離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x30】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1離婚さんいらっしゃい
離婚した方がいいのかしない方がいいのか迷っているあなた。
離婚経験者に相談してみませんか?
バツイチだからこそアドバイスできる部分もあると思います。
以下のテンプレを使用してお悩みぶっちゃけて下さい。

【自分の年齢・性別】
【相手の年齢】
【結婚年数】
【子供の有無】
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)

※回答者は離婚経験がある人なら誰でもOKです。
※家庭問題は、浮気の言い訳にはなりません。

スレ立ては>>970以降で、相談者以外で最初に踏んだ人がスレ立てしてね。

前スレ
離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x29】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1365949816/
2離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 09:01:52.57
すみません、前スレの>>999に書き込んでしまったので、念のため新スレ
にコピペします。


初めて書き込みます。
分かりにくい点やルール違反などありましたらご指摘お願い致します。


【自分の年齢・性別】22歳・女性
【相手の年齢】28歳
【結婚年数】8か月
【子供の有無】 なし
【相談内容】
神奈川と大阪での遠距離恋愛2年、同棲2年で昨年末に入籍したばかりです。
正直、なぜ結婚する前に別れてしまわなかったのかと後悔する日々です。

・付き合っている時に20万貸したが、1円も返済なし。
・同棲1年前にお互い月2万ずつ貯金しようと約束したが、いざ同棲直前に
なると相手は貯蓄0。
ちなみに私は180万程度ありました。
アパートの初期費用や引っ越し代金、家具家電など全て私持ち。
同棲を中止、もしくは別れるべきでしたが、私は退職手続きや退去手続き済み
だったので…。
・同棲開始後、旦那の車やら府民税やらの税金滞納が発覚、延滞金など含めて
20万ほど私の貯蓄から支払。
・旦那の転職(3回) 最長無職期間3か月。私は契約社員として働いていまし
たが生活が出来ないのでラウンジで掛け持ち。
それでもカツカツで現在は貯蓄0。
むしろ借金40万。

今現在は旦那は正社員で勤めており、給与は安定しています。
私は今年5月に精神的に病み昼職を退職、現在はラウンジで働きつつ就活中で
す。

ラウンジで働く事はお互い同意のうえですし、生活の為仕方なかったのですが
毎日のように携帯チェックされます。
酔っぱらって帰ると怒られるし…。
私の考えが甘かった、覚悟が足りなかったのが一番の原因なのはわかっていま
すが、なんだかもう疲れてしまいました。
就活にしても、若くて既婚ということがネックになっています。
まだ若いし、子供もいないので今のうちに別れて、自由にやりたい事やったほ
うが幸せなのかな…と。

凄く甘い相談で申し訳ないですが、愚痴など言える相手もいないのでアドバイ
スなどお願いします。
3離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 10:26:38.83
自分でレスしてる通り最初の時点で切れなかった>>2の負け。
株用語で「損切り(ロスカット)」って言葉がある。
言葉の意味をググッて自分で判断してください。
4離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 10:39:44.73
>>3
レスありがとうございます。
確かに損切りのタイミング間違えました。

ずっと「お前みたいなの相手にするのは俺くらい」と言われていて、自分でも
その通りだと思っていました。
この人と別れたら誰にも相手にされないんだろうな…と。
しかし、ラウンジで働いて1年、色んな人と出会って、色んな話を聞いて、
自分ってまだまだ何でも出来るじゃん!
と気づきました。
旦那と結婚したのが凄く勿体無い事した気持ちになって…。

だけど、旦那にもいい所はあって、嫌いになった訳ではなく…。

貯蓄がない事
今は旦那の収入が安定している事
嫌いになった訳じゃない事
まだ新婚な事

以上の4点で離婚を躊躇しています。
離婚するなら早い方がいいのかな、とも思いますが、なかなか自分では
損切の決心がつきません。
5離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 11:36:48.51
>>4
男は働かないとロクな事がないよ
女に頼れるようになると男はとことんダメになりやすい
家の用事はどっちがやってるの?
男を甘やかしたりしたらお互いに百害あって一利なし
相手が働かないならとりあえず家から追い出すなりしないと
6離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 11:39:24.09
別れるにしろ、次からはいくらお金を持っていようと
自分はないフリをした方が良い
人は誰でもラクな道と大変な道があれば、ラクな道に流れやすいでしょう?
あなたも若いから仕方がないけど、そういう自分の弱さにもよく気が付かないと
子育てして子供がが大きくなったら息子が働かなくなるよ
やっぱり男の子は時々甘やかして、基本的に叩きまくった方がいい
7離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 11:44:49.92
男と言っても本当に家事が上手にこなせて優しいのもいるから
ああいうのはむしろ専業した方がいいんだと思う
だけど家事もしないじゃダメよ
私の元も「男はこんな事をするもんじゃない」って家事もしないヒモだったけど
本当にいい迷惑だったわ
甘やかしすぎたのがいけなかったと思った
でもこれもレッスン代だと思って、男とはそういう面があるんだと思えば
男が弱音を吐いても「じゃあ私が働くわ」とか思っていても口に出さずに
双方で良い方向に進んで行くように努力出来るからね
8離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 11:52:05.15
>>4
今旦那の収入が安定してるからチャンスなんじゃん
今ならあっさり別れられる可能性が高い
どうせすぐgdgd言い始めてヤメちゃうよぜったいに
そうなってからじゃまたしがみつかれてヒモ生活だよ

ただあなたとても強烈にデモデモダッテちゃん臭がするし人に相談して物事を決めれる人じゃない気がする
思い切れないなら不幸なワタクシかわいそうって言えば慰めてもらえる男を見つけてダメンズ渡り歩く女に
なればいいんじゃないかな
幸福はしっかり未来を見据えて決断できる人にしかこないよ
9離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 12:01:32.47
男と仕事はものすごく密接に結びついていると思う
私は男が辞めたいと言われても何も言わないようにしてる
今は何才になっても色々とあるから早めに体験しておいて良かったんじゃないかな?
男が鬱になってもどう休ませるかとかああいう判断力は女にかかってくるからね
そういうのが身に沁みてわかっていればものすごく上手に動く女もいれば、
なにもわからずに悪い方向に進めていくのもいるしね

早い時期に良い事を学んだんじゃないかと思うよ
10離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 12:22:16.42
皆さんありがとうございます。

家事は基本的に全て私です。
昼間は無職ですからね…。
旦那が転職活動中は掃除以外はしてくれてました。
まぁ男の家事って感じでしたけどw

私がもともと甘え下手で、誰かに頼る事が嫌いな性格なため
付き合い当初から「私が支えたるわ!」みたいな感じになってました。
きっとそれが原因でしょうね。
本当なら私がラウンジで掛け持ちしなくても、旦那が転職活動中に日雇い
でも派遣でもやってくれたら良かった話ですもんね…。

正直、今は離婚のほうにだいぶ気持ちが固まってます。
物件借りるのにお金かかりますが、親に頭下げればいくらかは貸してくれそう
ですし、ちょっとくらい借金増えてもいいかなとも思ってます。

そして、離婚するなら結婚記念日(12月初旬)迎えるよりも前にしようとも思ってます。

そこで、また相談?質問?なんですが…
現在、正社員で就活してますが、入社してすぐに離婚して姓が変わるって正直どうなんでしょうか?
とりあえず、ラウンジのみでも1人で生活するくらいは稼げるので、離婚成立してから就活した方が
いいのかな…とも思うのですが。
賃貸契約に関しては不動産業界に知り合いも居ますし、水勤務でも問題なく遂行できるのですが。

面接の際に「既婚で若いですが、お子様の予定は?」と必ず聞かれるのですが
離婚予定です、とか言っていいものなのか…。
11離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 12:34:54.94
苗字が変わっていない段階でも、先方に離婚するので仕事する時は
この名前でお願いしますで良いと思います

ただ若いのであっちもズルズルとされるのではないかと不安ではないかと思います
相手と関係が切れておらず妊娠されたらたまったものじゃありません
ですから離婚のメドがたったら就活をするべきではないかと思います

お疲れ様でした。ヒモのおかげで私も仕事を頑張る事が出来ました
多分普通に働くよりもものすごいエネルギーが出たような気がします
思わぬ収穫でしたよw感謝する事もありますね
12離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 12:35:08.58
>>10
まずいきなり離婚話を出すのではなく
じっくりと話し合いをしてみては?

旦那さんも正職に就いたようですし
ラウンジを辞めてほしいだけなのではないですか?
今の状況だと旦那さんの同意がなければ離婚できません。

>>離婚して姓が変わるって正直どうなんでしょうか?

関係ないと思います。
13離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 12:40:13.76
たしかに正職についたって事はすごいよね
若い時でないとなかなか正社員になれないし、既婚だったら難しいと思うけど
パートから正社員、派遣から正社員って事も出来るから、共働きして様子を見て見たら?
だけどもう頼られるのは嫌だって言っておいた方がいいかも
14離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 13:00:40.99
前スレ >>988です。

詳しく書きませんでしたが
私は子連れ再婚、相手は初婚での
二人目です。
夫は起業してまもない状況で本当に
お金がないのは事実かと思いますが、
シングルマザー時代よりお金で苦労する
ことになるとは正直思ってもみませんでした。

離婚グセがついているのかわかりませんが
相手を変えるより、自分の行動を改めた
ほうが解決が早い気もするので、しばらく
株取引の収益を軍資金に家を離れようかと
思っています。
話し合いは一度私が実家に戻ったときに
したのですが、状況は改善されませんでした。

今はガソリン費がかかるから、
と家を出るのも制限され
元々は電車やタクシーで
移動できる都心に住んでいたこともあり
とにかくストレスと閉塞感で精神的に
追い詰められてきてしまいました。

すみません、愚痴ばかりで。
できる行動をまずしようと思います。
15離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 13:15:51.50
>>14
大方の場合、また再婚したとしてもどんどん悪くなるばかりだしね
暴力をふるわれたりしたらお終いだと思うけど
洋服なんて私の知人も全然新しいのとか買ってないよ
子供のもので一杯一杯みたい
100均の化粧水を使ってたりするし
すごく派手な子だったけど、それでも幸せみたいよ
みんな色々と我慢しながらやりくりしていっているんじゃないかなって思う

細かいものってどういうものかわからないけど、日常品なら
また交渉してみれば?

田舎はやっぱり大変だろうね。お菓子作りとかに励んでみれば?
クッキーとか安く作れるし、子供と一緒に作ったら楽しいと思うよ
最近は型も100均で売ってるよ。ダンボールとかで自分でも作れるしね

私も田舎に住んでいた時は料理しかする事なくって、そればっかりしてた
でも子供いないから楽しくなかったわ
2人で食べるっていってもブクブク太ったしね

季節の菓子作りが楽しいよ
夏なら色とりどりの寒天とか、飴みたいなのを作って、100均のかわいいビニールに入れたりね
ちょっと人にあげるのにもいいと思う
秋はさつまいもで作るお菓子が好評だった

せっかくお子さんいるんだし、大変だろうけど楽しんだらいいんじゃないかと思う
16離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 13:22:16.06
>>2です。

もともと旦那はヒモ気質ではありません。
3回の転職は
@同棲直後の転勤辞令
A家族経営のブラック
B倒産
で致し方ない理由がありました。

転職期間中は本人が一番情けなく感じていただろうとは思います。
だからこそ私も「焦らないで、自分がやりたいと思う仕事を探して。」と甘やかしてしまったのだけれど。
ただ、転職期間にお金が無い事知りながら日雇いや派遣などしようともしなかったです。
そしてお金にだらしない、計画性がない。
家計簿を見せて危機感を煽ってみるも、あれが欲しいこれがしたい…。
家計は私が預かっているので今後は問題ないかもですが…。

話し合いしようとしても、話し合いにならないんですよね。
「私はこう思う。これが嫌だ、こうしてほしい。」→「あー俺が全部悪いってこと?」「でもお前だって」
みたいな感じで…。

「そんなに嫌なら出てけば?離婚する?」
って感じになります。

これも離婚したい理由の一つですね。
経過を軽んじてとにもかくにも結論を出したがる。
そしていざ私が「じゃぁもう離婚しかないね」と言うと、話の矛先を変えたり、やたらイチャイチャしてきたり…。
基本的には男らしい人だけど、女々しい部分も多々。

ちなみに、もしも婚姻継続する場合はラウンジは9月いっぱいで辞める予定です。
ただ、私自身がラウンジの仕事を楽しく感じていて、昼職に就いても週1とか2週に1回とかで続けたいなぁと思ってます。
それも、結婚してなければ自由に出来るのになぁと思う事の一つです。
17離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 13:24:48.45
最近の100均って田舎にもあるしすごいと思う
ママさんらとも話したけど、みんな色々と家で作ってるみたい

小さい頃によく母親とクッキー作りしたけど、すごく楽しかったよ
好きな型とかで作ったりね

100均ってスプリンクルもチョコチップもレーズンもナッツもあるんだよね
ビックリしたわ。涼しいし、お買いものついでに色々と見ているだけでも楽しい

布はちょっと不満だったけど色紙なんかはとにかく豊富で、あれで小物入れを
作ったり、ソファーカバーを作ったりして楽しかったよ

産まれて来る子供の為にキルトを作ったらどうだろう?
ほとんど100均で揃うよ。色々と想いを込めながら一枚一枚を繋げて作るんだけど
ブランケットにちょうどいいよ。子供にとっても良い思い出になるし
18離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 13:33:42.58
>>16
私も男との話し方がわかるものなら教えてほしいくらい
大体そうなるよね。無駄にエネルギーを消費する
一体何をしたかったんだろうみたいなループで気分が悪い

これが最初から悪妻なら、男もそんなものだと思って口答えしないんだろうけど
物分かりの良い女だとだだをこねてくる。だからリセットしたいって気持ちは
すごくわかるんだよね

でもきっと次でも同じ問題が出てきちゃいそうだよね

肯定から入るといいみたいだけど、そうしたところであまり変わらなかった気がする
こっちがこれだけ妥協しているのにと思ったら怒りが溜まるから、もうあまり会話をしなくなったりね
女が会話をしなくなればもうほぼお終いに近いよね
子供のいる女は熟年離婚を狙っているだろうしね
19離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 14:27:19.49
【自分の年齢・性別】 39
【相手の年齢】 34
【結婚年数】 7
【子供の有無】 娘一人もうひとり妊娠中
【相談内容】嫁がマタニティブルーなのかこ
うしなければ離婚と要求を押し付けお互いの
親まで賛同してます。私ももっと若い女性と
再婚する最後のチャンスかと思い考えちゃい
ます。この数ヶ月単身赴任で帰宅をゆるされ
ておりません。結婚以来単身赴任で嫁は実家
ぐらしで実家依存症です。私は医師で年収は
2500万、まだ相続してませんが金融資産は12000万円ほどあります。持ち家はありませ
ん。ちょっとはげかかってるのが不安です。
離婚して若い女性とやり直すべきでしょう
か?ちなみに30才以下の大卒女性を希望してます。
20離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 14:27:55.74
ネタじゃないですよ。
21離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 14:35:36.93
をぃ、誰か相手してやれ
22離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 14:37:34.75
>>18
男性としては「で、結局どうしたいの?」ってところなんでしょうね。
結果を出すために話し合いしたいのに、最初に結果を提示しないと話し合いが出来ない。

正直、離婚の原因は旦那ではなく、私の忍耐不足、認識不足、覚悟不足、経験不足etc.
義父母や義姉達が皆さん良い人なのと、まだ新婚なのが本当に申し訳なく思います。
23離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 15:13:52.76
>>19
実家依存はものすごい問題なんだよね
私の離婚原因も考えて見ればそれがあったんだけど
「マザコン、ファザコン」と言われても「あなたの親の愛情が足りないんだわw」と
信じ込んでいたしねw
だけど子供がいるでしょう?養育費がいるでしょう?いくら医師でも大変そう
子供には会いに行くだろうし、あっちに沢山好き勝手させていて面白く思う女はいないと思う
だから我慢して付き合いなさい。子梨なら離婚を薦めるけどね
24離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 15:24:59.98
>>22
夫婦って深刻な悩み事とかあるけど、夫婦だからこそ話し合わないといけない事が
出てくるんだけどなかなかタイミングが難しいよね
海外では夫婦カウンセラーとかいるみたいだけど
色々と良い本が出ているから読んでみたら?
今後も役に立つかも?
何度読んでもイマイチわからないんだけど

だけどやっぱりキチンと話し合えない相手といるのは苦痛だとは思う
我慢だけ続ければ良いってもんではないしね
子供がまだいないのって良い事だと思うよ
そういうのがキチンと出来る相手と結婚しないとね
またお互いにそういう関係を築いていく努力をしないといけないと思う
25離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 15:30:38.22
私も理解が出来なかったせいもあるかもしれないけど、
そういう本を読んで改善をしようとしたけど(違う問題の内容だけどね)
これは無理だな…と思った

ただ言い方によっては男は「充分でない」とか「私は満足していない」と
言われたような気持になって防衛をするらしい。だから話し合いが
進まないみたいよ

そもそも私の元はそこまで家庭の事も、私の事も思っていなかったっていうのが
わかったから離婚したけど、そうでないなら頑張ってみるだけの事はあるんじゃないかと思うけど

離婚は簡単だけど、バツイチはバツイチだよ
他の人に子梨だからと言われて、別に大きな支障はなくっても、
自分の中でもっと出来た事があったんじゃないかって後悔するのが一番辛いんじゃないかと思う
相手の嫌な面を見て嫌気がさしたんだろうけど、誰と結婚してもそういう事は起きるよ
だから今精一杯出来るだけの事をしておいた方がいいんじゃないかと思う

簡単に壊せるものほど、後々大きな後悔を生む事はあると思う
26離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 15:46:40.62
>>15
前向きなコメント、ありがとうございます。
私も端切れを使った手芸とか、料理とか
お金を使わず楽しめることを考えたいと
思います。

夫は本当にお金がないらしく
食べ物は基本的に育てたものを食べ
家具も廃材で作り『北の国から』の
生活を自でいっているような人なのですが
やはり現金については私が自分で稼ぐのが
早い気がしています。
27離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 15:59:22.19
子どもを嫁が養育の場合の再婚の可能性はどうでしょうか?
2819:2013/08/05(月) 16:00:11.42
再婚したいです。20代とw
29離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 16:23:31.70
>>28
医師なら可能性があるかもね
本格的にハゲあがってツルピカ医師になる前に相手探しをしたらw
30離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 16:25:42.23
>>26
旦那さんが稼いでくれるようになったら良い思い出になりそうですね
でもお子さんがいるから何でもいいから危険でなければ外で働いて欲しいですね
31離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 16:35:21.99
>>19
死ね クズ

で、いいんだろかね?
32離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 16:45:01.58
一回だけの人生だから好きに生きればいいんじゃないかしらw
実家依存は男としてたしかにキツイ物があると思うし、ずっと単身赴任も愛情がないだろうしね

だけど若い女好きはこれも変わらない。女が古くなる→ポイ→新しいの
→古くなる→ポイの繰り返し

つまるところ似た者夫婦なんじゃないかしら?
33離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 18:01:06.51
>>24>>25
私はもともと本の虫なので、そのような自己啓発本とかエッセイとかも読みました。
ネットでコラムを読んだりもしましたが、私が下手なのかなんなのか上手くいかず…。

確かに離婚した後に後悔しそうだな、という不安もあります。
18歳から付き合って、神奈川から大阪まで嫁いできたくらいですから。

でも、離婚しなくても後悔すると思います。
婚姻継続なら9月でラウンジ辞めなきゃいけないしなぁ…。

今出来る事ってなんなんだろう。
スキンシップはある。会話もある。
だけど薄っぺらい。
34離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 18:16:37.24
つかぬ事を伺いますが、ラウンジの仕事ってどういう事をするの?
35離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 18:47:30.57
私も気になってた。
ホテルとかのラウンジとかでお給仕とかかねえ?
36離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 19:05:10.08
>>26
再婚だとか夫に碌な収入がないとか必要なことは最初にちゃんと書こうよ。
988の書き方だと、お金持ってるのに出さないのかと思われかねないでしょ。
お金なくて自給自足みたいな生活してる人と、よく子供なんて作ったね。
年齢的に焦ったのかもしれないけど、計画性のある人ならそれなりに貯金してから作ると思うけど。
育休中とかじゃなく産んだ後また職を探すならさっさと実家に帰ったらどうかな。
37離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 19:09:54.90
酔って帰る時もあるらしいし、スナックやクラブの仲間のラウンジじゃないの?
38離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 19:11:47.25
>>34
ノルマのないキャバクラ

だそうです。
39離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 19:30:37.86
>>36
でもワイルドだよね
手作りの家具とか書いてたよ
大草原の中の小さな家みたい
子供は何でも楽しめちゃうからね
小さい頃に父親が割り箸で立派なゴムを飛ばす鉄砲を作ってくれたわ

時々思うけど、ハイジで藁で作ったベッドがあったけど
匂いが良さそうでいいよね
私はハンモックを作ろうと思って頑張ったけどあれはむしろ居心地が悪い
40離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 19:32:41.00
>>34>>35
>>38さんの仰る通り、指名制度の無いキャバクラ・スナックのような感じです。
水は初体験だったのですが、スタッフもお客様も良い人ばかりで楽しいです。
もともと接客業は好きなので、給与関係なく仕事内容にハマってしまいました。
41離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 19:36:29.86
>>2です。

家庭を守るため、旦那を支えるためにラウンジで働き始めたのだけれど
皮肉な事にそのラウンジで独身の楽しさや自分の可能性に気づいてしまいました。
お客様には独身と偽っていますが、独身気分になるのが凄く楽しいんですよね。
お酒は弱いけど、色んな方と話すの楽しいし。
スタッフはシンママや×1の人が多いので、離婚への抵抗が薄れた事もあります。
42離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 20:26:40.12
>>17
皆さん、それぞれの状況下で
人によろこんでもらえて自分も楽しめることを
探す姿勢で幸せになっているんだな、と
感じました。

ちょこちょことした日用品やガソリン費に
ついては小分けで請求してみます。
あと運用は昔から好きなので、頑張ってみます。ありがとうございます。
43離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 20:34:23.64
色々と言う人がいるけど子供が出来たのは良い事だと思うよ
旦那さんもまだまだ未知数なわけだし、それは誰でも一緒だと思う
明日の事はみんなわからないよ
せっかく一緒になった人だし現時点で色々と悩んでも仕方ないし
とにかく誰でも今を生きてなるべく楽しむ事しか出来ないんだと思う

gdgdしながら過ごす時間よりも、心配になりながらも、子供と楽しく
過ごす時間を作ったほうがより充実していると思う

ダメなものは仕方ないじゃない。昔の暮らしと今の暮らしを比べて
何か良くなるかって言えば、そういう事をしても何の為にもならないんだし

子供は2人も出来るんだし、今後色々と良い事もあるだろうし、
親になったらもっと堂々としていていいと思うよ
色々とくだらない事を言う人はいるだろうけど、お金があったら幸せなのかって
そりゃわからないよ。浮気やら難しい姑やら抱えて大変だったりもするんだろうしね
44離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 20:42:24.53
>>36
お書きいただいたとおりです。

離婚してしまったけれど出産できたことは
本当にこれまで感じたことのない幸福感
だっただけに、年齢的にもなるだけ早く
子どもが欲しい、という自分の本能的な
欲を優先させた結果が今の状況です。

産後、なるだけ早く働くことを目指して
また今も出来る範囲で稼いだり、作ったり
出来ることを探してやってみます。
45離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 20:45:09.91
何が良いのかわからないけど、子供欲しくっても出来ない人もいるんだし
せっかくのめでたい妊娠で不安もあるだろうけど、色々と悩むのはもったいないよ
数回しか体験出来ない事だし、幸せを噛みしめて誕生を待ちわびていたらいいんじゃないかと思う
今はなるべく安静にして出産後に色々と考えたらいいと思う
本当にもったいないわw
46離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 20:52:56.59
>>43
ちょっと私も頭で考え過ぎていたかも
しれません。
シングルのときは、人のネットワークや
善意もあれど、やはりお金が一番の頼りで
とにかく稼がなきゃ、稼がなきゃと
がむしゃらに働いていました。
その時期と比べると
自分が身重で思うように動けないことも
ストレスで、親としても妻としても
不甲斐なさを感じていました。

今のお金のない生活ならではの楽しみを
少しずつ探していきたいです。
夫が部屋を整理するために棚を
どこからか貰った木材で作っていたので
ペンキを買って(さすがにペンキは作れないですよね…)
ブロカントっぽく塗ってみます。
47離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 20:58:21.36
>>46
今ならではの楽しみが沢山あると思うよ
そういう小さな事が、自分らが年老いた時に良い思い出として
残るような気がする

男の人も子供が出来るまではあまり父親になるって実感がないみたい
子供が出来た時は本当に感無量らしいよ
男の人はある日いきなり成長するから、ゆったりとした気持ちでいた方が
いいんだと思う

幸せそうで、楽しそうでいいなー
48離婚さんいらっしゃい:2013/08/05(月) 23:15:15.91
>>1
テンプレ不備あり
“相談者は名前欄に初投稿時のレス番を入れて下さい”
これが抜けてると回答しづらい

>>2の方は“2”もしくは“前スレ999”
>>14の方は“14”もしくは“前スレ988”と入れて下さい
49離婚さんいらっしゃい:2013/08/06(火) 09:13:45.60
>>41
お水に落ちる女の典型にしか見えないけどね
楽しくお酒飲んで時給2000円に慣れてしまったら二度とかたぎな仕事をコツコツ
続ける生き方は出来なくなるよ
挙句酔った弾みでダメ男とセックスして典型的なダメンズシンママの出来上がり
50離婚さんいらっしゃい:2013/08/06(火) 20:50:02.38
>>10
旦那が仕事決まらない内に自己都合で自分まで退職
預貯金は行き当たりばったりで使い切り
堅気の仕事はしたくないけど水商売は楽しい
借金返済し終わってない内に更に借金すれば良いやと考える
嫁さんとして金銭管理能力低過ぎる
旦那を言い訳にして自分のだらしなさを棚に上げてるだけ
もう少し落ち着いて5年先を考えてみなよ
18〜19の若い子じゃないんだから離婚した後
すぐに水商売じゃ稼げなくなるよ
51離婚さんいらっしゃい:2013/08/06(火) 21:31:52.73
水商売が恐ろしいのは何歳になってもできるってとこだよ
足が抜けられらない
あわよくば一晩楽しもうって男か女に働かせて遊んでる男くらいしか知り合えないし
自分の再婚はもとより子供の就職や結婚に悪い影響しかないのに
まあ底辺な生き方でも怠惰で安楽なのが良いなら選ぶのは本人だし好きにすればいいんだけどね
52離婚さんいらっしゃい:2013/08/06(火) 21:46:03.32
>>47

>男の人も子供が出来るまではあまり父親になるって実感がないみたい
>子供が出来た時は本当に感無量らしいよ
>男の人はある日いきなり成長するから、ゆったりとした気持ちでいた方が
>いいんだと思う

夫は再婚で父親になった訳なので
余計そういうとこあるかもしれないです。
生まれた後の変化に期待しつつ、
過ごしてみます。

今日はペンキを二缶用意して塗っていたら
「一缶分で間に合うから一缶返してきなよ」
と言われて、足りませんよ、と反論して
実際塗って足りない事を示したら
渋々認めていました。
水で薄めて塗ったところのイマイチさも
見せたらわかったようで、こういう風に
足りないとこうなる、とか
買わないとこうなる、とか
いちいち面倒だけど見せていかないと
難しいのかなぁって思いました。ふぅ
53離婚さんいらっしゃい:2013/08/06(火) 22:12:45.57
>>52
最近は中古でも良いのを売っているものね
新しいものがドーンと用意されているよりも
少しずつ2人で相談をし合って必要な物を揃える方が楽しいと思う

私は一人暮らしを始めて最初は段ボール一個で布を被せて頑張ろうと
思ってたのに父親が相談もせずに何もかも買ってきてすごくショックだった
返品して欲しいとも言えないから泣く泣くそうやって数年間過ごしたけど
正直嫌で嫌でたまらなかったわ
最悪。ものすごくつまんなかったわ
54離婚さんいらっしゃい:2013/08/06(火) 22:17:37.74
私が一人暮らしを始めた時はあまり100均とか充実していなかったけど、
最近はすごいよね。台所用品とか可愛いものが沢山おいてある
あそこでずっと時間を潰せるわ
55離婚さんいらっしゃい:2013/08/07(水) 01:15:45.92
>>53
>>54
100均でさっそく手芸用品を買ってみました。

うちは2人で話し合うより、私の両親の
意見を伝えたほうが上手くいくようだと
わかったので、今後もそうして話し合いは
進めようと思います。
家に十人以上の来客の予定が
あったのですが、身重の私が対応すること
を母が心配している、と伝えたところ
難を逃れることが出来ました。
結婚後も親に守ってもらうなんて…って
意見があることもわかりますが、
やっぱりありがたい存在だな、と思いました。
相手も誰かの大切な人だ、って普段
どうしても忘れがちになってしまうけれど。
56離婚さんいらっしゃい:2013/08/07(水) 01:26:38.00
>>55
あの手この手で上手い事やらないとねw
あまり頑張り過ぎてストレスが溜まってもいけないしね

100円ショップでキルト用の糸が10本くらい(色々な色)入っているのがあるけど
最初に布に鉛筆で簡単な絵を描いてスティッチしていけば一枚出来上がります
あと普通にハギレを縫い合わせてもいいんですよ

キルトに子どもへの思いを託すそうです
太陽は明るさ、女の子とか、お花とかね
ただ塗って貼りつけたりするだけのものもありますが(簡単です)
ああやって数枚布を作ったら、縫い合わせて一枚にして、あとは内にコットンを詰めて
布で表と縫い合わせていくだけです

裏の生地はあまり色褪せしない色の花柄とか良さそうですよね
子供が大きくなってまた孫が出来たら使えるかな?
57>>2:2013/08/07(水) 15:43:23.05
>>49>>50>>51

ずっと水で生活していくとは一言も書いていないし、微塵も思っていないです。
現在、就活中ですし。
ちゃんと昼働きつつ、週1とか2週に1回程度、今のラウンジを続けたいなと思ってます。
お金の為とかじゃなく、息抜きになってるんです。

そして、私が退職したのは主人が今の会社ですでに働いているときです。
心療内科に通わざるをえなくなり、通勤バスを途中下車して嘔吐下痢など、仕事出来る状態ではなくなってしまった結果です。

借金に借金を重ねるのは確かに良くないですが、引っ越し費用貯めるまで今の生活我慢できるかなとか、9月にはラウンジ辞めなきゃいけないしな、とか考えて悩んでます。

今の旦那と離婚して、ラウンジで知り合った人と恋愛する気はないし、もし彼氏が出来て、再婚するような間柄になればラウンジは辞めますよ。
今の自分の息抜きにラウンジが必要だなと思ってるだけなので。
58離婚さんいらっしゃい:2013/08/07(水) 17:27:43.90
>>57
>息抜きになってるんです。

お水依存症。
多いんだよなあ。
59離婚さんいらっしゃい:2013/08/07(水) 17:30:47.21
>>57
もうちょっと自分の痛さを自覚した方がいいと思うな。
離婚やめろとも、お水やめろとも言わないけれど。
あなたみたいな人、多いんだよね。
60離婚さんいらっしゃい:2013/08/07(水) 19:03:23.98
ラウンジラウンジ言うけどノルマ無しキャバ嬢なんだよね?
時給っていくら位が相場なの?
61離婚さんいらっしゃい:2013/08/07(水) 19:21:18.37
本人自覚なさそうだけど、ちょっと感覚がおかしい気が。
正職についても息抜きにラウンジしたいとか。
掛け持ちの仕事に水商売選ぶくらいだから元々そういう事へのハードルが低いんだろうけど。
ラウンジ以外で知り合って付き合と言ったって、彼女がキャバ嬢やってるって知ったら引く人のが多いんじゃない?
それと約3ヶ月前に心療内科に通うような症状で退職した人が、すぐ就職して働けるのかな。
62離婚さんいらっしゃい:2013/08/07(水) 20:42:01.49
ラウンジ嫁は早く離婚したら良いと思うよ
旦那がかわいそうになってきた
63離婚さんいらっしゃい:2013/08/07(水) 21:06:04.20
>>60
パブラウンジね、その店によって様々だと思うけど
時給1000〜だからそんなに高給取りじゃないよ

天職(失笑)だから続けたいんじゃないの?www
64離婚さんいらっしゃい:2013/08/07(水) 21:45:18.38
飲んで騒いでチヤホヤされて金もらえるんだもんな。
65>>2:2013/08/07(水) 23:15:37.28
掛け持ちの仕事にラウンジを選んだのは日払い出来る事と、昼職の会社にバレ
る可能性が低かったからです。
時給1800円です。
天職とは思ってません。
精神病んだ原因が昼職だったので、退職して投薬してかなり楽になりましたの
で、次の仕事には支障ないかと。

他の誰かと付き合いたいために離婚を考えてる訳ではないし、もし好きな人が
出来てその人が水やるような人は無理!って人なら自業自得なのでそれはいいです。

というか、私の水に対する価値観とかは相談してないです。
何が息抜きになるかは十人十色ですし、水を軽蔑する人もいれば、水に人生かけて
働くような人もいるのは分かってるので。

私は>>2に書いた通り、離婚したほうがいいのか、継続したほうがいいのかを
相談しにきたのですが…
66離婚さんいらっしゃい:2013/08/07(水) 23:25:00.77
私は継続したほうがいいと思う
仕事を見つけてこなかったってわけではないしね
離婚はいつでも出来るけど離婚しちゃったらもう2人は終わっちゃうんだよね
縁は最後まで大事に出来るならそうした方が後々幸せだろうと思うよ
67離婚さんいらっしゃい:2013/08/07(水) 23:43:51.71
>>65
水商売続けてたら婚姻継続しても関係が良化する可能性がないよ
だから続けるなら離婚がおすすめだし堅気な仕事に戻れるなら継続でいいと思う
68離婚さんいらっしゃい:2013/08/07(水) 23:45:15.51
旦那との生活に安息を得られないから水商売に逃避してる

自分の事しか考えられずに恨みごとを根に持って開き直ってるんだから
別れるしかないんじゃない

旦那を支える気もなければ感謝もない
間違えて妊娠でもしたら育児放棄して現実逃避するタイプ
69離婚さんいらっしゃい:2013/08/07(水) 23:45:56.91
別れた方がいいんじゃないかな。
ある意味お似合いのカップルだと思うけど
子供ができたら、その子が可哀相なことになりそうな気がする。
70離婚さんいらっしゃい:2013/08/07(水) 23:49:39.99
>>65
プロ意識を持って稼いでる人たちに失礼過ぎる
リハビリ通ってるのと間違えてない?
頭おかしい
71離婚さんいらっしゃい:2013/08/08(木) 00:03:06.57
>>68
同感
離婚を全部、相手の責任にしてる
結婚期間中は当然、良い事もあれば悪い事もあったはずなのに、
客観視せず悪い事しかなかったと思う事で
自分の甲斐性なさ幼稚さを正当化してる
こうなると自己正当化の負のスパイラル、子供がいなくて良かったね
72離婚さんいらっしゃい:2013/08/08(木) 00:07:42.75
なんでも人のせいに脳内補完する人っているよね。
直接言わないでブツブツ言ってる感じ。
73離婚さんいらっしゃい:2013/08/08(木) 00:10:27.28
クズもひとつの生き方。
74離婚さんいらっしゃい:2013/08/08(木) 00:20:48.89
ここって絶対に結婚すらしていない人が紛れこんでいるなと思う
既婚者の思考回路とちょっと違うもの
75離婚さんいらっしゃい:2013/08/08(木) 00:23:19.29
見た感じ潔癖症、完璧主義が多いね
水商をしていようと彼女の方がこの主張は現実的で一理あるように思う
誰でも完璧ではないし、そうやって家計を支えたという面もあるんだから
私は水商の事はそうは責められないんだけどね
好ましくはないと思うけどそういう問題でもないと思う
76離婚さんいらっしゃい:2013/08/08(木) 00:36:45.21
不満を内側に貯めていく人は
結婚生活や子育てには向いていない
77>>2:2013/08/08(木) 00:37:30.35
婚姻継続の場合は9月にラウンジ辞めますよ。
それは働き始めた時からの旦那との約束なので。

離婚に悩む原因は私の覚悟不足だと思ってます。
旦那がお金にだらしない事は結婚する前に分かってた事ですからね…。
良い事ももちろんありましたよ。
泣いた事も怒った事ももちろんあるけど、沢山笑った事もあります。

どこかのレスに書きましたが、旦那の事を嫌いになった訳じゃないんです。
ただ、結婚するのは早かったなと思うし、独身に戻ってやりたい事やった方が
幸せなのかもしれないと…。
まぁそこが覚悟不足なんですよね。

それでも、私的には結構旦那を支えてきたつもりだったんだけどなぁ
金銭的な事とか、仕事の悩みとか、日々の家事とか…
もちろん私も旦那に支えてもらってるのだけれど。
ただの自己満足で支える事が出来てないのかな。

ラウンジも最初は嫌で嫌で仕方なかった。
お酒弱いし、女の世界?は怖いと思ってたし、嫌な客もいるし。
でも私が稼がなきゃ!旦那にはゆっくり職探ししてもらわなきゃ!と思って
頑張ったんだけどなぁ

…なんか、自分で自分を擁護したいだけっぽいですね。
確かに、こんな嫁は旦那が可哀想だな
幼稚すぎる
78>>2:2013/08/08(木) 00:44:43.33
あぁ、あった>>4だ。
旦那にも良い所はあるし嫌いになった訳じゃない。

ちなみに子作りはもちろんしていません。
金銭的な事もあるし、私が就活中という事もあるし
何より、私も旦那も虐待被害者なので、連鎖に怯えてる部分があります。
だから、もしかしたら一生子供は作らないかも。
79離婚さんいらっしゃい:2013/08/08(木) 01:11:55.57
>>78
別れてしまえばいいんじゃないかな。
一度痛い目にあわないとわからないこともある。
80離婚さんいらっしゃい:2013/08/08(木) 01:19:51.45
ラウンジラウンジでゲシュタルト崩壊してきたが
>正直、なぜ結婚する前に別れてしまわなかったのかと後悔する日々
なんでしょう?
ていうか、もう一度己のかいた>>2をよめ
最初の書いていた時の気持ちを思い出せ
今とどうよ
>なんだかもう疲れてしまった
フォローやら愚痴やら言い訳はわかった
今の気分はどうだ
81離婚さんいらっしゃい:2013/08/08(木) 02:25:04.38
>>2
支えてるっていうかイイように使われてるんだよね。
金借りても返さない。同棲初期費用すべて出してもらう。延滞金も払ってもらう。
無職の時にはキャバで掛け持ちしてまで生活費稼いでくれる、旦那にとってすごく都合のイイ女。
ヒモ体質じゃないまともな男なら、同棲前の時点でお金がない事を申し出て同棲延期してるよ。
>ずっと「お前みたいなの相手にするのは俺くらい」と言われていて、
>自分でもその通りだと思っていました。
こんなことを言われてる時点で、あなた方夫婦の関係はちょっとまともではないと思う。
虐待の連鎖云々いうなら、それはもう既に始まってるのでは?

それと、あなたに足りないのは覚悟じゃなくて慎重さと計画性じゃないのかな。
相手の生活ぶりや貯蓄も確認せず元の仕事退職とか退去とか。
病んだのは何が原因か知らないけど、昼の職見つけても同じような事があったらまた病む可能性もあるし
別れたらキャバで働いてしっかり貯金してから、週一でキャバで働ける正職w探したら?
82離婚さんいらっしゃい:2013/08/08(木) 02:36:55.67
人によっては5回くらいは別れを考える相手だね
計画性といえば、そもそもなんでお金無くてカツカツの状態で入籍したのか…
子供もすぐ作る気ないそうだし、せめて同棲のままでいれば良かったのにね

同棲開始から今まで、ずっと旦那が無職だったわけでもなく
少なくともここ数カ月は旦那の収入も安定して共働きなのに借金40万も意味不明
83離婚さんいらっしゃい:2013/08/08(木) 03:02:00.07
途中の文章見る限り離婚で決まってて同意を求めているだけに見えるんだが。
84離婚さんいらっしゃい:2013/08/08(木) 03:47:33.03
でも、離婚推奨レスもそこそこもらってるのにずっといるんだよね。
自分の耳に痛いレスにはなんだかんだ言い訳しながら。
>引っ越し費用貯めるまで今の生活我慢できるかな
こんな状態なんだから離婚する気満々そうなんだけど。
85離婚さんいらっしゃい:2013/08/08(木) 10:01:17.77
>>74
それは前から思ってた。
結婚生活に夢見すぎ?みたいな。
婚姻ってそんなきれいごとじゃないし
夫婦二人だけの問題じゃないのにわかってないなあって感じ。
86離婚さんいらっしゃい:2013/08/08(木) 10:03:53.70
でも旦那さんがお仕事を見つけてきたっていうのはかなり評価できる事ではあると思うんだけどね
若いからまたやり直したい、独身でいたいっていうのもよくわかるし、
この人ならまた良い人とやり直せるだろうと思ったりするけど、
ただ後悔は絶対にないだろうかとそう思ったりもする
87離婚さんいらっしゃい:2013/08/08(木) 10:10:09.82
たしかにもう少し出来た男性と一緒になったほうがちょっとはラクだったり
今までとは全く違うっていうのはあると思う

だけど2人で何もない時から築きあげていくというのは、双方の協力がないと
出来ないものだし、誰でもそう出来る機会を与えられているわけではないと思う
そのまま片方が全く改善せずに泣く泣く別れる場合も多いしね

虐待されて育ったって言うけど、この2人なら上手に育てて
いけるんじゃないかなと思ったりする
踏み出すのが怖いだけじゃないかと思ったりするんだけど

よくね、あちこちのスレでああでないといけないとか、こうでないといけないとか
書いている人たちがいて正論は正論なんだけど、じゃあ子育てや結婚をしている人が
そこまで何もかも揃っているのかと言えば、みんな色々と補い合ったりしながら努力しているんだと思う
なかには何もかも揃っているって人がいるけど、今度はお互いに何も一緒に築いていないから
開いてみると薄ら寒いような家庭だったりしているんだと思う
88離婚さんいらっしゃい:2013/08/08(木) 10:13:16.01
男も自分が稼いできてやってるで、女も女でお金すら稼いできてくれればそれでいいわみたいなね
でも2人で築いてきた夫婦はそうではないと思う

私はあれこれ揃っている事よりも、ダメな時があっても協力していける関係のほうが
ずっと貴重だと思ったりするけどね。本当に誰でもそういう経験が出来るわけではないんだよね

でもどのような判断をしてもおかしくないと思うし、自由だとも思う
89離婚さんいらっしゃい:2013/08/08(木) 10:34:53.83
>>85
ここは既婚者が多いだろうからぶっちゃけちゃうけど、
まだすごく若い未婚者でああいう理想を抱えているのは自由なんだけど
さすがに30代とか入って男女でああいうのがいると正直どうかと思う事があるよね
独身生活長すぎて妥協とかああいうのが一切わからないんだろうなって、すっごい狭量で
どうなのかと思う事がある
そんなにスムーズに行くわけないじゃんって思うんだよね
言ったところで正論でまた返してくるから、これはダメだって思ってもう誰も何も言わなくなるだけだからさ
本人は満足だろうけどえらい迷惑よね
90離婚さんいらっしゃい:2013/08/08(木) 13:14:28.48
>>74
>>75
>>85
潔癖症とか完璧主義とい。うような
特に変なレスはないように思うけど。

嫁に水商売のアルバイトをさせたくない
と思う男性はたくさんいるし、
>>2はラウンジ勤務を続けてると
かなりの確率で不倫しそう。
91離婚さんいらっしゃい:2013/08/08(木) 20:41:57.94
>>78
ブツブツ言ってないで別れなさいよ
9割は離婚賛成よ
92離婚さんいらっしゃい:2013/08/09(金) 17:32:38.77
【自分の年齢・性別】 37歳男
【相手の年齢】 34 妊娠中
【結婚年数】  6
【子供の有無】 5歳娘 1
【相談内容】
子蟻、妊娠中の基地外嫁と離婚調停中。そもそも単身赴任で
一緒に生活すらしてない。たまに帰ってセックスしてただけw
もう三ヶ月会ってない。

年収2800万円だけど、ためしに婚活サイトに登録したら
30前後の女がうじゃうじゃ連れるのでこんな基地外嫁を
捨てて再婚したほうがいいんじゃないかと思ってきた。
93離婚さんいらっしゃい:2013/08/09(金) 17:37:53.45
>>92
少なくとも妊娠するまでは
夫婦生活は破綻してなかったと見られるだろうね。

どっちがキチガイなのかは知らないけれど
好きにすればいいんじゃないかな。
ただし、そう簡単に離婚できるものだとは思うなよ。
94離婚さんいらっしゃい:2013/08/09(金) 17:43:31.83
>>92
> 離婚調停中
結論出てますよね?
何を相談したいんですか?

