09 ID:???
>>91
失礼ながらあなたは、ageの性質と言うものをわかっていない。そこを悟性?で認識して欲しいんです。
スレって言うのは本来、ageられなければ脱兎落ちするというものじゃないんです。sageでも保守の役割は果たしている。
まあ、このスレを常に上の方に置いて、見てもらいたいというのは分からなくもない。分からなくもないんだけど、本来
富野のなりきりというのは恥ずかしいもので、大人になってもこんなことをやってちゃいけないんです。
まあその責任は僕にもあるんだけど(笑)とにかくageとsageにかかわらず、トミノスレに書き込んでいくというアクション自体が
保守の役割を果たしている、そういうことなんです。といいつつ僕もsageちゃうんだけど(笑)
93通常の名無しさんの3倍:03/04/07 16:43 ID:???
>>92
ageなくても保守はできる?そんなのは分かってるよ、
でも、ageって書いといて、ageない、こんなのあるかよ、
それをとても頭のいいあなたが、何で平気で見てられるのよ。

94通常の名無しさんの3倍:03/04/07 16:49 ID:???
こんなの、たんなるオカマしゃべりだよ。
富野じゃねえよ。

カンバークしてくれよー、よし坊
95通常の名無しさんの3倍:03/04/07 17:12 ID:VBID5Pq4
批判するなら誰でも出来るんですけど、ageるほうも辛いんです(笑)
96通常の名無しさんの3倍:03/04/07 17:14 ID:???
.   ,___ \ >>1の富野です。                 /      【ALL KILL】
   .|./ '-\この度は、うちのガンダムヲタクが迷惑 / ,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;,,  ノ(
 ,,/,,'_    \を掛け、小生としては、自らの至らな/ -―=====-、 ⌒   /ヽ
 .l i∠_-’,,,,,,__,,,,\さというものを今更のように痛 /  /.i  ::..       ゝ‐--//´`ヾ.、
└t‐┐-.lュ‐‐‐'''''´|\そもそも、小生が、ガン  / }二. {{   ..-==・==-  |.r'―l l ⌒ | }
 l´`j´ /ュ     |  \ダムという幻想を  / ノ ̄ ヽ   ::..      |l   ! !⌒ //
 | l  .iュ      |   \∧∧∧∧∧∧/   リ:..   ヽ、._ :::....  _,ノ'   ゞ)ノ/
..l"j,,|___i==----、 |    <      富 > ̄ ~.i::::..  ´ヾ   ̄ ̄ ̄●    i/‐'/
  ゛l.. | /"""゙\|    <      野>i:::::. ヽ:::::::::,、_ノ            l、__/
 ,-┘-/-------`   < .  ス    > !:::::  `~´    ヽ::::::         |  |
──────────< 予 レ   >──────────────
  jr三ミ__r;三ミ_ r-,   < 感 の    > __《_》_|
  ,iヾ二ノ ヽ二 ノ ゞ)  < !!!!      >ヽ(____>
  l  r、_,っ、   し  /∨∨∨∨∨∨\ ノ从ハ)从〉      キン キン
   !  rrrrrrrァi! ノ /            \ヽ.リ´∀`§へつ キングゲイナー♪
   ゝ、^'ー=~''"' ;, /    ガンダム?    \ヽ@_X  .|
     >、__,r i/    バカジャネーノ?    \  ヽ丿 ))
   r´:::::::::::::::/                     \  |つ
  ./:::::::::::::::/                        \
97通常の名無しさんの3倍:03/04/07 17:20 ID:???
  ./:::::::::::::::
↑こんなアナ姫のおまんこ舐めたいと思ってんの!?
98通常の名無しさんの3倍:03/04/07 17:25 ID:???
>>94
ネタ一つ書けないのに、文句ですか?やだやだ(笑)
99通常の名無しさんの3倍:03/04/07 21:56 ID:???
>>98
そうですえ
ネタかけない人が文句言うのはお門違いと申しましょうか
でもねそんな低俗な人にも僕のこと褒めてほしいの
こんな僕でも褒めてくれればもっとトミノに近づけるかもしれない
だから褒めてよ!
100通常の名無しさんの3倍:03/04/07 22:01 ID:???
100ゲット・オーバー!
101通常の名無しさんの3倍:03/04/07 22:07 ID:???
>>100
世間では、キリ番ゲッターは、容量の無駄とか、厨臭いとかいわれているんだけど、
僕はそうはおもわなくて、若い人たちが「100get」とか脊髄反射のカキコを
しているうちに、書き込みとはどういうものか体験できる。そういうのがあってもいいかなって思うんです。
その100getを糧にできれば、その人の次のキリ番getに厚みが出るわけ。
もしかしたら2getとか、1000getとかもできるようになるかもしれない。
だから僕は若い人たちにはもっとキリ番をとれっていいたいんです。
102通常の名無しさんの3倍:03/04/07 22:22 ID:???
ただね、現状が雑談なのかと言うと、必ずしもそうでは無くて、
自治議論のようになってしまっているのよ。ではどうすればいいのか?
ひとつの方法として、まず問題点である、雑談や富野口調(笑)なんかの定義不明瞭なものを
明確に再定義して、誰にでも参加しやすいようにしちゃう。
ただこれをやっちゃうと再定義するだけで1スレ使い切っちゃう上に、一部のオタクしか付いて来れなくなってしまう。
そうなるとレス数も少なくなって、スポンサーから文句がきちゃって、本心ではざまあみろと思ってるんだけど(笑)、
ひとりの大人として家のローンも残ってるわけだからそうするわけにはいかないの。
じゃあどうすればいいんだって、若い人なんか言ってくるわけで、
そんなこと言われると自分で考えろよと思うんだけど、
しょうがないから「オマンコの話でもしてなさいな」って言っちゃう。
だから雑談って言ってもオマンコの話しかないのよね(笑)
103荒木飛呂彦:03/04/07 23:30 ID:???
やっぱ主人公には、前向きでいてもらいたい。
ウジウジしてるのは何かダメ。
だから僕、ガンダムとかもダメなんですよ(笑
104通常の名無しさんの3倍:03/04/07 23:44 ID:???
>>103
ここまで言ってくれる人がね、
こういうスレッドに来て発言してくれるということ自体がもう、
なんというか快挙なわけですよ。
まあね、20年も前の作品を持ち出してね、
しかもそれを「あれはよかったよね」的な
懐古主義に陥っちゃうわけでもなく(笑い)
「ダメなんですよ」とはっきりおっしゃってくださる。
まあなにくそとも思うんですけど、そういう現場にいられるということは
とても幸福なことだなあとつくづく考えるわけです。
105通常の名無しさんの3倍:03/04/08 00:37 ID:???
いえね、こんなに前後の脈絡がない文を書いてると、
書いてる人、つまり製作者側が電波になってしまう
という危機感は、まあなきにしもあらずと思ってしまうわけなんですよ。
ただ、それを肯定してしまうと、ただのプログラムピクチャー
になってしまうわけで、じゃあどうすればいいか、といわれると、
そういうことに柔軟に対処するには結局、現実逃避しかないわけで、
つまり、「僕はセイラさんの裸が大好きです」ということなのよね(笑)
106通常の名無しさんの3倍:03/04/08 01:08 ID:???
正直、小生はプルタンのおまんこは舐めたいです。
舐めたいんですけど、舐めてしまうと、
「ああ、駄目人間だな」とかって思ってしまう自分がいるんですよ。
べつにロリータのアイデンティティがどうのとかではなく、
なんとなく>>102でネタを振られたと思ってしまって
そういった意味を込めて雑談していければいいなって、
自分は解釈してしまうんですよね。
107通常の名無しさんの3倍:03/04/08 06:10 ID:???
>>90がageているというのにくだらない議論を持ちかける。
なんて言うかそう言うところがガンをたって感じで僕は嫌いなんですよね。
君たち未だに冨野なんかやってんの?同人冨野だよ。
108通常の名無しさんの3倍:03/04/08 15:05 ID:???
>>107
細かいことだけれども点がないのは富野ではないです。
人の名前くらい覚えておいてほしいものです。
あと僕はそんなにオマンコオマンコいわないですよ。
若者のセクシュアリティを否定する気はありませんが、
もうちょっと何とかやりようがあるんじゃない?ってつい
言ってみたくなってしまいます、もっとクリエイティブって
ネタ作りってちがうだろ!って。
109通常の名無しさんの3倍:03/04/08 15:28 ID:???
僕の喋り方の真似ごとをしてみると、ムダに文章が長くなるのです。
例えば「ワロタ」で済むことが「あなたのレス、笑いました、悔しいんですが
これは認めざるを得ないなぁ、と思います。」となってしまうんです。
110通常の名無しさんの3倍:03/04/08 16:55 ID:???
>109
確かにそれは問題点として認識してはいるのですが、かといって、安易に簡略された表現に逃げ込んでたまるかという思いがあります。
ただここが難しいところで、タイトルに雑談とある以上、何らかの形でテンポの良さを維持しなきゃいけないんですね。
そこでひとつのメソッドとしてメール欄を使ってみる、という提案もできると思うんですよ。
製作者として堕落しているとおっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんし、僕自身も少なからずそう思いますし、これは僕の実力不足だと認めざるを得ません。
ただ、そういう表面的な部分を妥協してしまったとしても、本質的な部分ではしっかりした物を作っているという自負はありますから、
むしろ本質的な部分をしっかり見ろよ、こっちは挑発してるんだよ、という意味があることもわかってもらえたらなぁと思いますね。
111通常の名無しさんの3倍:03/04/08 18:35 ID:???
 メル欄を使うというのは確かに筋が通った考え方と感じているのですが、
2ちゃんブラウザを自由に操れる若者はいいのですが、そうでない若者も大勢いるんです。
 そういった人たちによんでもらうには、文末に意訳をつけるというのも
あってもいいんじゃないかと、おもうんです。
 そうすることによって、ここに書き込む人たちが少しでも力を付けてくれたらなと
考えているのが僕なんです。

