サイコミュシステムの考察

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
何でも考察してください。
技術的側面、戦略的な側面など。

ちなみに1週間ぐらい前の日本経済新聞に(誰か正確な記載日
わかりますか?)
イラク攻撃がらみのアメリカの軍事技術の紹介の記事で
人間の脳波を使ってマジックハンドを動かすって技術を
開発中だって書いてあった。結構サイコミュっぽくない?
2通常の名無しさんの3倍:03/03/09 05:19 ID:dQNQSk1Q
俺のID,ドキュン・・・・・・
3通常の名無しさんの3倍:03/03/09 05:22 ID:???
感情が高ぶると
凄い戦闘能力を発揮しそう。
ニュータイプ以外の人が扱う時は
薬物投与してから使う恐ろしい兵器かもしれない。
4通常の名無しさんの3倍:03/03/09 05:24 ID:???
まぁ技術として使い物になるのはずっと先の話だろうな
5通常の名無しさんの3倍:03/03/09 05:25 ID:???
マクロスプラスにもあったな。
しかし「マジックハンド」と来ればサイコミュか。
6通常の名無しさんの3倍:03/03/09 05:26 ID:dQNQSk1Q
>>5
脳波を使って何かを使うってのがサイコミュっぽいってこと。
7通常の名無しさんの3倍:03/03/09 05:31 ID:???
ガンダムの操縦システムの問題は解決するんじゃないの?
8通常の名無しさんの3倍:03/03/09 05:33 ID:???
ンゴニョゴニョゴニョゴニョヘー、ホッシュホッシュ
ンゴニョゴニョゴニョゴニョヘー、ホッシュホッシュ
ンゴニョゴニョゴニョゴニョヘー、ホッシュホッシュ
ンゴニョゴニョゴニョゴニョヘー、ホッシュホッシュ
ンゴニョゴニョゴニョゴニョヘー、ホッシュホッシュ
ンゴニョゴニョゴニョゴニョヘー、ホッシュホッシュ
ンゴニョゴニョゴニョゴニョヘー、ホッシュホッシュ
ンゴニョゴニョゴニョゴニョヘー、ホッシュホッシュ
ンゴニョゴニョゴニョゴニョヘー、ホッシュホッシュ
9通常の名無しさんの3倍:03/03/09 05:37 ID:???
機体数が少ない所をみると
サイコミュシステムってコストがかかりすぎるんですかね?
それとも才能のある奴しか乗れないのか。
10通常の名無しさんの3倍:03/03/09 05:45 ID:???
>>9
両方じゃないの?
ファーストのころは強化人間の技術がないから、
サイコミュを動かせるパイロットを探すために
天文学的な投資が必要だったのでは・・・・・
無論、機械をつくるのも大変だと思うけど。
11通常の名無しさんの3倍:03/03/09 05:49 ID:???
>>9
普通のパイロットには扱いづらいってのはあるだろうな。一般人用サイコミュも普及しなかったし。
12通常の名無しさんの3倍:03/03/09 05:52 ID:???
>>7

君の言ってる「ガンダムの操縦システムの問題」ってのがガンダムがアムロの
反応速度についていけないというモノなら間違い。

たとえ脳波操縦でガンダムへの操作入力速度が向上したとしてもガンダム自身が
その速度に反応できないから。

だから劇中での対応はマグネットコーティングなんだよ。
13通常の名無しさんの3倍:03/03/09 05:53 ID:???
俺はビットはともかく、ファンネルは意味不明だと思う。
やたら、小さくてその中に無理やりレーザー?を積んでいるし。
あれなら、線は差に出てきたファンネルミサイルってほうが説得力あるよ。

現代のイージス艦みたく、サイコミュをレーダー代わりにして
普通に機載のメガ粒子砲をコントロールするってほうが効率いいと
思う。あ、イージスはミサイルがメインの武器か。ならファンネルミサイルだな。
14通常の名無しさんの3倍:03/03/09 05:55 ID:???
>>12
あ、そうじゃなく、ガンダムっていうか、モビルスーツの腕って
どうやってコントロールしているのか、なぞじゃない?
それってのは「脳波で自分の腕を操るようにコントロールしている」
ってことにすれば、解決するってこと。
15通常の名無しさんの3倍:03/03/09 05:55 ID:n9z9WjNr
そもそもビットとファンネルはどう違うのか
教えてください。
16通常の名無しさんの3倍:03/03/09 05:57 ID:???
>>13
んなシステム積まんでもNTやサイコミュは似たような
事しながら戦闘できるから意味無いと思われ。
17通常の名無しさんの3倍:03/03/09 05:58 ID:???
>>15
たしか、ビットは小型のジェネレーターを搭載。
ファンネルはない。エネルギーキャップだけで動いている
とかじゃなかったっけ?
でもファンネルがどうやって機動しているのかはなぞ。
ビットは小型の噴射口が無数にあったが。
18通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:01 ID:n9z9WjNr
サザビーのファンネルにはアポジモーターがついているような
描写があったような気がしたが。
19通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:02 ID:???
>>16
それに特化したシステムをつんだほうが効率がよくなることは
間違いないのでは?
まあ、あむろとかやっていたが、普通のモビルスーツのガンダムを
無理やりそうやって操っていただけだし。
サイコミューレーダー見たいなものと、360度の範囲を自由にカバーする
メガ粒子砲なんかを搭載すれば、なかなかいいんでないの?
その粒子砲が連射できればなおよし。次々と敵機を撃破できるのでは?
20通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:03 ID:???
>>18
それじゃあ、ジェネレーターの違いだけかな?
21通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:05 ID:???
22通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:06 ID:n9z9WjNr
「ビット」は本格的なサイコミュで「敵を確認」→「攻撃行動」まで
指揮命令しなければいけないけど
「ファンネル」は「敵の確認」さえすれば
自動的に攻撃するシステムなんじゃないかな。
逆シャアのアムロのファンネルは暴走してたしな。
23通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:08 ID:???
>>13
>現代のイージス艦みたく、サイコミュをレーダー代わりにして

サイコミュによる広範囲索敵って可能なのか??

可能だとしてもパイロットにものすごい負荷がかかると思うが。
2415:03/03/09 06:09 ID:???
>>21
サンクス
25通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:10 ID:???
>>19
ビームじゃないけどEXAMでコンピュータにNTをエミュレートさせて
同じ事やってたような。
26通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:10 ID:???
正直MSより先に出来そうだな
27通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:11 ID:???
>サイコミューレーダー見たいなものと、360度の範囲を自由にカバーする
>メガ粒子砲なんかを搭載すれば、なかなかいいんでないの?
>その粒子砲が連射できればなおよし。次々と敵機を撃破できるのでは?
なんかすげぇ厨臭いいんですけど・・・・
28通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:12 ID:???
サイコミュレーダーってなんだよ??

そんなシステム、劇中で出てきたか??
29通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:13 ID:???
>>26
MSは宇宙開発ぐらいしか現実の所意味無いからなぁ
30通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:13 ID:???
>>23
クェスよろしく錯乱状態になるのが落ちか。
31通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:15 ID:???
>>27
×いいんですけど
○いんですけど
2度打ちしてすまった、蔚だぽ
32通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:16 ID:???
サイコミュが実用化したら、おれが女の前にいてなおかつスカートを後ろから
めくる事が可能になるわけだ。
33通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:17 ID:???
>サイコミュが実用化したら、おれが女の前にいてなおかつスカートを後ろから
>めくる事が可能になるわけだ。
なんかすげぇ厨臭いいんですけど・・・・


34通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:18 ID:???
>>32
男の下心<女の感
なのでハァハァした時点で撃墜されまつ(nani
35通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:18 ID:???
痴漢もできるぞ。俺がけつ触った瞬間にサイコミュで胸触ったら
混乱してつかまらないぞ!
36通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:19 ID:???
知り合いがふざけてデザインしたガンダムには
「ファンネルパンチ」という珍装備がついていた。
37通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:20 ID:???
>>36
おお、メガゼータ
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━ッ!!!!!
38通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:20 ID:???
ロケットパンチじゃねーか
39通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:22 ID:???
フアンネルパンチってGガンダムであったけ?
40通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:24 ID:???
サイコミュが実用化されたら
おこたに入ったまま離れたところに置いてあるTVのリモコンとりまつ。
41通常の名無しさんの3倍:03/03/09 06:24 ID:???
ビットはあったな。でもあれファンネルだよな…
42通常の名無しさんの3倍:03/03/09 09:39 ID:???
>>28
劇中とは言えないかもしれんが、EXAMはNT及びEXAMだけなら索敵、
というか感知できた様な。
43通常の名無しさんの3倍:03/03/09 10:30 ID:???
それはNT同士の感応を利用したものなんだろうな、システムとして利用されているのなら。

でも、それをもってサイコミュレーダーとされても、なぁ・・・
44通常の名無しさんの3倍:03/03/09 12:17 ID:???
サイコミュは、エルメスがソロモンに仕掛けたような使い方が理想。
有線ならともかく、本体がのこのこ戦闘空域に出る事も無かろう。

>32 >35
ワラタ ファンネルかビットがいるだろが?
45通常の名無しさんの3倍:03/03/09 12:30 ID:???
>>44

そんな超長距離操作はパイロットの負担が大きすぎる、だからオールレンジ攻撃は
小型低出力のファンネルを使用した対MS戦兵器にシフトしていった。

46通常の名無しさんの3倍:03/03/09 12:39 ID:sQ/tU55u
よく考えるとインコムみたいにコンピューターで操作した方が脳波で操作するより
低コストでしかも性能の上だと思う。
47通常の名無しさんの3倍:03/03/09 12:43 ID:???

バグ(親バグのほう)をサイコミュで操作できたら
相手にとっては非常に嫌だと思ったりした

ファンネルミサイルと違って、
1基で何度も反復してダメージ与えられそうだし
4844:03/03/09 13:03 ID:???
>45
距離に関してはサイコミュシステムが機械的に増幅するのだからシステムに負荷が掛るかモナー
ファンネルやビットってNTパイロットが念動力で動かしてるのか?
漏れは、コマンドの入力手段がサイコ〜で移動に関しては
ファンネルやビットに内蔵の機械的なものと解釈するが。
大きさや出力はカンケーないのとちがう?
まあ、大きいと被弾率は高いだろうけどナー
49通常の名無しさんの3倍:03/03/09 13:20 ID:???
>>48

俺的解釈で悪いが、機械が増幅するといっても無限に出力を上げれるわけでは
無いので、距離が離れるにつれてパイロットにかかる負荷が増大する。

事実、ララァは苦しんでたし。

大きさは対MS戦闘に目的がシフトした時点で被弾率を下げる為に小型化
50通常の名無しさんの3倍:03/03/09 13:48 ID:???
>>46
正確なのか?インコムってののコンピューターを操作する
ための入力データはどっから来ているんだ?
レーダーが利かないとしたら、光学センサーかなんかからのデータ?
51通常の名無しさんの3倍:03/03/09 13:53 ID:???
インコムはMS側のセンサー(光学その他の複合)からの情報を元に常に最適な
攻撃位置を模索している、で、パイロットの攻撃指示により自動で最適位置に
移動して攻撃後、収納される。

書いてみるとなんでもない兵器だな。
52通常の名無しさんの3倍:03/03/09 14:27 ID:???
インコム最大の弱点は有線だってことか。
ようはバルカンの代りにビーム砲積んだCIWSだ>インコム
5344:03/03/09 14:41 ID:???
>49
有限で良いよ、距離が稼げれば。
増幅装置が大型化するんならエルメスのサイズにこだわらなくても良いわけだし。

目的がシフトって、戦艦撃ってはだめでつか?
戦術としての理想を述べただけなのだが。
54通常の名無しさんの3倍:03/03/09 15:30 ID:???
ガンバレ(ry…、いやなんでも無い…。
55整備見習:03/03/09 15:31 ID:???
機体の制御系にサイコミュ技術取り入れるパターン。
バイオセンサー → サイコフレーム → バイオコンピューター 
エックスはなんだったっけ?
56通常の名無しさんの3倍:03/03/09 18:56 ID:???
>>55
フラッシュシステム?
57通常の名無しさんの3倍:03/03/09 20:45 ID:???
>>55
でもさあ、バイオセンサーと普通のサイコミュってどう違うの?
58通常の名無しさんの3倍:03/03/09 21:23 ID:dQNQSk1Q
結構まともなスレの割にはレスが伸びないねえ。
59通常の名無しさんの3倍:03/03/09 21:25 ID:???
てか今アニマクで逆シャアやってますよ
60通常の名無しさんの3倍:03/03/09 21:30 ID:???
バイオセンサーと普通のサイコミュの違い。
推測だけど、
一年戦争のサイコミュ・システムを搭載した機体を見る限り、殆どは遠隔操作の武装を積んでいる。
勿論、敵機の感知や操縦の補助としてもサイコミュは働いている、しかしやはり
追い詰められたジオンの「強力な機体なら数は要らない」の思想に基いた、
一騎当千のニュータイプ機とそれを無闇に危険にさらさない為のオールレンジ攻撃に合わせたのが
一年戦争におけるサイコミュのあり方ではないだろうか。

一方、バイオセンサーを積んでいるZガンダムやジ・O(ハンブラビ)を見ると遠隔操作する類の武装は搭載していない。
その分、
1.機体操作の補助やセンサーとパイロットの連動の部分に特化した。
2.生産性の向上・生産型への搭載を見こんで開発した。
3.今までにない新たな何らかの要素を試験的に導入した。
のどれかではないだろうか。
Zガンダムはぶっちゃけ3だし。シロッコは1と考えてたっぽいし。
サイコフレームへの繋がりを考えれば2もありうる。
61通常の名無しさんの3倍:03/03/09 21:35 ID:???
>>60
・・・・・・シャア板ごときにやけにロジカルなレスで面白い。
62通常の名無しさんの3倍:03/03/09 21:38 ID:???
バイオセンサーは簡易サイコミュシステムだけどな
63通常の名無しさんの3倍:03/03/09 21:39 ID:???
>>62
ナニをもってして簡易なのか?
64通常の名無しさんの3倍:03/03/09 21:43 ID:???
サイコミュは自分で操作
バイオセンサーはそれが付いてるMSに乗ってると自動発動?みたいな?
65通常の名無しさんの3倍:03/03/09 21:43 ID:???
>>63
結局、兵器の遠隔操作ができないってことなんじゃないの?
66通常の名無しさんの3倍:03/03/09 21:47 ID:???
>>64
小説のZではカミーユがバイオセンサーでトリガーを
引かずにビームライフルを撃っていたよ。
67通常の名無しさんの3倍:03/03/09 22:20 ID:???
>>1
サイコミュってよりバイオセンサーなんじゃないの?
68通常の名無しさんの3倍:03/03/10 00:06 ID:???
>>53

解ってないな、その距離を稼ごうとするとパイロットに負担がかかるんだよ。

69通常の名無しさんの3倍:03/03/10 00:14 ID:???
サイコミュは搭乗機以外の子機を遠隔操作する

バイオセンサーは搭乗機の制御を補助する
70通常の名無しさんの3倍:03/03/10 00:17 ID:???
>>69
でもさ、たしか最古ガンダムMK1ってサイコミュ持っているくせして
遠隔操作する兵装は持っていなかったんじゃないの?
71通常の名無しさんの3倍:03/03/10 00:22 ID:tmHUuShk
その前に脳波で自分の手を動かしてみれ。

その前に自分の耳を筋肉で動かしてみれ。
72通常の名無しさんの3倍:03/03/10 00:23 ID:???
と〜み〜こ〜!!

73通常の名無しさんの3倍:03/03/10 00:24 ID:???
>>70

開発途中だったからかな?

74逆シャアのスレより:03/03/10 00:31 ID:???
941 :通常の名無しさんの3倍 :03/03/09 14:50 ID:???
>>937
「パイロットの意識をMSの動きに反映させる」という点は間違い。
それはZ、ZZ、The-o、ハンブラビなどに搭載されたバイオセンサーのことで、混同しているよ。

サイコフレームは、「脳波を受信・増幅する触媒」。
言ってみれば脳波版の、マイクとスピーカーとしての機能を併せ持つ物で
機体制御の補助に関わったり、ファンネルを直接制御するものじゃない。

こう考えれば
・当初、νには搭載される予定が無かった
・携行していただけのチェーンに対して何度も反応した
・ケーラ死亡時の「ファンネルが敏感過ぎた・・・」の台詞
・ナナイの「クェスは、サイコフレームが無くてもファンネルを操れるNT」の台詞
・チェーン死亡時の「何か聞こえなかったか?」「助けを呼んでいるんじゃないのか?」などの台詞
・ラストの「人の意思が集中し過ぎて、オーバーロードしている・・・?」の台詞
・小説版では、後からコクピット周辺に溶接しただけ
上記全てに説明がつく。
75通常の名無しさんの3倍:03/03/10 00:31 ID:???
>>71
お前がもうそのレスを打つためにやっているだろ!
76通常の名無しさんの3倍:03/03/10 00:33 ID:???
>ケーラ死亡時の「ファンネルが敏感過ぎた・・・」の台詞

つまりこれは、小声でつぶやいたつもりが、高性能マイクが声を拾ってしまって
大音量に変換されてスピーカーから流れたようなものか
77通常の名無しさんの3倍:03/03/10 00:37 ID:???
>>74
>言ってみれば脳波版の、マイクとスピーカーとしての機能を併せ持つ物で
増幅器ってことならサイコアンプとかどうよ(違
7844:03/03/10 06:38 ID:???
>68
具体的にどうゆう事がどのようにパイロットに負担になるのか説明してくれ。

そうしないと物語が成立しないなんてのは無しな。
100歩ゆずりたくても1歩もゆずれないなぁ。
79通常の名無しさんの3倍:03/03/10 07:48 ID:???
>>78

ララァが「頭いた〜い」って泣いてたよ(笑)

それ以降、超長距離型のビットもしくはファンネルは製作されていない、十分な
論拠だよ。

逆に聞けば、なんで超長距離型のサイコミョ兵器はエルメス以降存在しないの??
そうしないと物語が成立しないなんてのは無しな。

あ、ゲーマルクのマザーファンネル&チルドファンネルは長距離用かもしれないね、
マザーが中継器の役割を果たすんだとしたら。
でも、そんな描写ねぇしなぁ。
80通常の名無しさんの3倍:03/03/10 11:01 ID:???
>>69-70
バイオセンサーはあくまで機体制御の補助で
サイコミュは機体全般の制御を担うものだと解釈してるが
81通常の名無しさんの3倍:03/03/10 11:02 ID:???
>>79
いや、それぐらい改良しろと
負担掛かるくせにサイコガンダム二号機は思いっきり機体そのものの遠隔操作してるし
82整備見習:03/03/10 13:16 ID:???
Z時代のサイコミュって開発途上でシステム自体が大きかったんじゃないかな。
開発が進むにつれ搭載MSのサイズも小型化していったと考えると自然かも。
エルメス→ジオング→サイコガンダム(1,2)→キュベレイ、ジオ、Z→ニュー、サザビー
強化人間と開発途上のサイコミュシステムの組み合わせは設計的にも人為的にもムリが
生じているんじゃないか?(実験機ってそうゆうあつかいだが・)
83通常の名無しさんの3倍:03/03/10 13:21 ID:???
まぁティターンズならスペースノイドからニュータイプ拾ってくるぐらいなら
自前で何とかしようと考えるんじゃない?
84整備見習:03/03/10 14:11 ID:???
エンジェルハイロウは脳をたくさん搭載することで、巨大なシステムを能率的に
稼動させているといえるね。(人間的な弱さは克服できていないが。)
どっちにしろ人にやさしいシステムでは無いみたい。フラッシュシステム開発までの
道のりは長かった・・・・。プロジョクトX
8544:03/03/10 20:42 ID:???
>79
ジオン・ダイクンが「サイド国家主義と宇宙に住む人の進化」ジオニズムを提唱した。
サイド3は共和国を名乗り独立を宣言するも連邦政府からの経済制裁を受ける。
ダイクン没後、政権を受け継いだザビ家は公国を名乗り、連邦政府に対し独立戦争を仕掛けた。

結果、連邦が勝利を収めたのですが、ジオニズムの肯定になりかねない人の進化(ニュータイプ)を
公に認める訳にはいかないはずで、

アムロの軟禁、ロンド・ベルを編成しアムロを配属するも(シャアが出てくるまで)NT専用機を与えていない、
技術的・人的・資源的に圧倒的優位なはずの連邦にあってサイコフレーム相当の開発が
出来ていない等から、連邦の軍関係者はニュータイプに対し懐疑的であり、積極的ではないと判断します。
基礎研究は続けていたと思いますが、強化人間の方が無尽蔵なので。

あちこちで反旗をひるがえされても困る訳ですから、連邦政府は戦後処理で各サイドにある
研究機関の解体、研究者の地球圏への移動、研究の封印等を強要したはず。
それをくぐり抜けて反政府組織に合流した技術者や撤退時に同行した技術者が、
サイコミュシステムの小型化に成功すると、あろうことかMSに搭載して戦場に出ていったと。

漏れはそれがお粗末だってヒニクッている訳。理想って言葉分かるよねぇ。

で、NTへの負担には精神的・肉体的・技術的に理由が有るのでしょう?どんな理由?

長文申し訳ない。
8679:03/03/10 21:00 ID:???
すごいな、>>44は、さすがニュータイプ。

>サイコミュは、エルメスがソロモンに仕掛けたような使い方が理想。
>有線ならともかく、本体がのこのこ戦闘空域に出る事も無かろう。

たった2行の書き込みから上レスの14行にも及ぶ書き込みを理解しろという(笑)

スマン、オールドタイプの俺にはそこまで深く読み取ることは出来なかったよ。
8779:03/03/10 21:02 ID:???
で、
>で、NTへの負担には精神的・肉体的・技術的に理由が有るのでしょう?どんな理由?

の理由だが、>79のカキコでは不足かね。
88通常の名無しさんの3倍:03/03/10 21:17 ID:???
大体さ、近距離ならともかく遠距離の見えないものを頭の中に
イメージするのにどのくらい負担がかかると思うんだ。
東京タワーの位置からビッグエッグの距離と方角が脳内に
正確にイメージできるか?
ニュータイプは漠然とそういう気が感じられるんだが(人だけじゃなくて
核ミサイルの持つ熱量まで感じられる)、それにしたって超長距離の
知覚は負担が大きいと考えられる。
89通常の名無しさんの3倍:03/03/10 21:19 ID:???
また、サイコミュが脳波の送受信を増幅するとして
遠くの物を感じるために感度を上げれば近くのノイズの
大きさに悩まされることになるだろう。
90通常の名無しさんの3倍:03/03/10 21:41 ID:???
あのー、冒頭から読ませて戴いてます、少し気になる箇所があるのでカキコ
させて貰いますです。
>まず歴史を物凄い勢いで圧縮して皆さん語られてますが、
(あまつさえ重複して)それは飛行機で言えば
「ライト・フライヤーとsu-27って凄えな、飛行機って何だ?」、と言うのと
同レベルの厨房っぷりなのでは?答えを焦るのは理解できますが...もちつけ、と。
攻撃兵器の開発、戦術、設備維持等はある程度の連続性こそありますが、
基本的には線引きをどこかで設けなければ全貌を把握するのは困難かと。
(例えばEXAMシステム、歴史的には明らかにオーパーツ)
まずは宇宙世紀におけるサイコミュ・システムの発展あたりからマターリ語っていくのが
よろしいかと。

ところで、ミノフスキー粒子の戦闘濃度散布下状況において電磁波を利用した
通信手段は著しく制限を受けるのは周知の事実ですが、ぶっちゃけ脳波って電磁波ですよね?
長文スマソ
91通常の名無しさんの3倍:03/03/10 21:46 ID:DJW2FsL4
何時の時代もテレパシーと愛は阻害できません(nani
92通常の名無しさんの3倍:03/03/10 21:53 ID:???
それでは>>90のためにターンXに搭載されたサイコミュの話でも・・・
93通常の名無しさんの3倍:03/03/10 21:56 ID:???
>>90
www.geocities.co.jp/Playtown/7794/gundam/s.html
から持ってきた。

フラナガン機関 が開発した人の意志を拡大・増幅し、発振する装置。
脳波レベルにおける意志は、極めて微弱だが電気信号として感知できるので、それをパワーアンプで拡大し、脳における電気信号だけでない精神波(サイコ・ウェーブ)をも脳波増幅システムに連結させてビット 等に発振させ、 モビルスーツ とパイロットの思考を同調もさせる。
ミノフスキー粒子 に干渉されないために、 ビット などによるオールレンジの攻撃が可能になるが、これを使いこなせる者は ニュータイプ の素養が必要とされていて、ソフトウェアも ニュータイプ の思考を転写したものである。
また、 一年戦争 当時の連邦ではこれらの研究はまだなきにひとしく、公国軍もその適性調査、訓練、試験などは フラナガン機関 のみで行っているに過ぎない。

大体こんな説明がどこでもされてるだろう。そういう設定だから、
としか言いようがないな。
94通常の名無しさんの3倍:03/03/10 21:58 ID:jUI5twYa
ビットモビルスーツはGXが最初だと思ってたけど、

ぷるつーが・・・。
95通常の名無しさんの3倍:03/03/10 22:02 ID:jka9jRuE
>>94
Wでモビルドール+ゼロシステムつかって
ビットモビルスーツと似たような事してたのう。
9690ですが:03/03/10 22:08 ID:???
>>91
そうか、愛なんだ...。
9790三度び:03/03/10 22:19 ID:???
>>93
どうも有難う御座います。
>>脳における電気信号だけでない精神波(サイコ・ウェーブ)をも脳波増幅システムに連結させてビット 等に発振させ〜
↑ここがキモなワケですね。
98通常の名無しさんの3倍:03/03/11 01:03 ID:???
サイコウェーブってα波とかβ波のことだろうか?
99通常の名無しさんの3倍:03/03/11 02:47 ID:???
ラフレシアの脳波操縦ってのも
一種のサイコミュなのかな
100通常の名無しさんの3倍:03/03/11 05:51 ID:???
>>98
それも脳波だと思われ、ここでいわれる波動って、もっと別ななにか
(例えば怪しい新興宗教で言われる波動とか)では無いかと。

>>99
おそらく(F91)の世界観ではある程度の量産兵器にもコントロール技術としての
サイコミュは普及していると考えるのが自然かと、c.c.a.から30年経ってる品。
又、この年代は、実は1st〜Z、に続く第三次の構造転換が為された時期でも
在る訳で。
本機(ラフレシア)で搭乗者にストレス無く自律判断機能を持つ兵器をコントロール
すると言うニュータイプ専用MAの目標って達成出来てますよね、実は。

まあ鉄仮面強化人間だと言う罠も有りますが。
長文レススマソ
101通常の名無しさんの3倍:03/03/11 06:01 ID:Ei3rIWtk
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
102通常の名無しさんの3倍:03/03/11 06:48 ID:???
ラフレシアはサイコミュだと劇中で鉄仮面本人が説明してるぞ。(サイコミュという言葉は発していないが)
「しかも脳波コントロールできる」
10344:03/03/11 08:42 ID:???
>45=49=68=79
ほんと、トンデモ・タイプだね。
後にも先にも「ララァが「頭いた〜い」って泣いてたよ」と、はぐらかしやないの。
漏れは一貫して
ララァが「頭いた〜い」って泣かなきゃいけない負担の理由を述べよと言っている。
104整備見習:03/03/11 08:44 ID:???
シャイニング・ガンダム等の一部のモビルファイターは感情(怒り等)を機体制御に
フィードバックさせるシステムを搭載していますが、サイコミュの亜種と考えて
よろしいのでしょうか?XシリーズMS(種G)のニューロリンクシステムは
修行で得たファイターの能力を人為的に作り出そうとしているようにも思われます。
搭乗者の精神の未熟さゆえ機体性能をひきだしきれていないようですが?
おしえてアストナージ先輩

105整備見習:03/03/11 09:06 ID:???
頭痛症状の発症の理由ですが、本来、人体の制御のみに使用される脳髄及び精神
(とよばれる制御システム)を擬似的に機体制御・遠隔操縦兵器制御に使用して
いるわけですから、いかにNTとはいえ人体への負担(特に脳髄)への負担は
おおきいのではないでしょうか?
(脳内の神経伝達物質の過剰分泌による精神障害等も報告されております。例:カミーユ・ビダン)
106通常の名無しさんの3倍:03/03/11 09:39 ID:???
>>104
MFは機体制御の補助にサイコミュを使ってます。
またレインがネオホンコンからギアナ高地のシャイニングを
サイコミュでコントロールしたりもしてます。
107通常の名無しさんの3倍:03/03/11 09:54 ID:???
レインはシャイニングのデータをゴッドに移していただけでは?
ディスタントクラッシャーをシャイニングが受け止めたのはドモンが
東方不敗の動きを先読みしてセットしていたからだったような気がしる。
108通常の名無しさんの3倍:03/03/11 09:59 ID:???
>>107
だからそれをどうやってその作業を行ってるんだと
それにあの装置はサイコミュと明言されてるし
109通常の名無しさんの3倍:03/03/11 10:29 ID:???
>>103
>>88-89を嫁。
110整備見習:03/03/11 11:25 ID:???
ニュータイプ(及びそれに類するファイター)の能力の兵器としての活用を主眼として
サイコミュシステムは開発されたという経緯がございます。
搭乗者の脳波(及び精神波)の送受信に関してはコクピットブロックの外周に取り付けた
脳波検知センサー(バイオセンサー、サイコフレーム、モビルトレース等)により行われております。
ビット、ファンネル等の画像センサー類からフィードバックされた情報により、遠方の敵
の検出も可能となっております。
なにぶんパイロットの特性に依存したシステムゆえ御了承ください。
尚、汎用システムも鋭意開発中です。(インコムは実用化にこぎつけました。)
111通常の名無しさんの3倍:03/03/11 11:37 ID:???
>ビット、ファンネル等の画像センサー類からフィードバックされた情報により、遠方の敵
>の検出も可能となっております。

どうやってフィードバックするんだ?
それもサイコウェーブだって言うんかな。
112整備見習:03/03/11 12:08 ID:???
きゃら捨てていうけど、普通に電気信号と電磁波だと思うよ。
天敵ミノフスキー粒子があるからきついかもしれんが。
サイコウエーブなんていいかたあるけど超能力が存在することが前提だしね。
ニュータイプ否定するとガンダムシリーズのほぼ全部がナンセンスになっちゃうよ。
ゴットマーズにならないていどに超能力があるせかいなのかな?ガンダムって。
113通常の名無しさんの3倍:03/03/11 12:12 ID:???
>>112
いやいや、サイコウェーブだって言うんかなって言う方は
否定的だったけどそれならまあ納得いくというかそういう設定だと思うよ。
ただ電磁波はやっぱりきついと思うのでね。
114通常の名無しさんの3倍:03/03/11 12:13 ID:???
言うんかなって言う方は ×
言うんかなっていう言い方は  ○
だった。スマソ。
115整備見習:03/03/11 12:20 ID:???
おいらも仕事のあいまのレスなのでえらそーなこといえないっす。
まじて某メーカーの整備担当っす。(キャラではアナハイムの整備見習という設定)
116通常の名無しさんの3倍:03/03/11 12:23 ID:???
遺体
117通常の名無しさんの3倍:03/03/11 12:53 ID:???
ビットやファンネルには脳味噌(ないしその加工/複製品)が積まれている為、
ビットやファンネルからもサイコウェーブが発信されてフィードバックされる、と言ってみる。

たしかビットには人の脳が・・・ってネタあったよなあ・・・
118整備見習:03/03/11 13:05 ID:???
バイオセンサーっていうぐらいですから。生物由来のパーツを使用しております。
(キャラ立てなおし中)F91につんだバイオコンピューターはパイロットのサポート
もこなす優れものです。ゼロシステムの開発がまちどおしいです。
119整備見習:03/03/11 14:53 ID:???
うわさで聞いたんですけどパイロットのカミーユさん。戦闘中に幽霊見たらしい
ですよ。バイオセンサーってそういうのも拾っちゃう(検出しちゃう)んですかね。
教えて、アストナージ先輩!
120ムラサメ研:03/03/11 16:04 ID:???
サイコ・コントロール・システムでは、マンマシンインターフェースに
サイコミュを、本体−子機間のデータ交換にミノフスキー通信を採用しました。
サイコガンダム2号機で実戦投入し機外からの本体制御に成功しております。
サイコガンダムMk‐Uには標準装備しておりましたが、
ネオ・ジオンに機体を捕獲され技術が流出、キュベレイから
クィン・マンサに使われてしまいました。
121通常の名無しさんの3倍:03/03/11 17:52 ID:???
>>112
超能力と言われたとたん、何故か皆さん禁忌に触れたような物言いになりますが、
実際に昭和初期まで千里眼等の研究は大真面目に行われていました。
その後マスゴミ等の弾圧に合い現在に至ると言うのが実情なのですが。
やはり人類の超知覚に対する再研究も見直されている、と言うのが自然かと。
122通常の名無しさんの3倍:03/03/11 17:56 ID:???
>>106
Gガン世界のガンダリウム合金が一種のサイコミュと言っても良いかもね
123通常の名無しさんの3倍:03/03/11 17:58 ID:???
木林なヨカーン(w
124通常の名無しさんの3倍:03/03/11 17:59 ID:oDZj9fDC
>>122
(゚д゚)ハァ?
125整備見習:03/03/11 18:03 ID:???
その辺の事を強化人間の老舗、ムラサメ研さんに聞きたいですよね。
水面下でコーディネーター・プロジョクトを推進しているという噂ですが、
やはり遺伝子組替えによる脳改造ですか?ソフト(パイロット)の強化も必要だという・・・。
126通常の名無しさんの3倍:03/03/11 19:05 ID:???
強化人間って薬物投与と洗脳の組み合わせじゃなかったか。
時代を感じる設定ではあるが。
12779:03/03/11 19:21 ID:???
>>103>>44よ、俺は神様じゃないんだ。

現在、存在しないサイコミュというシステムがニュータイプの少女に掛ける負荷が
どういった理由で発生するのかなんて、わかるわけ無いだろ??