> 子蟻、妊娠中の基地外嫁
> 子蟻
誰の「子」ですか?
奥様の連れ子ですか?
95離婚さんいらっしゃい:2013/08/09(金) 17:44:59.64
夏休み中は釣りが多いからなあ
9692:2013/08/09(金) 17:47:00.42
なんでも私の苗字を名乗るのが嫌だそうで、生まれてくる子を
母方の祖父の家が途絶えるからその家の苗字を名乗らせろと(養子に)
それに一度は同意しましたが、翻したところカンカンに怒って
今の状態になってます。

たいしたことない家なのですがマザコンの実家依存症なため
実家ぐるみで仕組んでいるみたいです。

離婚調停提出後、一度私に養子になれといわれましたが40近い
私が訳のわからない家の苗字を名乗るのは合点がいかず拒否しています。
97離婚さんいらっしゃい:2013/08/09(金) 17:47:52.58
>>95
つりならこんなところに書くわけないよ。
9892:2013/08/09(金) 17:48:50.11
>>94
初婚同士なので私の子どもです
99離婚さんいらっしゃい:2013/08/09(金) 17:49:53.68
>>94
離婚して再婚すべきかどうかを。子どもを捨てるのはやはり不憫なので。
100離婚さんいらっしゃい:2013/08/09(金) 18:12:20.52
>>99
>離婚して再婚すべきかどうかを。

えw
101離婚さんいらっしゃい:2013/08/09(金) 18:22:43.62
>>99
おいおいww
調停は自分から申し立ててるんだろ?
そこ結論出てないうちに申し立てたのかよ?www
10292:2013/08/09(金) 18:31:39.19
>>101

調停は向こうからだよ。そして書類が届いた日に電話したら、
母親の実家の苗字をオレが名乗れば取り下げるとか幼稚園みたいな
事を言ったんだよ。メンへらかもしれん。
103離婚さんいらっしゃい:2013/08/09(金) 18:43:02.03
金に困ってないんだったら
とっとと弁護士雇って、すべてお任せしておけ。
10492:2013/08/09(金) 18:47:54.69
>>103
金には全く困っていないか離婚しようか自体どうか迷っている。

三十代後半でも高収入なら三十前後の女は全然射程圏な事を知ったし。

×一で子蟻(別居)は今活に不利かな?
105離婚さんいらっしゃい:2013/08/09(金) 18:59:56.99
>>104
年収2800万円で子供2人だと
養育費も相当なものでは?
まあ、それでも2000万円は残るだろうけれど

しかし、離婚する前から再婚の心配するってのも
ある意味、幸せな人ではあるな。
10692:2013/08/09(金) 19:17:55.89
>>105
相手は医療系資格職で家が資産家?かもしれない養育費、財産分与は要らないって
言ってるんですが信じてよい物ですか?いらないから関わらないでくれと。
ちなみに私名義の金融資産一億くらいあります(釣りじゃないよ。)
107離婚さんいらっしゃい:2013/08/09(金) 19:26:55.50
>>106
もうしかたがないから
おれがおまえの子供になってやるよ
108離婚さんいらっしゃい:2013/08/09(金) 19:32:04.30
>>92は出自が悪くてBなんじゃね?
だから苗字を名乗りたくないんだろうね
10992:2013/08/09(金) 19:37:24.39
いや、普通の日本人だよw

実家は例えば田中とかそんなありふれた苗字だけどそんなのを守る?
のに躍起になってるみたい。アホらしいのに相手してるとこっちまでおかしくなる。
110離婚さんいらっしゃい:2013/08/09(金) 19:56:06.91
俺もおかしくなりそうだ
111離婚さんいらっしゃい:2013/08/09(金) 19:57:55.59
>>109
苗字じゃなくて出自だよ。
92が知らないだけで実は被差別部落出身なんじゃないか?
11292:2013/08/09(金) 20:00:48.88
全然県も違うしあっちがこっちのことなんて知らんよ。

しかも断じて被差別部落じゃないよ。
113離婚さんいらっしゃい:2013/08/09(金) 21:29:57.48
>>112
金なんて生活できるくらいあればいいんだよ
資産家である人間の名前と血が途絶えたらそれはそれでいやだろ?



そゆこと
114離婚さんいらっしゃい:2013/08/09(金) 21:55:22.81
い、今活
115sage:2013/08/09(金) 23:29:05.62
相談お願いします。初心者で慣れていないので読みにくかったらごめんなさい。

【自分の年齢・性別】 37歳女
【相手の年齢】 47歳男
【結婚年数】 10年
【子供の有無】 小学生2人(男・女)保育園年中(男)
【相談内容】
 私 年収300万
 主人 年収150万 自営業

 主人の携帯を見たら飲み屋のお姉さんと頻繁にメールをしていることがわかりました。
メールからは体の関係はないようです。しかし主人の送信メールには「好きだ。押し倒したいけど本気で好きな女には出来ない」とあり、主人にとっては真実の愛なのでしょう。
相手のことはほとんどというほど分かりません。ただお子さんがいるということは分かります。
既婚なのか×イチなのかは分かりません。
住んでいるところはとても田舎で、しかも離島です。
打ち合わせなどで遠出した時は、私に嘘をついてこちらにはないファーストフードなどをお土産に買ったり、息子さんの自転車を直したりしていたようです。
(自転車に関しては私は被災地でボランティアをしている人のものと聞いていました)
飲みにいく頻度も高く、自分の収入だけではもちろん足らず私に請求します。
主人はモラハラなところがあり、断ると機嫌が悪くなります。
離婚も視野に入れていますが、おそらく私がエネミーなんでしょうね・・・
なかなか踏ん切りがつきません。
主人に問い詰めることも出来ず、モヤモヤしています。
体の関係がないだけムカつきます。

このまま泳がせてみようか、それとも離婚を突きつけるか迷っています。
どのような順序で主人を地獄に陥れることが出来るのでしょうか?
116離婚さんいらっしゃい:2013/08/09(金) 23:30:56.34
>>115です。
メール欄にsageでしたね。お恥ずかしい・・・
117離婚さんいらっしゃい:2013/08/09(金) 23:58:54.49
>>115
泳がせても、それ以上、何の進展もないと思いますよ。
なんたって、47歳で年収150万円だもの。

そんな旦那なら、捨ててしまっても、何の問題もないのでは?
118離婚さんいらっしゃい:2013/08/10(土) 02:27:21.53
もう離婚が決定ならここで相談しなければ。
地獄に陥れる相談ですか?気持ち悪い。
119離婚さんいらっしゃい:2013/08/10(土) 03:19:40.34
>>118
誰へのレス?
120離婚さんいらっしゃい:2013/08/10(土) 19:10:05.12
>>119
この流れでそれすら分からないなら
小学生からやり直した方がいいと思う
121離婚さんいらっしゃい:2013/08/10(土) 19:55:35.52
>>120
と、中学生が申しています。
122離婚さんいらっしゃい:2013/08/10(土) 20:02:08.18
>>119>>121
って本人なんじゃない?
123離婚さんいらっしゃい:2013/08/10(土) 22:16:17.34
>>118>>120>>122って同じ人?
気持ち悪い。
124離婚さんいらっしゃい:2013/08/10(土) 22:41:59.04
妄想で認定しては気持悪がるスレ
125離婚さんいらっしゃい:2013/08/11(日) 01:27:37.41
年齢的に離婚よりは別居したい
126離婚さんいらっしゃい:2013/08/11(日) 07:53:13.40
肉体関係なさそうなのに怒るって事は低所得旦那を愛してるんでしょ…
少し冷静になって客観的に見た方が失敗しないよ
仮に水商売女が客の相手を数回したとしても儲けにならないの分かったら切られる

もし世間体的に育メンの役割できてる旦那なら様子見でいいんじゃない
旦那に対して恋愛感情で母親が動いたらダメ
子どもに取っている物かいらない物か断捨離で考えなきゃ
127115:2013/08/11(日) 12:42:22.30
>>115です。
ご意見ありがとうございました。
旦那に対して恋愛感情の愛情というのはほとんどないと思っています。
子供たちに対して必要かどうかは・・・どうなんでしょう?
世間一般的な育パパではないと思います。
家事も育児もほとんど私なので・・・。子供と一緒に公園で遊ぶとかは全くないです。
ただ良ウトさんがとてもよくしてもらっていて、私が普段仕事で忙しいぶん家事をやってくれてます。(同居です)
子供たちの面倒も良く見てもらっています。
旦那はウトさんを嫌っていますので、私が出て行ってから旦那がウトさんにひどいことをするのではと、心配です。

もう少しよく考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
128離婚さんいらっしゃい:2013/08/11(日) 13:25:37.38
義両親の協力があって兼業主婦をやってる現状と
保育所や学童保育を利用してバツイチやる未来を比べると良いよ
男の子の思春期に父性の代替えは誰が果たすかとか
受験期には自分の収入はどうだろうとかね
129離婚さんいらっしゃい:2013/08/11(日) 15:38:02.91
恋愛感情っていうよりも、「都合よくこき使われやがってこのマヌケ」ぐらいの
気持なんじゃないの?
全く役に立たない旦那が他の女に尽くしてるって、愛情抜きにしても気分悪いわ
130離婚さんいらっしゃい:2013/08/15(木) 15:22:15.71
相談させてください。
結婚5年、レス4年ほど、私6分31歳で夫は40歳です。
昨夜些細なことで喧嘩をし、夫に「どうせ仮面夫婦なんだから、静かに暮らさせてくれ」と言われました。
きっかけは本当に些細なことなのですが、喧嘩の最中に、少しは考えたら?アホちゃうか、等言われたことに腹が立ち、私もむきになって言い分を伝えていたら、仮面夫婦…という台詞を言われました。
131離婚さんいらっしゃい:2013/08/15(木) 15:34:08.24
続きです。
確かにレス歴も長いですし、仮面夫婦と表現されても仕方ないのかもしれませんが、そう言い切ってしまわれたこと、アホちゃうかと馬鹿にしたような言葉を言われたことに違和感を感じています。
私は話し合いをして白黒はっきりしたいタイプで、夫は言葉を口にするのが苦手ですが、感情的になってしまうタイプで、いつも些細なことで喧嘩→途中で夫の暴言→言い捨てた後に夫が違う部屋へ移動→数日後何となく仲直り、という流れです。
あまりに同じことの繰り返しなので、最近は根本的に相性が悪いのではと離婚を考えています。
皆様のご意見をお聞かせください。
132離婚さんいらっしゃい:2013/08/15(木) 15:48:01.30
>>130-131
6分ってなんでしょう。。。

> 夫に「どうせ仮面夫婦なんだから、静かに暮らさせてくれ」と言われました。
130さんご自身も、仮面夫婦だという認識はあるんでしょうか。
またもしそうだったとして、仮面夫婦を続ける目的は何でしょう。
お子さんはいないんですかね?

ぶっちゃけ、その程度(その程度の言葉・喧嘩)で離婚してたらキリがないと思いますけど。。。
133130:2013/08/15(木) 16:32:19.19
>>132さん
6分というのは、タイプミスです。
すみません。
子どもはおらずレスですので、仮面夫婦という認識はぼんやりとしています。
ただ、それをはっきりと口にしてしまう夫の考えが分からないと言うか…。
じゃあ○○していこう、というのもなく、ただ言いっぱなしで終わりです。
夫婦を続いているのは、お互いに何となく居心地の良さを感じていて、普段は友達のような関係だからかと。
今回の失言は小さなことかとも思いますが、毎回喧嘩になると暴言があり、またそれに対して謝罪の言葉もないのでいい加減うんざりしています。
喧嘩の最中にわざわざそんな悪意のある言い方をするなんて、この人は私と仲良くしていこうという気があるのか、と考えて疲れてきてしまいました。
134離婚さんいらっしゃい:2013/08/15(木) 17:23:00.68
>>133
> じゃあ○○していこう、というのもなく、ただ言いっぱなしで終わりです。
130さんよりもご主人の方が現状に不満を持っているのかもしれないですね
改善に向けての提案をする気持ちも無いほど冷めている、とも受け取れますし

> 喧嘩の最中にわざわざそんな悪意のある言い方をするなんて
喧嘩の最中だからこそ、という見方もあると思いますよ
130さんとしては、喧嘩=改善=冷静に問題点を見つめて話し合いを云々
という考えなのかもしれませんが、
喧嘩の最中にいちいち言葉を選んでいられるか!っていう男性もいるかも

暴言と書いておられますが、
> 少しは考えたら?アホちゃうか
この程度(と書くと失礼ですが)で暴言ですか?
アホとかバカとかいう言葉は幼稚な罵りだなとは思いますし、
関西弁だから特に感じるのかもしれませんが、
個人的にはこの程度の言葉が世間一般に暴言として受け入れられるとは思えないですね
130さんの方も、少しばかり言葉尻に過敏になり過ぎなのでは?

> いつも些細なことで喧嘩→途中で夫の暴言→言い捨てた後に夫が違う部屋へ移動→数日後何となく仲直り
> この人は私と仲良くしていこうという気があるのか
確かに、こういったことが積み重なれば離婚の原因には成り得るとは思いますけど

様子見で。
という訳にもいかないんですよね。。。
第三者を入れて話し合いの場を持ってみては?
135離婚さんいらっしゃい:2013/08/15(木) 19:42:27.16
>>130
子供がほしいかどうか、だけが別れるかどうか決める律速段階だと思う
136離婚さんいらっしゃい:2013/08/15(木) 20:23:50.63
なぜ離婚を思い立つのかってね、その一番の原因は
相手に愛されていないと感じることが一番の原因だと思うんですよね
自分は愛されていないんだと、必要とされていないんだと、
そう感じ続けたら、無理してまでその人と一緒にいる意味はないんだと
思ってしまうことが一番の原因じゃないのかな

離婚を考えるのなら、最期に、相手に訊いてみたらいいと思うんですね
あなたのこれからの人生に、自分は必要ですか?って
それで最期の判断をすればいいんじゃないですかね
人は誰でも自分を必要としてくれる人の元にいたいと思うんじゃないかな
どれだけ相手のことが好きだったとしても
自分を必要としない人とではいつか破綻するんじゃないかな

>>133
ということで、離婚を考えるのなら、相手に最期の問いかけをしてみたらどうでしょうかね
離婚前提とかそういうことを悟られないように気をつけた上で
相手の本心を聞き出せばいいんじゃないでしょうか
130さんの質問の意図にもし相手が気付かなかったとしても
(後から「そんなつもりなら先に言ってくれ」とか言われたとしても)
それはそれで夫婦として破綻しているということな訳で
137離婚さんいらっしゃい:2013/08/15(木) 21:03:01.63
必要とされてないとか…依存
138離婚さんいらっしゃい:2013/08/15(木) 21:24:30.28
女26歳と男35歳で入籍
普通に子づくりできる年代で
親だって孫を期待する年代だよね
なんで新婚ほやほや1年目でレスになったかなあ

不妊なら不妊で逆に夫婦仲は良くなるって聞くし…
31から不妊治療って遅過ぎ

なんか手遅れなんだよ
修復無理じゃね
139離婚さんいらっしゃい:2013/08/15(木) 21:56:39.61
不妊治療も何も、こんな家に生まれる子供かわいそ過ぎだからw
140離婚さんいらっしゃい:2013/08/15(木) 23:44:12.23
>>139
かわいそすぎるって何で?
141離婚さんいらっしゃい:2013/08/16(金) 00:02:55.86
新婚1年でセックスレス
妻側は根本的に相手と合わないと感じており
旦那側は「仮面夫婦」という認識

個人的に、こんな両親はイヤですごめんなさい
142離婚さんいらっしゃい:2013/08/16(金) 00:08:52.19
>>130
人に聞くような状況ではないかと
仮面夫婦でよければ続ければいいし
人生を変えたいなら別れればいい
すべてはあなたの心の問題
143離婚さんいらっしゃい:2013/08/16(金) 00:12:44.03
正直、旦那の方がウンザリ度が強そう
離婚するのも面倒くさいから続けてるだけって印象
144離婚さんいらっしゃい:2013/08/16(金) 00:18:52.06
いつも些細なことで喧嘩→途中で夫の暴言→言い捨てた後に夫が違う部屋へ移動→数日後何となく仲直り

喧嘩の原因とか、自分の言動とかは一切書いてないけど
むきになって言い分を伝えていたのなら、妻側も充分に感情的
自分の方は「話し合い」
夫の側は「暴言」って都合良すぎだからw

アホって言われるような事をしたんじゃないの?
自分は一切悪いと思ってなさそうだし
レス4年って、通常の旦那なら結婚生活の意義が分からなくなるレベルだよ
145離婚さんいらっしゃい:2013/08/16(金) 06:26:16.54
>>143
嫁にウンザリして他に女いるかもね
バレてたら慰謝料請求される
確かに離婚の面倒を考えると仮面夫婦のまま
浮気している方が気楽だ
146離婚さんいらっしゃい:2013/08/16(金) 09:12:08.01
どちらかといえば口喧嘩は女の方が強いからなぁ。追い込んじゃうし。

147離婚さんいらっしゃい:2013/08/16(金) 16:29:21.90
新婚2年目からセックスレスが始まって4年とか
何かがあったとしか思えないんだよな。
148130:2013/08/16(金) 17:00:25.32
皆様、沢山のご意見ありがとうございます。
130です。
レスについてですが、5年程付き合って結婚したので、徐々に減りました。
また、夫が風俗に行った疑惑が出てから、そういうことを避けてしまうようになり…
ただレスということ以外は、夫婦仲は悪くないと思います。
高齢夫婦とか、兄妹のような関係です。
変に居心地がいいだけにズルズル夫婦を続けていますが、将来のことを考えると疑問も出てきますし、喧嘩の度に夫の短気な物言いが私の中にしこりとして残っているのを感じます。
私は夫婦喧嘩=意見の相違と思っているので言葉を選んでいますが、夫は喧嘩腰です。
普段は仲が良いだけにどうしても我慢できない!という程のものは夫に感じませんが、じわじわ嫌な気持ちが溜まってきています。
149離婚さんいらっしゃい:2013/08/16(金) 17:23:04.13
白黒はっきりつけたい女は男を追い込むからなぁ。言ってはいけない事があっても追い込んでいる逃げ道なくすから云わざるえなくなったりする。
逃げ道作ってあげてそこに逃げたらにやけるくらいにしとおかないと、相手も本当はいいたくない事でも言ってしまう場合あるから、そういうの注意した方がいいよ。
150離婚さんいらっしゃい:2013/08/16(金) 18:08:00.81
>>148
レス以外で夫婦仲が悪くないと思ってるのは、貴女だけでしょ
旦那としてはもう「仮面夫婦」って認識なのに
よくそこまでズレる事が出来るなって感じ
表面上うまく取り繕ってるだけの関係を「高齢夫婦・兄妹のような関係」とは呼ばない
レス4年って、普通に「婚姻関係は破綻している」と裁判所でも見なされるほどに
重要なファクターだよ
5年付き合おうが10年付き合おうが、20代ならやる事はやるのが普通

そもそも風俗疑惑が出る時点で、充分に夫婦仲なんて終わってると思うし
少なくとも、旦那側は貴女と夫婦だなんて意識は余り無さげ
151離婚さんいらっしゃい:2013/08/16(金) 18:50:58.25
>>149
白黒はっきりつけたい女が、何故に風俗疑惑だけは
疑惑のままにしておいたのかと思うけどねw
夫婦なら、そこ一番はっきりさせないといけない所じゃないの?
そこウヤムヤにして、レス突入とかイミフ
152離婚さんいらっしゃい:2013/08/16(金) 18:53:13.86
結婚してから急激に太ったりとか
何か理由がありそう。
153130:2013/08/16(金) 19:43:57.01
色々ありがとうございます。
まず風俗疑惑ですが、夫が仕事の飲み会である繁華街に行くことがあったのですが、帰宅後おかしな点があったので夫の携帯を見るとその繁華街で風俗嬢を探している履歴を見付けました。
私としては完全に黒ですが、夫は行ってないと言い張っているので表面上は疑惑のままです。
またお互い仕事の休みを合わせ一緒に出掛けることが多く、手を繋ぐくらいまでのスキンシップはあるので、一応夫婦仲は悪くないかと思っています。
自分でも本当によく分からない関係です。
154離婚さんいらっしゃい:2013/08/16(金) 19:55:45.01
夫婦って、他人には計れない関係だと思いますよ
傍から見てアウトだろっていう言動でも
当事者にとっては全然アリなこともあったりしますよね
130さんにとってうやむやにしておきたいならそれでいいんだと思います
同じように、130さんのご主人にとっても有耶無耶にしたいことがあって
そこを130さんが厳しく追及したら、そりゃ破綻するかもしれないですよ

離婚ってね、どちらかが決心したらもう取り返しがつかないんです
130さんとして離婚したいのかどうか、それを考えてみたらいいんじゃないでしょうか
決めきれないのなら、130さんが納得して答えを出せるまで、ご主人と話し合ってみませんか
155離婚さんいらっしゃい:2013/08/16(金) 20:29:42.18
夫婦だからって携帯覗いちゃアウトでしょ
欲求不満の独りよがりウザいわ
156離婚さんいらっしゃい:2013/08/16(金) 20:34:10.59
>>153
もしかしてレスって拒否してる側だったりする?
157130:2013/08/16(金) 21:19:17.66
>>153
拒否している側です。
夫は遊び半分と言うかふざけた感じで触ってきたりします。
多分照れがあったり気恥ずかしいのでしょうが、レスが長期化していてそんな対応では私も応じることが出来ず、触るのならふざけたりしないで欲しいと伝えています。
そうするとしばらく触らなくなって、少ししたらまたふざけて触ってくるという繰り返しです。
とにかく話し合いが苦手な夫ですし、表面上であっても仲だけは悪くないので、ついつい見て見ぬ振りをして今に至っています。
158離婚さんいらっしゃい:2013/08/16(金) 21:21:32.68
全部は読まなかったけどレスは離婚するに限る
こればかりはどうしようもない
相手が治療も何もしないと言い張るのであれば、それもそれで1つの選択肢だし、
相手が子供でもあるまいし嫌がる人を引きずって連れて行くのもどうかと思ったりする
けど片方がそれではどうしても納得がいかないのであれば仕切り直しを勧める
相手が色々と協力してくれたのであれば、一緒にいたら良いと思うけど
そうでなければ今後は1つも良い事なんてないと思う
159離婚さんいらっしゃい:2013/08/16(金) 21:23:51.03
>>158は子梨の場合ね
子蟻はもう仕方ないと思って諦めるしかないと思う
その代り子供が大きくなったらレスられた方は何をしても自由だと思う
160離婚さんいらっしゃい:2013/08/16(金) 21:27:58.12
>>157
そっか
仲が悪くないっていうのは一方的な思い込みなのかも
レスを改善するつもりがないなら離婚した方がお互いにとって幸せかもね
161離婚さんいらっしゃい:2013/08/16(金) 21:29:22.07
でもさ不思議に思うのが、相手もレスで良いって言うんならいいよ
どうして生理的にデキない人と結婚したのってすごく不思議に思う
ものすごく失礼じゃない?
なんで一緒にいるの?
そこら辺がよくわかんない
それで相談とか図々しいにも程があると正直そう思うの
162離婚さんいらっしゃい:2013/08/16(金) 22:11:10.82
>>161
よく読めよ
風俗疑惑って書いてあるだろ
163離婚さんいらっしゃい:2013/08/17(土) 00:04:27.44
旦那は惰性で結婚生活続けてるだけだよ
売り言葉に買い言葉でも「仮面夫婦」なんて言葉が出てくる時点で終了してる
大体5年も付き合って結婚したら男のほうからすれば
セックスしてやってもいいよってレベルだと思うよ
それを嫁側が拒否るとか、既男板って行って聞いて来いよw
まず「嫁のセックス拒否=旦那が給料渡さない」ってよく覚えとけよ

>>130は今後旦那に対して歯向かわないって心に決めない限り、即刻離婚しろ
164離婚さんいらっしゃい:2013/08/17(土) 00:09:29.17
>>162
別れればって言いたいのかと
165離婚さんいらっしゃい:2013/08/17(土) 00:26:46.31
>>161
最初からレスなんじゃなくて、風俗疑惑が出てきたからレスになったんだろ。
事情があってそうなったんだろうから、130は失礼じゃないじゃん
166離婚さんいらっしゃい:2013/08/17(土) 01:35:43.36
事情とか関係ねーしw



「嫁のセックス拒否=旦那が給料渡さない」ってよく覚えとけ
167離婚さんいらっしゃい:2013/08/17(土) 02:20:04.10
>>165
疑惑と言うが人の携帯を勝手に見て妄想膨らましてるだけだ
人として終わってるデブス
168離婚さんいらっしゃい:2013/08/17(土) 02:51:13.97
>>165
疑惑だろ
いや妄想か
身勝手に拒否されれば他の女に目が眩むよ
169離婚さんいらっしゃい:2013/08/17(土) 06:25:48.72
セックスばっかり
170離婚さんいらっしゃい:2013/08/17(土) 06:27:30.48
>>130
男からの1意見ですが、
働き盛りの男が性欲なかったら何かの病気だよね。
ま、元から性欲足りない人もいるけど、5年付き合った後結婚と130で書いてあるし、男の方は性欲ない人ではなさそうだから、普通に何年もレスされちゃったらそりゃ仮面といいたくなるでしょう。
理由が風俗疑惑であなたが気持ち悪くなったんでしょうけど、働き盛りの性欲ある男がレスされたら、かなり落胆します。
171離婚さんいらっしゃい:2013/08/17(土) 07:47:29.12
>>166
うち、新婚の時数回しただけでそれ以後ずっとレス(お互い誘わない)、15年。
旦那給料はきっちり入れてくれます。仲は悪くありません。でも、やっぱり仮面夫婦かなぁ〜
172離婚さんいらっしゃい:2013/08/17(土) 09:05:25.60
>かなぁ〜

鬼女ktkr()
173離婚さんいらっしゃい:2013/08/17(土) 09:58:35.34
>>171
子供いるの?
174離婚さんいらっしゃい:2013/08/17(土) 11:04:57.44
>>173
171です
合体しないのに出来るわけないじゃんw
175離婚さんいらっしゃい:2013/08/17(土) 11:43:50.25
私もそれを不思議に思ってた
ものすごく仲は良いんだけどやっぱり無理って思って離婚した
お互いにまあまあモテてはいたけど2人とも別に浮気性ではなかったんだよね
レスだし元々食欲あるからバクバク食べてたらグングン太ってきたんだけど
あっちが文句を言いだしてよくケンカにはなってたけど
あれでも子供がいれば違ったけど、仲の良い夫婦ってもう友達だよね
今でもメールのやりとりしてるけど、恋人とは思う事が出来ない
176離婚さんいらっしゃい:2013/08/17(土) 11:51:17.67
生活して行くには愛情以外にもなんかないと一緒にやっていくのは難しいよね、子供なり、趣味なり、セックスなり、目的がないと結婚してただ漠然と一緒にいても意味のない生活になって、浮気や別れを考えちゃうよね
177離婚さんいらっしゃい:2013/08/17(土) 11:51:28.91
家庭環境や価値観や金銭感覚が似ていたり、性格まで一緒にいて居心地良ければ
本当は言う事がないんだけど、子梨というのは大きな不満でしかなかった
相手は子梨でも構わないみたいな感じだったけど、私は「は?」って感じだったし
毎回同じ話をして揉めるのも気分が悪いし、お互いにあまり争いが好きではないし、
ヘタレなのも、おっとりしているのも、頑固なのも似ていて離婚になったんだけど
178離婚さんいらっしゃい:2013/08/17(土) 11:56:42.00
>>176
その通りだと思う。私はベタベタされるのが苦手だけど
それでもレスは嫌だった。というより子供がすごく欲しかったんだけど
子供が出来たら別にレスでも構わなかったと思う
今考えて見たら、こういう考え方は歪なのかなと思うけど、
やっぱり子供を産んだらもう友達夫婦でいいんだと思うんだよね
ここら辺は結構意見が分かれてしまうんだけど
だけど最初になければそのままズルズルと友達夫婦で継続して行っちゃう面はあると思う
今更…とお互いに思うしね
179離婚さんいらっしゃい:2013/08/17(土) 12:00:12.05
セックスというのはあまり環境が似ていない、価値観が似ていないという相手の方が
いいのかも知れない。不安があるからセックスで埋めるワケじゃない?
だけどあれもこれも似すぎていると家族や友人としてしか相手を見られなくなってしまう
だからセックスがたしかに気持ち悪くはなる。こういうタイプのカップルは
最初に失敗するとずっとそのままなんだよ。最初の2年間くらいじゃないかと思う
180離婚さんいらっしゃい:2013/08/17(土) 12:06:23.51
私は浮気とかしないからわかんないけど、ただの遊びでしょう?
だったらあまり構わないんだよね。家にゴタゴタを持ちこまなければ好きにすればいいんじゃないかと思う
子供がいて友達夫婦はそうなるわよね
家の用事を手伝って欲しいとかああいう不満は出てくるだろうけど、
恋愛の時のような執着心や嫉妬はないよね、結婚って
181離婚さんいらっしゃい:2013/08/17(土) 12:13:44.64
愛情はあると思う
恋愛の時は執着心だったんじゃないかと思ったり、
結婚は家族愛みたいな感じ
だけど罪悪感があるのは何でなんだろう?
大恋愛をして相手と自分の身勝手さが身に沁みるとものすごく醒めてしまうところがあって
でもそれもすごい思いやりだと思う
だけどあの頃みたいには一途には思えないというのがある。ここが一番辛いのかも
120%相手を好きでも、そういう人でなくって結婚は相手に40%くらいしか求めないで、
別にその4割を貰えなくってもいいやみたいな。基本的なところがあればオーケーみたいな感じ
最初の恋愛でそういう事をコントロール出来なくってものすごく傷ついて傷つけたから
踏み込めないし、そういう関係に安心してしまうというのはあるんだよね
182離婚さんいらっしゃい:2013/08/18(日) 08:35:33.97
競馬好きな会社員の方募集中です
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1374154411/
183離婚さんいらっしゃい:2013/08/18(日) 08:51:39.95
急募?
184離婚さんいらっしゃい:2013/08/19(月) 22:40:09.39
初めて書き込みます。おかしなところ、ありましたらご指摘お願いします。

【自分の年齢・性別】37歳・女
【相手の年齢】 37歳
【結婚年数】 7年
【子供の有無】有・小1男
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)
子供の出産直前に夫がそれまで勤めていた会社を退職。私も妊娠8ヶ月で既に退職しており、子供が生まれた時点で夫婦共に無職という状態に。
そのため次第に生活が苦しくなり、最終的にそれぞれの実家へ戻り別居状態に。
夫実家と私実家は飛行機の距離。
私・契約社員、年収150万程度。
夫・アルバイト、年収は私より少し多い程度、月に三万円、私と息子への仕送り有。
夫が正社員としての職を得て親子三人での暮らしができそうなら再構築したいと考えていたのだが、現在の職場で正社員になるのは難しいとのこと。
また、年齢も年齢なので転職はしたくないとのこと。
夫は自分の実家に私と息子を呼び寄せ、一緒に暮らしたいと言うが、夫実家は公営住宅(3LK)で現在は義母と義兄も住んでいる(夫は次男)。
私はできれば借り住まいでいいので親子三人だけで暮らしたい。
私が現在勤めている会社でできるなら社員登用してもらって離婚しようかと考えていたところ、社員登用は難しいと言われた。

離れて暮らしていても、子供にとっては父親がいる方がいいのかと思って、ずるずるここまで来てしまいました。
「離婚したい」と言ったら今もらっている仕送りがもらえなくなるのではないかと不安で言い出せずにずるずる。
いつまでも実家住みを続けているのも心苦しい。精神的にも辛い。
かといって金銭的に不安で、実家を出る踏ん切りがつかない。
離婚した方がいいのか、しないほうがいいのか、離婚したとして母子二人で暮らしていけるのか、等々。
いろいろ考えすぎて、どうしたらベストなのかわからなくなってきました。

とにかく、第三者の目線でのアドバイスをいただきたいです。
185離婚さんいらっしゃい:2013/08/19(月) 22:59:59.53
仕送りも何も養育費として貰うことは出来るのでは。
転職したくないとか、この期に及んで何をふざけているのか分からない。
旦那の将来性が全く見えない中、子供を道連れにするのですか?
再構築なら最低でも正社員雇用は条件にしてもいいのでは。
夫婦でいつまでも親の脛かじっているのは恥ずかしくないのでしょうか。
186離婚さんいらっしゃい:2013/08/19(月) 23:03:30.01
>>184
大変だけど子供の事を考えれば旦那さんと一緒に住んだほうがいいんじゃないかと思ったりする
変な親と変な義兄でなければだけど。義兄に家を出て貰えばいいのに
正社員で働くなら2世帯と言ったほうが好印象じゃない?
子供も家に帰ったら誰かがいるわけだし
バツイチで連れ子とか結婚してもまた大変じゃないだろうかと思ったりする
相手の子供がいたりするかもしれないから貧乏には変わりないよ
他の問題も出てきて正社員どころじゃなくなるかも知れないし
それよりも旦那と一緒に暮らした方が賢明じゃないかと思う
187離婚さんいらっしゃい:2013/08/19(月) 23:07:17.94
親と一緒ならあまり浪費しないタイプの義母ならだけど
2人で貯金してマンションでも購入したらいいのにとは思う
旦那さんが浪費するタイプならこれ以上付き合うのって無理だろうけど
188離婚さんいらっしゃい:2013/08/20(火) 01:48:15.88
結婚7年で子供が小1で出産直前に旦那が無職?
いろいろ計画性のない夫婦みたいだし一般的な意見を聞いても役に立つとは思えないよ
その歳になって焦ってもどうしようもないでしょ
子供が独立するまで今のままがベストだよ
そのあとは夫婦二人だれにも迷惑をかけず野たれしねばいいんだし
189離婚さんいらっしゃい:2013/08/20(火) 08:24:06.03
>>184
> 次第に生活が苦しくなり、最終的にそれぞれの実家へ戻り別居状態に。
別居してどれくらいになりますか?

> 夫実家と私実家は飛行機の距離。
具体的にどれくらいの距離ですか?
直線距離とか飛行機で○○時間とか。

率直に言って、184さんがご主人のご実家に入れば何の問題も無いのでは?
義父母との同居が嫌だなんだと書いておられますが、それって184さんの単なるワガママですよね。
190離婚さんいらっしゃい:2013/08/20(火) 10:27:15.76
>>189
義兄まで住んでいる3DKに同居って
現実的にはかなり厳しいと思うよ。
191離婚さんいらっしゃい:2013/08/20(火) 11:36:15.14
>>184
旦那の退職理由は?
192離婚さんいらっしゃい:2013/08/20(火) 15:11:12.91
旦那実家がまともな家ならともかく、40間近の義兄も一緒の公営住宅で同居とか無理でしょ。
いまさら義兄に出ていってくれとか言っても絶対出ていかないだろうし。

>>184
旦那さんも実家に帰った直後なら、まだ正社員に転職できたかもしれないのに
それをせず公営住宅の実家に転がり込み37までズルズルとアルバイト生活。
離婚するのに躊躇はいらない相手だと思うけど、親御さんが「今すぐ出てけ」とか184に言ってるのでなければ
お子さんがもう少し大きくなるまでの間、今の状態のまま頼らせてもらったらどうかな?
旦那には「一緒に暮らしたいなら正社員の職を見つけて。同居はできない」と条件だけ言っておいて。
それで旦那が離婚を申し出るなら別れてしまえばいいと思う。
今の状態の旦那さんと暮らしたところで将来性はないし、苦しくなる一方でしょ。

実家に居続けるのが心苦しいとか精神的に辛いとかは我慢(?)するしかないよ。
頼りっぱなしなのは良くないとは分かってるんだけど…とかポーズつけたって
実際いまは頼らないと生きていけないんだから自業自得。甘えは良くない。
193離婚さんいらっしゃい:2013/08/20(火) 16:41:14.92
そもそもずっと年老いたお母さんと一緒に住んでた義兄さんに
自分たちの都合で出て行けってどの口から言うのよw
二人とも所得が低いなら自分たちで公営住宅申し込んだらいいじゃない。
194離婚さんいらっしゃい:2013/08/20(火) 17:01:50.24
少なくとも38歳以上で独身、公営住宅に母と同居って
かなりの確率で義兄も問題物件でしょ。
同居なんてありえないわ。
195離婚さんいらっしゃい:2013/08/20(火) 17:04:58.38
別に義兄は子供も産んでいないんだから、先々の事を考えると義兄に
ちょっと別のところに住んで貰えばいいと思う。それで解決するじゃない

女の場合はそういうのを考慮して(弟ではなく妹)が子供連れて帰ってきたり
なんかしたらすみやかに移動したりしてそれ以外にも色々と助けるのに男はダメね

なんで男兄弟はダメかというと、女は確実に自分の家の子孫だとわかるけど
男の場合はどうなのかわからないという本能的な防衛が働くのかも知れない
196離婚さんいらっしゃい:2013/08/20(火) 17:09:19.85
お礼に時々食べ物でも持って行ってあげればいいんだよ
義兄だって旅立ちの時が来たんだなと思ったらいいんじゃないの?
197離婚さんいらっしゃい:2013/08/20(火) 17:13:39.97
女とか家族はそんな危険な安いところには住めないけど、
男だったらトイレが一緒でシャワーだけみたいな狭いところでも暮らせるし、
案外1人になっていいかも知れないよ
寂しくなったらお嫁さんでも貰うだろうし
旦那さんにそういう条件を前提で話して、義兄のアパート探しでも一緒に
してあげたらいいと思う
198離婚さんいらっしゃい:2013/08/20(火) 17:21:14.10
やっぱり家族が一緒に暮らすのが一番いいと思うよ
旦那さんが早く良い仕事を見つけてきてくれたらいいけど
そうなっちゃった以上は何を言っても仕方ないんだしね

母子家庭になっても今後受け取れるかどうかもわからないし大変だろうと思うよ
義母が家にいて、義兄が近所に住んでいたら、子供がいても安心だしね
みんなが子供を中心に考えるのが一番
199離婚さんいらっしゃい:2013/08/20(火) 17:25:04.88
まだ良かったわよ。小姑なんていたら大変だったろうと思うよ
口だけうるさくって何もしないんだから
その分男は素直だからね
子供も低学年なら早く行動に移した方がいいと思う
もう少し大きくなったら学校に馴染むのが大変じゃないかと思ったりするしね
200離婚さんいらっしゃい:2013/08/20(火) 19:18:44.65
母子家庭になったら子供はどうするの?
この程度で安易に離婚を考え過ぎじゃないかな。
今後の生活は?
旦那は暮らしたがってるのだから、
なんとか一緒に暮らすのがいいよ。
201離婚さんいらっしゃい:2013/08/20(火) 20:13:27.77
お互いお金なさそうだけど、どれくらいの頻度で会ってるのかね?
仕送りしてくれたり一緒に住みたいって言ってるみたいだから
旦那は家族に愛情はあるんだろうけど、愛情だけあっても生活できないしね。

それに基本的に184はもう離婚したいんでしょ?3万円の仕送りが惜しいだけで。
>私が現在勤めている会社でできるなら社員登用してもらって離婚しようかと考えていたところ
と、書いてるし。離婚したくないなら自分が正社員になったら旦那を呼び寄せる…と考えそうなものだけど。
>離婚したとして母子二人で暮らしていけるのか
とか書いてるけど、暮らしていけるも何も離婚したいなら暮らしていくしかないね。
とりあえず離婚するにせよしないにせよ、年齢的には厳しいだろうけど正社員の職探すのが1番じゃないかな。
202離婚さんいらっしゃい:2013/08/20(火) 20:23:18.56
子供の事を考えると一緒にいるほうが良くない?
そんなのでいちいち離婚していたら大変だよ
一応仕送りしてくれているんだし、ギャンブルしているとか、
浮気しまくってお金を入れないとか、意地の悪い小姑が一緒に住んでいるとかならともかく
子供いなければ別れればいいけど、子供がいたらどうなんだろうって正直そう思う
203離婚さんいらっしゃい:2013/08/20(火) 20:27:13.25
再婚したって大変だよ。相手にも子供がいたりするかも知れないし
子供にとっては本当の父親ではないしね
田舎の近所で離婚した夫婦がいたけど、夫婦には子供がいて、
旦那さん側の親が引き取って育てて、またその旦那さんが別の子連れの人と結婚して
その人との間にも子供が出来ちゃったりですごい事になってたけど、
最初に産まれた子はすごい苦労したんだよ
204離婚さんいらっしゃい:2013/08/20(火) 20:31:25.64
その母親も子供を捨てたくせにまた会いたいとか連絡してきたらしくって
ものすごくお婆さんが怒ってたけど子供の親だからって会わせてた
それでそのお母さんもまた別の人と再婚して新しい子供が出来てるけど、
最初に出来た子って帰る両親の家がないのに、あまりにも健気過ぎて可哀想過ぎる
おばあさんが良い人だったから良かったけどもうすごい苦労してたしね
子供がいて離婚ってすごい事だよ
205離婚さんいらっしゃい:2013/08/20(火) 20:52:28.63
子供がいるからこそ一緒に暮らせないという考えもあるのでは?
夫婦2人ならなんとかなっても、子供がいるとそうもいかなかったり。
バイト生活でいつ収入が途絶えるのか分からないような人のところに行くのはリスクが大きいかと。

そもそも生活が苦しくなった時に、家族全員でどちらかの実家に行かず
子供も小さいのに別居を選んだ時点で、この結婚は破綻したも同然だったんじゃないかな。
その時にも同居話は出てたんだろうけど、何年か経っても結局何も改善されてないんでしょ?
結婚続けてもこの先良くなるとはとても思えないわ。
206離婚さんいらっしゃい:2013/08/20(火) 21:01:39.72
夫婦って本当にどこの家庭でもだけど良い時も悪い時もあると思う
その都度ケンカをしたり、泣いたりしながらもお互いに調整をしていくしかないんだと思う
まだ旦那さんが呼び寄せてくれているのであれば可能性があるような気がするんだけど
これが本当に一方だけの虚しい努力って事もあるんだよ。そうなったらもう離婚しか残っていない

今よりも良くなるなら無理をせずに離婚を選んだほうがいいと思う
だけどここだけ読んでいたらそうでもなさそうだからね
207184:2013/08/20(火) 22:30:43.54
184です。皆様ありがとうございます。
こんなにたくさんのレスいただけると思ってなかったので、読んでてちょっと涙出ました。
自分の中ではかなり離婚に傾いていたんですが、一緒に暮らした方がいいという意見が大半で驚くと共に、もう少し冷静に考えないといけないなと痛感しました。
特に、子供のことに関して。
子供のことを考えるなら一緒に暮らした方がいいとおっしゃってくださった方々。
離婚して、連れ子再婚に関して意見くださった方々。
本当にありがとうございます。ためになりました。
自分の考えがその場の感情任せで安易なものだったと思い知りました。

>>185
養育費として請求することはできるかもしれませんが、払ってくれる保障がないというか……。
やはり正社員雇用は必須ですよね。
家を継ぐというのならともかく、今の状態はただの居候で本当にお恥ずかしい限りです。

>>188
計画性のない、まさにそのとおりだと思います。
結婚したのが30歳で、とにかく早く子供を産まなきゃとそればかり焦っていたので……。
妊娠してから近隣の保育園の入所倍率を見て驚き、預け先が決まらなければ復職もできないので、結局退職を選びました。

>>189
別居して四年くらい経ちます。
夫実家とは飛行機と電車を乗り継いで半日掛かるような距離です。
義母との同居が嫌というよりは、夫実家が公営住宅で部屋数も少なく収納場所もないので、
私と息子が同居するのは物理的に無理があると思っています。

>>191
夫の退職理由ですが、初めての子供なのに、私が出産の際に立ち会うために産休(?)を取らせてもらいたい旨話したら無理だと言われ辞めることにしたそうです。
それまでにも色々不満が溜まっていたらしいので出産は引きがねにすぎないらしいのですが、正直呆れました。
本人は簡単に再就職できると思っていたらしいです。

>>192
私の親にとって今のところ孫が息子一人だけなので、ありがたいことに出て行けとは言われてません。
父は(自分の子供が女の子だけだったということもあり)息子を溺愛していて、面倒も良く見てくれます。
ただ母は、私と息子を「よその家」と言い、実際その通りなので反論できないのですが、生まれ育った家で暮らしているのに「よその家」と言われるのは精神的につらいものがあります。
嫁に行った身で甘えてると言われればそれまでなんですが……。

>>193
そのとおりだと思います。
夫には「一緒に暮らしたいのならまず住まいを探してほしい」と何度か言っているのですが、夫は夫実家で同居以外考えていないようです。
動く気配がありません。

>>186>>194>>195>>196>>197
義兄に家を出てもらうことは、現状では無理だと思います。
問題物件……義兄はニートで、親戚の農作業を時々手伝ってこづかい程度の収入を得ているらしいです。

>>198>>199
そうですね、やはり子供のことを優先ですね。
転校とか、子供にとって大きな負担になると思うので。
208離婚さんいらっしゃい:2013/08/20(火) 22:45:29.08
>>207
育児(に協力)したいから休職、それが認められないから退職って、良いご主人じゃないですかね。
仕事を辞めたこと自体は賛否両論ありそうですけど、決して悪い人じゃないのでは?
むしろ4年も別々に暮らしているのに184さんに仕送りを送り続ける点なんかは
もっとちゃんと評価してあげていいと思うんですが。

それから、184さんのお母さんも随分ちゃんとしたご意見を仰ってるなぁと思いますね。
実の娘に「嫁いだ以上は他所の家の人間」ってなかなか言えないですよ。
184さんとご主人(と子供さん)がきちんと家庭を築いていくことが一番大切だと思ってこその厳しい意見なのでは?

離婚しない方がいいんじゃないかなぁと強く思うんですが、要するに184さんとしては離婚したいんですか?
209離婚さんいらっしゃい:2013/08/21(水) 00:23:25.41
旦那さんのプライドの問題もあるのかもね
就職が見つからないとか焦っているのかも知れない
家賃を支払って家族を食わせてって結構お金いるものね
それを奥さんに補って貰うのが嫌なのかもよ
だから姑のところでって意固地になっているのかも知れない
ヒモで女に出させても全く平気な男がいるけど、ああいうのよりかは
よっぽど良いんじゃないかと思う
就職が決まればきっとまた良くなるよ。それまでの辛抱だと思う
幸い子供がまだお金のかからない小さな時で良かったじゃない?
本当に困った時は親もいるしね

きっと次はそんなに軽率に辞めたりはしないと思うよ
それよりも後々あの時は2人とも頑張ったねって笑いながら話し合える時が来たらいいね
210離婚さんいらっしゃい:2013/08/21(水) 00:29:23.75
それにそれだけ子供の誕生を心待ちにしていたのなら
子供と奥さんが側にいてあげた方が頑張れるんじゃないかな?

