【連邦軍】「GM」について大いに語ろう3【量産機】
>>947 持ってても使えるわけではないと思うが…
ていうか、あのシーンは見逃してやれよ
コストが高かったから大量につくれなかっただけで
別に使えても問題ないだろ>ライフル
ビームラーフルを持ったGMと
シャアにやられたGMは別の機体じゃないの?
前者は岩陰から狙撃(?)してるけど後者は盾構えて突進してるし
>950
GMカスタム>GP01は確定ですがな(ry
956 :
952:03/06/13 03:10 ID:???
ごめんなさい…無知でした
ていうか、
>>952レスは見逃してください
マジレスすると、MS用携行メガ粒子砲(ビームライフル)をドライブする条件は二つ。
メガ粒子という弾丸とそれを発射する炸薬をどこから調達するかということ。
連邦の標準的なビームライフルは前者をエネルギーCAPから調達し、後者をMSのジェネレーターから調達する。
ジムとガンダムではジェネレーターの性能自体は変わらないので、その他のハードウェア(回路とか)やソフトウェア(OS)が対応していたら打つことが出来る。
ジムがガンダムのビームライフル撃てるっていう設定自体はそう新しいものではない。
↓初出ソースよろしく。
>>957 ガンダム 1380kw
GM 1250kw
差はある。
でも、GMがビームライフルを使えるのは間違いないと思う。
後発のGMの方が機体各部のエネルギー効率は改善されてるはずだし、
つってもそんなに良くはならないかな?
あれはビームライフルの形を模した別の兵器の可能性もある。
発射音が違う。
>>954 よく見た上で発言しましょう。
>>957-958 MSも量産品であれば性能にバラつきがでてくる。中には規定よりジェネレータ出力が
高い機体もあったのではないかと思われる。
そういった機体ならばビームライフルを撃つことも可能なので、小隊指揮官や、射撃
能力の高い兵に優先的に廻された可能性は否定できない。
あくまでも、「映像を好意的に解釈するための俺的設定」なんで気にしなくてもいいが。
>>960 量産機だからこそ、ジェネレーターの規格に差なんてでないだろう。
GMは本当はガンダムのビームライフルをドライブできる出力がある。
けど、ビームライフルはコストが高くて使えない、が一番自然なのでは?
962 :
通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:48 ID:3VZanIDn
ビームライフルは当時歩留り(生産性)悪かったので
GMには配備できんかったらしいが・・・
どうでしたっけ?
作画スタッフのおあそb(ry
あのさ、
>>958のジェネレータ出力って合計値でしょ?
ビームライフルをドライブさせる分は、腕部に仕込まれているから
それはガンダムとGMとで共通の出力だったんじゃないかな。
>>962 単にビームライフルより連射性の高いスプレーガンの方が戦火挙げやすいからってだけじゃないの?当時のビームライフルは精度が悪くアムロだから使いこなせていたと想像する。
>>964 合計値?初めて聞いた。ジェネレータって車のエンジンみたいなもんでしょ。MSって体中にジェネレータが内蔵されてるのか?MAや分離変形するMSならともかく・・
966 :
965:03/06/13 15:38 ID:???
適当なこと言ってすまん。ちょっと検索したらジェネレータは複数搭載してんのが一般的なんて記述があった。あら。ほんとかよアッガイじゃあるまいし・・。脚部はともかく腕部ってのは想像し難いな。
そもそも一年戦争時じゃエネルギーCAPのチャージする施設が
殆んど無かったんじゃないの
サラミスにGM満載してもビームライフルのチャージ出来なきゃ宝の持ち腐れだし
だからメガ粒子噴射するだけのスプレーガンが主流になったと
>メガ粒子噴射するだけのスプレーガン
……新説?
>>968 新設ちゅうか本来収束させないでメガ粒子を発射するのがスプレーガンなんだが
>>961 いや、現在の自動車でさえ、同一車種のでエンジン出力が違うことはザラにあるよ。
これは単に部品精度の問題で、「たまたま精度の良いパーツ同士が組まれた」場合には
カタログスペックよりも良い数字が出たりするらしい。
もちろん、大量に生産されたうちのごく僅かだけど。
もちろん「たまたま精度の悪いパーツ同士が組まれる」事もあるが、その場合は出荷前の
テストではねられ、不良品として出荷停止になるだけだったりする。
>>969 収束させないのではなく、(ビームライフルより)収束リング等を減らして収束率を下げた
ものではないかと思われ。
いくら何でも本来の意味で「スプレー」と言えるほどに拡散してしまったら、命中率は
凄く高そうだが、装甲を抜けないのでは?