俺にわかるのは

・開発初期段階の超長距離のサイコミュコントロールはパイロットに負荷を掛ける。
・サイコミュの開発が進んでも超長距離攻撃型のビット・ファンネルは実用化された形跡が無い。
・ビット・ファンネルは被発見率・被弾率を低下させ運動性を向上させる為に小型化されている。

この3点だよ、この3点から俺は超長距離型のサイコミュはパイロットへの負担から開発が放棄、
もしくは実用化されていないと判断したんだ。

この意見に納得できないのは構わないが、電波のような願望を論拠に
「サイコミュシステムはこうであるべきだ」
なんて言うトンデモ電波さんにトンデモよばわりされる筋合いは無い。

そんなことばかり言ってるとAG呼ばわりされちゃうよ。
128通常の名無しさんの3倍:03/03/11 19:36 ID:???

サイコミとは……ミノフスキー粒子のせいで
電波でのコントロールができなくなったので
電波の替わりにデムパでコントロールすることをいう
129通常の名無しさんの3倍:03/03/11 19:56 ID:???
まあNTのもつ特殊な脳波(?)はミノフスキー粒子に干渉されないってのが大前提だから。

>「頭いた〜い」って泣かなきゃいけない負担の理由
公式設定がないんなら正解は語りようがないと思うけどねえ。
こうじゃないのか?と議論することはできるけど。
130通常の名無しさんの3倍:03/03/11 20:43 ID:PbRZxb4N
「頭いた〜い」はシステム的な問題。
脳波増幅するために上げ過ぎた電圧の逆流によって生じた。
電圧を抑えれば頭痛は無くなるが、ララァほどのNT能力者でも
中距離以上のビット遠隔操作が不可能となった。
131通常の名無しさんの3倍:03/03/11 21:38 ID:EUWHiWGl
ほら、俺らも(テレビとかに騙されて)一度はやるでしょ簡単なイメトレ、
んで、それを脳内出力でフィートバックするのがバイオセンサー
より細かな(針の穴に糸を通すような)イメージ
(システムの方に細かな説明を求められるため感覚や想像力の高いニュータイプ専用)
をフィーとバックするサイコミュ、とか。
頭悪いからよーわからん(氏
132131:03/03/11 22:01 ID:VhupBMsI
今思い付いたから、補足
俺の理論からすると、サイコミュをフルに使うと、
脳波を検知する入力装置のみで機体のすべての制御を可能にするとか、
ただ、搭乗者の負担や技術的に無理があったから
子機(ファンネル等)のセンサーてきなシステムに集約されたんじゃないかな。
一方のバイオセンサは、サイコミュのエコノミーバージョン
(技術的には全然違うのだろうが)
みたいな物で例えば、マニピュレータを動かす等の補助テキな役目を
するシステム・・・だったりしてー??(氏
実はそんなにガンダム詳しくないのれす。
ログ読んで、脳内で展開した妄想理論なんで、
深いだったら読み飛ばして〜、すまそ
13344:03/03/12 08:24 ID:???
>79
漏れはララァで行けともエルメスで行けとも言ってないよ。
せっかくのサイコミュなのにもったいないなぁと、あの時の闘い方を
のちにも使えば自軍の被害は最小ですむのにねって事。

理想を唱えているだけですが何か?やっぱり「理想」がわからんか、残念。

最初に噛んだのは>79 あんただよ。

「電波のような願望を論拠に」ってどのへんが?答えなくて良いけど。
13479:03/03/12 08:35 ID:???
その「理想」に対して「これこれこういう理由でその理想は実現しなかったんだよ」って
ちゃんと説明してるのに、

「いや、その理想論を唱えるのにはこういう理由があるんだ」って言われてもな(笑)
「電波のような願望を論拠に」っていうのは君の理想の事だよ、君の張った論の論拠は
君の理想だけ、そんなのにトンデモ呼ばわりされる筋合いは無いって事だ。


理想論を唱えるだけなら唱えるだけにしとけ、反論されたら理想以外の論拠を元に反論しろ。

じゃないと会話が成り立たないからな。
135特脳研の研究員:03/03/12 08:40 ID:???
頭痛症状発症の理由 その2
通常人間は、人体と精神の制御を脳内の神経伝達物質のやりとりでおこなっています。
通常生活において人脳はその30%しかしようされてないといわれています。
サイコミュシステムにおけるパイロットの脳内では、
@人体と精神の制御A機体の制御B遠隔操作兵器の制御がおこなわれており、
俗にナイトヘッドと呼ばれる通常使われていない脳の領域の使用を余儀なくされます。
強化人間計画では薬物投与などにより、脳を覚醒させ(オーバーブースト)脳の使用領域の
拡大をおこなっていたようですが被験者に与える精神的なダメージは大きかったようです。
(最寄の書店で精神と脳関係の書籍を読んでいただけるとありがたいです。
コンピューターのクロック周波数を無理やりあげるとどうなるか、それを人間におきかえて
考えると理解しやすいように思えます。
136通常の名無しさんの3倍:03/03/12 16:12 ID:???
近視の人が遠くを凝視し続けると頭痛になるのと同じな気が・・・
137通常の名無しさんの3倍:03/03/12 19:02 ID:???
ナイトヘッド懐かしい〜
「兄さん…悪意がっ、悪意がよどんでいる!」
13844:03/03/12 22:18 ID:???
こう言う事ですね。
宇宙世紀が舞台でファンネルが出てくるものは、逆襲の〜がピークだと思いますが、
それには、ファンネルを9機搭載しているα・アジールと言う機体が出てきます。
α・アジールの使用するファンネルは大型と言う事ですが、サザビーなどと同様にエネルギーCAPの容量が
少なく常に何機かが本体に帰りチャージされる事になっているらしいです。
1/3がチャージされるとして、6機が同時使用できるようです。
近距離であるとして6機程度のファンネルを使った場合、人体と精神の制御、各ファンネルの位置や向きの把握、自機の制御・火器管制を
同時に行っているNTパイロットは、以下のような現象に苦しめられる事は決して有りません。
1.脳内の神経伝達物質の過剰分泌による精神障害
2.俗にナイトヘッドと呼ばれる通常使われていない脳の領域の使用による頭痛
139通常の名無しさんの3倍:03/03/12 22:47 ID:???
>決して有りません
なんで?
140通常の名無しさんの3倍:03/03/13 00:27 ID:oKjJEejm
>>138
ピークはZZだがな。
クインマンサやゲーマルクは30機ものファンネルを搭載し、
ほとんど同時に使ってる。
141通常の名無しさんの3倍:03/03/13 00:33 ID:???
MSとしては始めてファンネルを搭載したキュベレイでも10機積んでるよな。
142通常の名無しさんの3倍:03/03/13 00:40 ID:oKjJEejm
>>141
サザビーやヤクトってキュベレイより搭載数少ないんだよな。
143通常の名無しさんの3倍:03/03/13 00:51 ID:???
>>142
へたれシャアだから
144通常の名無しさんの3倍:03/03/13 00:53 ID:???
そう考えると逆シャアの時代はピークからダウンしているかな。
145通常の名無しさんの3倍:03/03/13 00:58 ID:???
脳波=電波と言い換えると良くわかりそうだな。

人の心が読めるだのなんだの言っている香具師はいるけど、
人間の脳なんてのはマルチタスクの最たるもので、
とてもその時に何を考えているか、はっきりとは読めないだろう。
Winでエクセルを立ち上げながら、メディアプレーヤーでCDを聞くような感じ。
どっちがメインなのかまで判断していたら、とっさの役には立ちませんな。
146通常の名無しさんの3倍:03/03/13 01:04 ID:???
サイコミュのあるMSってどれだけあるんだ?
エルメス、ジオング、Ζガンダム、サイコガンダム1・2、キュベレイ、ジ・オ、ゲーマルク、クインマンサ、νガンダム、サザビー、αアジール、ヤクトドーガ、ラフレシア、ザンネック、ゲンガオゾ
まだあったっけ?
147通常の名無しさんの3倍:03/03/13 01:06 ID:???
>>142
ヤクトが6基しか積んでいないのはヤクトドーガの設計段階では
サイコフレームの開発が終わっていなくて、
もともとはファンネル6基とインコムを搭載する予定だったが
サイコフレーム無しではインコムをつける余裕がなかったので
インコムを除いた状態のファンネル6基で開発がすすめられ、
サイコフレームは開発終了直前にが完成したので
サイコフレームだけはあとづけしといたんではないかと・・・

サザビーも恐らく同じ理由だと思われる・・・
148通常の名無しさんの3倍:03/03/13 01:06 ID:???
>>144

数を減らした分、より精密なコントロールが出来るようになったのかもしれない。
149通常の名無しさんの3倍:03/03/13 01:09 ID:???
>もともとはファンネル6基とインコムを搭載する予定だったが
おいおい、また妄想厨の降臨かぁ?
150通常の名無しさんの3倍:03/03/13 01:10 ID:???
>>147
サザビーは出来た時点ではサイコフームは完成してるよ。
サイコフレームはもともと、ヤクト開発中に出来たもんで、
それを踏まえて最初からサイコフレームを組み込んだのがサザビー。

>>148
それならそれで、沢山つんでいようが使わなければいいだけだし。
しかもCCAの時代のファンネルは再チャージできないし。
151通常の名無しさんの3倍:03/03/13 01:16 ID:???
>>149
ヤクトドーガのプラモの取り説設定に書いてある
152通常の名無しさんの3倍:03/03/13 01:20 ID:???
>>150

たくさん積んで使わない、それってデッドウェイトと言うんじゃ・・・

ヤクトやサザビーのファンネルって主兵装じゃないし。
153通常の名無しさんの3倍:03/03/13 01:25 ID:???
>>150
サザビーのはファンネルを格納してるコンテナで再チャージ可能じゃなかったっけ?
154通常の名無しさんの3倍:03/03/13 01:31 ID:???
>>153
正直サザビーのほうは設定上どうなのかは知らないが、
劇中には再チャージしてるシーンはなし。
ファンネルが同タイプのヤクトにいたってはそれらしいユニットすらない。
155通常の名無しさんの3倍:03/03/13 02:25 ID:???
>>138>>44さん、何が言いたいのかわからないよ。
156通常の名無しさんの3倍:03/03/13 02:37 ID:???
サザビーは再チャージ可能
ヤクトは不可能

あくまでMGの設定ね
157138=44:03/03/13 05:00 ID:???
>139
>>決して有りません
>なんで?
頭痛などの負担が出ると開発が中止されると>79が言うから。

>140
>ピークはZZだがな。
>クインマンサやゲーマルクは30機ものファンネルを搭載し、
>ほとんど同時に使ってる。
サイコフレームを開発できたから。

>155
>>138>>44さん、何が言いたいのかわからないよ。
どうかこのスレだけでいいですから、最初から読んで下さい。

>156
>サザビーは再チャージ可能
>ヤクトは不可能

>あくまでMGの設定ね
α・アジールはどうでしたかご存知ないですか?
158通常の名無しさんの3倍:03/03/13 06:14 ID:7bO1nirA
>頭痛などの負担が出ると開発が中止されると>79が言うから。
(゚д゚)ハァ?
79が逝ってるのは、1stでのララァを例に「母機と子機の距離≒パイロットへの負担」であり
超長距離での使用はパイロットであるNTへの負荷が運用に支障でるほど大きくなる。
故に、極端な長距離での使用はされなくなった。
って主張だろ?漏れの理解が間違ってたら突っ込みキボン>79たん

>サイコフレームを開発できたから。
サイコフレームが登場したのはU.C.0090以降。U.C.0080年代のグリプス戦期には存在していない。
15979:03/03/13 08:20 ID:???
>>158

>って主張だろ?漏れの理解が間違ってたら突っ込みキボン>79たん

そういうこと、それが言いたかったんだけど俺の書き方が下手なせいか>>44氏には
よく理解してもらえなかったようで。

また、彼が>>138で何が言いたいのか俺にもわかりません、サイコミュシステムはこういうものだって
結論めいたコトが言いたかったのかな??

160今日は素ですよ。:03/03/13 09:12 ID:???
サイコミュシステムはパイロットの負担が大きいのでその負担を軽減させるシステムも
生まれてきてますよ。バイオコンピューターやゼロシステム、種のニューロリンク
等の自立型コンピューターにパイロットのサポートをさせることで最新の機体は
より汎用性のある設計になってきているんじょないですか?まあ兵器開発は
イタチごっこなので相手方も当然強くなるわけで。やはり、パイロットの強化
という方向にいかざる終えなくなるんじゃないですか?いきつくはてはコーディー?


161通常の名無しさんの3倍:03/03/13 09:45 ID:???
>>160
バイオコンピュータは一部のNTしか扱えないそれまでのサイコミュに対し
一般兵士でもある程度扱えるように開発されたもので一応サイコミュの一種であって
別のシステムではない。
(サイコミュという広い意味を持つ物の中にサイコフレームやバイオセンサー、
バイオコンピュターなどの使用目的や能力が違うものが存在する。)
ガンダムの世界ではサイコミュの負担を軽減されるシステムという独立したものは
存在せず、サイコミュそのものの性能を高めることにより同じ働きをする時の
パイロットにかかる負担(必要とされている能力など)を少なくしているらしい。

ゼロシステムはパイロットへの負担を軽減すると言うよりはむしろ増加しているような・・・
162今日はすですよ。:03/03/13 10:06 ID:???
同感です。あれは、補助システムというよりは、強制的にパイロットを制御しよう。
という発想がかんじられますね。機体のパーツとしてパイロットを位置づけしている。
兵器ですから、しかたがないともいえなくないですが。
163通常の名無しさんの3倍:03/03/13 11:29 ID:???
有線はわかるんだけど
ミノ粉の戦場でなんで無線誘導が出来るの?
164通常の名無しさんの3倍:03/03/13 11:39 ID:???
1、M粒子を散布した空間では一定の範囲の波長をもつものを著しく衰退させる
ということより、サイコミュに用いられている伝達方法はM粒子の影響を受けない範囲のもの

2、サイコミュ兵器はM粒子を通信の媒体としている。

3、サイコミュは脳波増幅装置なので本人達は自覚していないが超能力の一種。

のどれかじゃないかな?
165通常の名無しさんの3倍:03/03/13 11:57 ID:???
>>141
キュべレイは12
166通常の名無しさんの3倍:03/03/13 12:09 ID:???
あの、ゼロシステムってサイコミュ?
ガノタ最大の鬼門だけに躍起になるのはわかるケド、サイコミュ以外まで語っちゃうのって
折角のご馳走を横目にデザートは何が出るのか口論してるみたいでチョト。
あと皆さん、所詮ガンダムシリ−ズはロボットプロレスに空想科学(With電波)のエッセンス
を散りばめたシロモノです、無暗に粘着しても「私は狭量です」といってる様な物ですよ。
167通常の名無しさんの3倍:03/03/13 12:11 ID:Qxi7DaeO
いくら殺してもシステムのセイに出来るシステム
がどうしたって?
168通常の名無しさんの3倍:03/03/13 12:19 ID:???
ゼロシステムはEXAMやALICE(スペル自信なし)にサイコガンダムに搭載されていた
戦闘強制システムを足したようなものだろ・・・
169通常の名無しさんの3倍:03/03/13 13:09 ID:???
>>160-162
だ〜か〜ら、サイコミュとその付属物は分けて考えなよ、自分が好きなガンダム
語りたくって自作自演したくなる気持ち分からんでも無いけどな。
170通常の名無しさんの3倍:03/03/13 13:11 ID:???
>164
2じゃなかったっけ?
サミコミュによるNT特有の脳波を使った通信手段は
別名ミノフスキー通信とも呼ばれていたはず。
171通常の名無しさんの3倍:03/03/13 13:23 ID:???
>>168
基本的には合ってます。
多分誰も略称だと言うことには突っ込んで来ませんよ、2chじゃ評判悪いしw(
172通常の名無しさんの3倍:03/03/13 13:25 ID:/+NQ/HK1
>>170
そうだっけ?
173通常の名無しさんの3倍:03/03/13 13:27 ID:???
>>172
公式大辞典とかではそうなっている
大分ぁゃιぃ説だけどね
174通常の名無しさんの3倍:03/03/13 13:30 ID:???
>>164
やはり2が正解に一番近いんでしょうな、1st、Zでは一般兵が幻聴と錯覚
する描写がある辺り。
175通常の名無しさんの3倍:03/03/13 13:40 ID:/+NQ/HK1
>>174
ってことは、M粒子が濃ければ濃いほどファンネル系NT兵器は強いんか。
176通常の名無しさんの3倍:03/03/13 13:47 ID:???
俺の持ってる本によると1だった。
177通常の名無しさんの3倍:03/03/13 13:47 ID:???
そういうことなのかもな。
通常の通信手段意志の媒介ができないほど、威力を発揮するんだろね。
要は、MSの延長線上にある兵器ってことだよな。
ま、NTを兵器としてうまく利用したわけだが
178通常の名無しさんの3倍:03/03/13 13:57 ID:???
>>174
う〜ん多分。ただ、システムの性質上
(機体の大型化が不可避である、複雑化した機体、パイロット自身のメンテナンスetc...)、拠点防衛用
(例.ジオング)拠点電撃戦使用(例キュベレイ・シリーズ等)に分かれてしまったのでは?
引いてはこれがc.c.a以降のMS体系を決めてしまったのかも。
ホントは禿がアキただけ?
179通常の名無しさんの3倍:03/03/13 13:59 ID:/+NQ/HK1
サイコガンダムって、強化人間専用(ってかフォウ専用)に描かれてるけど
搭載武器がメガ粒子砲だけってことを考えると、運動制御にサイコミュを搭載してるんかな?
サイコMkUはリフレクタービットがあるから強化人間専用ってのはなんとなくわかるけど
180通常の名無しさんの3倍:03/03/13 14:05 ID:???
サイコにフツーの兵が乗ったこともあったがな。

サイコmk2もZに出てきたときはメガ粒子砲しか使ってないし。
181通常の名無しさんの3倍:03/03/13 14:22 ID:???
乗ってたのはたしかベン・ウッダー

遠隔操作していることから操作の補助的なものを主におこなっているんじゃないかな?
キリマンジャロの防衛戦を見る限りでは遠隔操作でも機体の方には問題なかったようなので
コクピットに乗り込む必要性があるのかが疑問
182通常の名無しさんの3倍:03/03/13 15:03 ID:???
>>165
それはmk-2、>>141がハマーンの乗ってた白のmk-1の事を指して
逝っているなら10機で正解。
183通常の名無しさんの3倍:03/03/14 02:16 ID:???
>>181
じゃあサイコみたいな巨大MSはただのボスキャラって事か・・・
18444=138:03/03/14 02:27 ID:???
>158
>(゚д゚)ハァ?
>79が逝ってるのは、1stでのララァを例に「母機と子機の距離≒パイロットへの負担」であり
>超長距離での使用はパイロットであるNTへの負荷が運用に支障でるほど大きくなる。
>故に、極端な長距離での使用はされなくなった。
近距離使用で精神障害や頭痛がでたら、近距離での使用もされなくなるんでしょ?
それって、システム自体おわってない?結果、開発中止と。

>サイコフレームが登場したのはU.C.0090以降。U.C.0080年代のグリプス戦期には存在していない。
漏れの手元の資料ではα・アジールって逆襲の〜に出てくるんですけど。
サイコフレーム以降、技術的に目新しいものもないようなのでピークと。
185通常の名無しさんの3倍:03/03/14 03:20 ID:???
>>184
とりあえず、逆シャアは0093でグリプス戦役は0087だと言っておく。
186通常の名無しさんの3倍:03/03/14 07:13 ID:???
>>184
パイロットの負担が大きいために近距離での使用に限定。、
さらにサイコミュ受信機の強化(サイコフレーム)で負担を軽減するようになった。
そういう流れだろ。
187186:03/03/14 07:23 ID:???
多少の負担があっても近距離用が開発されたのは、その時引き起こされる
パイロットへの負担が戦闘不能になるほど大きいものではなかったから。
遠距離では負担が大きすぎて長時間の作戦行動がとれないと。
複数のエルメスタイプで波状攻撃がかけられれば問題は解決するのだろうが
そこまで強力なNTはめったにいない。
よって近距離メインにしたほうが、最終的に戦果をあげることが出来た。
近距離戦でNT機が破壊される可能性はあるが、それよりも戦場における効果・・・
言葉は悪いが対費用効果が高かったのだろう。
188通常の名無しさんの3倍:03/03/14 15:04 ID:???
>>187=186
>複数のエルメスタイプで波状攻撃がかけられれば問題は解決するのだろうが
そこまで強力なNTはめったにいない。
かなりスレ違いな話になるけど、当時のネオ・ジオン総帥閣下が種としての
NTそのものに期待しなくなったからなのでは。
スレ違いの話題スマソ、よってさげ。
189通常の名無しさんの3倍:03/03/14 16:28 ID:???
ごめん、この豪快な擦れ違いぶりにワラタ。

> >サイコフレームが登場したのはU.C.0090以降。U.C.0080年代のグリプス戦期には存在していない。
> 漏れの手元の資料ではα・アジールって逆襲の〜に出てくるんですけど。
190通常の名無しさんの3倍:03/03/14 16:41 ID:???
時系列も理解できてない奴がいるのか
191通常の名無しさんの3倍:03/03/14 17:36 ID:???
スパ厨がタイムテーブルを無視するスレはここですか?
192通常の名無しさんの3倍:03/03/14 18:49 ID:???
うるせーバカ
193通常の名無しさんの3倍:03/03/14 20:59 ID:???
>189
アクシズのハマーンがダカールを占拠して、ジオンの復活を宣言した後がネオ・ジオン。
シャアがキャスバル・ダイクンとしてジオンを再興したのもネオ・ジオン。
α・アジール=ネオ・ジオン製MA・・・からの勘違いと思われ。
194通常の名無しさんの3倍:03/03/14 21:48 ID:???
F91のバイオコンピュータはニュータイプでない一般人の知覚をMSのセンサー類とリンク
させることが出来る、コレはサイコミュの一種なのかな??
195通常の名無しさんの3倍:03/03/14 22:37 ID:???
184の逆襲の〜はギガンテスと見た(を
196通常の名無しさんの3倍:03/03/14 23:45 ID:???
>>194
一部のNTくらいしか使いこなせなかったサイコミュを
一般的に使えるように(サイコミュ標準搭載MSの量産化を目指した?)
改良したのがF91のバイオコンピュータで、例えればサイコミュと言う大木の枝の内の一つ。
197通常の名無しさんの3倍:03/03/14 23:55 ID:???
それは既にサイコミュとは別物だと思うぞ
198通常の名無しさんの3倍:03/03/15 00:09 ID:???
>>194
F91上映当時、このMSデザインはなんじゃゴルァ(゚д゚)
とサンライズ内田プロデューサーを問い詰める、という何とも厨な企画があって、
返答に窮した内田氏が、
「一見サイコミュ等の制御系が全廃されたように見えるが、実は火器管制、操縦制御
等に組み込まれている、全廃された訳では無い」
と言っていたのを記憶してます。







199通常の名無しさんの3倍:03/03/15 00:19 ID:???
>>197
機体が感じたことをパイロットの脳に直接送り、パイロットが体感したように感じたようにさせる
という設定を読む限りでは機体とパイロットの脳が連動しているはずなので
サイコミュと大きな違いはないはずだが?
200198で御座います:03/03/15 00:20 ID:???
>サイコミュ等の制御系が〜
 サイコミュ等の特殊制御系が〜の間違いですな、スマソ。
因みにソ−スはMG(模型紙のほうね)、90年代のバックナンバーです。
201通常の名無しさんの3倍:03/03/15 00:22 ID:???
バイオコンピュータはバイオセンサーの機能を含んでいるらしいんで
いわいるサイコミュの一種といえる・・と思う。
けど、それらをふくめた性能の一部はOTが乗ったときには起動しないように
リミッターの働きもしているということらしいです。

この辺はあんまり専門じゃないんで。
っ専門?
202通常の名無しさんの3倍:03/03/15 00:59 ID:???
>>201
リミッターはバイオコンピュタではなくF91の機体自体にかかってるもので
バイオコンピュータがパイロットをリミッターを解除(よく言うフェイスオープン)
するに値する人間かそうでないかを判断する。

203通常の名無しさんの3倍:03/03/16 00:59 ID:???
サイコミュもサイコフレームもバイオセンサーの機能を含んでいる。
というか、サイコミュを簡易化したのがバイオセンサーで
性能が向上したのがサイコフレーム。
バイオコンピュータが含んでいるのは初耳だったが。
204通常の名無しさんの3倍:03/03/16 02:26 ID:???
>バイオコンピュータが含んでいるのは初耳だったが。

別です。

F91はサイコミュとサイコフレームを搭載したNT対応MSです
(→角川100%コレクション)

サイコミュ補機をヘッドレスト内に。
サイコフレーム主機をコクピット周りに配してます
(→バンダイ『オフィシャルエディション』)

バイオコンピューターはそれらを制御する上位デバイスと思われ。
205通常の名無しさんの3倍:03/03/16 10:30 ID:zJCURW1I
バイコンピュータは、NT能力よりも脳波の相性が重要らしい。
206通常の名無しさんの3倍:03/03/16 10:47 ID:???
バイオコンピューター自体とサイコミュは別物だよ
207通常の名無しさんの3倍:03/03/17 00:10 ID:???
そもそもバイオコンピューターはNTもOTも関係ない。
208通常の名無しさんの3倍:03/03/17 09:29 ID:???
開発者のモニカ・アノー女史が劇中で「サイコミュ」と言ってるが
それともあれはバイオセンサー以外にサイコミュが搭載されてるってことか?
209208:03/03/17 09:29 ID:???
×バイオセンサー
○バイオコンピュータ
210通常の名無しさんの3倍:03/03/17 11:38 ID:???
平たく言うと、バイオコンピューターはパイロットのバイオリズムにあわせて機体を
制御するシステム。204とあわせて考えてください。
211通常の名無しさんの3倍:03/03/17 11:45 ID:5b27FWao
ところで、バイオって言うからには生体部品つかってたのかな?
合成たんぱく質で作った脳細胞みたいな・・・
212通常の名無しさんの3倍:03/03/17 14:02 ID:???
>>211
センサーで感じたことをパイロットに体感させる
っていうことからバイオという名前がついたのでは?
213通常の名無しさんの3倍:03/03/17 17:23 ID:???
>>211
そんなものです、だからF91は徹底的に冷却する機体構造になってます
214通常の名無しさんの3倍:03/03/17 20:03 ID:???
>>211
SONY製なんじゃない?
215通常の名無しさんの3倍:03/03/18 01:19 ID:???
つまり時限装置がついてると(笑
216通常の名無しさんの3倍:03/03/18 16:43 ID:???
ていうかエルガイムの時のをそのまま
217通常の名無しさんの3倍:03/03/19 00:12 ID:???
設定上そうだとなれば呑むしかないわけですが、
維持やメンテが大変そうですな。
うかっとしてると死んじゃったりして、バイオな部分が。
218疲れた大人:03/03/19 09:19 ID:???
唐突ですが、サイコミュの最終進化系?!フラッシュシステムにおける
モビルビットについて考えてみました。
従来型のビットは移動砲台的役割をしていましたが(一部ファンネルのバリア機能を除く)
無人モビルスーツをビットのように操るにいたってかなりの技術革新があったように
思われます。やはりモビルビットそれぞれに人工知能を搭載し、自立攻撃・防御
させているんでしょうか。センサーからの情報に対しパイロットは「打て」、「守れ」等の
簡単なコマンド(やはり脳波?)を与えて作戦行動を行う。
このような人工知能+NT能力の組み合わせ運用が可能ならパイロットの頭痛問題も
解消されるのではないでしょうか?
219通常の名無しさんの3倍:03/03/19 11:23 ID:???
>>218
グリプス戦役の時点で外部からMSを遠隔操作して戦闘させる技術
その少し後にはモビルビットなるものも存在するんですが・・・
220疲れた大人:03/03/19 11:39 ID:???
フォウ・ムラサメとサイコガンダムですね。あの辺が原点でしょうか?
221通常の名無しさんの3倍:03/03/19 12:18 ID:???
>>218
頭痛にはフィードバックによるものもあるのでサイコミュ操作による兵器を使用した際の
頭痛を完全になくすことはは無理っぽい。
人口知能によるオート操作なら可能かもしれないが、それをサイコミュ兵器と呼んでいいものなのか?
という新しい問題が発生。
222通常の名無しさんの3倍:03/03/19 13:05 ID:???
サイコミュ繋がりで一つ。
ファンネルって重力下では使えないとかよく言ってる奴がいるけど
重量を考えると十分に使用可能なんじゃないか?
223通常の名無しさんの3倍:03/03/19 14:37 ID:???
>222
それはスラスター関係(特に姿勢制御)が貧弱なんで使えない
つー話じゃなかったっけ?重量とかだけならおっしゃる通り使えるよ。
224通常の名無しさんの3倍:03/03/19 15:14 ID:???
ZZ作中で、キュベMKIIのファンネルをサイコMKIIがレフビットで跳ね返してる描写あり。
<重力化でのファンネル
しかも、跳ね返されたビームをさらにファンネルで防御するプル(w

一方、なんかのゲームで地上でのファンネル使用が不可だったらしい。
フィン・ファンネルだったかもだが。
225通常の名無しさんの3倍:03/03/19 15:18 ID:???
>>224
GジェネNEO

おかげでサイコのリフレクタービットやキュベレイのファンネルが地上では使えなかった・・・
226通常の名無しさんの3倍:03/03/19 15:22 ID:???
フラッシュシステムって、ガンダムXですね。
宇宙世紀にしぼっておかないと、考察する上でややこしいことになりませんか?
ミノ粉無しでレーダーがフルに使えるなら、通常兵器でカタが付くとか。
227通常の名無しさんの3倍:03/03/19 15:22 ID:???
映像を否定する後付け設定イラネ
228通常の名無しさんの3倍:03/03/19 15:59 ID:???
アニメ見てない厨房に、ゲームの描写を根拠に原作アニメの事実を
否定されたりしたら萎えるなぁ

罪なことしたもんだ>GジェネNEO
229通常の名無しさんの3倍:03/03/19 16:15 ID:???
>228
いや、>224で出てる回はよくX叩きの時にUC信者がネタで出す。
Gジェネ開発者はそこを見て使えないと踏んで
ああした可能性が高い。
要はゲーム以前から”ファンネル大気圏使用不可説”は
出てたという事だよ。
230疲れた大人:03/03/19 16:26 ID:???
ここのスレらしく、どうすれば大気圏で使用可能かを考えたらいいかも。
(Xに話をふったのまずかったかな?ファンのひとスマヌ。)
231通常の名無しさんの3倍:03/03/19 16:28 ID:???
>>229
説と実際にゲームで不可にされるのでは全然違うと思うが?
Gジェネはバンダイのゲームだからそれで否定されたら公式設定で否定されたようなもん
232通常の名無しさんの3倍:03/03/19 16:32 ID:???
>>230
キュベレイのスペックを見る限り
キュベレイ系のファンネルは500kg前後、重く見ても800kg以下と恐ろしく軽い。
これが大気圏内で使用不可ならミサイルとか飛ばないんじゃない?
233疲れた大人:03/03/19 16:42 ID:???
俺も一つ考えたんだけど、ミノフスキークラフトやミノフスキードライブの初期型
ってのどう?ミノフスキー通信だしありかなとおもったよ。
234通常の名無しさんの3倍:03/03/19 16:42 ID:???
>231
俺が>229で言いたかったのは「設定厨の一意見を
公式に勝手に整合性の確認も無しに取り入れてしまう」
ってことなんだ。
種のアサルトシュラウドなんかも勝手に死に装束って
解釈がプラモのインスト文に使われてたし。
あれはもともとシャア専での誤訳ネタだったのにな…。

多少スレ違いなネタスマン。
235通常の名無しさんの3倍:03/03/19 16:46 ID:???
>>233
ファンネルとは少し離れるけどバグはMクラフト搭載(データコレクション8より)
236通常の名無しさんの3倍:03/03/19 17:15 ID:???
>232
重量がどうのということではなくてあの形だと
姿勢制御スラスターが足りなくて飛べんとの事。
>233
それならイイ理由付けになるね。>235でもバグに
のっけてるてあるし。
237通常の名無しさんの3倍:03/03/19 17:31 ID:???
>>236
後方にメインのスラスターが一つとその周りに4つ、前面に4つ(3?)で計9つほどあるけどそれでも足りないかな?
砲身が長くて前に倒れこみそうなマゼラ・トップあたりよりは飛べそうに思うんだけど・・・
238通常の名無しさんの3倍:03/03/19 17:48 ID:???
ファンネルに搭載可能な推進剤なんざたかが知れてる
重力下で「飛び続ける」には常に噴射してなきゃならんのだぞ
魔法の言葉「リフティングボディ」でも使うか?(w
239通常の名無しさんの3倍:03/03/19 17:59 ID:???
革命的に効率の良い推進剤で
破格な比推力があればある程度は飛べるかもしれない
あるいはレーザー推進を採用していて
母機から推進力を貰っているとか