まだまだ若いんだからきっと何とかなるよ
きちんと愛されてる感じがして羨ましいけど
悪いのは今だけだと思う
でも時間が経ったらそれほど悪い思い出ではないかも知れないね
211離婚さんいらっしゃい:2013/08/21(水) 01:15:21.46
>>184
念の為書いとくけど、ここのスレって同じ人が同じような内容を何度書き込んでも分からない状態だからね
212離婚さんいらっしゃい:2013/08/21(水) 02:47:13.42
>>184
退職の理由は切っ掛けに過ぎないどころか只の言い訳だね…
まさに子供が生まれようという時期に出産に立ち会えないから退職とか馬鹿にも程がある

生活は大変だろうけど親御さんも頼れるみたいだから、自分は離婚推奨だな
旦那さんは184と息子さんへの愛情があるのかもしれないけど実家から自立する気ないみたいだし
一緒に暮らしたいのは184がこちらにきて稼いでくれれば自分が楽できると思ってるからなんじゃ?
嫁がいれば母親の介護が必要になったら押しつけられるし、ニートの義兄の面倒もみさせられる
息子がいて働ける年齢になれば自分が将来助かるし…

正社員の職を見つけてほしいとか、物理的に無理な同居を諦めて住まいを探してほしいとか
ごく当り前な要求を何年も放置する相手の所に、今の生活を捨ててまで行く価値があるのかよく考えてみてね
離婚しないなら最低でも現状維持がいいと思う
213離婚さんいらっしゃい:2013/08/21(水) 14:18:25.55
出産に立ち会いたいから休暇くれダメならやめるってどこがいい旦那さんなんだかw
子供がうまれるって時に次の仕事も決めずにやめちゃうような人はいい人ではないよ。
そんな人と一緒になって子供作っちゃったんだから頑張るしかないんだけど。
市営住宅で義兄弟と住むっていうのがちょっと有り得ない。いくら意識してなくても
他人の男女なのに。義兄さんはどう思ってるんだろうか?狭い家に女性がいると
いろいろと困るのでは?
214離婚さんいらっしゃい:2013/08/21(水) 14:57:46.31
育児休暇をくれないってブラック会社だよ
転職活動もできないだろうし、早めに辞めて正解だと思う
215離婚さんいらっしゃい:2013/08/21(水) 18:38:01.21
>>214
日本語読める?それとも184が退職した会社の事を言ってるの?
旦那の事なら育児休暇じゃなくて出産に立ち会う為の休暇の話だと思うんだけど
216離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 00:06:12.31
育児休暇なんか取ったらこの家庭詰むでしょw
立ちあいのための有給も仕事や時期によっては難しいし。
やめるのはともかく結局次の仕事なし。給料激安もっとブラックなら
多分あるだろうけどね。
217離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 02:37:48.68
旦那擁護してる人、一人だね。

現実離婚してるのと同じ状態、市役所に相談したほうがいい
色々手当てが出ると思うけど、母親ともあろう人が、
そのくらい考えられないのはおかしいよ
どんな手当てや支援があるのか、目の前の箱で検索してみろよ
市役所で話すだけでも大分教えてもらえるぞ。

旦那は駄目人間だから、切り捨てろ、イランでしょ、そんなの
ママと一緒に住んで、家賃分楽がしたい
ママに家事奴隷を連れて行けば、長男より認めてもらえる
孫と同居したら親孝行の俺カッコイー
家があれば嫁も文句言わない
その分自分は金も出さず努力もしなくていい
正社員なんてだるいので、アルバイトでいい
生活費なんか出す気はないけど、嫁が帰ってきて働いてくれたら、
ママとおにいちゃんとオレが楽できる
とにかく決断するとかしたくない、だからはした金で誤魔化して、
アルバイトしてらくして楽しく暮らしたい
子供と嫁がいる分、お兄ちゃんより俺のほうが偉い、だから嫁と子供は必要

どこがいい人なの?
自分の考え」がないと言うか、人任せのようだから、
此処の流れにも簡単に流されて情けないよ、
しっかりしなさい。
子供には、あなたしかいないんだよ。
218離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 07:33:58.98
184は母親としての自覚に欠けているが
ご両親がまともなのが救い
219離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 08:30:39.25
母子家庭はいいもんじゃないよ。なんだかんだいって。
再婚だって子供を愛してくれる可能性は少ないし。
今ある家庭をうまく持っていく方が幸せになれると思う。
220離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 09:38:09.90
>>219
私も同じ意見なんだよね
子梨ならともかく子供がいるとなるとそうも選択肢はなくなるよ
自分の夫と同じように子供を愛してくれて、自分と同じくらい子供の
将来を心配してくれてって事はそうはない
もしかしたらあるかも知れないけど、そんなものすごい低い確率に賭けるのって危険過ぎない?

それよりも更に可能性が高くなるのは男の子であろうが性虐待を受ける可能性があるって事だよ
特に母親に収入のない場合や精神的自立のない場合、とても深刻な環境に子どもが晒されてしまうのは
もう古今東西問わずわかりきっている事だよね

だから子連れの離婚というのは本当に恐ろしい事と隣り合わせなんだと思う事がある
221離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 09:45:30.65
恐らく虐待って「自分は絶対にやらない」って思っている人のほうが危険なんじゃないかな?
誰でもそういう危険な状態に子供を放り込んでしまうかも知れないって思っている人の方が
危険を察知しやすくって、あえてそういう環境を選ばないように気をつけるんじゃないだろうか?

母親の子供への虐待についても、昔私がテレビで責めていたら、穏やかな母親が
「でもわかるわ。子供が泣き止まなくってもう自分も辛くって辛くってどうしようと思ったけど、
お母さんが来てくれたから助かった」って言ってたくらいだから

学校のイジメで陰惨なのも「こういう事はありえない」ってモデル校になっているようなところに
多いように、絶対に自分には起こり得ないと思っている人のほうがずっと危険なんだと思う
222離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 11:27:33.96
この「子供のことを考えて!再婚したらこんな危険が!」も多分同じ人だね

自分が離婚したくてもできなくて人の足を引っ張りたいか
親が離婚したせいで苦労して「親が離婚しなければこんなことには…」みたいに病んでるの人なのかしら
223離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 12:11:50.46
>>222
相談者を自分と同じ母子家庭に引きづり落としたいんだろ
224離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 13:49:13.79
【自分の年齢・性別】 33才女
【相手の年齢】 34才
【結婚年数】 11年
【子供の有無】 有・ 3才
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)
まず始めに、子供がいて考えが甘いのは重々承知です
離婚しない方がいいのは理解してます

決定的に何かがあったわけではなく、夫に対する不満が積もり積もって耐えられません

やってもらって当たり前としか思ってない
感謝の言葉は一度もなく、まず最初に必ず否定する
日によって気分によって、怒るポイントが違う
人の話を聞かない、約束事も数日で忘れる
子供の前で怒鳴る
いつも部屋にこもって携帯ゲーム、子供と遊ぶときも携帯ゲーム優先
機嫌が悪くなると、私や子供が傷付くことをわざと言う
保険のこと、幼稚園の行事のこと、子供会のこと等々、相談してもわからないと投げやりで、全てが私任せ
子供が最近、夫の大きな声を聞くだけで「ごめんね、ごめんね」と謝ってくる

等、どれも小さなことかもしれませんが、これがもうずっと続いていて我慢の限界です
夫とはもう何十回も話し合いましたが、そのときだけごめんねと言うだけで、その数日後には話した内容をほとんど忘れており、同じことを繰り返します
結婚して11年になりますが、毎回毎回、同じことの喧嘩で成長がなく、うんざりしています

この程度で子供がいるのに離婚したいと思うのは、私が我が儘ですか?
やはり我慢すべきですか?
225離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 13:57:18.66
>>224
旦那さん、発達障害とかじゃないの?
一度診てもらってから結論出した方がいいんじゃないかな?

その上で色々鑑みて
離婚に関しては、周りがなんと言おうが、
本人がやっていけない、限界だと言うのであれば
それは相当な理由になると思うよ。
結論はあくまで自分だしね。

ただし、離婚しても経済的にちゃんとやっていけるのなら
だけど。
226離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 13:59:26.43
>>224
そういう旦那さんに期待する事がもう無謀なのではないかと…
ひとまず旦那さんを抜きにして母子で楽しみを沢山見つけたら良いのではないかと思います

旦那さんが一緒でなくっても遊びに出かけられるところは沢山あるし、
ママ友とかも作ったり、仕事などをして自分の輪を作っていけばどうでしょう?

子供がいなければ離婚を勧めますが子供さんが大きくなれば考えれば良い事だと思います
それまでに貯金などをしたり、手に職を持っていた方が良いだろうと思います

子供がいるんだし別に旦那に恵まれなくっても、友人や仕事に恵まれればいいのではないかと思います
そうすれば将来熟年離婚がラクに出来ますよ
今なら子供に負担をかけてしまいますが

自分は自分、周りは周りで自分にあるものを大事にして子供の将来を考えた上で
自分の将来設計も再築しましょう。今は年を取ってからの再婚者も多いです
そういう時にまた心からお互いを思いやれる相手を見つけたら良いのではないかと思います
227離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 14:14:18.72
>>224
専業なのかあなたも仕事してるのかでアドバイスが違うよ
専業なら離婚後の生活プランにあなたの仕事についての考慮が必須になるし
仕事してるのなら仕事してる間の子育てがどうなってるのか次第なとこもあるし
228離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 14:32:26.65
>>224
考え過ぎちゃだめだよ
でも聞いてもらいたいとかやってあげてるを出し過ぎるとよくないと思うよ
それが続けば旦那さんだって働いているのは誰だと思うんだとか思うよ
駄目でもともとだと考えているみたいだけど離婚する前に毎朝
夜は何食べたいかとかしつこく聞いてみたら?
旦那さんは戦略的に自分の方が勝ってると思っている感じがあるけど
交換日記でもやってみたら?
229離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 14:43:08.18
>>225
ありがとうございます。
実は以前、発達障害を疑ったことがあります。
あまりにも人の気持ちに鈍感で、話が通じないことが多かったので、カウンセリングに行ってみないかと誘ったのですが、
物凄い怒られてしまい、怒鳴って暴れて手がつけられなくなったので諦めました。
夫が言うには「会社の同僚や友人の話は理解出来るから、お前の話し方が問題なだけ」「お前が悪い」のだそうです。

>>226
ありがとうございます。
泣いてしまいました。

そうですね、夫には恵まれなくても、他のことで幸せならば耐えられるかもしれません。
子供の将来を考えれば、離婚すべきではないとわかってはいるんです。
私の気持ちだけで、子供を片親にすべきではないとも思ってます。

>>227
ありがとうございます。
仕事は土日だけ短時間のパートをしてます。
保育園には入れなかったので、夫に子供をみてもらって働いてます。
実家なしなので離婚したら全部一人でやらなくてはなりません。
今の仕事は沢山働けないので、別に仕事を探すことになります。


こうやって書いてみたらやはり、離婚するにしてももう少し準備してからの方がいいですね。
230離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 14:48:53.92
>>228
ありがとうございます。
やってあげてるという態度はとってない、と思います。
感謝の言葉は出来るだけかけてますし、食事もつくる前に「○○と●●どっちにする?」と聞いてから作ります。
平日は一切こちらから話しかけません。
携帯ゲームに夢中すぎて、話しかけるだけで邪険に扱われたので、悲しくなるからこちらから話すのはやめてます。
交換日記してくれるような人ではないです。
提案しても、面倒くせーウゼーと言われて終わりです。
231離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 15:02:41.88
本当に女は苦労するよね
子育てして家事して時には仕事をして、なのに多くの夫は妻にねぎらいの言葉が
1つもないようなのが多いんだと思う。昔みたいに簡単な時代でもないから
妻だって心の支えを必要としているのに全くの無知で無関心が多いのはどういう事なのかと思う
ひたすら寂しいよね
232離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 15:05:37.71
恋愛を体験した男が少ないんじゃないかと思う
いきなり家族に突入しちゃってるから、感情を育てる余裕がなかったんだろうよ
233離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 19:46:59.50
>>224
何故、土日にパート?
ただでさえ夫婦すれ違いになるし
旦那からすれば、仕事で疲れているのに、
土日の休みに子どもの世話を押し付けられている
という感覚になると思うが。
平日に子どもを保育園に預けてパートをして
休日は一緒に休むようにすべきだろう。

>>231
本当に男は苦労するよ。
仕事して、休みには子育てして家事して、なのに多くの妻は夫にねぎらいの言葉が
1つもないようなのが多い。昔みたいにストレスなく仕事できる時代でもないから
夫だって心の支えを必要としているのに、全くの無知で無関心の妻が多いのは
どういう事なのかと思う。
ひたすら寂しい。

「妻」と「夫」を入れ替えてみたが
あまり違和感がないと思うんだよね。
こういう例も少なくないということで。

>>232
恋愛体験が多い男は、感情を育てる余裕がある?
うーん、いま一つ意味がわからないが
仮に、恋愛を体験した男が少ないのが問題だとして
それは男側だけの問題?
女側の問題でもあるんだけど。
234離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 19:56:53.91
>>224
冒頭で
> まず始めに、子供がいて考えが甘いのは重々承知です
> 離婚しない方がいいのは理解してます
と書いておいて
> 夫に対する不満が積もり積もって耐えられません
と言い切るのであれば、答えは一つじゃないですかね。
細かいところは割とどうでもいいと思いますよ。
ご自身がそう思われるのであれば、離婚と言うことでいいのでは?

224さんとしては客観的な意見を求めているのではなく、ただ背中を押してほしいだけじゃないんですか?
「あなたちょっとワガママですよ、もう少し我慢した方がいいですよ」
って理由付きのレスが付いたら離婚を思い留まるんですか?
235離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 19:58:55.49
2chはそっと背中を押してくれる人はあまりいない(火をたてる奴はたくさんいるけど)のでそういうのが欲しい時ここは適材ではないよね。
236離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 20:09:32.51
>>225
離婚した女性に、離婚の相談をすると
離婚女性は自分の選択が間違っていなかったと
自己肯定したいため、離婚をすすめる割合が高いと
「ホンマでっかTV」で言ってたよ。

そういう意味では背中を押してもらう確率が高い
スレなので、本当に迷っている人こそ
ここは適材ではないと思う。
237離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 20:11:29.98
たしかに離婚は否定しない
何でも離婚とは言わないけど
両方の意見を聞いてみたらいいのかもね
238離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 21:17:53.11
>子供が最近、夫の大きな声を聞くだけで「ごめんね、ごめんね」と謝ってくる
ここがかなりきになる
239離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 21:35:20.15
>>233
土日パートは毎週土日必ずではなく、土曜日だけの日もあれば日曜日だけの週もあり、
さらに時間帯も9時〜13時の短時間、そして夫は私が帰宅してからはずっと自室にこもってゲームやテレビなので、
そこまで夫の休日を奪っているとは思いません。
平日パートは保育園に入れなかったのと
、夫の希望もあり土日短時間パートになりました。

>>234
我が儘すぎる、身勝手だ、母親なら我慢すべき等の厳しいご指摘がくるだろうと覚悟して書き込みました。
そして、そういうご意見があれば我慢する努力をしたかもしれません。
今現在、夫とのことを相談できる人は誰もいなくて、周りには逆に「恐妻に尻に敷かれてる優しい夫」だと思っているというのもあり、
また夫からも「お前はおかしい、お前が悪い」とよく言われるため、離婚を考える私が甘いのか?と悩んでいました。
なので、もしここで「お前が我が儘だ」と言われたなら、なんとか違う方法を模索したと思います。

要は卑怯なんです。
何だかんだと理由をつけて、自分では決められない。
判断ができないので、ここの皆さんに決めてもらおうとしてるのです。

色々なご意見ありがとうございました。
離婚するにしてもすぐには無理そうだし、まずは就職活動して仕事を決めて、ある程度の貯金をしてからまた考えます。
そうすれば少しは自分の考えに自信が持てて、前に進めそうな気がします。

皆様どうもありがとうございました。
240離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 21:48:14.88
締めたあとにすみません。

>>238
そこは私も気になっているのです。
何度も「子供が怖がってる。子供の前で大きな声はやめて」と頼んでますが、
私が夫をイラつかせるから悪いのだそうで、直そうとはしません。
そういう細かなところも離婚したくなる原因の一つでした。
241離婚さんいらっしゃい:2013/08/23(金) 22:10:42.89
なんというか個人的に凄く無責任にいうと
ちゃっちゃと仕事決めるなり生活できるようにして(子供をどうするかという問題がでてくるが
それができるようになるまでの間はひたすら夫にいい気分にさせるなりなんなり、
少なくとも子供の前では怒鳴る状況にならないようなんとかしてもらってほしい
3歳がごめんねごめんねなんていうことが頻発するような状態、最悪
子供を助けてよ

っていう…気分になりました
242離婚さんいらっしゃい:2013/08/25(日) 09:26:30.03
233はバツイチになるべくしてなった男だ
勤務時間、休憩、休日、タイムテーブルが
ある程度定まっていて自分のペースが掴める労働と
子供のペースに合わせざる得ない、自分の思うように休息が取れない
休日なしの育児と家事並行の労働と負担の大きさの違いが分かっていない

保育園にうまく突っ込んで日中は会社勤めしてる女が
どれだけ楽してるネグレクト親か分かってない
243離婚さんいらっしゃい:2013/08/25(日) 12:28:22.51
年間3万人の自殺者のうち、男性の自殺率は女性の2.5倍
それだけ外で金を稼ぐことが専業主婦よりストレスが高い

専業主婦の方が大変というのなら、
旦那と立場を変えてもらえばいいと思うよ
244離婚さんいらっしゃい:2013/08/25(日) 12:31:11.21
>>242
保育園児は被虐待児?
すごい理論w
245離婚さんいらっしゃい:2013/08/25(日) 12:56:15.99
育児を労働に喩える時点でちょっとズレてると思うの
246離婚さんいらっしゃい:2013/08/25(日) 13:30:22.77
小梨は黙ってたら
247離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 01:02:59.65
【自分の年齢・性別】30歳、男
【相手の年齢】28歳
【結婚年数】7年
【子供の有無】6歳、4歳
【相談内容】年収400万程度の公務員です。
まず、嫁が基本的には自分の言い分を全否定することから始まり、嫁の両親の意見は絶対、自分の意見は軽視。
実家の両親に会わせようにも、当日になると明らかに不機嫌。
子供の外への連れ出しは基本NG。
とにかく普段も常に不満がありそうな態度、口には出さない。
自分は生活するために金銭面的に必要、しかし信用はしていなく、頼りにならないとのこと。

子供の親権が取れないのは重々承知してます。
自分は一人になったとして、家事は基本的に全く苦にしません。
子供と離れるのは辛いですが、こんな形で生活してると子供がかわいそうな気がしてなりません。

ご意見お聞かせ下さい。
248離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 07:29:04.97
>>247
よくわからなかったのですが、お父さんがいない方が子どもがかわいそうではない、という判断なのでしょうか?
親権がとれたら、父子家庭でやっていくつもりはありますか?
249離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 07:58:17.20
>>247
奥さんの職歴がわからないけど
言行から見ると短大出て家事手伝いしていた感じか

一番かわいそうなのは子供
父親と遊べないしきっと奥さんからネガな刷り込みされてそう

公務員だと×印は後々響くし
かといってこのまま暮らしてメンタルで潰れるのも辛い

宇宙人と暮らしてると考えて247が宇宙人になる手もあるし
有利な条件できっぱり別れるのもいいのでは
250離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 10:12:50.03
>>247
なぜ嫁から信用されなくなったか考えたら

普段は弱くてもいざという時に強くなれなきゃな。
一家の主、子供二人の父親としての自覚を持って 間違いは間違いだと正せる勇気を持つこと。
君の離婚後の家事の心配などどうでもいい
嫁が主導の家庭だとは思うが 家族の規律ってのは主である君の役割だよ
簡単に逃げんな
251離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 11:12:00.59
【自分の年齢・性別】34男
【相手の年齢】29
【結婚年数】4
【子供の有無】息子一人1歳8ヶ月
【相談内容】
嫁とは関東で知り合って、地元が関西の田舎で共通だったので話があって結婚した。
最近嫁が地元に返って住みたいと強く主張し始めた。俺は仕事があるので、帰れない
(そもそも帰りたくはない)と対立。そんなときに「(俺の)結婚前までは好きだったんですよ」と後輩から
告白されて、気持ちがそっちに大きく傾いてる。本当に毎日なんで後輩と付き合わなかったんだと後悔しまくり。
その子には彼氏いるし、過去好きだったって話なので、自分がどこかでアタックして
付き合えるかは微妙なのは分かってるけど、(そもそもバツ1の男を選ぶのは厳しいよなとは思いますが)
ちょっと気持ちが揺らいでます。
子供の親権とって一人になった上でその後輩にアタックしたいと思ってるけど、
男が親権を取るのは無理っぽいし悩んでます。
選択肢としては仕事を辞めて地元に一緒に帰るか、子供とられてバツ1のおっさんに
なって惨めに仕事を続けるかって感じなんです。子供さえ手元にいれば、後輩にアタックして失敗しても
自分の中では納得できそうなんですが…
252離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 11:21:29.81
>>251
結婚4年といえばお互いにちょうど倦怠期に入っているんだと思う
奥さんも親もいない土地で子育てをするのにはすごく不安やら
慣れない事があるんじゃないかなって思う
レスだったりしたら尚更寂しさを感じているのかも知れない

また男でも女でも異性の誘惑があれば危ない時期だとも思う

世の中には既婚者を好きだって言う女は存在するんだよね
一応一家を支えていて、頼りがいのあるようには見える
他の毒男と比べてみてもやっぱり出来上がっている既婚者の男はモテるとは思う

だけど考えて見たら良いと思うのね。そういう出来あがった男にくる女というのは
果たして自分の子供を大切に考えてくれるだろうか?って
奥さんが日々しているような忍耐が出来るだろうか?って

好きと言うのは簡単だけど、そう言えるのはあなたの家庭の事情なんて
米粒ほども考えていない無責任さから言えているんじゃないかと思う

奥さんが必要な時に逃げ出してしまって取り返しのつかない事をするのも
自由だけれど、そう人生は何度も何度もやり直しは効かないし、
男にでも女にでも言える事だけど、再婚というのは今のパートナーよりも
良くなる事は滅多にないというのは頭に入れておいた方が良いと思う
253離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 11:37:03.02
>>247
相手の親に話をしてみたらどうだろう?
相手の親にもよるけど娘を諭してくれるかもしれない
義理の両親も子連れで帰られたらたまったものではないだろうしね
普通の神経をした親であるのなら娘に言って聞かせるとは思う
特に相手の父親を交えて話し合いをしたら良いのではないかと思う
254離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 12:38:19.58
>>251
逃げずにもっと妻子と向き合おうよ。
子供がまだ小さいうちは長めの帰省を許してあげたり
親子で通える教室へ積極的に参加したり
家の中で母子が煮つまらないように工夫してあげてください。
255離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 13:16:47.22
>>251
奥さんは何故地元に帰りたいと言っているのかな?
奥さん実家で同居したいということ?
256離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 14:21:42.10
251です。すごく親身な回答ありがとうございます。
返信がてら少し補足しておきます。
>>255
元々私と結婚する前は数年働いたら地元に帰るつもりだったんです。
そこで私と出会って結婚したので帰れなくなったと。
同居は考えてないですが、多少育児の手助けを期待はしているようです。
元々郷土愛が強いところがあるのと都会暮らしが好きじゃないみたいです。
結婚時に帰れなくなるよ?という話はして了承はしてくれてたのですが、
やはり結婚後も帰省の度に帰りたいと訴えてはいました
>>253
どちらかというと、俺のほうに仕事辞めて一緒に帰って来いと言いそうな気がします。
>>252
後輩は既婚者の私を好きと言ってるわけではなく、独身時代に実は好きだったんですよと。
今は別の彼氏を作ってラブラブしてると思います。先月できたばかりみたいです。
うちはレスはレスですね。嫁さんが俺のことを愛している感じはないです。嫌ってるわけではないと思いますが。
家事育児は完璧ですが、俺が抱きついたりキスしようとしたりするのは嫌がります。

>再婚というのは今のパートナーよりも良くなる事は滅多にない
そういうものなんですかね、、後輩とは付き合いが長いだけに性格の相性は非常に良いと
思うんです。結婚する前に理想的だなと思ってただけに、嫁さんと結婚しなければひょっとしたら…とか
考えて後悔しっぱなしです。
257離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 14:29:05.95
追加です。
地元へ帰りたいと強く主張し始めたのは地震も大きく影響してます。
やはり放射能は気になるので、産地を選びながら買い物するのもストレスみたいで。
地震がなくても言ってたとは思いますが、主張が強くなった一因ではありますね。

俺自身は年収は600以上貰ってますし、仕事も気に入ってるので辞めるのはちょっと考えたくないです。
横浜で賃貸住みではありますが、600万年収あれば、さほど住み続けても経済的に困窮はしないだろうと
思ってるのですが、嫁は足りない足りない、都会暮らしはこれじゃムリだと言っています。
この辺の感覚の違いもちょっと個人的には違和感を感じてしまいますが、どうなんでしょう?
258離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 14:32:38.30
>>256
後でああだこうだと言っても、縁がなかったってこういう事だよね
その後輩も今は良いところだけ見ていても、また夫婦になると違うだろうと思うよ
どれも人間だから長所もあれば欠点もあるんだろうと思う
子梨ならやり直せばいいけど子供が出来たらそうそう引き返せないものだと思う
相手にもすごい負担をかけてしまうと思うしね
やっぱり奥さんをきちんと選べなかったあなたにも問題があったんだろうし

そういうのを考えるとプラトニックが一番楽しかったりはすると思う
相手の良いところだけを見ていられるしね
259離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 14:35:35.70
大体それほど後輩が好きならどうして結婚前に思わなかったのかと思う

結局何か都合の良いところが今の奥さんにあったんじゃないの?
顔が良いとか、若いとか、お金持ちとか?
大体そういう結婚はハズレる事が多いと思うんだよね

もう一度決めた事はそう後戻りは出来ないんだよ
子供を考える前に考えておけば良かったね
260離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 14:59:07.06
>>259
後輩が入社してきたときすでに嫁と付き合ってたんです。
で、後輩が理想的な性格だなと思ってたし、凄く仲も良かったんですが、
結局後輩だし俺自身モテるタイプではないので、付き合うこともないだろうと思って
嫁と結婚してしまいました。

で、結婚後も淡い片思いのまま5年ほど経ったとき、「彼氏が出来ました」って報告と共に
4年前までは本気で好きだったんですよ!と言われたんです。

人生で最も後悔した瞬間ですし、それを今も引きずってます。
それに今の地元に帰る騒動が相まって、益々結婚相手を間違えたという思いが強くなってしまいます。

>>258
>そういうのを考えるとプラトニックが一番楽しかったりはすると思う
それはあるかもしれません。が、後輩が今の彼氏と結婚するとかって話しになったら
冷静で居るのはムリな気がします。

かといって後輩がフリーになったからといって俺がアプローチしても、再度振り向いてくれるのか
微妙ですけど。女性は以前好きだったという気持ちがあっても、今再び好きになってくれるかは
難しいんですよね?…きっと
261離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 15:43:33.25
後輩は今もお前のことが好きだから
そう言ってるに決まってる。
わがままな嫁なんて放り出して、相性の良い後輩と結婚したら
絶対今より幸せになれるぞwwww


と、高校生並みの妄想を肯定してもらったら
相するのか?
262離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 15:55:08.69
子梨なら別れちゃえーって言ってあげられるけど子蟻だものね
まあ今の世の中、子供を持とうと思っても非正規雇用で家庭すら、
子供すら持てない人がたくさんいるんだし、奥さんと上手くやっていたつもりが
奥さんがAV出演していたり、浮気相手が出てきて誰の子かわからないという人もいるんだし、
それに比べれば自分の子供を浮気する事もなくきちんと家事をこなして
育ててくれているんだからもうそれで満足するしかないのかもよ

悪い中でもちょっと良い方の悪いと思ったらいいんだと思う
不倫がバレて仕事に支障が出ても大変だしね
263離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 15:57:03.40
今時色々な人がいるみたいだからねー
奥さんが沢山借金していましたとか、風俗していましたとかね
まだまだ良い方なのかもよ
地獄以上天国未満だね
264離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 16:04:43.40
>>251みたいな男は、今後もちょっといい女が言い寄ってくる度にフラフラするんだろうな。
奥さんが可哀そう。
265離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 16:10:49.38
>>257
後輩の告白って
>251の結婚前は好きでした
だろ
で、今は最近できた彼氏とラブラブと
後輩は単に、昔の気持ちにケジメをつけたかったのでは
251が離婚して後輩に告白なんかしたら、重荷にしからなんと思うがね
266離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 17:12:42.90
今好きじゃなくて結婚前に好きだったって言い方の意味考えてないね。
×1で前妻の子供が居てコブ付きもしくは養育費付きなんて悪条件でも
好きで結婚したいと表明してないのに。
それに簡単に養育権取るっていうけど、彼女になさぬ仲の子供育児を
させる気だろうか?その彼女にも酷い。子育て経験がない人にいきなり
母親から引き離された子供の世話なんて。自分の子産む時のケアだって
大変になるだろうし。
全然妻の事も、自分の子の事も、彼女の事も考えてない自己満足では?
267離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 17:18:08.86
どれだけ最初は新鮮だった相手でも結婚して4-5年経つと
ただの人だよね。特別なところは何もない、ただの人
男と女の仲を越えてしまうから、あとは人として相手を好きになれるかになるのかもね
268離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 17:50:32.99
養育費は育児実績や今後の養育体制を問われるから難しそう。
それにいざとなって後輩にも断られても後悔しないならいいのでは?
×1養育費支払い付きならずっとシングルかも知れないけど。
お前の為に離婚したのにって後輩にストーカーしたり捨てた元妻子にやっぱり
お前達と再構築なんて勝手言うのはなしで。
269離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 19:07:59.28
子供を引き取って離婚して後輩に告白して再婚ってwww
2歳の子付きじゃあね。誰だって初婚で継母なんかしたくないし、
自分の子を産んだ後どうなるかとか不安だらけだよ。好きだけじゃ
なかなか結婚出来ない。継子がいる限りは前妻さんとは縁が切れないしね。
面会だって子供が一人で会いに行ってくれるわけじゃないし、面会があれば
話題にも出る。2歳じゃ奥さんが健康なら養育権取れないと思うけどw 
270離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 19:11:48.24
現実逃避したいだけなんだろうと思う
実際にしてしまえば大事になるだろうけどね
倦怠期って本当に頭痛やめまいがするくらい大変
271離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 21:20:06.51
251です。辛辣な意見も含めてありがとうございます。

>>263
地獄以上天国未満とはその通りかもしれません。
後輩と付き合えればそれはそれで天国だと思うかもしれませんが、たしかに
>>267
のとおり4−5年経ったらまた色々変わるんですかね…

親権は諦めるしかなさそうなのは理解できてます。俺に残された選択肢は
子供と嫁のために仕事を諦めて実家に帰るか、子供も嫁も諦めてバツイチ子持ちとして
過ごすかって究極の選択なんですよね。
272離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 21:39:46.45
実家に帰るかって?認識ずれてない?
奥さんは地元に帰りたいのであって実家特に271実家なんて望んでないのでは?
現に奥さんの実家の近くを希望してると書いていたしね。実家の近くは実家ではない。
それはそれで離婚の原因になると思う。

彼女の好きだった告白の時制が理解できなかったり、地元と実家がごちゃごちゃに
なったり人と会話がうまくできてないのでは?
273離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 21:54:05.43
>>272
実家と地元を書き間違えただけです。
認識ずれてないか?って俺が書いた文章なので…
告白の時制も理解してますよ。
だから今のタイミングでこっちから告白しても上手く行くとは限らないってことも分かってます。
後輩に関しては気持ちが抑えきれない状態になっちゃってるだけです。
274離婚さんいらっしゃい:2013/08/26(月) 22:04:36.38
知人に奥さんが田舎暮らしが嫌でたまらない、給料安くってイヤ(普通より上)って
散々なじられて精神的肉体的に追い詰められて仕事を辞めた男性がいたけど
再雇用ってすごく難しいよ。アテがあるならともかく

それで今度はやっと都会で就職したらまた給料が安いだの何だのいいあげて
もう最後は別居だった
その話が本当ならちょっとした悪妻ではあるよね

都会と田舎で別々には暮らせないの?
275離婚さんいらっしゃい:2013/08/27(火) 01:45:01.37
浮気してる旦那と離婚したくて弁護士に相談しようと思ってます。アドバイスください→(わらわーたかままーまあたか)
276離婚さんいらっしゃい:2013/08/27(火) 03:03:19.41
最後が意味不明だけど酔って書いてる?それとも変な依存文字や絵文字の失敗?

弁護士雇うならアドバイスは弁護士に。素人に聞いちゃ意味がない。
弁護士探しは法テラスなり弁護士協会の相談ダイヤルもある。どこの自治体かにも
よるからここで紹介もできないしね。
277251:2013/08/27(火) 08:51:35.61
>>274
別々に暮らすことは可能だとは思います。が、結局子供も嫁も年に数回会えるかどうかという
距離になりますし、将来的に見ても今後一緒に住むことは無い気がします。仮に定年後に一緒に住んでも
子供は成人してますし、、父親として受け入れるのもなかなか厳しいのではないかと想像しています。

子供が成人するまで関東で一緒に暮らして、成人したら嫁だけ地元に帰るという案もあるのですが、
一緒に添い遂げたい、成人しても夫婦で暮らしたいという私の希望はわがままなんですかね?
確かに嫁に我慢して関東に居てもらっているのはたしかなので、ずっと一緒にというのは
虫が良すぎるのかもしれませんけど。子供が成人したあと、子供抜きで夫婦で仲良く出掛けたり旅行したり
っていう夫婦が私の中の理想なんです。
278離婚さんいらっしゃい:2013/08/27(火) 11:06:43.30
>>277
関西・関東以前に、他の女と結婚前にしろ精神的に二股掛けたり今も
「気持ちが抑えられない」なんて勝手な事平気で言ってる時点でアウト。
それって精神的不倫だから。その不誠実さはどこかで言動から漏れる。

奥さんが実家の側に帰りたい、育児協力が欲しい時点で夫なり父親と
しての有り方に不満もたれてもいそう。むしろそろそろ嫌いだしてそうな
記述もあったから愛想付かされかけてるかも。
好き勝手して老後に相手にぬくもりとか情求めるのは勝手だよ。

ていうか、奥さんと添い遂げたいのか、後輩にするのかどっちか決めたら
天秤に掛けて両方の可能性で考えてるって誠意がない。
279離婚さんいらっしゃい:2013/08/27(火) 11:28:27.57
>>277
それはすごくまっとうな意見だと思う
転職をしたところで良い場所があるのならそうしたら良いかも知れないけど、
また人間関係を築いたり大変ではあるよね

奥さんの実家離れが出来ずに家庭が上手く行っていないってよくあるみたい

今その時点で新しい相手と言うのはどこかすごく無責任で間違っているように思う
きちんと離婚して、問題を片づけて、1人になる事も覚悟して相手を見つけるべきだと思うんだよね
そっちのほうがよっぽど誠実ではないかなと思う
ただ自分は少し不器用だからこれが正しいのかはわからない。だけど自分自身も
離婚前に良い話があったりしたけど、その方がずっと良いだろうと思ったけど、
それでも身の潔白というのは自分自身にとってとても重要な事に思えたんだよね
280離婚さんいらっしゃい:2013/08/27(火) 11:31:33.06
結婚前から出てきて働いていたようだし、その後もこちらで暮らしてるから
一概に実家離れが出来てないとはいえないのでは?
こちらになじめてない&放射能恐怖症があるとは書いていたからそっちの
要素も考えないと。
281離婚さんいらっしゃい:2013/08/27(火) 11:31:51.10
もしこのまま結婚してもずっと後悔があるだろうなと思った

離婚してやっぱりそれに伴う当然の痛みは味わわなければいけないと思ったんだけどね
相手も味わうものを自分が味わわなければ夫婦であった意味がないとは思った

気持はわかるけれども、ただフラフラしているだけなのか、責任をとっても別れたいのか
ハッキリさせたほうが良いと私はそう思う
282離婚さんいらっしゃい:2013/08/27(火) 18:25:16.89
つーか、女の方から「実は好きだったんですよ」と告白するのは
ふっきれたからに決まってんだろwww

引きずってるなら、絶対にそんな告白はしない
今、彼氏がいるのにバツイチ子持ちのオッサンになびく可能性は
ゼロ以下だ
これだけはガチ
283離婚さんいらっしゃい:2013/08/27(火) 20:24:14.21
ゼロ以下とか失礼だな
告ったら
「まじ、告ってきてびびった。×1なのに(笑」
と仲間内の笑い話にされて、きしょい、とか言われるだけだ
すでに数字以下に成り下がること請け合い
284離婚さんいらっしゃい:2013/08/27(火) 22:45:12.12
結局は悔やまれるよーって話なんだろ
285離婚さんいらっしゃい:2013/08/27(火) 23:55:01.63
>>276
最後が意味不明だけど酔って書いてる?それとも変な依存文字や絵文字の失敗?

あたまかたーw
286離婚さんいらっしゃい:2013/08/28(水) 09:46:46.80
【自分の年齢・性別】30 女
【相手の年齢】30
【結婚年数】7
【子供の有無】5才と3才の息子
【相談内容】
旦那が3年前に浮気相手と同棲、2人目がまだ新生児だったけど、お金もくれなかったので夜は毎日実家へ預けて子どもが寝付いてから朝まで仕事へ。。
旦那がなぜか離婚を嫌がる中無理矢理提出したが、2ヶ月後に心を入れ替えると戻ってきた。
お金も体力もなかったので籍は入れずに一緒に暮らしだしました。

それから3年、週5は飲みに行きその半分朝帰り。もちろん家事や育児なんて一度も手伝ってもらった事はありません。
動物園、水族館、色んな公園、アミューズメントパーク、海、プールと赤ちゃんの頃から私1人で連れて行っています。
彼曰く、『それは主婦の仕事だ!!』と。
稼ぎはいい方なのでそこに自信があるのか、喧嘩の度に『これ以上俺に何を求めるんだ!!』と話の途中でまた外出します。

顔が広いため夏休みは友達とBBQやらゴルフ三昧。
私は働く事も禁止な上に、実家へ子どもがお泊まりしてる間に昔からの親友とご飯も一年に一度も許されない。

今別居の話をしていますが、
『お前と3人になって子どもがビンボーな思いをする、そんなの子どもの為じゃないからお前1人が我慢すればいいんだ!!』と言われて別居してくれません。
実家への負担も考えると転がり込む事もできないし、実家ゴト引っ掻き回されるのが目に見えてます。

顔合わせるのも嫌だし、奴の服を洗うのも、予定がない日に沢山のおかずを用意しないといけないのにも疲れました。

結構我慢して押し殺してきたつもりですが、まだ甘いですかね…こんな家庭の人っていますか…。本当に縁を切りたい…
287離婚さんいらっしゃい:2013/08/28(水) 10:03:02.14
別れようと思ったら別れられると思う
別れられないと思えば無理なんじゃないかな?
浮気をするならせめて子供が出来るんだからお金くらい渡してくれたら
良かったのにね。それがなかったから尚更嫌になるというのは理解出来る
で、子育てと仕事をしている間に浮気相手の家にいたんでしょう?

クタクタだったのかもしれないけど、普通はそこで戻ってきてももう追い出すよね
さらにもう1人作ろうとは一切思わない

ああだこうだいいながらもそれで良いと思ってるんじゃないの?
288離婚さんいらっしゃい:2013/08/28(水) 10:06:29.54
追い出さなかったから相手ももう何でも言う事を聞いてくれると思っているし、
あなたもそれを許してしまったんだと思う

本当に心底イヤだと思ったら、私なら育児している挙句にお金を渡されなくって、
相手が浮気三昧とかなら、裁判を起こして二度と子供には滅多に会えないようにさせて
家には絶対にあげないもの。子供に会う資格ないしね
それに自分でなく愛人に面倒をみて貰えばいいんじゃないかって思う
289離婚さんいらっしゃい:2013/08/28(水) 10:48:14.76
>>287
>>288
レスありがとう。
2人目出産後に浮気発覚、同棲しだしました。
寝込みでも襲ってくる様な人なので3年前から未だに毎日ピルを飲み続けています。

働くのも禁止な上に、家計は全て彼が管理
。お財布のお金が無くなれば貰うという生活です。カードもこの家も私名義なので新しい家へのスタートのお金もない上に、彼が口座切れば支払いは私です。
これも全て逃げられない様に計算されてる事だと気づきました。

3年前に家に入れるんじゃなかった。これでお金の不安と親への負担が無くなると思ってしまって、本当それがダメでしたよね。
弁護士事務所へも話を聞きに行きましたが、そういう男は養育費払わない人が多い。子どもが成人するまできちっと払い続ける人は全体の5%しかいません。と言われお金への不安でいっぱいでした。
産後鬱と合間って間違った決断でしたよね。
戦後のお母さん達はもっと苦しかっただろうからこれぐらいで…と思い乗り越えてきましたが、なんかもうどうにでもなれと思います。
290離婚さんいらっしゃい:2013/08/28(水) 10:53:00.83
>>289
ゾッとするような話だね
出来れば他の女のところで過ごして欲しいね
子供は3人だから仕方ないかも
なるべく早く家を完済するようにしたらいいね
291離婚さんいらっしゃい:2013/08/28(水) 13:50:53.81
292離婚さんいらっしゃい:2013/08/28(水) 18:14:10.53
家が自分名義ってのは、やりようによっては利点になると思う
293離婚さんいらっしゃい:2013/08/28(水) 22:49:23.74
なんかスルーしてるけど、コレ離婚届提出してる?
要するに旦那でも無い奴に金貰って、旦那ヅラだけされてるって話なの?
なんか色々とお話にならないわ
294251:2013/08/28(水) 23:01:21.57
色々返答ありがとうございます。
>>278
不誠実というのは確かにそのとおりだと思います。
結局嫁と子供、後輩で考えたら、どう考えても前者だと思います。
子供を見ていて、この子を放って…という結論には絶対に至らないです。
そういう点では自分の中の結論はでてはいます。

ですが、やはり嫁は関東での生活に強いストレスを感じているようで、
酷く気持ちが落ち着かない状態のようです。鬱とまでは言いませんが、
将来に対する不安と現状の不満も含めて泣いてしまったりと非常に困っています。

俺が一人関東に残って単身赴任をすれば解決するのかもしれませんが、
それはそれで、結局子供は片親に育てられるわけで、俺とは年に3,4回しか顔を
合わせることも無く、父親として育児に十分関わることができなくなります。
個人的にはこれは離婚と大差ないじゃないかと思うのです、、

>>279
実家離れというのは違います。嫁は実家に頼るつもりが全くないわけではないですが、
基本的には自身で生計を立て独立はする意思を持っています。
単に都会暮らしが嫌で地元の田舎暮らしを強く希望しているというだけです。
295離婚さんいらっしゃい:2013/08/29(木) 01:58:48.37
関東と関西ならもう少し会えるんじゃないかなあ?
夏休みなんかは一緒に旅行すればいいし。別居するなら当然奥さんも働いて
自分の分は稼いでもらうべきだし。子供もお年頃になると都合合わせにくくなって
あまり会えないかもしれないけどね。でも大学なんかは関東に出てくるかもしれないし。
田舎暮らしを希望って田舎ならツテがないと仕事しにくいのではないのかね?
296離婚さんいらっしゃい:2013/08/29(木) 02:59:23.22
【自分の年齢・性別】31 女
【相手の年齢】32
【結婚年数】もうすぐ5年
【子供の有無】なし
【相談内容】
2週間前から夫の様子がおかしく、本日離婚したいと言われました。
離婚したいと本気で言われたのは3回目、2年前が最初でした。
それから再構築したのですが子供ができなかったこともあり、
周りに子供のことを言われるのが辛い、と離婚の申し出。
私たちは共働き(夫年収300〜400万、私200万に満たない)で、
家事はほとんど私でした。
子供は3年前1度できたのですが、流産しました。
今はほとんどレスでした。(月に1度あるかないか・・・)
私も今後収入が増える目論見もあり、
貯金などもう少し生活の基盤がしっかりできることを、
今後期待していたのですが・・・
浮気などはなさそうです。
貯金は100万も満たないです。

今日は本音をしっかり話合えて、
お互いに前を向いてまずは夫が家を出て行く形で
別居する、ということで話がまとまったのですが、
今いざ一人で寝ていると、辛くて辛くて・・・
私としてはできれば再構築したいです。
でももう無理なのでしょうか・・・
297離婚さんいらっしゃい:2013/08/29(木) 03:04:40.83
本音を話し合えたなら離婚したい理由についても当然聞いたでしょう?
本当に子供のことだけ?周囲とは誰を指しているの?
再構築はそれ次第だからそこを伏せて聞かれても返事できる人はいない。
298離婚さんいらっしゃい:2013/08/29(木) 03:32:09.46
297さんありがとう
まずは子供だけど、周囲というのは
会社の周りの人だったり、お客さんだったり親族だったり本当に色々です。
営業的なものも含むもの作りの仕事で、土日も仕事に費やすくらい忙しいので、
そういうストレスの中で、会う人会う人に子供のことを言われるのが苦痛みたいです。
本人は見た目が少し遊んでるっぽい風貌なのですが、
本当は真面目でやることがあったらそれにとことん打ち込んで行く、
芸術肌の繊細タイプなので、
そういう意味でも、雑音が多い今の環境をとにかく変えたいがために、
離婚したいようです。
(言われる内容は「遊んでばっかいるんじゃねーか?www」とか、そういうことで、
その時は笑って流しているものの、あとからしんどくなってくるとのこと。)

その気持ちはよくわかるし、私も一緒なので、
それは一緒だよ、ということはきちんと話あえて、
相手も自分ばかりじゃない、とほっとしたようです。
でも今は環境を変えてみたいのが最初に来ているようで、
そこは頑です。
単純に、私に女としての愛情が冷めたのもあると思います。
「友達なら最高なんだけど」と言われました。

ほかにも後だしになること色々あるかもしれません。
どこから書けばいいのか・・・ちょっと混乱しているのもあって、
すみません。
299離婚さんいらっしゃい:2013/08/29(木) 03:37:31.55
男なら子孫もほしいだろうしねぇ。
周りから言われて嫌な気分になるのは、自分もそういう「子供がほしい」ってのが前提になっているのではないのかな。

もう作る気ないの?
300離婚さんいらっしゃい:2013/08/29(木) 03:45:06.73
私ももちろん欲しいです。
だけど、正直流産したとき、滞留流産で手術をしたのですが、
その恐怖みたいなのに1年くらい囚われてて、「妊娠怖い」って思ってました。
あと、結婚してから今の仕事を始めて、
最初は子供ができるまで、と思っていたのですが、
なかなかできず、それもここ最近は責任ある仕事を任されつつあって
とても面白くて、正直あと1年は仕事がんばりたい、と思っていました。
あと、夫がプレッシャーからEDっぽくなってしまっている、というのもあります。
私としては気にしなくてもいい、とは言ってるものの、
やはり気になるようです。

たしかにすんなり子供が出来てれば問題なかったと思います。
今になってはあとの祭りですが。
301離婚さんいらっしゃい:2013/08/29(木) 04:04:58.47
296です。(300も私です)
あと、私自身の問題について。
私はそうじ整頓はちょっと苦手ですが、
料理は手際の良いほうだと思いますし、それはいつも誉めてくれます。
ただ、几帳面な夫からすると、整頓はもっとしてほしいと思っているようです。
夫から家賃光熱費など全部含めて8万から10万もらってあとは自分の給料で
やりくりしていたので、正直良い顔しすぎたのかも、と思っています。
夫はそれしか私に渡さず、残りは飲みなどで使ってました。
それも使い過ぎだと思っていながら、なかなか言い出せませんでした。
自分の貯金は全然してなかったようです。
今月からやっと、給料増えて15万預けてもらえるという話になって、
「貯金できる!」と喜んでたのですが・・・
こんなことになってしまいました。
だから、それを考えれば、子供もいないし、
私も私の人生を謳歌すればいい!と
前向きになる部分もあるのですが、

離婚に対して前向きな気持ち3割、
再構築したい7割、という感じです。
302離婚さんいらっしゃい:2013/08/29(木) 05:00:55.29
うーん読んでみて思う事は離婚した方があなたの為でもありそうな気がしますね。
お互いがよくない方向にいっていて、かつ、今頃修正もできなくなっている状態であれば、子供さんもいないし…と思わないでもありません。

が、あなたの人生なので悔いがないようにして下さい。
303離婚さんいらっしゃい:2013/08/29(木) 09:40:57.57
相手がかわったら子供がすぐに出来た
なんて話よく聞くよ
相性が合わないのに欲しい欲しいじゃどうしようもないわな
304離婚さんいらっしゃい:2013/08/29(木) 10:19:09.78
288みたいに、子供を自分の所有物みたいに扱う女って本当にクズだな。
旦那にむかついたからって子供を会わせないって、子供の親と会う権利を侵害している。
305離婚さんいらっしゃい:2013/08/29(木) 10:31:08.48
子供が欲しいといいつつ、セックスを結構拒否してない?