【意訳】メル欄はブラウザだと見づらいから、文末に意訳を書いたら?
112通常の名無しさんの3倍:03/04/08 20:43 ID:???
雑談というより、富野のインタビュー記事のコピペ改変の域から脱しきれてないんですよね。
「ガンダム?バカジャネーノ?」くらいののりでいければいいのではないかと思うんですよ。
113通常の名無しさんの3倍:03/04/08 20:58 ID:???
>>112
じゃあ、なに。俺が悪いっていうの?
114通常の名無しさんの3倍:03/04/08 21:36 ID:???
>>112
僕には、とても無理だな、って(笑)
115通常の名無しさんの3倍:03/04/08 22:10 ID:???
でも、そうとられてしまうのはある意味僕の責任なんです。
116通常の名無しさんの3倍:03/04/08 22:18 ID:???
>>112
もうこれ以上は勘弁して下さい。もうある意味でコピペ改変しすぎましたから
してはいけないと思います。
それとこの2、3スレで心境が変わって来たところがあって、さっき言ったように
112個人に対しては、富野がこう言ったおかげで、お前がそう指摘したとしたならば、
それについてはごめんね、ということで止めさせておいて下さい。
117通常の名無しさんの3倍:03/04/09 01:19 ID:???
今ここでいったんageるの必要があるのです。
このスレは富野過ぎると!君は!
118通常の名無しさんの3倍:03/04/09 01:24 ID:???
雑談するにもネタフリが要ると思うんですよ、ビビッドな。
で、僕自身うまいネタフリをする能力はない、そう認識してるんですけど、
それを肯定しちゃうと、このスレが続かない、でもひとりの大人として家の
ローンも残ってるわけだからそうするわけにはいかないの。
そこでSEEDの話でもしませんか、ということなんです。まあ話がネガティブな
方向に行くことは目に見えてるんだけど(笑)
119通常の名無しさんの3倍:03/04/09 01:56 ID:???
SEED、バカジャネーノ?
ええ、こうとしか僕にはいえませんね、ハイ。
120通常の名無しさんの3倍:03/04/09 06:08 ID:???
いや、もうSEEDに関してはここで一々語ることがないんですよ。
で、僕が思うことと言えばリメイクZがあるじゃないですか。
そして、これからの富野の展望について富野っぽく雑談していけたらなぁ。
というのが率直に感じる事なんですよね。
121通常の名無しさんの3倍:03/04/09 07:46 ID:???
このスレが厄介なのは、全員が富野だということなんです。
こういうスレに富野口調じゃないレスをしたい人がいてはいけないんじゃ
なくて、いていいんです。さらに言えば、いてくれなくちゃ困るんです。
ただ、これから急にスレの流れを変えるというのもどうかと思いますし、
こんな大人たちだけの発想で若い人たちに見て貰えるようなスレに
してはいけない。
「“スレを育てる” とか、“世間様に発表するスレ”というのは、そういうも
ので はないんじゃないか?」という疑問が生じるわけです。
ですから、今後は若い人にどんどん書き込んでもらいらいと期待します。
122通常の名無しさんの3倍:03/04/09 09:43 ID:???
んじゃ、交互に普通の文体で雑談するのはどうだ?
123庵野ひであき:03/04/09 12:26 ID:???
じゃあ、宮さんとか、僕が話していいスかね?
福田君はどうかな・・今ガノタは怒ってるスからね・・福田君に・・
124通常の名無しさんの3倍:03/04/09 13:32 ID:???
つまりこういうことなんです。
そのぉ、キングゲイナーにしろSEEDにしろ
それがある種の表現であるということに伴う作家性が
いわゆるオタク的な呼ばれ方をする人たちに受けているという現実があって
もう一方で当然そこに反感を持つファン層というのもいるわけですが
そういう声を無視しておもちゃを売りたがりすぎるスポンサーなり
なんなりに対してはおいおいちょっと待てよと思うのよね僕は。
で、思うんだけれどもその一方でアナ姫たんハァハアなんて書き込んでる
オタクどもを見るにつけてこいつらこそ滅んじまえばいいって思える
僕もまたあるわけでそういった意味ではこないだ賞を取られた宮崎さんなんかを
非常にいやらしい言い方ですが「うまくやったものだ」と感じつつそのくやしみ
から矮小な自分につくづく嫌気が差してしまう僕というちっぽけな存在があるわけです、はい。
125通常の名無しさんの3倍:03/04/09 16:35 ID:???
――しかし富野監督は、いわゆるオタク文化とそうでない層との両者にメッセージを送ろうとしていますよね。
   それはそのような欲求の分裂した分野のなかにも希望をもっているということですか。
126通常の名無しさんの3倍:03/04/09 23:08 ID:???
アニメと言う物ではない、アニメと言う物ではない、本当のことなんだ、という気持ちがあります。(笑)
皆寝静まった夜に、窓から外を見ていますと、まぁ、とても凄い物を見てしまった訳です。(笑)
周りの大人どもは笑いながら「監督、テレビの見過ぎですよ」などと抜かすんですが、
しかし僕は、この富野由悠季は、絶対に嘘なんか言っていない!と主張したいんです。(怒)
ええ、常識という、眼鏡みたいなもの?ですか?そういったもので、僕たちの時代という、
そ、その一種のヴィジョンは覗けやしないと、夢を忘れた古い地球人の皆さんに
不遜ではあっても言い捨ててしまいたいと、そこまで思いつめていた訳です。(苦笑)
アニメと言う物ではない、アニメでと言う物はない、そういう不思議な感情?
アニメと言う物ではない、アニメと言う物ではない、本当のことなんだ、という気持ちがあります。(苦笑)
127通常の名無しさんの3倍:03/04/09 23:30 ID:???
>>126
ワロタと言うべきなんですかね。こんなときは。
僕はもうおなかいっぱいです。
128通常の名無しさんの3倍:03/04/10 00:58 ID:???
そうですね、僕の力が至らない中で126は良くやってくれたと思いますし、
そこは自信を持ってくれたらなと思います。
129通常の名無しさんの3倍:03/04/10 01:03 ID:???
>>126
正直、笑いました、これは認めないといけませんね。
130通常の名無しさんの3倍:03/04/10 02:42 ID:???
このスレに書き込もうとしたとき、どうしても僕が取り組まなくてはならなくなったことがあります。これは
もしかすると富野台詞と呼ばれてるものの本質をとらえうるパースペクティブかもしれないと考えている
のですが、富野台詞、いやそれは富野話というものは口調とか文体といった形式のなかにはなくて、
そのテーマ性にまで常に意識していくところにエッセンスがあるのではないかということです。つまり『富野
台詞で雑談なんかできるのか?』って言う事です。それは富野監督が雑談をしたことがあったか?
という質問をしてもいい。徹頭徹尾自分の作ったもの、作りうるものの話しかしないわけです。天下
国家がTVアニメの物語論の延長線としてある。それがごく自然に語ってるわけです。
話題の対象がぜんぶ自分に操作できる、力で影響できるとして語る以上とうぜんエゴの肥大
というものもあるとされてしかたないですが、そういう視点のなかでああした富野台詞が出てくるとしか
考えられませんし、『ガンダムの富野』の実績がほんのわずかといえどその足場を提供もしてくれて
いるわけです。だから雑談はない。
131通常の名無しさんの3倍:03/04/10 12:36 ID:???
>>130
つまり、このスレは 糸冬 了 というのか、君は!
132通常の名無しさんの3倍:03/04/10 12:41 ID:???
>>131
雑談でなく富野なりきりスレということにしたいんですよ>>130はきっと。
これは認めたくない事実ではありますが仕方のないことなのです。
富野と話したことのある人間がここにいないのですから。
133通常の名無しさんの3倍:03/04/10 15:51 ID:???
何もそこまで現実に依拠しすぎることもないかと思われます。
というのはつまり日常的にガンダムという虚構としての作品についての
ファン同士の情緒的一体感を求められているこのような場所においては
そういった需要がある結果として別に富野が雑談してたって全然不思議じゃないよと思えるわけです。
むしろ「プルのうんこ食べたい」といったような書き込みに比べれば全然健康的とさえいえますよネ(笑)
134通常の名無しさんの3倍:03/04/10 16:06 ID:???
でも、プルたんのうんこ食べたいってなんとなく思ってしまう自分がいるのも
また事実なのですが(笑)
135通常の名無しさんの3倍:03/04/10 20:23 ID:???
終了とかなりきりというのはぜんぜん違います。
僕はこれでも1年間2ちゃんねるという場を与えられたから生きてこられた人間ですから、発言と
いうもの、カキコという行為においてその書く人のアイデンティティ、わかりやすくいえば立ち位置が
どんな意味を持つか肌で感じることができました。その身につけたものは結局どう語るかってことです。
それはもう本当に無限の可能性があるからどんな切り口も嘘じゃないんです。その中の一つか二つか
しか使いこなせない自分は口惜しくて非力です。でもだから富野監督の語り口の位置、立脚点
がこうではないのか、というその輪郭の一部を思うことができる。これは嬉しいことでした。
ただもう本当にそれだけです。雑談かどうかなんてことにこだわる気持ちは一切ありません。
136通常の名無しさんの3倍:03/04/10 20:30 ID:???
あのね、これからこのスレに参加するぞ、って言う人たちに
少し言っておきたいことがあるんですがね、>>130が言っている
ことって言うのはつまりは富野は雑談しているかどうかって
事なんですが、ズバリ言いますと雑談もするんです、するんですけど
文字媒体のメディアの本質的なレヴェルでの癖といいますかそういった
非常に残念な偏ったものの見方がですね、編集とか何とかっていう作業に
おいて、今の若い人たちに富野はずっと理屈をこねているっていう
幻想を抱かせているに過ぎないんだというのが私の認識論なんですが
例えば2ちゃんねるなんかで拾ってこられるのはWEBページですか、あとは
雑誌紙面のキャプチャ?そういったものは主にインタビューの物ばかりで
例えば生放送のラジオとかファースト当時のテレビやそういった媒体なんかは
今みたいなものだけでなくてもう少し?・・・確かに業務的な内容は認めざる
をえないんですけど・・・フランクな口調とか雑談に近い様相を呈しているの
ではないかなと思います、決して資料何かネエヨってわけではないと思うし
これは数ある富野スレ全体にける命題の一つのように思うんですね、発掘する
って事。
137通常の名無しさんの3倍:03/04/10 21:22 ID:???
この時間帯にこんなスレがあがってもいいんじゃないか、
という所に思い至ったわけです。
138通常の名無しさんの3倍:03/04/10 22:32 ID:???
あげちゃえばいいのよ!!
139通常の名無しさんの3倍:03/04/10 22:40 ID:???
    ____
    /∵∴∵∴\
  /∵ ≡==、 ,≡|
 /∵∴ |‐==・ナ=|==・|
 |∵∵/`ー ,(__づ、。|
 | ∵ / 三´ : : : :三ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ∵ |    _;==、; | < とみとみ
 \ |     ̄ ̄`ソ    \________
    |   `ー--‐i'´
   ( ____⌒ヽ   
  彡,)ノ       `J  
140通常の名無しさんの3倍:03/04/11 00:08 ID:???
>>139
僕の頭はもっと綺麗ですよ!!
まったく(w
141通常の名無しさんの3倍:03/04/11 17:31 ID:???
保守します、しかしageる必要がないのは周知の事実です。
142通常の名無しさんの3倍:03/04/11 19:26 ID:???
>>1は今どこにいるのかな?って思います、
まだ見てるのかな?って。
1431:03/04/11 19:38 ID:???
>>142
ええ、います、ここに。
最初の頃こそほぼ50%が僕の自演気味?のカキコだったわけですが、
今は、僕が手をつけるまでもなく皆さんが書き込んでくれる、
これは嬉しいことですし、お礼も言わなくてはいけないですね、ハイ。
144通常の名無しさんの3倍:03/04/12 01:03 ID:???
これは保守が必要なんじゃないか、って直感的なんですけど
感じました。
145通常の名無しさんの3倍:03/04/12 03:56 ID:???
俺の自演も多かった訳だが・・・
146通常の名無しさんの3倍:03/04/12 04:59 ID:???
このスレ何人が見ているというの、君は!
点呼、まず漏れ、1
147通常の名無しさんの3倍:03/04/12 05:26 ID:???
僕がここに書き残した、仕事がどういう形でも残るというのは、
どういう意味があるかと考える前に、嬉しいことかな、とも思うことがあるんです。
148通常の名無しさんの3倍:03/04/12 05:54 ID:???
3連星?馬鹿じゃねーの?
149通常の名無しさんの3倍:03/04/12 06:06 ID:???
4なんていう奴は死んじゃえばいいのよ。
150通常の名無しさんの3倍:03/04/12 07:03 ID:???
5という言い方が、あまりいい言い方だとは思えないし、
かといってほかの表現が思いつかないのですが。
151通常の名無しさんの3倍:03/04/12 07:45 ID:???
6と言っている。
しかし、この点呼自体が自演と思われる怖れがある為に、
迂闊に書きこめないというのも事実です。
152通常の名無しさんの3倍:03/04/12 10:03 ID:???
点呼されるのもいいんですが、他の方にもわかっていただきたいのは、
点呼される人の後ろにROMだけの人がいると言う事を覚えていただきたいと言う事なんです。
それはどういう事かと言うと、たんに1、2と書くならROMの人でもやろうと思えばできるんです。
ここで問題になるのは僕みたいな特殊な喋りでてんこしなくちゃだめってことなんです。
結局僕が何を言いたいのかと言うと、僕で7と言う事なんです
153通常の名無しさんの3倍:03/04/12 10:11 ID:???
まぁ、8なんですが、点呼をとるならID出しなさいよ。
話はそれから。僕は出しませんよ?
根性無いですから。
154通常の名無しさんの3倍:03/04/12 10:32 ID:???
そうやって数にこだわる大人ばかりだなって、子供は思ってると思うんですよ。
まあ、9なわけですが(笑)
1551:03/04/12 12:16 ID:???
ええと、僕をいれて10な訳ですが・・一様に皆同じ喋り方なんで
「ここの>>1はまだ自演やってるよ」と思われてしまう、これは仕方ない事ですね、
仕方ない事なんですが、違うぞ、って言いたいの。
しかし、ここはシャア専用ポータルにも紹介されてましたから、
ああ、僕らの仕事を評価してくれる人がいる、これは正直にうれしいです。
156通常の名無しさんの3倍:03/04/12 17:20 ID:???
11っていうのは本当に恐ろしいことだと思いますし反省もしています。
157通常の名無しさんの3倍:03/04/12 17:26 ID:???
それでこうして点呼してみたら、現にこうやって10人以上富野になりきって雑談をグダグダ
語っている(笑。そういうなりきり富野がいることとか、こういうスレがたつことが、そんなに
バカなことかっていったら、いや面白いじゃないの、ってことですよね。
そういう意味でこういう150以上のレスがつくのは、ぼくが11だっていうことを含めて、まさに
富野オタからすれば、結構良スレだっていうことなんです。
15811→12:03/04/12 17:29 ID:???
そうではありません。勘違いしてしまいましたが、僕は12だっていうことだったんです。
159通常の名無しさんの3倍:03/04/12 17:34 ID:???
点呼なんてしたくないよ。いい加減気づいて欲しいんですね、こういうことに。
160通常の名無しさんの3倍:03/04/12 17:37 ID:???
>>159
でも点呼するという行為は認められる物だと思います
どういう事かというと一種の自己確認みたいなものなんです
それを否定してしまうと僕みたいに鬱になってしまうということなんです
161通常の名無しさんの3倍:03/04/12 17:48 ID:???
だから点呼なんかよりマンコにしなさいって(笑
162146:03/04/12 21:34 ID:???
というわけで点呼はここらで終了、ということにしておいても
いいのではないだろうか?と思います、マンコもまたしかり
であります、本当に小生ごときの呼びかけで皆さんが反応を
示してくれるというのは至極、つくづく、幸せなんであろう
事だと思います、これは十分にネタスレとして回転している
数だな、と認識しています。
163通常の名無しさんの3倍:03/04/12 22:06 ID:Bfs/IwiQ
スレを伸ばすというのはレスではないんです。
重要なのは、1がその他なりきり富野に1とひろゆきが
ちゃんと気持ちのいいおまんこしてお前が生まれてきたのだよ、
という顔をしてあげればスレも伸びますし、dat落ちも起きません。
それをなんだかんだいうからネタスレと言われるんです。
164通常の名無しさんの3倍:03/04/12 22:12 ID:???
おっしゃられたような163のageというのはこのスレ住人が共通項として
持っている恐怖感だと思うんですが、それは我々のレスが163を不安に
なるように育ててきた結果ですから、本当に申し訳ないと思います。
165通常の名無しさんの3倍:03/04/13 09:49 ID:???
まさにageの傲慢さ、163のキャリアが培ってきた2chねらーとしての、
スレ住人としての無神経さというのは僕のような立場から言うと許せない。
僕一人でもいいからsageるべきじゃないかな、
というのがここ1,2レスの僕の論調になってます。
166通常の名無しさんの3倍:03/04/13 10:11 ID:???
ageるかsageるかはものつくりの世界の片隅でご飯食べている
身としては実にビビットに考えていただきたい、じゃないと
ageとsageだけでとにかく盛り上がってしまう人たちが
出てきてしまうんです。
これは完全にこの人たちだけの問題かというと、そうなのである!
とはっきりいえない風潮というものがありますから。
ただしagesageについてはこのスレではもう決着がついているぞ、
という風に自身の認識論の内に感じています。
167通常の名無しさんの3倍:03/04/13 11:31 ID:???
>>166
…そう言っていただけるのは本当に嬉しいことだと思います。
ただ…そうおっしゃってくれる人がいるということをいまのスレ住人が
分かってるのか、というとわかってないだろうと僕は絶望しています。
少なくとも僕の関与しているレス返答者たちはおよそ感じていません。
ですが、ここ2〜3レスでの間でそう感じている人たちがいることもわかってきたんです。
168通常の名無しさんの3倍:03/04/13 19:08 ID:???
若い人たちがこんな話題で自身の感性を殺している。
こんなことでは富野の中で努力していらっしゃる方々も
大変だというものです。
169通常の名無しさんの3倍:03/04/13 21:30 ID:???
雑談し難い文体だというのはこの際問題ではないのです。
問題は雑談スレなのに皆さん砕けてないと言うことなのです。
言ってしまえば皆パンツ下ろして踊りなさいよ!と言うことなんです。
170通常の名無しさんの3倍:03/04/14 02:51 ID:SrOWbLKC
で、このスレの本来の目的である雑談なんだけど、深刻なことに僕は受験生なんです。
その受験生がこんな時間に2Ch見てていいのかというと、そうでもないんです。
しかも春休みの宿題がまだやっていない。これは僕の責任なんですけど。
つまり僕がいいたいのは、2Chばっかやってないで勉強しなさい!ってことなんです。
171押井:03/04/14 02:55 ID:???
あのねえ。
2chやってると真面目に落ちるよ
172通常の名無しさんの3倍:03/04/14 05:15 ID:???
押井監督の口調で割り込んでくるならくるでいいとは思えます。しかしディティールをおさえないと読者の支持を得ることというのは
とても遠いことになってしまいます。つまりname欄に押井、と書いてそれでいいの? ってことです。満足なんですか。と。
むろん>>170さんのage方はこういう煽り混じりに尻を叩くって言うレスを期待したものと解釈はします。それは方法論以前の
問題で、意志であり目標論の問題です。こういうふうに食いつかざるをえない僕がいるのも、そういう視点があるからです。
173通常の名無しさんの3倍:03/04/14 23:24 ID:GcPE30gu
スレに書き込むということは、まず第一に自分が楽しめるかどうかということなんです。
そこを楽しまないで、ウケるどうかを気にして書き込むと非常につらいことになってしまう
つまり僕が言いたいのはスレも芸能であるということなんです
174通常の名無しさんの3倍:03/04/15 04:38 ID:???
>>169
富野の中に人なんているわけないでしょ!!
というある種の掛詞、合言葉然としたハッタリズムも
雑談というものには必要なのであると思います。
175通常の名無しさんの3倍:03/04/15 16:08 ID:???
皆でダラダラと無意味な会話するのだって、
世の中には必要なことだと思うんです。
ただ、常日頃から申し上げていますが、相手を楽しませるのは
非常に難しいんです。
176通常の名無しさんの3倍:03/04/15 23:20 ID:???
富野が普通の感じで楽しげに雑談してるようなところを誰も見たことがないということから、
このスレの現状があるんです。
でも、そういう事なら、これこれこういうようなやり方でスレを盛り上げるということを
やってもみせよう、と感じるのがこのスレの住人のあり方になっていて、
そういう事を僕は非常に嬉しく思います。
177通常の名無しさんの3倍:03/04/17 00:56 ID:???
書き込みがないというのは、非常に危険な事だと思うんです。
1781:03/04/17 02:21 ID:???
>>177
スレを立てた本人としては、これぐらいのペースでいいと思うんです。
それは、雑談スレとしては致命的なのかもしれない、しれないんですが、
これでいいんじゃないか、って思わせてくれる?そういうものを皆さんのレスから
感じるんです。
179通常の名無しさんの3倍:03/04/17 02:22 ID:???
ネタがないんだからしょうがないじゃない(笑
とまあ、こんな無責任なことを言ってはいけませんね。
180通常の名無しさんの3倍:03/04/17 09:31 ID:???
ここはsage進行なの?もっと色々話題振ってくれないと、僕は雑談に入っていけないよ!
雑談って、無意味な会話をダラダラすればいいってもんじゃないでしょ!

といいつつも、内心ではシャア板におけるマターリスレの立場に甘んじてても、別にいいかなとも、
僕は思うんです。
181通常の名無しさんの3倍:03/04/17 11:13 ID:???
でもね、富野口調で個人的なネタで雑談するというのは、
どうしてもファンの気持ちだと中々できない
その前にどこまで自分の個人的なネタで富野ぶりを発揮できるか
この一言につきるんですよ。まぁ僕には大変な問題なんですけどね(笑)
182通常の名無しさんの3倍:03/04/17 13:56 ID:???
単に富野っぽい口調で淡々とレスをつけていくという企画は、駄スレが乱立するシャア板において、
良スレにはなりえないのではないかと思っていました。ですから、反対もしたくなりますし、「終了」と
言ってやりたい気持ちもあるのですが、そうは言いながらも、このまま駄スレとして終了してしまうのは
厭だと感じて、1から順々に改めてレスを読み返してみると、1さんをはじめ、ここの住人たちが
非常に努力をしてこのスレを維持しているのをを知って、息を呑んだのです。
183通常の名無しさんの3倍:03/04/17 17:40 ID:???
182さんの言う通りだと正直に思います。
誰だってここを見れば富野本人か?と思うでしょう?
だからこそ、ここまで演じきることが出来るのに
なぜ名前欄に「富野」と入れないのか、ということなんです。それは卑怯だと。
とはいえ私も名前は空欄にしてますから、要するにみんな卑怯だということです。(笑)
...イデオンなんてもろに組織のメタフォーなんですけど、システムと生きている人間
とが区別できない、というのが僕がバカといっている人たちにおける問題で、それはた
とえば、ドラマなんか見てて、ここは盛り上がるところなのに何かパターンにはまって
面白くないというのは、人間ではなくシステムが話してるにすぎないからです。ラーゼ
フォンがなぜつまらないかはそういうことです。マスコミとかで表に出てる人たちの中
で見ても、そのあたりをきっちり区別して捕まえられる人は実は数が少ない。だから、
僕ごときの者が、実力以上に持ち上げられているんじゃないかと...
185通常の名無しさんの3倍:03/04/18 15:18 ID:???
あのー本当に、こういうコト言うのも、口はばったい!って怒られるなぁと思うんですけれども、
例えば、いかに面白くガンダムを語るかって考えようとしているシャア板の住人の人たちにとって、
ひょっとしたら、そんなにこだわって考えない方がいいよ、っていう、メッセージみたいなものが、
このスレの中にあるんじゃないのかな、って思ってます。