>>232
そのファンネルの重量に推進剤は含まれますか?
その場合の比推力は?
240疲れた大人:03/03/19 18:06 ID:???
急にマジレス。否定的な意見を乗り越えていかないと、研究・開発の現場はつとまらないんですよう。
(職業柄あつくなってスマヌ。)スラスターの個数検証は正直すごいと思いました。
241通常の名無しさんの3倍:03/03/19 18:10 ID:???
キュベレイのファンネルって1.5〜2mくらいだよね。
推進系が無ければ人間用のビームキャノン作れそう。
242通常の名無しさんの3倍:03/03/19 18:19 ID:???
>>241
ファーストのラストでシャアが使ってるライフルだけはどう見てもビームライフルにしか見えない
243232:03/03/19 18:23 ID:???
>>239
仮に800kgとして、それに推進剤が含まれていなければ
ファンネルだけで全備重量との関係に矛盾が生じる。
(本体重量とファンネルだけで全備重量を超えそうになる)
244232:03/03/19 18:34 ID:???
ミスがあったので訂正・・・
キュベレイ→量産型キュベレイ
245通常の名無しさんの3倍:03/03/19 19:35 ID:???
まあどう考えても、ファンネルみたいな小型で低推力なやつが、重力下でずっと
浮遊していること、ビュンビュン飛び回ることは不可能だと思う。いわゆるカク
カク動きなんてミノフスキークラフトでもない限り、物理的に不可能。500kgの
物体を噴射剤で浮かせることがどれだけきついか。
246通常の名無しさんの3倍:03/03/19 19:39 ID:???
富野もわざわざ閃ハサでは大気圏内用にファンネルミサイルとか
考えてたわけだしな。やっぱりあれが重力下で浮いてられるかには
引っかかったんだろう。
247通常の名無しさんの3倍:03/03/19 19:46 ID:???
ZZは基本的にやりすぎた失敗作、というか間違い作ですから、あまり考察には入れません。
248通常の名無しさんの3倍:03/03/19 20:38 ID:???
しつこいようだけど、仮に高さ2m弱、推進剤込み200kgの円筒状のファンネルがあったとしたらどうよ?
249通常の名無しさんの3倍:03/03/19 20:55 ID:???
>>248
仮にその重量の半分100kgが推進剤として
十分な推力を得るだけの使用量での稼働時間はどうなのよ?
重さ大きさ以前にどのくらいの「時間」推進剤を使えるかが
問題になってくるんだぞ
ましてMS戦に使用できるだけのマニューバを実現しなければならない
方向転換一つ取っても空力を使えない以上それ相応の推進剤を
消費することも忘れるなよ
250通常の名無しさんの3倍:03/03/19 21:12 ID:???
ミサイルの話も出ていたが、例えば有名どころのサイドワインダー。
こいつが燃料込みの発射重量で約90kg、内、燃料(固形)は4割程度。
固形燃料なんで推力調整はできないが、ものの数秒で燃料切れになる。
251通常の名無しさんの3倍:03/03/19 21:26 ID:???
Zの時代のMSなら単体でも結構空中戦とかしてるから凄く効率のいい推進剤があるんでない?
アッシマーなんてハンバーガーだし
252通常の名無しさんの3倍:03/03/19 21:46 ID:???
>>242
>ファーストのラストでシャアが使ってるライフルだけはどう見てもビームライフルにしか見えない

 お 前 の 目 は 節 穴 だ 。

253通常の名無しさんの3倍:03/03/19 21:48 ID:???
アムロを殺そうとしたときに使ったのはビームライフル(レーザー)だろ?
ザンジバルのブリッジ狙ったのはビームバズーカでOK.
254通常の名無しさんの3倍:03/03/19 22:28 ID:a1ghoGWx
>>245
やっぱりそうだよな。
ZZでプルツー(だったか?)が載ったキュベレイのファンネルがコロニー内でも余裕で浮いているのにはさすがに違和感を感じたよ。
255通常の名無しさんの3倍:03/03/19 22:36 ID:???
>>254

コロニー内だと中止部に向かうほど重力が弱くなっていくのでまだ理解できる。
256通常の名無しさんの3倍:03/03/19 23:05 ID:???
サイコミュにより増幅されたサイコウェーブによるミノフスキークラフト効果だろ。
257通常の名無しさんの3倍:03/03/19 23:08 ID:a1ghoGWx
>>256
ミノフスキークラフト効果なんて初めて聞きましたが、何ですか?
258通常の名無しさんの3倍:03/03/19 23:16 ID:???
そういやプルのキュベレイは浮いてたよね。
259通常の名無しさんの3倍:03/03/19 23:32 ID:???
ビット、ファンネルの大気圏内使用のできるできないは、
俺的には、ビット、ファンネル自体に搭載されている推進剤で
大気圏内でも使用できるが、推進剤の消費が宇宙で使用する比では
ないので、短時間しか使用できないので、大気圏内でのビット、ファンネル
の使用はあまり効率的ではない、てな感じ。
いや、宇宙で使用するほうが推進剤食いそうな気がするけどな。
(しかし、大気圏内でのビット、ファンネルの使用中、浮いている際にスラスター
を噴射している描写が皆無という罠)
260通常の名無しさんの3倍:03/03/19 23:32 ID:???
>>256

ミノフスキークラフトとサイコミュは無関係。
261通常の名無しさんの3倍:03/03/19 23:40 ID:???
ミノフスキー粒子は散布後、立方格子を形成する性質が有ります。
その立方格子に作用するフィールドを使って、支えてもらおうって言うのが
ミノフスキー・クラフトです。よって、サイコミュとは別。
開発当初は非常に大きく、アッザムクラスが搭載していました。
262通常の名無しさんの3倍:03/03/19 23:41 ID:???
他のスレでも書いたけど
サイコミュシステムを使用して複数の機体
(ビット・ファンネル・無人MSなど)を操作するよりも、
複数のパイロットをサイコミュでリンクさせるNT部隊てのを
観てみたいな・・・・。なんつったりして。
そっちの方が、NT本来の能力っぽいし。
263sage:03/03/19 23:47 ID:a1ghoGWx
サイコミュの伝播にミノフスキー粒子が関わっているというのを聞いたことはあるんですがね。
264通常の名無しさんの3倍:03/03/20 00:09 ID:???
あるんですがね、なんて偉そうな言い方する前に、sageはメール欄に
いれるということを覚えな。
265通常の名無しさんの3倍:03/03/20 01:49 ID:???
ミノフスキークラフトは、浮かせる事しか出来ないので、
基本的に宇宙空間でのファンネルのような、鋭角的な動作は期待できない。
WBやアッザム、アプサラスのように、非常にまったりした動きになるだろう。
・・・ヘタをすれば、一般歩兵の対MSランチャーで撃墜されるかも。
266通常の名無しさんの3倍:03/03/20 02:26 ID:???
…作中のは念動力なのかのう。
キュベレイMKII、光って浮いてたし。
267通常の名無しさんの3倍:03/03/20 03:24 ID:???
>>257
あれだよ。アクシズ押し返す奴。
268通常の名無しさんの3倍:03/03/20 07:38 ID:???
重力下で人がブースターを使って飛んでたりハロが浮いてる描写まであるんだから
ファンネルが使用できたって不思議ではない。
269疲れた大人:03/03/20 09:46 ID:???
有線サイコミュから無線になった時点でエネルギー問題は解決していると考えるのが
妥当と思われますが、どんなエネルギーなのかが問題ですよね。伝家の宝刀ミノフスキー
か?
270通常の名無しさんの3倍:03/03/20 11:07 ID:???
エネルギーCAPとエネルギーCUP
271通常の名無しさんの3倍:03/03/20 17:04 ID:???
ブースターで飛んでた人の滞空時間はどの程度でしたか?
ハロに付いてはギャグ要素を含んでいそうですね。

有線から無線の件は、まずビットだと思います。
ビットはその機体内に反応炉を含みますので解決とは行かないかと思います。
エネルギーCAPとエネルギーCUPの開発を経て、ファンネルに至るのではないかと。
272通常の名無しさんの3倍:03/03/20 18:58 ID:???
>>271
シーブックのオヤジは少しだけだったけど
フラウ(?)の場合は長かったような・・・
あと、コズンがホワイトベースからブースターで逃げようとしてることからも
それなりの滞空時間は得られるはず
273通常の名無しさんの3倍:03/03/20 19:11 ID:HwwCvrQJ
フワフワ浮いて行動するだけならあの重量でも可能かも知れんが、自立型
遠隔操作武器としては使えない。>>265の言うとおりになるかもしれない。
少なくとも、急激な方向転換とかはまずできない。
274通常の名無しさんの3倍:03/03/20 19:13 ID:???
>少なくとも、急激な方向転換とかはまずできない。

まあ、宇宙でもこれは難しいけどねw
275疲れた大人:03/03/20 19:27 ID:???
そこでいよいよ姿勢制御スラスターが問題になるわけですね。
276通常の名無しさんの3倍:03/03/20 19:29 ID:???
じゃあ実際に作ってみれば?
277通常の名無しさんの3倍:03/03/20 20:51 ID:???
コズンはホワイトベースから飛び降りるのに使おうと思ったのではないでしょうか?
着陸していたとしてもかなりな高さのはずですし、低空飛行中だったとしたら
それこそ・・・。

重力下の場合は、一瞬出して引っ込めるぐらいが関の山で、宇宙での運用と
同様にはいかないと、宇宙と同様には使えないのなら、使わないと。
そう言う事じゃないかなと思う。
278通常の名無しさんの3倍:03/03/20 20:56 ID:???
sageそこねた。スマソ
279通常の名無しさんの3倍:03/03/21 08:10 ID:???
ファンネル(ビット)が地球大気圏内で使われてるのって
ZZとXくらいですよね。
Xは宇宙世紀じゃないし、ZZはハロが大気圏内飛行をする世界ですから・・・。
280通常の名無しさんの3倍:03/03/21 13:02 ID:???
ZZは基本的にやりすぎた失敗作、というか間違い作ですから、あまり考察に入れるべきではありません。
281279:03/03/21 13:21 ID:???
ZZが嫌いって訳じゃじゃいよ。
282279続:03/03/21 13:25 ID:???
ZZ序盤のZには無い部分を出そうとする姿勢は良かったが、
ファンネル使い、強化人間の大安売りな終盤は嫌だった。
即席強化であんなに大暴れ出来るのかと疑問にはなる。
Zでの強化人間は、もっと人生を台無しにされた強化みたいな感じがして重みがあった。

カテジナは小説はともかくTVでは強化されていないと思う。
283通常の名無しさんの3倍:03/03/21 15:17 ID:???
Ex-Sのリフレクターインコムって、扱いがムズそう。いや、Sのほうにもあったっけ?
284通常の名無しさんの3倍:03/03/21 15:46 ID:???
殆ど自動的に反射角を調整して移動してくれるので
操作そのものは簡単。
でも、システム自体が超複雑。
ALICE搭載機ならでは?
あと、Sの基本兵装にはない。Ex用のユニット。
285通常の名無しさんの3倍:03/03/21 16:08 ID:???
撃つときまで自動制御なの?それともタイミングだけはパイロット次第?そもそも
リフレクターインコムって、通常のインコムに比べてどういう利点があるの?狙い
が定まりにくいうえに、本体の行動が制限されがちだと思うんだけど。撹乱?
286通常の名無しさんの3倍:03/03/21 16:25 ID:???
>>285
始めから相手を狙っていけば、外れても反射してもう一度相手に向かっていくので
1度の攻撃で2度美味しいって感じじゃない?
相手のビームもIフィールド弾けるだろうからビーム兵器では撃墜もされにくいだろうし


常に相手の機体を挟んで反対側に配置しておく感じで移動させておいて
外れたビームをリフレクターインコムが拾ってくれて
再びはね返すという感じなら本体の行動もそんなに制限もされないはず
287通常の名無しさんの3倍:03/03/21 17:11 ID:???
>286さんに同意。
されど、等速直線運動(慣性航行)中や止まっている時は良いとして、
本体の運動方向の変更や加減速した際、インコムが本体の運動方向の変更や
加減速に追従できても、間をつなぐワイヤーが付いてこないのではないかと。
本体が運動方向の変更や加減速をするには、インコムを戻してからになるか?
288通常の名無しさんの3倍:03/03/21 17:30 ID:???
>>287
その辺は設定にもケーブルに制限を受けると書いてあるので
常に余裕をもたせて弛ませた状態で放出しているのではないかと

もしくは映像ではわからないが実は水中用MSなどのフレキシブルアームように
ある程度は伸縮自在な構造になっていて、ブースターがなくてもケーブル自体が曲がることによってインコム本体の
動きが調節できたとか・・・(ブースター自体は射出時の速度を上げるための
補助的なもの)
289通常の名無しさんの3倍:03/03/21 17:59 ID:???
まあ、高機動戦闘時に使う装備じゃないっってことでしょ?
あくまで相手を錯覚させる事を目的としたハッタリとも言える。

所詮、試験機に積まれた装備ですから、
実践では役立たずつーのも、有っていいのではないかと。
290通常の名無しさんの3倍:03/03/21 18:27 ID:24LK4hX6
まずタコザクから語ろう
291通常の名無しさんの3倍:03/03/21 18:34 ID:???
アレの腕って有線式なのかな?
どこで外れるんだろ?推進ノズルは付いてるけど・・・・
292通常の名無しさんの3倍:03/03/21 18:40 ID:???
装甲で見え難くなってるだけでジオングと同じところで外れると思うが
293通常の名無しさんの3倍:03/03/21 19:55 ID:???
タコザクってなんのことだろうとググってみたが・・・
サイコミュ試験用高機動ザクのことなん?
294通常の名無しさんの3倍:03/03/21 23:56 ID:???
>>293
YES!YES!YES!YES!
295通常の名無しさんの3倍:03/03/22 00:28 ID:???
>>292
ジオングと同じ所?
ジオングにあるような分離点らしきものが無いぞ
装甲の形状見ても・・・・・どう見ても分離しなさげ。
296通常の名無しさんの3倍:03/03/22 02:07 ID:???
タコザクの肩の辺りのシルエットはジオングそっくり。
ジオングをバラしてみたら、案外タコザク2号機のフレームに、
ジオングの外殻を貼り付けた代物だったりして。

サイコミュ砲塔としての性能はジオングと同等だから、
一応腕は伸ばせると思うよ。
297通常の名無しさんの3倍:03/03/22 03:11 ID:???
>>295

君にはジオングの腕に分離点か見えると??

すげーな。
298通常の名無しさんの3倍:03/03/22 03:17 ID:???
ソロモンエクスプレスの話はダメかね?
299通常の名無しさんの3倍:03/03/22 08:12 ID:???
>>297
ていうか、分離するというのを受け入れているだけで
どこでどう分離するのか理解できないんでしょ?君。
分離する為の構造とか、タコザクの場合考えられていない。

例えるなら、トランスフォーマーでは変形の為ココがパカッと割れたから
実際の車もココで割れるんだ!みたいなもの。
300通常の名無しさんの3倍:03/03/22 08:37 ID:???
>>299
ジオングは一部装甲がついていないのと色分けされているということで見やすくなってるだけ
301通常の名無しさんの3倍:03/03/22 09:55 ID:???
グリプス期のバイオセンサーのついて教えてください。
302通常の名無しさんの3倍:03/03/22 16:08 ID:???
>>299

お前、ホントにジオングの腕の基部のデザインとタコザクの腕の基部のデザインを
覚えてるのか??

基部に関してはジオングもタコザクも大差無いぞ、ちなみに腕の接続部はプラグ状に
なっていて分離しないと接続部は見えないんだよ。

確 認 で き る こ と は ち ゃ ん と 確 認 し て か ら 発 言 し ろ
303通常の名無しさんの3倍:03/03/22 17:32 ID:???
双方もちつけ、漏れが言うのもなんだが、マターリいきましょうや。
考察するに当たり、型式番号から調べてみた。

MS−06Z−3:サイコミュ試験用ザク(MS−06Fベース)
MSN−01:サイコミュ高機動試験用ザク(MS−06Z−3ベース)
MSN−02:ジオング(パーフェクトも同型番)
※MSN−01:キケロガ(GGFオリジナル?)

MAN−03:ブラウ・ブロ(最低2機有った)
MAN−08:エルメス(ララァ機とクスコ機?)

サイコミュ初期だと上記な感じか?

開発の流れから、タコの腕部は有線が妥当と思われ。
ザクUで言うところのプリンを二の腕に残し、以下が外れるのだと思う。
ちなみに、ガンプラでは再現されず。
304通常の名無しさんの3倍:03/03/22 18:32 ID:???
つーか、外れないのなら腕のバーニアは何の為に・・・・
305通常の名無しさんの3倍:03/03/22 20:18 ID:???
サイコミュると頭が痛くなる訳でつが
小説版F91によりまつと
脳 → 機械 の伝達は、機械側が脳波をモニってるわけなんでつけども
機械 → 脳 の伝達は、ニュートリノを神経シナプスにぶつけて刺激しているらしいでつ。

つまりNTの脳ミソはスポンジ状態?
NTが精神世界で話をしているときの光っているのはチェレンコフ放射?
その前に、どうやってニュートリノを目標に命中させてるの?

謎は深まりまつ
306通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:05 ID:vM8jFIe3
>>305
体質に合う合わない、ってことでいいじゃん。

>サイコミュると頭が痛くなる訳でつが
307通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:11 ID:???
>>302
チミこそ覚えてないだろ・・・・。全然似てないと思うが?
バーニアが付いてる「だけ」でないか、共通点。
しかも付き方も形状も違うしな。プ
一回、脳内スキャンしてもらったら?
308通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:20 ID:???
>>307

俺、MS大図鑑で確認してから言ってるんだけど・・・・

君、大丈夫??
309通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:21 ID:???
モマエラ、そんなことよりももっと重要な事に気付け!!
タコザクの手のバーニアってジオングとは逆向きについてるんだよな・・・・
飛ばせないじゃん・・・・・。(w
310通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:23 ID:???
>>308
どうやら、目に障害があるらしいな。スマンかった。

>>309
だよな。
311通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:27 ID:???
MS大図鑑、プラモキットともに今目の前に並べてますが・・・
ジオングとタコザクの手(に限らず)似て非なるものだよな。
構造という点ではまるっきり別物。
例えるなら・・・蝶と蛾。
312通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:29 ID:???
>>309
いや、ジオングと同じ方向にも穴開いてるぞ
313通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:30 ID:???
>>312
もう必死だな。
開 い て ま せ ん よ ?
節穴?
314通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:33 ID:???
>>313
プラモ見ろよ
315通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:33 ID:???
>>310

ふぅ、やれやれ。

で、君に聞きたいんだが、君はジオングの腕がどのように接合されてて
どこから外れるのか知ってるのか?

そして、それと同じことがタコザクには出来ないと思うのか?

>>309
脳内妄想だが、初期システムのタコでは腕の射出には基部の小さいノズルを
使用し、大きい方のノズルでブレーキをかけるようにして姿勢制御していたと
思われる、理由はケーブルの保護かな??

で、ケーブルの接合強度の強化やノズルの小型化に成功した為に逆噴射ノズルをカットした、と。

うう、強引だな・・・
316通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:33 ID:???
>>312は自分で開けたんだろ・・・・。
「こんなのは、おかしい!!」って。
317通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:35 ID:???
>>316

おいおい、プラモにはちゃんと穴のモールドあるぞ。
318通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:35 ID:???
ああ、Zザクの箱絵見たら腕が収まってた部分からスラスター噴射してたと言っておく
319通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:36 ID:???
今ここにはナイスガイが三人はいる
320通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:39 ID:???
しばらくしまいこんでたZザク作りたくなった
321310:03/03/22 21:41 ID:???
>>315
「俺は」外れないとは言ってないよ?
ジオングとは構造違うって指摘はしてるけどな。

少なくとも、ジオングは肘関節より先で分離できるような構造に
デザインがされている。
しかし、タコザクの場合はどうもその辺が怪しい。
むしろ上腕部に妙な回転軸らしきものがあるなど
ジオングとの構造の相違は明らか。

322通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:45 ID:???
>>321

おいおい、いまさら何を言い出すんだい(笑)

で、タコザクの腕はジオングと同じ方法で分離出来ないのかい??
323通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:46 ID:???
>>322
箱絵の小さいのをみるとジオングと同じようです
324310:03/03/22 21:53 ID:???
>>322
今更も何も、俺はタコザクとジオングの腕の構造が同じ
なんて言ってる香具師に突っ込みを入れただけだが?

自分に意見するのは、皆同じってか?

ジオングではメカニック露出してる部分に
タコザクはロール用の軸がついてますね。

ジオングの場合は肩と肘でロールしますが
タコザクの場合その間に可動部が・・・。
325通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:59 ID:???
>>324

タコザクとジオングてはそもそも大きさが違うし、ザクの改造品と新造なんだから
些細な違いはあって当然。

構造が同じと言ってるのは基本的な構造(肘の先で分離して優先コントロールされる)ってトコだろ。

君が>>295でなければOKだ、些細な違いで揚げ足取ろうとする香具師なだけだから。
>>295は根本的にダメだが。
326通常の名無しさんの3倍:03/03/22 22:01 ID:???
あらら、優先コントロールってなんだ(笑)

有線ね、スマン。
327マジレス:03/03/22 22:05 ID:???
自分の意見(ジオングとタコザクの構造殆ど一緒とか)の間違い指摘されて
相手を愚弄するなんて、最低ですね。
328通常の名無しさんの3倍:03/03/22 22:17 ID:???
>>327

スマンね、最低で。

スレを読んでもらえればわかるが、「ジオングとタコザクの腕の構造か同じ」なんて
事を、特に間接の回転軸などの事を言及してるヤツは一人しか居ない。

俺はジオングとタコザクの腕の基部(接合部)が同じ方式で繋がると言ってるんだが。
329通常の名無しさんの3倍:03/03/22 22:22 ID:???
>>328
構造が同じというから、違う点を上げてるのではないのか?
それに対し反論できずに、「いやそんなことじゃないんだ。」って都合よすぎない?
310は途中から名乗ってちゃんと筋道を立てたが、アンタは名無しのまま
好き勝手言ってるだけでないの?
330通常の名無しさんの3倍:03/03/22 22:23 ID:???
>名無しのまま

オレモナ。
331通常の名無しさんの3倍:03/03/22 22:25 ID:???
双方もちついたか?
箱絵の話をしている方に質問ですが、ワイヤーのような物は描かれてますか?
組説(カードみたいの)とかに何か書いてないですか?設定のような物とか?
332297:03/03/22 22:30 ID:???
じゃあ、名乗ろう(笑)意味ないけど。

俺の発言は>>297>>302>>304>>308>>315>>317>>322>>325だ。

このレスの中のどこに「ジオングとタコザクの構造殆ど一緒とか」という間違いが
あるんだ??

マジレスするくらいなら指摘できるだろ??
333通常の名無しさんの3倍:03/03/22 22:41 ID:???
>>332
うまくマズイとこ避けたな・・・と煽ってみる。
つか、マジレスって誰に言ってるの?
334通常の名無しさんの3倍:03/03/22 22:44 ID:???
問題は↓だな。
296 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 03/03/22 02:07 ID:???
タコザクの肩の辺りのシルエットはジオングそっくり。
ジオングをバラしてみたら、案外タコザク2号機のフレームに、
ジオングの外殻を貼り付けた代物だったりして。
335297:03/03/22 22:50 ID:???
>>334

スマンがそれは俺じゃない。

>>333
 >>327だよ。
336通常の名無しさんの3倍:03/03/22 23:08 ID:???
http://kyoto.cool.ne.jp/suezou0707/takozakuincom.htm

腕が伸びていますな。
これにて終了。

だいたい、サイコミュ兵器=オールレンジ攻撃可能なんだから、
伸びない、飛ばないサイコミュ兵器ってのは、その存在意義が解らんな。
サイコミュ照準なんてのも世界によっては存在するらしいけど、
少なくとも1stの時点では、サイコミュとはNT特有の脳波を利用して、
旧世紀の電子戦を再現しようとするようなシステムだったはずだ。
337通常の名無しさんの3倍:03/03/22 23:10 ID:???
>>336
凄いな
338通常の名無しさんの3倍:03/03/23 00:42 ID:???
野暮なつっこみですけど、ガンダム(特に初期)のデザインって、
「構造」なんて考えて創られてんですかねえ?w
339 ◆iQ1CwzKqLM :03/03/23 01:32 ID:???
トミーノは敵役ロボットはザクしか出さないつもりだった。
ザクは要するに、ショッカーの戦闘員のような存在だったのだ。
戦闘員はそれぞれ別の人格があるのかも知れないけれど、
劇中の扱いは「戦闘員」で十把一絡げ。ザクもこうなるはずだった。

視聴率が下がるにつれて、グフが出て、ドムが出て、水陸両用も出て・・・
最後にはジオン版ガンダムとも言うべきゲルググや、
妙にオカルティックな妖しい雰囲気を醸し出すNT専用機まで。

もし、敵がザクばかりのガンダムが売れていたら、
ラスボスはでっかい赤いザクだったんだろうか。
なんだかそんな気がした。

テトリスの最終ボスが巨大赤ブロックという都市伝説みたいな感じかな。
340通常の名無しさんの3倍:03/03/23 02:27 ID:???
トミノメモの段階で色々出てくるけど・・・
341通常の名無しさんの3倍:03/03/23 03:14 ID:???
1stに関しては構造までは考えてないんでないかな。
アニメーションで描かないといけない所以外はね。
ただし、○○ギミック内蔵とか△△システム搭載とかは設定されているし、
初期の物は大型だったとか、そういう言葉があれば考察出来るんでない。
342通常の名無しさんの3倍:03/03/23 11:48 ID:???
でもザクだけなら正直つまらなかったとは思うね。戦争をやってるのに、
ヴァージョンアップだけでまるで変わらない兵器ばかりがでててもなんだ
かなあだし。バリエーションがあるからこそ話が広がったと思う。
343通常の名無しさんの3倍:03/03/23 12:24 ID:???
タコザクはMSVであって、1stでは無いじゃん。


>サイコミュ兵器=オールレンジ攻撃可能

キケロガは違うらしいね。
タコザクと同じ形式番号を持つと言う例の香具師。
344疲れた大人:03/03/23 12:43 ID:???
俺も昔MSVで作ったことあるが、ちゃんと試作型が作られてるジオニックの設計思想は
いいですよね。あとサイコミュ試作型といえばMAブラウ・ブロでしたっけ?(うるおぼえなのですまぬ)
345通常の名無しさんの3倍:03/03/23 12:50 ID:???
念写は実在する!!
これは紛れもない事実だっ!!

えっ?信じられないって?

では、これから実例をお見せしましょう。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045372555/l50
346通常の名無しさんの3倍:03/03/23 13:00 ID:???
ファイブスター物語の「ブローズ」はサイコミュ搭載でつか?
アレは騎士なの?魔道士?
347通常の名無しさんの3倍:03/03/23 13:41 ID:???
>ちゃんと試作型が作られてるジオニックの設計思想

うん、それはMSVの殆どがモデラー主導で作られていった物だからね。
開発の流れを考えながら、ミッシングリンクを埋めていけた。

それがアニメ製作サイドに出来ないのは、以後の作品を見れば明確。
348通常の名無しさんの3倍:03/03/23 14:04 ID:???
>>346
バイアなんだろ。
349通常の名無しさんの3倍:03/03/23 14:27 ID:???
>346
ファイブスター物語のって打ち込んでる時点で違うと悟れ。
350疲れた大人:03/03/23 14:59 ID:???
一年戦争後、ジオニックはアナハイムに吸収されたんでしたよね。
その辺でニュータイプの研究データとサイコミュ技術が移管されたと。
ちなみにサイコガンダムのアーキテクチャはジオングを基にしてるって話ですよ。
(なんの資料かわすれた。ソースは?ってのかんべんしてね。)
351通常の名無しさんの3倍:03/03/23 15:28 ID:???
>>350
うーん、サイコガソダムとジオングじゃ運用方法から何から違うけどね。
一応、ジオングは分離式オールレンジ攻撃の為のサイコミュ
対するサイコは、内蔵火器と巨体を制御する為のサイコミュだと思いまつ。

ジオングは高機動戦闘対応、サイコは・・・・圧倒的火力での駆逐かな?
コンセプト的にはビグザム的?
352通常の名無しさんの3倍:03/03/23 15:36 ID:???
サイコガンダムのもオールレンヂ攻撃って言うのかな?
353通常の名無しさんの3倍:03/03/23 15:42 ID:???
「ジオニックはアナハイムに吸収された」はよく目にしますなぁ。
「ニュータイプの研究データとサイコミュ技術」は、一年戦争当時フラナガン機関
の畑だったはずで、戦後のNT研・オーガスタ研・ムラサメ研が受け皿と考えた方が
自然ではないかと思います。サイコ〜の開発はムラサメ研ですし。
354疲れた大人:03/03/23 15:48 ID:???
そういえばバウンドドックとかもジオニック的な感じするね。ロザミアはオーガスタ研
でしたし。
355通常の名無しさんの3倍:03/03/23 19:15 ID:qnW3puZs
サイコはまだまだ実験機と変わらないとは思うがね。
356通常の名無しさんの3倍:03/03/23 21:59 ID:???
ジオニックって言うかジオンチックって言うか?
一年戦争後の連邦製MSって、おおむねジオンチックだな。
連邦とジオンで技術の差が相当あったのか、ジオンの技術がものめずらしかったか?
RGM−79シリーズは別ね。
357通常の名無しさんの3倍:03/03/24 00:04 ID:???
>>352

言わない。
358通常の名無しさんの3倍:03/03/24 01:38 ID:???
エンジェルハイロウのはゾイドのディバイソンで言うとメガロマックスやね
集めたENを飛ばし敵の目前で分散する
ファンネルはハンターハンターで言うとヒソカのドッキリステクチャーやね
細い線を多方向にばらまいてる
バイオセンサーは強化系的な物がメインだなぁ
359通常の名無しさんの3倍:03/03/24 04:05 ID:???
そういえば、以前のレスで触れられていたけど、『電撃HOBBY』(模型誌)2000年4月号だかの特集が、「ソロモンエクスプレス」というものの第2弾でした。
それは「サイコミュ」に関する考察(とはいえ、いわゆる「オレ設定」的なものではあるとは思いますが)でした。
エルメスには人工培養した「脳」が搭載されており、それが人間の知覚を拡大させていたとか・・・。
そんな情報でよければ、テキストだけでも提供させていただきますがいかがでしょう?
360通常の名無しさんの3倍:03/03/24 12:19 ID:???
機体の制御をサイコミュで行った初の機体がエルメスだったね。
もっとも、エルメスは超NTとも言うべきララァが存在して初めて実現した、
一般人では移動させる事もままならない、完全サイコミュ機なんだが。
理論を実用化する事が出来たとは言え、量産化は不可能だったな。
ララァのクローンが育つ頃には戦争が終わっている。

これのMS版とも言うべきキュベレイになると、
一般人(あるいは弱NT)でも機体の移動くらいなら行えるようになった。
技術の進歩だな。

あんがい、NT特有の脳波ってのは、我々一般人も出しているのかもね。
でも、脳波が弱すぎるので、初期の原始的なサイコミュ機構はそれを拾えなかった。
技術革新が進めば・・・

・・・戦場で発狂する犠牲者が増えるだけか。
361通常の名無しさんの3倍:03/03/24 14:20 ID:???
キュベレイも強化人間以外は扱えなかったらしいよ
ハマーンは例外
362通常の名無しさんの3倍:03/03/24 14:23 ID:vayMFIjy
強化人間を量産しればいい
363通常の名無しさんの3倍:03/03/24 14:30 ID:???
>>362
それがグレミーのNT部隊なわけだが
364通常の名無しさんの3倍:03/03/24 14:32 ID:7xH0xmqF
強化人間って一人いくらかかるのかな?
365通常の名無しさんの3倍:03/03/24 14:39 ID:???
強化人間は適性を持つ人間が少ない。
適性の無い人間を強化すると、間違いなく廃人になるか、もしくは死ぬ。
ムラサメ研に何人の戦災孤児が集められたかは知らないが、
フォウが誕生するまでには、4人を残して全滅していた。

呪うべき強化人間の研究が可能だった時期は、
せいぜい一年戦争〜逆シャアの、戦乱の時代だけだったろうな。
366通常の名無しさんの3倍:03/03/24 14:43 ID:???
>>365
だったら適性のある人間をクローンすればいい
>>364
367通常の名無しさんの3倍:03/03/24 14:45 ID:7xH0xmqF
>>366
だったらニュータイプをクローンすれば良い
368366:03/03/24 14:47 ID:???
途中で書き込んでしまった・・・

>>364
コストパフォーマンスは禿しく悪そうだな
ファティマ1体よりは安いか?
369通常の名無しさんの3倍:03/03/24 14:48 ID:???
>>367
NT能力そのものはクローニングできないらしいぞ
NTをクローンしても刷り込みの段階で
強化処理と同じことをやるはめになるとかなんとか
370通常の名無しさんの3倍:03/03/24 14:52 ID:???
371通常の名無しさんの3倍:03/03/24 14:57 ID:???
>>365
サイコミュの方が進歩した、という背景もあるかもな。
372疲れた大人:03/03/24 15:32 ID:???
サイコミュ  →  バイオセンサー  →  サイコフレーム
     感度UP ↓    感度UP    
           ↓
           ↓処理能力の付加(パイロットのサポート)
         バイオコンピューター
という流れでしょうか?
373通常の名無しさんの3倍:03/03/24 15:32 ID:???
強化人間ってなんでNTより弱いのかね。
耐G能力とか本家NTを超える部分も多々あるのだろうに。
374通常の名無しさんの3倍:03/03/24 15:39 ID:l05/J89z
精神的にもろいのがやっぱり一番戦闘に左右されるんじゃないかな いくら凄いNT能力があってもメンタルが強くないとダメだとおもうな。カミーユがイイ例だよ
375疲れた大人:03/03/24 15:48 ID:???
強化人間もメンタル強化がネックになってるようですね。
記憶操作や薬物投与では限界があるようです。
カミーユの一時的な精神錯乱はバイオセンサー搭載型MS同士の
干渉が原因ではないかと思われますが、いかがなものか?(Zvsジ-O戦)
376通常の名無しさんの3倍:03/03/24 21:01 ID:???
ジOのバイオセンサーも、とんだ弱点があったな。
中の人よりも強力な精神波を外から受けると、乗っ取られてしまう。
シロッコもそれなりに強力なNTだったんだろうけど・・・哀れな。
超絶ガイキチレベルのNTにまで成長してしまったカミーユ恐るべしと言ったところか。

もっともその直後、カミーユも精神を押し潰されて廃人になるんだけどね。
377通常の名無しさんの3倍:03/03/24 21:09 ID:???
ミネバが誕生したあたりに産まれた子供は、かなり高い確率でNT適性を持っていたそうな。
で、NTの近くにいれば、影響を受けて覚醒が早まるとか。
やっぱり一年戦争で、ところかまわずに放射性廃棄物をバラ撒きまくった影響かね。
新生児がNTだらけと解れば、強化人間の研究も方針転換せざるを得ない。
肉体強化の方面に特化されるんじゃないかな。

話変わるけど、ビグロに乗っていたトクワンって凄い香具師だな。
強化されてもいないのに、強化人間並みの肉体と反射神経を持っていた男だぞ。
「通常のパイロットならこれで失神しているはず・・・」なんてね。大したもんだ。
378通常の名無しさんの3倍:03/03/24 21:23 ID:???
>>364
ベルチルでは本音かどうかは別として、サイコドーガを捨ててギュネイを助けた時の
理由が「NT研究所の強化で金がかかっている」で、その言い訳が通るくらいだから
費用的にもかなりいるんでないかな?
あそこの会話だけでも
サイコドーガのコスト<ギュネイの強化につぎ込んだ費用
は間違いないと思われ。
379通常の名無しさんの3倍:03/03/24 21:27 ID:???
>>377
>「通常のパイロットならこれで失神しているはず・・・」

クローでガンダムを引っ掛けた時のセリフだから、急激な加速と衝撃を受けたガンダムの
中にのっているアムロに対しての言葉だと思うんだが・・・
380通常の名無しさんの3倍:03/03/24 21:48 ID:???
>>366
それがプルでありプルツーなんじゃない?