ただでさえセックスの拒否は、結構心が折れるのに
その口で子供が欲しいとか言われると
しなきゃできねーだろ!
とか思って、だんだん誘わなくなっていくんだよね。

周りから「子供は?」って言われるし
自分も欲しいと思ってるし
妻からも欲しいといわれるのに
で、セックスしたいと思っても拒否られるし

せめて、そう言う意味でも協力的なら
二人で考えて共有して行こうって思えるけどね。
306離婚さんいらっしゃい:2013/08/29(木) 10:45:04.64
こればかりは離婚して良いのかどうなのかわからない…
もう微妙過ぎるなって思う

レスが気になるのと、

ああだこうだと言っても私はやっぱり出産適齢期はあるように思うけど
でもすぐに惚れやすいタイプでなく、どちらかと言うと失恋を引きずるタイプなら
離婚してすぐ他の人を見つけるとかかなりハードルが高いって思うんだよね
慎重な人だと相手と数年付き合ってから結婚を決めるしね
そこでダメになってしまうって事もあるんじゃないかとも思う

3つ目に気になるのが相手が「別れたい」って3度目に切り出されたって事なんだけど
現実を認めるのは辛いだろうけど、男から別れの切り出された場合、大方はもうダメなんだと私は思ってる
1回目ならともかく3回目でしょう?
307離婚さんいらっしゃい:2013/08/29(木) 10:52:28.40
相談主さんは自分の片付けのせいにしているけれど、本当はそんなのではなくって
わかっていて認められないんだろうけど、もっともっとコンプレックスを
くすぶるようなどうしようもなく深いところなんだと思う
ものすごく辛いよね

私もだけどどこか問題のある人を好きになってしまう事ってあると思う
自分さえ頑張ればって思うんだけど、色々と本を読んでいて違うんだなって思った

相談主さんも人に好かれたら逃げない?それで何でこんなに大変な人を選んだのって言われる事が多いとか?

ずっと考えてきたけど結婚は相手に好かれて結婚したほうがいいよ
その方がずっと幸せになる
男の人は女の人を母にしないといけない役割があるんだと思う
自分の子でなくってもどこか夫婦というのは何かを一緒に築いていく時に
男は男らしく、女は女らしくというのが双方で発揮されなければ両方が充分に満たされる事はないんじゃないかなって思う
308離婚さんいらっしゃい:2013/08/29(木) 11:00:51.28
本来結婚はそれほど感情的に不安定になるものではないんだと思う
どこか鈍感なものが残っているハズだから、そういう状態になっているという事は
何か大きくお互いの役割を見失っているか、そもそもないんだと思う

旦那さんの不満はもしかしたらそういうところにあるのかも知れない
相談主さんも相手を信用しているようで不安だらけに見えるし、それが普通の状態だという事しか知らなくって
もっと他の形がある事を知らないだけなのかもしれない

もっと機能している夫婦を見て見たら一目瞭然で違いがわかるよ
309離婚さんいらっしゃい:2013/08/29(木) 16:07:35.03
旦那さんは昔から貯金の出来ない人だったの?
それとも以前はしていたけれど、ある時から貯金を崩して遊ぶようになったとか?
蓄えを全くしないで「子供が欲しかったんだ」とうなだれても説得力が無いんだけど
旦那さんは本当に子供が欲しいの?
子供の事を周囲から言われたくないだけ?
310離婚さんいらっしゃい:2013/08/29(木) 18:24:54.82
296です。みなさん、たくさんアドバイスありがとうございます。
一番ズキっときたのが、308さんのレスで、機能不全夫婦になっていたのかぁ、と思います。

夫は、昔から、借金もしないけど、貯金もできないタイプです。
正直、本当に子供が欲しいというのよりも、
30歳で若めのパパで仕事しっかりしてて、・・・という形に憧れているだけな気がします。
それがこじれて、周囲にあれこれ言われすぎて、
気も病み始めてしまった、もう言われたくない、子供もいらない、
俺結婚に向いてないから!!一人になりたい!という感じかな、と思います。

色々書きましたが、でも聞いてもらえただけですこし冷静になれました。
311離婚さんいらっしゃい:2013/08/29(木) 18:38:10.95
あればあるだけ使っちゃうような人間と結婚生活するのは危険だよ。
本人さんも言ってるみたいだけど、俺結婚に向いてない
312離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 00:15:03.30
【自分の年齢・性別】 36 男
【相手の年齢】 36 女
【結婚年数】3年
【子供の有無】 無し

【相談内容】結婚してすぐに相手の病気が悪化して表面化。
結婚する数年前から薬を飲んでいるとの事。聞いてないよ。
最初の二年の経験から、悪化したら催奇形性のある薬を飲んで押さえ込むしかないと判断できる状況。
これについては妊娠中でもそのような薬を飲む事で同意。

そんなこんなな二年の治療の結果、薬が増えたからか月経障害。そういう薬を飲んでます。
それから一年間、こちらの「薬を減らして/変えてみるべき」はずっと「悪化するといや」で聞き入れられず。
医者は患者の拒否する治療をしません。悪化するかもしれない薬は出されても飲みません。そんな一年。

そして、今になって、「薬減らしてみたほうがいい?」と言い出した。
根拠は検索して出てきたホームページ。自分と同じ病気の人が頑張ってるから云々。
こっちが何を何度言おうとそっちの気分で都合の良い情報検索して決めるんやから好きにしたらええがな、で泣けてきて今です。

彼女は専業主婦です。

愚痴かもしれません。すいません。「離婚」で検索してここに来ました。
よろしくお願いいたします。
313離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 00:22:02.93
>>312
何かの縁があって一緒になった仲だろうし、これからも一緒にいたら楽しい事もあるんだろうし、
他の人と一緒になっても「前の奥さんこんないいところもあった」とか
「次の嫁さん前の嫁さんに比べてこれ出来ない」とかまた色々と欠点に目が行くものなんじゃないかなって思う
だから継続したほうが良いんじゃないかと思う
314離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 00:57:30.97
健康第一
315離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 03:07:47.72
私も健康第一だと思います!!!

296でーす!!!
新しい相談相手の方いるのにごめんなさいね!!!

さきほど、もう死んでもいい勢いで海で黄昏れていたら、
車に置いてた音楽用の古いiPhoneをふと見てみたら
ロックが解除されていて、
浮 気 発 覚 し ま し た ! ! !

ひゃっはー!
浮気相手に慰謝料請求するにはどうしたらいいですかーーー!!!???
それか違うところに相談ですかね???
316離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 05:59:46.35
>>315
本人なら気持ちはわかるけど落ち着きなさい。
まずは証拠のバックアップを取って、弁護士に相談したらどうだろう。
後は浮気関連のスレに移動かROMしたら?
317離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 10:32:48.54
>>315
浮気をする男女はすごく嫌いだけど、
時々思うのは一番いけないのって浮気相手でなく男だと思うんだよね…

本当に浮気をする女って友情も壊れてしまうくらい人間性を疑うものだけど、
長い人生、自分が復讐をしなくっても、必ずどこかで大きなしっぺ返しを食らっているなって
色々な人の話を聞きながらそう思うよ

自分は潔癖で間違った事なんてしていないのにそういうふしだらな女と同じ土俵に立ちたいと思う?

そういう女を選ぶ夫であるなら、尚更呆れるから、子供が出来なかった事に感謝して
放流したほうがいいんじゃないだろうかと思う

私はいつも思うんだけど、浮気相手は「慰謝料請求されなくって良かった」とか
胸をなでおろすだろうけど、人生はどこかで帳尻が合うようになっていると思うから
自分はしなくっても必ずどこかで大きな損をすると思う

それよりももう夫を愛していない、別れたいと思うのであれば、
こういう理由であれば放流して、もしかしたら次は良い人と結婚出来て、
可愛い子供も出来るかもよ
318離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 10:36:52.63
相手と微々たる慰謝料で戦うよりも、相手に旦那をあげたらいいんじゃないかと思う
そっちのほうが恰好良いと思うし、ふっ切れると思うよ
319離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 10:43:40.37
もうさ夫が女と浮気して自分が乗り込んで行くのも自由だけど
あっちが盛り上がるだけじゃん
自分が更に傷つくだけじゃない?どうしてそんなバカな真似を
何も悪い事をしていないキチンとしていた方があえてしないといけないの?

フラれるよりもフッてやりなよ
320離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 10:44:20.35
いつか帳尻が合うということには同意するけど
不貞相手に慰謝料請求した上で離婚だろう
旦那の人生全体ではあう帳尻も>>315と旦那間ではあってない

離婚に関する総合相談スレ 12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1330522398/

【調停】相談スレ4【裁判】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1368491465/
321離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 10:51:12.56
>>318
離婚にかっこいいとかいらない。
あるのは泥沼だ
322離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 10:55:29.22
>>321
泥沼になる前に身を引くという選択肢もある
子蟻だと難しいけれど子梨であれば可能
そのほうが相手をより多く苦しめる事が出来る面もある
結婚も恋愛も勝ち負けはないけれど、恐らくそういう面は多少はあると思う
323離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 11:05:04.14
>>322
言ってることはわかるが、離婚ってそんなもんではないよ。
324離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 11:06:01.09
別れる前に、どうしても継続出来ない場合、
一瞬だけだけどどれだけ悲惨な状況であっても自分が相手より有利に立てる瞬間が
必ずあるんだけど、冷静さを失うとあとは泥沼になるんだと思う
325離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 11:06:49.45
>>323
私は離婚経験者だもの
ものすごく綺麗に別れたよ
相手が惜しむくらいに
326離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 11:11:37.98
愛情がない離婚ならそれでいいんではないの。
327離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 11:15:22.42
愛情があるからじゃないかなと思う
最初の恋愛は上手くはいかないし泥沼になるのが当たり前だけど
泥沼になるのは自己愛であって、執着心であって、本当の愛情ではないと思うけどね

どうして別れた後にも相手に対して自信を持てるかというと、
自分ほど相手を思ってあげられる人はいないって証明したからでしょう
もう戻らないけど
328離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 11:25:42.41
相手が何度も別れたいと言っていて、もうどうしようもないなら、別れてあげたらいいんだと思う
それが間違っているというのは自分の勝手な都合なんだと思うよ
理不尽だけど時々そんなもんじゃない
そういうのを経験せずに人生を終える事も出来る人はいるけど、そう言ったって
そうなってしまったものは仕方ないんだもの

何でもそうだけど追えば冷めるしね。自分も嫌でしょ?
だったらもう行かせたらいいんだよ
329離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 12:59:12.19
そういう感じに割り切り出来る人は稀だよね。
人それぞれって事で
330離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 13:11:42.79
男ってすごく身勝手じゃない?
そうでない男もいるんだろうけど
今までの経験から追いかけて一体自分になんのメリットがあるんだろうって思っちゃう
相手を手放さなくっても、増々自分が苦しくなるだけだし、増々嫌われるだけじゃない?
どれだけ相手が悪かったとしても

それで最後の最後まで形だけ縛ったとしても何が残るの?
お互いに辛いだけなんだと思う

果たしてそういう関係に意味はあるのかなって虚しく思う

男は嫌いではないけど、さすがにもう再婚とかセックスはしたくない
普通に仲良しだけやっていきたいって思ってる
331離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 13:14:59.92
スレチ。
332離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 13:15:49.58
私は子供がすごく欲しかったんだけど、やっぱり子供だけいれば
男なんてどうでもいいんじゃないかと思う

本当に不誠実な男なら取るに足らない存在だと思う
誠実な男なら側にいて欲しいけど

子供を産んだら充分じゃないかなって思うのは、私が子梨だからなのかなって思ったりもするんだけど
333離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 13:34:17.25
子どもが成人したら別れて暮らすからって宣言されたんだけど
老後一人になるって分かっているなら早めに離婚して再婚考えたほうがいいのか

悩む…子どもがいなければなぁ
334離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 13:51:24.44
どういう理由なのかはわからないけど、基本的に私は子供のいる場合の
離婚ってあまりにもリスクが高すぎるって思う事があるんだよね
特に子供が小さい場合だけど

色々とブログとか読んでいてももう目を覆いたくなるくらいヒドイものもある
義理の親って言ったって、経済的に困っている時ほどとんでもないのと再婚する事があるんだなって思う
義理の親だけとは限らないだろうけど

やっぱり相手が子供にDVとかをふるわないのであれば、自分の子供の事を
心底考えてあげられるのはその子たちの両親だけだと思うんだよね

反対の立場で考えて見れば、ある意味こういう事を放棄している相手と付き合おうとは思えない

子供が大きくなってから離婚というのは正解だと思う
それまでに自立するために頑張っていたら良いと思うし、そうこうしているうちに
また仲良くなっているかも知れないしね
335離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 13:58:36.80
離婚が正しいのかどうかは別として以下のような研究結果が出てる

アメリカの心理学者ジュディス・ウォーラースタインによると離婚が子供に与える影響として

@両親に見捨てられるという不安感
A学力低下
B社会人になった時の地位が低い
C結婚が失敗に終わりやすい

後で子供に責められるのって嫌だなとは思う
336離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 14:03:00.26
詳しくはジュディス・ウォーラースタインをwikiってみてね
337離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 15:53:00.51
>>335
アメリカの離婚率がどのくらいなのかと
おもっているのかね?
338離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 16:40:15.39
離婚による子供への影響で親の責任になるのは子供が大人になるまでだろ
いかなる理由の環境で育ったとしても大人になってからの行動の責任は本人だ
それが大人ってもんだろ
就職や結婚でもそういう条件が拘泥されるのは本人の能力が魅力に欠けているからだし結局本人次第だろ
339離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 17:00:30.63
>>338
激しく同意すぎるわ。
340333:2013/08/30(金) 17:09:09.02
>>334
やはりそうですよね
子供を作ったからには自分のことより子を優先すべきですよね…

こんなおかしな悩みを抱えることになるとは、独り身の未来はキツいですね
341離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 17:15:31.99
>>340
仮面夫婦を続けることで本当に喜んでいるのは
その間の生活費が安定された嫁だけだけどね。

>>333が男なら、さっさと別れた方がいいと思う。
子供のことを考えるなら
嫁がさっさと自立すること、>>340が子育てをサポートできる体制を整えることを
考えた方がいいと思う。

子は鎹だけれど、いつかとんでないタイミングではがれ落ちる。
342333:2013/08/30(金) 18:14:16.55
>>341
男です
離婚するとかなり遠方に住むことになるのでサポートといっても
金銭くらいしか…

子どもに辛い思いはさせたくないし、
動けない…

嫁がもっとダメ女だったら悩まないんですが、
343離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 18:46:39.88
>>342
離婚する気持ちが固まっているのなら
どこかで適当になった方がいい。
まじめに考え続けると、鬱になるし
その後の自分の生活が立ちゆかなくなるよ。
344離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 19:19:47.37
>>342
倦怠期には色々とあるよ
演歌でも聞いてチビチビお酒でも飲んで時間をやり過ごすしかないよ
345離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 19:42:04.45
>>338
確かにな。
物心ついた時には親の顔も知らない・・・なんてかわいそう過ぎるよな。
346離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 19:49:38.11
>>345
知らなくていい事もある。
347333:2013/08/30(金) 20:07:06.46
>>344
離婚の気持ちは固まってないです
出来ればそんなリスクある選択肢は取りたくない。
時間を戻したい…
348離婚さんいらっしゃい:2013/08/30(金) 20:14:34.77
>>347
なにがどうなってそうなってしまったの?
349離婚さんいらっしゃい:2013/08/31(土) 00:07:15.97
流れを切って申し訳ありません
また、後出しにならないように書いたので長くなってしまいました
アドバイスをお願い致します

【自分の年齢・性別】31歳女
【相手の年齢】30歳
【結婚年数】2年半
【子供の有無】1歳娘.
【相談内容】夫は激務でお酒の付き合いも多く、私の実家は遠く、気軽に頼れる人もいない土地での妊娠出産、正直甘く見ていた。
完璧主義な自分が初めての育児に余裕が無くなった時、夫に愚痴ったり、また子に声を荒げることが数回あり、夫の気持ちが離れたとのこと。
例えば産後太りなどで性的な魅力が無くなったというより、人として幻滅したから、もうセックスする気になれないと言われる。
離婚したいと言われたが自分はしたくないと伝え、ならば無理には出来ないと諦めてくれたと思っていたのが数ヶ月前。

最近になって、夫には昨年秋から不倫相手がいたことが発覚。
不倫については謝られたものの夫はやはり、離婚したい、私とは性格が合わない、と言うばかり。
専業だからと夫に合わせて、最大限したいようにしてもらってきたつもりだし、家事育児については文句がないらしい。
不倫を正当化する目的か、私の性格がキツイだの細かいだの延々と詰られ、自己否定感と不倫とのWショックで精神的に限界になる。
離婚して子どもが被る不利益について、周りの人への影響について話しても分かってるとは言うが、精神的に幼い夫が意地を張っているように聞こえる。
夫は、子は可愛いし親権がもらえるならもらいたいが、自分が引き取れる義理ではないことは分かっているとのこと。
年収は1000万弱で慰謝料養育費は相場より多く払うから、とにかく私と離れたいと言う。

一度は母子家庭になる覚悟を決めて、実家で元いた職場に近いうちに戻れる算段もつきましたが、子どもにとっては一生の問題になるのでこのまま突っ走っていいのか悩んでいます。
しかし今は別れなくても今回のことが尾を引いて後々離婚ということになるのなら、まだ父親の記憶が残らないうちの方がいい気もしています。
夫は、家にいないことが多いけれど(そしてそのうちいくらかは不倫してたけど)家にいる時は、子に対しては優しく理想的な父親です。
350離婚さんいらっしゃい:2013/08/31(土) 00:27:49.67
慰謝料ふんだくって再出発しなよ。

子供の為と結婚生活続けても、この子の為に我慢して辛い自分って
思うようになっていつか子供にもツラくあたる可能性があるぞ。
351離婚さんいらっしゃい:2013/08/31(土) 00:49:31.26
不倫相手から慰謝料貰うのも忘れずに!
352離婚さんいらっしゃい:2013/08/31(土) 00:57:49.60
>>349
あまり早まらない方がいい気がする
浮気ももしかしたらものすごく責めすぎたとか?
子梨の場合ハイこれで終わりで済むけれど、子供がいたら今後
子供の教育やら人間づきあいや色々なところで子供が苦労すると思う
離婚したら何かとうるさく言う人もいるよ
それをまた子供に吹き込むようなデリカシーのない人もいるだろうし
もしくはそういう人の子供がなにか子供に言ってくるかも知れない
そういうのはあってはならない事だけど、本当に色々な人がいるもんだと思う

旦那さんも幼稚なんだろうけど、そういうルーズさがあるから
相談者のキツイところも緩和されているんだと思う

相手の悪いところを見つけて叩きあうよりも、自分も相手も受け入れる努力を
してみたらどうかと思う。私の知人の子供は夫婦仲がまさにそんな感じで
高校生に入るまで喘息が治らなくって何度も何度も病院に運ばれてて、
先生が「夫婦の間に問題がありませんか?」って言われたくらい

完璧すぎるのを自分や、夫や、子供に押し付けるのをもう改めないといけないと思う
353離婚さんいらっしゃい:2013/08/31(土) 01:04:56.61
子供を100%完璧に愛せる親なんてどこにもいないと思う
私の母親が言っていたけどもう苦しくってたまらないって時も当然あるって言ってた

最近は児童虐待がふえているけれど母親は一切責めずに、ああいう気持ちになる事はあるって言ってたよ
今はそれを相談出来る事がすごく難しくなったのかも
辛ければ時々子供を連れて実家に戻ってもいいし、食事だってコンビニの物で良い時もあるだろうし、
それでいいんだと思う

旦那さんだって今はそんな感じだけど、実際に新しい人と一緒になったら、
絶対に今度は相手の欠点が見えてくるんだよ。それで前の奥さんはこうだった…とかそう思うんだろうと思う
相談主さんだって一緒だよ

一応、統計によると子蟻のバツイチは再婚をしてもまた離婚率がすごく高いみたい
上記に書いた内容のような事が起こるからだろうとも言われてる

もう少し子供が大きくなれば保育園にでも入れて働きに出られるかもしれないし、
辛いだろうけどここは子供の為にもお互いに乗り切ったほうがいいよ
354離婚さんいらっしゃい:2013/08/31(土) 01:30:10.92
取り合えず、不倫相手に裁判辞さずと言う態度、金額で
慰謝料請求して見たら?

結構逃げ出すよ。
355離婚さんいらっしゃい:2013/08/31(土) 10:04:51.15
>>349
不倫したタイミングが…

妊娠出産育児に追われて、妻を子供に取られた。→他に自分だけを見てくれる女性が見つかった。→俺のことを理解してくれて俺だけを見てくれる優しい女性>相談者さんで比較

って感じがしてならないんだけど。妊娠するたびに浮気する人って居るし…


子供が小さい頃に離婚した場合でも、うちはこんな家庭なんだって子供は受け入れれるよ。育て方次第かもしれないけど…

精神的に離婚した方が楽なら、夫不倫相手双方からお金貰って、養育費もちゃんと貰って離婚するかな…
356離婚さんいらっしゃい:2013/08/31(土) 14:51:43.32
夫が反省して、もう二度と浮気はしないと言うのであればまだ話は別だけど
このケースは夫の方に再構築の気が無いじゃん

相手に再構築する気もないのに、どうやって我慢しろと?
お互い辛いけど乗り切れって段階じゃない気がするんだが…
個人的には慰謝料も養育費もガッツリ貰って離婚の方がいいと思う
357離婚さんいらっしゃい:2013/08/31(土) 16:43:11.55
有責側からは離婚を申し出る事はまぁ無理だから、まだ考えた方がいいのかなー。

離婚するにしても、慰謝料、養育費、財産分与、バツイチになったのは自分のせいです的な誓約書等々必要な事は必ずやるようにしてね
358離婚さんいらっしゃい:2013/08/31(土) 18:02:12.61
>>349
旦那有責なんだから離婚の申し立てはスルーでOKじゃね?
嫌です離婚しませんって返事で
そしたら勝手に条件が上がっていきそう

ただ不仲な両親に育てられるより落ち着いた母子家庭のほうが子供の情操教育には有利だよ
でも母子家庭だからと気合入れすぎてフルタイムな仕事をすると子供は放置せざるを得なくなる
正社員なら残業も休日出勤もあり得るしね
せめて子供が小学校に入る歳までパート程度の仕事で過ごしたほうがいいんじゃないかな

日に5000円のパートを月に20日やれれば月10万の収入になる
養育費として月5万貰えるなら、慰謝料財産分与の一時金から月10万使い込んでいくとして月に25万の生活ができる
プリシタ双方からの慰謝料+財産分与は、使い込む年120×6で720万+資金余裕1000万=1720万目途で2000万ふっかける
あとは子供が小学生になったとき将来の自分と子供のためにより収入の安定した仕事につけるよう、資格でも準備するくらいかな

とらぬタヌキ杉かなw
359離婚さんいらっしゃい:2013/08/31(土) 18:05:20.11
子供が成長するにつれて父親から「お前がいなければ…」なんて言われるかもね
自分のために子供がどうなってもいいなら再構築、子供を思うなら離婚じゃないの?
ガッツリと慰謝料ふんだくってやればいいんじゃない?
360離婚さんいらっしゃい:2013/08/31(土) 20:24:03.96
前科持ちになって離婚待ちの俺が通りまーす
361349:2013/08/31(土) 22:50:18.45
沢山のご意見ありがとうございます
真剣に考えていただいて、とても参考になります

>>356
おっしゃるとおり、今は夫に再構築する気がありません
人の気持ちを変えることは難しいとも感じています

>>352>>353
そうですね、なのでまず私から変わります
もう責めず、もう一度受け入れる覚悟を決めてみます

>完璧すぎるのを自分や、夫や、子供に押し付けるのをもう改めないといけないと思う
その通りですね
何もいいことはありませんね

>>355
妻は子どもが生まれて変わってしまったと思ってたのでしょうし、
高いお店でディナーとか恋人同士のようなことが出来なくなったのが不満だったんだと思います。
育児が始まってからも夫にはいつも出来たてのおかずを出していましたし、
そのために子のお風呂より料理を優先したりしていましたが、彼には足りなかったのでしょう

>>350>>351>>354
そのような夫ですので、私が変わって受け入れてみても、うまくいかないかもしれません
というかその可能性が高いと薄々解っています
今ちょうど冷却期間として夫が実家に帰って別居しているので、
しばらく経ってみてやはり無理だという言葉を夫から聞いたらもう、未練なく離婚します

で、プリにはつい先日、300万円の慰謝料請求を内容証明で送りました
まだ離婚が決まってないので、そこは「離婚の危機にあります」と濁しました
それほど資力がなさそうなので、いくら払ってもらえるか不安です
プリは夫と同じ職場で、この件を受けて先日退職したので、退職金をまるまる奪っちゃえーという気です
裁判になったらもっと安いでしょうし時間もかかるので示談で済ませたいです

>>357>>358
離婚協議書もきっちり作成するとは言ってくれていました
慰謝料を多めに払うとのことですが300万円を提示されました

しかし実際、貯金はほとんどありません
確かに職業柄やむを得ない支出が多いのですが、彼はあればあるだけ使ってしまう、
お酒と食べ物に惜しみなく費消する人なのです
お小遣い制は拒否され、私も、ゴリ押しして離婚されても困ると受け入れていたら、
本当にお金が手元に残らなかったです
その一部が不倫相手に消えていたと思うとやるせないです
出張と偽って旅行に行ったこともあるそうなので

話が逸れましたが、なので慰謝料は分割になります
養育費は大学卒業まで10万円を提示されています
>>358さんが計算して下さったほどには取れないので、やはり元のフルタイムの仕事が一番いいかなと思っていますが
やはり体力気力、子どもの我慢、たくさん必要でしょうか
元職場は事務職にしてはお給料が悪くなく、残業は1時間未満で休日出勤もなく、事情も考慮していただけそうなのです

>>359
子は鎹になってくれると思っていましたが、そのように恨まれることも考えられますね…
グサッと来ました
362349:2013/08/31(土) 22:51:07.55
ということで、再構築の可能性が完全に潰れたのを見てから離婚に進もうと思います
長々とすみませんが、あと2点相談させてください
・レスについて
妊娠中と産後すぐは私がそれどころではなくてレス、その後は前述のとおり夫にその気がなくなってレスです
相手に一度引いてしまうともうそういう気になれない、多分私とは一生出来ないと夫に言われました
私は育児中なのもあり、レスでも全く不都合はないし少々寂しいにしても皆こんなもんかなと思っていたのですが
やはりレスについて夫婦で見解が違うということが問題でしょうか
健康な夫が我慢できなくて不倫に走ってしまったのでしょうし

・家計について
私が受け入れる形でもし再構築できたとしての話です
やはり彼が使い放題な家計は問題がありますか
他に趣味はないのでお酒だけなのですが
ちなみに生活費を渡されているわけではなく、私も給与口座(2つあるうちのひとつ)から
勝手に下ろせるザル状態です
私は浪費をするタイプではないので信用されて?そうなりました
自由業なので、頑張れば頑張る程固定給の他に収入が増えます
夫は、出ていくお金を減らすことより収入を増やすことを頑張るから口出ししないでほしいと言い、応じてきました
363離婚さんいらっしゃい:2013/09/01(日) 09:06:17.68
>>362
セックスレスが離婚原因になるのはレスの期間よりも解消のための努力の有無です
長期にわたってどちらかがレス解消しようと一方的な努力をしたが報われなかったという状況が必要です

家計については記録は残すべきです
一定期間の記録を見てみないとそのまま自由でいいのか統制すべきか判断できないと思います
364離婚さんいらっしゃい:2013/09/01(日) 09:29:36.00
【自分の年齢・性別】 32
【相手の年齢】 33
【結婚年数】 7
【子供の有無】 6歳一人
【相談内容】
旦那が解雇(表面上会社都合退職)されて半年、失業手当も間もなく切れます。
解雇理由は能力不足(上司から嫌われていた模様)。
一向に再就職が決まりません。
私はパート勤務で給料月8〜10万ほど。
今は失業手当と私の給料でなんとか暮らしています。

4年ほど前からレスで、1〜2年前から会話も全くなく顔を合わせることもない状態です。
情すらもなく顔を見るだけで吐き気がするくらいストレスもすごいので、修復をする
気はありません。
離婚のために、自立できる経済力をつけようと準備を始めていた矢先に旦那の解雇が決まり、
無職期間が長期化していることもあり貯金を食い潰す生活が目前に迫っていることで、もういっそのこと今離婚したい気持ちでいっぱいです。

旦那には妻子に迷惑や苦労をかけまいとする気持ちは解雇される前からありません。
先の見えない不安と、毎日家にいる旦那と暮らすストレスなど、
精神的に限界がきて冷静に判断できない状態です。
離婚か思い留まるか、すみません、意見をお願いします。
365離婚さんいらっしゃい:2013/09/01(日) 09:38:22.94
>>365
あんたはバカ
旦那が大変な時に何をしていたの?
旦那が大変な時に離婚したい(ハート)とか思ってたの?
疫病神みたいな女を引き取ってくれる子蟻の女なんてそうそういるとは思えないし
子蟻で離婚するならとっとと正社員になれば良かったじゃない

下半身と脳みそが緩すぎるんだよ

だけどそういうのと離婚したほうが、所詮は疫病神なんだから
旦那さんにとってはいいかもね

離れて他の人をまた不幸にさせればいいんだと思うよ
366離婚さんいらっしゃい:2013/09/01(日) 09:42:12.89
子蟻は再婚してもまた再離婚する事が多いみたいだからね
ま、そんなもんでしょ
1人でやっていく事を覚悟するのならともかく、また次の人と結婚しても
あれが足りないこれが足りないとか言って相手をチェンジするくらいの事しか
出来ないんだろうしね

子供が可哀想
367離婚さんいらっしゃい:2013/09/01(日) 09:42:59.28
精神に限界がきてるなら心療内科か精神科にいったら?
今、この状態で決断はできないでしょ。
読んでる限り一方的な内容で、旦那に非はないし、子供もいるし。
368離婚さんいらっしゃい:2013/09/01(日) 09:51:02.35
子供がいたら誰と結婚しようが変わらないのが現実だと思う
子供に危害を加えるのであれば問題だけど、そうでないのなら
良く考え直した方が良いと思う

今の状態よりも更に悪くなる事が考えられる

その時に一番過酷な状況に置かれるのは子供だからね

それでもどれだけ色々な事が発展したとしても、ある一定数の不幸な子供というのは存在するものだと思う
本当にどうしようもない場合もあるとは思うけど
そういう数パーセントの中に子どもを入れたくないと思って頑張る母親と、
子供をそういう環境に放り込んでしまう母親がいるんじゃないかなと思う

大変だとは思うけど旦那さんと一緒に乗り越えるしか道はないように思うけどね
369離婚さんいらっしゃい:2013/09/01(日) 09:51:12.40
確かに上司に嫌われていた状態で解雇されるまで働き続けるのは
ものすごい苦労だと思う。
パワハラとか嫌がらせもあっただろうし。
それって結果的に家族のために働いていた事になると思うんだけど。
あなたに情や想像力が無さすぎるのが問題。
370離婚さんいらっしゃい:2013/09/01(日) 09:56:58.26
確かに365はバカだな
371離婚さんいらっしゃい:2013/09/01(日) 09:58:44.21
もし離婚をするのであれば旦那さんに仕事が決まって
数年経って安定してきてからでいいんじゃないかなと思う

最初から問題のある夫婦だったのかも知れないけど、
子供の父親であるのに自分も大変だっただろうけど、
自分らの将来が危ないリストラの嵐がある時から離婚を考えていたって
おかしな話でしょう?

普通は子供の事を思えばどれだけ普段は醒めきっている間柄だろうと
そういうピンチの時ほど一致団結していたんじゃないかと思うけどね…
逃げ道があるって思ってたんじゃないの?
372離婚さんいらっしゃい:2013/09/01(日) 10:03:58.19
主婦も立派なお仕事だしせめて実績をあげて離婚した方がいいんじゃないかと思う
373離婚さんいらっしゃい:2013/09/01(日) 10:13:49.50
そこまで生理的に嫌ならすぐに離婚すれば
旦那も家に居づらそうに読めるし
374365:2013/09/01(日) 10:23:24.03
ご意見ありがとうございます。
解雇はこれが一度目ではなく、以前の失業中も幼い我が子を旦那に預けて私が夜中も働いて家計を支えてきました。
またか…という気持ちで疲れていました。
バカな書き込みに付き合って頂いてすみません。
がんばります。
375離婚さんいらっしゃい:2013/09/01(日) 10:32:46.77
旦那を家族として見てなかったんだね。
最初からATMとして扱ってた。
どっちが働こうが構わないと思うけどね。
376離婚さんいらっしゃい:2013/09/01(日) 10:35:11.29
>>374
何かそういうのが運悪く続く人もいるみたいだね
言い過ぎたみたい。ごめんなさい
次は大丈夫かもよ
377離婚さんいらっしゃい:2013/09/01(日) 10:43:21.54
え??364は365だったの??
378離婚さんいらっしゃい:2013/09/01(日) 11:21:21.33
たぶん>>365のバカが>>364に伝染したんだと思う
まあ就職の意図はあっても結果無職なら離婚の理由にはなると思うよ
慰謝料取れる有責原因にはならないだろうけどね
ただ離婚して手当やナマポしないでも母子家庭を維持できるのなら離婚を急ぐ必要は無いと思うね
とりあえず別居でいいんじゃね?
379離婚さんいらっしゃい:2013/09/01(日) 12:30:34.87
金の切れ目が縁の切れ目。
元々大半の日本女は男性の金目当てなのだから、誰も何とも思わない。
380離婚さんいらっしゃい:2013/09/01(日) 23:41:19.62
>>364薄情だなぁ〜
381離婚さんいらっしゃい:2013/09/02(月) 00:30:25.35
経済力つけてからの話。
子供の養育を考えたら容易い道じゃないと思うけどね。
無職の旦那がいたらストレスなのは当然だしわかるよ。
でも一時的に窮地を何とか乗り越えることも考えてみたら?
感情で動いても、お子さんにとっても先行き良くないと思うけどね。
読む限りあなたが母子家庭で真っ当に生活するのはよほどの努力なくしては難しいよ。
母子家庭でまともなのはほんの一部だから。
382離婚さんいらっしゃい:2013/09/02(月) 10:53:25.62
364はひどい奴だね
旦那は何も悪くないのに
383離婚さんいらっしゃい:2013/09/02(月) 12:27:26.61
>>364は自分は「家計を支えてきた」と美化してる。
旦那も上司に嫌われながらも家計を支えてきてるんだけどね。
それは都合が悪いから無視。
>>364は人間としてダメだわ。
384離婚さんいらっしゃい:2013/09/02(月) 12:55:59.14
わざとメンタルやばげな表現するして旦那に責任を負わせる作為性を感じる。
385離婚さんいらっしゃい:2013/09/02(月) 14:16:29.30
>>296です

流れを切って申し訳ないです。
何日か前に相談した296です。

絶望の縁にいた結果>>315の事態が出てきました。

結果が全て出て歩きはじめたので、ご報告だけ。

結論として、私の望んでいた再構築をすることになりました。
あのあと、夫に○○って誰だ!?ああん!?と問いつめ、
話し合い、周囲の人間全てに明らかにした上で、裁判するのと、
土下座して再構築するのとどっちがいいか、聞いたところ、
再構築を受け入れてくれました。
386離婚さんいらっしゃい:2013/09/02(月) 14:17:41.31
>>385 続き
そして次の日不倫相手の彼女にも連絡を入れ、
私も電話で話し、
同じく何年かけても何百万も慰謝料請求の裁判するのと、
1週間以内に30万払い全てきれいに終わらせるのと
どちらがいいか求めたところ、後者を選びました。

私は本当に裁判を辞さない、全てを失ってもいい覚悟でいたので、
その2人の覚悟の無きままの数年に渉る裏切りにあきれました。

そして、私と夫は、とりあえず、1泊旅行に出かけ、
そこでゆっくり色々と話しました。
そして、引っ越しをして、気分を新たにやり直すことになり、
新居を決めました。
387離婚さんいらっしゃい:2013/09/02(月) 14:19:00.32
>>387 続き
帰ってから、慰謝料請求書を作り、
彼女に住所を教えるよう、メールしたところ、
直接払うと言うので、
示談書まで作り、ファミレスに向かいました。

彼女と手続きはスムーズに終わりましたが、
未練を残されても困るので、
ゆっくりお話を伺いました。
私は割と整然とお話しましたが、彼女は時折涙を見せつつ、
謝罪の言葉を言ってくれました。
最後に、きちんと別れの話を終えられてない2人のために
私の携帯から夫に電話をかけ、話してもらいました。

その間、私はドリンクバーの運び屋になっていました笑
お人好しですね・・・・

全て話し終えて、スッキリした彼女の顔を見届けて、
お別れし、帰宅。
多分もう大丈夫だと思います。
再度夫に手を出したら、今度こそ裁判を辞さないですし。
そうなったら、そうなった、です。
そして3日間、ほとんど寝てなかったので、夫の隣でゆっくり寝ました。
388離婚さんいらっしゃい:2013/09/02(月) 14:21:45.20
>>387 続き
不倫を始めた時期が私が流産した1ヶ月以内のことだったことや、
友達と行くと言ってたイベントなどを彼女と行ってたことなど、
腹ただしいことはまだまだ山ほどありますし、
フラッシュバックもあり
1人になると泣いたり笑ったり大変ですが、
再構築のための条件をいくつか提示し、飲んでもらい、
私もあまりぐじぐじせず、新生活をやっていくつもりです。

夫は、私にしっかり手綱を握ってほしい気持ちと
男としてのプライドで板挟みになって、
さらに彼女との二重生活であっちこっちに嘘をつく生活に
疲れていて、そのピークになるたびに、
私に離婚話を切り出していたようでした。
精神的に本来非常に図太い人なのに、
まったくアホすぎます。
その能力を仕事と家庭で発揮してくれよ!!!と思います。

でも私にとっては唯一無二の愛しい人なので、
改めてそう思ったので、
なかなか理解はされないと思いますが、
心新たにがんばります。

とても濃厚な3日間でしたが、
なんだかふと、子供がすぐ出来そうな予感がしました。
たぶん、もう大丈夫です。
しばらくは。

ご清聴ありがとうございました。
389離婚さんいらっしゃい:2013/09/02(月) 14:28:20.52
ガンバ!!
390349:2013/09/02(月) 14:47:07.00
>>385
お疲れさまでした
しばらくはフラバもお辛いと思います
でもこう言っては何ですが、改めて愛しい人だと思えたこと、
旦那様もすぐに再構築を選んでくれたこと、羨ましい限りです
不倫の挙句、金は出すからお前は要らないと言われた>>349です

>>363
ご意見ありがとうございます
私がレス解消の為に努力すればよいのでしょうか
人として幻滅したと言われた以上、そこを挽回するしかないですね
スキンシップもめっきり無くなっていましたが、そう思われてる相手に寄り添っていって
気持ち悪がられないか心配です
今回のことで不倫相手とのことを想像してしまって、私自身もそうやって寄り添えるか分かりません

家計については、どうせ私の知らないところでバンバン出て行くんだから意味ないと言い訳して
家計簿をつけていませんでした
流れが分かるようにした方がいいですね

他の方もいらっしゃって申し訳ないですが、>>361,362にもう少しご意見をいただけますか
慰謝料、養育費の額はこれで良いでしょうか
再構築出来そうな場合、他に気をつけたり覚悟したりすることはありますか
391離婚さんいらっしゃい:2013/09/02(月) 15:44:23.03
>>390
>私がレス解消の為に努力すればよいのでしょうか

あなたがセックスレスを原因として離婚を申し立てたいのならその努力をどのくらいしたかが問題になるんじゃね?
離婚を申し立てるとしたら旦那側の不貞という事実(証拠あるんだよね?)があるんだからもう関係ない話だよ
392離婚さんいらっしゃい:2013/09/02(月) 17:43:47.71
【自分の年齢・性別】 23歳 女
【相手の年齢】 26歳
【結婚年数】 半年
【子供の有無】 1人・生後3週間
【相談内容】臨月でお互い里帰り中に夫が浮気。夫が手淫・口淫を依頼し、相手はノリでOK。相手は私の友人(当時彼氏有)でその事実を告げられたのは産後3週間の昨日。
私→スーパーの正社員。年収約300万。貯蓄20万程度。
キャリアライセンス制度(辞めて10年以内ならまた正社員で雇用するよ制度)を取得し、一旦退職予定。
夫→工場勤務、契約から正社員になって数ヶ月。勤続1年9ヶ月程、年収約320万。
8月迄、知人に月8万の借金返済→貯蓄0。独身時代借金→返済に行き詰まりケータイのとばしで執行猶予3年→債務整理→まだローンが組めない。執行猶予は8月で終了?しました。
アパートの初期費用、家財道具、結婚式の不足分は私が銀行で借りて負担。

現在わたし自身、産後うつのような状態+今回の事で正常な判断が出来ない状態です。
臨月まで性行為には応じてきました。
出産前に浮気をし、黙ったまま分娩に立ち会って子供を抱いたこと、そして、まだ帯明けしていないこの時期の告白のタイミングが赦せません。
対面では大して謝罪しなかったのに、メールではなんやかんや謝罪してます。誠意が感じられないし信用できません。
アドバイスを頂けたら嬉しいです。
393離婚さんいらっしゃい:2013/09/02(月) 17:46:49.16
【自分の年齢・性別】 23歳 女
【相手の年齢】 26歳
【結婚年数】 半年
【子供の有無】 1人・生後3週間
【相談内容】臨月でお互い里帰り中に夫が浮気。夫が手淫・口淫を依頼し、相手はノリでOK。相手は私の友人(当時彼氏有)でその事実を告げられたのは産後3週間の昨日。
私→スーパーの正社員。年収約300万。貯蓄20万程度。
キャリアライセンス制度(辞めて10年以内ならまた正社員で雇用するよ制度)を取得し、一旦退職予定。
夫→工場勤務、契約から正社員になって数ヶ月。勤続1年9ヶ月程、年収約320万。
8月迄、知人に月8万の借金返済→貯蓄0。独身時代借金→返済に行き詰まりケータイのとばしで執行猶予3年→債務整理→まだローンが組めない。執行猶予は8月で終了?しました。
アパートの初期費用、家財道具、結婚式の不足分は私が銀行で借りて負担。

現在わたし自身、産後うつのような状態+今回の事で正常な判断が出来ない状態です。
臨月まで性行為には応じてきました。
出産前に浮気をし、黙ったまま分娩に立ち会って子供を抱いたこと、そして、まだ帯明けしていないこの時期の告白のタイミングが赦せません。
対面では大して謝罪しなかったのに、メールではなんやかんや謝罪してます。誠意が感じられないし信用できません。
アドバイスを頂けたら嬉しいです。
394離婚さんいらっしゃい:2013/09/02(月) 18:04:19.28
>>393
> 臨月でお互い里帰り中に夫が浮気。夫が手淫・口淫を依頼し、相手はノリでOK。相手は私の友人(当時彼氏有)でその事実を告げられたのは産後3週間の昨日。
> この時期の告白のタイミングが赦せません
行為の状況まで結構細かく把握されているようですけど、どういう経緯で浮気が分かったんですか?
395離婚さんいらっしゃい:2013/09/03(火) 03:59:21.59
>>387
あんた偉いよ。
俺にもあんたの様な信じる気持ちと強さが欲しいよ。
あんたは今後絶対上手く行く!頑張れ!!
396離婚さんいらっしゃい:2013/09/03(火) 05:33:27.28
>>393
男としては遊びのつもりだったけどできちゃったから結婚したんでしょ?
何のために借金をしたのかもわからないし相手の親の対応もわからないし
浮気は治らないから早めにいい条件で離婚すれば?
397離婚さんいらっしゃい:2013/09/03(火) 06:09:42.76
>>394
夫から、「謝りたいことがある」と呼び出されました。本人曰く、出産後落ち着いたら謝罪しようと決めていて、それが先日だったのです。
夫は、浮気相手の元彼氏とその友人らに連れてこられたようでした。内容についてはその場でわたしがこと細かく聞きました。
398離婚さんいらっしゃい:2013/09/03(火) 06:21:54.25
>>396
交際中、私は相手の親に挨拶に伺っておりました。私も両親に、結婚したい人がいると話はしてあったのですが、遊びだったのかもしれません..
借金は車の改造、修理、購入代と、当時交際していた女性との交際費用です。
親については、先ず私の母親が夫の実家に乗り込んで、夫の口から夫両親に今回の事を言わせ、その場で両親は多少謝ったようですが、その後連絡や出向いて謝罪等はありません。
399離婚さんいらっしゃい:2013/09/03(火) 06:35:37.47
迷うレベルじゃないよ
とっとと離婚しろ
400離婚さんいらっしゃい:2013/09/03(火) 10:33:03.15
>>393
問答無用で別れるレベル。
そんな低レベルの男と結婚したあんたもおかしいよ。
もっと年上の男性との再婚をお勧めする。
401離婚さんいらっしゃい:2013/09/03(火) 11:21:21.93
好きなだけでは結婚はうまくはいかん
402離婚さんいらっしゃい:2013/09/03(火) 14:32:01.94
結婚したのはまちがいだけどそんなアセって即別れるほどかね。
お互い金なさそうだし、この女性も稼ぎそれほどでもないし。
車の改造だの交際費で借金するようなだらしない男性が好きで結婚したのに
こんなんでキレるのかw 金ないし産後だし2年くらい養ってもらえばいいじゃん。