…そういう意味で、富野っていう人の語り口調は、すごくルーズです。意味不明です。
そのルーズであいまいな部分が…これはねえ・・・これはもう、通りすがりの言葉として聞いてね(笑)。
あのね…ちょっとした息抜きになる、癒しになるんじゃないのかなって思ってます。
だからね、このスレはシャア板における∀になってほしいの。ほんとに息抜きのためのスレ。
ちょっとふざけて富野っぽい口調でレスを付けてみる。そんなお遊びスレになってほしいのね。
186通常の名無しさんの3倍:03/04/18 22:20 ID:???
私としてはこのスレが良スレである手ごたえは感じたのですが、シャ板住人に
受け入れられているのかといえば、必ずしもそうではないと言い切れます。
ならばスレとして無価値なのかというと、わけわかんないんだけれど何かやろうと
していると指摘しているここ10レスくらいの文章を読んで、ああ、やってみて
よかったんじゃないかな、と思いました。
187通常の名無しさんの3倍:03/04/19 04:11 ID:???
皆さんのこの雑談のフィールドっていうものは
ここしばらくは続けていってほしいぞって思います、
思いますから保守って言うか、そういった作り手として
想像性にかけるようなことも私がしておくべきかな?
と思ったのです。
188通常の名無しさんの3倍:03/04/19 16:10 ID:???
今かなりの深度なんだけど、この場合だとあげたほうがいいんじゃないのか?
種曜日だからあげたほうがいいんじゃない?と思われる方もいるかもしれませんが、
そうじゃないんです。
sageだけで保守になるんですというレスが返ってくるかもしれません。
でも過去にsageのみで生きられた場合もあるんですが、あまりのスレ乱立だと
dat落ちに持っていかれた事もある事を頭の隅に置いてもらえれば嬉しいです
じゃあ何故お前があげないんだ?と言われると、sage進行ですすんでいるスレを
むやみにあげるのがこわいんです(笑)
189通常の名無しさんの3倍:03/04/19 17:36 ID:???
富野すぎますね、本当に富野すぎでした。
190通常の名無しさんの3倍:03/04/19 17:41 ID:???
メディアを通す場合は誤解のないように話しますけど、普段はもっとくだけてますよ(笑)
191押井:03/04/19 23:18 ID:???
これはちょっと乱暴な言い方ですけど、
押井的な発言で横槍を入れてやろうかと思って
ちょっとレアな対談集まで出してきて押井の発言を
捜してみたですけど、これがなかなか特徴がないんです。
まぁ無理に捜してみると「〜ですけど」の多用とか
「〜ということがあって」で止めるところとか、
「なんです」っていう語尾とかそんなところで、
富野さんみたいに「これぞ富野!」みたいなところは見つからない、
ということがあって。
こんなところが限界かと思うんですけど。
192通常の名無しさんの3倍:03/04/20 00:05 ID:???
ageます。そして、ageながらではありますが、>>191くんの労を労いたいと思います。
許して頂戴ね(笑
193山崎渉:03/04/20 00:08 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
194通常の名無しさんの3倍:03/04/20 00:26 ID:???
山崎くんにまで、sageで応援されるなんて、凄いスレですね。
本当に凄いです。僕は山崎くん、嫌いだけど。
195通常の名無しさんの3倍:03/04/20 00:43 ID:???
>194
「山崎くん、嫌いだけど」のところには元ネタでは
実在の誰かの名前が入っていたんでしょうか?
普通の口調ですいません。
196通常の名無しさんの3倍:03/04/20 00:58 ID:???
>>195
トミノ暦二週間の僕が推測するに、宮崎君じゃないか、と思うんです
まったく確証がないのが申し訳ないんですけど(笑)
197通常の名無しさんの3倍:03/04/20 01:20 ID:???
>>195
悲しいけど、僕にも元ネタが思い当たらないんですよ
「そういうこと聞く人、大嫌いです」というのは有名だから、
これを>>194君はアレンジしているのかもしれませんね
「そういうこと聞く人、大嫌いです」の元ネタはこちらを参照してみるのがいいでしょう
ttp://members.tripod.co.jp/toumyoujisourin/tomino-densetu.htm
198山崎渉:03/04/20 01:24 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
199山崎渉:03/04/20 01:53 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
200山崎渉:03/04/20 06:58 ID:???
(^^)
201通常の名無しさんの3倍:03/04/20 12:50 ID:???
僕が失敗したなぁと思うのは、マルチ荒らしを構ってしまったために、
>198-200の調子に乗った書き込みを呼び込んだということなんです。
202通常の名無しさんの3倍:03/04/20 13:11 ID:???
ひとつだけ言えるのは、山崎渉というのは所謂スクリプト荒らしというやつで、
メール欄が「(^^)sage」の場合はおそらく本物だという事なんです。
手動で書きこんでるわけではないので、レスするのもバカバカしい。

しかし、どの板のどのスレを見ても昨晩から山崎渉だらけで、
嫌ですね。本当に嫌でした。
203通常の名無しさんの3倍:03/04/20 13:43 ID:posRixRz
正直言いますと今回私自身が200get狙ってました。
しかし山崎君のような若い才能に託してみたい気持ちもあったんです。
非常に嫌な言い方をあえてしますとこれは富野作品に山崎色が入ってくるということになるんです
僕にしてみれば、そんなものは富野としてみれば入れて欲しくもないだろうというふうに思って
欲しいんです。
ですが、富野本人はまったくそんなことなくて、本当に嫌悪感なくて、とっても気持ちがいいんです
でもこれだけは覚えておいてほしいことなんですが、このことは絶対にほめちゃいけないことなんです。
最後にしなくちゃいけないとも思ってるわけです。
204山崎のwife(男):03/04/20 13:55 ID:qyUzZVU0
山崎の妻(男)です。
ダーリンがご迷惑かけてます。
彼、モーホーで浮気性なの。
だから毎日誰かにアタックするんだけど、必ずフラれるの。
それでハケ口にここに書き込むの。
大変迷惑な男ですが、孤独な人なのでどうか生暖かい目で見守ってあげて
やってください。
それでは今後ともダーリンを宜しく…。
205通常の名無しさんの3倍:03/04/20 18:01 ID:???
いけませんね、山崎色という意味も分からない言葉に笑ってしまいました。
206通常の名無しさんの3倍:03/04/20 22:29 ID:???
山崎に関しては、あまり良いタイミングで発生しないという敗北感が、
レスする前からありました。それこそふざけんなって思って、
山崎各所を燃やしてやろうと本気で考えたりもしました。(略)
それに縛られてしまうと不幸しか見えなくなります。
とても口惜しくて痛い部分だけど、山崎がいたからこそレスが伸びた
と思えるようになったのは最近のことです。
207195:03/04/20 22:44 ID:???
>196,197
親切にありがとうございます。本物の富野監督なら
まともに答えてくれなかったような気がします(w
ではROMに戻ります。
208通常の名無しさんの3倍:03/04/21 03:02 ID:???
さあ今日はもう帰って寝ようか、それともすき家に寄って牛丼を食べていこうかという問題点、生活の中で得たその時点でのテーマを
どう消化するかということであるわけです。日常でもあるけれど、怠惰に流れて習慣化していくものを考えたってそれは何になるのかと
いうと何にも生み出せないであろうと。だからあえてそこを突っ込んで試していきたい手法もある。なければそんなものやめてしまえって
ことになりますから、これまで25年間なにやってきたんだ、と聞かれて胸をはっていきたい気持ちよさがほしいですから。ということはやはり
食べなきゃいけないんです、僕は。(笑)
209通常の名無しさんの3倍:03/04/21 11:26 ID:???
あのね、スレ違いでなおかつすごいくだらないことなんですけど、
でも書いてしまってもいいかなっていう、自分に対する甘い擁護的な考えで
書いてしまうんですが、

最近、SEEDをちゃんと毎週見るようになった自分が、大嫌いです。
すごく嫌ですね、「なんだかんだ言ってしっかり見てるじゃないか」と。
「つまんねと言いつつ、実は先の展開が気になってるじゃないか」と。
自分がすごく嫌です。
210山崎渉 ◆yGAhoNiShI :03/04/21 14:24 ID:???
|    あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(^^;   . |
|     しかしこのFLASHを見ればきっと神は御救いになられるでしょう(^^)     |
\      (^^) http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/flash.htm (^^)        /
  \                                            /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   (  ^^ )
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      山  崎  !   山  崎  !   山  崎  !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
211通常の名無しさんの3倍:03/04/21 16:38 ID:???
>>209氏んじゃってください。いい大人がアニメなんか見ないでください。
212通常の名無しさんの3倍:03/04/22 02:10 ID:vPKoNFY8
ageます
このスレは“生きていた”と。
 君は!

213通常の名無しさんの3倍:03/04/22 05:37 ID:???
富野風の雑談の朝です。
つまりはこういったテンプレートって言うのは、
作る側からしてみれば保守なのです。
214通常の名無しさんの3倍:03/04/22 20:10 ID:???
朝からずっと書き込みがないっていうのは、つまりはもうこのスレは
飽きられてしまったということなのでしょうか。
僕としては、隠れた良スレと常日頃から考えてはいるので、保守をするって
ことをためらいもなくやっちゃうんですけど、ただ「age」とか「保守」とだけしか
書き込まれていない、つまらないレスでは終わらせたくはないんです。
こう申し上げますと、「じゃあ何か面白いネタ書き込みなさいよ」と言われちゃうんですけどね(笑)
僕は今は無理だよ!としかお返事できなくて、心苦しいんですが。
215通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:12 ID:???
非常に淡々とした流れではあるし、わかりずらいスレなのは認めないといけません。
ただ、最後まで見てもらえれば、ああそうだったんだ、と分かるように作っています。
物語の作り手として、一話一話ごとに山場を持ってくる、というより、持ってこなければならない、
という方法には疑問があります。
一話一話を楽しめるものにするのは当然です。ただそのために不必要な山場を作る、
これはスポンサーさん側からの要望としてどうしても出てきてしまうものなのですが、
本当はそうじゃいけないのじゃないか、と思います。
これは僕の我侭なので、何様かと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
一年見たうえで判断していただけたらなと思います。ええ、つまりそれくらいの長寿スレになるかなと。
216通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:17 ID:???
>>215
つまりコレステロールがたまりにたまった現代社会の規範
というものとは真っ向、勝負していくぞ、という私達なりの
アンチテーゼというかそういった、ああ、このままやっていっても
けして悪いことではないんだな、作り手としてそれもありなんだな
ってそういいたいんですね。
217通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:33 ID:???
勢いが日に日に落ちて来ているのがスレに出ています。
けれどここの人たちは本気ですね。
ですが、dat落ち3秒前に勝負をかけても駄目なんです。
我侭をつき通して、最後に優しさや力強さを見せても、もう遅いのだと。
218通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:58 ID:???
>217
我々が無駄な事をしていると、君は!
219通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:26 ID:???
>218
私の言う事をいちいち額面どおりとらないで欲しい。
私にだって、どんなに小さくてもプライドもあります。
このスレに愛着も持っているつもりです。でもね、私、卑下しているんです。
しなくちゃいけないんです!
220通常の名無しさんの3倍:03/04/23 01:09 ID:???
じゃあ私たち、なぜ雑談してきたの!
221通常の名無しさんの3倍:03/04/23 04:39 ID:???
皆さん、もっとまったりとしていても別にバチは
あたらないんじゃないのって言いたい。
つまりはここの皮膚感って言うものはもっと教育的なレスでなく
ここ全体の流れで感じてほしいってことなんだと思うんです。
それと皆さん、ここに来て喜ばしいのはなんだかようやく
雑談としてのリズムが出てきたぞって事なんです。
222通常の名無しさんの3倍:03/04/23 08:14 ID:???
一つだけ言えることはこのスレだけでなく板全体が疲弊していると言うことなのです。
良スレを盛り上げようとする気概のある若者は少なく雑談で無駄な時間を過ごし、
他スレを荒す輩が多いってことです。
そんな中、僕達は頑張るしかない。もとい、頑張ってるんだと自負してよいのだと
思いますね。
223通常の名無しさんの3倍:03/04/23 08:55 ID:???
これはあえて雑談の色合いを強くしてですね・・・いや、雑談の話し手としては
これは本来皆が意識しなきゃいけないことなんだけれど・・・
今日も一日頑張るぞってね、その日の朝なんですがね
宣言して言ってもいいんじゃあないかって言うのが僕の認識論です。
だから今やってるこのレスには、そういった話し手なりの見せ方を
盛り込んでいるつもりです、今の若い人たちにはこういうのも
いいんじゃないのって、もっと気持ちいい雑談を感じてほしいですね。
224通常の名無しさんの3倍:03/04/23 09:13 ID:???
皆、大事なことを忘れている気がすると、僕は思います。
こういう雑談スレに必要なのは、小難しい理論を振りかざすんじゃなく、一つ一つの
コミュニケーションから始まるマターリ感なんじゃないかと感じるんです。
だから、僕は、こう書き込ませてもらいます。

みんなおはよう、と!
225通常の名無しさんの3倍:03/04/23 09:54 ID:???
なぜsageるのです。厨がいるから?
226通常の名無しさんの3倍:03/04/23 12:29 ID:???
大学行くのめんどくせぇ…
御大将説教してくれ。
227通常の名無しさんの3倍:03/04/23 15:37 ID:???
>226
学生の方にはショッキングな言い方かもしれませんが、つまりこういうことです。
もうそろそろ甘えは終わりにしましょう、と。
実はこのスレにいらっしゃる方々も、学生の方は何人かいらっしゃるようなんですが、
尾崎豊の世界がまだ成り立つという思い込みがとても強い方、そして無気力な方が目立つんですね。
つまらない大人の世界、くだらない社会の規則に反発したり、ダラダラ毎日を過ごしてもいいんですけど、、
度をすぎて傾斜していくのは困るという気持ちもまたあるんです。
これが普通の雑談スレにではなく、直接このスレへ書き込まれたからこそ、余計に気になりました。
それだけ思いが強いということですからね。
全部がそうではありませんが、ある意味でとても心配なことです。
ここに書き込まれている富野たちは、そういう人たちから見ればあくどい発言もしてみせます。
ですが、人間は反発や奇麗事ごとだけではないということもわかってほしい。
いつまでも夢の部分だけを見ているのはよくない、ということを知ってほしいんです。
少しずつでいいから、そうやって甘えを卒業して、現実のしがらみにもチャレンジしていってほしい
という願いをこめて(それだけがすべてではありませんが)今回の書き込みをさせていただくことは事実です。
228通常の名無しさんの3倍:03/04/23 16:00 ID:???
>>225
私はそういう質問をする人が大嫌いです
229通常の名無しさんの3倍:03/04/23 16:15 ID:???
>228
それが富野として、このスレの住人として、シャア板の人間としていいのかよ。
富野っぽいセリフを求めたら、そうなるのは分かってる。そんなのは分かってるよ。
でもそれをとても頭のいいあなたが、なんで平気で言っちゃうのよ。
疑問をただバッサリと切り捨てるだけじゃ、何も生まれないよ!
でも僕は馬鹿だから、言葉が出てこない。だから頭の良いあなたたちに教えてもらいたいの。
これは本気で教えて欲しい、「1000に達するだけの余裕というのはあるんだろうか、我々には?」というのを教えて欲しい。
230通常の名無しさんの3倍:03/04/23 16:49 ID:???
>224を見習うことにしたのです、私は。だから雑談を、と。
最近の私の視力は低下しかしていない。目が悪くなっていっているって事です。
だから今日ブルーベリージャムを買ったのですが、これは希望なんです。
目よ良くなれっていう。良くなると信じたい。
実際ブルーベリーは目に良いかどうかなんてわかったもんじゃないんですけど。(笑)
231通常の名無しさんの3倍:03/04/23 23:19 ID:???
ブルーベリージャム!それはいい!すごくいい!
もうじゃんじゃん食べちゃいなさいよって思いますね。
ただ、虫歯には注意しなさいよ、と。糖分の取りすぎは身体に悪いの、で。
232通常の名無しさんの3倍:03/04/24 00:51 ID:???
人が多すぎるんだと君は、私はむしろ感謝したいですね、
2ちゃんねるがそれだけ評価されている、そう信じたいじゃないの。
ただネタ士としてさびしく思うのが、人大杉ってことでどんどん離れて
いっちゃうの、これはもうしょうがないんだけど、なにくそ!って思ってる
ところもあるにはあるのよ、悔やみきれないよほんと。
233通常の名無しさんの3倍:03/04/24 08:02 ID:???
最近富野のキャラをよくつかめてない香具師が増えてきたなんて言いません。
ただ、あくまで「富野すぎる」んです。
富野っぽくではいけないんです。
僕はこのスレが嫌いになりました。
234通常の名無しさんの3倍:03/04/24 09:19 ID:???
このスレが、見るあなたにどのように受け入れられようとも、
それがあなたの感性を少しでも磨くものになれば、スレ住人としては幸いであるし、
スレ立てにたずさわった>1さんの思いも、そこにしかない。
一刻の思索を得られんことを願う。
ぼくにとって富野というのは、そうであったから・・・・・・。
235通常の名無しさんの3倍:03/04/24 17:49 ID:???
本来、雑談というのはお話ですから、自由にやればいいのです。
しかし、人の目に触れるものであるならば、
そこには礼儀というのものが発生します。
この場合の礼儀というのは、最低限、それなりに面白いということです。
お前面白くねえよ、といわれればその通りですから、
無視してくださって一向に構いません。
236通常の名無しさんの3倍:03/04/24 17:55 ID:???
なんというか、ここ最近のレスを読んでいると、とても堅苦しい感じがします。
僕の口調がバカ丁寧だということもあるとは思うのですが、内容くらいは
もっと軽くていいかなと。
雑談なんですから。
極端な話、一行のレスだっていいんです。
それでクオリティが下がるとかって考えるのは、お前さんたちの言ってる
クオリティが違うんだ、と言いたいんですが、結局、僕のレスもこうして
長くなっちゃうと、説得力に欠けるわけですね(笑)
237通常の名無しさんの3倍:03/04/24 23:25 ID:???
人大杉なんだから殺してしまえ! って思います。
これはかなり本気です。
238通常の名無しさんの3倍:03/04/24 23:30 ID:???
レス数を増やすにはもう少し言葉を短くしなければならない。
別に富野過ぎなくてもいいんじゃないか、と思うようになってきたんです。
239通常の名無しさんの3倍:03/04/25 01:04 ID:???
相談があるのですが…
このスレをROMらせて貰い、他富野対談関連のスレを参考にしながら
ここ一週間、仲間内へのメールや本当にローカルなサイトへの書き込みを
富野過ぎるスタイルで続けて独り悦に浸っています。
周りはアニヲタ率も低く、富野って?人ばかりなので、突然、富野過ぎる文体で返答しだした
私の頭がおかしくなったんじゃないの?とも思われない兼ねない訳ですけど
それ自体も面白く快感に変わり、止められそうもありません。
やはり普通に一般の人にメールなりを送る時は富野過ぎるのは危険なんでしょうか?
240通常の名無しさんの3倍:03/04/25 02:50 ID:???
まあこのことは私を含めてこの板全員にいえることなのですが・・・。
そのことについては、ある程度の見境?というか大人としての良心?
そういったことに任せるべきかと思いますが、いまだにガンダムを
卒業できていない人たちって言うのはそういったものが十分に
形成されずにいるためにアイデンティティーを勘違いしている節もあります、
ですので簡単には「ジャンジャンやっちゃえばいいのよ!」っていえなくなっちゃう、
お前達、広めるんならもっとメジャーを意識して広めてほしいって言うのが
原理原則としてある、というのが私のオタ布教の方法論なんですけれども、
まぁ、それだけではないぞって言いいたい部分もあリます。

あと富野の文体って言うのはここのスレを手本にすると痛い目見るぞっていうか
立派な方も言われているようにコピーのコピーはなるべく止めてほしいと思います。
というわけでttp://sawadaspecial.com/tomino/なんかを参考にしていただく
のもいいんじゃないかと思っています。
241通常の名無しさんの3倍:03/04/25 12:59 ID:???
文章をとりあえず富野的にするための技法