>>367
俺の読んだ本にゃクローンはオリジナルのNT能力を
完全に引き継ぐって書いてあったけど。
まあ、刷り込みなんかはどっちにしろやるんだろうけど。
381通常の名無しさんの3倍:03/03/24 22:11 ID:???
戦闘用AIの研究が凍結されたのは強化人間を作る方が廉価で容易だからとある。
ALICEはどれだけコストかかってるんだろう・・・
382通常の名無しさんの3倍:03/03/25 04:08 ID:???
かなり負担はあるが、機体制御、ファンネル制御可能なのがサイコミュ(基本的に強化人間と一部のNTのみ)
性能はサイコミュほどではないが
パイロットの負担もあまりないのがバイオセンサー。
サイコミュの性能が飛躍的に向上し負担も減ったのがサイコフレーム
383通常の名無しさんの3倍:03/03/25 04:13 ID:???
>373
強化人間がNTより、弱いわけじゃなく主役級NTが異常なだけだと思う。
384通常の名無しさんの3倍:03/03/25 05:05 ID:???
>376
バイオセンサーというかそれがサイコミュ(NT)自体の長所であり弱点なんだと思う。
そもそも脳波を網の目のように張り巡らせ
相手の意識に干渉して感じとってる感じだから
NT能力が強力になればなるほど敏感にもなるが
それにともなうメンタルの負担などの問題もでてくるわけで。
ラストバトルの気違いじみたカミーユ、シロッコクラスともなると干渉もかなりもの
互いの精神、機体(サイコミュ)に及ぼす相互作用の大きさは推して知るべしだ。
385通常の名無しさんの3倍:03/03/25 06:30 ID:???
>>384

まぁ、そうだろうね。アムロとララァがあそこまで「解り合えた」のもサイコミュが
一役買ってたんだろうし。

カミーユとシロッコはバイオセンサーを通して潰しあったからなぁ。
386疲れた大人:03/03/25 08:25 ID:???
いわゆる残留思念(残留脳波かな?)をZ機のバイオセンザーが蓄積していく
という描写がありましたよね。それを背負ってジーOとの決着をつけたカミーユ。


387通常の名無しさんの3倍:03/03/25 10:59 ID:???
うーん、残留思念に関しては、俺は賛成し難いな。
ガンダムシリーズって、オカルトを前面に押し出した世界ではなかっただろうし。
夢が無いようだけど、俺ってあとあと登場するララァの魂ですら、
シャアとアムロという二人のNTが生み出した、共同幻想だと考えているからね。

388通常の名無しさんの3倍:03/03/25 11:03 ID:???
>385
RX−78にはサイコミュ積んでいないので、アムロはエルメスに乗ってる
ララァではなく、エルメスのサイコミュに作用した。と言うことでつね。
389通常の名無しさんの3倍:03/03/25 11:20 ID:???
NT同士が、分かり合うというのは、
生身の人間同士でもあるわけだから
サイコミュの有無はそこまで重要でもないだろ。

>>387
妄想ですか…
俺はガンダムはオカルト入ってると思う。NTいう発想そのものからして。

というか、富野がそういうの大好きだのだと思う。
390通常の名無しさんの3倍:03/03/25 11:22 ID:???
そんなものでMSを倒せるものかッ!!
391疲れた大人:03/03/25 11:39 ID:???
脳波を検出するバイオセンサーだからねえ。
パイロットが死ぬ時に発する強烈な脳波を電気的に記録or蓄積したんじゃないかな。
(現実の機械でも周囲の電波でセンサーなんかが誤動作するんですよ。これが。)
その情報がもたらした幻像がカミーユを心理的に支えたんじゃないかなと。
そのあとシロッコの憎悪でいかれてしまうんですが。
392通常の名無しさんの3倍:03/03/25 11:45 ID:???
CCA以降ファンネルが消えたのはファンネルが捕らえきれないスピードに
MSがなってしまったからか?
393通常の名無しさんの3倍:03/03/25 11:48 ID:???
>>392
AFSが登場したから…と松浦設定を持ち出してみる
394通常の名無しさんの3倍:03/03/25 11:49 ID:???
>>392
全く消えたわけではないが
395通常の名無しさんの3倍:03/03/25 11:52 ID:???
MSがファンネル並に動いたら中の人は大変だな
396通常の名無しさんの3倍:03/03/25 11:58 ID:???
あえて、このスレ的にオカルト的なものを避けて言うなら
NTはサイコウェーブという脳波の強力な人かな。
これで他人の意志を感じ互いに分かり合える。
パイロットの場合は、これが強力なほど反応、サイコミュによる機体制御能力
ファンネルの操縦、射程も向上。
ただし、それにともなう負担も大であり
強化人間、サイコフレームなどが登場したが
またまた、それにともなうコスト問題なども出てくる。
397疲れた大人:03/03/25 12:00 ID:???
松浦設定。あのひとのコクピット周りの説明は秀逸ですね。
AFSはグランジオングでしたっけ。
Gガン=ローズビット
X=モビルビット
ターンエーはなんかありましたっけ?
398通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:01 ID:???
結局、全体で考えるとNTは戦争にむかないんだよ。
399通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:04 ID:???
>392
ジオン消滅以後は特に、NTの存在自体眉唾。
400通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:07 ID:???
トビアのメールがNT観の結論
401通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:08 ID:???
エンジェルハイロゥのサイキッカーは
NTとどこが違うのか、未だに解らないのだが。
402疲れた大人:03/03/25 12:10 ID:???
>398
NT個人個人のモチベーションにもよるかもね。
戦闘能力が高くてメンタルが弱い場合は負荷がおおきいかも。
メンタルの弱さをどうやって克服するかが歴代パイロットの悩みだったんじゃない?
403通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:11 ID:???
>>401
あれは本物のオカルトパワー
404通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:15 ID:???
>>397
ターンXの分離攻撃
405通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:18 ID:???
>>401
エンジェルハイロゥのサイキッカーは増幅するものとしか言われてなかったので
NT=共感
サイキッカー=一方的なもの
では?
406疲れた大人:03/03/25 12:19 ID:???
>404
ありがと。そういえばありましたよ。
407通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:24 ID:???
サイキッカーは超能力者。
NTは誰でも持っている能力の延長。
408通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:28 ID:???
>391
バイオセンサーの受信感度が良すぎるのではないか?と
ならないようにカミーユが媒体となってZガンダムのバイオセンサーに
蓄積したとするのが良いかと思います。

>392
「連邦議会で強化人間が倫理上よろしくないとなった」(漏れの想像)
とするのはどうでしょう?
NTモドキをコンスタントに作れないとなれば、一般パイロットが扱える
MSが主流になるでしょうし、一般パイロットでも扱えてNTにも対応する
レベルの物が重宝されるのではないかと思いますが。
409通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:30 ID:???
つまりマリックや百合ゲラーはエンジェルハイロゥに行けと
NTは人の進化の形じゃないのか
410疲れた大人:03/03/25 12:31 ID:???
エンジェルハイロウでの現象は
逆襲のシャア・ラストシーンのサイコミュ共振の延長にあるのかなと。
それを人為的に起こすとなると沢山の脳髄と統一した意思(マリア&シャクティ)
が必要だったとか?
411通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:35 ID:???
人の進化の形だったのか、戦争が生んだ亜種だったのか答えは出ていない。
412通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:35 ID:???
>>408
グリプス以降、連邦に属するNT研が無くなったことと
CCA以降アムロが行方不明になって
NT専用機を開発してもそれをテストできるパイロットがいなかったというのが理由じゃない?
413通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:38 ID:???
ジオンの言うニュータイプは人の革新だが
劇中に出てきたNT=ジオンの考えたNTとは限らない
414通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:44 ID:???
ファンネル・ビット系の兵器は相手がNTだった場合
ほぼ確実に動きを読まれて(見える)しまうので
思った程効果が得られなかったとか・・・
むしろ機体性能を向上させる方が効率的だったのでは?
415通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:45 ID:???
>401
バイオセンサーの感度が良すぎたとならないようにって、なんでよ?
416疲れた大人:03/03/25 12:47 ID:???
>412
サイコミュシステムに汎用性を持たせる為に、
MS機体制御のみに機能を限定して
以後のMS開発にいかしてるのかなと。
(細々といきのこったのかな?で時々、怪物的なWやXみたいなMSがててくると。)
417通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:48 ID:???
>>414
NTにも無効果的というわけじゃないし
相手がNTじゃない場合のほうが多いんだからそれはないよ。
418通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:50 ID:???
>416
とりあえずWやXなど宇宙世紀以外は一緒くたに考えないほうがいいだろ。
別物。
419408:03/03/25 12:52 ID:???
>412
NT研が無くなった理由を考えてみたんです。
主要研究員の引き抜きだけなのか?と。
ムラサメ研・オーガスタ研もなりをひそめているようなので、お上の
沙汰があったのではないかと。
420通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:54 ID:???
>>416
そこまで飛ぶか
421通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:56 ID:???
>>414
シャアやアムロのようにファンネルによる攻撃と本体による攻撃を同時に行なえば
ファンネルの動きはわかっていてもファンネルを攻撃すると相手に隙をみせることになる
のでそれ自体に問題はないと思う。
ただ、ハサウェイはファンネルを使用する際に動きに隙ができるし、
ララァも戦闘中はサポートしてくれる機体がいないと集中できないので
ファンネルが使えないなどがあるので通常の戦闘に支障をださずに
両方を同時に行なえるパイロットはなかなかいないっぽい
422通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:57 ID:???
>>417
でも、実際に劇中で使われてる状況見たら
あまり効果無いようにみえるし

で、偉い人は効果の無いモノに予算を注ぎ込んだりしないので
必然的に廃れた。

劇中外では・・・使われてなかったんでしょうな。
元々、普及したシステムではないし。
423通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:58 ID:???
>>419
人権的な問題
424通常の名無しさんの3倍:03/03/25 13:04 ID:???
>>421
それはシャアやアムロが特別だったわけじゃなく
サイコフレームにより性能の向上のためにやれてるわけであって関係ないと思うが。
むしろ、ファンネルやビットはララァのような使い方のほうが有効なのであって。
プルとかギュネイとかね。
425通常の名無しさんの3倍:03/03/25 13:07 ID:???
>>422
ララァもプルツーもギュネイも十分効果的だったよ。
単に相手が一部の強力なNTなだけであって
普通は反応すらできないよ。
426419=408:03/03/25 13:08 ID:???
そうそう、人権的な問題もあって倫理上よろしくないと。
427通常の名無しさんの3倍:03/03/25 13:09 ID:???
>>424
Ξガンダムはサイコフレーム搭載じゃなかった?
428通常の名無しさんの3倍:03/03/25 13:11 ID:???
クロボンではファンネルは現役だったな・・・
429通常の名無しさんの3倍:03/03/25 13:20 ID:???
>ファンネル

むしろ、劇中で使われてたのが例外で
他のパイロット達は動かすだけで手一杯
まともな戦闘か出来なかったのではないかと思う。

予算に応じた成果が出ないので
年々開発規模は縮小→中止。
430通常の名無しさんの3倍:03/03/25 13:25 ID:???
>>427
ハサはともかく。
クェスやギュネイはファンネルの操縦は上だったし
ファンネルによる実際の戦果もギュネイはシャアより上。
ミサイルを集中して落とす場面は顕著。
431通常の名無しさんの3倍:03/03/25 13:27 ID:???
>>429
サイコミュやファンネルを本格的に研究してたのはジオン側だったから
ネオ・ジオンが無くなったと同時に開発してるところも無くなっただけでは?
もともと、アナハイムはインコムの開発はしていたけどファンネル自体の研究はしてないし

>>397
ガイアギアも
432通常の名無しさんの3倍:03/03/25 13:33 ID:???
ファンネルはいろな意味で金がかかるのです
存在もあやふやで分からないNTに莫大な金をかけるより
基本性能を向上させたほうが効率がいいのです
ファンネルはNTのパイロットがいるというのが先にあって成り立つというものです
433疲れた大人:03/03/25 13:46 ID:???
>432
遠隔操作兵器はパイロットの特性に依存したものという感はいなめないね。
好き嫌いは別で。(というかファンネルすきなんですが。)
汎用性の有るシステムの話は別物ということなのでまたあとでしたいな。
434通常の名無しさんの3倍:03/03/25 13:50 ID:???
ティンコファンネルなら
435通常の名無しさんの3倍:03/03/25 14:25 ID:ddj16N0W
>431
ジオンの消滅が一つのキーになったのは間違いない
436通常の名無しさんの3倍:03/03/25 14:41 ID:???
>>391が何気にかなり重要なこと言ってる。

ゲンガオゾってサイコフレーム式?
437通常の名無しさんの3倍:03/03/25 15:00 ID:???
391の理論だと、サイコミュ機体に乗ってる場合の幻想は一応説明つくね。
ただ、それ以外、例えば、普通に出てくるララァやらフォウなどは単なる妄想の産物ということにもなるが…
438通常の名無しさんの3倍:03/03/25 15:03 ID:???
サイコフレームてメンテナンス性 最悪そうですね。
もう、まんま総入れ替えを出撃毎にやってたりして・・・
メンテ・フリーだと都合良すぎるし。

実に面倒なシステムでない?(およそ実用的ではない)
439通常の名無しさんの3倍:03/03/25 15:05 ID:???
>>438
しかしマイクロチップ化した電子機器を構造材や装甲材に埋め込み
省スペース化を図るという手法はF91以降主流になっている
440通常の名無しさんの3倍:03/03/25 15:05 ID:wWTT6QoW
441通常の名無しさんの3倍:03/03/25 15:11 ID:???
カミーユやジュドーやハマーンのハイパー化みたいなのは何なの?
442通常の名無しさんの3倍:03/03/25 15:17 ID:???
強化処理って夜な夜な枕元で囁くってのは本当ですか?
443疲れた大人:03/03/25 15:19 ID:???
>437
脳を酷使するサイコミュシステムだからねえ。
脳内麻薬や神経伝達物質が過剰に分泌していて、幻像をみる下準備みたいなものは
できてるんじゃないかな。(いわゆるガンクレージー状態?)
でもって外部から他者の思念を感じ取ったときに幻像として主観的に認識される。
というのはどう?
ララァvsアムロの場合はエルメスを媒介にその現象がおこったとかさ?
444通常の名無しさんの3倍:03/03/25 15:36 ID:???
死人の幻想はそれでいいとすると、
サイコミュに乗ったNTは相当サイコな連中にってことになるがw
ただ、NTの意識の疎通はサイコミュなしには
おこりえないというのは、さすがに厳しい。
サイコミュを媒介とする脳波の干渉、刺激によって
NT能力が拡大というのはありだと思う。
445疲れた大人:03/03/25 15:49 ID:???
>444
G-3ガンダム搭乗時よりνガンダム搭乗時の方がNT能力が発揮されやすい。
っていうのはかなり納得ですよ。
バイオセンサー→サイコフレーム移行時に脳波を受信したときの
機体側の処理機能の充実はなされているのかも。
446通常の名無しさんの3倍:03/03/25 16:00 ID:???
>443
>ララァvsアムロの場合はエルメスを媒介にその現象がおこったとかさ?

アムロの意思がエルメスのサイコミュに届くのなら、ララァに直接届く訳で、
エルメスが媒体とするとララァよりもサイコミュの受信機の方が優れているとなり、
当時のサイコミュの技術レベルを上げてしまい破綻の元ではないか?と、
思うのですが。
447通常の名無しさんの3倍:03/03/25 16:04 ID:???
>>445
G−3にはバイオセンサーなんて積まれて無いでソ?
最近そういう設定が追加されたの?
448疲れた大人:03/03/25 16:11 ID:???
>447
νガンダムの説明がしたくてバイオセンサーを引き合いにだしてしまいました。
誤解を含む文面でごめん。
>446
あの時点でエルメス+ララァの受信能力の方がG-3+アムロよりまさったんじゃないかなと。
449疲れた大人:03/03/25 16:18 ID:???
書き忘れた。→G-3=マグネットコーティングで機体の追従性を向上させたRX-78.
450通常の名無しさんの3倍:03/03/25 16:34 ID:???
正確に言えばGー3はサイド7から回収した
RX-78の三号機を補修・改装したもの。
アニメでアムロの乗った機体とは違う。
(機種名ではなく、機体の固有名?)
451通常の名無しさんの3倍:03/03/25 16:57 ID:???
リガズィのことかと思った。
バイオセンサー搭載されるらしいから
452通常の名無しさんの3倍:03/03/25 17:01 ID:???
NTの意志の疎通のサイコミュはあまり深くは関係ないと思うよ。
サイコミュ機に乗ってない時でも意志の疎通はあるわけで。
ララァの声も全て妄想というのも無理がある
453446:03/03/25 17:03 ID:???
>448
システムに対する見解が違うようなので、漏れの解釈を書きます。

NTパイロット→本体コックピットの脳波(感応波)受信機→
本体プロセッサー(感応波・機械語の置き換え)→本体のミノフスキー通信送信機→
子機のミノフスキー通信受信機→子機のプロセッサー(機械語の命令の受け取り実行)
(子機の状況データ等の出力)→子機のミノフスキー通信送信機→
本体のミノフスキー通信受信機→本体のプロセッサー(機械語・感応波の置き換え)→
本体コックピットの脳波(感応波)送信機→NTパイロット

こんな感じでやり取りしてるだと思ってます。
エルメスの外向きのアンテナは通常通信とミノフスキー通信・レーザー通信の
3系統だと思うのですが、>448さんの解釈をキボン。
454疲れた大人:03/03/25 17:11 ID:???
>452
ララァの発する脳波を受けた被験者がその情報をヴィジョン(幻視)に
近い形で、主観的に感じ取ってるんじゃないのかな?(モニターにでれば客観的にわかりやすいけど)
一応、発生原因がはっきりしているので一方的な妄想ではないと思うよ。
455通常の名無しさんの3倍:03/03/25 17:19 ID:???
>441
強力なサイコウェーブによるミノフスキー粒子の具現化
456疲れた大人:03/03/25 17:23 ID:???
>453
G-3ガンダムにはサイコミュ搭載されてなかった。ということは
エルメス(ララァ)側とアムロのダイレクトな脳波のやり取りが
行われたってことかな?受け手(アムロ)の方は生のNTの感覚
だけで対応したと。→リアルな情報に基づく幻聴・幻想として。
457通常の名無しさんの3倍:03/03/25 17:25 ID:???
>>454
俺が書いたララァの声というのは死後のララァの声。
458通常の名無しさんの3倍:03/03/25 17:28 ID:???
>456
いや、だからね。
そもそも、NT同士ってサイコミュを媒介としなくても意志の疎通は行なってるわけで。
459疲れた大人:03/03/25 17:35 ID:???
>458
「ちょっと勘が鋭いだけの普通の人間。」って、アムロのセリフ。
彼の謙遜じゃなくて実感がこもったセリフかと思うんだが。
460通常の名無しさんの3倍:03/03/25 17:40 ID:???
ちょっと勘がするどいだけじゃどこにいるかも分からないはずの人間に
脱出手順のテレパシーみたいなのはできないだろ。
461疲れた大人:03/03/25 17:50 ID:???
>460
たしかにテレパシーつかってたよね。
ガンダムはテレパシーの超能力までは有りなのかな?
どのへんまであり?(たとえば念動力はありだよとか)
462通常の名無しさんの3倍:03/03/25 17:56 ID:???
死人との交信があるんだからぶっちゃけ何でもあり
463通常の名無しさんの3倍:03/03/25 18:09 ID:DKo2/fnT
まあ、テレパシーや未来予測はもうエスパーだな
464通常の名無しさんの3倍:03/03/25 18:35 ID:???
あれは過剰な脳波によるサイコメトラー現象。
465疲れた大人:03/03/25 18:43 ID:???
>464
銃夢のケイオスみたいにテスラ波でってやつ?もしくはエイジ?
466通常の名無しさんの3倍:03/03/25 19:07 ID:???
元々はスターウォーズのパクりと富野の思いつきだからあまり深く考えなるな
467疲れた大人:03/03/25 19:16 ID:???
>466
ニュータイプ論とミノフスキー物理学やりだすときりないしね。(禁断の土地ってやつ)
本来のサイコミュ論に戻したほうが懸命かもです。
468通常の名無しさんの3倍:03/03/25 21:14 ID:???
アムロとララアの戯言(w の際
二人の着ていた服は初めて出会った時のもの。
要するにお互いそのイメージしかないわけで・・・・・
469通常の名無しさんの3倍:03/03/25 23:02 ID:???
激しく良スレ
470通常の名無しさんの3倍:03/03/26 01:18 ID:???
ララアとアムロの語らいが続いてたら08小隊における2人で戦線離脱のおっきい版が起こってたに違いない
471通常の名無しさんの3倍:03/03/26 01:45 ID:Ixog46ar
>>470
そうかな?
ララァはアムロが来るのが遅すぎたって言ってるよ。
472通常の名無しさんの3倍:03/03/26 01:50 ID:???
カミーユもエスパー
473通常の名無しさんの3倍:03/03/26 01:56 ID:???
ジュドーはZ戦士
474通常の名無しさんの3倍:03/03/26 02:03 ID:???
>>471 今は敵同士て言てるだけだと思たけどそう言われると本当に遅過ぎたのかも
475通常の名無しさんの3倍:03/03/26 02:10 ID:???
糞スレになったな
476通常の名無しさんの3倍:03/03/26 02:11 ID:???
52話構想の最終話で、アムロは青葉区で倒れたWBクルーを、精神感応で誘導していた。
超強力なNTは、OTにもメッセージを送ったり出来るらしい。
これはどう言う事だろうな。超強力な精神波を送れば、
感度の鈍いOTでも受信できるって事だろうか。
精神波を受信した連中は、煙の立ち込める青葉区要塞内で、迷う事無く行動できた。
この時は、NT特有の空間認識能力を、アムロと共有していたんだろうな。

NTと言えども、その能力は常時100%発揮されているわけではなさそうで、
それこそ我々の脳と同じく、潜在力の数%ほどしか使っていないのかも。
感情が高ぶったり、強烈なショックを受けたり、死の危険にさらされたりすると、
一時的にNT能力が飛躍的に高まる事があるようだ。
アムロなんか基地に帰ったら、ホントにただの兵士だったらしいからね。
477通常の名無しさんの3倍:03/03/26 02:11 ID:???
アムロよりカミーユのほうが凄い
478通常の名無しさんの3倍:03/03/26 02:17 ID:???
確かに、カミーユのほうがアムロより強力なことやってるよな。
まあ、キチになったが。
479通常の名無しさんの3倍:03/03/26 02:20 ID:???
激しく糞スレになりつつあるな…
ホワイトベースの連中は一応皆NTだろ。
つか、OTとNTの明確な区別の定義って何よ?
480通常の名無しさんの3倍:03/03/26 04:46 ID:???
ララアは発信に優れている訳だが音波送って帰ってくるまでの時間で場所を測る
センサーみたいな機能もあってアムロと協力して得たデータを皆に送ってたのかな
481疲れた大人:03/03/26 08:15 ID:???
1stラストについては昨日考えてみたんですが、
敵の本拠地は高濃度のミノフスキー粒子散布宙域になっていて
脳波がつたわりやすかったってのどう?
サイコミュってミノフスキー通信ってのが定説(笑)でしょ。
ホワイトベースクルーは後にNT部隊っていう異名をとるぐらいだし、
みんな素質があったというのは?
482通常の名無しさんの3倍:03/03/26 09:54 ID:???
>>476
見てナイっぽいな。
それか見極めたと思いこむタイプか・・・。
483通常の名無しさんの3倍:03/03/26 10:18 ID:???
リリースされてる打ち切りバージョンでも誘導してるしね。
484通常の名無しさんの3倍:03/03/26 12:33 ID:???
NT同士のテレパシーとサイコミュ通信がごっちゃになってる馬鹿がいるな。
無知ばっか
485通常の名無しさんの3倍:03/03/26 12:38 ID:???
481はスレを糞スレに導いてる
486通常の名無しさんの3倍:03/03/26 12:38 ID:Xtoggqff
481が糞スレに導いてるな
487疲れた大人:03/03/26 12:41 ID:???
>484
ガンダムと超能力ってなんかしっくりこないからさ。
出来るだけ科学的に解明してみたいなと。(本当の科学じゃないけど。)
大槻教授にならないていどにさ。(全部ミノフスキーとかいいださないようにさ。)
488通常の名無しさんの3倍:03/03/26 12:43 ID:???
NTはエスパー
489疲れた大人:03/03/26 12:48 ID:???
>488
NTをエスパーあつかいにするとゴットマーズになっちゃうんですよ。
エスパーは念動力つかえたりするから物理的なエネルギーがいらなくなるでしょ。
純粋に精神力で勝負しだすとかなりやっかいだよ。
490通常の名無しさんの3倍:03/03/26 12:52 ID:Ixog46ar
>>489
けど、エスパー扱いされても仕方ないほどの能力だよね。
491通常の名無しさんの3倍:03/03/26 12:56 ID:???
>>489
エスパーってのはつまりESP能力者ってことだが
このESPとは extrasensory perception といって
訳すと超感覚的知覚(能力)といった意味合いになる
NT能力そのものではないかね?
つーか、ESPとサイコキネシス(念動)を混同しちゃいかんよ
492疲れた大人:03/03/26 12:58 ID:???
>490
ミノフスキー粒子を媒介に脳波の通信が行われるのなら、
高濃度散布宙域ではNT同士のテレパシー的な現象が起こりうるのではないか?
という仮説をたててみたんですよ。
(サイコミュ=ミノフスキー通信はたしかオフィシャル)
493通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:01 ID:???
>489
精神力で語ったほうが簡単じゃん。
どっちにしろ、NTの意志の疎通とサイコミュ通信は別物と思ったほうがいいと思う。
494疲れた大人:03/03/26 13:01 ID:???
>491
サイコキネシスはESP能力の一種ですよ。超能力関係の本よんでよ。
他に予知能力とか透視能力とかいろいろあるけど。
495通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:04 ID:???
カツレツキッカもアムロを誘導してただろ。
ラスト辺りのホワイトベースの連中は度かさなる戦闘、緊張状態で
皆、覚醒しかけてたんだよ。
カツもあの時がNT能力のピーク
496通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:05 ID:???
>>494
ESPとPKは別カテゴリーだよ
497通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:08 ID:???
ジュドーがエネルギー切れのMSを動かしたのは念動力ですか?
498通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:08 ID:Ixog46ar
じゃあこうしよう。
NTとESPは別物だけど、上位のNTにはESPがいる。
499疲れた大人:03/03/26 13:09 ID:???
>496
ダ〜カ〜ラ〜。超能力関係書籍と心理学書籍を25年近くよんできてるけど
ESPっていう大きいジャンルの一部なの。
サイコミュのスレで超能力まで説明すんのヤダ。
あと超心理学も得意分野ですよ。
500通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:10 ID:???
更に上位には霊能力者がいて霊界と通信できる
501通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:12 ID:???
更に上位は死んでも魂が現世に止まり続ける。
502通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:12 ID:???
>>499
説明してよ
503通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:13 ID:???
サイコミュもESPも本当は無いんだけどね。
504通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:13 ID:???
アニメなどのなんらかの固定観念がある人のことをオールドタイプというらしいので

お前等はNTにはなれんな。俺も
505通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:14 ID:???
あったよ
506通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:14 ID:???
NTTだけど呼んだ?
507通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:27 ID:???
NTって結局何?
508通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:29 ID:???
なんか(N)特別(T)な人
509通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:33 ID:???
戦争が生んだ亜種。
人類全体がNTになれると思ったら大間違い
510通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:36 ID:???
>>509
クエスは戦争無くてもNT。
511通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:38 ID:???
宇宙に適応して感覚野が拡大した人々
超感覚的に捉える向きもあるが
実は潜在的に人間が持っているものらしい
上下(重力)があって空気があって…という
地球に居る状態での無意識的常識から脱却し
宇宙環境(無重力、真空)を基準とし
水平視野から全域視野へ
「言葉(音)」を伝える「空気」がないから
それに代わる意思疎通方法…といった
基本能力の拡大を果たしたものと思われる
512通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:40 ID:???
クエスも最初は素養があっただけ
ララァも。
513通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:41 ID:???
人間がそんなに便利になれるわけ無い、、、。
514通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:41 ID:???
結論
NTとは単なる超能力者である。
つまり、ガンダムとは壮大な勘違いの物語だった
515通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:42 ID:???
>511
地球育ちのNTもいるじゃん
516通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:43 ID:???
NTは右脳人間。
517通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:44 ID:???
少なくとも、NTは2ちゃんで議論なんてしないな。
518通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:45 ID:???
ていうか磐梯の設定だろ?
519通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:45 ID:???
何で死人と会話できるの?
520通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:46 ID:???
>>519
白昼夢です。
521通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:46 ID:???
1st=ドラゴンボール・フリーザ編で、NT=スーパーサイヤ人だな。
522通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:52 ID:???
NTは人類の進化の形じゃないよ。
逆シャア以降かりターンAまで見れば分かるだろ
ジオンやシャアの勘違い
523通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:57 ID:???
ブライトの周りには何であんなにNTが寄ってくるんだろうか
524通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:57 ID:???
じゃあなんなんだよ
525通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:57 ID:???
>>515
具体的には?
宇宙に出ないでNTになったってことだよね
526通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:58 ID:???
エスパー伊藤
527通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:59 ID:???
はにゃ〜んは花瓶割ってるんだよな
528通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:59 ID:???
>525
まあ、クエスウッソなどがいるな
529通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:59 ID:???
>>525
530通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:02 ID:???
ガンダムに乗った人間は皆NTになる
あれだけ続けば偶然ではないはずだ。
531通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:05 ID:???
ルナチタウムにそういう性質があるんだよ
532通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:05 ID:???
何真面目に話してるの
ただのアニメのご都合主義だよ。
533通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:09 ID:???
最初のNTがアムロだとすると
NTと戦争とは関係があるのは確実。
534通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:09 ID:???
>>515
元が心理的なものなので必ずしも宇宙に出る必要はないと捉えている
要は「地球的常識」からの脱却が主眼であるわけで
地球育ちであっても周囲の環境や教育次第でNTたりえると
強化処理などはその一例で強迫観念等を利用した心理操作で
常識的な心理作用を破壊し「宇宙」という実環境によらず
人工的にNT能力を作り出す技術と言える
また先天的に極めて高い順応性と既存概念に囚われれにくい性質で
地球に居ながら地球的常識から脱却し
NTに近い、あるいはNTそのものの能力をもつ者も存在しうることも
一つの可能性として考慮すべきだろう
そういった人々は宇宙での生活経験無しに即座に宇宙環境に
適応することが往々にしてあると
535通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:11 ID:???
>534
ウザイ、消えろ。
536通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:13 ID:???
>>535
わかりました
537通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:13 ID:???
ガンダムに乗った人間が皆強力なNTだったのはなぜ?
538通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:13 ID:???
はやっ
539通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:14 ID:???
人間の脳が宇宙に出ることによって使われてない部分も使われたからだよ
540通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:15 ID:???
>>537
それが「ガンダム」という物語だから
541通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:16 ID:???
>>537
厳密には皆とまでは言えないが、それが「機動戦士ガンダム」の重要なテーマの一つだから。
542通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:17 ID:???
>>530
ガンダムに乗っていながらNTになれなかった奴はゴミだと
543通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:19 ID:???
NTが人類の進化で、宇宙に適応した人間なら
なぜ、死人と会話したり、予知能力を持ったりするのか?
時が見えるとかワケわからないことまで言うのか。
また、宇宙で生活して、
何年たってもそういった人間がたくさん出てこないのはなぜ?
544通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:20 ID:tDrt5jto
でもNTって地上ですでに能力目ばえてる気が・・・
545通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:21 ID:???
劇中で確認できる最初のNTは、アムロではなくてシャリア・ブルだろ。
世界最初のNTではないかも知れないけど、初老のNTって珍しいな。

あと、これはオフィシャルかどうか知らないが、
一週間戦争で活躍したザク乗りの間にも、
パイロットが危険を感知して、視認していない艦砲射撃を回避する例が、
少なからぬ数で見られたとか。