>>400
無理無理。つーかもっと年上だとそれはそれで上手くいかないよ。
年齢差あればあったで問題がある。しかも男が30歳でコブ付きを選ぶなんて何かある人。
403離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 10:27:43.12
>>402
30才じゃないだろ。
それから、20代の男でコブ付きを選ぶならもっと「何かある人」だろ。
393が再婚するなら40代くらいの男でなければ無理。
404離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 11:33:19.51
嫁さんの里帰り中に、夫が手コキとフェラして貰いました…
って、言っちゃ悪いが有り得なくもないと思うよ。旦那さん26歳だし
自分から謝ってきてるんだし、問答無用で別れる程じゃない

溢れる性欲が抑えられなかっただけの事で
ずっと悪いと思ってたからこそ、自首したんじゃないのかな
このタイミングで…と言うけど、じゃどのタイミングなら良かったんだろう
子供が乳離れする頃におもむろに言えば納得したんだろうか
ショックなのは分かるが、所詮男には女の気持ちなんて分からんし
産後三週間も経てば一旦落ち着いたと思っても不思議じゃない
今は考えれば考える程煮詰まるだけだから、親元に帰らして貰って
子供の世話だけして落ち着いた方がいいと思う
405離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 12:07:39.74
>>404
有り得なく無くてもわざわざ言う必要もないわな。
産後の不安定な時期に助かりたくて嫁に爆弾投げつけて逃げるようなもんだろ。
406離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 12:52:31.69
>>405
>>404は最近長文自演にはまってるやつだから
相手にスンナ
407離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 14:09:23.49
>>402
この不景気に女で300万円稼いでるなら借金夫は要らないよ
万年発情期26歳って育児の邪魔だ
迷ってるヒマがあったら保育所探して社会復帰
ゴミの日にバカ夫は捨ててしまえ
408離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 14:30:32.85
そうだよね。子供の養育費を考えて夫と一緒にいて貯金が貯まるなら一緒にいるけど、
ひたすら何のためになるのかわからない事でマイナス続きだと、
一緒にいる意味があるのかなと思う
大型ゴミの日にでも出しておけばいいんじゃないかな?
409離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 14:35:18.78
なーにが女に男のことはわからないだよゴミクズが
女は妊娠と授乳で約2年もの間、体や時間が自由にならないのを我慢して過ごすんだよ
タバコや酒やってる人は当然2年それを絶つし
食物だって塩分取らないようにとか乳が出ないだの張るだの乳児湿疹だので好きなものも食べられないんだボケが
性欲ぐらい自分で処理しろよ
自分のことしか考えられないなら結婚なんかすんな死ね
410離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 14:44:35.02
好きなだけでうまくいかない → これ間違ってる

お互いちゃんと想い合って一緒になったのなら別。

まともに愛し合っても無いのに結婚するバカが多い。
411離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 14:52:53.79
>>410
>愛し合って
この定義を教えていただこうか
412離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 14:56:17.53
弟夫婦の問題なのだが
相談させてもらえますか?
413離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 15:00:00.29
中身が屑でもお金持ってるなら我慢も出来るけど借金持ちじゃね
いる意味がないわ
実家も収入もあるんだから離婚した方がいい
共通の友人に手を出すところがもう救いようのない屑だし
今離婚しなかったら後でもっと嫌なことあるよ
414離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 15:05:06.78
婚外子の相続が可能になったらしいよ!今速報でやってた
415離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 15:06:14.53
「婚外子」相続差別は「憲法違反」だって

次に結婚する時は浮気をしない人にします
416離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 15:13:38.22
>>412
どうぞ
417離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 15:27:27.45
嫁側にたってかきこみします

【自分の年齢・性別】 25・義妹
【相手の年齢】 25・実弟
【結婚年数】6
【子供の有無】4女・3男

弟の浮気発覚→自称不貞行為なし
弟→離婚したい、子供いらね、浮気相手と再婚したい
嫁→離婚してやる、でもでも就職したことねー世間しらねー不安どーしよ
実母→一応嫁と暮らして孫達みるから(50シングル看護師)
嫁実家→出戻り娘子ありかかえ済、母病気のためまだ報告してない

こんな状態で慰謝料も養育費もうやむやのまま
嫁から離婚届出そうと思うと相談され、おかしい!と訴えると
他人の家庭に口出すなと実母から着拒
自分の母親がなあなあに離婚して苦労しているのをみていたので
カス親父と同じことしたカス弟のノーダメージ離婚を回避したいのですが
知恵を貸してください
418離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 15:58:13.43
余計なお世話だからすっこんでなよ
419離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 16:03:08.74
嫁実家に報告しちゃえば?
420離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 16:03:49.82
>>417
そんなのスネークするに限る
尾行して不倫現場の写真を撮る(レシート収集でも威力あり)
不倫メール送受信記録抑える
不倫相手の氏名住所勤務先を調べる
弟と不倫相手の両方から慰謝料を払わせる
421離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 16:17:33.02
>>417
カスな弟に代わってあんたが子供(7人)のめんどうみりゃいいんじゃね?
全員養子にするとか

まあ煽りだけどそのくらいの覚悟がないのなら他所の家の揉め事にクビをつっこまないほうがいい
気に入らないなら弟と母とは縁を切るくらいだろ
422離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 16:25:37.04
数字は年齢で子供は二人じゃね?
まあ弟嫁がどう考えてるかわからんしねぇ
どうにかさせたいなら嫁本人がここ来るしかないよ
423離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 16:43:02.46
実母が口を出すなて言ってるならおまいは大人しくすっこんでるのが吉
424離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 17:06:51.47
母親は関係ないだろ
425離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 17:52:08.68
417です
他人の家庭なのは承知です
嫁が私に相談してくるのはこのままじゃおかしいと気がついてるけど
どうにも抜け出せない状態にあるからだと思ってどうにかしてあげたいと考えています

弟は年収200万の低所得、なので母が生活必需品をそろえました
弟それをいいことに
この家の物、車は俺のかあさんが買ったものだから使いたかったらお前の親に買ってもらえ
誰のおかげでこんな暮らしができると思ってる?かあさんのおかげだぞ?
そういうことを言われ続け、最初は反発してよく喧嘩をしていたそうですが
母から聞く話は嫁がキチガイで喧嘩ということでした
私も子供が3人いるのでなかなか実家に帰省することもなかったので
現状を把握できず、最近になって義妹の実家の事情や今までの弟の言動を聞く機会があり
離婚をすすめていたのですが、母に余計なことをするなと止められていました
そして1か月もしないうちに浮気発覚→離婚になったのですが結局弟は守られたまま
それに対して、義妹のめんどうみる母大変だねと同情する親戚
なんか腑に落ちません
私たち夫婦はお金の援助はしないけど、子供のための支援(送迎、保育など)は申し出てますが
金も出せないやつになにができると母に私との交流を断てと言われたそうです
426離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 18:02:22.56
>>425
ようわからんが元夫である弟とその姉あんたの実母が離婚した義妹の面倒を離婚後もみてるのかい?
427離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 18:22:20.74
世話する実母が、傍からヲチしてアドバイスするだけの奴に
「余計な口出すな」と言うのは至極当然だと思うわ

基本的に、やりたい放題の自分の弟が許せない!と
妙な義憤でよそ様の家庭に首突っ込んでるようにしか見えん
弟こらしめたいなら、自分で弟ひっつかまえて
煮るなり焼くなり好きにやんなよ
母親としては、バカな息子ほど可愛いんだろうからほっとけばいい
貴女はつまらない同情はせず、自分の家庭に心血を注げば?
428離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 18:41:59.06
そのお母さんと住んでいても義妹の精神にも子供の教育にも悪いし
義妹には役場に相談に行ったり母子家庭が入れる寮にをすすめてみては?
このまま心を病んで嫌なのに出ていくエネルギーさえなくなる、というのが一番危険なのでなるべく急いで離してあげてください
働く自信がなければ母子家庭になったお母さんが資格を取る学校に行く制度もありますよ
私があなたならば義妹にできる協力はここまでです
あとは今まで通りのサポート、友人のように悩みを聞いてあげたりですね
間違っても報復など考えないでくださいね
そんな底辺の弟のことなど最初から存在しなかったかのように忘れて子供と楽しく暮らすことが最高の復讐です
429離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 18:42:11.03
>>425
混乱しているのはわかるが要領を得ない
実弟:給料が少ないのに女遊びをして実家にたかっていた?
その嫁(義理の妹):離婚したいけど425の実家に住んでいる?
実母:嫁は基地外だと言っているけど自宅で面倒を見ている?

結局外野のあんたが自己満足でどうにかしてあげたいと?
子供だけでも引き取ってあげたいと?
それから弟に制裁を加えたいと?

あんたには旦那の親もいるんだから勝手にはできないでしょ
旦那の親戚筋にはどう説明するのよ?
実家と縁切って自分の家のことだけ考えるのが吉

安っぽい同情が一番周りに迷惑かけるから
430離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 18:57:28.97
嫁の話聞いてるうちに、自分の弟がDQN過ぎて腹立ったんだろ
つーか、実の弟すら改心させてやれない
実母にすら意見を聞いて貰えない人間に何が出来るのかと
431離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 19:17:54.08
425です
すいません、まだ離婚してはいません
離婚に向かって今進行形という状態です

嫁自身がどうするか決心しないとどうもしてあげられないですよね
安っぽい同情でしたね

実家にたかってるというより、母が過剰に援助した結果がこれというかんじです
かわいいんでしょうね、確かに
雨降ってて高校行かないとごねる弟を車で送っちゃうような母でしたし
(高校まで徒歩10分笑)

もう見なかったことにします
私も旦那も家庭の事情があまり良くなくて、甥と姪の奇妙な行動や言動を目の当たりにし
自分たちと重なって助けたい気持ちがわいたのですが
所詮は他人の子と思い忘れます

弟は慰謝料でも養育費でもとれるもんならとってみろ
俺は金ねーから裁判にかけてもとれねーから
そう開き直ってました
自分の父親と同じセリフをはきました
DNAってすごいですよね
そいつらと同じ血が通ってるんですね、私も


地獄に堕ちろって感じですよね

ありがとうございました
432離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 19:18:13.20
かわいそうだけど、もうんその元嫁に対しては何もやらずにいた方がいいですよ。
後は、あまり実弟とかと交流もたないようにするぐらいじゃないですかね
433離婚さんいらっしゃい:2013/09/04(水) 19:40:34.86
>>431
この程度で地獄に落ちろて思うなんて、間違いなく感情的になりすぎてるよおまいさん
大人同士の話なんだし死ぬわけじゃないんだから冷静になって放っておけ
434離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 00:14:12.28
>>431
お前が甥と姪を養子縁組みして援助してやれ
弟のケツ拭いてやれ
435離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 02:34:16.70
長くなりますが相談お願いします
【自分の年齢・性別】27女
【相手の年齢】 34
【結婚年数】 7年
【子供の有無】 5才
【相談内容】旦那年収250程、私200程で子は保育園です。
旦那7時〜19時(帰宅は20時過ぎることも)月8回休み、私16時〜25時まで月8〜10日休みで働いています
結婚後お互い実家に住んでいて、子が生まれて旦那実家へ私が住所を移しました。当初は県営住宅が当たるまで、という約束でしたが
旦那母が知り合いの家と土地を購入し(この家は住める状況ではありません)、旦那名義にしてしまった為、県営住宅へ応募できなくなりました。
築30年の二階建て3LDKに、持ち家ですが荷物が多く子の部屋はテレビがある居間兼用、私は旦那の部屋に1畳にも満たない程の着替えや荷物を置いているのみです
旦那、私、子、義母、義父、半年前までは義姉と暮らしていました

最近義母にイライラすることが多くなり(すごく優しい人です)家にいるのが苦痛でたまりません
理由は、私が料理をしない為、旦那が帰っても食べるものがなくて怒る(義母の作ったものはまずいと言って食べない)、なので私に何か買ってきてくださいと言われるが、
私が買ったものにいちいちケチをつけてくるし、買わなくていいと言われる
で買わなかったら、義母に何もない!と旦那キレる
の繰り返し。私が料理をしない(できない)のがもちろん悪いかもしれません。ですが台所も狭くうちの母も「あの台所だったら確かに料理する気にならないね」というくらいごちゃごちゃしています

続きます
436435:2013/09/05(木) 02:37:47.78
続きです

もう一つ、すでに私と子がきた時点で荷物がいっぱいだったのですが、「少し片づけてほしい」みたいに言われますが片づける前に物を置く場所がまずありません。なので荷物がどんどん増え、義母は物を大事にとっておく人なのでどんどん増えていきます
旦那は実家にいるのをいい事に休みの日も部屋で10時間程は寝て、起きてテレビやゲーム、子も義母に任せて遊びに行ったりもしません。
仕事がきついきついが口癖で、確かに通勤で往復3時間かかりますし時間も長いかもしれませんが自分が選んだ職場だし、すでに辞める事決定しています
子が生まれて二年無職、転職4回、やっと今のところが二年になろうかという時に退職宣言。
資格もたくさん取りましたが、役に立ててるものは一つもなし。貯金も50万程しかありません
私は昼の仕事にかえるから早く引っ越したいと何回も言っているのですが、土地の名義変更をしに行くのがきついから無理、おまえがして、俺は引っ越さなくても別にいいと言われます
あと私が仕事から帰宅後にセックスに誘ってきますが、疲れてるし眠たいし隣の部屋で義父母、子が寝ているのにしたくない!というとむかつく!とまたキレます
ちなみに私は義母と子と居間で寝ています
引っ越したらするよ!というと、しないなら引っ越さないから、と。
2〜3ヶ月に一回くらいのレスです
旦那に愛情はありません。ですが子のために父親は必要だと思います
私に経済力があれば離婚をしたいですが、何も手に職ももたないため子にきつい思いをさせるでしょう。
親子3人で暮らしたら私のイライラも減り、仲良く暮らせるでしょうか?
子とも夜勤務で一緒にいる時間がないので昼にかえたいと思っています
解決法をお願いします
437離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 07:19:38.06
旦那は実家があるのに義父母が同居って・・・・・・。
実家を売って知り合いの家を買ったと言う事かしら?
旦那に不満があるみたいだし3人で暮らしても楽しくはないんじゃないかしら。
早めに離婚したら?
438離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 08:24:49.27
子供がいるのだし、家庭を修復する努力をしないとね。
愛情がないのなら相手に変わってもらったり、妥協したり。
レスはあなたの責任。愛情と結びついてるからレスは良くないよ。
それと母子家庭はいいものではないよ。

義母が一番かわいそう。
439離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 09:57:04.81
何だか周りに対する文句ばかりで思いやりが感じられないかな。
少し深呼吸して、まず自分が変わってみたら?
旦那との関係を良くするだけで、劇的に周囲は変わると思う。義母の料理が、と言うのは、遠回しに貴女の手料理が食べたいのかも。惣菜のなかに1つだけ、何か簡単に作ったものを入れてあげるとか。
もう少し、頑張れは酷だけど、やってみたらどうかな。
440435:2013/09/05(木) 09:57:55.50
>>437
いえ、旦那実家に私と子が入る形で同居しています。最初から同居するという話ではありませんでした。引っ越すまでの間、ということだったのがもう5年になります
知り合いの家といいますか隣の家を売却するという話が出ていたので、だったら…(後々建て直せばいいから)ということで購入したみたいです
>>438
そうですよね。義母が一番きついのはわかっています子や旦那のことをたくさんお願いしてしまっています
ただ旦那の母が寝ているすぐ横でセックスはしたくありません
普段寝室は別なのに、旦那の部屋へ行って寝ていたらばればれですし、少しの物音でも聞こえます。
同居の方は普通にしていらっしゃるのでしょうか?
義父母も年金暮らしでほぼ毎日家にいますし、旦那が休みの日は一緒の部屋にいたら追い出されます
家に居場所がありません
休みも子とのんびり暮らしたくても、公園に連れて行ってあげて、やテレビはあんまりよくない、という義母に見られながらの子育てで正直楽しくありません。
仕事で家をでている時だけが一番おちつきます。
私が結婚に向いていなかったのかもしれない、こんなだめ嫁ならいない方がましなんじゃないかとばかり考えて。
変わらなきゃなんですよね…
441435:2013/09/05(木) 10:08:58.16
>>439
そうですね…自分の不満ばかりですよね…
確かにこの間、お味噌汁的な(家庭的な)のが食べたいと言われました
まずは私が料理を勉強してする事から…ですよね。
旦那の不満をまず解消したら、私の不満(家をでる事)を解消してくれるかな
旦那にはその前に早く次の仕事を見つけてほしいです
それから…かなと思います
442離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 11:41:33.00
でも普通に母娘でも台所は揉めるよ
私は結構バシッとしているタイプで、母親はルーズなんだけど
「ど〜してここをこうしないのよ!」って文句言ったら
「私の台所だから口を出すな!」って言われて、すぐに電話に飛んで行ってみんなに愚痴ったりしてる

1つの台所に2人の主婦は普通は無理よ。本当にお互いがイライラするもの
私もどうしても食べたくなったら台所入って自分で作ってるいるけど、
ほとんど我慢して母親の料理を食べているしね

反対にあなたの方がキチンとしていて気が強かったら、義母をはじきだすだろうから
(どっちかがそうなるようになってる)本当に良いお嫁さんだと思うよ

良すぎて旦那が気づかないんだろうね

でも子供って2世帯から色々と吸収するものだと思うから、子供にとっては
悪い環境ではないだろうなって思う

せっかくだから外でもっと働いてお金を貯めておいて、貯金するのが楽しみというのもあるよ
443離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 12:26:30.61
私なら絶対離婚してるわ
旦那がクソ過ぎでしょ
444離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 12:26:36.18
>>441
まず一品からに賛成
お味噌汁的なってリクあるのならお味噌汁を上手に手早く作れるように練習したら?
台所もちょっとだけ使わせてもらうだけですむし
だし入り味噌はピンきりで防腐剤の入ってるのはまずいし入ってないのはすぐ腐るから注意
昆布とかつおで手早く出汁とれるようになれば他の料理でも使えるしれっつチャレ
445離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 13:06:29.48
引っ越せば?
まぁ旦那のルーズそうなところは治らないとは思うけどさ
446離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 15:31:44.60
>>441
料理なんて顆粒ダシを使っても良いし、インスタントやスーパーのお惣菜から始めても良い
金を貯めるまで引っ越しは無理そうだけど、昼間の仕事をするなら義母に子供を見てもらえるから一石二鳥だと前向きに考えよう
母子家庭はミジメだから離婚はできるだけ考えないように
447離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 16:22:37.82
>>440
今はウトメの家に居候で家賃タダなんでしょ?
旦那名義の家を住めるようにリフォームしないの?
買っただけで空き家にしてるのは無駄だ

エッチは家じゃなくてもできる
ウトメに預けて旦那とデートすれば良い
有給使うなり残業だと言うなり何とでもなる

子供の離乳食どうしてたの?
料理はやらないと出来るようにならないよ
448離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 16:57:24.77
>>447
旦那はゲームやりたい系の人はなんでしょ、やりたいときにやりたがるわけで。
デートとかすると思えない
449離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 17:10:09.81
>>448
人生もゲームみたいなものと教えるのもいいかもwww
450離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 17:43:28.99
嫁が離婚したいと言いだしてもゲームしてたら
それはED疑うべきだ
451離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 18:14:40.18
なんの話し?
452離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 20:26:13.51
>>451
少し上を読め
>>436
453離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 21:13:02.23
相談よろしいでしょうか?

当方現在専業主婦33歳
(妊娠後会社から退職勧告されました)
子1歳
旦那も同い年、契約社員

先日、趣味で知り合った相手が男だと嘘をついていたのに気付いたため、色々と調べたところ出会って数日後に体の関係を持ったようです。
更に年末年始には私が帰省中に、別の女を自宅に連れ込んでいた模様。

女関係さえ問題無ければ我慢できる…と結婚後に発覚した借金にも目を瞑り、些細な事に怒る短気さ、怒鳴り散らす事も耐えました。

普段の態度は優しい方かもしれません。すぐにありがとうや大丈夫?だの気遣いの言葉は出ます。
育児はほぼしません。

急な事で動揺し、離婚に気持ちが向かっています。経験者のみなさんのご意見を頂けないでしょうか?
454離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 21:43:04.17
>>453
自分の書いたものを客観的に読んでみればいい
どうみてもどこからみても「ダメンズ」というジャンルの男だ
ゴミだ
でも好きなの!愛しているの!って言うのかな?
だって子供のために父親が!父親が!って言うのかな?
ならガマンだよ
何もかも受け入れてガマンするんだ
それがデモデモダッテちゃんが支払う代償ってもんだよ
455離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 21:46:34.12
>>453
そこまでわかったのなら聞くまでもないだろう
456離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 22:08:05.00
>>453
契約社員の旦那さんの収入はおいくらですか?
もし高収入ならATMと割り切ってヘソクリ作って自分も友達と楽しく旅行やランチ行け
低収入で短気で怒鳴って浮気してるなら、別の女と旦那から慰謝料もらって一旦実家へ帰る

ただ、1才の子持ち無職だと、現実を考えると実家を頼るか旦那と暮らすかのどちらかしかないよね
離婚はいつでもできるんだから、まずは実家へ帰って旦那さんの反省を促してからでも良いのでは?
ケジメとして慰謝料は貰ってさ
反省しないなら、そしたらそんな旦那なんて見捨てる

もちろんできるだけ離婚は避けた方が良いと思うけどね
457453です:2013/09/05(木) 22:26:08.15
>>454
やっぱゴミですか。好きなの!愛しているの!ってのはあまり無いですね。
数人に聞いたところ父親が…と言われた為、私がカーッとなりすぎ離婚離婚と言ってるのか?と思ったのです。

>>455
やっぱりそうですか。

>>456
低収入です。恐らく300超えるかも?くらいです。かつて事務員として働いていた私より少ないです。
親を頼り、実家に帰らせて貰う事は可能です。
離婚を避けると言うご意見もやはりありますよね。
458離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 22:32:09.21
ご意見お願いします。

【自分の年齢・性別】25
【相手の年齢】33
【結婚年数】2
【子供の有無】なし
【相談内容】
旦那が嘘ばかりつきます。
浮気はしていないと思いますが、とにかく嘘が多いのです。
謎の大金を持っていて(仕事はしていません。主夫です。)どこから工面したのかと聞くと
「仕事を始めた。給料だ。」
扶養内でおさめてもらわないといけないので支払い証明をみせてと頼むと、そういうのはでないから…。
問い詰めたところ友人に私が病気だと騙していたのです。

その他にも沢山嘘が多く、どうしようか悩んでいます。
459離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 22:37:32.98
こっちも内容がよくわからない
460離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 22:39:17.29
すいません。文章が苦手で…
質問していただければ答えます。
461離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 23:00:36.70
>>457
離婚しないですむ理由や方法を探してるのかい?
それなら離婚したくないと思う理由(例えば毒親毒兄弟とか)の情報もないとこれだけじゃ離婚一択だよ

>>458
ウソが多いっていうよりその旦那のなにがホントなのって感じだけど
子供もいないのに主夫ってなんだよ
ヒモの間違いだろ?
462離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 23:03:15.33
>>453
え?どうやって浮気を知ったの?
463離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 23:04:55.15
自分の仕事が忙しいので、手伝いたいと申し出て主夫になっています。
家事はしっかりやってくれています。
464離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 23:08:05.62
>>463
他人を騙して金を手に入れている事実をもっと重く見ないとだめだと思う
465離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 23:12:28.80
>>463
あんたが気付いていない余罪があると思うぞ
ウソで他人から金を巻き上げるとか試してみたらできましたレベルのウソじゃ無理
466離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 23:20:08.10
お金に困るような生活はしていないんですけどね…
本人は嘘を隠そう隠そうとするので、なかなか…
467離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 23:31:26.48
詐欺罪ではなかろうか?
その前に人間性を疑われる
468離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 23:36:34.49
スマホなのでIDが変わっててごめんなさい。

何度もそれは詐欺だよ、悪いことだよと教えても癖のようになっていて困ります。
離婚したいなと思って話はしているのですが、お前のせいで仕事をやめたんだから一生養えと言われていて。
この場合、私が慰謝料を払うべきなのでしょうか?
469離婚さんいらっしゃい:2013/09/05(木) 23:52:50.03
>>468
言ってもわからないようじゃヤバイよね
何でそんな事をするんだろうね?
470離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 00:25:24.48
で、どうやって浮気を知ったの?、
471離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 01:08:44.53
情緒不安定のイカレポンチ

って言われた…
暴言がもう我慢できそうにない

死ねばいいのにって思っちゃう

離婚するべきかな…
472453です:2013/09/06(金) 01:09:53.49
>>461
わかりにくくてすみません。
私はかなり離婚に気持ちがいってます。しかし、子供の為に…と周りの何人かにに言われて間違ってるのかな?という気持ちも少しだけあるのです。
もし離婚について躊躇するところがあるならば、旦那のお義母さんが大好きってくらいです。
473453です:2013/09/06(金) 01:20:20.04
>>462
知り合った人と初対面の日に旦那が誤ってLINEの画面を立ち上げたまま出ていきましたので、名前で…。
あとはSNSなどを覗き見ました。
すみません。
474435:2013/09/06(金) 02:03:20.48
みなさんありがとうございます
離婚はとにかく避けて、まず文句の言われないよう料理を身につけたいと思います
子がおばあちゃん大好きなので離れたらきっと泣くと思いますし…
デートはしてくれる人ではありません。まず一緒に出かけてくれません
家でHしたくないと言ったらじゃあ外行こうと言われますが、する為に夜中にでるのもいやですしおそらく車でするんじゃないかな…ホテル代なんて払う気ないはず
普段から優しければいいんですが、邪険に扱われているのにそういう時だけ(欲求の解消のために)優しくされるのがいやで。

離乳食はおかゆや野菜をゆでたり簡単なものはしていました。義母、義姉が元保育士だったので助けてもらいながらです

家のリフォームの話はでましたが、旦那がいつ離婚するかわからないしな、と言うので考えていません
実家の真横なので結局同居と変わらないかな?とも思います(自分たちの部屋は確保できるので良いのですが)

話を聞いていただき、もやっとしたものが少し取れました。
もうこちらにお世話になることのないよう、頑張ってみます
475離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 03:08:15.26
【自分の年齢・性別】20 女
【相手の年齢】30
【結婚年数】8ヶ月
【子供の有無】5ヶ月
【相談内容】
旦那が子ども生まれてすぐに仕事をやめてしまい生活保護で暮らしています。

結婚する前からお互いハーブを吸っていました。私は妊娠発覚したのと同時にやめたのですが、旦那が日に日に量が増えていって仕事も休むようになりお金もないしこのままじゃまずいと思い

私がやめるよう言うともうやめるとは言うけど次の日にはイライラすると言ってまた買って吸うのを繰り返しでした。仕事中も吸っていたようです、私がうるさいと帰ってこない日もありました。

その頃旦那は会社をやめ、私は出産しました。
生んだ次の日に旦那がハーブで心臓が苦しくなったとかで病院に運ばれそれに凝りて吸わなくなりました。


それから仕事見つかるまでと生活保護を受け仕事も探すようになったので安心していたのですが、最近また買うようになりました。

吸い始めるとひどい時は丸々一日奥の部屋に引きこもり出て来ません。
家事や育児は全て私がしています。
コミュニケーションも取れないし、お金もなくなるし、私も吸ってたので言える立場じゃないですが、見るからにおかしいので事故や事件になるんじゃないかと不安です。

このままやめないようだったら離婚するしかないかなと思うのですが、祝ってくれた人達に申し訳ないと思うのと、情も多少残っているのと、子供もまだ小さいし、貯金もなしに1人でやっていけるかと思うと離婚に踏み切れません。

どうかアドバイスをお願いします
476離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 08:03:17.70
>>475
ありえない。読んでいて苦笑いしかでない。親としての自覚ない。このスレで初めて本当に底辺と思う。
一緒にいる意味ないでしょ。あなたにとっても子供にとっても。
あなたが俺の後輩で相談されたらすぐ離婚を勧める。離婚しても生保だし生活は出来るはず。
っていうか、結婚して子供いて生保なんて…あり得ない。
477離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 08:39:38.38
>>476
俺もそう思う。ツリーかな。
続けたければどうぞ的な
478離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 08:55:26.54
>>475
それでナマポ受給できるなんてユルい自治体だなあ
役所に行ってありのまま話した方がいいよ
そんな男と入籍したり孫が生まれたりしても娘放置の実家ってまともじゃない
まともで堅い役所を頼った方が子どもは守れる
20歳のバカ女は助けないけど乳幼児死なせないように役所は動くから
479離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 09:00:38.17
>>474
そういう時に応じないから普段が邪険に扱われるんだよ
頼りにならない旦那の悪口ばかり言ってないで
母親なら自分で仕切って旦那をコントロールしなよ
いい大人のくせに精神が脆弱過ぎる
480離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 09:36:52.17
>>446
>顆粒ダシを使っても良いし、

顆粒出汁は激マズだからやめたほうが良い。
子供が小学校のとき、専業女保護者の一部が顆粒出汁の使用を自慢げに言っていたが、
試しに使ったら子供でさえみそ汁をマズいと言っていた。
481離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 09:39:43.16
>>479
二十歳くらいではまだそういうのは無理では
482離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 09:57:57.73
>>481
>>435

27歳だよ
483離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 11:20:18.39
>>475
ハーブって麻薬って事?
それはいくら夫でも警察に通報したほうがいいんじゃないの?
そういう人と暮らしていたら子供の感覚までおかしくなると思う
484離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 12:11:31.90
475
485離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 12:21:28.03
>>475
ハーブは合法だから
余計にやっかいだと思います
粗悪な安い麻薬は違法薬物以上に
心身へのダメージが有る場合もありますしね

ここで相談してもフルボッコなので
ナマポはもらい続けて
市町村所轄の保健センターの
薬物相談窓口に相談して下さい
守秘義務はあります
また近くにダルク(薬物厚生施設)
はありませんか?
ナマポならたぶん入所費用は
かかりません

薬物からの回復は容易ではありません
うまく行政を利用して
あなたはあなたで自立する道を
模索して下さい
486離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 13:23:47.65
合法って言い方自体がおかしいよね。
法には規制されていない、ってのが正しい
487離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 13:32:56.87
いま物凄い勢いで規制されるハーブの種類が増えてるよ
去年は規制されてなかったってものが今年から非合法ってなるからね
まあ違法だろうとそうでなかろうと麻薬には違いないわけでそれを楽しむ間柄ってだけで
そうじゃない他人に頼れる人間性ではないってことを自覚したほうがいい
金を払わない限りあんたを助けてくれる他人はいないと思う
488離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 13:39:03.28
>>475
>祝ってくれた人達に申し訳ないと思うのと、
その人達は脱法ハーブ仲間?売人?縁を切ればいい

>情も多少残っているのと、
ラリって働かないクズと赤ん坊のどっちに愛情ある?
クズにすがり付いてて惨めじゃない?

>子供もまだ小さいし、
自分だって若いんだから生活保護なんか受けなくたって
寝ないで働けばいい

>貯金もなしに1人でやっていけるかと思うと離婚に踏み切れません。
貯金ないなら貯金できるように努力しなよ
赤ん坊はペットじゃないよ大きくなる節目ごとに金かかるよ

バカじゃないの
育てる気がないなら養子に出しな
489離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 13:41:58.42
そこまでいうことないでしょ
490離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 15:18:01.26
>>488
親と同居ではなさそうだし、産後5ヶ月の人に働けって…
夜中も授乳だってあるだろうし、産後の状態が悪けりゃ動くのも大変な人だっているよ。

今の状態の旦那様に付いていきたいなら、養子は考えた方が子供のためだよね。
離婚相談スレだし離婚する気があるなら、離婚して子供と再出発した方がいい。
税金(生活保護)が脱法ハーブに使われているとか、今すぐ生活保護受けるの止めてほしい。無駄。
491離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 15:55:53.60
私だったらそういうのをやっているのを見た瞬間に離婚するけどね
子どもへの影響がデカすぎない?
周りに悪いなと思うよりも子供を優先する事の方が大事だと思う

類は類を呼ぶじゃないけどそういう世界にはあまり足を踏み込まないほうが良いと思うし、
即座に離れる事が重要だと思う
492離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 16:14:31.71
>>490
産後5ヶ月で育休明けなんて今は普通だよ
まったり産休育休取れるのなんか
よほどの大手企業か公務員ぐらい
乳児理由にナマポの方が珍しいわ
493離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 16:26:25.43
しっかし、最近の相談カキコは香ばしいのばっかしだな(笑)

世の中下には下がいるわって2チャン見てる動機を満たしてくれて嬉しいよ。
494離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 17:58:03.98
産後5ヶ月でも働けるだろ。
うちの妹も6ヶ月で復職したし。
495離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 18:10:56.25
復帰はできるだろうけど、新しく探すとなると5ヶ月の子供いては精神的にも肉体的にも大変だと思う。保育園も就活中だと預かってくれない所もあるから、とりあえず子守り任せられる人もいるし。
そんなこと言ってられない状況ではあるけどね…
ごめん、これから仕事探さなきゃいけないのかと思ってた。復帰か…
496475:2013/09/06(金) 18:26:01.45
皆さんありがとうございます

子供は手放したくないので、やはり離婚の方向で旦那と話し合ってみます。

あと、働けばいいという意見が多いのですが、今私が仕事してないのは保育園の空きがなくどこも入れないからで、働く気はあるので入園出来次第仕事を見つけて早く生活保護をやめれるようにしたいと思います。



>>488
祝ってくれた人たちというのは親族です。
497離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 19:25:09.52
>>480外食しない人?
顆粒ダシごときで激マズて言ってたら、外食なんて食品添加物だらけなんだから無理て分かって書いてる?
498離婚さんいらっしゃい:2013/09/06(金) 21:01:31.78
499離婚さんいらっしゃい:2013/09/07(土) 11:48:33.05
【自分の年齢・性別】40歳男
【相手の年齢】34歳女
【結婚年数】10年
【子供の有無】なし
【相談内容】
自分年収約500万・妻年収約80万

妻がネットゲーム上で知り合った男と会っていました。
私が偶然早めに気付いたのですが、やはり冷静ではなく、PC上のやりとりはある程度調べられたのですが、その内容によれば肉体関係はないようですとしか言えない状況でした。
ただ私と離婚してその男と一緒になることは話しており、結局どうするのかを問いただしたところ、離婚と再構築で悩んでいるとのことでした。

今まで仲良くなってきたのに、正直その回答時点で、なんというかかなり冷めましたが、再構築出来るならしたいと話し、相手もそれを了承して、もう相手と連絡しないと約束して今生活しています。
しかし、どうしても今まで二人の時間を多くとり仲良くやってきたのに、なぜこのような仕打ちを…と折に触れて考えてしまい、最近疲れてきてます。何か自分の修復に対する努力も空回りのような気がして…どうすればいいでしょうか?
500離婚さんいらっしゃい:2013/09/07(土) 12:16:24.76
子供もいないんだし、離婚したら?
奥さん、今後も行き当たりばったりで人を好きになっていつまでもフラフラするんじゃない?
そういう人は、夫に不満とか、結婚に縛られるとか、そんなこと一切関係なく
本能でフラフラするんだよ
501離婚さんいらっしゃい:2013/09/07(土) 12:24:43.19
知り合いの主婦が、ネットで知り合った人と不倫した。
その後夫にバレ、主婦実家にもバレ実母にビンタされ、幼子がいたので夫婦で話し合って
再構築することで一旦は収まったが、やはり夫は事あるごとに主婦をネチネチと嫌みを言って責め、
その時は主婦は反論出来ずにシュンとしているんだけど・・・

結局その主婦は、ネットで知り合ったまた別の人と不倫した。
ここまでは知っているが、その後夫婦が離婚したかどうかは知らない。
フラフラする人は、ずーーーっとフラフラすると思う。
502離婚さんいらっしゃい:2013/09/07(土) 14:55:42.20
バレての再構築はうまくいかない場合多いよね。
シタは許してもらいたい。
サレは許すとかでなく信用出来ない。

信用は壊すの簡単だけど信用される為にはかなりの努力が必要とされる。
503離婚さんいらっしゃい:2013/09/07(土) 15:16:32.95
>ただ私と離婚してその男と一緒になることは話しており、結局どうするのかを問いただしたところ、
>離婚と再構築で悩んでいるとのことでした。

完全に嫁の方が優位に立ってる
離婚を決めるのは嫁の気持ちしだい
捨てられたくないと意地になってる夫の負け
離婚されたくないなら嫁の顔色うかがって機嫌取って暮らせ
504離婚さんいらっしゃい:2013/09/07(土) 16:34:19.48
>>499
色々と事情もあるのかも知れないけど、40才なら今動かないと
もう今後はあまりチャンスがないだろうとは思う

他の人の意見にもあるけど不倫をする人は男女共に繰り返す傾向があると思う
子育てがあって子供が熱を出していても浮気する人は子どもをおいて浮気するみたいよ
505離婚さんいらっしゃい:2013/09/07(土) 16:36:07.80
それに今回はじめて気づいただけで、他にも出てくるかもしれないしね
今後の可能性の事を含めて、そこまで信頼出来なくなった人と今後も一緒にやっていけるかというのが
あると思う
506499:2013/09/07(土) 16:53:25.06
皆ありがとう
私がかまってやれなかったのか?とも思ったのですが
どうも、それが原因でも男と会うという選択肢がなんで出てくるのかと・・・

一旦離婚しないことに決めても
じわじわと心が蝕まれているような感じで
「これで良かったのか?」と考えてしまうんですよね
再度信じられるまで自分が頑張るって
なんか変だろうと・・・ね
507離婚さんいらっしゃい:2013/09/07(土) 17:12:25.21
>>506
男女の関係ってある程度の妥協も大事なんだけど、
どこかにここはもうダメと思う点があって、どこかお互いに
それを守っている面がないと、ギャンブルでもそうだけど
ズルズルと良くない状態のまま進んでしまって、最後はもうダメになるか
一緒にいても微妙な感じになりそうな気もするんだよね。私個人の考え方なんだけどね

もちろんそのまま継続していかなければならないような事情もあるだろうし、
一概には言えないんだろうけど、男女の仲って夫婦でもそれくらい難しい事があるって時も
あるんじゃないかなと思う事がある

ある程度の緊張感やマナーはいくら夫婦であっても大事なんだよね
508離婚さんいらっしゃい:2013/09/07(土) 20:10:47.08
>>499
子どもがいてもネットゲームにはまり浮気する女はいるからな
残された子どもを笑顔で育てる健気なお父さんが身近にいるよ

あんたは子どもいないんだろ?
別れた方がお互いのためだよ
509離婚さんいらっしゃい:2013/09/07(土) 20:15:18.30
ネトゲにはまってるってだけでも
さっさと離婚した方がいいな。
510離婚さんいらっしゃい:2013/09/07(土) 20:34:27.01
>>506
女々しい
未練たらしい
かっこ悪い
511499:2013/09/08(日) 09:11:52.76
女々しくてすみません
ネットゲーム自体は、私もやることありますし、節度を守ってやる分にはなんでもいいと思うのですが
再構築の話し合い中「一緒にゲームしたかった」ということを言って来たのですが、それは違うだろうと・・・

もともと精神的に不安定な妻なので、子供なしで二人で幸せになれればいいと思い、私が金銭管理や貯金・運用もして
ごはんも作ったりと手伝えることはしてきたつもりなのですが、それが逆に嫌になってきたと言われたので
なんか自分の人生10年くらいが全否定されたようで、元気がないのです
すみません
512離婚さんいらっしゃい:2013/09/08(日) 10:29:29.22
私もメンヘラだけど浮気しないよ
世の中にはたしかにセックス依存症のメンヘラはいるけどね

そうでなければ、悪いけれども「精神的に不安定」というよりかは
誰かにたかるのが好きな女性っていう事にしておいてくれないかなって思う

浮気しても相手の責任にして、相手の顔色を見てまだまだ行けそうって
思っているんでしょう?メンヘラはそういう事を考える能力がないのが
本当のメンヘラなんだけどね

いい加減にこういうのを分けて欲しいって思う
513離婚さんいらっしゃい:2013/09/08(日) 10:32:31.21
勝手に共依存し合いながらやっていけばいいんじゃないかなって思う
別に相談者もあまり気にしていないみたいじゃない
あまり魅力がないんでしょう?

そういう関係もあると思うよ

私は見下すような男とはまず一緒にいたくないって思うけど、
たしかに利用価値はありそうだものね
514離婚さんいらっしゃい:2013/09/08(日) 20:17:31.06
結婚歴7年
子なし
性生活 ここ数年なし(結婚してから数回 した程度)
誘っても、断られるので私からはもう誘わなくなりました。

旦那、仕事の都合でほぼ出張でいない。
ほとんど、一人暮らし
結婚生活の意味がないと、思うようになりました。

このまま、無駄に既婚者という時間を過ごすなら
離婚して、一人で生きていきたいという思いが強くなりました。

私が、甘ったれてるのでしょうか。。。。
515離婚さんいらっしゃい:2013/09/08(日) 21:44:06.38
いや、よく7年も我慢したね。自立できるなら離婚視野に入れて話し合え。
まず行動しよう。
516離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 00:26:40.30
女いるね
取れるものは取りなさいよ
517sage:2013/09/09(月) 03:29:47.48
【自分の年齢・性別】 27歳男
【相手の年齢】 27歳
【結婚年数】 3年
【子供の有無】 無
【相談内容】働きません、家事しません、文句を言うと無言・無視(しかも高確率)、夜なし(拒否られる)
      いつも俺が悪者。(SNSで悪口いってるらしい)
      先行きが不安になりました。
      初めのうちは子供ほしくてせがみましたが、めんどくさいとの事。
      今はもう作らない方がいいと思って、交渉すらないです。
      もうそろそろ末期に突入してきています。
      上記で離婚の理由になりますかね?
518離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 04:30:24.81
十分だろ
519離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 06:36:01.16
頑張り過ぎ
520離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 07:12:14.85
婚姻生活継続する理由がないな。
521離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 09:11:19.32
【自分の年齢・性別】 29・女
【相手の年齢】 32
【結婚年数】 4年
【子供の有無】 2人
【相談内容】
旦那が人格障害なのか虚言癖なのかどんなに追い詰められても真実を言わず嘘をつき、とにかくあらゆるお金を黙って使い借金の返済にあてている。
いよいよ八方塞がりになると死ぬと言い出す。
子供とは時間があれば遊ぶが、金銭面と時間にルーズなのが日に日に酷くなる。
離婚した方が良いのか意見を聞かせてください。
離婚するとしたら離婚後何をすればいいのかわからず不安だらけです。
522離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 09:23:34.04
私のギャンブル依存症の彼氏も問い詰めると死ぬとか言い出して大変だったわ

子どもの事を考えると離婚は不安だろうけど、もし原因がギャンブルであるのなら
離婚したほうが良いだろうと思う
これは本人が自覚をしなければ(ギャンブルの人の場合周りから見ても、本人のみ異常を感じていない)
もうどうしようもならないんだよね…
他の理由ならまた違ってくるんだろうけど

母子支援施設もあるし、離婚前に色々と調べておいて仕事を確保する事は大事だと思う
もしギャンブルであるのなら、本人が反省をしてマトモになったなと思ったなら
再婚というのも可能なんだよ。ただこういうギャンブル依存症というのは、
よっぽどの専門家がつかなければ完治する事はないと思う

恐ろしい事も沢山起こっていて、私の友人も父親で苦労をしていたけれど
子どもがバイトして貯めた学費をギャンブルに使ったり、なかには子供を風俗に入れてしまうのもいるからね

ギャンブルなら苦しいだろうけど子どもの為にも別れよう
523離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 09:31:37.87
その友人が私の家に泣きながらやってきたんだけど悲惨だったよ
お父さんが掛け持ちして貯めていた学費を全額出してギャンブルに使ったって言ってた
で、お母さんにもう離婚してくれってもうイヤだって大泣きしたらしいんだけど
それでも母親は離婚しないんだって

本人の下にまだ兄弟がいるから自分が稼げるようになって支えないといけないんだって言ってたけど
本当に子供に苦労をかけるし、年月が経つほど離れるのが難しくなってくるんだと思う
だけどそれでは相手は変わらないし、今はあなただけだけど、子供もものすごい苦しみを
体験するようになるんだと思う
524離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 09:35:04.77
>>521
一度一家泊り旅行で直接聞いてみたらどう?
借金の原因はわからないけどあまりにひどいなら
離婚して火の粉振り払ったほうがよくない?
あなたの気持ちも離れているみたいだし
525離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 09:59:28.07
ギャンブル依存症は遺伝子に問題があるみたい
そういうギャンブルの誘惑にものすごく弱い遺伝子があるらしくって
男でも女でもその遺伝子は引き継がれる可能性があるみたいよ

まだまだよくわかってはいない事も多いらしいんだけど

普通の人はギャンブルをしたとしてもこれ以上はしないって辞められるけど、
ギャンブル依存症はそれが出来ない。自分を抑える事が出来ない

強迫観念やうつ病とかが複雑に絡みあってる病気みたい

私も本人を1人にしたらいけないと思ったけど、本当に辞められないみたいで
すごく相手も苦しそうだった。あの時は責めまくったり、泣いたり、ケンカしたり、
すごかったけど、もう何がどうなっているのかわからなかったんだけど
本人ももうわからなかったんだろうと思う

どうしようも出来ない事ってあると思うんだよね。悲しいけれど
526離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 10:42:27.60
相談させてください

【自分の年齢・性別】25
【相手の年齢】28
【結婚年数】4
【子供の有無】3才の双子(一卵性女児)
【相談内容】
旦那が日曜日になると子供をつれてイベントに行っていました。
当初は息抜きができて嬉しいと思っていましたが、毎回ではワルイと思い、私がイベントにつれていこうかと聞くと拒否。
どんなイベントなのときくと、
そこでは子供にコスプレをさせて写真を撮らせているとのこと。(姉妹設定のあるゲームのキャラクターらしく、双子なのが良いらしいです…)
子供が自分でやりたいならまだしも、なにもわからない子供にそんなことをさせるなんて…と思ってしまいました。

私の頭が固いだけといわれましたが、そうなのでしょうか…?
527離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 10:49:30.89
>>521です
皆さん助言ありがとう。
借金は、借金を返すためにまた借金してるという形です。ギャンブルをしているかどうかはわからない。
でも以前車からパチのライターが出てきたしメダルも出てきた。本人は知らないの一点張り。
借金は一度全額返済したけど、あとからまた誰々に借りてた、と発覚する始末。
子ども手当も黙って使われています。
光熱費の払い込みを頼み現金を渡すと、それをまた勝手に返済にまわします。
死ぬと騒いでも、食欲と睡眠欲はあり、何が食べたいだの外食行きたいだの…満腹になれば早々と寝ます。
そして仕事は問題を起こし自分から辞めました。
そして何かと逆ギレして嫌な物言いをしてきます。
義親に旦那を引き取って欲しいけれど、ウダウダしてて何ら動いてくれません。
やはり離婚しかないですね、今は一緒に暮らしているので逆上されても困るし離婚の話は出来ていませんが、離婚の方向でいきます。
子供をこれ以上苦しませたくない。
528離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 11:21:50.37
>>526
私も妹もスタジオアリスなんかで結構写真を撮ったりしてるけどね
色々な衣装を着せて何かと写真を送ってきたりするけど…

でもさすがにヲタクの集まりってヒクと思う
小児愛者とかいるんだろうし

それは止めさせたほうがいいんじゃない?
性犯罪の人のブログをテレビでやってたけど、そんな事で興奮するの?みたいな
キモイ人とかいるみたいだから、むやみやたらと他人に写真を撮らせないほうが良いと思う

最近ではプールでも(昔はそこら辺で着替えていたけど)男の子でもキモイのがいるから
あえて更衣室で着替えさせているくらいだしね
529離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 11:25:46.54
これはちょっと聞いた話なんだけど、小さい子の性犯罪者が
なんでそんな事をやったんだって聞かれて

「女の子(すごく小さい子)のパンツを見てムラムラきた」って言ったらしいよ…

マジでキモくない?
そういう人もいるんだよ
530517:2013/09/09(月) 11:54:10.86
仕事から帰ったら、リスカしてた。
ドン引きしたわ
531離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 12:01:31.17
>>530
すぐに別れようぜよ
依存が強まると本人にとってもあまり良くないんだと思う
532離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 13:35:41.23
>>526
ネタ?
双子3歳児を人混みに連れて行って男親だけで面倒みられる?
ヲタのイベント会場に子連れで入れるトイレある?
1人着替えさせてる間に1人ぐずついたり迷子になったりしそうだ
変態仲間が協力してたとか考えると性的虐待だ
何かされてない訳がない
533離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 13:41:41.47
>>532
イベントには更衣室あるよ
一番怖いのは男親のよその子のとうさt
534526:2013/09/09(月) 16:31:10.26
>>529
>>532
>>533

レスありがとうございます。
やっぱりオタクだと盗撮とか心配ですよね…。
更衣室はあるらしく、男性更衣室で着替えをさせているし、回りの人たちがいい人たちだから大丈夫!
心配ない!
の一点張りなんです…。
旦那の趣味には今まで口出しはしてこなかったんですが、やっぱりおかしいと思うので今晩もう一度話し合ってみます。

コスプレ衣装など、今まで旦那の部屋とかで見たことなかったので(コスプレAVは大量にありますが…)衣装代や保管場所なども詳しく聞いてみた方がいいでしょうか…?(浮気してるのかなとも勘ぐってしまうのです…)
535517:2013/09/09(月) 16:46:42.87
レスありがとう夜勤の人なので寝てました、
話題にも触れられず困っています

あと、どう動けばいいか、いざその段階になるとわかんなくなりますね

親の懐柔からでいいですかね?
536離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 17:06:53.35
>>534
一度自分もついて行って
自分の目で確かめればすむこと。
537526:2013/09/09(月) 17:23:26.20
>>536
自分がオタクに否定的な感情をもっているのですが、その事を挙げて
「友達に失礼だから会わせられい」
「オタク嫌いをイベントには連れていかない」
等と言われ拒否されてしまうのです。
どこでやっているのかも教えてくれないですし、車で行っているようなのでつけることもできません…
538離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 17:39:41.21
>>537
なんだ。
別にオタク趣味を擁護するわけじゃないが
結局、自分の趣味に合わないので
いろいろと難癖をつけて
やめさせようとしているだけなんじゃないの。
539離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 17:54:23.05
>>538
さすがに自分の娘たちを危険なキモヲタにさらすような事は嫌でしょwww
540離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 18:09:19.77
>>537
自分の子でしょ?
旦那の趣味と、母親が同行できない場所に娘を連れて行かれることは別ではないの?