・文をやたら「、」で区切る
・虚空むかって問いかける「〜ではないのか?」
・時々オネエ言葉「〜なのよね」「〜なのよ!」
・「〜ということです」で結ぶ
・オマ●コ

ここに挙げたものはほんの一例であってすべてではない、
ということは覚えて置いてください。
242通常の名無しさんの3倍:03/04/25 16:31 ID:???
>>240
すまん
スレ違い覚悟で富野口調なしで叫ばしてくれ
御大萌ええええええええええええええええええええええええええええ
243通常の名無しさんの3倍:03/04/26 02:30 ID:???
>>242
確かに、スレ違いを覚悟の上で何かをすると言うことも、時には大切だとは思うんです。
ただ、そういう書き込みだけが全てになっちゃイケナイ。だってスレが削除されちゃいますからね。(笑)
244通常の名無しさんの3倍:03/04/26 20:09 ID:???
勝手に改定 文章をとりあえず富野的にするための技法 第二版

・文をやたら「、」で区切る
・虚空むかって問いかける「〜ではないのか?」
・時々オネエ言葉「〜なのよね」「〜なのよ!」
・「〜ということです」で結ぶ
・オマ●コ
・笑う時はあくまでも「(笑)」で
・外来語、意味に含みのある句などは一度「?」をはさんで言い換える
・一人称は基本的に「僕」、アクセントをつけたいときは「小生」
245通常の名無しさんの3倍:03/04/26 21:43 ID:???
富野的単語集 第一版
誰か意味づけしる。

僕、小生、オマンコ、〜論(特に一般論、結果論、感情論、経験論、認識論)、
感性、皮膚感、原理原則、オーガニック的、カーニバル性、悟性、
作り手、アニメの現場、ものづくり、若い人達、若者、君は!、パターン、
ルーティンワーク、プログラムピクチャー、感じ方、バカじゃネーノ?、そういう人嫌いです、
死んでしまえばいいのよ!、マンネリズム、ハッタリズム、仕事として、職業人
ローン、欝です、厭です、そういった、老婆心、おじいさんのいうこと、
〜があってもいいんじゃないか、〜しちゃったんです、〜しちゃうのよ
火をつけてやろう、リアリティ、インテリジェンス、インテリゲンチャ、
アイデンティティ、セックス、セクシュアリティ、エクスタシー、肉体的、骨格的
直感的、認識、極度に、劣悪な、僥倖、僕はまたJUST RUNNING、
パターン破り、皮膚感覚、異常に、仕事師、傲慢、申し訳ない、癒し、
やりたいことをやっている、老人は死ね、羨ましいと思います。

こうやって見ると2chで人気の富野節はここ最近のものが多いかも、
と思ったりします。
246通常の名無しさんの3倍:03/04/26 22:18 ID:???
>>245
他にも迂闊、なまじ等は富野キャラも本人も多様する用語だな
247通常の名無しさんの3倍:03/04/26 23:16 ID:Eo2mwe6v
このスレの立ち居様から考えると、ネタを提供し
固定化された状況をほぐさなければならないと考えました。
つまりネタとはJフォンの家族割のCMの親子の親父が
極めて富野っぽい顔ということなんです。ガンダム、イデオンの
頃の富野に似てると思うんです
248通常の名無しさんの3倍:03/04/27 01:57 ID:???
このスレがね……こんなスレがいつの間にか伸びてるなんて。
20年もたって、こんな状況になっていることは本当は悪いことなんだ、
ダメなものはダメなんだと、若い人たちにはわかって欲しいのです。
年寄りの僻みかも知れませんが、それが僕の実感です。
だから僕は言ったのです。
「アンノの顔なんか二度と見たくない」と。
249通常の名無しさんの3倍:03/04/27 06:35 ID:???
>245の意味づけはという案は、スレとして方向性が決まってない現在、
考慮してもよい問題提起ではないのかと思います。

ローン
[名詞]
貸付。貸付金。多く消費者金融について用いる。

[形容動詞]
個人の嗜好を排除して、出資者の要求にこたえられるさま。
「−もありますし」「家の−も残っていますから」
250245:03/04/27 07:19 ID:???
>>249
ウカツにも、
ここの一般論としてだけではなく疲れた大人や若い人たちにとっての
現代的な病巣というか鬱屈?そういったものに対する
ニヒリズムとシュールレアリズムを兼ねていて、なおかつ
物語としての健全性やサーガ的な、レスポンスだと思いました、

ワロタ、
としか言い様のない(笑)
251通常の名無しさんの3倍:03/04/27 13:37 ID:???
あなた達は忘れています、僕の名造語?「センズリズム」を。
252通常の名無しさんの3倍:03/04/28 19:18 ID:???
世間ではゴールデンウィークだ
だがその日暮らしの僕にはそんなものは無い
このまま日雇いの仕事で老いて死ぬのか?
無為に時間が過ぎていく
愚劣 愚劣 愚劣
253通常の名無しさんの3倍:03/04/28 19:50 ID:???
僕の知らないうちにシャア板、シャアの名前が未だに残っているようではいけないのですが、
サーバーにかなりのプレッシャーがかかっているようですね。
ただ若い人達は必ず通る道ですし、そういった困難を乗り越えるいい経験になると思います。
何が言いたいかと言うと、最近、ここ一週間ぐらいのことなのですが、
このスレしか見てなかったので、そういった事になっているとはまったく気づきませんでしたね。
254通常の名無しさんの3倍:03/04/28 20:50 ID:???
>253
あなたのスレに対する嗅覚というものは、僕は、非常に鋭いと思うのです。
ですがそのことであなたのような住人が内に篭ってマニアックな方向へ走ってしまう、
そういう素地を作ってしまったことを僕は認めざるをえません。
そのことに対しては、皆さんにすまないな、という気持ちでいっぱいです。
やはり健全な人間としては本来そういったことがあってはいけないんです。
このスレは私にとって生きるための手段でしかない、
僕はこうやっておまんま食って生きてるんだよ、どこが悪い?って。
だから「このスレの延長は可能であるか」と打診があった時、
即答で「可能です」と答えていたんです。
255通常の名無しさんの3倍:03/04/29 21:05 ID:???
ここのところの人口過多の現象というのは戦後2chが常に抱えてきた問題が
表面化したものだと思っています、僕等の世代がもっとしっかりするべき
だったんじゃないか、と反省していますが一方でひろゆきさんや若い人たちにも
お前等もっとやりようがあるだろって思ってしまいます、ああ、こんなに容量
食いそうな長文しかかけない小生が何いってんだよ!!って
思われてしまいますよね(笑)、本当にすみません、今発売中のDVDとかで
答えが出せるよう努力しましたので皆さんぜひ買ってください。
これがキングゲイナーって言うんですけど、今の若い人たちにぜひ見てもらい
たいのですが(略)だからもっと女に積極(略)オマンコ(略)ネットなんかするな
(略)とかっていうのを考えてみたのよね、そしたらいい言葉が(略)つまりは
いいかげんにしてよ!!っていってしまいたいんだけど(略)ひろゆきさんには
ホントに感謝していますから(略)でもなにくそ!って思ってしまうんですよね。
256通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:30 ID:???
富野関係書き込みスレで見つけました。多分あちらのスレも
見てる人も多いかもしれませんが、参考資料に…

ttp://tom-an.hp.infoseek.co.jp/tom.html
257通常の名無しさんの3倍:03/04/30 01:28 ID:???

だから今のモニタもブラウザも性能上がってるんだからこんなふうに
30字ごとに改行なんかしなくたってちゃんとしたレスが書けるはずなの。
でもこういうふうに書かなきゃいけないってみんなの頭の中で信じてる
人がいっぱいいるのよ。でそれが間違いなのよ。もとの。

  [未来に生きる神秘のロボットよ、永遠に……。]
258通常の名無しさんの3倍:03/05/01 01:17 ID:???
こんなタイミングだからこそ書き込むべきだと思うのです。
鯖移転になってもこのスレは生きていたと!君は!
259通常の名無しさんの3倍:03/05/01 11:07 ID:???
2chが好きというだけでいいカキコミなんてそんなものできるわけない、
そこを間違ってもらっちゃ困るんです。
お前はお祭りが好きなのか?そういうことなんです
今夜うまくいったらわけのわかんないねーちゃんと2、3人でヤレルぞ
そういう気分のがないとageなんて出来ません
260通常の名無しさんの3倍:03/05/02 19:12 ID:???
僕が告知するのもどうかと思うんですけどシャア板は
住人が増えすぎましていつ閉鎖されてもおかしくない
状態になっているんです。まるで、スペースコロニーへの
移住を余儀なくされた人類と同じなんですね。

しかし住人が皆エゴをぶつけ合わずに、避難所へ
エクソダスすればいいんですけど、それを取り締まる
シベリア鉄道警備隊がいるんですよ。住人がすっかり
いなくなったら困るという建前ですが、要は単なる
こちら側の都合で出してる悪役なんですね。
261通常の名無しさんの3倍:03/05/02 19:42 ID:???
アクシズでもいいのではないか?
シャア板に固執する必要はあるのか?
そういう疑問が漠としてあります。
262通常の名無しさんの3倍:03/05/02 20:16 ID:???
アクシズ
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=shar&key=999316782

僕は、こういった避難所生活も悪くないと思ったり
するんです。今の若い人たちには、外部板だから、
過疎だからといって毛嫌いする傾向のあるのは
事実ですが、それは僕等の世代から見たら滑稽
でもあり、憧憬でもあるんですね。皆さんもきっと
僕くらいの年齢になったらそう思うこと、あるんじゃ
ないんでしょうか。
263通常の名無しさんの3倍:03/05/02 22:51 ID:???
えっとアクシズですか、行ってみました、行ってみたんですが他のスレッドならば
ともかく富野台詞のスレは(退避の必要性やレスの数的に)どうかなっていうのは
あります、こうなったらどこか富野専門という、まぁ、何かと問題もあるでしょうけど
そういった環境をいっそのことやっちゃえよ!!っていってみたくなるんです、いや、
なります、ならないと不健康でしょ!そうじゃない?そうだよ、絶対そう、だってあなた
見てればわかるもの。
264通常の名無しさんの3倍:03/05/02 23:21 ID:???
このスレッドを見たときに、是非小生も参加させて欲しいと思った。
それは何故か、変な言い方になるかもしれないのだけど、ここは
純粋な「富野好き」が集まっているんだな、と思わされたからだと思うんです。
265通常の名無しさんの3倍:03/05/03 11:58 ID:???
せっかくのGWなのに何故2chなのか?
今そう思っているんですが、一つには鬱があるんです
友人に誘われても、いまいち外に出れない、最終的には2chするのもつらくなる
そんな自分が嫌いなんです
誰か僕を修正しなさい!!(笑)
266通常の名無しさんの3倍:03/05/05 16:12 ID:???
こうしてシャア板が復活しているのを目の当たりに
するとね、ある意味、拍子抜けでもあるんですよ。
ああ、避難所から僕は永遠に抜け出せないんだ、
なんて悲壮感に浸っていたほうがいっそ僕らしい、
そう思えたりもするんですよ。
267通常の名無しさんの3倍:03/05/07 09:54 ID:???
>>266
それはいけませんね、あなたはもっと肩の力を抜いて?
楽に、悪い言い方をすると手を抜いてやっちゃっていいんじゃない?
っておもいますね、何でそうかというと、シャア板があるから
内にこもれるんだぞ、と思うからなんです、それは僕等なんかの
時には「しょうがないから避難でもするか」って理由でやってた
ことだから(笑
268最後の晩餐:03/05/07 23:08 ID:???
ええ、じゃあこのパンをみんなで食べてください。これは実は僕の体です。今決めました。(笑)
それからワインもあります。安物ですがこれも僕の血液です。(笑)
えっ、これは何なの?一体何!?という話なんですが、実は僕はこれから遠いところへ逝っちゃうんで、
この食卓の記念?ていうか、僕を忘れないでよ!みんな!!て言う気持ちが込められているんです。
ですから若い皆さんには単なるルーチンワークだと軽く見て欲しくないのです。
それから、悲しいけどこの中に裏切り者がいるのよね。やっぱり「銀貨三十枚」ていうのは
魅力だったのかと、ユダ君、君は!!(怒)
・・・・・・ユダ泣きながら立ち去る・・・・・・
ええとこのように、突然生の感情を叩きつけるというのも、ユダ君には気の毒だけど
ドラマツルギーとしては結構有効だったりもします。まあ姑息な手ですが。(苦笑)
で何が言いたいかと言えば、僕は逝っちゃいますが、僕を裏切るものは災いであるよと、
まあそんなことを強調してみたい訳なんです。

269通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:17 ID:???
富野なんだかイエスなんだかわかんねーよボケ!
って言いたい気分になっちゃう事だってある、っていうことなんです。
270通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:48 ID:???
>>268
ワラタ
と簡単なレスをしたくなる時もあるんですよね。実際のところは。
そんな自分に嫌気がさすのは別の話でね。
271通常の名無しさんの3倍:03/05/08 01:39 ID:???
>>270
禿げ同、と言っていいのかどうか、
ということを誰も教えてくれないんですね(笑)。
ですが、僕一人でもいいから激しく同意するべきじゃないかな、
というのが最近の僕の論調になっています。
272通常の名無しさんの3倍:03/05/09 21:18 ID:???
age
273通常の名無しさんの3倍:03/05/09 22:21 ID:???
>>272
あなた、いけません、いけませんよ。
からあげというのは即ちクリエイターとしての自己否定?
物語を「作り出していくんだ!」という意気込みの欠如
につながってしまう、それはある意味、停滞よりも恐ろしい
ことなんではないでしょうか。
274通常の名無しさんの3倍:03/05/09 22:39 ID:???
もしかしたら半分は悪口と取られるかもしれませんが、僕は>>272をプログラムピクチャーだと
思っています。それがいけないという意味ではありません。その土壌があるから、スレも育って
いけるし、そのためにプログラム化したシステムがあるのは、とてもよいことだと思います。
”ageしかできない無能なROM住人”という言い方もありましたが、ROM保守を続ければ
間違いなくスキルは上がるのです。いまのように後生大事に”完成度の高いネタを、富野
マインドをつかんだネタを”と3〜4週間もネタを寝かせていることは、まずいと思います。
そういう状況下では、たとえ空ageかもしれないといわれても、決して卑下することはないのです。
275通常の名無しさんの3倍:03/05/09 22:56 ID:???
しかしながらsageで保守は十分なのです。
別に厨とか言われている輩が侵食することを恐れているのではないです。
ただ、君達は一体何のためにこのスレに来たのかと。
それだけが言いたいんです。僕は。
276通常の名無しさんの3倍:03/05/09 23:18 ID:???
『富野すぎる』アニメじゃない

アニメじゃないんです  ええ、アニメじゃない。  
本当のことなのね

みなさんが寝静まった夜に、
窓から空を見ていると、ってのはある種のセンチメンタリズム
なんですが、僕はたまにこんなことをするんです。
とても・・というか極度に  すごいものを見たんです、ハイ。   
で、大人の人は誰も笑いながら
ロボアニメの作り過ぎと言うんですけど
僕は  絶対に絶対に
嘘なんか言ってない、こういう大人ってのは嫌いです。死んじゃえばいいのよ!!

ええ、常識論という眼鏡?で僕たちの世界は
のぞけやしないのよ、なんていうかこういう皮膚感?を感じて欲しいんだけど、
夢を忘れた古い地球人っていう感じの人には、それができない、欝ですね。

アニメじゃないんです  少なくとも子供騙しのアニメでは。
素敵な世界、ってのは言いすぎかもしれないですけど(笑)
アニメじゃないのよ  アニメじゃないの
いい加減、現実を見てください
アニメじゃない  アニメじゃない
不思議な気持ち、オ○ンコはいいですね
アニメじゃないって、もう何回も言いますけど少し小生は年をとり過ぎたんです、
ちょっとくどいなって、思われたなら、謝罪します。
でももう一回言います、アニメじゃない
本当のことなんです、ハイ。
277通常の名無しさんの3倍:03/05/10 04:44 ID:???
オスギではないかと、君は!
278通常の名無しさんの3倍:03/05/11 03:17 ID:???
シャア板が移転しちゃいましたね。
この先に板分割が、どうせ分割するならいい加減シャアをやめちゃえば、と思うんですけど、
とにかく分割が来るわけです。
ここからが本題で、スタッフの方々には厳しい要求になりますが、この先の分割・移転に際して、
種以外のスレは新規に設置される板に移っていただくことになるそうです。
遺憾ながら途中でこのスレを放棄する、というよりスポンサー側からの要求で、
放棄せざるを得ない、ということになると思います。本当に死んじゃえって思います(笑)
279通常の名無しさんの3倍:03/05/11 03:36 ID:???
えーとそれならば新規の板に「富野過ぎる雑談スレ」を新たに立てるということなのでしょうか。
このスレを放棄するのは本当に惜しいと思います、惜しいと思うからこそ、僕たち老人が遺せるものを
次の世代に伝えなければならない、寝物語のようにして語り継いでいかなければならないんだな、と思います。
このスレに本物の富野が居たと、君は!
280通常の名無しさんの3倍:03/05/11 08:06 ID:???
このままスレだけ移転してくれるらしいですね。ええ、とても助かります。
2811:03/05/11 13:10 ID:???
何故、このスレは種板にいるのか、と僕は聞いている!!
僕は、何のためにこのスレを立てたんだよ!こんなのあるかよ!
282通常の名無しさんの3倍:03/05/11 13:50 ID:dYAzeQrr
あのー
移転の届けまだ出してないようでしたら、出してきますが、どうですか?
283通常の名無しさんの3倍:03/05/11 14:14 ID:???
>>282
出しました。
284通常の名無しさんの3倍:03/05/11 14:29 ID:???
>>281
あなたが本当に>>1なら、こんな時でも富野っぽくすることを忘れてはならないと思うんですよね。僕は。
移転?ばかじゃねーの?と言うくらいの気概が欲しいものです。
こう言ったら語弊があるでしょうが僕はどっちでも構わないんです。
どこにあろうとこのスレがある限り闘い続けますよ。
2851:03/05/11 14:56 ID:???
>>284
いえ、富野っぽくしてみたつもりだったんですが、そう伝わらないのなら、僕の勉強不足です。

このスレでは、インタービュー時の僕の口調でしか語られない、いえ、それが悪いという訳では
ないんです、ないんですが・・・・そんなのあるかよ、って喋る僕もいるんだぞ、って知ってもらいたいんです。