これが事実なら、その殆どが生きて帰って来なかったのが惜しまれる。
546通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:22 ID:???
違うな、NTというのはボーグなんだよ
情報処理能力が優秀で、マシンのフィードバックシステムに順応がいい。
547通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:22 ID:???
ごちゃごちゃと理屈をこね回すのはオールドタイプ
548通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:22 ID:???
単なる制作者の思いつきだから破綻してるだけさ
549通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:24 ID:???
>>543
「NTは進化した人類ではない。戦争が生んだ人類の悲しい変種かもしれんのだ。」
550通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:27 ID:Yw8KiWlc
結局都合のいいマクガフィンてとこだな
551アーカード様:03/03/26 14:31 ID:???
吸血鬼に見込まれた処女または童貞だけが吸血鬼になれる。
残りはただのNTだ。使役されるだけの存在。
552通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:34 ID:???
戦争経験なしのNTがいるし
553通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:36 ID:???
つまりさ、地球に人を住めなくした所で人類全体がNTになれるわけがない。
皆ガンダムに乗っけて戦争させたほうが可能性高いってこと?
554通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:38 ID:???
NTは、ただの突然変異だったらしいぞ
555通常の名無しさんの3倍:03/03/26 14:43 ID:???
555
556通常の名無しさんの3倍:03/03/26 15:54 ID:???
宇宙に出ても生まれてからずっとコロニーで育てばNT覚醒はしないんじゃないか?
557通常の名無しさんの3倍:03/03/26 17:23 ID:???
>>508
それだ!決定!
558通常の名無しさんの3倍:03/03/26 17:53 ID:???
ブライトが艦内の飲料に覚醒剤を混ぜていた
559通常の名無しさんの3倍:03/03/26 20:52 ID:???
ミノフスキークラフトの影響
560通常の名無しさんの3倍:03/03/27 00:48 ID:???
バイオセンサ等て付けてて感が鋭くなるなんてもんではなく
マグネトコティングみたいに機体を思い通りに動かす為の物だよなぁ
アムロはブラウブロ戦までは特にマグネトコティングを必要とはしなくてガンダムには
十分な性能があったけど普通はそれが当たり前であり
バイオセンサは人の何かを使ている分マグネトコティングより性能が高く
わざわざそんな物を搭載してると言う事は機体の運動性能下がて装甲や攻撃力に当ててるのか
561通常の名無しさんの3倍:03/03/27 01:18 ID:???
>>560
ごっちゃにすんな、厨。
マグネット・コーティングは連邦系のパルス・フィールドモーターの応用技術
で、U.C0087年代には一部の機体に実用化されてる。
スパ厨はキエロ
562通常の名無しさんの3倍:03/03/27 01:41 ID:???
サイコミュ・システムを考察するに当たり、NTがどのような物であるか考えるのは
必要な事だと思います。そこで、劇中に映し出された事柄から考察を試みてみました。
(漏れ解釈炸裂ですが・・・)

1.アムロがエルメスのビットの軌道を読んで撃破する。
あたかも予知能力のようですが、コントロールするララァの意志を感じる事でビットの
行動を知る事が出来たのだと思います。

2.ララァの台詞「〜時が見える」。
意味不明な台詞ですが、この時の状況を見てみると、エルメスがシャアゲルとガンダムの
間に割って入り、ビームサーベルをコックピットに受けてから爆発するまでの間の事で、
ララァの問いに対してアムロが答えて、比喩(希望?)として出した「時間さえ〜」を
受けてのララァの最期の言葉であり、臨終際の精神錯乱もあったのでは?と思います。
563562:03/03/27 01:43 ID:???
3.半壊したガンダムのコックピットでのララァとの会話。
「ララァの所へ〜」の台詞から、アムロは死を覚悟したのだと思います。
が、同時にララァやホワイトベースのクルーたちへ思いを馳せたのでしょう。
ララァは故人ですから、ララァならこういうことを話すだろうと無意識下で組み立てて、
自身に見せたのだと思います。

4.アムロがア・バオア・クーにて、ホワイトベースのクルーをランチに導いた。
この時ア・バオア・クーには白兵戦を続行できる数のジオン兵が残っていたので、
それらのジオン兵から地図のような物を感じ取り、さらに各クルーの意志を感じる事で
置かれている状況や位置を知る事が出来たのだと思います。
各クルーの状況を打破できたのは、それぞれの相手(ジオン兵)の意志を感じたから
だと思います。
564通常の名無しさんの3倍:03/03/27 01:43 ID:???
操作後の反応速度を高めるためのMコーティングと
主に相手に行動に対する反応速度を高めるためのバイオセンサーという
効果の違うもの(最終的にはどちらも反応速度を高めていることには変わりはないが・・・)
をくらべて一方の性能が高いといってる時点で痛いな・・・

しかもラスト2行(特にラスト)の意味がわからんw
どう考えたらバイオセンサー搭載で機体の運動性が下がるのか・・・
565562:03/03/27 01:44 ID:???
5.カツ・レツ・キッカがアムロを脱出させた。
三人組がと言うより、アムロの意志を三人組が感じ取って実況まがいにやって見せた
のだと思います。
秒読みと爆発は演出。(爆風がコア・ファイターを押し出したようにも見えますが、
直前の三人組の台詞から自力で航行できているはずなので。)

三人組がアムロの意志を感じ取れたのは、
OTが、NTの意志を感じさせられる時は脳の未使用領域を使わされるのだろうと思う
ので、その領域の興奮が治まるまでの間(個人差有り)あたかも覚醒したかのような
振る舞いをするのだろうと思います。

以上の事から、
思う人の意志を感じ思う人に自らの意志を感じさせる事が出来るのではないでしょうか?
さらにNTの脳波は、機械が検出できて命令を識別できる様な顕著なパターンを示すと。
566通常の名無しさんの3倍:03/03/27 01:49 ID:???
>>565
>脳の未使用領域
正直21世紀にもなっていい加減恥ずかしいぞ。
567通常の名無しさんの3倍:03/03/27 01:54 ID:???
>>562
>2.ララァの台詞「〜時が見える」。

これはクェスの「戦場の全てを感知している」同じ意味なんじゃないかな?
別に時と言ってるだけで未来とも過去とも言っていないし
その瞬間にいろんな場所で起こっている出来事を感じ取ったんだと思う。
あと、「見える」というのは「感じる」と言う言葉より、より鮮明に感じたことによる表現ではないかと
568通常の名無しさんの3倍:03/03/27 04:59 ID:???
>>566
確か人間の脳って、普段は3割くらいしか使って無いんだよなー (・∀・)ニヤニヤ
569通常の名無しさんの3倍:03/03/27 05:55 ID:???
失礼シマスタ
570通常の名無しさんの3倍:03/03/27 06:26 ID:???
>思う人の意志を感じ思う人に自らの意志を感じさせる事

これって簡単に言えばテレパシーだよね。
機械的なサポートも無くそれを行なえる人=エスパーなわけだけど。
571通常の名無しさんの3倍:03/03/27 06:44 ID:???
バイオセンサてカメラが敵の攻撃等を発見するといちはやくパイロットに伝えるシステム?
アムロ級のパイロットにはあってもなくても最大能力に変わりはないんだろな
572通常の名無しさんの3倍:03/03/27 09:50 ID:???
>バイオセンサー
カメラには捉らえていないモノを知覚するNTの能力を
サポートするシステム。
能力の無い人間には全く意味が無い。
また、機体操作のサポートもしちゃうらしい。
パイロットの思考読み取って。
サイコミュの亜種、つーか機能限定版。

中途半端にこういう機能があると扱いづらいぞ。
刹那的な感情には反応しないとか、ロシア語で考えないといけないとか
(最近だとドイツ語?バームクーヘン)
トリガー操作のみに限定とか。
573572:03/03/27 10:35 ID:???
最後書き忘れてた。
〜とか。
そんな制限がないと誤動作しまくると思う。
574通常の名無しさんの3倍:03/03/27 15:49 ID:???
>>572
ドイツ語ってエヴァのあれか?
あれはおかしいだろ
何語であっても発音なんかが違うだけで意味や考えていることは同じなんだから
575通常の名無しさんの3倍:03/03/27 16:00 ID:???
>>573
誤作動はνガンダムで1回起こってるけど(フィン・ファンネルが勝手に反応した)
アムロ曰く「敏感すぎた」らしいので
グリプス時のバイオセンサーは普段のちょっとしたことでは反応しないように感度を下げてるか、
もしくはそれほどの感度はなく、よほど意識を集中しない限り反応しないようになっていて
(ビームを弾いたりしてた時は大概カミーユの感情が高ぶっていたので)
その心配はなかったのではないかと・・・・
576通常の名無しさんの3倍:03/03/27 16:20 ID:???
むしろ、確実性に欠けるから兵器として失格。
577通常の名無しさんの3倍:03/03/27 17:06 ID:???
バイオセンサ 敵機の感知・・NT      
      トリガーを引かずにライフルを・・操作の速さ、運動制御
      センサーとパイロットの連動の部分・・これがバイオコンピュタに似た奴?
                         一般人でも少しは効果が?
サイコミュは人の意志を拡大・増幅し、発振する装置。
     でもNT以外だと脳波少なくて効果ほとんど0と。
サイコミュもバイオセンサもNTの脳波を増幅した分良く飛ばせるから感知にも役立つと
578通常の名無しさんの3倍:03/03/27 17:33 ID:???
パイロットの気分で動作したりしなかったり
そんなシステムでは軍人は納得しませんて。
そもそも、動いている物を射撃する場合
上手い人は自分の動作の遅れまで計算して狙いをつける
(というか体がタイミングを覚えてる)
それが突然狂う訳だから・・・
素人の為のシステム?
世も末だな。
579通常の名無しさんの3倍:03/03/27 17:37 ID:???
S2000typeVのVGSみたいなもんか
勝手に舵角補正してんじゃねーぞと、、、
580通常の名無しさんの3倍:03/03/27 17:48 ID:???
>>574
ファイヤーフォックスと云う映画のパロディーだったりする。
火器管制システムが思考トレース式のロシア製(当時ソ連)
最新ステルス(?)戦闘機強奪の話。
ロシア語でイメージしないと動作しない。
クライマックスのファイヤーフォックス同士の
ドッグファイトで動作しないシステムに苛立つクリントEウッド
脳裏に浮かぶロシア語で考えるんだ!と云うアドバイス。
危機一髪射出されるミサイルが追撃機を撃墜!
思考に言語は関係無いだろ!というツッコミは置いといて
面白かったです。
今観ると笑っちゃうと思いますが。
581通常の名無しさんの3倍:03/03/27 17:50 ID:???
しかし、F91の小説読んだら
サイコミュは人の意識を受信し強化するだけの受信機だけで
しかも、記憶因子を破壊するらしい
バイオコンピューターはフィードバックを強化し命令系統を充実させたらしい
要するに操縦しなくていい、とシーブックママは言っている
確かにBCはMSの操縦だけなら、これ以上の物はないが
シーブック以外の奴が使えるかは謎
582通常の名無しさんの3倍:03/03/27 17:53 ID:???
>>581
バイオコンピュータはパイロット個々のバイオリズムに合わせて
細かいチューニングが必要になるような感じなのかな
583通常の名無しさんの3倍:03/03/27 18:21 ID:???
シーブックをF91に乗せるための口実だけかもしれん(いろんな意味で)
本来は誰でも使えるための物らしいが
F91以降はどうなっているんだろう?

584通常の名無しさんの3倍:03/03/27 21:10 ID:???
>素人のためのシステム

ワロタ。軍用兵器が民間人の使用を前提にするなと。
585通常の名無しさんの3倍:03/03/27 23:37 ID:???
「軍用兵器」=特殊な訓練が前提、はおかしいだろ。場合にもよるけど、
必要な訓練時間は少ない方がいいに決まってるし、現実に戦争が激化した時に
は素人も動員される。まあ、訓練にかかる費用よりその(訓練の必要性を軽減する)機械
のほうがコストが高いなら、平時には必要性が薄いかもしれんが。
なんにせよ、熟練兵は貴重なり。
586通常の名無しさんの3倍:03/03/27 23:58 ID:???
今この国だと、画面にでてきた選択肢を脳波(と視神経)で選ぶぐらいは逝ってる
というのをテレビで見た。

 が い し ゅ つ で す か ? 
587通常の名無しさんの3倍:03/03/28 00:44 ID:???
インコムみたいな有線式だとNTに本体と子機を繋ぐ糸を探知されにくいとか特典はないのだろうか
588通常の名無しさんの3倍:03/03/28 01:22 ID:???
>>587
それはヤクトドーガの設定に書いてる
589通常の名無しさんの3倍:03/03/28 01:43 ID:???
ほへぇそんな事まで
590通常の名無しさんの3倍:03/03/28 01:58 ID:???
有線サイコミュはケーブルで繋がっているらしいが、
あれが切れたらどうするんだろうな。

特にジオングのようなビットアームタイプのサイコミュは、2基しか付いていない。
「切れたら放棄」では、激しく攻撃力が不安定だ。怖くて腕が伸ばせないジオング。
591通常の名無しさんの3倍:03/03/28 02:03 ID:???
>>585
いや、バイオセンサーが働くときと働かない時があるつーから
そんな不確実な物では使い物にならないってことが
根本にあるんだと思う。
ピンチの時に発動!なんてフィクションの演出として
許されても、実際の戦力としては認められないんじゃない?
せめて「バイオセンサー機能中!」みたいな表示があって
パイロットに判るならまだしも、勝手に機能し始めるのでは・・・
592Fuck it:03/03/28 02:14 ID:HlTGbGwT
h219-110-040-184.catv01.itscom.jp
593通常の名無しさんの3倍:03/03/28 02:22 ID:???
パトレイバー(コミックス版)のゼロの反応性の良さに
戸惑う野明が良い例。
確実に動作し、そのシステムに習熟しているならまだしも・・・
いきなり通常と反応性が変わるなんて
およそ、実戦に使えるとは思えません。
594通常の名無しさんの3倍:03/03/28 03:14 ID:???
>590 ジオングなんて2本の腕に火力のほとんどが詰ってるしなぁ
後々の技術なら有線無線両方でもいけるだろけど
595通常の名無しさんの3倍:03/03/28 03:35 ID:???
>>593
初乗りでも性能が高いMSに乗った方が強いのがガンダムだからねw
596通常の名無しさんの3倍:03/03/28 08:12 ID:???
>>594

ジオングは両腕を失っても、まだ3門のビーム砲を持ってるよ。
597エロキンゲ ◆q5y.b3cVOA :03/03/28 08:23 ID:???
にゅーたいぷは、いっかいのればじゅんのうできるんだよ
598MU民系:03/03/28 16:33 ID:???
>597
強化人間ならまだしも、天然NTは徐々に覚醒していくんじゃないの?
MSを動かせる程度の基本的素養は必要だと思うけど。
MSでの戦闘経験がNT化を加速させるんじゃん。
599通常の名無しさんの3倍:03/03/28 20:15 ID:???
サイコアーマー ゴーバリアン
600通常の名無しさんの3倍:03/03/28 20:21 ID:???
サイコッパーワー
601通常の名無しさんの3倍:03/03/28 20:39 ID:???
>>600
恐るべき力よ
602通常の名無しさんの3倍:03/03/29 11:18 ID:???
インコムがOTでも使える分有線式だと距離や数が増やせるのだろか
できてもラフレシア並にかさばるのでやはり無線と併用した方が良いけど
603通常の名無しさんの3倍:03/03/29 13:31 ID:???
>571
全然違う。
>572も書いてるがサイコミュの機能限定のシステムで
機体の追従性能を高めるシステム。
逆に並のパイロットだと無意味又は、反応が敏感すぎて無理。
ちなみにアムロもリガズィにバイオセンサーを搭載してた。
604通常の名無しさんの3倍:03/03/29 13:40 ID:???
簡単に言うとNT能力を生かすための装置>サイコミュ。
バイオセンサーなんかは、ファンネルや機体そのものを制御できる
サイコミュ、サイコフレームと比較すると
単純なシステムみたいだな。
バイオコンピュータは又別物。
605通常の名無しさんの3倍:03/03/29 13:43 ID:???
サイコミュ=脳波増幅システム
でいいじゃない
606通常の名無しさんの3倍:03/03/29 13:56 ID:???
>>605
始めはそうだったがのちに多機能化したり派生していってバイオセンサーの場合は
脳波増幅と言うよりは相手の脳波を受信するのが主な働き
607通常の名無しさんの3倍:03/03/29 15:04 ID:???
このスレ面白いね。

時代の流れの中でモビルスーツのサイズがかなり
変化しているので機体の設計思想も考えると面白いかも。

機体が小型化していって(Z、CCA、ハサ→F91)
ファンネルタイプの有効性がなくなってきたとか。
しかし同時にサイコミュ技術自体は成熟していくのでより攻撃に特化した
システムからマクロな活用(駆動や火器管制など機体の全制御を
目的としたり、またはエンジェルハイロウだったり)に
シフトしていったと。

あとフィードバックと頭痛の話は興味深いですね。
「自分以外のモノを自在に制御する」事とその時の脳の
状態ってのは何となく頭痛すごそうで。w
608通常の名無しさんの3倍:03/03/29 16:45 ID:???
バイオセンサ-・・・トリガーを引かずにライフルを・・操作の速さ、運動制御
(NT専用)    敵機の感知・・脳波を良く飛ばして敵を感知  
         センサーとパイロットの連動の部分・・相手の脳波を受信、
                         回避時の集中力の消費を軽減?
こんな所か
609通常の名無しさんの3倍:03/03/29 16:54 ID:???
むしろ発信よりも受信に脳がついていけないのでは?強すぎる光を見たりするように。
610通常の名無しさんの3倍:03/03/29 18:25 ID:???
>>609
俺もそう思う、ファンネルに操作を指示したるする際は
意識がパーッと開放されるようなかんじで気持ちいいかもしれん。
でも、そのファンネルから位置なんかの情報が帰ってきたりすると
脳が情報を処理しきれずに、パニクって頭痛・・・・といったカンジ?
611通常の名無しさんの3倍:03/03/29 19:38 ID:???
>>610
右手と左手でじゃんけんをして常に右手を勝たせるという
単純な動作でも言われてすぐやると2、3目くらいでミスるからな・・・
ファンネルの位置や状況の情報が送られてきただけで普通の人間なら脳が処理しきれずに
パニックになりそう
612通常の名無しさんの3倍:03/03/29 20:03 ID:???
ガイアギアの頃にはもう頭痛は無かったそうな
613通常の名無しさんの3倍:03/03/29 22:20 ID:???
操作するサイコミュ端末からの信号がなければ
制御は不可能と思えますもんね。指先に物が触れる感覚が
無ければ手や指を上手に使えないように。
増加した脳内処理の補助としての機能がサイコミュシステムに
(ノーマルスーツやヘッドセット、薬物、手術、コクピットそのものに
信号を増幅させるアンプのような装置や処理?)組み込まれていて
それらの負荷が頭痛の原因かな?

で、過負荷になる増幅処理の効率を下げて、ある程度の機能縮小を
した(縮小せざるをえない)普及(一般普及試験)版がバイオセンサー。
幽霊見たりってのはむしろZやらに搭載されたものが
かなりフルスペックのサイコミュに近かったと考えるのがいいのかな。
幽霊見る理由にはならないけどw

にしてもこの「サイコミュ」ってネーミング抜群に良いと思うんだけど。
なんか声に出して言いたくなるんだよね。
614通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:28 ID:???
>597

NTのNT能力が、感情やストレスによって上下するものだとしたら、
ララァや強化人間達が研究機関で受けた訓練というのは、
怒りや悲しみなどの感情の起伏を伴うことがなくても、自分の意思で自由に、
NT能力を限界まで発揮するためのものだったんじゃないかな。

カミーユやアムロみたいな訓練されていないNTは、
ブチ切れた時や、他のNTからの電波を受信した時だけ超NTで、
その他の時はOTと大して変わらんのかも。
615通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:37 ID:???
サイコミュ端末からの情報量増大に伴う負荷は、
それこそコンピュータで処理してやればいいのではないかな?

初期のNTやEXAM被検体、強化人間の負荷が大きかったのは、
コンピュータで処理するノウハウが無かったため、
情報は処理されずに全部NTへと垂れ流しにされ、
結果として人力に頼るところが大きかったと思われ。
脳の処理能力が詰め込まれる情報量に追い付かず、回線がパンクした、と。

しかし彼らの犠牲によって、サイコミュからの情報のコンピュータ処理の技術が進んだ。
その結果、重要な情報の送受信まで完全にコンピュータ任せに出来るようになり、
パイロットはただ、攻撃開始命令を出すだけでよくなった。
           ↓
一般兵でも扱えるサイコミュ兵器・インコムの完成。

まあ、俺の妄想だがな。
616通常の名無しさんの3倍:03/03/30 02:25 ID:???
ファンネルには一方的に命令送ってるだけで回避とかは各々の判断に任せて
そうだけどなぁ。やろと思えばカメラやセンサー付けて簡単に出来るだろけど
617通常の名無しさんの3倍:03/03/30 07:58 ID:???
>>616
それ、ただのインコム。

自動回避システムの付いた遠隔操作兵器は使いにくいぞ、攻撃指示と回避行動の
優先順位でモメるし。
サイコミュを使用したオールレンジ攻撃は子機を自在に操れるのが強み、NTの
空間把握能力も活かせる。
618通常の名無しさんの3倍:03/03/30 08:37 ID:???
>自動回避システムの付いた遠隔操作兵器は使いにくいぞ

サイコミュではないけど(ガンダムですらないけど)
漫画版パトレイバーで零式vsグリフォンでよく描かれてますよね。
カウンター狙いの野明の意思に反して、ゼロが勝手に避けちゃうもんだから
反撃の糸口すらつかめなくなるという・・・・

ただ、インコム以降のファンネル系兵器にも、
オートモードみたいなのが付いているんじゃないかと思う。
(ファンネル数の増えた量産キュベレイなんか特に)

オートとマニュアル(つーかサイコミュ操作)の使い分け、
例えば、オートモードのファンネルを囮にして
マニュアルモードのファンネルの操作に集中するとか。
619通常の名無しさんの3倍:03/03/30 08:45 ID:???
当然、オートモード内にも囮用の行動パターンをするモードが無いと・・・。
620通常の名無しさんの3倍:03/03/30 09:29 ID:???
オートモードも戦闘毎に経験値を上げていき、
どんどん強くなっていくとか・・・・
複雑な動きや連携が巧くなっていく。
チョット都合よすぎ?
621通常の名無しさんの3倍:03/03/30 11:22 ID:???
>>618
あれは単に慣れてないからでは。>ゼロ
最初から特性を知っていてそれに慣れていれば問題ないと思われ。
野明が上手くコントロールできないのを篠原の技術者が見て
テストパイロット乗せればよかったって言ってるじゃない?
あれは性能が高くてもパイロットが慣れてなければ意味が無いという例かと。

基本的にファンネルは自動制御されてると思う。
勿論、マニュアルでも動かせるんだろうけど。
フィンファンネルの誤動作の件を見ればパイロットが具体的な指示を出さなくても
自動で攻撃や回避行動を取る兵器であることは間違いなさそうだし。
622通常の名無しさんの3倍:03/03/30 11:28 ID:???
>>621

自動で、ではなくパイロットのイメージのままに動くのがサイコミュ系兵器の強み。
フィンファンネルはアムロの「畜生、殺っちまうぞコイツ」というイメージと
「ワイヤーヴぜぇ」というイメージに過敏に反応して敵機の攻撃ではなくワイヤー切断
という行動に出た。自動ではありえないことだよ。

だいたい、自動兵器ならサイコミュの意味なし。
623通常の名無しさんの3倍:03/03/30 11:30 ID:???
ジオングって、さしずめゴムゴムの実とバラバラの実を一緒に食べたようなもんだな
624通常の名無しさんの3倍:03/03/30 12:15 ID:???
>>622
パイロットの意思を汲んで自動で動くってことね。
ワイヤー切った後にファンネル特有のジグザグ移動をしながら敵機を攻撃してたけど、
このジグザグ移動及び数回のビーム発射の具体的な指示(それぞれのファンネルに
右左上下の移動指示やビーム発射のタイミングの指示)はアムロは出してないはずだし。
625通常の名無しさんの3倍:03/03/30 13:08 ID:???
>>624

反応が過敏すぎるってのが、明確な指示じゃない感情の動きに反応したってことだろ。

移動指示と攻撃指示は絶対にパイロットの手を離れてはいけない、それを手放したら
サイコミュ兵器ではなく只の自動兵器だ。
626通常の名無しさんの3倍:03/03/30 15:16 ID:???
サイコミュ自体は単なる脳へアクセスするだけの端末であり、脳とMSの制御系をシンクロさせるフィードバック系に価値がある。
パイロットは自分の頭で考えているように錯覚するが、知覚能力の大半は外部のプロセッサに依存する。
異常な勘のよさは、脳のフィードバック系を極限まで効率化させて事による反応で、確率共鳴による未来予測が、低い精度ながらも可能になる。
ただし、脳への負担は大きく、長時間の運用は廃人を生む。
無重力育ちの子供に適性があったのは、この面が研ぎ澄まされた結果であろう。
627通常の名無しさんの3倍:03/03/30 15:26 ID:???
オイ、勘じゃないぞ、勘じゃ。あくまで『意思を感じてその方向に
振り向く』という動作だ。
628通常の名無しさんの3倍:03/03/30 15:28 ID:dPQyz+y7
皆さんのお力でぜひぬるぽをageて下ちい。
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ

ぬるぽ 投票ヨロシク
http://pumpkinnet.to/ranking/words/
629通常の名無しさんの3倍:03/03/30 15:39 ID:???
『意思を感じてその方向に振り向く』動作をしているつもりでも、
サイコミュ対応機器は動作を開始している。
『動かす』と知覚したタイミングには、既にビームが発射されて回避機動を取っている。
脊髄反射って未来予測で動いてるよね。
論理的な条件無しに未来予測する最善の手は、当る占い師を選別する手法。
脊髄を情報が上ってくる際に、各種予測を個別に行い、当った予測を出した予測部位の反応を重点的に採用する。
これが脊髄反射における未来予測。
感じる前に体が動くカラクリだ。
これを高速なプロセッサーの極超並列で行うと、非論理的未来予測の精度が跳ね上がる。

つまり、脳が感じた座標に弾丸を送り込んで命中させる、奇跡が可能になる。
630通常の名無しさんの3倍:03/03/30 20:11 ID:???
>>621
慣れればグリフォンに勝てたかつーと疑問。
機体そのものの性能はどっちが優秀?って言うと微妙だけども>
少なくとも、パイロットの意思に反して回避行動を起こし
掴み損ねるってのは下の下以下では?慣れ以前の問題。

>622
だから使い分けるとどうかって・・・・
オートで動くものと、サイコミュ誘導の物を混ぜる事で
相手を撹乱できたりするんじゃないかなー?
アタマの固い人には理解できんのでしょう。
631通常の名無しさんの3倍:03/03/30 20:33 ID:???
>>630
それは有線式〜やインコムという形ですでにある。
632通常の名無しさんの3倍:03/03/30 22:00 ID:???
>>630
野明がグリフォン掴み損ねたのはゼロが勝手に回避しているからじゃなくて
ゼロの反応がイングラムより速かったからだよ。
野明としてはギリギリでかわして掴むつもりでもゼロが速すぎて
ギリギリになってないから掴み損ねる。
野明、遊馬、実山のやり取りでそう言ってるでしょ。
633通常の名無しさんの3倍:03/03/30 22:32 ID:kVa+Aa0V
>>630

その妄想は30機ものファンネルを要するアクシズ製の量産型キュベやマンサ、ゲーマルク等には
適用できるかもしれないが、ファンネル数を減らす傾向にある逆シャアの頃には否定されているようだ。

アタマ固いとか言ってるが、妄想のみで論を展開する君のほうが別の意味で固いと思うぞ。
634通常の名無しさんの3倍:03/03/30 22:43 ID:???
>>631
それを無線でやったらどうなんだろ?
635通常の名無しさんの3倍:03/03/30 22:44 ID:kVa+Aa0V
>>634

ただの自動兵器
636通常の名無しさんの3倍:03/03/30 22:45 ID:???
>>635
でもミノ粉があるからサイコミュじゃないとできないよね。
637通常の名無しさんの3倍:03/03/30 22:51 ID:kVa+Aa0V
発進させてから自動で回避や攻撃を行うのならただの自動兵器、バグと同じ。
638通常の名無しさんの3倍:03/03/30 23:09 ID:???
>>637
非サイコミュだと発進させたら後はお任せだけどサイコミュでやれば発進させた後も
命令変更ができるしそれぞれの位置関係の情報も常に子機側に提供できる。
非サイコミュの自動兵器とは次元が違うんじゃないかな?
639通常の名無しさんの3倍:03/03/30 23:16 ID:???
>>637
でもバグはサイコミュ積んでるんだよね
640通常の名無しさんの3倍:03/03/30 23:33 ID:???
>>639
あれ、そうだったっけ?
機動停止させる為なのかな?
641通常の名無しさんの3倍:03/03/30 23:43 ID:???
>>640
人間の生体反応感じるため
642通常の名無しさんの3倍:03/03/30 23:51 ID:???
>>641
鉄仮面が感じたものをバグにフィードバックしてるってこと?
643通常の名無しさんの3倍:03/03/31 10:29 ID:???
バグはもっと単純に熱とかを探知してるんじゃない?
だから、人にもMSにも突っ込んで・・・。
644通常の名無しさんの3倍:03/03/31 11:43 ID:???
鉄仮面ってノーマルスーツは?
645通常の名無しさんの3倍:03/03/31 13:06 ID:???
スレ違いだけどさ、始めて]見たときは、アナザーだけあってNTとかの
解釈も超能力的だなとか感じたけど、すべて黒歴史の流れの一部とするな
ら、あれが第七次大戦を乗り越えたNTの最終系だったのかなと思う。
646通常の名無しさんの3倍:03/03/31 13:11 ID:???
>>643
いや人間の生体反応をサイコミュで感じ取って攻撃してるとの記述がある。
でなきゃ通路の奥のシェルター破壊したり、
家の中の親子レーザーで焼き殺したりは出来ない。
647通常の名無しさんの3倍:03/03/31 13:14 ID:???
「逆襲のシャア」の試写会の質問コーナーで富野監督に、
「サイコフレームを科学的に説明してください」
と質問したら、
「そんなことできるなら、こんなアニメ作りません」
と、答えていました。
648通常の名無しさんの3倍:03/03/31 13:14 ID:???
>>646
その理屈だとニワトリを離しても回避できないと思うぞ。

シェルターへの攻撃はフロンティアIの設備データからだろうし、動体反応、赤外線、CO2等
から判断していると見るべきでは。
649通常の名無しさんの3倍:03/03/31 13:19 ID:???
>>648
だから書いてある者まで否定しないでよ
あの鶏の時だってより大きな目標のF91がこなければどうなってたか・・・
650通常の名無しさんの3倍:03/03/31 13:34 ID:???
書いてあるのは良いが何に書いてあるのだ?
651通常の名無しさんの3倍:03/03/31 13:39 ID:???
>>650
当時のムックとかに載ってるぞ
652通常の名無しさんの3倍:03/03/31 13:47 ID:???
じゃあバグって鉄仮面かそれに代わるNT、強化人間がいないと役に立たないのか。
653通常の名無しさんの3倍:03/03/31 13:51 ID:???
>>652
いやあくまでバグ自身が人間認識に使ってるだけで
鉄仮面など操作してる者へのリンクはしてないと思うけど
654648:03/03/31 13:57 ID:???
>>649
別に全肯定を目指してないので否定します。

だいたいそれをサイコミュと言えるか疑問です。「コミュニケート」しているのでしょうか。

一般人の微弱なサイコウェーブがバグ程度の規模の機器で感知できるならC.Vにはもっと
サイコミュ兵器があっておかしくないはず。

よしんばバグそのものが極秘プロジェクトだとしてもその後の兵器体系にバグに搭載できる
「サイコミュ」が何ら影響を与えていない以上その存在は眉唾であると言わざるを得ません。
655通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:17 ID:???
まあ、単にサイコミュから派生した技術を使っているだけなのかもね。
所謂「サイコミュ」ではないと。
656通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:33 ID:???
サイコミュとミノフスキー通信はセットである事が多いが、
ミノフスキー通信だけを一般機に組み込んで全天モニタを子機視点にすれば、
OTにも一機の子機をラジコンのように操る事が出来るのではないだろうか?
さらに複数機の自動子機を随伴させて操作子機のサポートをさせれば、OTでも
オールレンジもどきを行う事が出来るのでは?
NTが相手だとちょっと辛いが、大多数の一般兵には有効だと思うが。
それをした例が無いのは分かっているが、もったいない。
657通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:46 ID:???
ミノフスキー通信はOTでは無理なんじゃないかな?
658通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:26 ID:???
NTのサイコウェーブだか脳波だか感応波だかを受けて機械語に変換(翻訳)?
または、それの逆をする所がサイコミュで、そこから先は自機の制御に
当てても子機の制御に当てても良い訳で、自機の制御なら通常機と同じ制御系で
しょうし、子機の制御だとミノ粒のためミノフスキー通信なんです。と、
NTでないといけないのはサイコミュまでで、そこから先はOTでも扱えるんじゃないかと。
659通常の名無しさんの3倍:03/03/31 19:03 ID:???
サイコミュを搭載していない派はなんでサイコミュを搭載してたら
その他のセンサーは搭載されていないように思いこんでるのかわからん。
両方積んでるってことでいいんじゃないのか?
660通常の名無しさんの3倍:03/03/31 19:11 ID:???
>>659
金が掛かるんじゃないの?
661通常の名無しさんの3倍:03/03/31 21:11 ID:???
オールレンジ攻撃を一般兵にも使わせたいという気分はわかるんだが、
そうなってしまうと、まずい事があるんだなコリャ。

NT同士は、かなり距離があっても瞬間的に意思疎通ができる。
意思疎通というよりも、意識の共有と言ったところか?
これが敵味方同士でもおこってしまうくらいだから、始末が悪いのだが。
で、味方同士の意思疎通が完璧に行われているから、
あれだけファンネルを飛ばして乱射攻撃しても、同士討ちや誤射が起きないのだ。
ビーム攻撃と言うのは、当たれば即刻あぼーんだと言う事を忘れてはならない。

しかしOTには、味方同士の意思疎通などできない。
また、ミノ粉があるため、瞬間的な情報の共有など望むべくも無い。
そんな戦場に、インコムを装備したMSを多数出陣させたらどうなるか。
恐らく、味方のビームにMSを破壊されて戦場を離脱する兵が続出するだろう。

オールレンジ攻撃を行うMSは、1戦闘宙域で1機でなければ困る。
そして、パイロットはなるべくならNTである事が望ましい。
でないと、誤射を恐れる余りに、僚機が援護に出る事も出来なくなるだろう。

結局のところ、インコムは通常戦闘を行う限り、余り使えない兵器という事になる。
それでも使うなら、どちらかと言えば艦船に搭載したい。
大型コンピュータに制御された数百基のインコムで艦を守るのだ。
これなら情報の共有が完璧で、誤射は起きない。
662通常の名無しさんの3倍:03/03/31 21:17 ID:???
ミノフスキー通信がOTにも行えるなら、
ジオン軍によってとっくに実用化されているだろう。
何も苦労して、妨害されやすいレーザー通信に頼る必要は無い。

NTの脳波はミノフスキー粒子に干渉して伝播されるのではないかな?
宇宙世紀では、戦場はどこもかしこもミノフスキー粒子で溢れかえっているらしいぞ。
663通常の名無しさんの3倍:03/03/31 21:36 ID:???
>>660
確実に勝てるならあとことを心配して金のことも考えるだろうけど
負けたら終わりなんだから金の心配なんかしないで常に最高の物を使用していると思うが?
もし、金がかかるから搭載するのはどちらか一方にするというくらいなら
全MSをデュアルアイにはしないと思う。
664通常の名無しさんの3倍:03/03/31 23:46 ID:???
>>663
>全MSをデュアルアイにはしないと思う。

なんの話だ??
665通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:29 ID:???
しかしバグってのはMSの存在理由を破壊してるな
あんなのが出来るんなら人が乗る意味ないし
誘導ミサイルだって可能って話

まあ負傷兵の脳でも積んであるというなら有りだが(ニヤリ
666通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:50 ID:???
バグはコロニー制圧用だと思った・・・・・。
667通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:33 ID:???
>662
>NTの脳波はミノフスキー粒子に干渉して伝播されるのではないかな?