そのイベントが共同でスタジオを借りて、撮影は家族単位で親しかしないものなのか
コスプレした子供を皆で鑑賞して写真を撮り合うものなのかでも全然事情が違うでしょう
後者の場合、子供を見世物にすることについては危機感がないのでしょうか。
更衣室の盗撮だけを心配しているようだけど、どんな衣装なのかもわからない
そのゲームのなかで主人公の少女がどういう設定でどういう扱いなのかも分からないのでしょう?
撮影された写真の拡散は制御できないんですよ。
言い方は悪いですけれど、自分の趣向に子供を利用しているわけですし
わが子の写真を売り渡して他所の子の写真を手に入れているとも言えるのでは。
541離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 18:18:33.26
夫、キモ杉
542離婚さんいらっしゃい:2013/09/09(月) 18:35:01.51
>>540
コスプレしてるのは危険なキモヲタという決めつけから
妄想が膨らんでいるようだけど
内容を確かめた訳じゃないでしょう。

>>537がイベントに同行できないのは
旦那さんの趣味を上から目線で馬鹿にしているから。
きちんと謝罪して、不安を説明すれば理解してもらえるんじゃないの。

ただし、その場合、キモヲタ相手だから心配なんじゃなくて
知らない誰かに拡散することが怖いからだと言わないと
旦那さんには理解してもらえないと思うけど。
543526:2013/09/09(月) 20:29:21.99
皆さんご意見ありがとうございます。

私が旦那にイベントに連れていってもらえなくなった原因が、こみけというものの写真を見させられた時に微妙な反応をしてしまったからだと思います。
(半裸の女性の写真や男性が女の子の格好をした写真をみて、気持ちワルイなと言ってしまいました)

旦那が早く帰ってきたので話を聞いてみたところ、イベントは友達だけではなく、いろんな人がいる場で本も売っているとか…
いろんな人がいるからこそヒオタ?は連れていけないそうです。(女装の人も沢山いると)

衣装は友人が作ってくれて、それはアフターの景品にしているらしいです。
脱ぎたてのものを渡すなんてブルセラかと怒ったのですが、そんなことを考えていないと逆に怒られてしまいました…
544離婚さんいらっしゃい:2013/09/10(火) 00:34:21.29
これだけは断言できる
危険なのは撮影してる友人たちではなく>>526旦那だよ
確実に近いうちに風呂とか>>526の目が届かないところで娘たちにイタズラするよ
いや、もうしてるかも
冗談でも大袈裟でもなく、自分の性的欲求、願望を果たす為に結婚して子作りするヲタも確実にいるんだよ
545離婚さんいらっしゃい:2013/09/10(火) 01:20:46.82
>>543
ちょw誰に対しての景品なんですかね
546離婚さんいらっしゃい:2013/09/10(火) 16:22:19.99
娘たちにイタズラするか、娘たちで金もうけするかわからないけど
取りあえず便利なアイテムなんだな。
547離婚さんいらっしゃい:2013/09/10(火) 16:56:03.71
どっちが親権取るつもりかわからないけど新しいHDD買ってトゥルーイメージあたりでこっそりバックアップとっておけば?
548離婚さんいらっしゃい:2013/09/11(水) 03:27:09.22
初めて投稿します。よろしくお願いいたします
【自分の年齢・性別】32歳、女性
【相手の年齢】32歳
【結婚年数】5年
【子供の有無】あり
【相談内容】
主人が結婚前に「やらない」と約束しているパチスロをやっていた。また、禁煙していたはずのたばこを隠れてまた吸っている。
たばこに関しては恥ずかしながら私も喫煙者だったのですが妊娠を機に二人で約束して禁煙しました。
パチスロのせいかはわかりませんが
彼の通帳はいつも3桁以下で時には実家から数万円ほど振り込まれていました。
お小遣いは昼食代込みで4万円です。
共働きで子持ちですが
私への裏切りと嘘のために離婚していいものか悩んでいます。私への裏切りと嘘のために離婚していいものか悩んでいます。
何かしらのアドバイスをいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
549離婚さんいらっしゃい:2013/09/11(水) 04:09:12.07
>>548
約束を破って隠れてやってたのは腹が立つと思うけど、まだ離婚まで考えるような案件ではないと思う。
まずは、約束を再確認して、隠れてやってたことを謝罪させること。
その上で、旦那がパチもタバコもやめれらないって言うなら、

・どちらに掛かるお金も小遣いの範囲で賄うこと
・その結果、足りなくなっても関知しない
・タバコは屋外で。子供の前では一切吸わせない

最低限、このくらいの約束はさせたほうがいい
それでも駄目だったってなってからでも離婚は遅くないよ
550離婚さんいらっしゃい:2013/09/11(水) 05:14:39.41
>>548
離婚していいかどうかは他人に聞いて決めるものではないのでは?
他人はその人の人生に責任持てないから。特に匿名掲示板では軽い気持ちで
煽る人も居れば人の不幸が好きで煽る人もいる。
離婚はエネルギーがいるから他人に言われてその気になってでは乗り切れない。
また仮に離婚してもその後後悔するかもしれない。

決めるのは自分の意志しかないよ。本当は別れたいのか未練があるのか、自分の
心に聞いてみよう。
551離婚さんいらっしゃい:2013/09/11(水) 06:01:38.46
>>548
離婚するほど?
話し合わないの?
ここに書き込むのもどうかと思う。
552離婚さんいらっしゃい:2013/09/11(水) 06:17:01.19
【自分の年齢・性別】28・女
【相手の年齢】27
【結婚年数】1年2ヶ月
【子供の有無】無
【相談内容】
夫・会社員、年収500万
私・夫の実家自営手伝い、月手取り16万

・入籍と同時に夫の地元へ、私には親戚も知り合いもいない土地(親兄弟友人はほとんど飛行機の距離)
・入籍3ヶ月で夫の不倫発覚→慰謝料請求保留で再構築するもゴタゴタで愛情はかなり目減り
・姑が入院、夫が会社員のため休めず私が代理で借り出される→なし崩しにそのまま今も手伝い
・姑が無事退院するも、ある日義姉が(私にとっては)理不尽な理由で言いがかりをつけてくる
・夫の不倫で精神的にかなり疲弊していたこともあり、糸が切れたように私がうつ病発症してしまう
・再構築の経過に不満あり、義姉と私のトラブルに対する夫の態度にも不信感あり、現実的に離婚を考え始めている

もし離婚するなら
・不倫相手と夫に慰謝料請求したい。が、裁判で勝てるような証拠を押さえられていない(口頭では認めた)
・親が頼れないので避難ができず、離婚と同時に新しく住むところや働き口を探さなくてはいけない
・うつ病はそんなに重くないが、離婚の話し合いや新しい環境探しなどでエネルギーを消耗することが不安

友人にはかいつまんだ程度話しただけですが皆離婚一択だったので、決断する前にいろんな方の意見を聞きたいと思いました。
忌憚のないご意見をお願いします。
553離婚さんいらっしゃい:2013/09/11(水) 06:29:58.64
>>552
友人でなくまずは主治医に相談を。病気への影響は素人には分からない。
その上で友人やネットの匿名の人の意見ではなく、自分の意志が別れたいか
別れたくないかどっちが強いか見つめてみよう。
友人でもネットでも522の心は読めないし、その人生に責任は持てない。自分の
気持ちが一番優先だから。

その上で別れたいなら住む場所やら相談する場所はある。例えば幾つかの女性
団体やら離婚専門の弁護士など。
554離婚さんいらっしゃい:2013/09/11(水) 09:18:12.47
>>552
こういうとなんだけど浮気の1回くらいでそこまで疲労困憊するもんだろうかと
思う事がある。正直、今後誰と結婚をしてもダメになりそうな気もしないではない

ただ問題が小姑。介護しているのに小姑が出てくるのは大きな問題
お互いに協力をし合ってとは言うけど、実際には横から色々と口を挟んで来て
それでなくっても疲弊しているのに邪魔な場合が多い
(これは兄弟間でも同じ事で、毎日メインでやっている人に
時々やるだけの人が来て、ああだこうだというのはとても良くないらしい)

私も他の理由でうつ病になったけど子梨だったし、慰謝料とか考えている余裕なかったけどな
とにかく別れたくってたまらなかったからそれだけだった気がする
本当にうつ病の人がそこまで出来るだろうか?

普通に話し合って、ある程度の額を貰ってサッパリと離婚したらいいんじゃないかと思う
555離婚さんいらっしゃい:2013/09/11(水) 09:57:43.74
>>549

>・どちらに掛かるお金も小遣いの範囲で賄うこと
・その結果、足りなくなっても関知しない
・タバコは屋外で。子供の前では一切吸わせない
ありがとうございます
妥協案を出すのは大切ですね。
参考にさせていただきます
>>550
> 決めるのは自分の意志しかないよ。本当 は別れたいのか未練があるのか、自分の
心に聞いてみよう。

ありがとうございます。まだ迷っていますがもっとよく考えます。

>>551
レスありがとうございます。

その事を話し合うと私が浮気を疑ったからパチスロもたばこもやっていると責任転嫁します。逆ギレして突き飛ばしたり押さえ込んだりされたりします。
話し合いをすると必ず逆ギレしてくるのでもう限界なのかもしれないと感じています。
556離婚さんいらっしゃい:2013/09/11(水) 11:32:34.24
>>553
ありがとうございます。
主治医に相談してみます。
女性団体で検索しても男女平等とか平和とかピンと来なかったのですが、他に必要なキーワードとか教えていただいてもよろしいですか?

>>554
不倫発覚は入籍3ヶ月目でしたが、入籍3週間目に夫から離婚を言い渡されました。
付き合いは入籍前からあったんです。
・私が不倫に気付いて、彼女と連絡をとらないことを約束させる→嘘、その日からもずっと連絡しあっていた。出張の際毎回会う(宿泊込み)
・連絡とってるでしょ?と問い詰めると彼女と別れると夫から言い出す→嘘、連絡はとり続けていた
・姑が倒れ、必然的に私が姑の代理をしなくてはならないのに彼女と並行されるのは無理と言う。別れると言う→3日もあけず夫からメールする
・メールをやめさせる→1週間で「仕事の話があるって言うから私用の携帯で電話しちゃった、ごめん」とカミングアウトしてくる
・呆れて出て行こうとしたが、話し合いの末再構築となる
たった1人6ヶ月の付き合いだったのですが、その間の夫の嘘やごまかしに辟易してしまった部分が大きいです。

姑は幸い回復し今は介護が必要なほどではないのですが、自営の家業に対して貢献している自負はあります。
義姉も一時期家業を手伝っていた時期があり、また姑の入院中は私が表に立って苦労していたことを義姉が一番良く知っていたと思っていたため、突然明後日な方向にダメ出しを受けて本当にびっくりしました。

全てを放り投げて今すぐここから逃げ出したい気持ちと、公正証書や慰謝料などしっかり落とし前つけてやりたい気持ちと、全てを投げ捨ててしまいたい気持ちと、ごちゃごちゃです。
557離婚さんいらっしゃい:2013/09/11(水) 11:44:56.11
負の連鎖ってあるよね。
悪いことばかりが続くのって。
でも、それは打開しなければなりません、自分自身の手で。
558離婚さんいらっしゃい:2013/09/11(水) 12:34:59.30
>>556
旦那との離婚協議で浮気の責任を認める書面が取れればそれを証拠に浮気相手に慰謝料請求できる
旦那との離婚が裁判になる可能性があるのなら証拠が無いのは厳しい
これからは常にボイスレコーダーを携行して旦那や義実家関係者との会話を全て録音したらどうか?
その録音データには一定の証拠能力があると思うが
559離婚さんいらっしゃい:2013/09/11(水) 12:43:01.92
>>556
まだ続いてるならちゃんとした証拠集めじゃない?
口頭でやめるではなく書面でもらわなきゃ
書面はいやだと突っぱねる可能性もあるからレコーダーも準備して
560離婚さんいらっしゃい:2013/09/11(水) 13:03:57.59
子どもがいるのならともかくそうでなければ精神衛生上もっと早く
そこから出たほうが良くない?

慰謝料というよりも自分が新しい就職先が見つかるまでに必要なお金を
計算して相手にそれを見せてから交渉してみて、相手と金額で揉めるのであれば
慰謝料を請求したらいいのにと思う

親の介護でそれどころではないだろうし、相手に非があったとしても
一応は嫁に行ってお世話になったんだろうし、自分も出来るだけの事をしたんだから
それで良いような気もするんだけどね。子供がいるなら別だけど

今後良い事もあると思うよ。まだまだ若いんだし
下手に色々と揉めあげたら自分の運気すら潰すような気がする
561552=556:2013/09/11(水) 14:30:28.08
>>558,559
私の掴める範囲では、今は連絡は絶っているようです。
夫と姑の性格からいって裁判にはならないとは思うのですが、条件を折り合わせられるかが不安です。
不倫相手より夫の書面の方が先なのですね。
ボイスレコーダーは買ったのですが、うまく使えてないです。
すぐに録音できるよう隠し場所を考えなくてはいけませんね。

>>560
すごく腑に落ちました。
夫からむしり取ってやりたい気持ちもありますが、姑には嫁としてすごく良くしてもらったので申し訳なくて。
不倫や義姉からの仕打ちは書面で認めさせて、金銭面はかかる実費を要求することにします。

恥ずかしながら私のうちは離婚家系で、私が最後のバツなしだったのもあって粘ってしまいました。
562離婚さんいらっしゃい:2013/09/11(水) 14:38:18.07
>>561
次は年上を選んだほうがいいと思うよ
年下と結婚した人ってなにかと苦労していると思う
そう出来る女性もいるにはいるけど、長年暮らしていく為には
自分のキャパを考えたほうが良いんだと思う
563552:2013/09/11(水) 18:01:12.91
>>562
同業他社でしたが、夫の仕事に対する姿勢は真面目で勉強熱心で、尊敬していたんです。
家庭に対してのビジョンもすごく賛同できて、この人とならやっていけると思ってたんです。
でも結婚して一緒に暮らしてみて初めて、言ってることとやってることが違いすぎることに気付いて。
仕事だけは真剣にやっていると思ったら社内不倫で。
本当に自分の男を見る目のなさにがっかりしてます。
次があるかは分かりませんが、もしあった時のためにも夫有責の書面はきっちり残したいと思っています。
564離婚さんいらっしゃい:2013/09/11(水) 18:43:09.48
>>561
ボイスレコーダーはすぐに使えるようにするのではなく常時録音するほうがいい
で操作する暇があるときに一旦切ってファイルを切り替えるかんじ
重要な内容を話したぞと思ったらその録音データのファイル名と概略を自分宛メールでメモしてあとで聞き返せるようにする
録音データは毎日別の複数の記憶メディアなりインターネットメディア(iCloudとか)へ重複保管しとくこと
モノラルの会話データだとよっぽど音質のいい音声データにしてもたいしたサイズにならないしね
565離婚さんいらっしゃい:2013/09/11(水) 22:19:15.14
>>552
まずは旦那の金で鬱を直して、それから慰謝料代わりにヘソクリ作って、離婚はその後に考えた方が現実的
不倫の証拠が無くて逃げられたら慰謝料取れなくて悔しい思いをするだけだよ
566離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 00:24:30.09
【自分の年齢・性別】34男手取り年1000万くらい
【相手の年齢】35、おそらく年450万くらい
【結婚年数】1年9ヶ月、婚前に同棲7年
【子供の有無】なし
【相談内容】
現在自分が別居中の男性です。自分で自分のことがわからないので相談させてください。長くなりますし、文書もわかりずらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

7年同棲し、私の父の死をきっかけに入籍しました。二人とも中が良く、父が倒れたときも二人ですぐに入籍しよう、と婚姻届に判をおしました。
そのときに私はとても仕事が忙しいなか、転職活動(無職の期間はありません)をし、父のこともあり、一時過労で倒れてしまいました。そのときも妻が支えてくれました。

父がなくなり、自分は無事に転職。妻もそのときの仕事に飽きていた頃で、私と同じ職種の昔からの知り合いの起こした会社に転職しました。

その際に、引っ越しをしたのですが、私が転職したてで余裕がなかったことと、ほぼ家事ができないことから、引っ越しの際にかなり妻につらくあたられ、私も大人気なくふてくされてしまったため、その頃からギクシャクし始めました。

妻も仕事で余裕がなく、本当に忙しい時期の引っ越しだったので、お金を使って、すべてを業者に頼もう、ヘルパーさんを頼もう、と言ったのも、家に人の手をいれたくない妻には不愉快だったそうです。

同じ時期、妻には仕事の相談をされていたのですが、私の目から見て、かなり難のある仕事の仕方をしていたので、そこをたしなめたりしたのですが聞かず、口論になることが多くなりました。

自分の生き方を否定されているように感じたのだとおもいますし、私も先ほどの引っ越しも重なり、強い口調で言ってしまうことがありました。
567離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 00:33:25.00
566です。
長くなったので分けます。

そこからが口論の連続で、妻からセックスは他でやって、と言われました。かなり悲しかったのですが、そこではぐっと堪えましたが、やはり口論は続きました。

そのあとに、妻とセックスをしたのですが、ほとんど反応がない、義務感でやっているようなセックスで、抱いているのに、悲しくて仕方がありませんでした。

そこから、妻の仕事が過酷になり、夜中まで帰らないことも増えました。同じ職なので、過酷な専門職業なのは理解していたのですが、やり方はまずい、ということで、指摘はしていましたが、その度に口論になりました。
私は仕事にかなりこだわりを持っていたので、それも口うるさかったんだとおもいます。

転職をしお金を稼ぐことも、二人の人生のため、と思っていたので、すべてを裏切られたような気持ちになり、自暴自棄になり、一度目の大きな喧嘩をしました。

口では全く妻に勝てないため、長文のメールを送ったり、一方的に罵ったり。
それでも妻が反論してくるため、私もエスカレートしてしまいました。
その末、別居。私が耐えられずにでて行った形になります。

この頃、心療内科にかかり、精神が疲弊していることと、耳なりがし始めています。
568離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 00:40:17.45
>>566
どの夫婦にも良い時と悪い時があると思う
覚えておいて悪くないのは
「今は悪くっても、後々一緒にいて良かったと思えるような夫婦が多い」という事

いくら夫婦でも距離感が必要な時があって、1人になる時間がとても重要な事はあると思う

相手とすれば「あなたが大変な時に私は支えてあげた」と思っているんだろうし、
なのにどうして自分が大変な時に気を遣ってくれないの?と思っているだろうし、
相談者も相談者でまだ家のゴタゴタと転職から余裕がないのだと思う
569離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 00:43:36.91
>一度目の大きな喧嘩をしました。
口では全く妻に勝てないため、長文のメールを送ったり、一方的に罵ったり。
それでも妻が反論してくるため、私もエスカレートしてしまいました。

エスカレートしてどうしたの?
一方的に罵るとか長文のメールだけでも酷いけど。
脅すとか暴力とか物の破壊はないなんてしてないよね?

仕事のことでも「自分は仕事にこだわりがある」と言いながら妻の
仕事には文句ってあたりが少し勝手だね。
心療内科とか哀れっぽいこと書いてるけど、相手にすれば加害者が
悲劇の主人公気取りって感じだと思う。
570離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 00:44:11.04
で、男と女では要求の伝え方が違うのだと知っておいたほうが良いのだと思う

女は愚痴をいいたいわけであって、アドバイスが欲しいわけではない
だから相手が話し相手としてあなたを求めてきたら、アドバイスでなく
相槌が上手になるように工夫したほうが良いと思う

それと今はどうしても自信がないと言う時は、
「今は大変で申し訳ないが、余裕のある時に聞きたい」と一言告げれば良いだけだと思う

こういうコミュニケーションが上手く取れなければ、女はたしかにセックスをしたくなくなると思う
やっぱり愛情を感じられないから、大事にされていない、理解されていないと思うんだろうけど、
相談者はそう思われるのが辛いわけだよね?
571離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 00:46:53.15
多分修復は不可能と思う。妻から見れば我慢ばっかりで、口うるさく否定されたり
文句言われたりばっかり結婚生活だったんじゃないかな。
したくもない行為もさせられたりしてるからそれも強制の具合次第では虐待になる。
572離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 00:47:23.73
そのあと、別居期間にやり直そうと、週末に出かけたり、旅行をしていたりしたのですが、
妻が他の男性を見ていいなーと言っていたり、あからさまに接触を拒否されるのを見るたびに、また私が感情が昂ぶってしまい、口論に。

仕事と喧嘩で疲弊していく妻を心配しても、仕事のせいではなく、あなたのせい、と言われ、また喧嘩。

喧嘩が続きすぎたせいか、かなり夢てうなされるようになり、妻の周りにあるものすべてが、この現状を作り出しているような気がするときがあり、あっても喧嘩の繰り返しです。

おそらく、かなりの確率でメンヘルになっているのだと思うのですが、いままの人生の中でも、妻と付き合っいる期間でも、そうなったことがなく、こんなに執着心を持って喧嘩をすることはありませんでした。なので、どうやったらこの執着心がなくなるのかわかりません。

離婚をしたくないけれど、近づくと口論になり、また妻の気持ちが離れる。というのを繰り返しているうちに、妻からの反応もほぼなくなりました。
最近またやり取りがあり、口論の末、離婚にも応じる、という流れになっています。

ここまでこじらせてしまったのは私のせいですし、妻が元の感情には戻れないのはわかるので、このまま離婚をした方がいいとは思うのですが、あんなに仲が良かったのに…と後悔し、なかなか踏み切れません。

妻はいまの仕事は一月でやめると言っていますが、私があまりに攻撃をするので自信がなくなっているためでしょうか、今後は続けるかも、といい始めています(そこでも口論になったのですが)

おそらく、自分が間違ってるのだと思うのですが、よくわからなくなっています。

復縁したい…でも離婚した方が…、と常に混乱しています。
辛口でもいいので、ご意見を聞かせてください
573離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 00:49:52.12
で、効果的なのは感情的に吐き出すメールではなくって手紙だろうと思う

男の人は自分の感情を表に出す事を良いとは思わないし、向き合わないし、
弱いのだと聞いたけど、マッチョな自分でなく、相手を本当に大切に思っているのであれば
自分が少々変わったほうが良いのだと思う

・相手を大事に思っていると言う事
・今は余裕がお互いに無いと言う事
・今後どう相手とやっていこうと思っているかと言う事

をきちんと手紙に書いて渡せば良いと思う

感情的になったら余計な事は話さない事が大事

こうやりながらどんどん会話方法が上手になっていくのだと思う
最初から何もかも上手にはいかないと思うよ
ゆっくり焦らず、徐々に治して行くしかないと思う
余裕のない時は仕方がないと諦めるしかないと思う
ただ今がダメなだけで、大事に思っている事と今後も大事にしていきたい
という事は伝えておくべきだと思う
574離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 00:54:09.79
>仕事と喧嘩で疲弊していく妻を心配しても、仕事のせいではなく、あなたのせい、と言われ

当然でしょう。妻側からみたらそれが真実では?

>また私が感情が昂ぶってしまい、口論に。
>喧嘩が続きすぎたせいか
>妻の周りにあるものすべてが、この現状を作り出しているような気がするときがあり、
>私があまりに攻撃をするので自信がなくなっているためでしょうか、

攻撃的でヒステリック、それに被害妄想が入って粘着性。
手がつけられないよ。妻でなくて誰でも疲弊するとおもう。
めまいがなんていっている自分より妻の方が弱ってるかも。

>あんなに仲が良かったのに…と後悔し、

それは自分が壊した。壊してたものは直せない物もある。
575離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 00:54:57.32
>>572
復縁が良いに決まってるでしょう

あなたの行動が焦り過ぎているだけなの!
あとはセックス不足だろうね

離婚というよりもどうしてもという時はまず別居

奥さんは今は大事な時期なのに夫に散々言われて、
セックスさせろとか、ああだこうだって言われてカァーと来てると思う

素直に謝って、素直に相手が必要なんだと伝えたらいいんだと思う
親が亡くなって今だけ家にいて欲しいと伝えればいいんだと思う

素直でないのが問題なのね
576離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 00:56:42.92
妻といるかぎり同じことの繰り返しは見えてるよ。喧嘩また感情爆発して喧嘩。
復縁した方がいいかもなんていう時期は過ぎてる。
だって復縁の為の話し合いどころかあうだけでまた喧嘩。
どんどんイライラが積もってその内暴力とか取り返しの付かない事態になるから。
577離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 00:56:52.68
それで自分が良くなったらきちんと協力して
相手を働かせてあげなよ。相手が希望するならね
578離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 00:58:33.94
>>576
ただの会話のすれ違いだと思うんだけど
579離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 01:01:56.49
>>578
良く読み返そうよ。
喧嘩になりました。また喧嘩になりましたって何度繰り返してるか。
しかも自分で「一方的に罵ったり」「エスカレート」とか「私があまりに攻撃をするので」
なんて書いてる。ただの会話のすれ違いじゃないよ。徹底口激って認めてるんだから。
580離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 01:04:47.89
>>566
わかれろ
別れてみないとどこに原因があるのか誰にも判らないほどあんたのメンタルはおかしくなってる
結婚生活ってもんに対して何か固定観念でもあったんじゃないのか?
581離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 01:08:55.19
566です。
みなさんのご意見、大変ありがたいです。本当におっしゃる通りで、涙がでます。

復縁するべき、と、おっしゃっている方は、時間を置くべきとのことで、それしかなさそうですね。

復縁は無理そう、という方の意見もごもっともです。
自分も同じことを繰り返している自覚がありますし、元に戻っても、このあと繰り返すのでは、妻を傷つけたくないし、こんな自分から解放してあげないといけないことがわかっているからです。
582離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 01:09:07.78
本人が再構築したいと言っても妻はもう戻ってこないでしょう。
だって同居どころか外であってもイライラカリカリして喧嘩ばっかり。
妻が戻ってくる要素がない。
583離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 01:12:21.35
>>566
年収1千万あるんだろ?
子供もいないし別れて若い別の女探したほうが絶対にいいぞ
584離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 01:12:50.96
でも何かの縁があって結婚したとは思うのよ、私は
しかももう長い付き合いでしょう?
それは相手もそう思っていると思う
別に昔はレスではなかったみたいだしね
辛いだろうけどもう少し踏ん張って見たほうが良いと思うわ
585離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 01:14:53.70
>>580
固定観念、確かにありました。

年収をあげようと思っていたのも、妻がもっといいところにすみたい、自由に買い物をさせてあげたい、とおもったからです。
これで幸せにできる!、苦労をさせずに幸せな家庭を築くぞ!思っていたのですが…

月に30万ほどの生活費はすべて自分が支払い、妻の給料はおこずかいにできるように、とおもっていました。

若い時、何もできず、たいした給料を稼げなかった自分を支えてくれ、私の分の生活費も出してくれていた妻を尊敬していたのですが、なんでこんなことに。
586離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 01:16:09.83
>>584
私は関係ないよw私は。
だって566妻は私(584)じゃないしw別の人格ね。
関係ない私語りは相談者の迷惑だから止めよう。
587離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 01:18:37.16
そこはかとなくモラハラの匂いがするよね。妻への発言とか妻の仕事にだめだしとか。
モラハラって検索してみたら?当てはまるかも。
「金を出してやる」だけで相手を幸せにできないんだよ。まして「させてあげる」とか
恩きせがましい態度取れば相手を傷つける。金で人の心買えないって学ぼう。
588離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 01:19:29.19
>>586
すいません。こういうところに書き込むのが初めてで。改めます。
589離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 01:24:06.12
>>589
モラハラ、喧嘩をし始めてから、あると思います。お金はふえた、これでお前を幸せにしてやる、いうような気持ちがありました。相手を考えない勝手な思い込みでした。いまは理解してます。
590離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 01:24:56.07
すいません。前の書き込み、
>>587
です。
591離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 01:27:38.35
今は理解してると言えば殊勝そうだけど会えば喧嘩なんだよね。
反省してる態度でもないし、こんなんで修復できるはずないよ。
だってこのスレにすら妻への恨み言とか、そのせいで心身症とか書いてる。
被害妄想も書いていたし。

もし反省していても直らないなら治療不可能ってことだしね。
592離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 01:48:21.06
>>591
最近は会う感じではないので、一人で落ち着いたときにああ、あれはモラハラだったのかと思ったのですが、遅すぎた感じがします。
593離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 04:08:39.79
再構築は無理だよ。
相手にもう愛情はない。
性格の不一致。
耳なりがしてるってかなり精神的にまずいよ。
落ち着いて離婚して時間を置かないと、残り人生を大損するよ。
お互いのために別れるしかない。
594離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 04:45:44.74
相手も自分も我慢の限界だろ
お互いを縛る理由は文章読んだ所ない
経歴に傷がつくと考えてるなら自分を変えるしかない
595離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 07:36:18.59
一線を越えたのは明らか
冷静に考えて継続は困難
あなたに愛情が残っているなら
財産を分与して彼女を自由にしてあげなさい
しばらく援助してあげれば?
静かに見守ってあげるのも愛情だよ
596離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 08:37:28.22
私の中では離婚が許されてもいいのは、
度重なる浮気、ギャンブルや浪費癖などの借金、子どもへの虐待、
子どもの有無で揉めた場合だと思ってるんだけどね

何でかと言うと、それ以外の理由での離婚の場合、結局はまた離婚してしまいそう

上記の離婚理由を良しとするのは、家族として機能していないし、
家族(特に子供)を危険に晒す危険性もあるし、ものすごい価値観の違いがあるのだと思う
我慢して解決できる問題と、そうでない問題があると思うのね

何とかやっていけそうであるのに諦めるというのは、恐らく次も同じだろうと思う
他にも子供の事などで不満に思っている箇所があるなら別だろうけど
597離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 09:05:27.89
>結局はまた離婚してしまいそう

離婚経験者が必ず再婚する訳ではない
偏ってるよ
598離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 09:08:35.06
同棲と結婚してからって気持ち的にも変化があるのに、結婚当初にいろいろ環境変えすぎてお互いに余裕なくなってしまったんだろうね。
なんで旦那さんがもっと距離をおく努力をしないのか不思議…奥さんだって頑張ってるからこそ否定されるとやっぱり嫌気もさすよ。否定しかできないなら、距離を置いて喧嘩をしないようにしたら?
距離を縮めて再構築よりも、お互いに距離を置いて客観的に自分達を見る努力をして、再構築するか離婚するか判断したら?
599離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 09:16:32.19
>>566
34歳でセックス拒否
義父が死んでも旦那の転職で家の中はゴタゴタ
自分の転職だけでも軌道に乗せて落ち着きたいのに
ゴタゴタ旦那と話しても上から助言が鬱陶しい
出産適齢期とっくに過ぎてるのに人生設計見通し立たない
子づくりに関係なく盛りのついたモラハラ旦那の性処理に利用される

奥さんのプライドはズタボロだ
自己中あらためて大人にならないと復縁は無理
600離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 10:12:48.03
566です。

みなさんの意見、参考になりました。
本当にありがとうございました。
すべておっしゃる通りです。子供でした。何からなにまで。好きなら好きで、もっとやり方があったはずなのに。

再構築は難しそうですが、
妻が一度話を聞いてくれるということなので、まずは心からの謝罪をしてみて、
最後は相手の判断に任せたいと思います。

ありがとうございました。
601離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 14:18:03.79
そもそも一時的とはいえ金銭的にも支えてくれて専門職について
バリバリ仕事をやる女性にたくさん稼いで幸せにしてあげたかったってズレてるよ。
そういうのは仕事の能力イマイチで稼げない女性にしてあげるべき。
しかも引っ越しヘルパーすら嫌がるような女性なんだから激務で稼ぎまくっても
あまりありがたくないでしょうに。相性が悪いよ。
602離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 14:56:35.12
>>601
ご指摘ありがとうございます。そうなのですか。そもそもズレていたのですね。
603離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 15:04:08.15
>>566
>妻がもっといいところにすみたい、自由に買い物をさせてあげたい

これアウト。
女が結婚に求めてるのはこんな事じゃないよ。
貧乏育ちの金目当ての女じゃないんだから
男ってこういう肩書っていうか外面にこだわる奴いるんだよね
女に高いダイヤの指輪付けさせるのステータスみたいな
プライド高いでしょ?外面気にするでしょ?仕事できるんでしょ?
分かりやすい生活水準で他人の事も見下してない?
女が夫に求めるのは愚痴を聞いてくれて優しく気遣ってもらう事だよ
あなたは結婚しても奥さんの内面何にも見ずにフォローせず
旅行とかモノしか与えてないんだよ
業者やヘルパーじゃなく、夫にして欲しいんだよ
帰ったらお風呂湧いてるとか、コーヒー淹れてくれるとか気遣いという愛情が欲しいんだよ
あなたと結婚してもお金と便利さしか与えてもらえないんじゃ嫁逃げるさ
604離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 15:12:16.97
>>603
耳が痛いお言葉ですが、真実だと思います。
妻は周りより生活水準が高いことを喜んでいましたが、自分はむしろお金はどうでもよいタイプだったので、最初はよくわからなかったので、そうすれば喜ぶのだと表面だけ受け止めていました。
605離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 15:16:46.93
妻が働いて自分が生活費入れていなかった頃、今の自分のような言動を
妻が取ったらどう感じだろう。
「私が買い物させてあげる」とか。もちろん一歩的罵倒やねちっこい説教
付きで。

妻は働いていた時も謙虚だった。普通の妻の嫌がる夫の親の面倒も看た。
でも夫は妻に迷惑かけた期間があったのに働きだした途端威張りちらし、
仕事に駄目出しし、「してやる」と連発した。モラハラのレベルで。

根本的な人間性の違いだよ。
606離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 15:23:20.89
>>605
その通りですね。確かに。いつの間にか上から目線になっていたのだと思います。自分はほとんど自分のものを買わないので、妻がお金を使うことに喜びを得ていたのですが、それがいつの間にかそういう視点に切り替わってしまったのだと思います。
根本的な違いにきずかなかったのは痛恨です。
607離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 15:28:19.20
>>606
根本的な違いの意味履き違えてない?
趣味とか買い物の仕方とか感じ方の違いじゃないよ。違う人間だから上手くいかない
合う人間ならうまく行くって言われたんじゃないよ。

人格つまりは人間の出来の違いだって指摘されているって分かるよね?
つまりこのままだと妻はもちろん誰も一緒に暮らせないって事。根本的に自分を
改めないと一生孤独になる。
608離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 15:33:08.23
>>607
わかります。自分の方が人間としての格が低いと思います。
609離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 16:06:29.79
>608
だとしたら今再構築したら駄目のは分かるよね。
嫁さんをこれ以上追い詰めて疲弊させて、人間関係もどんどん泥沼になるって。
一旦別れるしかないよ。結果嫁さんが他の人の元に言っても仕方ない。そうで
なくてもこれだけの仕打ちされたら嫁さんと再婚の可能性は限りなくゼロ。

もっと人間性を改善してから、他の人を探すか独身主義でしっかり生きていく方が
いいよ。それだけ収入があれば老後の備えはできる。
ただし施設でも他人の中で暮らすんだからそれまでに性格はなんとかしよう。
610離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 16:12:51.37
>>609
再構築は難しいと思いますし、他の男性のところに行っても仕方ないと思います。
老後に関してはよくわからないですが、性格はなんとかしてみたいと思います。
611離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 16:14:41.75
よくわからんが>>556の1千万円プレイヤー話の続きか?