286通常の名無しさんの3倍:03/05/11 16:13 ID:???
新しい板の名称ですが「通常の3倍板」というのは
さぁ、果たしてどうなんでしょうか?
一体何が通常の3倍なのでしょう。スレ数?住人数?
はたまた荒らし率? このように、想像の翼が僕から
羽ばたいていくんですね。
本当に、何が3倍なのか、楽しみにしていてください。
287通常の名無しさんの3倍:03/05/11 17:24 ID:???
>>285
本音は後半二行
煽りは前半二行

すれ違いスマソ
288通常の名無しさんの3倍:03/05/11 18:42 ID:???
ところで、このスレはこちらでいいとお思いですか?
289通常の名無しさんの3倍:03/05/11 19:57 ID:???
「冨野という人物」は、ガンダムの生みの親?というか総監督であり、
キングゲイナーの作り手でもあり、
SEEDのクレジットにも原作の名で登場してくる、という以上は
新作板である理由、というのは否定しがたいと思います。
ただ、僕自身は「ガンダムの新作」ではないんです。
そういう意味では三倍板のほうが適している、と言ってもよろしい。
まあ、種スレでないことを免罪符にex3に居たくない、というのが本当のところですが(笑)
290通常の名無しさんの3倍:03/05/11 21:44 ID:???
まぁ、以前の状態でも荒される事がなかったから大丈夫だとは思いたいんです。
ただ、こっちだと前以上に保守に神経を使わざるを得ないのは仕方ないですね。
291エクソダスしましょう:03/05/11 21:51 ID:???
こんな厨房版からはエクソダスしませう、という意見が出てこないのは不思議ですね。
292通常の名無しさんの3倍:03/05/12 00:01 ID:???
>>288
あなた、そんなことでどうしますか!
「俺は通常の3倍板で生きる使命があるんだ!」
くらいの意気込みがあるべきでしょう。若者はそれくらいの
気概がないといけません。年寄りの顔色ばかり窺がって
いる人生って、悲しいと思うんですよ。
「板違い、カエレ!」
そんな風に煽られて傷つくのもいいんじゃないでしょうか。
若いんだから、ねぇ。
293通常の名無しさんの3倍:03/05/12 00:11 ID:???
>>291
私も含めたこのスレの住人の皆さんは、特に問題視していないのでしょう。
どちらの板でも本質に変わりはない、むしろ、大衆に踊らされることなく今までどおりマターリ進行
していくことに意義があると解釈しているからだと思います。
そんなの建て前だろ、って言われそうなので本音を少しだけ言いますと、このままこっちの板で
異端視される状況というものを見ていたいんです(笑)
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 02:00 ID:???
移転したのですか、君は!
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 02:11 ID:???
耐えていれば報われるんです。
今の若者にはそれが無い。
だから辛い場所で修行するのがいいんです。
296松井:03/05/12 23:03 ID:aWEdWvl+
はっきり言います。アスレチックス戦の僕の打撃は失敗作でした。(苦笑)
一部の人は、「松井どうしちゃったのよ!あれはゴジラじゃなくてゴロラよ!」って言いますが、
僕はそういう人嫌いです。バカじゃネーノ?死んでしまえばいいのよ!なんてことは思ってても言いません。
なぜなら、僕はプログラムピクチャーとしてのメジャーリーグのパターン破りをしてるからです。
ホームランなんかいらない、ゴロで打点を稼ぐ5番打者があってもいいんじゃないか、
そういったことをオーガニック的皮膚感を持ってカーニバル性、悟性に訴えたいんです。
そういう意味で、やりたいことをやっているイチロー君を羨ましいと思います。
好きじゃありませんが(苦笑)
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:08 ID:???
>>296
あー。すれ違いだから素直に言っとくか。













ワロタ
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:09 ID:???
だからそうやって、オトナとしての分別を見せてあげられなかった結果が、
今の板の状況を生んだっていうことは、自分も一人のおっさんとしては
とても、くやしいということです。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:17 ID:???
仕方がないんです。
疲れてるんです。
でもそんなの認めたくないじゃないですか(笑)
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:42 ID:???
いや、あんなもんじゃなくて、そろそろ、ちゃんと300ゲット
しなきゃいけないなっていうところまで来ました。というのはね、
荒らし術を教えたいとかスクリプト攻撃術を教えたいんじゃないんです。
もっと重要なことでして、今言った通り、空気を読む術を知らなくていけ
ないのは、スレを立てる側もそうなんです。削除依頼で判定してるって
いうことで全部止まってるわけです。その後の評価論がないために、
じつはシャア板全体が、俗に言う職人とか神を育てる機能を全く
持ってないっていうのが、われわれの板なんです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:42 ID:???
このスレが300まで続いたことで、すごく面白いことがわかりました。
富野のイメージは本人だけでなく、みんなで作ったイメージがあるはずなんだ、ということ。
ここを読んでいる人にとって富野風の文章というのはこのスレのような文章なんですよね。
だから、僕にとっては、もう今や富野由悠季の書く文章が、一番富野風じゃねーよって思う(笑)
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:49 ID:???
それは、話し言葉と書き言葉に関する認識論の違いっていうものを、
ちゃんと押さえるおかなければならない、という地点に立ったとき、
初めて手に入れられたことなんです。僕は今、とても幸せだなあ、と思っています。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:24 ID:???
つまりようやく富野過ぎる要素をこのスレの中に確立できた
という観点ではわれわれは恵まれていたのかもしれません。

これは私の認識論なんですが、つまり富野過ぎるための方法論が
固まってきた、ということなんじゃないかと思います。
まあ方法なんていうのは壊すためにあるようなものですが。
若い人たちも参加しやすくなる、という視点から言うとこれは
よいことなんじゃないかと思います。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:45 ID:???
小生は若者で、世間一般で言うところのこのスレへ初カキコなる行為を行おうとしているわけです。
ここで何ができるか?いったいこのスレに何を与えることができるか?と言うのは
はっきり言ってしまえばお前らのやってることはセンズリでしかないんだということを
教えてあげることだと思うんです(笑)。
でもここでセンズリを卑下しているかということに関して言えば決してそうではないよ
ということなんです。
つまり、これは認識論の違いでしかないよといいたいわけです。
センズリでも面白ければイイのではないかと、そう意見をもっと認めてあげるべきなんだと思います。
本当はオマンコのほうがイイに決まってるよ、祭りって本来そういうものでしょ?
だからこのスレッドで私は祭りがしたいわけ。
センズリだって言われてなにくそ!とおもったらまず祭りをやりなさいよ。
2chの風土ってものをもっとよく見てくださいよって事なんです。
だからこのスレに祭りを持ち込んだことについては自負してます(笑)。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 01:50 ID:???
301以降、スレの趣旨に合った、そして連続した書き込みに
なったんじゃないかと。
このような動きは、本来、僕の世代や僕よりもひとまわり若いの世代で
始めなければいけなかったんです。
それをしないということは考えることをやめているんですよ。
日本社会っていうのは、今そういう気分というのがものすごくあります。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 08:26 ID:???
富野すぎる、というのはある意味で僕のイデアを創造する作業でもありますね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 17:38 ID:???
なんかね?もうね?
ぐだぐだなんですよね。
もう真っ二つなんてそんなもんじゃないんです。
糞なんですよ。糞。
汚い言葉ですよね。
でもね?仕方ないんですよ?
だって僕たちアフォじゃないですか。
もうね、なんかね、はよかえせって感じです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 19:06 ID:???
誤爆ってのですかね、そこらへんにかんする認識論は僕の中には
まだ確立されていませんし、僕が馬鹿なだけでしょって言われてしまったら
それまでなんですが、かみ合ってないっていう意味では皆さんにも
理解していただけるって思っています。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 19:17 ID:???
そんなことはどうでもいいのです、ただ男と女がいて
オマ〇コしたら気持ちいいでしょって、それだけのことです。
310308:03/05/14 19:22 ID:???
>>309でいわれるまで僕はこんなレスつけた覚えなんかないって
思っていたんですが、今見返してみるとどうやら必要以上に鬱屈とした
スレをつけていたようなんですね、これはいけないことだなっておもいます。
祭りってこんなもんじゃないでしょって、そこらへんにいるわけわかんない
トミノ信者とうまくやったら一晩中富野過ぎる雑談ができるぞって、そういう
ものなんだとおもいます。ていうかそうでしょ?オマンコなんでしょ?
いいのよ、富野すぎっていったらオマンコっていっちゃっても。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 01:00 ID:???
これは最近になって気付いたことなんですが、
普通の文ならやりすぎよ、ってぐらいの量のオマンコという単語を
冨野口調?というかこのスレの主旨に沿った文?にならば
何の違和感もなく潜ませることができる、ということです。
そして、またそれが僕という人間像を下卑たものにさせることがなく
冨野をただ冨野然とさせるという働きのみが動くという事実は
僕に新しい見方を提供してくれました。
ああ、冨野ってヤツは神格を持っているんだなぁ、って(笑)
312 ◆2LOWffCJO2 :03/05/16 00:17 ID:???
  Å Å 
 ( ・Υ・) ここは色々な意味で難しいスレであるヨ 
 / つ つ 
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 00:28 ID:???
>>312
あなたも富野過ぎちゃえばいいのよって思いますね。
名前の通ったコテハン?っていうの?そうならば富野過ぎる雑談も
きっとちょっと勉強すればさらりとできちゃうはずなの、でもどうして
あなたほどの人が富野過ぎないの!って思います。
一緒に富野過ぎようぜって、や ら な い か ? って最近ですが
そういう風にスレの方向性っていうのが固まってきました。
314国民19:03/05/16 02:05 ID:???
最近このスレを見て富野にハマってしまって、僕もミーハ−だな、と(笑)
そんな自分を嫌悪している反面、どんどん富野信者になっていく自分がいる
それもまた事実なので認めざるを得ないわけなんです
「じゃあ富野の何に惹かれてるの?」、と聞かれるとまだ自分でも明確な説明ができない
このことは明らかな僕の力不足であるわけですから本当に申し訳ないと思います
ただ僕が言いたいのは「オマンコ」とか「センズリズム」とか
そういったセクシュアリティを持った言葉によってのみ惹きつけられたのではない!
、ということなんです
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 00:00 ID:???
たった今村上隆の特番をみました、彼は富野過ぎました
ええ、富野過ぎましたね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 18:45 ID:MTSV48cb
うーんこ
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 01:24 ID:???
>>316
ボキャブラリーの欠如した若者は嫌ですね、死んで欲しいです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 11:12 ID:???
死ねなんてだめなんです!
馬鹿じゃねーの?
これくらいでいいんです!
いちいち向こうの感性に合わせる必要などないんです!
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 12:32 ID:WNOYv2qX
 今、新作板にしても、旧作板にしても、糞スレ?そういったものが
とても多く見えてしまう、っていう危惧が厳然としてあるんです。
あるんですが、あって良いんです。それは、辛い現実からの逃避先としての
糞スレというのはあっていいものだし、またあるべきだと思うんですね。
 けれど、そこで考えなければならないのは、それでおまんま
食べているわけでもない、鯖の負荷も2つの板もある、っていう状況で、
2CHっていう、アンダーグラウンドのメジャー?から発信するものとして、
それでも、オタクの為だけの只のマスターベーションというだけでないぞ、
という何かそういったものを、若い人たちに対しても、このスレでは魅せて
あげられるのではないか、という実感を、今、感じています。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:36 ID:???
>>319
その考え方には明確に反論できます。
2chがアンダーグラウンドという考えが非常に古臭い認識論だからです。
だって1日100万ヒット以上のアクセスがあるわけでしょう?
それをアンダーグラウンドというのはこれはありえないということです。
その上でとても重要なのは多くの第三者に対するメッセージ性、もう一度言います
ある特定の人物を意識しない、健全な認識論の上でのオープンエンターテイメント
これが重要だといくことを僕は今とっても感じています。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 09:53 ID:???
編:富野監督ご自身、クソスレを立てようと思ったことはおありなんでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:34 ID:???
そういうこと聞く人、大嫌いです。観れば分かるでしょ!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:45 ID:???
>>322の存在を心から素晴らしく思うと同時に、身もだえするほどの悔しさを
感じています。つまり、>>321がなまじこのスレの多くの富野達に
直接的に問いかけたばかりに、他の富野の言葉をいじることで雑談してきた
このスレの方法論が崩壊してしまった事が解ってしまった。
かたくなに富野的であることに閉じこもってしまった人たちは、富野的な
世界では一見自在に見えるけれども、>>321のような存在に大して
あまりにも無力だということです。もうそろそろ、富野が好きという理由だけで
富野的に語ることはやめなければいけないとはっきり言わなければ
ならない時が来たと、強く感じます。
そう言う意味で、>>322は実にミード的であり∀的であったと言うことが
出来るんじゃないかというのが、自戒を込めた今の僕の考えです。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:55 ID:???
種板と分離してからこっちの話なんですが
レスの回転が思わしくないようなんです。

これはやはり若い人が減ったのが原因なのかというと
そうでもないのではないか、と思いますがそこのところがどうなのかって
皆さんに聞いて見たいとおもうんです。
325山崎渉:03/05/22 02:48 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 03:02 ID:???
山崎の手から保守すべきなんです。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:48 ID:???
>>324
小生大学生であるのですが、若い人たちが減ったとは思いません。
それはどういう事かと言うと、元々富野口調でレスをするという行為
自体が困難な事であり、レスの回転を鈍らせる原因でもあるのです。
普通の方がスレタイを見れば「そんなこと気にしないで、どんどん書いちゃえよ」
と思うのですが、ここは富野が大好きな人が多いと思われるので、
中々書けないと思うの!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:22 ID:???
回転より密度だと僕は思うわけよね。
少しずつ濃いものを読みたいんです。
そんななか、薄い人達に書きこまれては困るんですよ。
常に読み手の目を意識せずに一体何をやろうというのか!君は!
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:42 ID:???
>>324
僕も>>327さんと同じく、人が減ったとは思いません。
シャア板が分割する前も、全くレスがつかなくて僕の鬱病が再発しかけることもあったんです。

それと、やはり此処に書き込んでくれる僕たち?っていうの、そういう人達は、
分割前から、もともとこの旧シャア板にカテゴライズされる様な気質の方々であったと、思うんです。
ですから、人は減ってないと言えますし、むしろ増えたのではないかとも言いきれる部分もあります。
330324:03/05/22 18:45 ID:???
つまりは、このスレの住民からしてみると、一般論というか皮膚感として
荒廃というよりも洗練されているんだ、という考え方でいいと。
こういうわけなんだって思っていいってことなんだと今改めて認識しました。
つまりは一見さんというか愚民?、そういう運中がともすればスレをだめにする。
困った現状を板分割が改善した、と、言い切ってもけして過言ではないって
いうのが今の2chのガンネタ全般に言えることなんだろうけど、
ここからはおじいさんのおせっかいとして聞いてほしいんですけど、
なんていうか若い人たちにもっと僕、しいてはトミノのことについて
よく知ってもらいたい、そのためには多少の混沌も甘んじて受けなければ
ならないっていうのが皮膚感としてあります、お前たちもっとガンダムって
いったら1stとか種だけじゃないだろっていいたいの、富野もガンダムなんだよ
って、楽しめよっていう、そういうことのいえる土壌が、今の私の課題ですね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:08 ID:???
>>330
その考えって言うのは一見もっともらしく聞こえるんだけれども
僕なんかは非常に怪しさを感じちゃうのね。
トミノを楽しむっていう言葉はレトリックとしては容認できるけれども
それを勘違いしちゃうおバカな人達、これは僕も含めてなんだけれども(笑)
そういった人を増やすだけなんじゃないか、そういった危機感をすごく感じますね。
トミノらしさ、これを小手先で表現してしまうような糞よって、それだけのことです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 03:12 ID:???
そんな>>331のオマンコなんか舐めると思ってるの?!>>333君!
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 09:37 ID:???
そんなに、皆に知って欲しいのならばageてみてもいいんです
しかし、若い人達はそんな事ですらやろうとしない。
基本的に人任せなんですよね。
でも、言う事だけは一人前に言ってしまう。
そう言うのって、嫌いですね。僕は。
334330:03/05/24 17:56 ID:???
えっと非常に申し上げにくいんですがこのスレッドは非常にage
が難しいんです、なぜかというとこれはこのスレに住み着いてしまった
自身の経験論からいうとageても富野過ぎるニュアンスに参加できる人が
中々いないために誰もレスをつけてくれないんです。
ですのでこのスレを広めるっていうのはほかのネタスレにリンクを張ったり
そういった地道な活動ならきがついた時にやっていたんです。
これは非常に自身の中ではっきりできない問題で、
本当に歯がゆいと、おもっていますね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:16 ID:???
>>334
君は富野過ぎるほどに強気になるべきなんです!
君の文体からは弱気しか感じられないの!
わかりやすい愚痴を言う富野が存在すると言うんですか!君は!
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:54 ID:esXf/JxA
僕自身、このスレにひょっとしたら縛られてるのかもしれないなって
思うんだけれども、こうやってみなさんの富野っぷりを見ているともう少し
ぐらいは頑張ってみてもいいんじゃないの? まだ富野を続けてもいいんじゃないの?
そう考えるようになってとっても楽になりました。
だからまだageてみる。そういう恥ずかしいことも出来ちゃうわけです(笑
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:53 ID:???
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:42 ID:wLAEi+Xx
おいおいもっとフランクにいこーぜ
ぶっちゃけ、その口調辛いだろ?おい
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:44 ID:???
「このスレの皆さんには、富野語でざっくばらんに話してもらっちゃおう」

ざっくばらんに話す。富野=禿
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:03 ID:???
富野過ぎるということはどういうことなのか、そこのとこが
今の僕の課題であると思います。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:03 ID:???
>>338
バカジャネーノ?
342山崎渉:03/05/28 17:05 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:28 ID:???
この山崎っていうのは本当にいやなんです、嫌なんですが
小生に常に自分のスレをみていろってそういう警告
なんじゃないかって最近では思うことにしています、そういう意味では
こういう、レスとして最低レベルのものでも、ある意味で2chの風物詩
っていう居場所を与えてもいいかな?と思っています、まぁ冗談ですし
山崎はレスのうちにも入りませんが、これはただの愚痴とおもっていた
だいて結構なんですが。
つまり保守ってことです。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:14 ID:RyHtMGfi
         