やはりこの結論しかないのだろうか?
脳波を脳波のまま増幅するってことですよね。
電気的に増幅するのではなく、有機的・生物学的に増幅する必要があり、
サイコミュには負傷兵の脳・培養脳(しかもNT)が使われていて、
生理食塩水の濾過や糖分の補給が必須てことかなぁ。
子機が、脳波をそのまま受けるのなら子機にもサイコミュ積んでないと駄目で、
子機って言えないくらい大きくなる様にも思うのですが。
乗り込んだNTが「この機体には誰かいる!」とか言って泣き出すとか。
668通常の名無しさんの3倍:03/04/01 03:47 ID:???
>>537
子供がロボットを操縦できる理由付けの道具がNTだから。
669通常の名無しさんの3倍:03/04/02 00:20 ID:???
脳からの電子的接続を、
血管に入れて流すMM(マイクロマシン)で行うか、
ニュートリノや磁気の干渉で行うかの
方法論に近い論争ですね。
670通常の名無しさんの3倍:03/04/03 00:52 ID:???
サイコミュに使われる脳波ってのは、リアルの脳波じゃなくて
NTが出す(不思議な)波のことだと思ってたんだが、違うのか?
うろ覚えだが、どこかで御大が「脳波は電気じゃありません」って
言ってたような。
671通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:15 ID:???
フォウが怪力を発揮したりするもそういうENは火器管制等で充分使われてると
いうわけでもなくカミーユのバリア発動まで存在すら知られてなかっただけ
672通常の名無しさんの3倍:03/04/03 07:28 ID:???
脳波は、脳の神経細胞の電位変化(脳細胞の活動具合)が頭の表皮に現れたものにすぎない。
だから当然、NTは脳波を直接飛ばしているわけじゃないだろう。
NTが独特な空間認識や意識の共有を行っている時に、
特殊な脳波が検出されたってのが妥当な所か。
673通常の名無しさんの3倍:03/04/03 15:50 ID:???
>>672
イヤ、そういうことじゃ無くて、670で禿が言いたいのは、現行の物理学で特定出来ない
波動が検出されていますって事じゃないの?

また基地外とか言うなよ、所詮擬似科学なんだから。
674通常の名無しさんの3倍:03/04/03 16:25 ID:???
サイコウェーブ=毒電波
675通常の名無しさんの3倍:03/04/03 19:00 ID:???
有線式だと体に付いてるから退却しながらでもうち易い
676通常の名無しさんの3倍:03/04/04 15:25 ID:???
リグ・コンティオのショットクロー(無線)はサイコミュ兵器なんだろうか?
677通常の名無しさんの3倍:03/04/04 16:31 ID:???
真珠夫人、なおやさん・・NT
ゆうこ・・サイコミュ
とみこ・・強化人間
678通常の名無しさんの3倍:03/04/05 00:32 ID:???
現行の物理学では無理でも、ミノフスキー物理学ならOKなんだろう。
困ったらミノ粉を持ち出すのは、あの世界の常識だから。
679通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:15 ID:???
上げってこってす
680通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:27 ID:???
>>676
Vあたりの時代ではむしろサイコミュの技術が一般的になって、
OTもある程度まで扱えるLVになってるのかも。
681通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:01 ID:???
ドラえもんが「のび太と鉄人兵団」で出てきたザンダクロスに搭載したコンピュータも、
「これ、脳波制御なんだ」という台詞からわかるように、サイコミュだったな。
あらゆる機械の操作系は、最終的には脳波制御に行き付くのかも知れん。
682通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:05 ID:???
ドッゴーラの胴体も無線で飛び回ってるな。V時代ではサイコミュも一般的技術なのかも。
仮にサイコミュでないとしても、同等のことができるなら別にサイコミュでなくても問題ないな。
683通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:07 ID:???
Vで一番サイコミュ臭さを意図的に演出しているのはファラぐらいだしね。
684通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:28 ID:???
バウも下半身は無線でコントロールするんじゃなかったっけ?

>>681
脳波制御は訓練さえすれば特殊な人間じゃなくてもできそう。
685通常の名無しさんの3倍:03/04/05 21:28 ID:???
にしても、使用前にセッティングも無しに外部からの妨害も受けない
そんな完璧にシステムが仕上がっているとは思えないなー。
単に廃れただけだと思う。
ニュータイプ論を振りかざす人が消滅した事で、支持者激減し
そういったシステム開発も行われなくなっていったと思う。
686通常の名無しさんの3倍:03/04/05 22:35 ID:???
クローン技術と洗脳があればNTの数が少なくても一定の効果はありそなもんだが
NT3 OT1とすると
NT3+ビット2 OT1+インコム1で技術が進めば進む程戦力比は下がってくのか
アムロ+ララアのNT2人分で広範囲に人の世話まで焼けるなら
発信側NT+サイコミュで受信側OT+バイオセンサ等で指揮にも役立つかな
687通常の名無しさんの3倍:03/04/06 03:55 ID:???
>>685
カガチがウッソのことを知った時に、
「NTは地球から生まれるという私の持論が証明される」
と語ってるので、NT論を振りかざす人間が消えたってことはない。
なにせ最高指導者自らがNT信奉者だからね。
688通常の名無しさんの3倍:03/04/06 10:02 ID:???
しかしやっぱOTがサイコミュ使うとなると危険だよな。完璧に目標物を
イメージできないといけないわけで、適当に使えば見方を巻き込んだり、
集中してる最中に自分がやられたりするからな。
相手をイメージとして直感的に感じることができて初めて使えるシステム
だから、Xの時代じゃコンピューターによる補正も大きいと思うね。
689通常の名無しさんの3倍:03/04/06 11:02 ID:???
>688禿同

連ジの宙域戦闘で、僚機のジオングと組んでいた時のこと(俺は緑ザク)。
目の前のGMに斬りかかったら、いきなり後ろから撃たれますた。
ジオングのサイコミュに!

ゲームだからダメージ半分で大した被害にならんかったけど、
実際の戦場だったら、俺は今頃、味方に殺されて地獄の一丁目だな・・・と思った。
690通常の名無しさんの3倍:03/04/06 13:43 ID:???
連ジはサイコミュに限ったことでもないけど、そういう点ではよくわかるな。
もし『進歩した技術』でもOTがそんなもん触ったら絶対ヤバイ。
691通常の名無しさんの3倍:03/04/06 14:02 ID:???
対戦アクションゲームはあまり参考になるとも思えんけどな。
サイコミュも何も、単なる完全な自動制御だし。
692通常の名無しさんの3倍:03/04/06 15:29 ID:???
MSは現代のスパコンより遥かに高性能なコンピューター積んでるんでしょ?
自動制御でもゲームとかとは次元が違うかと。
つか、OTがマニュアルで狙うよりもオートで狙った方が全然正確だと思う。
そもそも数百m〜数km先で時速数百km/hで動く物体をこちらも動きながら撃つなんて
人間の能力超えてるし。
693通常の名無しさんの3倍:03/04/06 18:18 ID:???
そういや今日の朝「所さんの目がテン」でロボット取り上げてたけど、
人間の数百分の一の反応速度のロボットアーム出てたな。
動く物体を追跡する動きが完璧。
所ジョージとエアホッケー対決してたが、
開発者が「絶対に負けません」と断言してた。実際見事なトレースで無失点。
ああいうの見ると、そのうち人間が狙いをつけるなんて行為はなくなるように思うよ。
たとえ予測射撃にしろ何にしろ、機械のほうがどう考えても上手いもんな。
694通常の名無しさんの3倍:03/04/06 18:22 ID:???
>>693
回避も機械が担当するから、決定打に欠けることにもなるな
695通常の名無しさんの3倍:03/04/06 19:15 ID:???
そういう意味合いでは、最終的な判断や、乱数的な要素でパイロットを乗せておく、
ってのは意味有ると思う。
第一戦場で機械を騙し騙し使うと言うのはどんなに技術や機械精度が向上しても人間のさじ加減には及ばない。
毎日機械いじくっている人間が断言する、俺ブルーカラーだがな。
696通常の名無しさんの3倍:03/04/06 20:04 ID:???
だからインコムは『OTが使う遠隔操作武器』であって、利点もありゃ欠
点もあるわけだ。ラルが言ってたろ『正確な射撃だ、それゆえコンピュー
ターには読みやすい』みたいなことを。
697通常の名無しさんの3倍:03/04/06 21:30 ID:???
>>696
そうだw
ラルはいい事を言った!
698通常の名無しさんの3倍:03/04/06 21:43 ID:???
>第一戦場で機械を騙し騙し使うと言うのはどんなに技術や機械精度が向上しても人間のさじ加減には及ばない

現状の技術じゃあね。
ただ、自動化は無理なんていわれていた工業分野でも
どんどん自動化が当然になってきている現状を見ると
戦場における人間のさじ加減てのも意外に早く読まれてしまう・・・かもよ?
まさに「機械の方がニュータイプだっつーのかよ!?」
699通常の名無しさんの3倍:03/04/06 21:49 ID:???
たとえば今、あるMSが敵MSを追撃していて、
敵が右へ曲がるか・左へ曲がるか・直進するか、
といったような局面があったとして、
コンピュータは確率的な予測しか出来ない。

このパイロットは過去のデータによれば
右へ曲がる傾向が強い、とか。

しかし、NTはそれを予言できる。ビックリ。
700通常の名無しさんの3倍:03/04/06 21:55 ID:???
たとえば、その予言が無人機に対して有効なのかが気になる。
また、サイコミュみたいなものに対するジャミング装置みたいなも
でてきて当然の様か気も・・・・
ムーンクライシスのアンチファンネルシステムとか・・・・
アレを、実際にNTに対して使うとどうなるのだろう??
701通常の名無しさんの3倍:03/04/06 22:01 ID:???
例えばゼータにおけるカツの最期
ヤザンの攻撃を回避するも、その後隕石に衝突。
つまり、隕石との衝突は予知できていないのでは?
単にカツが調子に乗ったと思われるようだけども
俺はそう解釈してる。
人の意思の伴った事象は予測できても、
隕石や無人機の動きは予測できないとか・・・・・
人がそんなに便利になれるわけが無いですし。
702通常の名無しさんの3倍:03/04/06 22:10 ID:???
OT=フリーザ→目で見て反応する
NT=ゴクウとか→気を感じ取って反応する
703通常の名無しさんの3倍:03/04/06 22:15 ID:???
アムロが1stでソーラレイをアレは「憎しみの光だ!」的に言ったのも
なんとなくそれっぽいね。
ソーラレイそのものつーよりもギレンの悪意とか憎悪みたいなものを
感じ取ったのかも。
704通常の名無しさんの3倍:03/04/06 22:27 ID:???
>>701
NTは、攻撃を見てから回避するのではなく、相手の悪意や殺意を感じとって回避してるのかもね。
だから、単なる物体である隕石には気付かなくて、衝突してしまったとか。
705通常の名無しさんの3倍:03/04/06 22:31 ID:???
そもそもサイコミュの定義ってなんだ?EXAMシステムもサイコミュか?
706通常の名無しさんの3倍:03/04/06 22:39 ID:???
ミサイルとかに込められた『悪意』『敵意』を感じ取れるような力だから、逆に
『意思』のない単なる隕石じゃ感知できなかったんだろ。質量爆弾ならまた別だ
ろうけどね。
まあそれも>>701の解釈が成立すればだが。

正確すぎるコンピューターの動きをコンピューターが簡単に予測できるなら、そ
れこそALICE、ゼロシステムというものが有効になる。両システムは現状で予測
できる膨大なデータの全てをコンピューターが計算し(自動操縦システムがある
か否かは別として)それらをパイロットに伝えるシステム。Wではそのデータ量
に追いつけなくなった場合いわゆる『錯覚』に陥るわけだ。
つまりコンピューターが予測し、そのデータから人間が更に最適なものを選択す
ると言う(神業的な速さかも知れんが、アニメなので)手段も取れることとなる。
707通常の名無しさんの3倍:03/04/06 22:40 ID:S9fycr33
708通常の名無しさんの3倍:03/04/06 22:52 ID:???
>>707
数少ない真面目なスレで、こういった宣伝は辞めれ。
709通常の名無しさんの3倍:03/04/07 00:27 ID:???
>>706
どちらも演算速度が相手の機体より自機の方が優れていないと使い物にならないような気がするが
710通常の名無しさんの3倍:03/04/07 00:42 ID:???
>>706
おそらくALICEもゼロシステムも相手の機体の動きからその後の行動を予測するんだろうけど
サイコミュなら相手の脳波自体を感じ取ることができ、
まだ相手パイロットがMS操作の操作も行なっていない状態から行動が予測できるから
OTならともかくNTにはそれらのシステムよりサイコミュ系のシステムの方が向いてるじゃないかな・・・
711通常の名無しさんの3倍:03/04/07 01:08 ID:???
いや、まあそりゃ当然なんだけどね。機械がどんなに正確な射撃をしようが、
パイロットの意思で攻撃が読めてしまうNTにはかなわない。
逆に無人機ならそれこそ予測射撃で当てられてしまうわけだな。シャアが戦艦
の壁面蹴って最短距離を移動した(と言う話だが)例でもわかるように、NT
は空間認識力と直感力が高いから、無人機の挙動から予測地点に射撃をするく
らい簡単なわけ。
712通常の名無しさんの3倍:03/04/07 01:15 ID:???
>710
言いたいことは分かるし禿胴だが、

>サイコミュなら相手の脳波自体を感じ取ることができ、

って言うのはやめてくれ。

NTなら相手の意志を感じ取ることができ、

ぐらいにしといてもらわんと、サイコミュの受信感度が`bオーダーになっちゃって、
オーパーツ化するんですが。
713通常の名無しさんの3倍:03/04/07 01:38 ID:???
ちょっと気が付いたんだけど

Gの石破天驚拳って

「サイコミュの応用(機械を使わない)によるナノマシンの操作法を武術化した物」

だと考えるとしっくりこないか?
714通常の名無しさんの3倍:03/04/07 01:43 ID:???
>>711
予測射撃は有人機相手の方がやりやすいでしょ。
有人ならパイロットの意思と機体の挙動という2つの情報を元に攻撃できるわけだから。
無人だと機体の挙動からしか相手の動きが予測できないわけだしね。

ただ基本的に機体の挙動で予測するには自機が敵機を捕捉できていて
かつパイロットがその画像を見ているという前提がつくけど。
715通常の名無しさんの3倍:03/04/07 01:56 ID:???
まあ無人機相手ならコンピューターも補正してくれるから。
716通常の名無しさんの3倍:03/04/07 02:05 ID:???
>>713
いや、全然
717通常の名無しさんの3倍:03/04/07 02:12 ID:???
>713
機械を使わないって、サイコミュを使わないってこと?
サイコミュ使わないんなら応用もなにも無いようなんですが。
718通常の名無しさんの3倍:03/04/07 02:14 ID:???
>>713
普通に「気」だろ
719通常の名無しさんの3倍:03/04/07 02:15 ID:???
>623腕をアイヴィーブレード状にして延ばす時は山崎の蛇使い、
延ばさない時はヒートロッドとして使えるかも
720通常の名無しさんの3倍:03/04/07 02:19 ID:???
>>713
G に 設 定 な ど 不 要
721通常の名無しさんの3倍:03/04/07 02:23 ID:???
>>711
シャアはその時ニュータイプではないタダの凄腕パイロットな訳ですが。
722通常の名無しさんの3倍:03/04/07 02:27 ID:???
つか、劇中ではOTのエースとNTの間に極端な差があるという感じでもないけどね。
723通常の名無しさんの3倍:03/04/07 08:56 ID:???
シャアも本編以前から「あいつNTじゃねーの」くらいに言われてたようだが。
まあ青葉区では別人のように見えたらしいけど。
724通常の名無しさんの3倍:03/04/07 09:02 ID:???
NTへの本格性の素質はあったでしょう。
725通常の名無しさんの3倍:03/04/07 09:02 ID:fij7867l
726通常の名無しさんの3倍:03/04/08 19:43 ID:???
保守
727通常の名無しさんの3倍:03/04/10 01:30 ID:???
hosyu
728通常の名無しさんの3倍:03/04/10 11:06 ID:???
コミックスの破壊魔定光で(アニメは見てないスマン)
予知能力を持つ定光が予知によって見た映像をリアルタイムの
ものと混合してしまい混乱する。って言う描写があったけど
NTもそう言う描写したら説得力あったと思うんだけどな・・・
729通常の名無しさんの3倍:03/04/10 11:28 ID:???
>>728
それがゼロシステムなんじゃないの?
730通常の名無しさんの3倍:03/04/10 18:42 ID:???
>>729
外部から与えられる情報でなく自分で「知覚」する事に意味がある。
731通常の名無しさんの3倍:03/04/10 18:43 ID:???
ていうか、NTと「ゼロシステム」無関係でそ?
732通常の名無しさんの3倍:03/04/10 19:48 ID:???
>>728
勉強不足
733通常の名無しさんの3倍:03/04/10 19:53 ID:???
>>732
どこが?
734728:03/04/10 19:59 ID:???
まあ、私はニュータイプの描写について語ってたんで
「ゼロシステム」なんて知ったこっちゃ無いですけどw
wよりは破壊魔定光の方がよっぽどNTに近いなと。
自分の能力によって知覚するのと外部から供給される情報の違いね。
ゼロシステムは機体から降りてしまえば無効だけども
NT能力、定光の予知は日常から発揮されちゃうから。
>>732ももっと勉強したら?w
735通常の名無しさんの3倍:03/04/10 20:11 ID:???
定光の錯覚の例
戦闘中に相手を超重量木刀で斬ろうとする。

(木刀で斬れない未来を予知)

斬れないので、(実際には斬りつけていない)

ケリを入れるがポンコツの物理保護が間に合わず痛い。

ポンコツにクレーム。
物理保護も間に合わないし、木刀の切れ味の調節も・・・・
ポンコツは斬りつけていないと反論・・・えっ???
736通常の名無しさんの3倍:03/04/10 21:57 ID:???
誰も定光の話しろとは言ってない
737通常の名無しさんの3倍:03/04/10 22:06 ID:???
定光の結果を知る予知と違い、NTの能力は相手の行動の過程を予測する能力。

相手がどう動くかを予測できるからその先に攻撃を置いたり先手の回避が出来る、
混乱する要素は無い。
738732:03/04/10 23:48 ID:???
>>728
やっぱてめえは勉強不足
739通常の名無しさんの3倍:03/04/11 00:37 ID:???
定光話は置いといて。
昔某ガンダムマンガで、「集中ビットコントロールシステム」なるものが
あったが、どうよ?要は、複数で一緒に、たくさんのビットを運用しましょうって
システムなんやけどw個人的に好きだったんだが。
740通常の名無しさんの3倍:03/04/11 01:31 ID:CwEE5ba3
>>739
それを軍艦に搭載したらかなりウマーなヨカーン
濃密かつ正確な弾幕が張れるかも
741通常の名無しさんの3倍:03/04/11 01:43 ID:???
>>740
それでもブライトを納得させることは出来ない……
742通常の名無しさんの3倍:03/04/11 03:27 ID:???
>739 パイロット能力は低いけどNT能力は高い子供とか有効に使えるね
743通常の名無しさんの3倍:03/04/11 08:04 ID:???
個々人のNT能力に差がある場合は問題だな。
クローン技術でNTのガキを量産しる!
744通常の名無しさんの3倍:03/04/11 08:33 ID:???
>>737
結果のみでなくて過程も見てるから
「斬り付けた」と錯覚する。
お分かり?
>>738
自分の意見も出せないヴァ○は勉強しなくていいから還れ!
745通常の名無しさんの3倍:03/04/11 12:11 ID:???
>>744
漫画板に行けよ・・・・・・
746通常の名無しさんの3倍:03/04/11 16:10 ID:???
ここの住人の多くはガンダムについては何かしら知っていても、
定光については何も知らんと思うぞ。
だいいち丸っきり別の世界の人間の事を持ち出して、
こっちの方がNTに近いとか言われてもなあ・・・
カツですらこれを聞いたら苦笑するんじゃないかね。(w
747739:03/04/11 17:34 ID:???
ちなみに、COMのバックアップ有りで、使ってたのはそれように
特化された強化人間8人くらい。用途はなんと、「コロニー防衛」だw
数百単位のビットが陣形組んでMS部隊と戦闘すんのw
たしか、「アナハイムの秘密兵器(実験段階)」だったかな?
時代はZ〜ZZの間。
748通常の名無しさんの3倍:03/04/11 18:52 ID:???
>>744
やっぱ馬鹿だ
749通常の名無しさんの3倍:03/04/11 19:44 ID:???
>>744
「予知」と「予測」の違い、解りますか〜?w
750通常の名無しさんの3倍:03/04/11 21:00 ID:???
>>744

NTが予測するのは敵の動きだ、未来が見えてるわけじゃない、どう動くかが解るんだよ。

だから自分の動きを修正できる、もう一度言う、混乱する要素など無い。
751通常の名無しさんの3倍:03/04/12 05:47 ID:???
NTと一流のテニスプレイヤーは近いかもね。
相手がどの辺に打ち込んでくるか、なんとなくだけど判る。
752通常の名無しさんの3倍:03/04/12 06:38 ID:???
だから違うって。そういう間違ったことを言うなって。それは単に
経験から予測するだけだろうが。
753通常の名無しさんの3倍:03/04/12 07:23 ID:???
NTってそんなに敵の動き読めたりできたっけ?
相手がこう動いてきたから次はこう動くだろうってことでは?
754連:〜◇??????????:03/04/12 07:35 ID:AJc9NUz/
ファンネルやくにたたね〜。ニュータイプ相手では落とされるというか明らかに
自分より格下の相手しかたおせね〜。だったらファンネルなしでも普通に勝てる
755通常の名無しさんの3倍:03/04/12 18:01 ID:???
>>753
相手の『意思』を感じるので、一瞬速く敵の行動が読めるのです。
756通常の名無しさんの3倍:03/04/12 18:27 ID:???
意思を感じれてる割にOTエースと大差ないような気もするのは何故だろう・・・
意思を感じれるというのはもの凄いアドバンテージだと思うんだけどな。
757通常の名無しさんの3倍:03/04/12 18:38 ID:???
>>756
操縦技術が伴なっていないから。
758通常の名無しさんの3倍:03/04/12 18:59 ID:???
OTエースには経験から来る読みもあるしね
759通常の名無しさんの3倍:03/04/12 19:00 ID:???
操縦技術までカバーするバイオセンサー
760通常の名無しさんの3倍:03/04/12 20:55 ID:???
アムロと比べりゃいい。最強房と言われようが、ここ756の意見は違うだろうと。
761通常の名無しさんの3倍:03/04/12 23:47 ID:???
アムロの乗機RX-78-2は、ソロモン陥落後にマグネットコーティング処理を
施したのみで、サイコミュに準ずる装置は取り付けられていません。
サイコミュ搭載機のオールレンジ攻撃と互角に渡り合うだけでも大したもの。
762通常の名無しさんの3倍:03/04/12 23:56 ID:???
サイコミュの行き着く先はGガン
763通常の名無しさんの3倍:03/04/13 00:01 ID:???
>>761
誰に対して言ってるの?脈絡ないんだけど・・・。
764通常の名無しさんの0.3倍:03/04/13 00:04 ID:KL8EGVau
SRWでは切り払いレベル9があれば必ずといってもいいほどファンネルを叩き落せます。
雑魚はコレで瞬殺できますがボスは倒せない・・・使いたいのに。
765通常の名無しさんの3倍:03/04/13 00:07 ID:???
定光必死だな(w
766通常の名無しさんの3倍:03/04/13 01:29 ID:???
とりあえず、スパロボその他ゲームを持ち出すなと小一時間
767通常の名無しさんの3倍:03/04/13 02:09 ID:???
>>754
 確かにNT相手ではファンネルやビットを操る意思の力が感じ取られてしまうので役立たず武装になってしまう。
 NT相手なら有線サイコミュの方が有利だ。
 小説版でアムロはシャリアブルのブラウブロ相手にかなり苦戦している。
768通常の名無しさんの3倍:03/04/13 04:17 ID:???
同じオールレンジ攻撃なんだから、有線でも無線でも、敵意はNTに受信されてしまうだろう。
アムロがブラウブロに苦戦したのは、初めて見るオールレンジ攻撃に戸惑っただけでは?
で、オールレンジ攻撃に伴う敵NT独特の殺気を感じたのも、この時が初めてだと思われ。
初めてにしては、あっさりブラウブロを撃破するあたり、並みのNTではないな。
769通常の名無しさんの3倍:03/04/13 04:23 ID:???
>>768
MCを施したのがブラウブロ戦の後で、ブラウブロ戦ではすでにガンダムに限界がきてたから
苦戦してただけでない?
770ジェリト ◆L.CBRxxJOY :03/04/13 09:59 ID:???
>>769途中、オーバーヒートしてる描写もありましたしね。

ところでNTだと、発信器みたいの身に付けてハエタタキに受信器付けたらハエ叩ける、
そういう理屈なんですよね?今更ながら・・・。いや、ハエタタキに推進装置いるじゃん、ってのはわかるとして。
771通常の名無しさんの3倍:03/04/13 11:03 ID:???
ハエくらいになると、NTの感知能力にひっかかるかどうか怪しい気もするなあ。
根拠レスだが、犬くらいまでじゃないかと推測。

もちろん素でハエの動きを捉えられるような人ならハエを叩けるだろうけどね。
772通常の名無しさんの3倍:03/04/13 15:32 ID:???
>>768
当時いか、に優れていようと初めてのオールレンジ
攻撃で、あっちやこっちから『何か』を感じれば混
乱もしようもの。

>>770
意味不明。浅い知識で話すのやめろ。
773通常の名無しさんの3倍:03/04/13 15:45 ID:???
>>768->>772
 小説はパラレルワールドだから根拠にするのはどうかとも思うが、小説ではアムロはエルメス2機倒してからブラウブロと対戦するんだよ。
774通常の名無しさんの3倍:03/04/13 19:27 ID:???
>>773
わかってるなら小説の話なんぞ持ち出さないで下さい。
775通常の名無しさんの3倍:03/04/13 19:38 ID:rG38dOgv
>>768
問題はパイロットが有線サイコミュが攻撃するポイントを指定できるか、だと思う。
全てコンピューターが全て処理して最適な場所で攻撃するとしたら、NTは果たしてこれを感知できるだろうか?
パイロットが場所、タイミング等を指定して攻撃するなら感知は出来ると思う。

>>770
感じとしてはそんな風かな。
遠隔操作ができるってこと。

>>771
NTの感知能力とファンネルを操作する能力をごっちゃにしてない?
ファンネルで狙撃するのに対象の意識が必要ならなんで、核ミサイルの狙撃が可能になる?

>>772
>>770はまるで違うこと言ってないよ。小説版1stでララァがマニピュレーターを使ってハエを掴む練習をしてるシーンがあるしね。

776通常の名無しさんの3倍:03/04/13 21:58 ID:???
age
777通常の名無しさんの3倍:03/04/13 22:39 ID:???
あれって目視してなかったっけ?<核
まあ、宇宙空間でそれを視認できるってのがNTならではだけど。
とりあえず、殺気うんぬんの話とは関係ないでしょ。
まあ、>>772はどうかと思うが。

とりあえず、NTの能力の描写は小説版1stが一番正確で解り易い、
といってみるてすと。
778通常の名無しさんの3倍:03/04/13 23:06 ID:???
1stよりもブルーディスティニー小説版の方が詳しいしわかりやすい。
あれ読めばシャア板の『間違ったNTの解釈』をする奴が確実に減る。
『意思』をプレッシャーで感じると言う意味がよくわかる。
779通常の名無しさんの3倍:03/04/13 23:29 ID:???
>>777
一番熱量の高いミサイルを狙ってた。
目をつぶってたから、計器類は確認していないはず。
780通常の名無しさんの3倍:03/04/13 23:45 ID:???
独自の解釈や後になって付け足された物が無い、
最初の「ニュータイプ論」という意味で1stを推す訳で。
まあそういう意味ではややスレ違いなんだがw
しかし、読んだ事ないんで全部憶測なんだけど、(ゲームはやった)
ブルーって、EXAMの設定がどうかと。それ以外NT出てないし。
それを土台にして「正確な描写」って言われても。
あと、これは個人的な考えなんだが、NT論を語る時には
1st以外は余り考えない方が良いかと。色んな変な現象が出てるし、
さらに富野以外が加わるともうどこに出しても恥ずかしくない立派な
ESPになってまうw
人が変われば解釈も変わるし。ブルーの小説の作者ががどういうスタンスか
知らんが、とにかくNTの能力≒戦闘能力という認識ならば、それだけで
そこから派生した解釈は全て違う、とだけ。
781通常の名無しさんの3倍:03/04/14 07:19 ID:???
小説も読まんとなあ・・・漏れの知識は全て映像から得たものだから。
サイコミュでハエ取りですか。ララァは間違いなくNTの「神」だな。

映像版でブラウブロがアムロと対戦した時、
はっきり言ってブラウブロは、有線サイコミュ砲台+輸送用の宇宙艇という原始的な代物だった。
初期のサイコミュはNTに対して、その能力に全面的に依存している以上、
コンピュータの介入は、最小限だったと思われ。
782通常の名無しさんの3倍:03/04/14 19:22 ID:???
>>780
だったら読め、EXAM。EXAMの設定のことしか知らないで『違うだろ』発言は甘すぎる。
783通常の名無しさんの3倍:03/04/15 06:54 ID:???
>>779
あれはおかしいよな。なんで「ミサイルの熱量」なんてモノを感じる事ができるんだ?
「ミサイルに込められた人の意志」ならまだ言い訳の余地があるのに。
784通常の名無しさんの3倍:03/04/15 12:43 ID:???
>>783
物とか人を正確に理解できるから
785通常の名無しさんの3倍:03/04/15 20:04 ID:???
付け加えると、ミサイルに込められた『思念』を感じるから。殺意とか。
言葉やイメージでは『熱量』をポイントとしているけど、直感的には『思
念』を感じていると思われ。
786通常の名無しさんの3倍:03/04/15 20:29 ID:???
ミサイルに思念って込められるものなんですか?
787通常の名無しさんの3倍:03/04/15 20:35 ID:???
>>783
それはファンネルのセンサーが感知するのでは?一番熱量の大きいミサイルを撃破せよ、
と言う命令に従っているわけだし。
788通常の名無しさんの3倍:03/04/15 21:36 ID:???
熱量感知で簡単にバレるようなミサイルをわざわざ撃つかね。
レーダーが信用ならないから熱感知はしっかりしてそうなもんだが。
789通常の名無しさんの3倍:03/04/15 22:33 ID:???
核ミサイルは旧世紀の産物ですから
790通常の名無しさんの3倍:03/04/15 23:16 ID:???
念を『込める』ってことじゃない。霊能者じゃないんだからな。そうじゃなくて、
撃つ人間の気持ちや考えってあるだろ?そう言うものが移ると言うか染み込む
というか・・・。それぐらいイメージできない?
791通常の名無しさんの3倍:03/04/15 23:23 ID:adYPeNvK
NTはそもそも人の「認識力」が拡大したものだろ?
だったら思念とか関係なく核を「認識」することも可能だろ。
792通常の名無しさんの3倍:03/04/15 23:28 ID:???
サイコメトラーみたいだなw
793通常の名無しさんの3倍:03/04/15 23:42 ID:???
>>787の言うように、ファンネルに対して「熱量の高いミサイルを狙え」と
イメージしたと考えるのが正解か?
もともと漠然としたイメージで狙いをつける兵器のようだから。
794通常の名無しさんの3倍:03/04/15 23:46 ID:???
不思議パワーでなんとなくわかっちゃったのよ
795通常の名無しさんの3倍:03/04/16 06:31 ID:???
ttp://www1.ncv.ne.jp/~edgey/ronbun/toukou/exam.htm
examネタでこんなんハケーン
796通常の名無しさんの3倍:03/04/17 12:59 ID:???
有視界でハエを追いマニピュレータでハエを掴むのなら、
>>1が言ってる機械でもイズレ出来るようになるでしょ。
完全OTのわれわれがハエたたきでゴキを潰せるんだし。
ハエの意志がどうとかじゃなくって、
単にマンマシーンインターフェースのテストじゃないの?それって。
797通常の名無しさんの3倍:03/04/17 21:38 ID:???
>>795
途中まで面白く読んでたけど、

>RX-93に搭載されたサイコフレームもバイオセンサーと同様のもので、
>アムロ大尉の意思を増幅させ、核融合炉を暴走させ、その出力をすべて推進力にまわし、
>惑星アクシズの落下を食い止めた。

に空恐ろしく萎え…
798通常の名無しさんの3倍:03/04/19 01:38 ID:???
hosyu
799通常の名無しさんの3倍:03/04/19 06:30 ID:???
>>797
>出力をすべて推進力にまわし

エネルギーを推進力にまわすのはミノフスキー〜系のような推進装置でないと無理だろうと思ってたが
たまたまF91の資料を眺めていたところ、データコレクション(P.83)の
ダギ・イルスの設定(正確にはクロスボーンのとこだが)のところに
「余分なエネルギーは推力へと転用される」とあるので出力を推力にまわすことは可能っぽい。
で、もしかしたらダギ・イルスはミノフスキー〜系の推進装置を搭載しているのではないかと
調べてみたがどの設定にもそんな記述はなく、
レーダーの障害になるという理由でビームシールドが廃止されているので
磁場を発生させるミノフスキー〜系の推進装置はついていないと考えていいはず・・・

よって、出力を推力にまわすことができるのは公式設定(?)ということになる
800通常の名無しさんの3倍:03/04/19 11:46 ID:???
>>799
MSに関する技術にそれがあったとしても、それを実行するのは装置であり
装置の実装無しにはつかえない。まして、F91での技術でC.C.A.の時点で
開発されていたか?という問題は残りますが?