格というか器の問題だろ
嫁は一人で暮らしていけるだろし放してあげれば
612離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 16:15:55.08
あら>>566でしたか
613離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 16:21:26.83
あ、566です。妻に会う前にみてたら参考になるのでつい…。再構築は諦めた方が良さそうなのでそろそろ覚悟決めていってきます
614離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 16:36:07.59
>>613
念のために
・大きな声を出さない。
・罵倒しない
・駄目だししない
・謝罪は伝える、素直に頭を下げる。
・相手が思う反応でなくても切れない。

最後の話し合いにはぜひ守ろう。別れ際ぐらい綺麗に、ね。
615離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 16:49:21.95
>>613
あら、間違いに気づいてこれから死ぬほど頑張れるなら
自分は100%離婚推奨ってわけではないけど
それでも午前様の激務でも朝食だけは妻の好物用意するぐらいの
愛情示さないと無理だとは思うが
616離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 17:01:27.52
>>566
なんて卑屈なんだ。
耳鳴りがするほど精神病んでるのでは。
子供も居ないのだし、離婚して休めばいいのに。
617離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 17:04:58.78
566です。死ぬほど後悔してるので土下座して謝ってきます。再構築できなくても、やれることはやりたいです。
奇跡が起きてうまくいったらまたきます。では。
618離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 17:05:23.95
子梨であってもそんなに簡単には離婚出来ないYO!
619離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 17:08:18.21
考えて見なよ。イチイチケンカする度に離婚をしていたらおかしいでしょう?
相当の理由があれば別れた方が良いけど、ただのケンカくらいで別れたら
次も、その次も、また次も離婚するわー♪

お互いに仕事は出来ているんだし、社会人なんだし、口では何とでも言っても
離婚は避けるだろうと思うけどね
620離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 17:21:48.71
>>563
結婚は恋愛とは違うからねぇ
621離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 17:23:45.49
欲しいのは土下座ではなく謝罪リストと約束リスト
やれることって土下座なの…
マジレスしたのにがっかりだ
622離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 17:40:01.87
>>619
喪女は黙ってろ
623離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 18:05:51.28
>>566
ここの相談員は女寄りなのが多いから
話半分で聞いとけばよいと思う。
そんなに卑屈になることはないよ。

ここの上から目線のアドバイスを
素直に聞けるくらいなんだから
奥さんとの再構築も頑張ってみたら。。
624離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 18:23:12.33
>>623
俺もそう思う。みんなかなり強くあたってるけど、それに切れず対応してるし。
その心構えで嫁と話すればいいんじゃね?
みんなが言ってるのもあってるけどね。
嫁と切れないでじっくり話してきな〜
625離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 18:43:17.89
>>617
後悔とか言ってる時点で・・・・・
「僕が全部悪かった」と土下座するだけじゃあ奥さんに通じないよ

謝る気があるなら反省してからじゃあないとだよ
「僕のここが悪くてこれからはこうしたい」と伝えないとだと思うよ

同棲期間も含めて長い事一緒にいたんじゃない
あれが悪くてゴメンと昔の話されるよりこれからの話だよ

あなたも奥さんも一人で暮らせるほど金銭的には自立しているから
いけなかった振る舞いを整理して奥さんの話を聞いてあげたらどうかしら

転職しても成功するぐらいだからそれなりの事はできるでしょ
626離婚さんいらっしゃい:2013/09/12(木) 19:20:37.17
>>566
妻の仕事の進め方に絶対ダメ出しするなよ
妻の考えを素直に尊重しろ
再構築できるよう祈ってます
627離婚さんいらっしゃい:2013/09/13(金) 12:33:01.78
やっぱりズレてるw 土下座なんてされても気色悪いだけなのに・・・
まさか本当に土下座してないよね?チンピラじゃないんだからさあ。
仕事出来て稼いでいる人ってもっと品があるかと思ったんだけどなあ。
成り金土建屋社長みたいなタイプなのかw でもあの人たち自分でも金使うしなあ。
628離婚さんいらっしゃい:2013/09/13(金) 13:11:28.26
>>566
精神的に病んでいるのは半分は妻源病みたいなものだから、
再構築するにしてもしないにしても、精神的に距離を置いたほうが良い。
「セックスは他でやって」は「外に女を作っても構わないからもう別れたい」と言う宣言に決まっている。
別れたほうがお互いに傷付き合わなくて良いだろう。

34歳なら団塊の子供だろうから男女とも料理が出来なくて当然だが、共働きなら覚える必要はあっただろう。
これから真面目に少しずつ練習すれば1年程度で専業よりも上手くなるかも知れん。
女と別れて気軽に、身軽になり、心を休めつつ料理を勉強することをお勧めする。
629離婚さんいらっしゃい:2013/09/13(金) 22:32:31.84
変なのKtkr
630離婚さんいらっしゃい:2013/09/13(金) 23:11:02.38
団塊の子=料理が出来ないってw 出来ない人もいるけどさあwww
でも今の若い子でも出来ない子いるし。わけわけめ。
631離婚さんいらっしゃい:2013/09/13(金) 23:30:18.71
分かる気がするけど
団塊世代は、世話焼きの専業が多くて
まったく家事しないおやじが多い

こんな両親に育てられたらそりゃね
632離婚さんいらっしゃい:2013/09/13(金) 23:47:50.40
566です。
妻に心から謝ってきました。無理だと思うけど一度考えてみる、といわれて、距離を開けることになりました。

連絡を取らずに時間をおき、どうなるかはわかりませんが、また会うことがあれば、自分がどこが悪かったのか、どこを改めるかを話したいと思います。

書き込みをみて気がついたんですが、「セックスは外でやって」=「女を作ってもいいから別れたい」と、自分は受け取っていたんだと気がつきました。

一度別居したあと、会わないと心配だ、と妻にいわれてあっていたのですが、
その中で降られた相手と一緒にいるような気持ちになってしまったのかもしれません。
自分は嫉妬心が薄く、若い頃の付き合いで別れを切り出されても、仕方ないと割り切る事が多かったので、経験がなく余計パニックになっていたのかもしれません。

相手がもし別れたくてのその時の言葉なら仕方がありませんが、言葉の表面しか捉えられなかった自分が浅はかだったと思います。今後は改めようと思います。

みなさんのご指摘、本当にありがとうございます。私は社会人になってから夢中で仕事しかしておらず、世間を知なかったので、ズレているという事もわかりました。
性格は直らないかもしれませんが、努力していこうと思います。

妻の気持ちが戻る事はないと思いますが、またなにかおきたら書き込みしようと思います。ありがとうございました。
633離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 00:34:56.08
>>632
すごい進歩だと思う
奥さんが成長させてくれて良かったんじゃないかな?
お互いに成長しているのかも知れない

きっと大丈夫なんだろうと思うよ

頑張ってねー
634離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 02:51:09.34
読み辛かったらすみません。
【自分の年齢・性別】25歳女 専業主婦
【相手の年齢】31歳 年収450
【結婚年数】5年
【子供の有無】あり 3歳
【相談内容】先月、旦那が出会い系サイトでメールをしていました。
旦那がお風呂に入ってる時にたまたま子供が旦那の携帯をいじっており、チラッとのぞくと女性の顔写真が添付されていたので怪しいと思い携帯を見てしまいました。
メル友を募集している複数の女性に自分の写真、偽名、年齢などを書いて何十通も応募してました。
中には「ご飯食べに行こう」だとか、「舐めたい、触りたい」などの話もありました。
それで私は怒って離婚の話を出したのですが、旦那が「もうしない、離婚は絶対したくないので許して欲しい」と言うので次また出会い系サイトを利用したら離婚するという誓約書と離婚届を書かせました。
そして昨日、また子供が旦那の携帯をいじっていたのでチラ見するとまた出会い系サイトを利用していました…
内容も先月と同じです。
離婚の話をしたのですがもう二度としなち、もう一度だけチャンスを下さいの一点張りでらちがあきません。
私としては主人としても父親としても信用出来ないので離婚したいのですが、離婚の方向へもっていくにはどうしたらいいでしょうか。
635離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 03:15:00.95
「許してほしい」で離婚しなかった(いろいろしたみたいだけど結果的にしなかった)ので、許して貰えた!って言うチンコ脳ありきでまたやったんだろうね。
完全に舐められてるよ。
男は2人だけでの話しだとまったく反省しないから、親や友人等に相談して話を大きくすればかなり焦る筈だよ。
636離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 04:24:17.09
>>634
現状では、旦那自らが離婚届にサインしない限り、調停・裁判で争っても離婚は認められないでしょう。
その理由としては、出会い系サイトを介した異性とのメール等のやり取りだけでは、不貞行為又はそれに準ずるものがあったとはいえず、すなわちこれをもって婚姻関係が破綻しているとはいえないと判断されるからです。
どうしても離婚されたいということであれば、旦那を家庭内で徹底的に侮辱し、DVを誘発させる事がもっとも手っ取り早い方法です。警察沙汰にし、警察へ被害届を出した上で調停へ(不調の場合は裁判へ)持ち込めば離婚は確実です。
さらに、旦那が暴行・傷害の罪で起訴されれば職も失い「倍返し」です。

気が向いたら、旦那の人生をボロボロにしてみてはいかがでしょうか。
637離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 04:34:48.48
>>636
多分そこまでして離婚したいのではないと思うよ。
懲らしめたいくらいてまはないかな?
638634:2013/09/14(土) 04:35:45.90
レスありがとうございます!
>>635
もうしない、という言葉を信じた私が馬鹿だったのかもしれません。やっぱりなめられてますよね。
「なめてんの?誓約書なんて意味ないと思ったの?馬鹿にしてんの?」と聞いても「なめてないし、馬鹿にもしてない。自分が悪かった」とおうむ返しするだけです。
誓約書のコピーを義実家に送ろうと思います。義母に馬鹿にされそうですが…

>>636
今流行りの倍返しですね。穏便に済ませたいのですが、このまま平行線のようならその方法も考えてみます。
子供を連れて実家に帰ることも考えましたが離婚の際不利になると聞き、我慢して家にいます。
639634:2013/09/14(土) 04:37:57.31
>>637
そうですね、痛い目にあえばいいとは思いますが人生ボロボロとまでなると少し心が痛みます
640離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 09:31:15.40
別れろ別れろ!!
641離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 10:08:40.05
離婚届提出すればいいじゃん
642離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 10:09:46.64
>>641
証人者印も必要じゃないか?
643離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 10:24:05.50
>>636
>旦那を家庭内で徹底的に侮辱し、DVを誘発させる

犯罪を教唆するような愚劣な真似は止めましょう。
あなたの母親の躾の卑しさと家庭環境がわかりますよ。
644離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 11:06:50.91
>>634
お前はアホか
くだらない相談すんな
645離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 12:08:31.63
>>643
>犯罪を教唆するような愚劣な真似は止めましょう。
犯罪にはならないよ。具体的にどんな犯罪になるのか答えてみなよ。

>母親の躾の卑しさと家庭環境がわかりますよ。
身勝手な推論で母親の躾や家庭環境にまで言及しているあたりに、あなたの卑しさが表れてますよ。
646離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 15:39:53.96
いや、間違いなく卑しい育ちしてるだろ?
647離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 15:58:29.20
>>646を実践したら
家庭内はグチャグチャになって
>>646以外、誰も幸せにならんだろうなあ。
648離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 18:12:27.28
子ども3歳
母親25歳無職
父親年収500未満

子どもが可哀相なパターンだ
嫁が悪い
どうせ専業で楽してデブス化したんだろ
649離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 19:09:52.65
634がちゃんとセックスに応じてたなら旦那が悪い。応じてないなら634が悪い。
650517です:2013/09/14(土) 20:12:44.44
なんか、嫁が飲み会の後に帰れず(俺は仕事中)ホテルにとまったそうだ、
朝になってから自責の念か、男の家に泊まったとげろった。

その男とは、知人でまあ間違いはないだろうとは思いますが、それだけの既成事実も離婚材料になり得るもんですか?
651離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 21:33:29.65
>>650
自責の念持つくらいならなんでそこまで酔っ払ったんだよなぁ。つか、女友達いなかったのかよ?
なんかおかしくないか?身体の関係もったんでないかなぁ、やってないのに言わないだろ普通さ。
まぁ大きな嘘を小さな嘘で匿うのはあるよね
652離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 21:38:23.08
>>650
奥さんがすんなり離婚届にサインしない場合はかなり厳しいですね。
弁護士がつけば、たとえ不貞行為や家事の放棄が事実であっても、それらを証明できる客観的証拠をあなたが握っていない限り、それらの事実を絶対に認めることは無いでしょう。
これは調停、裁判となっても同様です。
今すぐにどうしても離婚したいとなれば、財産分与とは別に奥さんが納得するだけの慰謝料を支払う以外に方法は無いかと。
個人的には、どうしても離婚したいのであれば、奥さんを泳がせて離婚事由と認められるだけの証拠を集め、それを突きつけて協議離婚という流れが最も確実だと思います。うまく行けば慰謝料取れますし。
653離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 21:50:24.07
Hまでいったな確実に。
だから嫁さん気にして、大を小でとりあえず話を隠したんだよ。
男と女酔って理性無くせば知り合いとか関係なくあるよ。
嫁さんも多分やられるとは思っていなかったとか?な感じでないのかねぇ、わからないけどさ
654離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 22:26:49.59
こういう人にアドバイスしても無駄じゃなかろうか?
もう嫌だと思って着実に離婚の準備に入っているものだと思うけど
ダラダラとして、なんかもうねって感じがする
そういう奥さんに、こういう男ありって感じがする
655離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 22:29:36.19
こういう相談を見る度に思うんだけど、男としてもプライドはどこに行ったんだろうかと思う
全く魅力を感じないし、周りはお母ちゃんじゃないのに、何を聞いているんだろうと思う
もっと早くに怒ってとっとと手続きをしろって思う
656離婚さんいらっしゃい:2013/09/14(土) 22:53:17.02
連続で書くほどか?
657離婚さんいらっしゃい:2013/09/15(日) 01:10:52.58
>>517>>650
その奥さんなら外泊が許せないで押し通して離婚届に判は押させなよ
調停にもつれこんだら精神科で診断書取ってきて離婚に応じなさそう
未練がないなら子供なんか作ろうと思わないで早く離婚して全力で逃げて
658517です:2013/09/15(日) 01:35:44.72
いろんな意見ありがとうございましたー少し考えて、行動したいと思います
659離婚さんいらっしゃい:2013/09/15(日) 02:12:38.23
>>647
読解力の無い人間はこれだから困る。
660離婚さんいらっしゃい:2013/09/15(日) 02:14:07.16
考えるって言っても無い袖は振れないから
たぶん無職に慰謝料請求しても回収できないよ
661634:2013/09/15(日) 02:19:34.56
皆さんからしたらアホみたいな相談だったかもしれませんが、主人として、父親として信頼していたので二度も裏切られたショックが強かったんです。すみません。
ちなみに私自身は美容体重です。旦那が見ていたのはぽっちゃりさん好きの為の出会い系サイトでした。
元々SEXも淡白だったので誘わないし誘われませんでした。努力していたつもりでしたが女として魅力がなかったのかもしれませんね…
後出しすみません。でもどうしても許せないのでしばらく別居の方向で進みたいと思います。
レス下さった方ありがとうございました。
662離婚さんいらっしゃい:2013/09/15(日) 14:40:32.06
>>660
ド素人がわかったような事ぬかすな。

>たぶん無職に慰謝料請求しても回収でき>ないよ

回収できない?アホか。財産分与額から慰謝料分を差し引くから、回収云々などそもそも関係無い。

お前のような資格も知識も無い自称法律専門家はマジでウザい。
663離婚さんいらっしゃい:2013/09/15(日) 18:54:00.51
振る袖持ってるじゃん
664離婚さんいらっしゃい:2013/09/15(日) 19:46:32.82
>>663
何が言いたいのかさっぱりわからん
665離婚さんいらっしゃい:2013/09/15(日) 23:21:08.27
>>661
勝手に別れたいならお願いすればいいだけ
無理に理由を付けようとするから話がおかしくなる
人としてどうあるべきかを見つめ直しなさい
666離婚さんいらっしゃい:2013/09/16(月) 23:55:02.49
>>664
妻が有責で妻は無職
不貞行為に対して慰謝料請求しても支払い能力あるかな
扶養されてる側から分与する財産て?
667離婚さんいらっしゃい:2013/09/17(火) 00:12:57.41
【自分の年齢・性別】 34才女
【相手の年齢】 36才
【結婚年数】 5年
【子供の有無】 有・ 1才半男
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)
夫年収480万 正社員
私年収360万(現在は時短勤務中の為200万)正社員
子供は保育園に通っています。

夫は発達障害の疑い有り(未診断)、
姑は統合失調症(私が妊娠中に発覚)、
舅は身体的、精神的、経済的DV男。
いわゆる機能不全家庭、だと思います。

家事分担は料理が夫、残りは私。
夫の帰りが遅い時は私が料理します。

夫は子供に対しては愛情たっぷりで可愛いがっていますが、時々意味もなく小突いたり、
嫌がっているのに無理やりおもちゃを取り上げたり、いじめっ子のような態度をとります。

義両親の離婚問題が持ち上がっており、離婚すれば姑をひきとることになりそうなのですが、
現在の状況を聞いても「良くわからない。放っておけばいい」との返事。
ですが「いざとなれば私より母親をとる」発言も過去何度か有り。
統合失調症についてあまり理解していないらしく、私が本を買っても手にとろうとしません。

夫には転職癖があり、6年交際したうえでの結婚でしたが、交際期間中を含めると既に5回。
最後の転職は私が育児休暇明けて復職1ヶ月後でした。

今後の生活設計について(家購入や第二子のタイミングなど)話し合おうとしても、疲れているから週末に、といい、
週末はほとんど寝てるか携帯ゲームか、漫画を読んで過ごしてしまいます。
たまにモールに連れて行って家族サービスしてくれることもあります。

それから、 >>224 さんと似ていて、以下が夫にも当てはまります。
>>人の話を聞かない、約束事も数日で忘れる
>>子供の前で怒鳴る
>>いつも部屋にこもって携帯ゲーム、子供と遊ぶときも携帯ゲーム優先
>>機嫌が悪くなると、私や子供が傷付くことをわざと言う
>>夫とはもう何十回も話し合いましたが、そのときだけごめんねと言うだけで、その数日後には話した内容をほとんど忘れており、同じことを繰り返します

私が離婚するべきか悩んでいるのは、夫の問題を先送りにしてばかりで解決能力が低いこと、
機嫌が悪くなると子供の前で物を投げたり扉を大きな音を立てて閉じたり、怒鳴ったりする事が
子供のこれからの成長に悪影響を与えるのではという不安、この2点です。

直接の暴力や不倫はなく、こうした漠然とした理由で離婚していいものなのか?
離婚することが子供の将来の就職や結婚に悪影響を与えるのは理解しています。

仮に離婚した場合、私実家の援助は期待でき、職場も理解があるので、
環境的には問題ありません。
668離婚さんいらっしゃい:2013/09/17(火) 00:26:18.97
>>667
子どもが大きくなって結婚をするまでは離婚は控えたほうが良いと思う
離婚が子供に与える影響はものすごいものがあって

・子供自身が離婚をしやすい
・学力の低下
・精神病を患いやすい
などなどあるのが長年の研究でもうわかっている

お金だけの問題ではなく、子育てをするのには母親だけの母性でなく、
父性という面も子供は学ばなければならない。恐らくそれが欠けた家庭では
そういう部分を日々見て学ぶ機会がなく、いきなり結婚となった時に
自分の役割が把握出来なくなってしまう人もいるのだろうと思う

自分が離婚をして後々子供に責められる事を覚悟するのであれば離婚も良いだろうけど、
一度壊れた関係を修復するのは非常に困難ではあるから、私は我慢をしたほうが良いのではないかと思う

また、離婚家庭にはもう1つ弊害があって、結婚をする時に下手をしたら
両親が離婚をしているという事で敬遠されてしまう事がある
なので同じような離婚家庭の人としか結婚が困難になる場合がある

それらをじっくり考慮してから選ぶと良いと思う
669離婚さんいらっしゃい:2013/09/17(火) 00:30:43.66
それからもう1つ

自分の子供を思えるのはその子供の両親のみ

子蟻の再婚は離婚率が非常に高い
670離婚さんいらっしゃい:2013/09/17(火) 00:33:56.97
離婚家庭の子供は、確かに差別されるよね。
親が離婚してる=まともな家庭で育ってないと思われる。
671離婚さんいらっしゃい:2013/09/17(火) 05:58:08.53
これぐらいで、離婚を考えるのが心配。
喧嘩で怒鳴るぐらいは、どの家でもありえること。
子供が居ることを考えたら、離婚してはいけない。
672離婚さんいらっしゃい:2013/09/17(火) 10:35:27.62
>>670
よく綺麗事で「そんな事はないよ。差別はないですよ」って言うけど
イザ自分の子供に離婚家庭の人と結婚しようと言われたりすると、
絶対にムリという事はないけどやっぱり何かと考えるものだと思う

みんながそういうワケではないけど、離婚した家庭の子供の離婚率は
高いだけに、そうでない家族は相当不安には思うものだと思う

あとは離婚した理由で、相手がギャンブルをして大変だったとか、
子どもに暴力をふるって仕方がなかったとか、育児放棄とか、もうそういう理由なら理解出来るけど
上のような理由なら、みんな多かれ少なかれ色々と問題を抱えているものだし、
やっぱり>>671みたいに考えて、子供とは接触を持たせたくはないとは思うものだと思う
673離婚さんいらっしゃい:2013/09/17(火) 10:43:47.77
交際期間が長く仕事が長続きしないことを知っていて結婚子作りして
何で今さらそんな不満を言うのかね。結婚子供は魔法のアイテムだと思ってたとか?
そんな年齢じゃないよね。しかもまだ懲りずに家を一緒に買うとかさらに子供作るとか
考えておいて離婚理由に挙げるなんてちょっと勝手。
ただ精神病の姑さんについてはしっかり考えてね。精神病の人とずっといるのは
すごく大変だよ。旦那さんが自分で相手をしないなら同居はしないってきっぱり言うべき。
離婚のゴタゴタは夫婦の問題なので口を出さない関わらないのは正解だけどね。
旦那さんは発達障害かも、姑さんは精神病、舅さんは超DV野郎とわかっていて
さらに子供作りたいあなたにびっくり。血がつながってれば子供は必ず似るんですよ。
いいとこどりなんて出来ませんよ。
674離婚さんいらっしゃい:2013/09/17(火) 10:56:14.95
>>667
再レスだけど、義理の両親が離婚をするまでに曖昧な態度ではなく、
自分らは引き受けられないというのを遠回しに言っておけば良いと思う

私の小姑が精神病でもうヒド過ぎたけど、母親も遠慮して何も言わない(言えない?)、
父親も良い顔しぃの役立たずで、結局、自分らが散々振り回されていたんだけど
本当にいい加減にして欲しかった

旦那さんが面倒を看られるのなら何も言わなくっても良いけど、
そうでないのなら曖昧な態度というのは、家族がいるのであれば本当に止めて欲しいと思う
それに母親ももう少し強くなって遠回しにでも良いから、私に愚痴ばかり言うのではなく、
小姑に言えば良かったんだと思う

本当に人の迷惑を一切考えない人っているから、向こうが流れ込んでくる前に
あの手この手で被害を最小限にする方法を考えておくのが一番だと思う
何も言わないというのはちっとも美しくなんてない。子供が大迷惑
675離婚さんいらっしゃい:2013/09/17(火) 11:03:41.42
同居が比較的上手く行っている家族というのは(それでもゴタゴタはある)
もう奥さんも義母もあまり遠慮せずに言いたい事をズケズケと言っている場合なんだよね
もちろんある程度の距離感は必要だけど

幼馴染の母親のおばさんがいて同居なんだけど、友人らの旅行に一緒に連れて行って欲しい
と言われたから「無理です」ってピシャリと言ったりしているのね
でもキチンと介護はしているし、あれもこれも遠慮したり我慢なんてしていたら
聞こえは良いけど、雪崩みたいに子供に被害が舞い込む

もし引き受けるとしても、嫌な事はピシャリと言えば良いと思う
676離婚さんいらっしゃい:2013/09/17(火) 14:36:41.83
統合失調症の人にいいたいこときっちりぴしゃりなんて無理だと思うよ。
娘、息子でさえ無理じゃないかね。精神疾患の人をそんな風に普通に扱えたら
苦労しないよ。そもそも共働きなんだから介護やら世話はあんまりしないんでしょ。
日中一人でほったらかしで大丈夫なの?統合失調症って薬飲むのサボっていつの間にか
悪化したりするんだしちゃんと看れないのにグズグズ嫌々引き受けるのも残酷だよ。
677離婚さんいらっしゃい:2013/09/17(火) 16:45:24.32
>>666

>扶養されてる側から分与する財産て?

この一行でお前が自称法律家だということがよくわかった。アホ過ぎて付き合いきれない。
678離婚さんいらっしゃい:2013/09/17(火) 16:49:36.83
>>667です、皆様ありがとうございます。

私が非常に甘ったれた考えで離婚を検討していたことが分かり、恥ずかしい限りです。
転職癖があることを知りつつ夫を選んだのは自分ですし、子供の事を考えて、と言いつつ
この状況から逃げ出したいという本音があったのだと思います。

皆様のレスを読んで目覚めた思いです。
まずは姑の病気に対する件を私なりにしっかり考えたいと思います。
ご自身の経験を交えてアドバイスしていただいたり、将来について教えていただいたり、
私一人が悩んでいては決して考えつかない事が多々あり、問題点もはっきりしてきたように思います。

離婚について思い悩むのは止めます。
それ以上に考えなくてはいけない事があることがわかりました。

本当にありがとうございました。
679離婚さんいらっしゃい:2013/09/17(火) 17:51:11.10
>>678
みんな迷うこともあるし、子育てが大変だろうしね

長年の離婚の研究でわかったのは、
今は苦しくっても長年連れ添った後に、夫婦に再度アンケートを取ったら
今は幸せと答えている夫婦が圧倒的に多かった結果が出ているからね

小姑なら自分と同じくらい生きるから気が滅入るだろうけど、
姑は案外ポックリ逝ってくれるかも知れないし、離婚しないかも知れないしね
680離婚さんいらっしゃい:2013/09/17(火) 18:20:02.70
>>678
どこの夫婦でも我慢はしているものだから、あなたも頑張ってね。
681離婚さんいらっしゃい:2013/09/17(火) 22:02:07.55
>>667
〆た後でもう見てないかもしれないけど
今すぐ離婚はなくても、将来に備えて仕事は絶対に続けて貯蓄もしっかりね
病気に偏見は良くないとはいえ、お子さんの将来の事で言えば
離婚家庭云々よりも統合失調症の祖母の存在の方が厄介になることもありえるので…
682離婚さんいらっしゃい:2013/09/17(火) 22:07:44.94
>>679
それテンプレに貼っとこう。
683離婚さんいらっしゃい:2013/09/17(火) 22:10:04.08
>>677
おかしな言いがかり
ここは離婚経験者が集まる板で法律勉強相談板ではない
自称法律家のレスなんかない
分からないから聞いてるだけ
揶揄せずにご教授ください
684離婚さんいらっしゃい:2013/09/17(火) 22:35:36.55
>>683
あなたの聞いている人とは別の者ですけど
有責という事は相手側がいるわけじゃないですか?
そちらに慰謝料を請求できる(可能性がある)と言う事では?
685離婚さんいらっしゃい:2013/09/18(水) 00:38:13.49
>>678
自分の味方しないとすねる人や自分が望んでいる言葉が出てくるまで
旦那の悪口言って粘る人も多いのに素直な人だわ。
キツイ言い方しちゃったけどあなたはまだまだやれる。けど旦那さんの
おっかさんに成りきってしまわないようにね。
686離婚さんいらっしゃい:2013/09/18(水) 12:19:16.59
>>684
請求だけならできる
勝訴したからって払ってくれるとは限らないけどね
687離婚さんいらっしゃい:2013/09/18(水) 14:54:29.16
>>683
それならはじめから「わからないから教えて」と言えばいいだけのこと。
わけのわからない事を言われても、「教えて」と言っているようには解釈できない。

以下、解説。

婚姻生活中に得た夫婦の共有財産(夫婦双方の給与所得含む)は、離婚の際、公平に分配しなければならない(財産分与)。
そして、配偶者が無職であろうが不貞行為を行っていようが、偽装結婚のような場合でない限り、財産分与額はゼロにならない。
ただし、不貞行為に対する慰謝料があった場合、財産分与額から慰謝料を差し引くことができる。

したがってほとんどの場合、財産分与額は慰謝料を上回るため、慰謝料の支払い能力が問題になるケースは少ない。
また、たとえ慰謝料が上回った場合でも、自己破産しない限り簡単には債務が免責されることはないため、離婚時点で支払い能力が無いことを理由に慰謝料を諦めるのは絶対におかしい。

もしこの事例で慰謝料は諦めろと言う弁護士がいたら、弁護士としての能力疑うね。

>>684さんへ
実は、慰謝料は一方だけに請求するわけではないんです。
不貞行為は、不倫相手と一方配偶者(今回は妻)が他方配偶者(今回は夫)に対して行った共同不法行為なので、慰謝料は不真正連帯債務となります。
つまり、不倫相手だけでなく一方配偶者も慰謝料全額の支払い義務があるということです。
不真正連帯債務の性質を考慮すれば、とりあえず一方から回収してしまう方が楽ですけどね。
688離婚さんいらっしゃい:2013/09/19(木) 19:26:19.19
相談お願いします

【自分の年齢・性別】女31
【相手の年齢】40
【結婚年数】10年
【子供の有無】 無
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)
私、パートとアルバイトの掛け持ち
旦那、福利厚生有給交通費支給など一切なしの町工場勤務

話が出来ない旦那に愛想が尽きつつあります
気に入らないことがあると用意した食事も食べず、
こっちが下手に出て謝ったり話しかけても無視
とにかく自分の気分や考えで言動を決めるので
振り回されるし喧嘩すると二言目には離婚してと言う
それ以外は私に気持ち悪いほどべったりで
愛してるとか言うのですが機嫌を損ねると何日も口を聞かないし
こちらが歩み寄らないとずっとそのままです。
もうほとほと疲れたのですが、
このくらいで離婚を考えるのはやはり甘いでしょうか?
アドバイスお願いします
689離婚さんいらっしゃい:2013/09/19(木) 20:01:04.46
>>688
あちらが離婚してというのなら離婚したほうがいいんじゃないかな?
私は嘘でもそういう事をいう男女が好きじゃない

男女や夫婦の仲というのは子どもがいなければ尚更
繊細な関係の上に成り立っていて、そういう中で離婚という言葉が
嘘でも出てくるのはかなり神経を消耗しそう

まだ若いのだし、子どもを作る事を考えたら、子梨でもあるし、
別れても良いのではないかと思うよ
690離婚さんいらっしゃい:2013/09/19(木) 20:07:45.15
きっとあなたに甘えているのだと思う
だけど私なりの体験から言うと、片方のあまりにも偏った
甘え方というのは関係が破たんしやすいのではないかと思う

どこの夫婦でも(専業主婦でも)ある程度の精神的自立が
出来ていなければ、やっぱり関係はダメになっているものだよ

近い関係だからこそ距離感がなくなってしまう事はあるのだけど、
距離感というのはある程度はすごく大事なんだと思う

旦那さんも色々と悩む事あるのかも知れないけど、良い奥さんもいるのだから
ポジティブにならないといけないのに、それがどうしても出来ないんだろうね

だから変な意味で寄りかかりになっちゃっているんだと思う
まだ素直な人なら相手は疲れないけれど、そうでなければ非常に相手が苦しいだけ
691688:2013/09/19(木) 20:08:14.65
>>689
優しい言葉ありがとうございます
そうなんですよね…離婚とか簡単に口にして平気なのが呆れる…
数日〜数週間後に私から歩み寄った後は
気持ち悪いぐらい愛情表現してきて
『ずっと一緒だよ』とか言うんです…
どっちが本音なのか分からなくて…

あ、子供は実は望んでません。
猫が3匹いるので離婚となったら
その子達はもちろん引き取るつもりです
692離婚さんいらっしゃい:2013/09/19(木) 20:11:48.15
>>691
よく他の悩みでも奥さんが離婚するとか言って、実際に旦那さんが
愛想が尽きたら青ざめてああだこうだとやっているけど、
読んでいてあれは奥さんが幼稚すぎるなって思うんだよね

言葉に出した事は本当になるって言うし、
お互いに覚悟して結婚したのだから安易に「離婚」という言葉を
口に出す人は、私は人間的に信用出来ないと思う

何度も何度も言われると本当にウンザリするようなものではないかなと思う
693688:2013/09/19(木) 20:14:49.65
>>690
甘えてる…それはあると思います
でも私は旦那よりずっと年下で
それなのに甘えられるのが結構苦痛で。
甘えというより寄り掛かり、が適当な言葉かも。
だけど私は実は親兄弟がいなくて
初めて出来た家族を失いたくないって思いがすごく強くて。
デモデモダッテの堂々巡りになってしまう
694離婚さんいらっしゃい:2013/09/19(木) 20:18:59.96
>>693
今は匿名の掲示板だから色々な意見を参考にしたら良いけれど、
私は決断を下すまでは周りには一切言わなかったんだけど、
周りの意見よりも自分がどうしたいのか自分が一番わかっていると思う
このまま進みたいのか?もう終わらせたいのか?
周りに流されると後で何かあった時に「あの時に周りがああ言ったから」
みたいな余計な考えが出てきそうだし、後悔まで出てきたら、本当につまらないと思う

自分の選んだ人、自分の決断だからこそ、自分は間違っていないと思えるものだと思う

だから本当にどちらに進むにしろ決して簡単な決断ではないと思う
選ぶ時はいつも誰でもものすごく孤独だと思う
695離婚さんいらっしゃい:2013/09/19(木) 20:23:30.23
大体、離婚したいと言っている側からの離婚の決断はないだろうね
言われている側からの決断がほとんどと言って良いだろうなと思う
696688:2013/09/19(木) 20:31:10.85
>>694
>>695
本当に頷いてしまうくらい確信を得た言葉と言うか…
何度も何度も読み直してしまいました
確かに決断を下すのは自分で後悔しないように、
孤独な気持ちで冷静に考えをまとめなければ
話になりませんね

確かに離婚離婚言われ続けたけど
実際にそんな素振り見せられたことないし
多分この先どうなろうと離婚を切り出すのは私なんだろうな、と思います
だからこそしっかりしなきゃダメですよね
697離婚さんいらっしゃい:2013/09/19(木) 20:40:08.82
>>696
夫婦や恋人同士の事って、どれだけ話しても外部にはわかりづらいところがあるし、
「こうしたら良いんじゃないの?」という事は言えたとしても、それ以上の事は
本人が色々と考えて決めるしかないものね

一応相手とじっくりと話をしてみて、こういうのがとても嫌と言ってみたら良いけど、
それでも改善されない場合は、またその時に考えたら良いしね

ただ私の経験上、そういう無神経な事を言う人というのは(別に離婚でなくっても)
その言葉を言わなくっても今度は他の問題が出て来たりして心底ウンザリする事が多いと思った
本格的にゲンナリするのも良し、もしかしたら良くなる事もあるかも知れない
自分の責任なのかどうなのかわからないけど、次に付き合う人はそういう事を言わなくって
ものすごく気持ちよく一緒に暮らせるかもしれないしね
698688:2013/09/19(木) 21:08:19.50
>>697
すごく親身になっていただいて本当にありがとうございます
実は何回も同じことを訴えているのですが
改善されず…という状況で。
でもここで話してみて
少しモヤモヤが晴れてきた気がします!

明日勇気を出して役場に離婚届をもらいに行ってきます
それを出すか出さないかはまた後日考えるとして
決意を見せてやるつもりではいます!
とりあえず旦那が帰る時間なので落ちますね
ありがとうございました
699離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 01:52:43.14
698ではないですが、離婚届もらってきました!
なんか、すごく力が湧いてきました!
無事届が出せるその日まで、頑張るぞ!!
700離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 05:54:39.07
相談です。よろしくお願いします。
【自分の年齢・性別】26・女性
【相手の年齢】26
【結婚年数】1年
【子供の有無】なし
【相談内容】
先月、子供を作る時以外にセックスを作る気はない、
そしてまだ子供は作る気はない、だからお前とはできない、と言われました。
子供を作れない、という気持ち以上にセックスレス、それだけではなく、
普段会話にも応じてくれずコミュニケーションを拒否されている感が否めません。
耐え切れず離婚を考え始めたのですが早計でしょうか?
どうかアドバイスお願いします。
701700:2013/09/21(土) 05:56:23.63
すみません、誤りです。
×セックスを作る
○セックスをする
702離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 08:39:13.99
英語だったらWe make sexでおかしくないな
703離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 08:48:42.51
>>700
ほかに女がいるんじゃね?
704離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 10:39:06.18
>>700
いつ頃からレスになったんですかね。
もう少しくやしく?
705離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 12:09:51.29
>>700
子どもがいないのなら別れたらいいのに
夫婦にはやっぱりセックスは必要だと思うよ
両方がいらないというのであればいいけれど、
そうでないのなら、話し合っても無駄なら別れたほうが良いと思う

子どもがいたらもう別れる事が出来なくなるけど、
子梨なら別に別れてもいいと思う

レスというのはハッキリ言って、自分の事しか考えていない人だよ
相手の気持ちにとても疎い人だと思う
だからレスだけでなく、あらゆるところで思いやりのなさが目立って
結局は片方がものすごい我慢を強いられたり、破たんしやすいものだよ
706離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 12:49:51.48
簡単に離婚するんだなぁ
707離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 13:26:26.61
私 30
相手 36
子供 3才
事実婚 5年

夫と離婚したいです

私は親には資産がありますが、最近両親が亡くなり
夫が自分にも権利があると言い始めました

しかし私は事実婚です

兄弟は一切関係ないと言っていますが、夫は自分には権利があると
言い張ります。どうしたら良いでしょうか?
708離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 13:30:00.69
>>707
ご主人のいう権利と言うのは遺産相続ということですか?
それなら、結婚していても、また未入籍の状態でも、
貴方のご両親の遺産をご主人が相続する権利はありません。
ただし、遺言状があり、ご主人を指名されている時は権利が発生します。
709707:2013/09/21(土) 13:37:17.56
ありがとうございます
どこかで事実婚でも発生するというような事が書かれており
不安になりました

また自分の親の家に同居をしていた場合ですが、
長年一緒にその場所で暮らしていると、夫にも権利が発生するのでしょうか?
710707:2013/09/21(土) 13:38:37.17
すみません。同居でなく夫婦で他の家に住んでいる場合は発生するのでしょうか?
711離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 13:44:59.95
基本的に旦那に相続権はありません
>>707のご両親と生前に養子縁組している、介護等の特別な寄与があり遺言がある等の
特別な条件下でのみ相続することができます
一旦>>707が相続し、その後>>707の死亡すれば>>707旦那は事実婚でも財産が手に入ります
最近見に危険を感じませんか?
712707:2013/09/21(土) 13:48:19.32
事実婚ならすぐに別れられるので相手に出て行って貰うだけで、
兄弟も協力をしてくれると思います

どうもご親切に有難うございました
713700:2013/09/21(土) 14:08:05.31
もう少し時系列で詳しく記載します。
長文すみません。

※結婚前は週1回のペース(ほぼ毎デート)でセックス
※この頃、結婚したらもっと数が増えるかもと言われていました。

2012/9 結婚・同居開始

2012/10 求められなくなる。こちらが求めると応じる(週1回)

2012/11 求めてもほぼ無視されるようになる。この頃から浮気を疑う。
→PC・携帯のロックを解除して浮気捜索する。
アダルトなサイトの閲覧は確認できたが、不審な連絡・出会い系サイト等はなかった。
行動を見ていても、仕事場から直帰しているようで浮気はないかと…
2013/1 セックスレスについて話し合いの場を設ける。
向こうの言い分は、
・1ヶ月に1回でちょうどいい。
・正直仕事が忙しく、夜する気にならない。
・一人でするのが気楽。
・俺がしたい時以外はしたくない。(私に合わせたくない)
→ただし、私が言いつけを聞けずに誘ってしまったことが何度かある。
・婚姻関係にあるのだから外注・不倫は認めない。

2013/3 スキンシップも拒まれるようになる。泣いて喧嘩し、スキンシップは妥協するよ、と言われる。
セックスは1ヶ月に1・2回のペース

2013/8 珍しく誘われてセックス。
しかし私が主人の愛撫に嫌悪感を感じてしまう。
その日はキツくて挿入できず口でして終了。
主人は挿入できなかったことに責任?不安?を感じたらしく次の日に誘われ無事終了。
安堵していたように見え、中々できないからかな、ごめん、と言われる。
その次の週に私が調子に乗って誘ってしまい、≫700の通りに諭されたわけです。
714離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 14:11:27.59
>>712
事実婚で子蟻か
旦那が認知してるかどうかで状況が変わるのでは
715離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 14:19:10.86
子(孫)を認知していても、爺婆から財産相続に血族でない孫の親は、一切の権利がない
結婚、離婚、内縁、そのどれであっても関係ない
716離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 14:31:47.28
よく男の資産が別れた奥さんに取られていたりするけど、
あれはどうしてなんだろう?
717離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 16:06:08.65
事実婚だからすぐ追い出してさよならって・・・それ事実婚じゃなくて同棲でしょ。
結婚生活をしていたって言うなら相手にそれなりに慰謝料(手切れ金)払う成りして
交渉することになるよ。財産分与などもすることになる。もちろん遺産相続の権利もないし
相続した遺産は財産分与の対象にならないからね。一緒にいた期間にふたりで作った
財産をわけるだけ。

>>716
それって浮気や暴力の慰謝料とかではないの?
資産まるまるは取れないけどね。それかキチガイ奥さんから何が何でも逃げたいとかね。
お金に関してはまた稼げばいいからって言ってほとんど渡して逃げるのは男性に多いパターン。
718707:2013/09/21(土) 16:10:02.83
>>717
それはそうだろうと思います

相手の稼いだお金は本人に管理させています

相続の事に口を出されて心の底から相手が嫌になりました
もう二度と信用出来る事はないだろうと思います

私も相手が何も持たないとなれば一応悪いと思いますから、
相手のお金は相手のものとして当然あちらが持つべきものだと思います

ですがもう今後一切、私の家とは関わって欲しくないと思います
719離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 16:11:10.75
>>713
うーん、別れるなら早い方がいいとしか言いようがないような。
セックスなんてないならないでいいって二人とも思ってるならいいんだけどね。
一緒に住んでいつでも横にいると目に入らなくなってしまうタイプなのかな。
彼とあなたはもうセックスに関しては一致することもないので一生このまま
もしくは彼のいいなりか離婚するかの二択だと思う。
720700:2013/09/21(土) 19:21:25.49
>>719
>一緒に住んでいつでも横にいると
確かに、一緒に住んだら安心してしたい気持ちが消えた、と言われたことがありました。
セックス以外はやはりまだ主人のことは好きなので、半年という期間をおいて考えようと思います。
主人には言わずに最終通告だけ告げようかと思います。
望みは薄いですが、この間にセックスレスや私への無関心が改善されなければ離婚やむなしかと。

相談に乗って下さった方、ありがとうございました。
自分のすべきことが見え、すっきりしました。
721離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 20:02:59.39
>>
月に一、二回やっててレスはないわ
それ以前にその男ぜんぜん優しさないけど
722離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 21:05:02.42
>>731
自分も離婚考えて居るんですが男には気が付かない何かが有るみたいだなぁ
723686です:2013/09/21(土) 21:21:22.73
昨日早速離婚届をもらってきました!
で、家帰って相手の不満なところを紙に書き出していたら
『こんなのずっと続いたら嫌だ』と思い
離婚することに決めました。
バイトももうひとつ増やしこれからお金を貯めます!
そこでまた相談したいのですが
今住んでいるアパートは旦那名義なのですが
勝手に名義を私に代えるのは
何か不利になったりするのでしょうか?
出来るなら出ていくのは旦那にしたいのですが…
724離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 22:06:44.13
>>723
名義って賃貸?それとも分譲を買った不動産の名義?
725離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 22:12:45.89
>>687
ズレてる
専業主婦と主婦相手にする間男に財産なんか無いって
726離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 22:12:52.59
どちらの686さん?
このスレの686は相談でなくて答えてる人のようだから別人みたいだけど。
727688:2013/09/21(土) 23:08:55.79
>>726
ごめんなさい!688の間違いでした…
浮かれすぎてたみたいだ…すみません

あ、アパートは普通のアパートです。賃貸アパート
728離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 23:24:36.93
勝手に書類を変えたりするのは法律上まずいよ。賃貸契約変えるにも契約者の
サインや判子がいるから勝手に書き換えはまずい。

第一賃貸ならそんなにしてまで居座るメリットあるの?
家具家電は持ってきたものはそれぞれ、結婚後購入した分は分ければいいし
メリットがあるとしたら引越し費用とか新居の敷金・礼金?
名義なんて離婚の時に話し合って、以降の支払いをこっちに移す形で変えて
貰ってもいいし引越し費用分担してでるのもありでは?
729離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 23:25:27.27
再審査になるんじゃないの?
敷金もいるかも。
730離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 23:26:40.29
一人で二人が暮らせる物件これから払っていくの大変じゃない?
単身用に越した方が後々毎月の支払いが楽とおもう。
731離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 23:30:15.97
バイト増やすより正規の職探さなきゃ。離婚したら一人なんだからバイトじゃ安定性が
なさすぎる。
732離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 23:32:27.12
31歳の主婦に正社員の職が探してあるかどうか
普通に働いてれば分かりそうなものだけどねぇ…
733688:2013/09/21(土) 23:34:26.27
いろいろな意見ありがとうございます。
私が18で独り暮らしをした時からお世話になっている
不動産屋さんが大家なのですが
名義変更自体はお金がかかるけど可能なんです。
(旦那に秘密でというのは別にして)
ただ猫が3匹いてペット可物件プラス職場からの距離を考えると
今以上の物件はないんですよ…。費用的にも難しくて。
旦那は実家があるけど私は実家がないので
734離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 23:44:10.99
31歳なら探せばあると思うよ
735離婚さんいらっしゃい:2013/09/21(土) 23:45:39.67
ねーよボケ
男ですら見つからんわ
それとも何か特殊スキルでも?
736離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 00:50:22.37
俺の別居中の妻、何の資格もない子持ちの42才だけどすぐに派遣の職を見つけたよ。
737離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 00:57:42.62
イヤだからそれ、派遣でしょ
738離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 01:16:00.16
>名義変更自体はお金がかかるけど可能なんです。
(旦那に秘密でというのは別にして)

それなら旦那に秘密でなければ名義変更はできるって事でしょう?言い換えれば
旦那に秘密ではできないって事。
幾ら妻の知り合いでも、書類の手続きには判もサインもいるから偽造は困る。旦那に
訴えられたら不動産屋も犯罪になっちゃう。

悪い事は言わないから離婚までは今のままでいて、離婚の時に話し合って名義と
家賃の支払人を移しなさいって。それなら旦那の公明盛大にできるでしょう。
739離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 02:05:25.07
>>738
わかりました。ちょっと浮かれ過ぎていたようです
離婚する時に家から出てくのは旦那の方だと
強く言うようにします。
初めて出来た家族だったんだけど
仕方ないよね…と少し寂しさもありますが。
猫たちのためにがんばります!
740離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 09:11:26.21
この程度で離婚するのだから、
次も結婚も短いよ。
741離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 09:19:58.16
うん。確かに。

次は結婚しない方がいいと思う。
742離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 09:22:01.28
>>740
子供いないしね
子どもがいなければあまりそう相手に執着しないものだと思うよ
743離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 10:14:10.69
>>735
簡単ではないけど
選ばなきゃあるよ
ごちゃごちゃいわないで
職安行ってとりあえず履歴書出して
みるのがいいと思うけど
744離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 10:32:44.41
>>733
大家に相談して別の部屋借りれば

>>783
>公明盛大
草加かよwwwwww
745離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 16:49:01.27
家から出て行くのは旦那のほうだと強く言うって・・・
俺の名義で家賃払ってるのになんで?って言われて終わりじゃないのかwww
アセってアホなこと言ってこじらせないようにしないと。ただでさえ旦那さんには
おもしろくない展開だろうに。しかも勝手に名義変更したいとかなんだかなあ。
やっぱり夫婦ってのは同じようなのがくっつくんだと言うことか。
746離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 16:53:12.41
>>745
そう向きにならなくても。ハイになってるんだし。
その内現実認識したらしぼむよ。今取りあえず犯罪的な真似は止めたんだから
それでよかったとしないと。
猫抱えてペット化の高めの物件一人で払ってバイトの掛け持ちで自立なんて
無理だから現実知れば妥協点探るでしょう。早急に離婚止めて準備してからを
貫けば離婚前に現実を知る事ができるからね。
747離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 18:54:13.96
変な改行と誤変換やめろ
748離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 19:33:01.67
【自分の年齢・性別】30歳女
【相手の年齢】42歳男
【結婚年数】10年
【子供の有無】小学生2人
【相談内容】
自分年収約90万・夫年収約420万

妊娠中でしたがまだ入籍前だった時に発覚した浮気から始まり、携帯に風俗嬢と思われる女の子人の写真があったり・・風俗のお店を検索してたり、女の人や下半身ネタにはつきない夫です。
5年前、夫が突然出ていき別居しました。
離婚するかどうか考えたいとのことでした。週末には子供の為に数時間帰ってきていましたが、結局1年続き帰ってきました。
私はこんな夫でも好きで、一緒にいれるならと、意識して波風たてずに生活し今に至ります。それからも怪しい行動はあります。
数日前、見覚えのない携帯を見つけたところ残っていたメールの内容から別居中に一緒に住んでいたてあろう女性に持たせていたものでした。
当時は何よりも家に戻ってきてくれることを願っていたので、そこはあまり気にしていなかったのです。
別に女性がいるならすぐに離婚して欲しいとお願いしましたが、ただ一人になりたいとの事でした。
実はそれを信じていたので今モヤモヤしています。
そして、今日はかばんの中にコンドームの束を発見。
ちなみに別居2年前くらいから夫からのレスで、別居解消した時に1度お願いしてしましたが、旦那が最後までできず・・年のせいだと言っていましたが、私もショックが大きくそれっきりです。
もう性欲はないと言ってたのに、コンドームが見つかり、私も心が折れそうです。
ですが、結婚して私は20キロ太りました。
こんな私が全ての原因だと思ってます。

今はご飯の時以外は旦那は自分の部屋で過ごし、寝るときだけ同じ布団です。
正直、とても寂しいし辛いです。レスも自分のせいだとはいえ、外で別の人としてるのかと思うと・・
こんな夫でも好きなんです。ただもう辛くて離婚をお願いしようかと思ってます。
夫はケンカになるとすぐに離婚したらいいと言います。
私と一緒にいるのが嫌なら離婚した方がいいよと言っても、そんなこと思ってないと言います。
揉めたりするのが嫌で今までは自分の気持ちは全部飲み込んできました。
夫に自分の気持ちを話し、夫の本音も聞きたいのですが、どう話せばいいのかもわからず・・子供達にとっては良い父親なこと、離婚後の生活への不安、そして私は夫が好きな事からどうしていいかわからなくなっています。

長文失礼しました。
749離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 19:40:49.42
>>748
旦那さんが休日も自分にベッタリとして、生理や熱があるのに構わず毎日セックスをしてきて、
大変な奥さんもいるから、むしろフリーだ!って好きな事をしまくったらどうかな?

子供いなければ離婚でもいいけど、子供がいるからこればかりは仕方ないと思う
子どもも貧困とか可哀想だしね

まだコンドーム大量で避妊しているのがわかって良かったんじゃない?
生出しなんかして「妊娠したぁぁあああ〜」ってお相手が家に飛び込んでくるほうが問題だしね

私なら趣味に打ちこんだり、旦那さんの安定を利用して資格を取りに行ったり、
ジムで泳いだりするわ。夫への思いを自分に投資したほうが良いと思う

子どもがいるのって大変だけど幸せじゃないw
別にお父さんはATMでも母親が元気よくやっていればいいんだからね

老人になってさすがにアレが動かなくなったら、愛人にも見捨てられて
自分のところに戻ってきてベターッとされるんだろうから、それまでは自分が自由で、相手は放置でいいと思うよ
750離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 19:45:39.53
愛人でも夫に奢ってくれる愛人がいいよね
食事代やエアコン費用の節約になるものね
こっちが出すなら経費かかりすぎだけど
751離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 20:27:43.41
原因が分かっているなら
努力して痩せて見返すとか考えないの?
752離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 20:45:11.46
>>751
そう思えるタイプと、落ちこんじゃってそうは思えないタイプがいるんだろうと思うよ
それぞれの性格だね

子供もいたらもうセックスなんていいような気がするけど
こんな男ととはむしろしたくもないと思う
ただATM的に機能しているのなら、別にいいんじゃないかな?