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 11:40 ID:???
「子供は車輪のついたものが好きなんだよ。あなたにはそれがわかっていない」
そのage荒らしの男は、自信のあるスクリプトを持っていたから、全板に出没していたのだ。驚きはしなかったが、悔しくはあった。
「なら、地上を走るトロッコというのも出しますよ。いいんですか?」
「いいじゃないですか」
「タイヤ履かせますよ、山崎に」
「やってよ」
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:31 ID:???
ここで、小生は保守というものをさせてもらいます、ええ。
EVA板から来たんですけど、ここはネガティブですね。
やっぱエゴがイノベーションのクロニに虚構するって幸甚の源とは言わない
けど、キチガイなんですよ。
348通常の名無しさんの3倍:03/06/01 15:16 ID:???
横文字ばかり使うのは日本人の悪い癖です、というのは
我々の世代が元凶であって、戦争に負けた事と、アメリカに
負けたという事を同一視していなかったんですね、だから
焼け野原の中ですらアメリカナイズされた文化が出来てしまった。
349通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:28 ID:???
348のような意見はとても危険なものだと否定できます。
なぜならアメリカはユナイテッドステイツであってネイションではないからです。
すなわちアメリカに文化なんてものはありません、それを勘違いした348のような
人間が今の異常な日本を作り上げてしまった。
350通常の名無しさんの3倍:03/06/01 22:10 ID:???
>>347
あなたのインテリジェンスから見たときにこのスレっていうのは
「所詮、こんな富野全てフィクションなんだよ」っていう風に映るんだろうけれども
それはとても偉ぶった物の見方なんじゃないでしょうか。
僕、そういう人と話すのは嫌ですね。要するに

庵 野 な ん て 氏 ん じゃ え ば い い の よ ! !
351通常の名無しさんの3倍:03/06/02 22:18 ID:???
だからなんです!うんこをするんです!
352通常の名無しさんの3倍:03/06/03 15:31 ID:???
>>351のウンコを誰が食べたいと思うのか!
その所をよく勉強していただきたいと、そう思うわけなんです。
353通常の名無しさんの3倍:03/06/03 22:21 ID:???
こんな>>351のウンコ、僕は食べないよ!!
354通常の名無しさんの3倍:03/06/03 22:44 ID:???
こういう話があります。
ある高校生が「>>351ってうんこするの?」という質問を投げかけたとき、大人はそれに答えられなかったそうです。
僕はこの話を初めて聞いたとき情けなくなりました。大人がこんな質問にも答えられないなんて、バカジャネーノ?
こんなことあたりまえのことでしょう?あたりまえの事がわからないから犯罪も増えるんです。
私ならこう答えますね。

>>351はウンコしないよ」
355通常の名無しさんの3倍:03/06/04 00:06 ID:???
うんこについて語るとき少なくとも私はこれははずしちゃいけないって
いうことを考えながら、語りますね、たとえば、つまらないだけの
うんこねたにならなければならないってことです、つまり、自己のことが
よくわかっている、大人としてうんこのことを話題に出すのです。
356通常の名無しさんの3倍:03/06/04 02:59 ID:???
ただロジックとしてのうんこは、まぁ容認できるんですけれども
『うんこ論』として考えてみた時、「それは違うんじゃないの?」
と言う事なんです。ミもフタも無い言い方をしちゃうと、
「馬鹿じゃねーの!うんこは所詮うんこじゃねーの!」という事です。
とするならば、一連のうんこを見ていった時、これでいいんじゃないか?
と皮膚感として感じられる、という事です。
357通常の名無しさんの3倍:03/06/04 04:59 ID:???
私は幼い頃味噌ラーメンだった・・・ホァチョー
358通常の名無しさんの3倍:03/06/04 21:39 ID:???
このスレを一気に読んだのですが、目が痛いですね。ほんとに目が痛い。
もう寝ちゃおうかなぁ、って(笑)
359通常の名無しさんの3倍:03/06/04 23:19 ID:???
>>351がうんこについてレスをつけたわけですが、正直僕としてはこれは非常にうらやましく感じる訳。
それはどういうことかというと「うんこ」というのは人間が生き物として、
また動物として生きるうえで非常に深く関わるものだと考えるからです。
また一方で「うんこ」といっちゃうことでちょっと面白いなって感じちゃう僕がいるのも
事実なんです。うんこなんてくだらないよという人がいるのも分かるんですが
「うんこだってあるじゃない」という人間がいてもいいんじゃないかな僕は思います。
ぼくが若い頃、「うんこ」という言葉を、そういう認識論を獲得できなかったから、
そういう意味で>>351のことをうらやましく思うのも事実です。
360通常の名無しさんの3倍:03/06/05 03:27 ID:???
うんこを食べることが出来るかって問いかけを素直に出来る世代が
ようやく現れてくれたことを僕はとっても嬉しく感じます。けれども今語られてる
うんこ論っていうのは知った風な理論武装でしかありません。
オーガニック的な想像力があればうんこは出すものであって食すものではない、それは
簡単に分かるはずなんです。それをインテリがスカトロなんて言葉でシステム化させた
ばっかりに「肛門からのうんこ直食いもありなんじゃないか」なんて考える馬鹿が出てくるんです。
ほんとにおまえら、死んじゃえ!


361通常の名無しさんの3倍:03/06/05 03:37 ID:???
うんこで死にたくありません(笑)でも、あなたがそういいたくなるのも
我々みたいなうんこを原体験としてきた世代には皮膚感として
間違ってはいないんだ、と思いいます。
うんこって言うのはしょんべんや鼻くそなどについで人間の
生理現象としての排泄物であることにはかわりありません。
しかしこれら二つに比べてうんこは非常に多く語られています。
これはおそらくうんこが一番カタストロフィーを感じれる、
気持ちのいいオマンコ論に合致した要素があるからではないかと
思っています。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:52 ID:???
先日ある新聞で「うんちで健康を判断する」というような記事を読んだのですが、
こういう固いところに載る名詞は大抵「うんち」であって「うんこ」では
ないんですね。果たして「うんち」は「うんこ」の丁寧語なのか、というのが
今の僕の最大の疑問なんです。
363通常の名無しさんの3倍:03/06/05 22:36 ID:???
うんちが丁寧語なのではなく、うんちが普通の言い方でうんこが乱暴な言い方なんだって、なんで>>362には分からないのかなぁって。(笑)
つまり、「食べる」が普通で「食う」は乱暴な言い方であり、決して「食べる」が丁寧語ではないってことなんです。
そういうのが皮膚感として感じられない世代には、ハッキリ言ってかなり失望する部分があると言えない事もないです。
364通常の名無しさんの3倍:03/06/06 02:29 ID:???
そう言った時に誰しもが持つ疑問があります。
それはどういったことかというと、「食べる」において「クソ」と同じ位置にある乱暴な表現は一体何なのかと言うことなのです。
これは還暦を過ぎた今でも謎のままです。多分一生わからないと思います。
しかしそういったモノに少しでも擦り寄っていく為に、僕はアニメというものに頼らざるを得なかった。
そういうことです。
365通常の名無しさんの3倍:03/06/06 03:16 ID:???
僕は言語論についてはよく分からない人間なんだけれども
>364に対してハッキリと言えることがあります。下品であればいいじゃない!ってことです。
だからチンポコだって言っちゃうし、オマンコなんてへっちゃらなんです(うそ!)
>364だって小賢しい言葉論なんて考えずに女の子に「オマンコさせて!」って言っちゃう。
そういうことが生きるってことなんじゃないでしょうか。
366通常の名無しさんの3倍:03/06/06 16:15 ID:???
だから、質感を描くということでアニメーションがやるときの手法はひとつしかないんです。
それは動きの速度感なんです。
チンポコを出し入れしているオマンコとウンコを出している肛門の質感を
その動きで表現するというのはジブリのスキルが入ったからできることで
サンライズ的なのと全然違いますよ。
僕はオマンコも好きだけどウンコしてるところが大好き!
あのシーンはウンコを描いてるんじゃなくって人がウンコをするという行為を描いてるんですよ。
そうするとあの絵の質感はサンライズ的なアニメーションしか知らない人にやられたら
それはもう「ウンコよね」という風になったと思います。

367山 崎 渉:03/06/06 23:08 ID:???

本当に嫌なんです(^^  )コテハンがsage進行で馴れ合うスレって(^^  )
宮崎君の次に嫌いですね(^^  )
そういう意味で小生は無差別age攻撃でそんなスレを潰している訳です(^^  )
特に半角なんかは酷い状況です(^^  )
でんことかラブマとか偽装とか言って若者の画像収集をを妨害しています(^^  )
オーガニック的な皮膚感として無料鯖に無修正をageてurlを公開しちゃえばいいじゃないの!
と言っても彼らは聴く耳を持たないのですね。哀しいことに(^^  )
ですからそう言ったロリコンの巣窟はさっさと潰しちゃうんです(^^  )
でも園芸板とか伝統芸能板とかに引きこもっても小生の攻撃からは逃れられない訳です(^^  )
もっと現実を見なさいよ、少年!ということなんです(^^  )
で結局何が言いたいかと言えば、
これからもこんな小生を応援してくださいよ!というだけの事なんです。卑怯ですね(^^  )
368通常の名無しさんの3倍:03/06/07 00:43 ID:???
僕が疑問を持ったことというのは、
それはまさか>>367が本物じゃないでしょうね、ということなんです。
そして他板で>>367を見た日には
もうこんなスレにひきこもってオマンコ云々と連呼する必要はないだろう、
という実感はあります。
369通常の名無しさんの3倍:03/06/07 22:53 ID:???
 
370通常の名無しさんの3倍:03/06/07 23:01 ID:6SBVxyu+
お前の唐揚げなんてこれっぽっちの価値もない!
というのを分かってもらいたいですね
371通常の名無しさんの3倍:03/06/10 01:39 ID:???
落ちる落ちちゃう落ちちゃうよー!!!!!!
372通常の名無しさんの3倍:03/06/10 01:54 ID:???
>>371
落ちねぇよ(一応富野風)
373通常の名無しさんの3倍:03/06/10 02:49 ID:???
俺も頑張ったけどもう飽きたな。
トミノえもんスレのような発展性は・・・ない!
374通常の名無しさんの3倍:03/06/10 18:42 ID:???
まだだ、まだ終わらんよ!
375通常の名無しさんの3倍:03/06/10 18:56 ID:???
皆さん、もっと富野過ぎてもいいと思いました。

・・・ってか>>8でもいったけどやっぱなかなか
話題振らないのよね誰も、簡易なりきスレの欠点だな。
誰も話題ふらないってのは。
376通常の名無しさんの3倍:03/06/10 19:18 ID:???
じゃあ私が話題を出しますよって言っても、それがネタになるか、
ネタにならないかは他の人たちにかかっている訳で、
結局はみなさんの力が必要だということなんです。
正直申しますと話題なんてニュー速へいけばあるわけなんですよ
だから難しがらずに、「面白い話題をださなきゃ!」と深く考えずに提供すればいい
こういう前向きな気持ちがあればいいと思うんです。
だから僕が話題を提供してみると、「童貞について今一度考えてみないか?」
何故女の子とオマンコできないのか?そんな下ネタを話題にしてもいいんじゃない!
そう思うんです。
377通常の名無しさんの3倍:03/06/13 21:01 ID:???
このスレは4日後に沈むの。沈む前に言いたいの。
378通常の名無しさんの3倍:03/06/14 12:36 ID:???
まだ、終わりたくないんです、小生頭の毛が完全に禿るまで死にたくはないんです。
ええ?もう完全に禿てるだろって?
そういう事いう人嫌いです、まだちょっとうぶ毛みたいなのが生えてるんです。
379通常の名無しさんの3倍:03/06/14 23:33 ID:3yUjjg//
私の髪の毛に対して、皆さんは完全にあきらめの気持ちを抱いているかもしれませんが
実は私の後頭部の毛根は未だに生存しています。
そういう事実に対して、きちんとした認識論を獲得しないままこのような場で安易に
私の頭髪問題について語ろうとする人たちがいることに対して、私は「そうじゃねえだろ」と異議申し立てをするべきではないかと
考えるにいたりました。
私の髪は生きていたと、君は。
380通常の名無しさんの3倍:03/06/15 00:09 ID:eKhc50oK
そういう言葉がいえる人って
素適だと思いますよ
381通常の名無しさんの3倍:03/06/16 05:12 ID:???
つまりです。Vガンダムをですね、まぁ51話通して見てみたわけです。

誤解の無いように言っておきたいんですが、今「見てみた」って言いましたよね?
でもそれは何かをしながら垂れ流した、というのではない。
僕なりに、僕が持てるね、最大限の注意とか関心だとかを以て「見た」わけなのです。

ここで問題なのが、内容や主題じゃない。そんなものはどうでもよろしい(笑)
土曜の深夜から日曜の夜半まで休暇を丸ごと潰して見てしまったという僕の迂闊さというかね、
日常の消化方法という点ですぐ後悔だとかしてしまう僕自身の未熟さを感じてしまいましたね。
382通常の名無しさんの3倍:03/06/16 12:04 ID:???
で、結局あなたは内容どうだったのよ!って言うのが僕の
率直な認識論です。

小生Vガンに対する反応というのは少々敏感になってしまいます。
383通常の名無しさんの3倍:03/06/20 18:38 ID:???
忘れたころに書きたくなるのが富野節です、
そんなことないなんて言わせません。
384通常の名無しさんの3倍:03/06/21 00:36 ID:qINVdLA6
正しい(アトム)作品の作り方があったかなんて、いまだにわかりませんよ!
直接、手塚さんに聞いてください。
飽えの中でとにかく金が欲しかった、そんな感じだったんですよ。
きっと今、手塚さんに聞いても(富野氏のアトムについては)
ためいきをつかれちゃうんだろうな、とは思います。
385通常の名無しさんの3倍:03/06/21 00:43 ID:sF2djhqF
飽きたなら上げんなよ!

まあ、ワロタけどな。
386通常の名無しさんの3倍:03/06/21 03:52 ID:???
すでに上がっているスレをもう一度ageるということを
無駄よ!なんて断じちゃうことは僕にもできません。
ただ、単純な皮膚感として、
『冨野すぎ』ない?ええ、つまり、スレの主旨に沿わない書き込みに潜む
悟性の放棄、言葉の垂れ流しみたいなものが気にくわない、という実感はあります。
だからって>>385を否定するわけじゃないんですけど(笑
つまり単純なageというものに対して嫌です、と言い渡しつつ
一方では感謝やただageるということへの羨望をもつ僕自身、というものも自覚しているということです(笑
387通常の名無しさんの3倍:03/06/22 05:29 ID:???
こんな風に盛り上がってないときはいっそのこと煽っちゃえばいいのよ!
って思うぐらいの勢いが今の若い人たちにはあったほうがいいのではないのか?
なんて、最近、思うようになってきたんですよね
388通常の名無しさんの3倍:03/06/23 18:27 ID:???
世間ではマトリックスの風が吹いていますが、僕はあれはつまらないと思います
なぜか?アニメオタクが作ったからです!
と言うとアキラをマトリックスに置き換えただけじゃねーか(wと突っ込みが来ることは
十分承知していますし、自分でも我ながらヒネリのないネタだなーと思います。
しかしです。マトリックスがいわゆるジャパニメーションと言われるものを
参考にして作ったという現実があるのなら
この置き換えもまた的を得ているのではないか?と言いたいのです
そしてそれがどういうことなのか?ということを考えてもらいたいのです
389通常の名無しさんの3倍:03/06/23 23:00 ID:???
 小生はまだリローデッドを観ていないので、その、ヲタ感覚?っていうものを
実体としての認識論からは何も言えないのだけれど、この業界で30年おまんま喰ってきた
身の皮膚感としては、何故これが日本では出来ないのか、という悔しみを感じますね。
 これも僕は日テレで夜中にやったものしか観ていないのだけれど、
アニマトりックスは日本人がつくってるじゃないか、っていう声もあるでしょう。
だけれど、これもまた結局は借り物でしかないわけで、今の若いクリエーターの
スキルっていうものを考えたとき、これは違うのではないかと。
 僕はもう還暦を迎えてしまったオジイさんだけれど、今度の新たなZで、その答えと、
この先さらに25年を生き抜いていく為に必要なものとは何か、という提示をしてみよう、
そう思っています。
 センズリズムだけじゃ駄目なのよ!
390通常の名無しさんの3倍:03/06/23 23:51 ID:???
僕は思いついてしまったんです・・・・・
「富野すぎる」マトリックススレを・・・・君は!!
391通常の名無しさんの3倍:03/06/24 00:54 ID:lR4lptx8
一連のレスを拝見するに「皮膚感」を使いすぎなのでは?
と言わざるを得ない、というのが正直な感想です。
確かにトミノ的な雰囲気を醸し出すのに非常に有効である事は認めます。
ですが常套句の濫用による思考停止の危険性に気付いてもらいたいとも思うのです。
392_:03/06/24 00:56 ID:???
393通常の名無しさんの3倍:03/06/24 01:17 ID:tdnFcbD2
あれは失敗作だ〜
394通常の名無しさんの3倍:03/06/24 01:20 ID:???
>>391
その点に関しては慣れの延長線上の悟性でやってしまった、ということで、
申し訳ない、としか言い様がないですねw
こりゃ謝るしかないです。ゴメンナサイ。
395通常の名無しさんの3倍:03/06/24 02:02 ID:???
他の人の創ったものを見る機会があります。
自分が作った物はいつも創った後で後悔しているわけですから
参考・・・とまでは言わないまでの、他者の作品を見ることで
なにかを得られれば、それは単純に、得をしたのでは?と思えるんです。
しかし、このスレの住人は他の人の書き込みをちゃんと読んでいるのか?と聞きたい。
>>385 はこのスレ自体を「飽きた」と言っている訳じゃないんです。
>>384 を縦読みして「ワロタ」と言ってるんです。
みなさんは、そこまで読んでいるのか?と。僕はそう言いたいんですけど
正直僕も今気が付いたので、あまり偉そうなことは言えないな、とも思うのです。
396通常の名無しさんの3倍:03/06/24 02:16 ID:???
小生先にエンター・ザ・マトリックスのほうをやってしまいました。
そうですので、ある意味ではみなさんとは違った感じ方なるの
やも知れませんがこれだけは言わせてもらいますと、ゲームはやはり
簡単には認めたたくありませんね、これはどういうことかというと、やはり
やはりなんだかんだで欧米的価値観の上に成り立った日本的価値観というか

〜略〜

とうわけで作業ゲーというか糞とはいえないまでも一抹の
やりきれなさが残りますね、あ、DOSモードは面白かったですが。
397通常の名無しさんの3倍:03/06/24 14:48 ID:???
あなた達もいい加減にガンダム、ガンダムいうのをやめたらどうです?