νに熱核ジェット/ロケットエンジンが積まれていたとして、宇宙では外気を取り込む
事が出来ませんので、ロケット推進となります。プロペラントを熱核反応炉で加熱・
膨張させてノズルから噴射し、推力を得るわけです。
余分なエネルギーを推力にまわすと言っても、せいぜい反応炉の温度をいくらか上げる
程度(危険な事ですが。)で、プロペラントを増やせたり、飛躍的に推力を上げたり
出来るわけではないと思いますが。
801通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:02 ID:???
>>800
自爆覚悟でアクシズに突っ込んで行ってるんだから少々の危険くらい無視して
少しの可能性に全てをかけると思うんだけど
もし仮にνガンダムの核融合炉が暴走して爆発してもその爆発でアクシズの進路を変更できれば
作戦的には成功したことになるし
802通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:56 ID:???
奇蹟を無理矢理科学的に解釈するのはやめよう。

MS程度の推力や爆発でアクシズの進路が変わる訳ないだろ。実際、劇中でジェガンとか
爆発してる。アクシズの進路が変わったのは人の意志の力。
803通常の名無しさんの3倍:03/04/19 21:37 ID:???
アムロだって、本当にガンダムでアクシズの軌道が変えられると思ってたわけじゃないだろう。
「こんな馬鹿なことに、付き合う必要無い」って言ってるし。
あれは、ただの意地だよ。
804通常の名無しさんの3倍:03/04/19 21:51 ID:???
>>803
微妙にセリフが変わってる・・・
805通常の名無しさんの3倍:03/04/19 21:55 ID:???
>>804
うろ覚えだから……。でも意味は同じのはず。
アクシズをMSで押し上げる行為が馬鹿なことだと、アムロも判ってた。
806通常の名無しさんの3倍:03/04/19 22:09 ID:???
>>805
シャア:バカなことはやめろ
アムロ:やってみなければわからん
シャア:正気か?
シャア:アクシズの落下は始まっているんだぞ!
アムロ:νガンダムは伊達じゃない!
アムロ:ギラドーガまで?無理だよみんなさがれ!
ネ:地球が〜
アムロ:しかし、ばくそうしている機体だってある
ジェガンなど爆発
アムロ:だめだ、摩擦熱とオーバーロードで自爆するだけだぞ!
アムロ:離れろ、ガンダムの力は・・・


てな感じなんで、どっちかっていうと何とかなるんじゃないかって言う風に思ってたのでは?
807通常の名無しさんの3倍:03/04/19 22:25 ID:???
バカな事やっているのはわかるんだけど、
でもそうするより他はありえなかったんだよ。
冷静じゃないと言われても。
計算だけで生きている人間にはわからない事さ。
808通常の名無しさんの3倍:03/04/19 22:26 ID:???
>>806
「無理だよみんなさがれ!」って、自分で言ってるし。
809通常の名無しさんの3倍:03/04/19 22:50 ID:???
>>808
被弾してるギラドーガでは無理ってことじゃない?
810山崎渉:03/04/20 00:05 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
811山崎渉:03/04/20 01:22 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
812山崎渉:03/04/20 02:41 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
813山崎渉:03/04/20 07:43 ID:???
(^^)
814通常の名無しさんの3倍:03/04/20 09:41 ID:???
見てるだけ、が耐え切れないのは普通だろ。どうにもならないのわ分かってるけど、
悪あがきと言うか意地なんだよ。ブライトが戦艦で押し返そうといったみたいにさ。
815通常の名無しさんの3倍:03/04/20 09:50 ID:rNhjYRll
サイコミュって使い続けると記憶無くなってボケちゃうの?
816通常の名無しさんの3倍:03/04/20 10:16 ID:???
>>814
設定にはサイコフレームの周囲ではミノフスキー粒子が異常な反応をしめして
力場を発生させることはすでに確認されていたとあるし、アムロ自身がオクトバーからそのことを
聞いているのでそれに賭けてみたんだと思うが?
817通常の名無しさんの3倍:03/04/20 11:05 ID:X7oINGz/
νガンダム1機程度の推力でアクシズが動かせるわけないでしょ
だったら何でシャアはアクシズにいくつも核パルスエンジンなんて取り付けたんだ?
逆シャアのフィルムコミックの後ろの方に載っている資料によると、これもミノフスキー粒子によるものらしい。
人の意思の力によりミノフスキー粒子が不可思議挙動を示し、それが力場を構成したとなっている。
ほんっとミノフスキー粒子って便利ww
>>816
本当に起こるか分からない事に命かけると思う?
やはり>>814の言うとおり意地だと思うよ。
起こしたのはシャアだし。
818通常の名無しさんの3倍:03/04/20 12:24 ID:???
あの状況なら命かけるだろ。
フィフス・ルナ戦ならまだしも。
もう次はないんだぞ?
819通常の名無しさんの3倍:03/04/20 14:45 ID:???
>>816
それはありえないと思う、絶対。
820通常の名無しさんの3倍:03/04/20 18:29 ID:???
それを言ったらアクシズが進路を変えたのもあり得ないのでは・・・・・・。
821通常の名無しさんの3倍:03/04/20 19:24 ID:???
>>820
言語理解力無さ過ぎ。
822通常の名無しさんの3倍:03/04/20 19:53 ID:???
常識的に考えて、νガンダムでアクシズを押し返してるので
アムロが押し返せると思っているか思っていないかは別として
νガンダムにはアクシズを押し返せる可能性はあったことになる。
823通常の名無しさんの3倍:03/04/20 21:16 ID:???
はあ?
824通常の名無しさんの3倍:03/04/20 21:26 ID:???
できる、できないではなく
やるしかないからやったんだろ
825通常の名無しさんの3倍:03/04/20 21:26 ID:???
可能性を考えての行動じゃないと思うよ。
アムロのニュータイプとしての本能というか。
826通常の名無しさんの3倍:03/04/20 21:29 ID:pO2LGe15
 最終出撃の直前、サイコフレームとアムロの能力で
未知の何かが発揮されるとかなんとかチェーンが言ったとき、
アムロ「それは無いよ」って言いましたよね?
ニュータイプ論に対して、アムロは実際にはさほど信仰を持ってなかったと思う。

 でも、「ガンダムの力は!」って言ってるところで、
アムロは同時に長年命を関わらせてきた「ガンダム」という代名詞に
自分なりの思い入れというか確信的な信仰を持ってるんだなーと思った。
「アムロは優しさがニュータイプの武器になると思っている男です」ってのは
何処か的外れな部分もあるかもしれんが遠からぬポイントを射てる気がする。

 性能云々じゃなく「ガンダム」を信じるっていうのは
ちょっと宗教的で空想的で現実逃避スレスレって感じもするけど、
アムロにだけは「ガンダム」をそこまで妄信する資格、あるんじゃないかな。
827通常の名無しさんの3倍:03/04/20 22:26 ID:???
どうにもならないけどガンダムの名前にあやかって、みたいな感じだな。
わらをも掴む、だよ。
828通常の名無しさんの3倍:03/04/20 22:56 ID:pO2LGe15
 待て。そういえばこのスレではサイコミュの考察のみ歓迎ですか?
ゼロシステムについて聞いていい?

 エンドレスワルツ小説版で、カトルには状況全体を正確に把握し
その流れも把握する能力もあるから
彼に限って言えばゼロシステムは必要ないみたいなことを書いてあった。
俺的にカトルはNTの亜種なんだが、そのカトルに
ゼロシステムと同じことができるっていうんなら、
ドクターJどものゼロシステムコンセプトとは無関係に
ゼロが実際にやってることはNT能力の延長となんら変わらないんじゃないだろうか。
829通常の名無しさんの3倍:03/04/20 23:25 ID:???
>>828
きっとそうだ。そうだと思う。そうなんじゃないかな?
830通常の名無しさんの3倍:03/04/20 23:34 ID:???
>>829

覚悟は必要ですか??
831通常の名無しさんの3倍:03/04/20 23:35 ID:???
>>828
その文章からするとカトルの能力の方がゼロシステムより優れているように思うんだけど・・・

パイロットにある程度の能力があればゼロシステムが必要ないと言うのなら
NTの能力を更に拡大させるサイコミュシステムとは違い、
ゼロシステムの能力はパイロットの判断力を一定まで引き上げるといった感じで
NT能力の延長というよりは擬似NTシステムって感じだと思う。
832通常の名無しさんの3倍:03/04/20 23:53 ID:???
ゼロシステムって、パイロットを無理やり強化人間状態にするものだと思ってた
833通常の名無しさんの3倍:03/04/21 00:08 ID:???
>>828
>待て。そういえばこのスレではサイコミュの考察のみ歓迎ですか?
当たり前だろ
834通常の名無しさんの3倍:03/04/21 00:14 ID:???
ゼロシステムは平たく言えば戦闘を有利に導く補助装置みたいなもんだろ
835通常の名無しさんの3倍:03/04/21 00:20 ID:???
EXAMの悪夢が蘇りそうだな。
836通常の名無しさんの3倍:03/04/21 00:51 ID:???
ゼロシステム

その戦場で起こりうるであろうあらゆる事象をコンピューターが全て計算。
膨大なデータとしてパイロットに伝えるシステム。ALICEの場合はここから
コンピューターが最適と思われるパターンを選び自動で操縦するが、ゼロシ
ステムの場合はパイロット自身が最適と思われるものを選ばなくてはならな
いため、扱いが非常に困難。
いわゆる『暴走』は、このあまりのデータ量に追いつけなくなったものが起
こす『錯乱』である。
『未来が見える』発言は、つまりデータで計算済みということ。
一般人の脳みそに、将棋や碁のプロが読む何十手も先の棋譜を叩き込むようなもん。

わかりますか?NTとは根本から違うということが!!!!
837通常の名無しさんの3倍:03/04/21 00:54 ID:???
>>836
わかった。わかったと思う。ごめん本当は全くわからなかった。
838通常の名無しさんの3倍:03/04/21 00:57 ID:???
>>828見たいなのを生み出した原因は何なんだ?このスレにNTに関する『正しいと
思われる』レスくらい無かったか?
839通常の名無しさんの3倍:03/04/21 01:30 ID:???
漏れのチンコもサイコミュで操作可能でつ。
840通常の名無しさんの3倍:03/04/21 01:34 ID:???
ゼロシステムはスレ違い。Wスレがあるっしょ?
841通常の名無しさんの3倍:03/04/21 09:07 ID:???
ゼロシステムの考察なんてスレは立てるなよ
閑古鳥鳴くから
842山崎渉 ◆yGAhoNiShI :03/04/21 12:48 ID:???
|    あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(^^;   . |
|     しかしこのFLASHを見ればきっと神は御救いになられるでしょう(^^)     |
\      (^^) http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/flash.htm (^^)        /
  \                                            /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   (  ^^ )
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      山  崎  !   山  崎  !   山  崎  !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
843通常の名無しさんの3倍:03/04/21 21:41 ID:???
ゼロシステムが全ての事象を読み、
NTが人の思考しか読めないとするなら、
完璧に使いこなしたらゼロの方が強いと考えるのは俺だけだろうか。

844通常の名無しさんの3倍:03/04/21 22:29 ID:???
ゼロは放置で
845通常の名無しさんの3倍:03/04/21 22:51 ID:???
>>843
全てをを読むんじゃなくて、ゼロシステムが考えられる限りの全てだから
当然その時に考えられなかった予想外こともたくさんある
846通常の名無しさんの3倍:03/04/22 15:16 ID:???
NTはゼロシステム使って操縦してる人間の思考を感じるんだから
結局NTはそれ読んでを回避するだろう
847通常の名無しさんの3倍:03/04/22 19:52 ID:???
攻撃の意思自体を感じられてしまうので・・・。
848通常の名無しさんの3倍:03/04/22 19:58 ID:???
スパ房でつか?
849通常の名無しさんの3倍:03/04/22 20:24 ID:zDV2M7HR
ちょっと聞きたいんだが。
サイコガンダムのビーム砲がサイコミュ兵器ってのはわかってるけど、
その後に続くMk‐2やクィン・マンサはどうなんだ?
クィンの腕部メガ粒子砲はボタン式ってのはわかるんだが、メガ乳は
どうなんだろうってことさ。

850通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:03 ID:???
>>898

言ってることがよく解らないが、君の「サイコミュ兵器」の概念は、もしかして
ハンズフリーで操作できるって事なのか??

別に射撃するために指によるトリガー操作が必要だとしても、照準やロックオンを
サイコミュで行なっていればそれはサイコミュ兵器だろ。
851通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:11 ID:???
>>850
君はエスパーかもしれない・・・
852通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:14 ID:???
NTキター
853通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:14 ID:???
>>850
なんとなくわかってるところが凄いな
854通常の名無しさんの3倍:03/04/23 08:50 ID:???
>>850
>照準やロックオンをサイコミュで行なっていればそれはサイコミュ兵器だろ。

確かにそうなんだけど、そこまでやっておいてトリガーが指なのはどうなの?
ってことでしょ、>>849の言ってることは。

照準やロックオンはおそらく最速、されどトリガーは脳から指→指からスイッチ
(制御系)→個々の装置(メガ乳)となるので、ロスが出るよな確かに。
855通常の名無しさんの3倍:03/04/23 09:33 ID:???
日頃ストレス溜まってる仲間に向けて、サイコミュ兵器暴走の危険性有り
856通常の名無しさんの3倍:03/04/23 13:01 ID:???
サイコミュ搭載機ならトリガー操作しなくても射撃出来そうな気も
ただパイロットの感覚としてトリガー操作を無意識にしてしまっているとか・・・

実際にはトリガー操作前に射撃してる可能性とかはあるのだろうか?
857通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:30 ID:???
サイコミュ兵器のトリガー操作はセフティの意味を持っていると思われます。

サイコミュは意識外の領域を操作しているのでνのフィンファンネルのように過敏に
反応されるかもしれない。
つーか、νの時代でもハンズフリーで過敏な反応をされているのだからそれ以前には
もと過敏でデリケートなシロモノだったのだろう。

だから、実際の射撃には確固たる意思を持って指示を出す必要があった、と。


あと、思いついたのがファンネルとの混同を防止する為、とか。
858通常の名無しさんの3倍:03/04/23 21:20 ID:???
>>857
あれはアムロがサイコミュ調整を途中で止めて過敏な状態で出撃したので
起こったのだと思われる。

だいたい、サイコフレームで感度を上げてるのにそれ以前の方が過敏というのは矛盾してる
859通常の名無しさんの3倍:03/04/23 21:49 ID:???
>>858

実用域での感度が上がったって事じゃ無いのかな?

サイコフレーム以前の機体では過敏すぎるがゆえに実用域を低く抑えざるを得なかった、サイコフレームの実現により
設計上の操作領域を攻撃指示にまで広げることが出来た。

でも調整不足で誤動作(笑)
860通常の名無しさんの3倍:03/04/24 01:51 ID:???
電車の中で顔見なくても隣に座った奴の感情が分るのはNTでつか?
861通常の名無しさんの3倍:03/04/25 14:22 ID:x2o1iSJ7
>>860
そいつが殴りかかってくるとか分かったら、NTだ。
862通常の名無しさんの3倍:03/04/26 11:14 ID:???
>>860
何か、ロボット大戦発売後の影響からか?厨が意見を混ぜ返してループしてんな。
こう言う時は遠慮なく逝ってやれ、

 過 去 ロ グ 読 ん で か ら 参 加 し て く だ さ い !


                                          ってな。
863通常の名無しさんの3倍:03/04/27 02:32 ID:???
おそらくNTならゼロシステムのまだ先を読むんじゃねーか?
864通常の名無しさんの3倍:03/04/27 08:33 ID:???
   ___________/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /
    ∧_∧        / ニュータイプは物事の本質を理解することのできる人のこと 
    ( ´Д`)   \ <  これ基本
    )  (      ∩ \
   /|\/ヽ\     |''|    \____________
  /   ̄' ̄' __\,  | |
 (二|⊃⌒⌒ヽ \\| |       
   |⌒|⌒` |'   \_|
   |  |;   |_E[]ヨ____________
   |_|____|
865通常の名無しさんの3倍:03/04/27 10:33 ID:???
あらゆる状況を想定しなくても
一発で正解を導き出せるのがNT
866通常の名無しさんの3倍:03/05/02 13:53 ID:???
意志を出さないニュータイプが居たら脅威っぽいな。
まあソイツはサイコミュ非対応だがナ、多分。
867通常の名無しさんの3倍:03/05/02 22:02 ID:???
1stのトミノメモ段階で、その戦術を使ったのがアムロ。
で、殺られたのが、シャリア・ブル。
映像版ではチョイ役だけど、52話構想では中ボスの一人だったのよん。エンディングにも出て来るし。
868通常の名無しさんの3倍:03/05/03 15:08 ID:???
エ○メスの透視図に巨大な脳みそを見たのは漏れだけか?
869通常の名無しさんの3倍:03/05/07 22:20 ID:???
hosyu
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 01:43 ID:???
保全age
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 15:46 ID:???
>>859
もともとサイコフレーム無しでもファンネル使う気だったんだよね?
それ以前が過敏でデリケートだったんじゃなくて、フレーム使う事によって
NT能力の増幅しすぎたって事じゃないの。
操作領域はもともと攻撃指示まで有効だったと思うが。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 11:35 ID:???
>>871
・・・漸く再開ですか、待ち兼ねましたよ。

やはり、(本編中)で言われる調整とは、それらの調律作業を指すのかも知れませんね。
旧シャア板では数少ないまともな考証スレ(だった)ここの灯を消さぬよう頑張りましょう。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 12:11 ID:???
↑こういうのが一番シラけるんですけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 14:23 ID:???
1988年のνファンネル装備 1/144の組説にはオフィシャル・データbWとして、
νの開発背景という物が記載されてます。そこからの抜粋で、
「このRX-93においては、ガンダム初のニュータイプ専用機として、
サイコ・コミュニケーターを操縦系に組み込み、
機体の追従性を向上させるためのサイコフレームを採用し、
加えてフィン・ファンネル6基を装備させている。」
とあります。これを見る限り、サイコミュがパイロットの命令を受けて
サイコフレームが命令を各部に伝達する様に読めます。ただし、サイコフレームが
命令伝達にとどまっていなかった可能性(チェーンが銃座でレズンを落すシーンの
サンプルの描写など)が在るわけで、過敏だったのはサイコフレームだと思います。
邪推ですが、
サイコフレームがサイコミュを飛び越えて直に命令を受けた結果の誤動作かと。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:39 ID:???
なんでもかんでも新しい機能を搭載すれば強くなるわけでもないんだな。
そんなMSに乗せられるパイロットはモルモットかい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 04:17 ID:???
νの場合はモルモット(テスト)的要素は多分に含まれます。
RX-78ですら、サイド7での実用試験が終了しホワイトベースに積み込まれる
タイミングだったわけで、アムロの前にテストパイロットやらが動かしまくって
いたはずなのです。それに比べてνの場合、アナハイムに視察?に入ったチェーンの
セリフなどからも、サイコフレームはロンドベルでは未知の物で搭載後の実測値など
は無かったはず。加えて組み立て終了でハイ実戦なのです。まあこの場合はモルモット
であるアムロが納得ずくのはずですが、配線ミスや機体の動作不良があってもなんら
不思議でないと思います。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:12 ID:???
>>872
>>873に禿同。藻前は2ちゃん語をもっと勉強汁。

>>874
サイコフレームがサイコミュを飛び越えてって言うのはちと違うと思われ。
その文章には、
サイコミュ→操縦系のアシスト
サイコフレーム→機体の追従性の向上
とある。これって一見違うように見えるが、実はかなり近いものなのではないか?
「機体の追従性」って要するに操縦のことではないかと思う。
ということはだ。サイコミュもサイコフレームも操縦系に主に関わっているということになるな。
では何のために得体の知れないサイコフレームを取り付けたかだ。
恐らくサイコミュだけでは十分では無かったからだろう。
何が十分でなかったかは別の話だが、考えられる物としては
サイコミュの応答性。目標値との誤差。目標値へ達するまでの時間。
制御の視点から見ただけで3つも出てくる。
きっとサイコフレームはサイコミュを補うための増幅器(インディケーター)だったのではないだろうか。
過敏だったのが、サイコフレームだったのはその通りだと思う。
だけど、サイコフレームがサイコミュを飛び越えたのではなく、
過敏に反応した結果、サイコフレームがパイロット(アムロだな)の脳波を過分に増幅したので、
それがサイコミュの誤作動を引き起こした、考えられないか?
878874:03/05/19 20:47 ID:???
>>877
パイロットが命令を出すのが操縦、機体が命令を受けて実行するのが追従。

追従性はパイロットが出す命令を機体がどこまで実行できるかって事で、
可動範囲、反応速度などが含まれるでしょう。

可動範囲は設計の段階で、反応速度は命令の処理・伝達手段・
可動部位の稼動手段・稼動抵抗などで決定するでしょう。

命令の処理はサイコミュと教育型コンピュータ、伝達手段はサイコフレーム、
稼動手段はフィールドモーター、抵抗はマグネットコーティングで削減、と
した上で、サイコフレームがパイロットの命令を直に受けてしまったと踏んだんですが。
879874:03/05/19 21:36 ID:???
>>874
つーことはだ。
人間に置き換えると、サイコミュが脳ミソ、サイコフレームが反射神経ってことか?
通常なら、外部からの刺激が
皮膚→反射神経→脳→反射神経→筋肉
(MSなら センサ→サイコフレーム→サイコミュ→サイコフレーム→アクチュエータ)
ってな感じになるけど、反射行動のように
皮膚→反射神経→筋肉
(MSなら センサ→サイコフレーム→アクチュエータ)
ってなったってことか?
人間に関してはちとウロエボエですまんが、こんな感じ?
880874:03/05/19 23:26 ID:???
>>879よ、漏れの仮コテ使うなよ。自問自答してるみたいじゃないか。

センサ→サイコフレーム→アクチュエータはMSやプログラムの設計・構築の
段階で却下されていると思いたい。

漏れが言いたいのは、
本来、パイロットの波→サイコミュ→サイコフレーム→可動部であるはずが、
パイロットの波→サイコフレーム→可動部となったってこと。
881877:03/05/20 01:16 ID:???
>>874
非常にスマソ
というわけで>>879のレスは漏れ、874のレスでつ。
釣ってきます。

んで、ここで非常に重要な資料があるのを思い出した。
ずいぶん議論したあとでスマンが、これも考慮したいと思う。

「これ(漏れ注、サイコフレームのこと)はいわば極小のサイコ・ミュ(金属粒子大のコンピュータ・ユニット)
をコックピット・フレームとして形成し、パイロットから等距離に配することで、
ミノフスキー粒子の影響を打ち消しつつ、大規模なコンピュータ・コアを形成して、
十分な処理能力を獲得しようというものだった。」
機動戦士ガンダム逆襲のシャア 劇場用アニメ映画第4作フィルムコミックより275ページより抜粋。

とある。最後の行の処理能力に注目。
やはりサイコフレームにも処理はさせていたのだな。
んで、同じページにこれまた重要な記述がある。

「従来のサイコ・ミュはパイロットの思考を転写したハードウェアの規模が小さい点に問題があった。
コンピュータ技術は極限にまで達していたもの、それでも思考を同期させる(漏れ注:コントロール系との同期)
という作業はコンピュータに過負荷を強いたのである。」

この文章の大意は「サイコミュでは不十分だった」ということになるな。
ということはだ、>>877で漏れが言ったようにサイコフレームはサイコミュを補うためのものだったのではないか?
サイコフレームが増幅器かどうかは置いておいて、それをまずはっきりさせておきたい。
サイコフレームとは何ぞやと。

あとこの文章全てを見て検討したいだろうから、この下のレスに全文をうpしておく。
長文スマソ
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:30 ID:???
>>881でうpすると言った資料。

サイコ・フレーム・システム
 サイコ・ミュとして知られるニュータイプ対応操縦システムは、
この時代サイコ・フレーム・システムという形で完成を見ることになる。
物理的な効果すら発生するこのシステムは、どのようなものだろうか。
■サイコ・ミュ兵器の完成形
 サイコ・ミュは、ニュータイプの感応能力をハードウェアに置き換えること
によってニュータイプ・パイロットの思考とコントロール系を同期させるという
システムである。
 その原理上、ニュータイプ能力を持つ人間以外コントロールは不可能である。
後に強化人間と呼ばれる人工ニュータイプが作り出されたものの、やはり長時間の
コントロールは不可能で、パイロットへの負担も非常に大きかったという。
 最終的にサイコ・ミュがその完成を見るのは、第2次ネオ・ジオン戦役時においてである。
 従来のサイコ・ミュはパイロットの思考を転写したハードウェアの規模が小さい点に問題があった。
コンピュータ技術は極限にまで達していたもの、それでも思考を同期させる
という作業はコンピュータに過負荷を強いたのである。」
 また、システムが同期しても原因不明の誤作動を起こすことが少なくなかった。後に、これはサイコ・ミュが
動作している周囲で、ミノフスキー粒子(の場)が不可測な挙動を示すことが原因であると判明するのだが、
なぜミノフスキー粒子がそのような挙動を起こすのかは現在も解明されていない。
 そこで、これらの障害を最小限にとどめるために考案されたものがサイコ・フレームである。
これはいわば極小のサイコ・ミュ(金属粒子大のコンピュータ・ユニット)
をコックピット・フレームとして形成し、パイロットから等距離に配することで、
ミノフスキー粒子の影響を打ち消しつつ、大規模なコンピュータ・コアを形成して、
十分な処理能力を獲得しようというものだった。
■奇跡のシステム
 サイコ・フレーム・システムは、想定された以上の効果を発揮した。非常に高性能なサイコ・ミュとしては
もちろんだが、まったく予期しなかった副次的効果の存在が確認されたのである。
 作動中のサイコ・フレームの周囲では、場合によってはメガ粒子ビームですら偏向させる力場が
発生することがあった。これがサイコ・フレームの周囲で起きるミノフスキー粒子の異常なふるまいに起因
することは、すでに確認されていたが、問題はその異常な挙動がパイロットの精神状態に対応しているらしい
ということだった。
 また現象の強さはニュータイプ能力の強さに比例するらしく、アムロ・レイの場合、驚くべきことに
小惑星アクシズの半分の質量を降下起動から持ち上げるという現象を引き起こしている。
 現在この現象は<ミノフスキー共鳴力場仮説>と呼ばれる仮説で説明されているが、あくまで仮説にすぎず、
これらの現象の真の究明は、これからの研究の成果を待つよりほかないようである。


以上。
機動戦士ガンダム逆襲のシャア 劇場用アニメ映画第4作フィルムコミックより275ページより全文。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 10:55 ID:???
>>882
長文転載乙。
サイコフレームが完成形なのは分かったけど、これ以降は使われなかったのかな?
アナハイムの技術者なら、CCAのラストがアムロのNTとサイコフレームによるものだと
見当はついたと思うけど、関係者はそのまま研究を封印したんだろうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:47 ID:???
>>883
そ こ で ヒ ゲ の 登 場 で す よ
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:51 ID:???
髭、サイコフレームだったのか…
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:53 ID:???
883
分かったからこそ封印したんでは?

あそこまでの能力を発揮するにはNT個人の能力に依存しちゃうわけで。
もし、敵対側にしかそういう能力者がいないとなると・・・
ああ、こりゃヤヴぇわ・・・・って。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:03 ID:???
敵云々より、アナハイムは戦争が長引くほど喜ぶわけで。
争いを強制的に昇華させるほどのパワーなんて、会社にとって商売敵も同然。
戦争を望む悪魔の会社アナハイムによって、サイコフレームは封印されたと(w


そして誰かが文明強制リセットのヒゲを作り上げたわけだな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:10 ID:???
>>888
単純に武器性能で能力が決まる場合は
アナハイムにもコントロールできるからいいんだけど
アムロのようなパイロットでのみ発言する能力
つまりアナハイムではコントロールしきれないゆえに
封印されたと見る。
髭?ナニそれ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:17 ID:???
>>888
∀の月光蝶はサイコフレームの奇跡と合い通じるものがあると思う。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:20 ID:???
>>889
ぜんぜん通じないだろ・・・・演出が似てるってこと?
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:22 ID:???
月光蝶がどういうシステムか理解して言ってるのか?>>889
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:22 ID:???
>>890
ありえないところが似てる
サイコフレームだったら月光蝶おこせると思う。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:29 ID:???
じゃあ、イデの無限力にも通じるな。
サイコフレームなら星も割れる。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:30 ID:???
つか、月光蝶は激しくスレ違いなので他でやれと言いたい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:43 ID:???
オーラバトラーのハイパー化にも通じる。

これなら実際やれそうだ、サイコフレーム。
896874:03/05/20 22:50 ID:???
>>882
乙カレー。その資料の前では漏れの仮説は全滅だな。

その資料で引っ掛かるのは、誤動作の原因がミノ粒だって事。
ミノ粒が電子機器に誤動作を起こさせるのは、ミノ粒発見当時から解っていることで、
高価で大型な保護装置付きでコンピュータを運用しているはずなんですよね。
仮に技術の進歩で安価で小形な保護装置になったとしても保護能力は縮小されてないと思いたい。
いや、ミノ粒の異常な挙動がミノフスキー通信に影響した結果の誤作動か?
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 03:35 ID:???
>サイコフレームが完成形なのは分かったけど、
>これ以降は使われなかったのかな?