>>970 メガ粒子は軽くかかるだけでも装甲蜂の巣なんだけどね
スプレーガンにもCAP技術は普通に使っていると思う
>>972 それだとエネルギーCAP方式とわざわざ銘打ってるライトアーマーの
ビームライフルの立場は・・・
>>971 いや、あまりに拡散しすぎるとダメージが「広く浅く」なってしまって、装甲の表面を削る
だけになるのではないか?ということ。
>>972-973 当時の技術で、エネルギーCAPを使用せずにメガ粒子を携行できるとは思えないが・・・
どう考えても、ビームスプレーガンはジェネレータ直結式のメガ粒子砲じゃないし。
スプレーガンの二丁持ち
こっちのほうがビームライフルよりいいかも
それじゃサーベルが使えない罠。
スプレーガンが拡散するなんてのは迷信
>>977 迷信じゃないよ、収束リングがライフルより少ない時点でライフルよりも拡散してしまうのは宿命。
つまりビームライフルよりは有効射程が短いという事だな。
エネルギーCAPはスプレーガンでも普通に使っているだろ。それが連邦のMSの最大の売りだ。
もし使っていなかったら、冷却の関係で、GMにビグロやザクレロ並みの図体が必要になってしまう。
>>965 RX78ガンダムの場合は分散配置のような気がするけど
GMは腹に一台だと思う。
その方がメンテナンスや生産など様々な恩恵があるしね
コアブロックぶっこぬいてるから可能性はありそう
ガンダムの腕にあったジェネレータがGMでは削除されてるって事?
腕の軽量化or強度UPって大きなメリットのような…
腕のジェネレータっつーのが初耳なワケだが・・・・
腰の補助動力BOXがオミットされてるのは間違いないが。
そらまガンダム→ジムが簡略化、改悪ばかりだって考える方が無理あるわな。
986 :
通常の名無しさんの3倍:03/06/14 12:00 ID:L8PVOE7Y
ガンダムからジムへの改良点ってオーバースペックの撤去による激烈なコストの低下と整備性の向上だろ?
そらもう、改良されまくってるよ。
ジムにアムロの戦闘データを入れた時点でかなり改良されていると思う。
戦闘データっていつまでのジム系MSに入っているのかな?
ジェガンにアムロの戦闘データが入っているのかな?
CCAの時代にデータは役に立つのか?
教えてくれ!
時代が変わるにつれ敵の武装や性能も変わって来るから、役に立たんのかも?
アムロの戦闘データが有効なのは0083までかな?
その後はビーム兵器の普及やMSの高性能化に対応出来なくなるのかな?
990 :
通常の名無しさんの3倍:03/06/14 12:40 ID:PtECMGCM
>>987 「カラバ時代(Zplus)」とか、「ロンドベル時代(リ・ガズィ)」のアムロデータが入ってたりしてなw
後はカミーユ・クワトロ・ジュドーなど、AE製の機体に乗ったトップエースはエゥーゴだけでもこれだけいるし。
多分0083のニナの様に、機体の提供をする代わりにデータをもらってるんだろうな。
次スレは〜?
993 :
通常の名無しさんの3倍:03/06/14 14:52 ID:PqslbRe9
アムロの戦闘データって特殊すぎて一般兵にとっては宝の持ち腐れかも。
むしろシローのような陸戦ガンダムのデータの方が使えそう。
シローの実戦データは無茶すぎてあんまり使えないかも・・・・・
995 :
通常の名無しさんの3倍:03/06/14 15:16 ID:PqslbRe9
NT−1はザクに倒されたガンダムという汚名からデータを使って
もらえなかったりして。
センチネルのニューディサイズはもともと教育型コンピューター用の
実戦データを提供してる教導団でそれを逆手にとって論理爆弾をネロに仕掛けてたが
1000
sen
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。