398通常の名無しさんの3倍:03/06/26 18:01 ID:???
ガンダムいうのをやめたらどうです?といいつつも未だに新作がでているこの状況
ではこの発言はいただけない、と思うわけです。
中略
つまり時代は>>397を置き去りにして動いていると、そういうわけなんです。
399通常の名無しさんの3倍:03/06/26 20:24 ID:???
>>398
ガンダムがSEEDでもいいと、君は!
400通常の名無しさんの3倍:03/06/26 23:27 ID:???
小生はSEEDを肯定するかどうかはここではあえて触れません。
中略
ただ1つ言いたいことはSEEDもアニメの一作品であるがゆえに
他のアニメと同列にくくられて語られるべきであると思うわけなんです、
ええ。つまりゲイナーを見たなら種もみてしまえ、馬鹿じゃねーの?と、
こーいうわけなんです。
401通常の名無しさんの3倍:03/06/27 21:01 ID:???
ついに↓から人生相談コーナー「富野に訊く?」がはじまるよ!
402通常の名無しさんの3倍:03/06/27 21:18 ID:???
20歳男性フリーター
Q:質問です、いつも何かやろうと思うんですが集中力がなくて続きません。
富野監督どうしたらいいでしょうか?
403通常の名無しさんの3倍:03/06/27 21:29 ID:???
死んでください(笑)、世間の荷物ですから。

そういわれて動けないようでしたら本当に死んでしまうでしょうから
深刻にかんがえてほしいんですね。

集中力なんてのはね、気持ちいいオマンコしてない証拠なんですよ。
これがをやり遂げたらオマンコが待ってるって、そういう気概でいいんです。
404通常の名無しさんの3倍:03/06/27 22:13 ID:???
405通常の名無しさんの3倍:03/06/28 00:17 ID:???
>>401-403 こういうふうに勝手に変なことをするのも>>1の意向ならば素直に
受け入れようということなんです。少し納得いかないですが。
むしろ相談する側も自分を出したら駄目なんです。では相談ですがなぜ版権を
30万で売るようなことができるのですか?これもむしろ質問になってしまい
ました。本当に私は駄目ですね。(笑)
406通常の名無しさんの3倍:03/06/28 10:50 ID:???
17歳 高校生
Q:数学が苦手です。文系科目は大得意なんですが・・・・志望を文系に変えるべきでしょうか?
407通常の名無しさんの3倍:03/06/28 13:53 ID:???
個人的にはやめといた方がいいと思うんです、文系なんて将来食っていけません。
それも数学ができないとなると文系でも行ける学部も限られてきます。
まぁ、とりあえず文系でも文学部だけはやめとけって事なんです。

それはどういうことかというと、こないだテレビを見たら
上智の文学部卒の女の人がビッグカメラの販売員をやってたんです。
小生は思ったんです、おいおい、バカジャネーノ?上智大出てビッグカメラの販売員?
ここで一応言っておきますが、ビッグカメラの販売員が悪いという訳ではありません、
彼女が悪い訳でもありません。

上智大といえば慶応、早稲田の次に来る私大です、ちょっと前には小生も講演を行ないました、
そんな大学でも、文学部卒はビッグカメラしか行くトコがないんです、
小生の知り合いの姉は地方国立大の文学部卒で現在フリーターです。
え?じゃあアニメ監督になりたい?ふざけたこと言わないでいただきたい!!
小生だってアニメの監督なんてやりたくてやってるわけじゃないんです!!


おっと話がそれました、英語とか理科(文系が得意なら化学とか生物)を頑張れば
理系でもやっていけるはずです。
408通常の名無しさんの3倍:03/06/28 14:01 ID:???
ええと、後、数学が苦手なままではいけません。
今年から国立大はセンター5教科7科目です、数学は避けて通れません、
まずは基礎のごく簡単な数学の問題集をやってみてください。
あせる必要はありません、基礎からだんだん応用につなげていくのがよいのです。

若者なんですから、やる気がないとは言わせません、もしそういうなら死んでもらいたい。
409通常の名無しさんの3倍:03/06/28 14:08 ID:???
>>405
ガンダムなんてもうやりたくない、ガンダムの富野としか言われないのは
まっぴらなんです。


ええ、確かにあなたの言うとおり、相談というより、質問に対する答えになってしまいました
410406:03/06/28 16:06 ID:8IC0BaO4
>>407
>>408
富野監督は、数学の成績はどうだったんですかぁ?
411通常の名無しさんの3倍:03/06/28 18:28 ID:???
そもそも文系理系などというカテゴリー分けをすることがナンセンスなんです。
いかにも学校のお勉強しかしていない人の発想です。それでは本来の意味での
学問というものを身に付ける作業をないがしろにします。
ただ現実問題として受験というものを控えた状況で選択をしなければならないとなると
これは得意な科目を徹底的に伸ばせ、ということです。
あと苦手な科目が数学だろうと何だろうと基礎的な部分はちょっと勉強すれば
確実に点が取れるようになります。
最終的な志望ですがこれはセンターの結果次第で判断すればいいのではないでしょうか。
>407の言うとおり文系は就職が厳しいので志望するにしても法学や経済など他の学部を
選択するのが大人の判断というやつかもしれませんが、就職云々だけで決定を下すというのは
これはバカのやることだよ、とそういうことです。現実的な想像力で考えていけばそんな考えには
なるわけがありません。
大学に入ったあとも死ぬ気で勉強する、そういう気概さえ持てば受験なんてどうってことありません。
がんばっていただきたい。


リアル富野は数学は全くダメだったらしい。
412通常の名無しさんの3倍:03/06/28 18:48 ID:???
>>406
確かに文系に変えるということは選択肢としては決して無いということ無いと思います
しかし、理系科目が出来ないから文系でいいやという考えなら絶対にお勧めできません
なぜかというと、たとえいい大学に入ったってそんな考えでは4年間の大学生活を
無為に過ごすことは目に見えているでしょう?
ですから僕は406さんに何か目的や志しになるものを早く見つけて欲しいんです
それが理系か文系の分野かということはかまいません
それが理系の大学に入ってから文系の分野、文系の大学に入ってから理系の分野に
何かやりたいことを見い出したとしても遅くはありません
406さんは若いんですからそのぐらいのパワーはあると思います
何かスキルを若い内に身につけることがきっとあなたの役に立つでしょうから

P.S.実際は上智どころか東京理科大あたりでもビックカメラの販売員になることはあるらしい
413通常の名無しさんの3倍:03/06/28 18:54 ID:???
>>411 さっきから数学ができなければ駄目、理系じゃなきゃだめだめ
うるさいですね。個人的な見解を言わせてもらえれば理系の方があぶな
いですよ。私立理系なんていって御覧なさい。もう大変ですよ。医学部
は別格ですが。有名大学でて、そこそこの努力すれば就職ぐらいすぐ決
まります、ええ。
414411:03/06/28 20:23 ID:???
>>413
いくら富野だからって人の話はよく聞かなきゃダメですよ!
だれも理系じゃなきゃダメなんて言ってないじゃない!
そんな富野、死んじゃえ!
ちなみに小生は文系学部。
415通常の名無しさんの3倍:03/06/28 22:01 ID:???
>>413 しかし>>411は文系は就職が厳しいと言っています。
いつまでもそういう認識では駄目なんだよと、そういうこと
です。
あと日〇大学はお勧めできませんね。小生そんな奴らの立っ
ている場所は大学に入る5年ほど前に通過しました、ええ。
いいかげん勉強の話ばっかするのはよしましょう(笑)。
ところで前々から誰かに聞きたいと思っていたことがあ
りますが、どうして今年の阪神は強いんですかね、ほん
とにこんなこと質問してる場合じゃないんですが(笑)。


416通常の名無しさんの3倍:03/06/28 23:16 ID:???
よし坊降臨期待sage
417415:03/06/29 00:56 ID:???
まあ確かに>>411の言ってることの揚げ足を取ってしまったような形に
なってしまったことは反省してます、ええ。
418通常の名無しさんの3倍:03/06/29 03:29 ID:???
えっとですね、さっきから皆さん実際の学問ですとか文系理系が云々といって
結局問題を投げてしまっているような気がします、これは私の皮膚感です。

ちなみに学問には文系理系ってちゃんと分けられてます、それはたとえば
アニメで言えばロボット物や美少女ものってそういうのと同じです。

でもって実際の学問っていうのはつまりは「生きる知恵」ってことでしょうか?
そういったことはいわゆる「実学」というやつでアカデミズムという意味から
厳密には「学問」と認めてくれない偉い方々もいます、これは本当です。

あと、根本的に私立高などの理系コースでする場合の文系の教科は
文系コースでする文系の強化よりも簡単です、これはなぜかというと
文系とは教科書が違うんですこれはもうしようがありません(笑)

文系と理系の話ですが、就職に関して言えば、結局本人の持ってるもの
次第です、これはこの間就活を終えた私の個人論です、どちらが有利かは
世の中次第です、これは「ダイヤモンド」ですとか「会社四季報」なんかで
自分で勉強してください(笑)、何よりも重要なのは自分の意欲です、
つまり気持ちのいいオマンコがアカデミズムでできるならばそこが一番良いって
ことなんです。

P.S大学一年目で10人ほど辞めたやつを知ってる、それでも残ったやつもいる。
就職は去年は理系が有利って言われてた、今年は文系が良いって言われた。
スマコミ(映像・音楽・漫画・文屋)に学歴でいきたきゃマーチ以上の都内総合大学
でないと難しい、数学はパズルだが、式は要は文章だ、いいセンセでないと
アレルギーになるので、いろんな数学のセンセと仲良くなりな。
419通常の名無しさんの3倍:03/06/29 14:37 ID:???
18歳 高校生
Q:オマンコしたいんですが、なにかいい方法はありませんか?
  ロシアに行くのは無理です
420通常の名無しさんの3倍:03/06/29 15:31 ID:???

諭吉握りしめて歓楽街に行っちゃえばいいのよ!
…っていうのは冗談ですが(笑
気持ちのいいオマンコしたいなら、まず
ガンダムを辞めろ、運動して汗を流せ、ということなんです。
もちろん、センズリズムを全て否定するわけではありませんし
僕自身否定できるような立場にない、というのもあります。
ただ、小生の人生を鑑みるに
やはり若い人にはどんどん気持ちのいいオマンコをしてもらって、
話はそれから、ということになっていくのが現在の都会感なんですね。
だからまず女の子に好いてもらえるような生活しなさいよ!というわけなんです。
まあ、オタクと呼ばれる人種が更正するのは嫁さんを貰った時だけだ、
ということも事実としてあるわけですが(笑
オタクということについて作り手としての僕の責任を否定はしません。
つまり、こんなふうな提言をするということが
オタカルチャー的な世界に自身を置く無力な僕にできる
非常にちっぽけな罪滅ぼしなのよ、ということなんです。
421通常の名無しさんの3倍:03/06/29 15:32 ID:???
バイトしてお金ためて風俗にでも逝ってください。
422通常の名無しさんの3倍:03/06/29 15:42 ID:???
そもそも君18歳の高校生って受験生じゃない!
ちょっと前のレスまで理系、文系云々について話してたというのに!君は!
423415:03/06/29 18:06 ID:???
あえていわせてもらいましょう。受験間近でこんなことやってる奴は私立大学
ならともかく有名国立大学はちょっと厳しいですよ、ええ。
ガノタ&2ちゃんねるを休止しなさい。
大学入ったらそこそこ暇はできます。
424通常の名無しさんの3倍:03/06/30 00:29 ID:???
ここの住人は「○○だと、君は!」を使いすぎであるという皮膚感は、最近感じていますね。
もうちょっと、形だけに捕らわれない富野さを追求して欲しいとは思ってます。
425通常の名無しさんの3倍:03/06/30 00:45 ID:???
それはむしろ特定の人に向けていってもらいたいものです。
バカじゃネーの?
426通常の名無しさんの3倍:03/06/30 01:46 ID:???
〜だと、君は!や、馬鹿じゃねーのだとかオマンコだとかは
いわゆる制作側の手抜きなんです。
ただ、使っているとこれがだんだん快感になってきちゃうという。

願わくばアクセントとして使っていきたいですね。
427通常の名無しさんの3倍:03/06/30 02:00 ID:???
ここの住人が特定のフレーズを使わないとそんなの富野じゃねーよ、
バカじゃねーの?(また使ってしまいました。あはは)というクレ
ームを恐れて使っているだけだと思われます、ええ。
428通常の名無しさんの3倍:03/06/30 03:35 ID:???
そういう安直に『冨野』を示すフレーズというのは
多用するとマンネリ感が否めない反面、
全く使用しなければただのですます調で終わる、ということは実感としてあります。
言ってみればこの「ということは実感としてあります。」というのもまあ
お決まりの文句なのよ!って言われちゃうかも知れませんが、
モノマネというのは本来パロールの形態を模写することが大部分を占めている、という事実を考えれば
そこに『冨野過ぎる』雑談があるかぎり
多少冨野慣用句を使ったとしてもそれは認めていこうと思いますし、
若い人達にも認めてほしいと思うぞ、ということなんです。
あ、老人は認めなくていいです。社会のクズですから(笑
429通常の名無しさんの3倍:03/07/01 13:49 ID:GJs1jx+w
9さい 小学生
Q:ぼくは大人になったらガンダムを作るひとになりたいです
  どうやったらガンダムを作れますか?
430通常の名無しさんの3倍:03/07/01 16:42 ID:???
>429
そういう子は嫌いですね。
アニメを現実に投影する、これはアニメが生んだ弊害以外の何物でもないと思います。
大方、こんな事言っちゃう子は現実で頑張れていないんですね(笑
だからメル欄に「sage」を入れ忘れたりしちゃう。
「子供だから」を言い訳にせずにもっと勉強しなければいけない、君は。
431通常の名無しさんの3倍:03/07/01 17:39 ID:???
>>429
9才で2chのような場所に書き込んでいるような子供には無理です。
432通常の名無しさんの3倍:03/07/01 20:42 ID:???
>>429
さらに言えば、この九歳の少年がいけないのは、ガンダムを作りたいという願望がアニメとしての
ガンダムを作りたいのか、工学的にガンダムを建造したいのかがハッキリしないという点です(苦笑)
433通常の名無しさんの3倍:03/07/02 02:29 ID:???
>>429
確かにここに来るべきでないという人もいると思いますが、ガンダムを
作りたいと子供心に思っていただけるのはとても嬉しいと思います。
と同時にその気持ちを大人になっても忘れないでいただきたいとも思うんです。
というのも今の日本は突拍子でもない発想が少ないと思うんです。

だから一見大人の方が「ガンダムを作りたい」と言うと「何言ってるの?」
というリアクションになると思うんです。
そのリアクションを見てあなたは「もういいや」と思うでしょう。

でも受け身のエリートより夢を見る落ちこぼれのほうがいいと思うんです
(吉本興業さんのおえらいさんのお言葉です)
だからあなたには夢をそのまま持っていただいて、ぜひ夢を実現していただきたいと思います。
434通常の名無しさんの3倍:03/07/02 03:21 ID:???
でも実現しそうな時にはやっぱりガンダムは作らないでください。
435通常の名無しさんの3倍:03/07/02 20:13 ID:???
19歳 学生
Q:「爆笑問題のススメ」にはいつ出演するんですか?
436通常の名無しさんの3倍:03/07/02 22:55 ID:???
>>435 そればっかいうのはやめてほしいものですね。
437通常の名無しさんの3倍:03/07/02 23:38 ID:???
>>435
僕が本当の事言っても信用してくれないでしょ!!(笑)
438通常の名無しさんの3倍:03/07/03 00:06 ID:???
>>435
正直、田中はともかく太田とはウマが合いそうにありません。

ただ、真鍋かをりのオマンコは一度なめてみたいものですね。
439通常の名無しさんの3倍:03/07/03 19:49 ID:???
20歳 浪人生
Q オマンコは舐めるより入れたほうが具合が良いと思うのですが、監督が舐めるのにこだわるのには
  なにか理由があるのでしょうか?
440通常の名無しさんの3倍:03/07/09 00:27 ID:???
440 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:03/07/05 00:10 ID:???
>>439
入れても味は分からないでしょ、味覚を通して初めて分かる事もあると思うんです
ただ入れるのが悪いと言っているのではありません。
これは言い訳になってしまうので本当は言いたくないのですが
やはり年のせいもあって肉体的に、体力的にピストン運動はきついものがあるっていうのを
知ってほしいです(笑)
ですからあなた達のような若い人たちはオナニーばかりで満足してたらいけないと思うし
今のうちに出来る限りセックスはしておいたほうが良いと思います。
でないと知識だけで経験が伴っていないといざと言う時に大恥かきますよ(笑)
441通常の名無しさんの3倍:03/07/09 00:27 ID:???
441 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:03/07/05 17:35 ID:???
久々に来てみれば随分書き込みが増えてるじゃないの!
おマンコ話もいいけれどもっとちんこ話があってもいいと思うんですよ
私は!
442通常の名無しさんの3倍:03/07/09 00:28 ID:???
442 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:03/07/05 19:49 ID:???
ではここでちんこ話でも(笑)
この所、小生は自分の息子を見ていて気がついたのですが、
オマンコよりちんこの方がセンスがいいなぁとつくづく思うんです。
というのはオマンコを見ると何か怪しい生物、グロテスクな側面を
感じるのです。
それに比べ男のシンボル、自慢の息子さんは造形美に溢れ、
何とも勇ましいく、かわいらしいと思うんです。
みなさんはどう思われます?
443通常の名無しさんの3倍:03/07/09 00:28 ID:???
443 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:03/07/05 21:20 ID:???
874 名前:名無し~3.EXE 投稿日:03/07/05 10:47 ID:BbSOsuM1
おまえら、富野セリフで会話しれ。