F91に搭載されてますが……(マジで)
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:17 ID:???
F91ってサイコフレームだったか?
バイオコンピューターがどうとか言われてたけど、サイコフレームとは
別物じゃないの?
899877:03/05/21 12:20 ID:???
>>896
ミノフスキー粒子が電子機器に影響を与えるってのは放送時からの設定だけど、
実はどのようにして影響を与えるかは分からないという罠。
例えばミノフスキー粒子の影響で電圧が変わる・・・とかさ
まぁ、それは置いといてだ。

誤作動ってのはおそらくパイロットの脳波を受信する段階だと思われ。
パイロットとサイコミュは直接つながってはいないし、
ノーマルスーツのヘルメット(?)にサイコミュ受信機が装備されてるという設定もない。
ということはサイコミュは無線で脳波を受信しているのではないか?
通常ならばミノフスキー粒子が円滑に脳波の送受信を行ってくれるが、
ミノフスキー粒子が不可測な挙動を取ることによって脳波のデータにノイズが入り、
それがサイコミュを誤作動させているのではないか・・・と考えてみた。

>>897-898
F91にサイコフレームは使われていないぞ。
使われているのはその技術。金属粒子レベルでコンピュータチップを鋳込むという技術だ。
これを使ってF91は構造材を作られている。
これをMCA(Multipul Construction Armor)という。
まぁ、詳しくは各自調べてくれ。
900874:03/05/21 16:18 ID:???
874で言ってた組説から抜粋その2
「コクピット・シート
νガンダム専用リニアシート。後部にサイコミュ用のレシーバーがあり、
ヘルメット内のレシーバーと無線でつながれている。操縦桿には他の機体と同様に
アームレイカーが採用されており、対衝撃用のエアマットが装備されている。」
これ見てもやっぱり無線で、ノイズは無視できないな。って言うより、
ミノ粒って、パイロットの波をサイコミュに伝える媒体なのか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:15 ID:???
禁断の領域M粒子=無限力○デに接触編
902877:03/05/21 22:15 ID:???
こうなるとガンダムオフィシャルズの出番だな。
サイコミュより一部を抜粋する。

「フラナガン機関の研究によって、継続的な緊張状態に置かれたニュータイプが
「感応波」を発することが判明した。「感応波」は特殊な精神波として位置付けられ、
ミノフスキー粒子下の電波通信に生じる、規則的な変調として検出される。
これは、ミノフスキー粒子の立方格子状構造が振動しているためである。
 サイコミュは、この感応波を受信し、機械語に翻訳するインターフェイスである。
このシステムの実用化により、人間と機会の間の単位時間あたりの情報伝達量は
従来の操作系によるものを遥かに上回った。」

以上。ガンダムオフィシャルズ、305ページ、サイコミュの項より一部を抜粋。

これを見る限り、ミノフスキー粒子がサイコミュとパイロット間のやりとりの媒介をしていることはわかるな。

>>900
パイロットスーツにも受信機があったんだな。
でもまぁ、結局無線とあるから同じことではあるか。
903877:03/05/21 22:32 ID:???
だいぶ脱線してしまったが、ここでサイコフレームの役割に話題を戻したいと思う。
>>902でうpした資料と今までの議論を元に再考してみた。
従来のサイコミュの場合、パイロットから感応波が発せられたとき、こうなる。

サイコミュ←パイロット

だが、ここでサイコミュとパイロットの間にミノフスキー粒子の不可測な挙動が発生すると・・・

サイコミュ←(不可測な場)←パイロット

と、感応波は不可測な場を通らざるを得なくなる。するとミノフスキー粒子の不可測な挙動による
不可測な場の影響によって感応波にはノイズが乗り、それがサイコミュを誤作動させたと考えられる。
ところがサイコフレームがあると、こうなる

         サイコフレーム
             ↑
サイコフレーム←パイロット→サイコフレーム
             ↓
         サイコフレーム

ここでサイコフレームは実際には「金属粒子レベルのサイコミュ機能を持ったコンピュータチップ」だ。
そして実際はこの4方向でなく、パイロットの四方八方無数の方向に矢印があると考えて欲しい。
この状態で同様に不可測な場が発生したと考えてみると・・・

         サイコフレーム
             ↑
         (不可測な場)
             ↑
サイコフレーム←パイロット→サイコフレーム
             ↓
         サイコフレーム

とこうなるのではないか?不可測な挙動がもっと大きくてコックピットを覆うほど発生した場合はどうなるかは分からないが、
コックピットと比較して十分小さい場合、たとえ発生しても他のサイコフレームとの送受信は可能であるため、
ミノフスキー粒子の不可測な挙動による不可測な場の影響を受けにくいということではないのだろうか。
904山崎渉:03/05/22 02:40 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
905897:03/05/22 03:23 ID:???
>F91にサイコフレームは使われていないぞ。

だから使われてるっつーの(汗)
バイオコンピューターやMCA構造とは別のお話しです。

F91はサイコミュとサイコフレームを搭載したNT対応MSです。
(→角川「NT100%」)
F91ではサイコミュサブ増幅器が操縦席の背に組み込まれており、
コクピットの周囲に使われてるサイコフレームが主増幅器になっています。
(→バンダイ「オフィシャルエディション」)
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 10:23 ID:???
F91はサイコミュ+バイオコンピューター搭載してるってこと?
そりゃ強力なわけだ。

>>877
資料転載乙。その推測はありだと思う。
907877:03/05/22 10:37 ID:???
>>905
それは非常にスマソ
いや、MS図鑑のバビロニア戦争編は持ってるけどそんなこと一言も載ってなくてな。
その資料2つとも見ていないし・・・
最近の新しくついた設定なのか?
つか、そうなるとF91は恐ろしく強いな。

>>906
ではとりあえずサイコフレームについてはこれで御しまいかな??
908907:03/05/23 02:32 ID:???
>最近の新しくついた設定なのか?

んにゃ、どっちかとゆーと映画作る時の基本設定だったみたいな感じです
「オフィシャルエディション」の記述を見る限りでは。
この当時の本は全て「バイオコンピューターとサイコミュ搭載」
みたいな書かれ方をしてましたF91。
とゆーか最近の物でも竹書房のガンダム大全あたりでも併設が書かれてます。
おそらくサイコフレーム搭載の基礎設定が「サイコミュ」に変化してった
ものと思われます。
まー試作機どころか実験機だから、
ありとあらゆるデバイスをとりあえず試験搭載してみよーかとか……。

>つか、そうなるとF91は恐ろしく強いな。

……もしくは、F91の場合「サイコミュ」も「サイコフレーム」も
パイロットの思考をサーチするための端末(センサー)
に過ぎないとも考えられます。
うーん、何と言ったらいーか……。
「バイオコンピューター」がパソ本体で、
「サイコフレーム」「サイコミュ」がスキャナー……駄目?
909874:03/05/23 02:47 ID:???
>>902乙カレー。資料性高いなこのスレ。
受け側を増やし多いとこ取りして誤りをなくすわけな。
システムとしてのサイコミュはサイコフレームの中で生きてるのだろうが、
ユニットとしてのサイコミュは搭載してないのかな?それとも、
サイコフレームの出力をサイコミュユニットが受けてるのかな?

いやいや、なんだかサイコフレームがミノフスキー通信の発信機も兼ねてそうだなコリャ。
910908:03/05/23 05:09 ID:XsND8sTI
御免、「907」でのーて「905」です私。
首吊ってきます。
911877:03/05/23 13:15 ID:???
>>908
バイオコンピュータの役割について考察するのも良いかもな。
漏れの中ではバイオコンピュータって「人に優しいサイコミュ」という感じだったんだが。
もともと軍用ではなく、介護用(だったかな)だったわけだし。
サイコミュをより発展させたようなものなのに、どうしてサイコミュと一緒に搭載したか・・・

>>909
サイコミュ自体も搭載していると思われ。
サイコフレーム内のコンピュータチップも有る程度の演算処理能力は持っているだろうから、
自分の所に入ってきた感応波ぐらいは処理して渡していると思う。
んで、それをサイコミュが統合してさらに処理する、と。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:12 ID:???
バイオセンサーはNTの感応力を増幅するものと理解してよいのでしょうか?
913疲れた大人:03/05/25 16:17 ID:???
NTの発する感応波(脳波?)を検出してパイロットに伝達するセンサーではなかったか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:01 ID:???
バイオセンサーシステム
機構が複雑な割にパイロットとのチューニングがデリケートで扱いにくい
サイコミュに変わって開発されたシステムで廉価版サイコミュといえる。
しかし廉価版ゆえに人の精神派を捉えて増幅・放射する能力が低い。
このシステムを完全に稼動させたのはカミーユ一人で、それも精神を崩壊
させるほどのテンションをかけられた場合のみであった。

バイオセンサーとバイオコンピュータは別物だろうね。
915877:03/05/26 10:37 ID:???
>>914
>機構が複雑な割にパイロットとのチューニングがデリケートで扱いにくい
何か意味がよくワカラン。複雑ならチューニングがデリケートなのは当たり前では。
>テンション
何のテンションだろうか。気になる。

前に何かで読んだ覚えがあるのだが、サイコミュというのは軍の機密であって外部には決して漏洩しない技術だそうだ。
だがアナハイムでもサイコミュ技術は欲しいので、自前でそれを開発した。
それがバイオセンサーである、と。
だれか知ってたら詳細キボンヌ。
あと、これからのテーマはバイオセンサーでFA?
916914:03/05/26 13:20 ID:???
CCA劇場版のパンフレットに載ってたんだよ>>915
解説の流れとしては

「サイコミュは高価だし作りがめんどくさいので、サイコミュの廉価版にあたる
バイオセンサーを作ってみた」
→「しかしバイオセンサーは廉価版過ぎて、発動するほどの能力をもつNTが居なかった。
期待されるだけの効果がなかった」
→「バイオセンサー使えねー。やっぱサイコミュでいいや」

と言う事らしい。要するにバイオセンサーは安物だったと。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:57 ID:???
参考?までに。このスレで過去に出た意見です。
バイオセンサー
・カメラには捉らえていないモノを知覚するNTの能力をサポートするシステム。
・パイロットの思考を読み取って機体操作のサポートもする。
・サイコミュの亜種、機能限定版。
・普段のちょっとしたことでは反応しないように感度を下げてるか、
もしくはそれほどの感度はなく、よほど意識を集中しない限り反応しないようになっている。
・確実に動作し、そのシステムに習熟しているならまだしも・・・
いきなり通常と反応性が変わるなんておよそ、実戦に使えるとは思えません。
・機体の追従性能を高めるシステムで、並のパイロットだと無意味又は、反応が敏感すぎる。
・バイオセンサーは単純なシステム。
・バイオセンサーの場合は脳波増幅と言うよりは相手の脳波を受信するのが主な働き。
・リガズィもバイオセンサーを搭載。
918877:03/05/27 21:47 ID:???
>>917
乙カレー。スレを最初から追わなくて良くなったので非常に楽。サンクス。

やはり基本的にはサイコミュと同等という感じではあるな。
反応しずらいということからも>>914のとおりサイコミュの廉価版である可能性が非常に強いと思われ。
機構(システム)に関しては>>914では複雑、>>917では単純と違っているので今後議論する必要性あり。

漏れとしてはまずバイオセンサーを作ったのがどこであるかをはっきりさせたいところ。
連邦軍であるなら、サイコミュ技術があるのになぜバイオセンサーに手を出したのかイマイチ腑に落ちない。
コスト面もあるだろうが、新規にプロジェクトをたてるほどかかるものだろうか。
アナハイムとかの外部企業であるなら自前のサイコミュ技術が欲しかったのかとか。
そこら辺がはっきりしないと開発背景が分からないので、バイオセンサーが何を求められていたのかもワカラン。
そこらへん知ってる人、情報キボンヌ。
919874:03/05/27 22:58 ID:???
>>877が仮コテのままで行くなら漏れも習おう。>>917も漏れだ。
>>914はサイコミュが複雑だと言っているのヨ。
それに代わって単純なバイオセンサー登場と。

モデルグラフィック別冊「GUNDAM SEMTINEL」の機動知識IMIDAMには、
「ニュータイプ兵器の模索のため、アナハイム・エレクトロニクスによって
極秘裏に搭載されたブラックボックス。」と記載されている。
このIMIDAMはガンダムセンチュリー、MS大図鑑1〜3、MSVテクニカル&ヒストリー1〜3
などを参考資料として上げているので、そこそこ信用できるのではないかと思う。
製作もアナハイムと見て良いかどうか迷うが、同社であると思いたい。

>>917の下から2番目、「相手の脳波を受信する」はキロメートル単位で受信できる
感度がある事になってしまうので、疑問ではあるが削除はしなかった。
920874:03/05/27 23:07 ID:???
>>919の中段、GUNDAM SENTINELだ。
921877:03/05/28 10:44 ID:???
877で随分と発言してしまったので、せめてこのスレが終わるまでは責任を持つという意味で仮コテを
名乗っているだけのこと。

>>919
なるほどね。文が終わっているところで「。」を付けてしまっていた。それなら納得。

さて、バイオセンサーだが密かに
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1053518011/l50
という重複スレがあるが、まぁ良いだろう。向こうは荒れてるし。

開発だが、「アナハイムが極秘裏で搭載した」とあるので、アナハイムだと見てまず間違いないだろう。
ということは開発目的は「自前のサイコミュ技術が欲しかった」と考えられるがどうだろうか。
自前のサイコミュ技術が欲しかったが、連邦のサイコミュは軍事機密であり手にいれるのは容易ではない。
そこで独自の理論を立て(もしくはどこからかサイコミュを調達して解析したかも)開発したのがバイオセンサー。
ところが、性能はサイコミュに遠く及ばずサイコミュの廉価版程度の性能しか持てなかった。
こういう風に推測できるな。
問題はリガズィにも搭載されていることだが・・・こちらはどうだろう。
922山崎渉:03/05/28 17:24 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:38 ID:???
バイオセンサーは簡単に後付けできるけどサイコミュは大幅改修でもしないと
搭載できないんじゃない?
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:23 ID:???
バイオセンサーだってブラックボックスだよ
キャパシティ的には一見簡単に搭載出来そうだけど
実際に後付したのはリガズィが最初でしょ
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:09 ID:???
「連邦のサイコミュは軍事機密説」は眉唾じゃないか?

だいたいサイコミュ最初に使ったのがジオンで、シャアも関わってたあたり
シャアとアナハイムがつながった時点で情報はある程度あるような…
それともシャアは、アムロやカミーユと違って機械音痴だったとでも?
(ハマーンのキュベレイ完成に驚いてたからそれもありだが(w)
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:23 ID:???
>>924
Zも後付けじゃなかったっけ?
927874:03/05/29 02:16 ID:???
>>925
シャアが関わったって、サイド5でのララァのNTテストの事か、
キシリアの「フラナガン機関に接触し始めた、先読みの〜」の台詞からか?
その程度の関わりでは、浅すぎないか?

シャアとアナハイムって言うのも商いだし、ガンダリウム・ガンマだけで
パイプは太くなったみたいだけどな。

シャアが機械音痴でも問題ないでしょ?アムロやカミーユ並みに機械に精通している
描写はないでしょう?せいぜいガウだかコムサイだかの通信系のコネクタにホコリ
かませてるくらいしか思い浮かばないけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:54 ID:???
機械音痴のシャア…これでまたシャアのヘタレ伝説が(w
929877:03/05/29 13:51 ID:???
>>924
>キャパシティ的には一見簡単に搭載出来そうだけど
何を根拠にして言ってるのだろうか。
現段階で分かっているのはバイオセンサーはサイコミュの廉価版程度だということぐらいなものなのに。

>>925
>>927の言うとおりだと思う。
シャアはフラナガン機関のニュータイプに接触しただけであって、サイコミュシステムの全容がどうとかは知らないと思う。
つか、アムロとかカミーユと比較してシャアを機械音痴と言うのはどうかと思うがw
アムロとカミーユはパイロットとしては(実際の戦闘機パイロットも自分の機は点検するので、多少の知識は持っている)
異常なくらいの知識を持っているだけ。シャアは一般的な知識は持っていると思うぞ。
てか、機械音痴がMSなんて操縦できるものかw

後付けできるかどうかと言うのは、バイオセンサーがどの程度操縦系統に関わってくるかが問題だと思うがどうだろう。
サイコミュと同じなのか、それとも違うのか。
つか、そんな設定あるのだろうかw
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:09 ID:???
全然話はかわるが、サイコ・コントロールシステムやバイオ・コントロール
システムは、遠隔操縦が可能だよね。これって、ただの呼び寄せるための手
段じゃなくて、実際に戦闘することも可能なんだろうか?キュベ2のサイコ
ミュ・コントローラーはファンネルの射出までは可能としていたが、扱いが
非常に難しそうだった。(プルツーは少し邪念が入っただけで作動させられ
なかった)
クィン・マンサのものはサイコ・コントロールシステムの発展型だというが、
果たして戦闘まで行うことができただろうか?
ただの移動手段に遠隔操縦するだけならば、わざわざ発展させる必要もないよな?
それとも発展型ってのは、遠隔操縦の性能ではなくて、サイコミュ自体の性能を向上させたってことなのかな?
931877:03/05/29 23:14 ID:???
>>929
サイコ・コントロールシステムでフォウがホンコンシティで戦闘してるな。
と言っても拡散メガ粒子砲を撃つだけだったが。
サイコガンダムで戦闘ができるなら、それを発展させたものを搭載しているクィン・マンサもある程度は
行えると考えるのが妥当だと思う。

んで、非常に大切なところを見落としていると思うのだが、
サイココントロールシステムを発展させると凄いことになるんだよ。
それは「MSを無人化できる」ということだ。
それはつまり優秀なパイロットを損失する確率が極端に減少するということだ。
これがどれだけ凄いことは言うまでも無いな。
作るのにコストも時間もかかる強化人間ならなおさらな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 06:12 ID:???
それってビットなんじゃ?
MSじゃなくてMAの無人化だけど。
933877:03/05/30 09:32 ID:???
>>932
「無人化されたMS」がビットってことか?
まぁ、もはやビットと呼べないこともないが違うだろ。
どう考えてもMSはビット以上のことができるな。
漏れとしてはビットじゃ宙域をカバーすることはできないが、
無人化MSは宙域をカバーできると思う。
この差は結構大きいのでは?
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 10:12 ID:???
強化人間に限っていえば、遠隔操作は明らかに負担だったみたいだし
それがNTであっても消耗が禿しいんじゃないか?
ファンネルを正確に扱うのはメガ粒子砲を打つより難しそうだ。
935877:03/05/30 13:15 ID:???
>>934
>強化人間に限っていえば、遠隔操作は明らかに負担だったみたいだし
>それがNTであっても消耗が禿しいんじゃないか?
それは確かに言えると思う。
でも、グリプス戦役時のフォウと、第2次ネオジオン抗争時のギュネイとでは
強化人間としての完成度が違うよな。ギュネイの方がより安定してるな。
それは強化人間を作る技術そのものが向上したのと、
サイコフレームを始めとするサイコミュ技術が向上して、パイロットにかかる負担を少なくしているというのが
大きな原因になっているんだよ。
強化人間という技術は倫理的に問題があるだろうから、そうそう技術の躍進とかはないけど、
サイコミュ技術のほうはまだまだ向上が見込めるだろう(まぁ、NTの協力無しでは無理だろうけど)
それに「従来のサイコミュではファンネルを操作できるほどNT能力が無かった者でも、
サイコフレームを用いた場合ファンネルを多少操作できた」という資料もある(これについては探しておく)
この技術が完成してしまうと、ミノフスキー粒子なんかの嘘を付いた設定が全てパァになってしまうので、
完成など物語的にありえないが、テクノロジーとして実は凄く重要だと言うことを理解しておいてくれ。

脱線しそうなので、話題を戻したいが・・・
936874:03/05/30 21:51 ID:???
サイコ・コントロールシステムやバイオ・コントロールシステムは遠隔操縦が可能。
外部の装置、ラジコンでたとえるならプロポに当たるものの大きさって劇中で描かれて
ましたっけ?NTや強化人の生感応波ではなかったように思うのですが?
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:20 ID:???
プルツーはキュベレイを遠隔操作する時、頭になんか付けてたね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:06 ID:???
>>936
サイコガンダムの場合は部屋丸ごと?
939874:03/05/31 18:50 ID:???
レスありがとう。

エルメスのサイコミュからバイオ・コントロールシステムまで10年も経ってない
のに、生ですとかリュックに入るくらいとかだったら、萎えるなぁと思いまして。
こういうシステムは、小さく出来ないとか誤動作するとかの欠点のような物が
ないとどうも受け付けない物で。

>>935の877スマソ、そらせちまった。
940通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:25 ID:???
>シャアが機械音痴でも問題ないでしょ
大アリです。
一年戦争初期にMSで伝説的な戦果を挙げるのは一介の兵士には困難でしょうし、
何より伝説の赤=有視界戦闘に於ける迷彩等、彼のバックには技術系の支援者が居た
と見て間違い無いのでは無いでしょうか。
彼自身はアフォかも知れんが。

これ以外にもネタは有るけど肝心のソース紛失しちまった、
手元にガンダム・センチュリー持ってる人は読んでみて。
941874:03/06/01 05:30 ID:???
>>940
漏れが言ってるのはシャア個人のレベルなのね。
「機械音痴」のまま>925に返したのは確かにまずかった、スマソ。
「アムロやカミーユ並みに機械に精通している描写はないでしょう?」が
言いたかったわけです。なにしろアムロやカミーユはMSの設計ができるレベル
なんですから。そんな彼らとシャアを比べればいくらか下がるだろうと、ましてや
サイコミュの回路図は引けなくてもいだろうと、まあそう言うことです。

927の「シャアが機械〜描写はないでしょう?」を
「アムロやカミーユ並みに機械に精通していなくてもいいでしょ」に
脳内で補完しておいてください。
942877:03/06/01 12:56 ID:???
>>939
いや、頭につけてたのってインカムだったような・・・

話をバイオセンサーに戻したいが、こいつはサイコミュとどこが違うのだろうか。
そこを明らかにしてバイオセンサーの外堀を埋めたいと思う。
943通常の名無しさんの3倍:03/06/01 16:56 ID:???
>>877
抽象論で申し訳ないが、日産におけるHICAS、他社に於ける4WSのような違いでは?
バイオ〜はアナハイムのほぼ独自開発なので、後発でも問題が山積みな辺り。
944通常の名無しさんの3倍:03/06/01 19:15 ID:???
おまいシルビアかスカGオーナーだなw
判りやすいぞ
945943:03/06/01 22:21 ID:???
>>944
俺は工房上がりの頃からMAZDAオーナーだ!
抽象論だってば(w
946877:03/06/01 22:25 ID:???
>>943
スマソ、漏れは車に疎いので・・・
どんな風なのか説明キボンヌ
947943:03/06/02 00:29 ID:???
何か自分で箇条書きしてたら一向に纏まらんので、要点だけ。

封印情報ギリギリの線から逸れた情報、技術だけで予算、人員、時間総てを懸ける事すら出来ず、
組み上げられてしまい、本来の要求性能すら発揮出来るかどうか怪しいモノ=バイオセンサー

しかもテストしようにも稼動テストの出来るパイロットがおらず、別プロジェクトの新機材にコソーリ導入。
そんな不安定な物使い続ける訳にも行かず、細々と機構改善(現場&アナハイム本社スタッフ)するが、
内紛中の状況で巧く行く訳も無く、逆シャアの頃には下位のシステムへ〜ってのが俺の妄想。
じゃあそんなアフォな機構発注したのはどこのバカだ?ってなるが、
アクシズ>シャア>エウーゴ経由なんだろうね。なんだ、やっぱバカじゃん、シャア。
(旧ジオン系のガードが固いだけ?)
私信になるけど、こう言うBlack Box的な機材って新世紀の今でも現場で使ってたりするんだよね。
本当壊れたら泣けてくるよ・・・。
948877:03/06/02 00:52 ID:???
>>947
「発注した」とあるが、ということはアクシズがそういう物を欲しがっていたということになるが、
それはあり得ないんじゃないか?
アクシズにはそんなものに頼らずともジオン軍のころから蓄積されたデータがあるし、
何よりファンネルを何処よりも早く最初に兵器として実現させている。
それともバイオ・センサーはサイコミュとは違う路線を狙ったものなのだろうか?

>下位のシステムへ〜
というのは納得。だが前述で不安定な物と言っているので、使われるとしたらそういう物が全て改善されていたと見るべきだろう。
949通常の名無しさんの3倍:03/06/02 01:18 ID:???
>>948
アクシズからのデータは、シャア自身は持ち帰ってないんだよ。
シャアがサイコミュを理解していれば、図面引いてアナハイムに作らせる事は
出来たと思うけど。
そこで前述の「シャアはアムロやカミーユ程メカに精通してない」って話が出てきたんだよ。

>>947
バイオセンサーはシャアが「サイコミュに似たものを」と発注したって結論かな。
950877:03/06/02 01:36 ID:???
>>946
あぁ、そういうことか納得。また読み違えしていたようだ。文章読解力無さ杉だな。

アクシズからエゥーゴに参画したシャアがエゥーゴにもサイコミュが欲しくて、
アナハイムに発注して、できたのがバイオ・センサーということなんだな。
それなら納得だ。
951874:03/06/03 00:54 ID:???
下位とも言えないかも。
ゼータに搭載された物は対ジ・O戦で「ミノフスキー共鳴力場」的現象を起こしてますし、
実戦データはゼータやダブルゼータで蓄積出来てるはず。
そうした実績?の上でのリ・ガズィへの搭載ではないかと。
サイコミュとの違いは、子機を扱わないのでミノフスキー通信器が無く実機の制御に特化
したものなのでは?

サイコミュ技術は何処からか?は、旧ジオニックスタッフのコネクションか後のシルエットF
よろしく諜報活動か、一応企業努力?によるのではないでしょうか。
発注の件は「アナハイムが極秘裏に搭載〜」から考えて、発注してないじゃないかな。
952943:03/06/03 01:57 ID:???
>>951
どうにも舌足らずでスマソ、
>ゼータに搭載された物は対ジ・O戦で「ミノフスキー共鳴力場」的現象を起こしてますし〜
↑俺自身はこれ自体"オーバーロード"と考えてる、結果オーライで良し、と言うなら別だが。
あらゆるシステムはオペレーターの制御可能な状態にに置かれるべき(無論理想論だが)と考えるとチョット、ね。

>サイコミュとの違いは、子機を扱わないのでミノフスキー通信器が無く実機の制御に特化
したものなのでは?

これ自体特秘技術とオモタンだわ。
で、リ・ガズィにはもっとコントローラブルな対策品が入ってると思ったのよ。
只、伝説のニュータイプ相手に融通の効く仕様ではなかった、と。

で、質問。

ジオングを製作したメーカーは何処なんでしょうかね?
それ如何でこの妄想は吹き飛ぶのですが。
ニュータイプ専用機って、大概M.I.Pなのかな、とも思うのですが。
953通常の名無しさんの3倍:03/06/03 14:11 ID:???
メーカーとかじゃなくて、ジオン軍にそういう施設が直属であるのかも。
地球圏から離れていたハマーンがキュベレイを作り上げてたり、独自の工場があると
考えたほうが納得できるよ。
よってサイコミュを載せたジオン発のエルメス・ジオング・キュベレイは、ジオン独自だと思う。

設定ではジ・Oにはバイオセンサーが載ってるようだね。
954877:03/06/03 15:51 ID:???
スマソ、ちとバイオセンサーに話を戻すが、
前にバイオセンサーにはリミッター(?)があるようなレスがあったな。
それを基に考えてみた。
Zが完成したときにバイオセンサーは既に搭載されていて、
戦闘のデータは逐次フィードバックされていった。
だが、通常の戦闘データだけでは物足りず、
アナハイムがバイオセンサーをサイコミュに近づけたいという意図の元から、
リミッターを解除。それによって「ミノフスキー共鳴力場」的状況が起きた。
そしてそれももちろんバイオセンサーにフィードバック。
Zの時よりもさらに信頼性の高いものがZZに搭載され、
やはり戦闘データを回収。後にZの時と同様の理由によりリミッターを解除され、
Zの時と似たような現象が起きた。
そしてZ,ZZで培われたデータをもとにできたバイオセンサーは廉価でありながら、
それなりの性能、安定性を持っていたため、リガズィに搭載された。

こういう風だ。この説を適用すれば、Zの時はバイオセンサー自体に安定性が無かったので、
カミーユがそれに取り込まれるというハプニングも説明できるし、
それではなぜジュドーはバイオセンサーに取り込まれなかったのかというのも、
Zのデータをもとにより安定性の高いバイオセンサーを用いていたからと説明できる。
どうだろうか。
955877:03/06/03 15:53 ID:???
>ジオング
普通に考えたらニュータイプ研じゃないか?
ジオン軍ならフラナガン機関か。
ジオン軍としてもニュータイプは機密情報なので、あまり外には流出させたくないだろうから、
ニュータイプを扱っている機関にそれ関係は全てやらせたと思う。
956通常の名無しさんの3倍:03/06/03 18:28 ID:???
>>954
そのレスとやらはF91のリミッターの話でつ。

バイオセンサーが機体制御に使われるものでZ、ZZ、RGZ-91を経て完成度が増したなら、RX-93に搭載されなかった説明にならないんじゃ?
だから『バイオセンサーとはNTの知覚を拡張するためのもの』であり、アムロには既に必要なかった説を推すものであります。

バイオセンサーがサイコミュ(=NTの精神波を機械語に変換する)システムの一種であることにも疑問の余地があるかも。
957874:03/06/03 18:34 ID:???
ジオングの機体を製作したのは、MS-06Z・MSN-01の兼ね合いから「ジオニック社」が、
搭載されるサイコミュ・システムは「フラナガン機関」が有力。

妄想だが、「フラナガン機関」は一年戦争の戦後処理で解体、NT研究所・ムラサメNT
研究所・オーガスタNT研究所などに振り分けられ、連邦の軍か政府に管理されている
のではないでしょうか?
アクシズへ逃亡した人の中には、「フラナガン機関」から「本国」に出向していた
研究員が含まれていたと考えるのは都合良杉?
958通常の名無しさんの3倍:03/06/03 19:43 ID:???
>>956
RX-93にはサイコミュが搭載されていたわけだから
下位システムのバイオセンサーは要らないかと。
959956:03/06/03 22:11 ID:???
>>958
νがバイオセンサーでなくサイコミュを搭載した理由として、その用途が同じなら性能が違うというのは道理。
でもアナハイムが蓄積のある自社技術を簡単に捨てるのは疑問。

ティターンズなりアクシズなりから流失した技術を同社が、独自もしくは連邦経由で入手したとして・・・それを「サイコミュ」と呼んでしまいますかね? おそらく「バイオセンサー」ってことになるんじゃないでしょうか。
基礎理論は同じなのだから流出データを参考にファンネルだって使えるようにできる筈です、バイオセンサーがサイコミュの下位や簡易版と言うなら。別に「参考したことにする」でも構わないでしょう。
でも、そうしなかったって事はできなかったって事。つまり機能が違っていた、と。

即ちバイオセンサーはサイコミュとは用途が異なり、ファンネルの操作や機体の操縦系に使えるものじゃなかったのではないかと思うのです。長文スマソ。
960通常の名無しさんの3倍:03/06/03 22:25 ID:???
別にガンダムの世界では「バイオセンサー」も「サイコミュ」も
どこかの企業の商標ではないわけで
961877:03/06/03 22:35 ID:???
ガンダムセンチネルのムックによると、バイオセンサーは簡易サイコミュとして働くとあるので、
多少なりともサイコミュと同じ働きがあると考えても良いのではないか?

つまり、サイコミュとバイオセンサーの関係は数学の集合っぽく表すと

             ノー- 、  ノー-、
            /     X     ' 、
バイオセンサー→ |     ||     |←サイコミュ
            ヽ      X     ノ
             `'-ー''''" ヽ__ノ

となっているのではないか?
左の円がバイオセンサーで、右のがサイコミュだ。大きさはAAが下手なだけなので関係無いw
この重なりあった部分が追従性の向上なのではないのかな。
んで、重なっていない部分がサイコミュならファンネルの操作、
バイオセンサーなら操縦系統とかさ。
962874:03/06/03 23:26 ID:???
>>961に同意。ただ個人的には、円の重なりがもっと多いか、
サイコミュの円の中にバイオセンサーが入っちゃってるぐらいかと。

>>956
「機能がダブる」からこそRX-93へのバイオセンサー搭載が無かったわけで、
「全く異なった機能」だったらそれこそ積まない手はないはずですよね?
それに、本物のサイコミュが搬入されて解析できるわけですし、サイコフレームも
ネオジオンから流入している状況下では、諦めも付こうと言う物ではないかと。
963通常の名無しさんの3倍:03/06/05 20:11 ID:???
>>962
やはりジオニック〜アナハイム再編時、サイコミュ関係周辺のスタッフの殆どは、
アクシズ側に付いたんでしょうかね。で、残留組がバイオ〜製作と。
じゃ無いと流れがオカシすぎる。
964877:03/06/05 21:57 ID:???
>>963
どうおかしいのか理由キボンヌ
965874:03/06/06 00:02 ID:???
>>963
漏れの妄想は既に書いてある。>>957を読んでクレ。
966874:03/06/06 00:36 ID:???
>>963
スマソ、>>951の方がいいかも。
旧ジオニックスタッフのコネクションの相手が、各研究機関に振り分けられた
研究員である可能性も有るし、な。
967通常の名無しさんの3倍:03/06/11 03:04 ID:MiYU2BG0
保守
968通常の名無しさんの3倍:03/06/14 20:58 ID:???
保守禿
969通常の名無しさんの3倍:03/06/25 01:55 ID:???
保守
970通常の名無しさんの3倍:03/06/27 21:55 ID:???
そういえば、ハリーがIフィールドバリア使った後のキエルとの会話を聞いて
気になったんだが、スモーってサイコミュつんでるのかな?
971通常の名無しさんの3倍:03/06/27 22:55 ID:???
>>970
>>902に、ガンダムオフィシャルズのサイコミュより一部抜粋したものがある。
これによると、ミノ粒の存在しない世界では感応波をサイコミュが受信すら
出来ないことになる。ので、∀の世界にミノ粒が無いのなら違う物でしょう。
972通常の名無しさんの3倍:03/06/27 22:59 ID:???
∀は官能波
973通常の名無しさんの3倍:03/06/27 23:21 ID:???
971>>サンクス
974通常の名無しさんの3倍:03/06/27 23:38 ID:mNFmErtM
いけ! ハンネル!
975通常の名無しさんの3倍:03/06/28 00:29 ID:???
簡易サイコミュ程度なのにジュドカミはあそこまで訳分からんことできるのか・・・
サイコフレームだったらアクシズぶっ壊しちゃいそうだな
976通常の名無しさんの3倍:03/06/30 12:41 ID:???
演出はトミノの気まぐれ次第だから(w

堅い演出の1stとCCAが好きだよ。
977通常の名無しさんの3倍:03/06/30 13:39 ID:???
ゼータはフォウあたりからオカルト入ってたのはガンダムよくわかってない脚本家が書いたとかゴニョゴニョ

既出?
978通常の名無しさんの3倍:03/06/30 16:08 ID:???
一番堅いのは安彦…
NTという設定そのものについていけなかったそうだから。
オリジンでZまで描く事は無さそうだな(w
979通常の名無しさんの3倍:03/07/04 14:34 ID:L3eyJkzG
既に脳波で電球のスイッチをON/OFFできる装置って実用化されてるんだよね
頭の中で意識を集中するとその脳波を感知してスイッチが作動するらしい
障害者向けのテクノロジーとして各学会で注目されているらしい

ソース
http://www.fukushi.com/news/2000/05/15tekuno.html

さらに脳波増強装置 又は 脳波の感知システムの高度化をしていけば
意外とサイコミュって難しくないのかも

だって既に上記の技術を利用すれば短距離だけどビット動かせるしな
980通常の名無しさんの3倍:03/07/04 15:12 ID:???
なぜサイコミュ搭載のバウンドドッグに
ジェリドが乗るんだ?
981通常の名無しさんの3倍:03/07/04 18:49 ID:???
ジェリドは一応NTなんじゃない?
ヤザンもだけど。
982通常の名無しさんの3倍
脳波って頭皮表面に現れる微細な電位変化でしょ?
ノイズにめちゃくちゃ弱そうだな。病院や施設の中でしか使えないサイコミュ。