参考に
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/3815/serifu.htm



よそ様に迷惑かけないように。
444通常の名無しさんの3倍:03/07/09 00:28 ID:???
444 名前:411 メェル:sage 投稿日:03/07/05 23:11 ID:???
>>439
オマンコっていうのは>442の言ったとおり非常にグロテスクです。
ちんちん刺すだけならそのグロテスクさに目を向けずに済むんだけ
舐めるとなるとこれはその女性への尊敬、愛しさを含めた皮膚感を持たないと駄目なわけ。
「こんなクエス・パラヤのマンコ、僕は舐めないよ!」って言葉もそういうオーガニックな
認識論が欠けているから言ったのね。
アニメのキャラにだってどういうオマンコついてんのかって考えろってことです。
上付きなのか下付きなのか、黒ずんでるのかピンク色か、ふっくらしてるのか小ぶりなのか
女性を見るときは必ず想像できなきゃ駄目ですね。
445通常の名無しさんの3倍:03/07/09 00:29 ID:???
445 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:03/07/05 23:37 ID:???
富野の言葉というのはとても英語的な喋り方だと僕は思うんです
つまり、まず結論を述べてからそれに続けてそれはなぜか?というクエスチョンに応えて
話しを進めていくということなんです
ですから安易に「それはどういうことかと言いますと〜」とか「それはなぜかというと〜」
という話し方をするのはどうかなと思うわけです
446通常の名無しさんの3倍:03/07/10 03:56 ID:???
鯖を借りていると、君は!
447通常の名無しさんの3倍:03/07/10 17:24 ID:???
ここの住人に種を富野っぽく叩いてもらいたいなと思ったんですけど、
その意見は板違いじゃないかって逆に叩かれかねないんです。
もちろん御大が種なんて鼻にもかけようとしないって言う人も多いはず。
でも、それは違うんじゃないかと。
うん…そう、例えば、「もし御大があのシーンを間近で見てしまったら」
と言う事をトミノにつきあってきた人間の皮膚感に従った想像力?
そういった類の物を膨らましてみる。
そういう事がこのスレでは大切なんじゃないかって思うようになったのは最近の事です。
448通常の名無しさんの3倍:03/07/10 17:58 ID:???
>>453さんには悪いんだけど、もう見てないの!!(笑)
でもそうやって話題を振ってもらえるのはとても嬉しい事だと僕は思うんです。
449通常の名無しさんの3倍:03/07/10 18:17 ID:qvorqdd/
>>453の意見というものを、皮膚感というか悟性で感じ取って欲しいんです
450通常の名無しさんの3倍:03/07/10 18:49 ID:???
小生、453なんて書いてる人は、2chブラウザのログを一旦捨てて
もう一度取得しなおしなさいよ!ということを言いたいんです。
というのはどういうことかといいますと、実際のこのスレのレス数は僕で450だから、というわけです。
451通常の名無しさんの3倍:03/07/10 18:49 ID:???
僕は種は嫌いではありません。でもこの言葉を額面どおりに受け取ってもらわないで頂きたい。
キャラクターや作画が時代に迎合していてとても清清しく感じます。でもこの言葉を(ry
452通常の名無しさんの3倍:03/07/12 13:57 ID:l7AK1vA9
保守
453通常の名無しさんの3倍:03/07/12 15:23 ID:???
富野語ってなんすか?
454通常の名無しさんの3倍:03/07/12 16:13 ID:???
>>453
そんなこと聞く人、大嫌いです!
若い人には>>448>>449を見てほしいですね
455通常の名無しさんの3倍:03/07/12 19:02 ID:???
僕は本当に富野が大好きなんです。
それはどいう事なのかと言うと、あんな老人になれるのなら、
年を取るのも怖くないと本気で思わせるのです。
それは非常に危険な事なのですが、
僕は縁側でお茶をすするボケ老人な富野は見たくないので
総集編でもなんでも作れ、なんて言ってしまうわけなんですね
つまりなにが言いたいかというと、いつまでも元気で作品作ってください
というか作れ! これぐらい言っちゃてもかまわないですよね。
456通常の名無しさんの3倍:03/07/13 00:12 ID:???
ただ、SEEDの総集編をまかされるのは本当にイヤだなぁ、という皮膚感は感じています
457だがね帝國:03/07/13 10:09 ID:???
ガノタは
  |       __     ヽ 二工二、  /  ヽ
  ̄| ̄     / /  \   ヽ 二土二「   |    |
  ̄| ̄    /  /    |      -┼┬     し 
   \_ノ   ヽ丿    ノ    ノ  └┼ 

  / ̄/   |   │      │ ゝ 
   |二二|  |  ─┼─   ─┼──
   |二二|  |    |      人  
   / \  し  ノ    _/ \_ 

だから
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛

( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!ルン♪
458通常の名無しさんの3倍:03/07/13 20:41 ID:???
>>455
もちろん僕も富野が大好きです
大好きなんだけれども「人間を減らさなきゃならない」というのは間違っていると言わざるを得ないんです
けれども一方では日本でアニメ製作という閉塞した環境に40年従事する富野が
そういうイデオロギーとでもいうものを持ってしまうということに納得できてしまうんです
だって日本みたいな島国に1億もの人間が住んでいるんでしょう?
つまりは全人類の1%以上の人がこんなちっぽけなところに住んでいることになるわけです
バカみたいでしょう?
だから僕は日本人はもっと世界に出るべきだと思うんです
これはジオニズムにも通ずるところがありますね
459通常の名無しさんの3倍:03/07/14 02:18 ID:???
>>457
ガンダムオタクなんて死んじゃえ、というのは僕も同感なんです。
同感なんだけれどもそれをこのスレで言った、
そんな程度のことではしゃいでしまえるあなたみたいな人は大嫌いです。
こういう奴がいるから愚民は減らさなければならない、
などという事を言わざるを得ないわけなんです。
460山崎 渉:03/07/15 09:10 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
461通常の名無しさんの3倍:03/07/16 22:06 ID:???
僕はここで保守、というものをしなければいけないんです。
462通常の名無しさんの3倍:03/07/18 01:47 ID:???
シャア専用・クリックで救える命 Mk-U
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054307807/

のようなクリックスレがあると言うことを、若い人達にももっと知って欲しいんです。
そうすることで、自分も負けずにクリックしなきゃ!って気概も沸いてきますしね(笑)
463通常の名無しさんの3倍:03/07/18 03:09 ID:???
荒れるようなことを書くかもしれませんが書きたいんです
僕はどうしても宮崎アニメというものが良くわからない、好きになれないようなんです
僕がそう思ってしまうのは子供を描いていることと関係があると言えます
もちろんアニメに子供が出てくるのは問題ありませんし、むしろ自然にあるべきでしょう
しかし宮崎さんには悪いかもしれないけど宮崎さんの描く少年少女というのは
大人の描く少年少女像でありすぎるんじゃなのかな?と僕に思わせてしまう部分があるんです
生き生きと動くキャラクターは素晴らしいのですが
そういった皮膚感といったものをどうも自分の中で拒否してしまうということだと推測しています
464通常の名無しさんの3倍:03/07/18 11:59 ID:???
宮崎さんと僕の比較については庵野君は、僕の作品は裸踊りだが、
宮さんのそれはパンツをはいて踊っているいる、つまり全てをさらけ出していない。
というようなニュアンスっていうの?そういう事を言ってました。
465通常の名無しさんの3倍:03/07/18 12:25 ID:???
>>464
つまり宮崎の本性はロリコンだと、君は!
466真うんこ:03/07/18 12:42 ID:???
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  ガ  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   ノ  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  イ  に  タ イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一 
/ ̄ _  | i     ( (_ _)   
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____   
====( i)==::::/      ,/ニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

ガノタは
  |       __     ヽ 二工二、  /  ヽ
  ̄| ̄     / /  \   ヽ 二土二「   |    |
  ̄| ̄    /  /    |      -┼┬     し 
   \_ノ   ヽ丿    ノ    ノ  └┼ 

  / ̄/   |   │      │ ゝ 
   |二二|  |  ─┼─   ─┼──
   |二二|  |    |      人  
   / \  し  ノ    _/ \_ 

よって

うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!


( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
( ´∀`)プーヒャ (゚ω゚) ニャンポコー るんるんらんらん♪
467通常の名無しさんの3倍:03/07/19 04:14 ID:???
ロリコンっていう一言でくくってしまうのには僕は抵抗があります。トミノだってインド娘(*゚∀゚)=3ハァハァジャネーノ?って
考えてしまうから。
>>463さんの言っていることも非常にわかる。わかるんですがそれで言うと宮崎さんの描く大人も、僕には非常に
作られたものに感じられるんです。描かれているってことです。少年・少女論じゃなくて、作劇上の人物について
計算されているところがとてもある。ドーラとか、エボシ御前とか、(削除音)ついてるのか? って思えてしまいますね。
彼女らの(削除音)(削除音)られないですよ僕は。
でも映画にはそういうふうに整理された人物像が向いているんです。トミノさんの映画は人物がわかりませんから。(笑)
468通常の名無しさんの3倍:03/07/19 10:16 ID:???
ただ、富野にとって金髪少女もアリなんじゃないかという皮膚感はあります
469通常の名無しさんの3倍:03/07/21 01:16 ID:???
確かに富野もインド娘や金髪、お嬢様が好きという傾向はありますね
でもそういったキャラクターはそういった外見うんぬんではなくて
イイ女であるということが大事だと思うんです
それはどういうことかというと自分の確固たる意識を持っていて
それを生のセリフとして表現してくれる、
そういった皮膚感がたまらなく嬉しいんですね、男にとっては
470通常の名無しさんの3倍:03/07/22 04:19 ID:???
ああいった、キラという少年には非常に腺病質なひ弱さを感じます。
そのことでボクからFクンにいえるとすれば
ボクのせいでこんなアニメを作っちゃったのだとしたらゴメンと、

このボク、富野由悠季が皆殺しなんて手垢をつけちゃったせいだというなら
そのことは本当に申しわけないと思います。
471通常の名無しさんの3倍:03/07/22 21:45 ID:???
そういった申し訳ない気持ちもありますが本質論を述べれば
モモーイの質問は非常に難しかったぞと。
以前小学生新聞の取材で恐ろしく鋭い質問を受けました。
モモーイを含む彼女らの年代にはゴマカシというものはできないと感じました。
そうゴマカシをなくした皮膚感?みたいなのは種からは感じられないな、ということも感じます。
ですからF君にはガンダムを重りにしないでがんばってほしいというのはあります。
472通常の名無しさんの3倍:03/07/23 01:04 ID:???
「移転した」、とみなさんは一言で片付けてしまうことがままあると、僕は言わざるを得ません。
さらに、それが悪いのか悪くないのか。そう言ったところまで立ち入ったコメントをする人は
僕にとって少し困った事になってしまうんですよ。
473通常の名無しさんの3倍:03/07/23 01:06 ID:LaBPkAjL
富野降臨中

種スレをキライになれない小学生の女の子1637人目
http://jbbs.shitaraba.com/anime/bbs/read.cgi?BBS=276&KEY=1058886031
474だがねは負け犬:03/07/23 13:20 ID:???
        ここは 乂ガノタ処刑場乂 です。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ガノタ殺すぞ、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )   

   / ヽ r  ,,,....,,,         ヾllllllllllllllllllllllllllllll
   彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
  lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
  _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
 l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV
 'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
  ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
   ゙、 {   \   .)     し      :::::::::::    ←ガノタ♪
   `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
     ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
     ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::
    ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::
    .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
   ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
 ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
/        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
ノ(    /        `'''''''''´      \  

ガノタは
  |       __     ヽ 二工二、  /  ヽ
  ̄| ̄     / /  \   ヽ 二土二「   |    |
  ̄| ̄    /  /    |      -┼┬     し 
   \_ノ   ヽ丿    ノ    ノ  └┼ 

  / ̄/   |   │      │ ゝ 
   |二二|  |  ─┼─   ─┼──
   |二二|  |    |      人  
   / \  し  ノ    _/ \_

うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪ (・∀・∀・)ヌッヘッホー ♪
475通常の名無しさんの3倍:03/07/23 23:15 ID:WscQWPcB
ところで昔「イデオン」を作ってた頃僕はこんなしゃべり方をしていたそうです。
(出典アニメック別冊「ザブングル大事典」)

「湖川君!どうして君は、つまらん画を描き過ぎる、つまり、
今言ってることは、画を創るってことは、
つまり、たかがアニメが、だからなんです。」

これは湖川友謙くんのエッセーなんですが、イラストにはちゃんと髪がありまして、
なんというか柄にもないですが時の流れと言うものを感じたりもします。


このアニメックというアニメ誌は、歴代の僕の作品をフォローしてくれた、
そういう意味でありがたい雑誌でした。
まあ執拗なインタビューで思わず熱くなったり、誤字が非常に多かったりしたのはご愛嬌ですが。



それから474くんは、多分オマンコをしたことがない人だと思います。
可哀想ではありますね。
けっして 死んでしまえばいいのよ!! なんてことは言いません。
まあ、ハモンのような女性とオマンコしてから、またこちらにおいでください。
と言っておきます。
476475:03/07/23 23:32 ID:???
率直に言います。ageてしまったのは失敗であったと。
ウォンリー氏の修正を受けて来たいと思うのです。
477通常の名無しさんの3倍:03/07/24 02:44 ID:???
ホンダのP-2が動く画像を見たとき、僕は地獄を見たと思いました。
本来、人間が手に入れてはならない道具です。
ですからあれに関しては全否定です。
478通常の名無しさんの3倍:03/07/24 10:04 ID:???
この時間帯まで起きている─この一事だけでも褒めるに足りる、そんな時代がいつか来るかも知れません。
479だがね追放♪:03/07/24 14:12 ID:???
        ここは 乂ガノタ処刑場乂 です。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ガノタ殺すぞ、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )   

   / ヽ r  ,,,....,,,         ヾllllllllllllllllllllllllllllll
   彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、        ヾllllllllllllllllllllllll
  lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、         ヾllllllllllllllllll
  _____,  ,...,,,,__        `ヽ  _,,,..、-‐'ヾlllllllll
 l  `ヽ l   ヽ      ,.r‐'''"゙     WV
 'i   「ヽ,    ヽ7''~ ̄  `ヽ し     ::::::
  ゙、  l,'゙ヽ    ゙、'"´          ::::::::::
   ゙、 {   \   .)     し      :::::::::::    ←ガノタ♪
   `゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ
     ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ    ・
     ゙、-,,,,,,,,,..,_..,_、 ヽ ::::::::::::    し   :::::::
    ,,-'"゙`;;;;;;;;;::::.  υ 、 :\  ):::::::::::::::: ::::::::::::
    .(ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;, 'u ::::::::::::::::::::::::::::::
   ../""ヽ;;;;;;;;;; .υ::::. '" ν:::::::::::::::::::::::::    /
 ../  ´ ^ ゞ.ノυ:::::::,,,,,,:::::::::::::::::::::::  , . - '"
/        / ヾ゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-' "
´,     .,/    ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
ノ(    /        `'''''''''´      \  

ガノタは
  |       __     ヽ 二工二、  /  ヽ
  ̄| ̄     / /  \   ヽ 二土二「   |    |
  ̄| ̄    /  /    |      -┼┬     し 
   \_ノ   ヽ丿    ノ    ノ  └┼ 

  / ̄/   |   │      │ ゝ 
   |二二|  |  ─┼─   ─┼──
   |二二|  |    |      人  
   / \  し  ノ    _/ \_

うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ガノタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ♪ るんるん♪ らんらん♪
480通常の名無しさんの3倍:03/07/24 16:18 ID:???
>>477
P2やアシモのニュースになると「鉄腕アトムが現実にまた一歩近づいた」という枕詞がよく付きますね
困ったことにそういうことを言う人は鉄腕アトムのようなロボットが
現実に存在したらどうなるのかということを考える感性を持っていない人たちなのです
鉄腕アトムのようなロボットが実際にいたらと思うのは嫌ですね、ものすごく嫌です
それはなぜか?アトムは意志を持っているからです
生命のないものが意志を持っているということほど気持ちの悪いものはありません
夢のないことをいうと思われるかも知れませんがロボットは道具であるべきなのです
私は漫画家としての手塚治虫を尊敬していますし、鉄腕アトムは素晴らしいキャラクターだと思っています
ですがアトムには漫画の中のキャラクターであって欲しいのです
481通常の名無しさんの3倍:03/07/24 20:31 ID:???
鯖が元に戻ったんなら、早く僕に知らせてくれないと困るじゃないの!
このスレが消滅したかと思っちゃったじゃない!!!
482通常の名無しさんの3倍:03/07/28 23:10 ID:???
474くんの情熱はすばらしいと、これは言っておきたいです。
でも「表現者」としてはどうなのよ?と言えば、これは0点、いやマイナスと言わざるを得ません。
なぜならオリジナルなものがまったくない。すべて既成AAの使いまわしです。
これは最近の「マニア向け」アニメが僕や宮さんや庵野君の作品のつぎはぎなのと似ています。
さらに言いたい、「うんこ」なのは、「ものすごく負け犬」なのは、
僕や「ガンダムオタク」の諸君ではなくて、

君よ!!  だがね君!!

と、このくらいのことは老人の繰言としても言っておきたいのではあるのです。
483通常の名無しさんの3倍:03/07/29 01:48 ID:???
二、三行で富野臭い文章ができる奴こそ真の富野オタ。
484通常の名無しさんの3倍:03/07/29 19:53 ID:???
>>483
おまえの文は全然富野くさくないじゃないのよ!という言い方があります
485通常の名無しさんの3倍
小生が爆笑問題の番組に出ます。見てください!とはとても言えないんですけど