子梨なら周りからああだこうだ言われるけど、そうでないなら
資格を取って子供が中学にでも入ったらもっと良い仕事に就けるようにしたり、
趣味とかで周りの友人らと楽しんだら良いと思うよ
753離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 21:59:28.36
>>748
細かいことは割とどうでもいいんですが、下が緩いご主人と、それでもやっていこうと決めたわけですよね。
ならば心が折れるとか自分が全ての原因だとか愚痴を言っても仕方ないかと。

一つだけ気になったんですが、
> 子供達にとっては良い父親なこと
これは間違ってると思いますよ。
父親と母親(>>748さん)がそんな状態で、良い父親も何もないですよね。
ご主人が好きだなんだと言って、好きにしていいにも程がありますよ。
子供がいるんですよ。
子供の目から見てお二人の関係がどうなのか、よく考えてみたら如何ですか。
754離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 22:26:56.96
男なんて所詮なにかあるもんじゃないかな?
誰と一緒になっても、浮気、ギャンブル、何かしらあるものだと思うよ
ロクでもないのばかりなのが男だしね

あまり期待をしてもますます溝が出来て、所詮話し合いをしても
通じる事はほぼないから、それでも別に子供に害を与えている訳ではないし
離婚するよりかは、もう何も期待せずやっていく方が良いように思う
期待をしなければ裏切られる事もないと思う

期待をするからキツそう。文章で書いているから、ある程度わかってるんだろうけど
そうは言っても子供がいるからどうにも出来ないんだろうと思うよ

男はアホくらいに思っていて丁度良いんだと思う

毎日家に帰ってきたら苦痛だけど、時々世話好きな愛人のところで過ごしてくれているんだから
負担も半分で良いんじゃないかな?

もう旦那さんの事は一切諦めて趣味に打ち込んでいる奥さんとかいるよ
755離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 22:33:15.46
まあ愛人くらいで良かったものかもよ
ギャンブルなんてして家計が大赤字とか困るしね

もう携帯ものぞかなくっても良いと思う。放置でよろしい
携帯をのぞいたところで何かが良くなるわけでもないしね
それでもそういう事をしたいのなら思う存分やったらいいけど
最後にはただウンザリするだけじゃないかな?

お金を入れるだけマシと思っていたほうがいいよ

世の中にはアタリ、中間、ハズレがあって、中間に近いハズレっぽいけど
ハズレの人の人生はもっと辛いものがあるから、それよりかはマシだろうよ

アタリなんていうのは滅多にない
756離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 22:41:05.14
大体愛人なんて言うのは面倒臭い事になると相手を投げ捨てるからね
それでショボショボ男も家に戻ってくるんだろうと思うよ

お休みの日にずっと家にいられると頭痛がするだろうから、
そんな時がきたらフルで働けるようにしておいたらいいしね

家族旅行よりも、友人との旅行だよ。その方が数倍楽しい
757離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 23:39:20.09
>>748
甘えたデブス大嫌い
子供たちの為に痩せなよ豚みたいに喰うな
コンドーム使ってるなら余所で子供増やす気はない
生活費入れてくれてるならデブスが痩せればいい
母親のくせに淋しいとか言うなメンヘラでぶ
淋しい思いしてるのは醜い母親のせいで父親なくしかけてる子供だバカ
758離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 23:43:02.59
>>757
奥さんが太っていようが、奥さんは奥さんでしょう
そんな事を気にする男は器が小さすぎるのよ
759離婚さんいらっしゃい:2013/09/22(日) 23:45:31.96
>>757
大体男だって同じくらい加齢してきているのに、
奥さんにああだこうだとは言えたような立場ではない

所詮上から目線のロクでなし

周りを見て見なよ。デブスの主婦が多いじゃない
どの男だってそう文句言ってないよ
760離婚さんいらっしゃい:2013/09/23(月) 00:53:40.46
32男が20女とデキ婚
容姿以外に堕胎させなかった理由あったのか
無いから不細工になったら捨てられるんだよ
761離婚さんいらっしゃい:2013/09/23(月) 09:22:03.63
>>759
そうそういちいち文句など言わないよ
他に満たされる相手を見つけるだけw
いい女ってけっこう余ってるんだよ
762離婚さんいらっしゃい:2013/09/23(月) 14:27:30.73
>>758
器の小さい男と結婚してしまったんだから後は産んだ子供に最善尽くすしかない
>>759
デブス理由に逃げ出して別居する行動力ある男だよ
開き直ったデブスのせいで母子家庭なんて子供が可哀想
763748:2013/09/23(月) 18:39:58.84
ありがとうございます。
意外と離婚はしない方がいいという意見が多くてびっくりしました。

でも子供達の事を考えてみればやはりそれが1番な気がします。
お金もしっかり家にいれてくれますし、別居中もお金に困るこはとはありませんでした。仕事柄帰りが遅く会話する時間がないのもあり会話は多くはありませんが普通にあります。ケンカする訳でもありません。
私は趣味ももってますが、それに文句もいいません。子供達はパパが大好きなとっても優しい父親です。
こうやってメリットを書き出せば離婚しない方がいいと思います。
未だ突然出ていかれたトラウマは消えませんが・・
後出しですが、夫はバツイチで、離婚のハードルは低いと思うんです。それでも離婚しないのは何か理由があるのかと・・(良い意味も悪い意味も含め)

ちなみに私はデブスかもしれませんが、メンヘラではありません。
母親でも寂しいと思う気持ちは普通だと思いますが・・
764離婚さんいらっしゃい:2013/09/23(月) 21:46:08.49
初めて書き込みます。ご相談させてください

【自分の年齢・性別】28歳・男
【相手の年齢】28歳
【結婚年数】1年半
【子供の有無】 なし
【相談内容】
自分:年収500万、相手:0(専業主婦) 別居中(相手は実家)

・相手に200万借金(最大500万)あり、借金を返すために風俗(ヘルス、ソープ)で働いていたことが発覚。
・借金理由:浪費癖によるカードローン(彼女の結婚前年収400万にもかかわらず、それ以上に浪費)

・私:東京(賃貸)、相手:大阪(実家) の遠距離恋愛で同棲はせず、4年付き合い結婚。
・借金がバレて別れたくないため、ずっと秘密にしたそうです
・結婚後お金は私の口座で管理、生活費も必要分渡す形で、お小遣いは二人とも0で貯金
・東京に越してきたため、専業主婦になり、普通に働くとお金を合わせる必要があるので、職探しはせず資格等の勉強をずっとしていました

発覚後、借金完済・風俗も辞めさせて、今は別居中です

・借金については、絶対に結婚したいと思ったこと、愛しているので話せなかったと言ってました
・自分は風俗経験1回(仕事の付き合いでヘルス)、経験人数も嫁だけです。SEX無しで付き合った人は3人です。(クソまじめですいません)
・相手は経験3人(風俗前)、ヘルス3か月、ソープ10か月

・結婚後の浪費は特になく、どうにか秘密に返そうとしたらしいです。
・新婚生活当初から風俗に行っていたこと、嘘をついていたこと、に落胆しています。金額も払えない額じゃないのに、なぜ言ってくれなかったのかと。

・相手はやり直す機会を与えて貰えば、償いながら一緒に居たいと言ってます
・初めて愛した人で未練はあります。でも、今後精神的に耐える事ができるか不安です

今は離婚するしか無いと思ってます。別れない方がいいと思う方おられますか?長文すいません
765離婚さんいらっしゃい:2013/09/23(月) 21:53:07.41
>今後精神的に耐える事ができるか不安です
今は離婚するしか無いと思ってます。別れない方がいいと思う方おられますか?

これは人に聞いて決める事ではないのでは?
人が別れるなといえば耐えられなくても別れないの?
自分の精神力や精神衛生の問題なら他人には分からないから答えようがない。
766離婚さんいらっしゃい:2013/09/23(月) 22:15:23.04
>>764
辛いね。

生々しい話をすると
離婚せずにやり直したとして、いずれ奥さんと夜の営みを持つことになるよね
そのときに、奥さんの風俗関係のことを764の中でどう消化するか(消化できるか)だと思う
もっとはっきり言うと
他の男とそういう関係を持ち続けた女にこれまで通り接し続けられるのかってことかな

子供もいないことだし、離婚した方がいいとは思う
でも模範解答もないわけで
764自身が後悔しない選択をするしかないかな
767離婚さんいらっしゃい:2013/09/23(月) 22:35:43.67
借金を返すためとはいえ秘密裏に風俗する人は、今後もトラブル抱えると簡単に風俗します。
浮気する人は何度でもするのと同じです。
他の仕事を選ぶこともできたはずなのに、一線を越えても構わないという価値観の方なのでしょう。

子供がいなくてよかったですね。
768離婚さんいらっしゃい:2013/09/23(月) 22:40:52.23
>>764
本当にこういう事を言うのはなんだけど
一言で言ってマジで気持ちが悪い

まだ親が病気とかならわかるけど、お給料がキチンとあるのに
何で借金?しかも売春?円光でもしてたんじゃないの?
769離婚さんいらっしゃい:2013/09/23(月) 22:43:33.18
こういう事をいうのはなんだけど、こういう仕事をするという事は
もう普通の暮らしは諦めないといけないんじゃないかと思う

必要のない借金をして、そうやってお金を返して子供を産んだとしても
どうやって子供を育てるの?

子どもがいても内緒でやっていた事を考えると怖すぎる
770離婚さんいらっしゃい:2013/09/23(月) 23:00:23.33
風俗よりもお金の感覚がオカシイ
お金の感覚が異なる人と一緒に生活できると思う?
お金が全てじゃないけれど、お金の管理すらできない人と、どうやって暮らしていくの
>>764も同じような金銭感覚ならお似合いなんだろうけど、どうやら違うようだから
無理だと思うよ
771離婚さんいらっしゃい:2013/09/23(月) 23:19:35.96
風俗は悪いよ
子どもが風俗で働き始めたらどうするの?
772離婚さんいらっしゃい:2013/09/23(月) 23:22:04.93
・金銭感覚がヘン
・風俗
・嘘ばかり

なんで関係を続けないといけないのかわからない
773離婚さんいらっしゃい:2013/09/23(月) 23:49:25.98
764です
携帯からです、辛いのでレスも見ず布団に入ってました。すいません。
こんなにアドバイスをすぐ下さってありがとうございます。

耐えられるか、結局結論は自分が出すのが当たり前です。

相談させて頂いたのは、
過去の思い出が蘇り、嫁を愛していたんだなぁと最近思い返すと泣けて来るので、離婚を後押しして欲しかったんだと思います。

因みに相手の親はまぁまぁ裕福です。愛されて育った分、浪費家になり、親にも良い子でいるため話せなかったんだと思います。

愛している気持ちはありますが、やはりケジメをつけて離婚します。賠償金とかの話しをするのも辛いですね。
アドバイスありがとうございました。
774離婚さんいらっしゃい:2013/09/23(月) 23:58:24.79
愚痴りたくなったら
バツイチ男、一緒にがんばろうぜ! Part 90
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1379408671/

いつでも歓迎 と喜ばしいことじゃないけどな
775離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 00:34:24.39
>>773
よほどの事がなければ、世の中にはあまり踏み入れてはいけない世界があると思うから
簡単にアクセスできるのが怖い世の中だけど、
それだからこそ後世の子供の事を思えば、親になるのにも適正のある人で
なければいけないのだと思う事があるよ
776離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 04:10:46.67
>>773
あなたにとっては初めての女性だから、そんな有り得ないことをしでかした奥さんでも諦め切れないんでしょう。
でもまだ若いんだし、初めての人が最良の人という訳ではない。

きっといつかあなたに相応しい人に出会えるよ。
情に流されず頑張って。
777離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 08:00:41.04
>>764
別れるな

お前は惚れてるんだろ?
騙されてやるのも愛だぞ
今を乗り越えれば次の世界がある
すべてを受け入れる男の大きさを見せてやれ
778離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 08:35:10.65
不特定多数の男を相手にした女と合体できるの?
そんな不潔な女は捨てていいよ。

乗り越える云々は、他の次元の問題の時そうすればいい。
風俗問題は乗り越えられない壁があるよ。
一般人にとってはね。
不潔過ぎる。
779離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 08:43:07.68
>>764
>別れない方がいいと思う方おられますか?
前提条件がこれだと別れるなと答えるしかない
個人的に風適法に則った店は悪いと考えないし
嫁の職業選択の自由もあると考える
病気に注意して朝時間帯で働いてもらったら
780離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 09:18:01.07
>>764
風俗で働く嫁なんて無理
金のために隣家のオサーンに股を開くのも平気て事やで
781離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 09:26:07.54
>>764
レスになるくらいなら別れた方がいいだろうし
それでも抱けるなら別れなくてもいいと思う。
ただ、お金の浪費癖ってなかなか無くならないから、同じこと繰り返さないように見張るのも気疲れしそうだけど。
782離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 10:10:54.47
本当に現実的でゴメン
風俗ってお金を支払って、同じ会社の人が奥さんを抱いているかもしれないし、
あんな事させたり、こんな事させたりしているかも知れない

もしかしたら近所の男の人かも。心底下劣な男なら、子供が出来ても
脅して関係を迫るかもしれないよね
しかもそういうのがバレたら子供って絶対にイジメの対象にはなるよね

現実的に考えて、愛情ではちょっと乗り越えられないって思う

普通の人はそういうのがわかっているから、よほどの事があっても
風俗で働かないのだと思う

それだけじゃなくってああいうところで働く事自体が気持ち悪いんだけど
783離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 10:16:43.99
やっぱり風俗はいけないと思うよ
奥さんだけでなくって、誰でも身体を売る事はしてはいけない事
本当にどうしようもない理由の人が昔からいてああいう人を責めるのは
間違っていると思うけど、そうでなければ当然責められるものであると思う

しかも必要がないのにそういう事をしておきながら、結婚するって
やっぱりどこか一線を脱していると思う
784離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 10:52:03.41
>>764
俺の嫁は元風俗嬢という引け目が一生ついて回るし
喧嘩で口が滑って嫁さんを傷つけるかもしれない


ボロ雑巾の買い手になりたくなけりゃあ今のうちに離婚しとけ
785離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 11:08:30.20
そもそも風俗以前に誠実ではないよ。借金自体浪費で金銭管理能力なしってことだし
愛しているからどうしても結婚したくて言えなかったっていうのはウソ。
自分で自分をだましているんだろうけど、自分がかわいいから言えなかったってこと。
本当に愛しているなら自力で全額返済してから結婚するはずだし、待っててほしいって言えるはず。
マイナス面はコソコソ隠して結婚する人なんて男女共ロクでもない。
そのマイナスを相手に背負わせてもいいから自分の願望をかなえたいんだもんね。
786離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 11:12:04.16
あざとい売春婦に騙されてATMにされてて離婚の後押しをしてくれって
普通後押しされなくても離婚だろw 
どんだけ気が弱いの
787離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 11:32:37.37
風俗といえばまだ聞こえがいいけど売春婦と結婚だからね
早く離婚したほうがいいと思うよ
親らも変なのとは関わりたくないだろうと思う

周りも離婚原因を聞いても納得するものだしね
788離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 11:59:08.71
問題は
・嘘をつく事
・風俗に抵抗がない事
・借金する感覚
・買い物依存症という心の病
・相手への誠実さより、自分の利益を優先した事
・愛してる相手を病気の危険に晒した事

再構築の心構え
・メンヘラを一生支えられるか
・通院、カウンセリング必須
・一生猜疑心と戦えるか
・道で客とばったりの可能性
・店の広告などからバレの可能性
・10年経ってもネット上や誰かのPCに残ってる可能性
・子供の父兄に客がいるかもしれない可能性

別れた方がいいな
789離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 18:52:55.75
風俗嬢を見て女としてはウチの嫁よりマシだなと思う旦那は
世の中に5万といると思うよ
ただ風俗嬢とは一緒に家庭を持ちたくないってだけ
790764:2013/09/24(火) 22:59:46.66
764です

なんかレス増えてて、ありがとうございます
次の相談無いんで書き込みます

風俗が発覚したのが先々週だったので、まだ動揺してるんだと思います。
一般的というか、自分も相談を受ける立場だったら、即離婚を勧めると思います。

いざ自分だと、今まで全く気付いていなかったので、
家では家事もしてくれていたし、相手の愛情も感じていたので、
結構未練というか、愛情もあって、
さらに今までの生活を崩壊させることに戸惑いをまだ持ってます。

いろいろされておいて、こんなこと言ってるんで、
ウジウジ野郎だと思われると思うんですが、今の心境は呆然としてただ毎日悲しいんですよね。
過去好きになった人もなかなか忘れられなかった系なんで;
だめっすね

きっちり結論出してから話そうと思い、友人とかにもまだ話して無いんで、
なんか孤独に毎日悩んでます。
やっぱり普通に離婚はするだろうけど、新婚生活たのしかったんで。。
791離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 23:12:48.70
>>790
分かる。
って書いたら言いすぎなのかもしれないけど
k本的に赤の他人が好き勝手に書くわけだから
キッツいレスが付いたりもするんだけどさ
やっぱ自分が納得できるかどうかを考えて
奥さんとこれから先の「未来」をともに歩んでいけるかどうかを考えたらいいんじゃないかな

頑張ってね。
自分の人生だから。
792離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 23:18:41.07
>>790
面倒なこと考えるのやめて
愛し続けてやれ
騙すより騙された方がいいよ
最後はお前が決めること
793離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 23:30:25.84
>>790
そうだよ
風俗嬢と聞くだけで脊髄反射の
女性も多いし
(当然)

奥さんセックス依存症じゃない?
いずれにしても闇が深そう
側にいて許してあげてほしいな
なんだってなんかの縁で一緒になったし、
ワンチャンス与えてほしい
794離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 23:35:24.96
不安は不信に変わるんだぜ
不信からは、もう何も生まれない
何も生まれないものに、たった1回寿命80年として残りたった52年
正月52回 ワールドカップ13回分
それを費やすに足るものなのかね
795離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 23:38:24.06
愛し続けてと簡単に言うけど〇〇依存症とか、そういう相手との暮らしは
いくら相手が他が良かろうと、今でなくってもいずれは終わる

子供ナシの状態で自分の他に被害者が出ないまま離婚するか、
子供が出来た場合、相談者でも、奥さんでもなく、一番の犠牲者は子供には間違いない

女のパターンで言うとアル中でDVされているけど別れられません。普段は優しい人なんですって感じ
そのままズルズルと子供が出来て、機能不全な家族が出来あがる

正直、買い物依存症、セックス依存症と2大大きな依存症だから
大抵の人はとても愛情だけでは無理だと思う

時々、とても不本意でやり切れない事で失恋をする事もあるんだよ
796離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 23:49:41.34
もう1つ言わせて貰えば、本当によっぽどの事情のない限りは
普通の人は売春なんてしないんだよ
797離婚さんいらっしゃい:2013/09/24(火) 23:59:26.91
連打だけど、もしやり直すつもりがあるのなら、
子供を産むという事を考えるよりも、奥さんに治療を受けさせた方が良いと思う
もちろんあちらの両親も交えてね

それを本人が拒否するのであれば別れたほうが良いだろうと思う

こういう治療はものすごく長い時間がかかって、治るのかもわからない
もちろん費用もかかる
精神的にものすごく疲弊する事もあるだろうと思う

相手もすごく苦しみだろうし、逃げ出す事もあるだろうし、裏切られる事もあるだろうけど
それらを受け入れられる覚悟があるのなら結婚を継続させれば良いと思う

今回の借金は必ず本人にきちんと返済させる事
途中でナァナァにしない事が重要だと思うけど、
相談者にそれだけの事が背負えるかしら?
798離婚さんいらっしゃい:2013/09/25(水) 01:15:47.34
旦那がパチンコ依存症ですが、離婚悩んでます
799離婚さんいらっしゃい:2013/09/25(水) 01:23:25.06
途中送信すみません。
離婚を考えだしたのは旦那のギャンブル依存症と結婚前からあるリボ払いのせいです。旦那は何も考えていない人で、それを見抜けなかった自分も悪いです。

小さな子供がいるので迷っていますが、私もまだ20代前半で仕事などやり直しが効くうちに別れた方がいいと考えてしまいます。ギャンブル依存症は治らないでしょうか?
800離婚さんいらっしゃい:2013/09/25(水) 01:32:54.34
>・自分は風俗経験1回(仕事の付き合いでヘルス)、経験人数も嫁だけです。SEX無しで付き合った人は3人です。(クソまじめですいません)

えぇ?マジメだと童貞歴が長くなるのか!?
なんか間違ってる

>・相手は経験3人(風俗前)、ヘルス3か月、ソープ10か月
童貞だったから相手の経験人数を問いただした訳?
なんかキモッ

お似合いだよ
お互い好き同士なんだから別れなくていいんじゃない
風俗店勤務が周りにバレなきゃ無かったことにすれば良いじゃん
風俗より童貞に引け目感じてるだけでしょ
801離婚さんいらっしゃい:2013/09/25(水) 07:46:55.26
友人にもまだ話してないって、離婚するって結論を話すならわかるけど、離婚する内容を細かに友人に話すのやめなさい。
どこまで他力本願なんだ。
802離婚さんいらっしゃい:2013/09/25(水) 08:13:01.26
>>798
テンプレ埋めず名前欄にレス番入れず
言いたい事だけダラダラ取り留めなく垂れ流す

結論:メンヘラは専業主婦続けてろ
社会に出てくるな
803離婚さんいらっしゃい:2013/09/25(水) 08:35:27.63
>>799
ギャンブル依存症は治らないと私はそう思った

あなただけでなくって、家族にそういう人がいない限りは
まさかそういう人が世の中にいるってわからないものだよ
だからあまり自分を責めないようにね

再婚は考えものだけど、20代前半であれば就職は充分に間に合うから
私は離婚した方が良いだろうと思う

実家に戻れるのなら尚更良いと思うけどね
804離婚さんいらっしゃい:2013/09/25(水) 09:08:51.04
>>799
子供いるなら離婚はお勧めしない。
母子家庭になる気?
再婚だってうまくいかないことの方が多いのに。
ギャンブル依存症を直すとか、限度額を設けるとか、家族を建て直すのが先。
805離婚さんいらっしゃい:2013/09/25(水) 09:13:26.88
ギャンブル依存症を治すのは不可能でしょ。
一旦おとなしくなる事はあっても、何年、何十年後かに必ずブリ返すよ。
そういう人をたくさん見て来ました。
806離婚さんいらっしゃい:2013/09/25(水) 09:18:21.70
子供が居るのにこの程度で離婚を考えるのがおかしいよ
若いから分からないのだろうけど、
母子家庭っていいものではないよ
807離婚さんいらっしゃい:2013/09/25(水) 10:06:21.79
>>803だけど、私も基本的に離婚は反対で、母子家庭の大きな問題もあると思うけど
ギャンブル症だけは身近に体験した人のみでなければわからない
本当に深刻な問題だと思うから、離婚に賛成

>>805の言うようにギャンブル症は簡単に治療出来るものではない
特に子供が出来たのに、ギャンブル+リボ払いはもうどうしようもないと思う
808離婚さんいらっしゃい:2013/09/25(水) 10:10:12.67
ギャンブル依存症の恐ろしさがわからない人の為に・・・
ギャンブル依存症の被害者(家族)
一応参考までに

http://www.geocities.jp/pachimaya/family.html
809離婚さんいらっしゃい:2013/09/25(水) 10:18:19.33
どうして人間がここまで壊れてしまうのだろうと思うけど、
パチンコはある程度で止められる人なら良いけれど、
なかには依存症と呼んでもおかしくない人がいて、家族が徹底的に壊れる
奥さんの事も、子供の事も考えられない
まさに「麻薬」だと思います
810離婚さんいらっしゃい:2013/09/25(水) 11:11:43.05
で、結婚前からのリボ払いってなに?何でもリボで払い購入してたら
カード上限まで逝ってるとか?
みんな風俗とかパチンコにだけ飛びつくけどこの借金するってのがクセ物なんだよ。
給料管理したりお小遣いチェックしたりしても結局隠れてまたカード作る。
隠すからまた返済に困って借りて膨れ上がる。離婚は基本的には反対だけど
ギャンブルと借金の感覚によっては離婚がおすすめ。でも緊急で離婚する必要はないから
仕事探して生活基盤を整えてからでいい。
811799:2013/09/25(水) 12:46:15.92
質問時は、テンプレ使用せず失礼しました。

皆さん、母子家庭反対されますが、私は子供を置いていくつもりです。
旦那側の家庭が、跡取りを欲しがっているので、義母が旦那と同居し育てるそうです。
見抜かれましたが、私はメンタル的に強くなく情緒不安定で薬も飲んでいるので子育ては向いていないと自分で思います。子供に対して愛情もあまりないです。
仕事などに関しては、貯金もあるし実家に帰ってからで遅くないと思っているので、旦那の依存症が治らないのであれば早く別れたいです。

お一人ずつにレスできず申し訳ないのですが、やはり、皆さん言う通り簡単に治りませんし、感覚おかしいですよね。
上限決めるなどは無意味です。休みの日は朝から晩まで打つ人なので10万ほど負けてきます。
812799:2013/09/25(水) 12:54:06.72
>>810
リボ払いは、パチンコで負ける→支払いができない→リボでいろいろ支払うです。
結婚してからは使わせていませんが、昔の分がたまっています。

リボって、元金全然減らないじゃないですか。旦那はそういうこともわかっていないです。
結婚初期は、副業やっていて収入は良く月のリボ請求5万を支払えていたのですが、今は月収半額になってしまいリボ払いがキツイです。
妊娠中期、私が仕事辞めた途端に給料が半分になりタイミングが最悪でした。
813離婚さんいらっしゃい:2013/09/26(木) 01:08:40.10
>>811
最低だな。
お前の都合で産んでおきながら子ども置き去りかよ。オレの母親はお前みたいな奴だったんだな。
地獄に落ちろ。
814離婚さんいらっしゃい:2013/09/26(木) 01:31:02.97
酒乱とパチスロ依存のダンナと別居してます。
3才長男と二人で暮らしていて、私は自営業。ダンナは会社員です。
妊娠中はパチスロは止めてくれてたんですが、かわりに酒乱がひどくなり、「スロット我慢してるだろ!」と長男や私に物をぶつけたり怒鳴ります。
それで別居したんですが、家族交流日以外にも泥酔してキレた留守電が入っていたり押しかけて来たりが直らず、もう駄目かと思ってます。
スロットの借金も今だに度々アテにされてます。
怖いのと悪影響が心配で、長男をダンナに関わらせたくないと思ってしまっています。
間違った判断でしょうか?助言いただけるて有り難いです。
815離婚さんいらっしゃい:2013/09/26(木) 02:46:49.68
816離婚さんいらっしゃい:2013/09/26(木) 07:50:43.03
>>810
あまり自分を責めない方がいいよ
女性はものすごい激しいストレス下に置かれた時は母性本能が持てなくなる事があるみたい

特に出産後は特になにがなくっても出産そのものが大きなストレスで、母性本能がなくなる事はあるみたいで
本人もすごく苦しむ事があるそう

だから自殺をしてしまったり、育児放棄をする人がいるんだね

マンガンという栄養が充分に摂取できていないと
育児放棄する事が動物実験でわかっているんだけど、もしかして今まで
過度なダイエットをしたり、ジャンクフードなどではありませんでしたか?
817離婚さんいらっしゃい:2013/09/26(木) 07:55:36.35
恐らくホルモンバランスが出産と旦那さんのギャンブル依存症のせいで
随分と崩れてきているのだと思う

そういう中でお子さんを引き取っても、子供さんはとても危険な状態に
置かれる事もあるだろうから、そこは冷静な判断だったのではないかなと思う

マンガンというのは母性本能や愛情のビタミンと言われているくらいだから、
まずホルモンのバランスを元に戻す事から始めて見れば良いと思うよ
818離婚さんいらっしゃい:2013/09/26(木) 08:04:53.80
マンガン不足の症状
http://www.nattoukin.jp/Mn%20mangan.html
819離婚さんいらっしゃい:2013/09/26(木) 09:26:08.82
【自分の年齢・性別】30女
【相手の年齢】 33
【結婚年数】 4年
【子供の有無】 乳児
【相談内容】
夫年収⇒知らない(おしえてもらえず。恐らく600万くらい。)浪費癖があり貯金なし。家には毎月催促して6〜8万のみいれる。
私年収⇒なし。妊娠を機に退職。それまでは400万くらい。貯金は離婚できるくらいはあり。

モラハラとマザコンに耐えられず離婚考えてます。
妊娠後、悪阻で入院を機に退職した途端夫の態度が急変。「お金を渡さないと食べ物は買ってこないぞ」「勝手に入院するな」「誰が世話をしてると思ってるんだ」等の暴言。
実母と看護師が夫に注意するも、効果なし。おまけにそれを夫が義両親に告げ口し、義両親からは「うちの○○ちゃんがそんなことするわけない!」「訴えるぞ」と言われる。
私は実家に逃げるも、その間の健診費、生活費、分娩費などは一切もらえず。(夫は都合の悪いことは自分の親に話さないので、義両親はこの事実を知らない)
陣痛中に「騒ぎすぎ」「狂ったみたい」と言われる。
女性センターに相談し、夫に離婚を申し出たが拒否され、出産後無理矢理自宅に引き戻されるorz
義母が来ると義母の言いなり。家具の位置やテレビの向き、離乳食の内容も全て義母の指示に動かないと怒鳴られる。(義母の前では私に優しい)
私のいうことは拒否するが、義母とは猫撫で声で話す。子供の面倒は見ない。オムツも替えられないしお風呂も入れられない。
夫と義両親から実家の悪口を言われる。(「貧乏」「生意気」「愛情のない家庭」といった暴言)

実家はいつでも帰っておいでと言ってくれていますが、勝手に帰ると怒られそうで怖くて出来ません。
もう離婚しかないと思うのですが、実家近くの保育園空いてなくて毎日泣きながら耐えてます。
820離婚さんいらっしゃい:2013/09/26(木) 10:11:49.73
>>819
実家がいつでも帰っておいでと言ってくれているのなら
さっさと帰りましょう
勝手に帰ると怒られる?クソ旦那の許可など必要ありません
というより、話し合いが怖くて離婚などそもそも出来ませんしね
自分の両親が味方してくれているのなら心強いし
貯金があるなら、保育園云々よりも、まず逃げる事の方が先決
乳児かかえてその精神状態はヤバいよ
離婚は先送るにしても、ひとまずゆっくり過ごせる場所に身を置いて
落ち着くことが何より肝心だと思います
821離婚さんいらっしゃい:2013/09/26(木) 10:50:35.31
>>820
ありがとうございます。
実家には母、祖母、兄がいます。うちも母がシングルで大変さをわかってるので、帰ってくるのはいいけどぎりぎりまで離婚は耐えたほうがいいと言われています。
いちど私が帰省したら、夫が強引に押しかけて来て、家族にも大迷惑をかけたのでそれが怖くて。。
でもそんなこと言ってられませんよね。私と子どもの生活環境の確保がいちばんですよね。
義母からは何かにつけ「法的手段を取る」「うちには金があるので、何でもできる」「訴える」と言われているので、行動にうつすのが怖くなってしまってます。
822離婚さんいらっしゃい:2013/09/26(木) 11:05:53.75
>>821
法的手段を取ったところで、弱った妻が少し里帰りしただけで慰謝料は取れませんよ
検診費、生活費、分娩費などは、あなたの貯金から出したのでしょうから
口座に引き落としやら明細やらの証拠が残ってる筈です
少なくとも、お金の出所や使い道については、あとで騒がれてもいいだけの
裏を取っておくと安心です

訴える罪状が何になるのか不明ですが、特別旦那に何かした訳でもないし
どうせ最後はお金ぐらいしか落とし所は無い訳ですから
そんなに怯える必要は無いですよ
乳児もいる母親を訴える方がキチガイだと、誰しも思うでしょう
「ごめんなさい、ちょっと育児疲れでまいってるから里帰りします」とでも言い置いて
さっさと帰ってしまいましょう
夫が強引に連れ戻しに来たら、良い証拠になると思いますから
どれだけ騒がれるか録音でもするぐらいの気持ちでいたらいいんですよ
823離婚さんいらっしゃい:2013/09/26(木) 11:10:19.56
>>819
暴力で委縮してる状態だから行動するの怖いだろうけど
何とか頑張って逃げて
親に金だけ出してもらって、親にも行先告げずにマンスリーやアパートに逃げて
弁護士立てた方が良いよ
824離婚さんいらっしゃい:2013/09/26(木) 11:11:30.27
暴力は書いてなくね?
825離婚さんいらっしゃい:2013/09/26(木) 11:13:30.04
>>819
すぐレコーダーを2つくらいととメモリーカードたくさん買って今後は会話を常時録音しときなさい
隠し撮りでいいから
証拠にもなるし備忘録にもなりますよ
いつでも第三者に判定してもらえる、って考えられるようになれば気持ちも多少余裕もできると思います
826離婚さんいらっしゃい:2013/09/26(木) 12:16:25.25
>出産後無理矢理自宅に引き戻される

これ暴力かなと
827離婚さんいらっしゃい:2013/09/26(木) 12:42:05.72
そういうのって書き方とか言い方だからわからないよ。
夫がぎゃあぎゃあ騒ぐから恥ずかしい、抑えるためにいいなりになってるんじゃないの?
せっかく女性センターとやらに相談に行ったのに役に立ってないのかな?
1回きりじゃなくて状況が変わったら何度も行ってみたらいいのに。
父親がいない家庭だから押し掛けとかには弱そうだね。
828離婚さんいらっしゃい:2013/09/26(木) 17:03:47.01
女性センターなんて所詮お役所仕事の
他人事だよ 
保健センターの類もね
かわいそうで同情するけど、
状況変えるには自分しかいないのよ
無料相談系は有る意味それに気づけるところではあるw
親身なようで九時五時の平日しか
上っ面の相談しか乗らない

お金と手間を惜しまず、
実家近くにアパート借りたほうがいい
829離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 00:39:43.18
819です。
知らない間にありがとうございます。涙が止まりません。弱い自分が情けないです。
ICレコーダーは持ってますが決定的な証拠が録れずにいます。日記はつけてます。
昨日今日明日と義母が世話焼きに来ており、身動きがとれません。
私のいるスペースを義母にとられ、それで不機嫌になった私を無理やり力づくで義母の前に連れて行き、
「わざわざ来てくれたお母さんにお礼を言え!」「誰が生活費を出してると思ってるんだ」「何でも当たり前と思うな!」「俺とお母さんはお前や子どものために寝てないんだぞ」と言われました。
でも今大いびきを立てて隣で寝ています。
義補にも「あなたはいつもそんな態度なの?」と嫌味を言われました。
泣きながら実家にメールをしました。

前に一度夫を平手打ちしてしまったことがあるのと、妊娠前はケンカで私も結構言い返したりしてました。
夫はそれを全部義母に言ってたみたいで、義母からは何かあればそれを訴える材料にするようです。
ちなみに、私の排卵日や生理事情まで義母は知ってました。ゾッとしました。
830離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 00:57:58.62
>>829
それでどうしたいわけ?
グチ吐きたいだけならカウンセラーに
1マソ払って。相手をネガティブのゴミ箱だと思い恨み辛みを話そうよ、
あいつらただのごみ箱だし
831離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 01:03:58.38
>>830
そうですね、ただの愚痴になってしまいすみません。
相手に訴えられないか、親権が取られないか(今の私が無職ですが、就活には地元に帰る必要があるため)気になってしまいました。
義母が帰ったら具体的に動いてみようと思います。
まずは弁護士に相談ですかね。

ありがとうございます。
832離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 01:23:36.15
>前に一度夫を平手打ちしてしまったことがあるのと、妊娠前はケンカで私も結構言い返したりしてました。
>夫はそれを全部義母に言ってたみたいで、義母からは何かあればそれを訴える材料にするようです。

義母は医師で平手打ちの診断書でも書いた?
それとも離婚に強い弁護士?
ただのババアでしょ?何を恐れる必要がある
冷静に客観的事実を述べられる証言者でさえ無い
証拠の無い訴えで勝てる訳がない
833離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 03:23:17.56
>>831
妊娠や退職で逃げにくくなってから態度変えるなんて碌な男じゃないね
お母さんの言う「ぎりぎり」はもうとっくに超えてる
赤ちゃん抱えての準備は大変だろうけど、ご家族に協力してもらって
自分の為にも子供の為にも頑張って逃げてね
834離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 03:32:05.91
「誰が生活費を出してると思ってるんだ!」
これだけで普通にモラハラですけどw

ただ、世話焼きに来てるのであればそれなりに世話にはなっているのでは?
産後40日は水仕事をさせるな、という感じで
実家に里帰りしたり、義母が世話焼きに来てるのはよくある事だと思う
いくら自分が気に食わないからと言って
お礼の一つも言わないのであれば、相談者にも少し問題あるのかなと感じた
835離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 09:01:53.41
旦那さんが仕事してる時間は義母さんにべったりくっついていろいろ教えてもらったらどう?
初めは毛嫌いされるだろうけどどんな小さな事でも一つ教えてもらうごとに必ずお礼を言ってみる。
頼られると誰でも嬉しいと思うし適当にいろいろ褒めて見るとか。
それでも何週間しても人格否定や家族否定を続けるならモラルハラスメントで実家に逃げて今後を考えるとか。
836離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 09:05:50.18
そんなのゼロ百じゃないでしょうよ
ただ○○にも責められるとこはあると思う〜なんて当たり前だよ
あんたは完璧なの?
そういう話じゃないでしょう
この人に必要なのは正常な思考力を
取り戻す安全な場所だよ
837836:2013/09/27(金) 09:07:06.05
>>835宛ね
838836:2013/09/27(金) 09:07:55.05
ごめん>>834
スレ汚し失礼
839離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 14:56:34.64
819です。
皆さまありがとうございます。こんな見知らぬ私にアドバイス下さり感謝いたします。
先ほど義母が帰るとのことで、夫が駅まで送りに行きました。
世話焼きと書いてしまいましたが、義母は孫に会いにくるだけです。炊事洗濯は全て私がやります。
夫は義母が来るときは必ず有休をとるので私と2人きりになることはまずありません。
むしろ、義実家に勝手に電話やメールをすると「余計なことは連絡しないで」と怒られます。義両親との連絡には基本的に夫の許可が必要です。
細かいときは時間帯も夫が指定したときじゃないと連絡させてもらえません。
嫁なんだからそのくらい気遣って相手に合わせるのは当然といわれます。
義両親に対しては腫物を扱うように接しており、お礼は常日頃から言っているつもりですが、夫に義母優先にされるとそれが顔に出てしまうことがあり、注意をされます。
ただ、私の母が何かをしても夫はお礼をいうことはなく、「こんな菓子もらっても困るんだけどー」と捨てられたこともあります。
母子家庭だからナメられているのでしょうね。私が離婚して息子がそんな目に遭わないかとか、いろいろ考えます。
また愚痴ですね、言い訳もしてしまいすみません。ドラマみたいですが、本当の話です。
先ほど実家の祖母に連絡を入れ、帰りたいと思ってる旨話しました。
840離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 16:46:12.43
一つだけ的確なアドバイスをしておこう。

ここの一部のレスを真に受けてそれに従うと、後々後悔することになるよ。特に、お互いに代理人(弁護士)を立てて離婚争うような場合はね。

相談者は予めその辺りを十分に留意した上で、相談したほうがいい。アドバイスを実行したがために窮地に陥り、そこから弁護士に相談してもどうにもならないからね。

某弁護士より
841離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 17:00:35.35
自分のアドバイスを的確だなんて言っちゃう人のレスを真に受けて実行する人ってそうそういないと思うの。
842離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 17:06:24.81
では、お好きにどうぞ
843離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 17:09:36.97
>>841
こういうひねくれた人間が他人に不幸をバラ巻く
844離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 17:10:30.09
つまり>>840も間に受けるなということか・・・
さすがに頭のいい人は論理的だね!w
845離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 17:16:57.19
>>844
そういうのは論理的とは言わないよ。偏屈というんだ。
846離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 17:23:14.93
いや>>840は別に偏屈じゃないと思うけど
847離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 17:35:30.61
ゴメンゴメンw

> ここの一部のレスを真に受けてそれに従うと、後々後悔することになる
こんなことイチイチ書く事なのかな、おまへ2ちゃん初めてか?って思ったもんだからさ

しかも
> 一つだけ的確なアドバイスをしておこう。
> 的確
自分のレスを「的確」だなんて普通書くかなぁって思ったらクスっちゃってさ

極め付けが結びの
> 某弁護士より
だよ?

もうね、久々に、面白い人が来たなぁと思ってさ、つい煽っちゃった。
ゴメンね、某弁護士さん。
848離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 17:39:53.22
バカは必死だな。
849離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 17:41:59.73
確かにこの某弁護士は面白い
昭和の大先生かよ

この人の言葉遣い、流行るかも
850離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 17:42:07.43
某弁護士さんにバカとは暴言にも程がある
851離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 17:43:50.93
連投キモイよ
852離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 17:45:09.66
一部改変しても違和感がまったくない件ww

----

一つだけ的確なアドバイスをしておこう。

ここの一部のレスを真に受けてそれに従うと、後々後悔することになるよ。特に、お互いに代理人(弁護士)を立てて離婚争うような場合はね。

相談者は予めその辺りを十分に留意した上で、相談したほうがいい。アドバイスを実行したがために窮地に陥り、そこから弁護士に相談してもどうにもならないからね。

某ねらーより
853離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 17:49:01.20
粘着湧いたw
854離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 18:02:32.44
この程度で粘着とかどこのビニルハウス育ちの御方ですか
君は一生その小さな温室の中でブツブツ言ってなさい

一つだけ的確なアドバイスをしておこう。

某弁護士さんとやら
2ちゃんで「自分は弁護士だ」という事ほど滑稽なことはない
2ちゃん初めてなら許すけど次からは名無しで的確なアドバイスをしてね
855離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 18:07:47.79
>>854
なにをそんなに必死になってるの?君こそ滑稽だよ??
856離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 18:44:29.79
あれじゃね?
自分以外のレスは全部だれか一人の人間の陰謀で自分を貶めるために連投してると思ってる症候群
なんだっけ?パラノイア?違うな・・・
857離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 18:51:00.19
あー
それなんだっけ
858離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 19:24:49.92
双極性障害
統合失調症
859離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 20:11:18.96
860離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 20:20:34.94
的確めっさわろす
861離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 20:58:36.93
的確って、自分で言うよりも寧ろ言って貰う言葉だからなー
862離婚さんいらっしゃい:2013/09/27(金) 21:04:37.28
長文連投してるヤツ気持ち悪いなぁ
更年期障害のババアかストーカー気質の粘着野郎だな
863離婚さんいらっしゃい:2013/09/29(日) 12:12:47.32
>>858
暴言ブログ官僚みたいな奴か
>>840
法的助言がしたいなら板違い
誘導先はこっち

離婚に関する総合相談スレ 12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1330522398/l50
864離婚さんいらっしゃい:2013/09/29(日) 16:48:45.87
夫の実家のカルト宗教が原因で離婚を真剣に考えている。
それ以外にも、夫の実家のある街が私の嫌いな県に隣接している。
私の嫌いな某県とも完璧に縁を切りたい。

マルチビジネス狂いで見栄っ張りな義姉とも関わりたくない。
我儘で、雑誌の様な生活をしたがる堅実性のない夫も嫌いだ。
夫の親族や夫の友人すべてが嫌い。

カルト宗教は私に粘着してきていた朝鮮人の女も信仰している。
死んでまで気違い朝鮮人女と同じ宗派で祀られたくない。
私はカルト宗教の信者じゃないし。散骨にしたい。
865離婚さんいらっしゃい:2013/09/29(日) 16:54:36.21
テンプレなしなら、うざいからあっちいけ
866離婚さんいらっしゃい:2013/09/29(日) 19:48:29.62
>>863
>>>840
>法的助言がしたいなら板違い
>誘導先はこっち
離婚する時に不利になるような助言レスがあるから気をつけろと言ってるだけでしょ。
一見すると問題無いような助言に思えても、弁護士介入したら不利な材料になることを助言してるレスあるよ。
ここは離婚相談スレで、離婚は法律が絡むことだから法律無視するわけにはいかないかと。
たぶん相談する人は法的に不利になるような助言は求めてないと思う。
867離婚さんいらっしゃい:2013/09/29(日) 23:09:11.82
【自分の年齢・性別】36 女
【相手の年齢】36 男
【結婚年数】10年
【子供の有無】なし
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)

ずっと前から子どもが欲しかった
私。今年から産婦人科へ相談に行き
頑張っていたのですが、旦那が非協力的。
子供の話をすると何やかんやで文句
をつけられ今まで来てしまいました。
2人とも検査で異常はなし。
再婚して子供が欲しいのですが・・・
868離婚さんいらっしゃい:2013/09/29(日) 23:20:03.82
検査で異常無し、かつご主人が非協力的ということは、
単に夜の夫婦生活が無いということでいいんですかね。

いいじゃないですか、離婚で。
何を迷っているのか分からないですね。
869離婚さんいらっしゃい:2013/09/29(日) 23:30:15.32
自分も似たような理由で離婚したけど
ものすごく落ち込んだ
別れて良かったんだなと思ったよ
夫が非協力的というのは、そのうちにあなたが攻撃をされるからね
身体的にも心理的にもという事だけど
本当に気づいた時にはものすごく精神が傷ついているものだよ

私もまた頑張るつもり
一緒に頑張りましょうね

きっと今ならまだ間に合うよ
870離婚さんいらっしゃい:2013/09/29(日) 23:35:32.94
女は優しいから、周りに自分に原因のあるように言うけど
残念ながらそういう男には気持に全く余裕なんてないのよ

元々の性格もあるんだろうけど

だから子供が欲しいというと、もう今はそうなっている可能性があるけど
相手を色々な方法で攻撃をしてくる
男はそういう面では弱いからと言う事で表沙汰にされていないところで、
子梨の状態のまま、多くの女が日々どこに訴える事も出来ずに耐えているのね

気付いた時にはボロボロになっているよ
離婚したほうが良いと思うの
871離婚さんいらっしゃい:2013/09/30(月) 00:28:11.89
>>867です

>>868 >>869 >>870 さん

ありがとうございます。
精神的にきてるせいか、部屋が
荒れぎみで・・・それなのに
そのことをネチネチと言われ、
いつ切り出そうか迷っています。
でも、私半年前に持病が再発し
今、仕事をしておらず、そのことも
指摘されましたが、別れるなら
探さないと!頑張ります。
病気は完治しています。
872離婚さんいらっしゃい:2013/09/30(月) 11:39:45.82
子供がなかなか出来ないから排卵日狙ってやってる夫婦が旦那の同僚にいるけど
今日は絶対やる日、早く帰ってきて風呂はいってみたいに強要されてもう嫌気が
さして何もしたくないってさ。子作り子作りって種馬扱いされてると萎えて出来なくなったり
イライラしてやる気失せたりするからね。旦那さんは出来ないなら出来ないでいいって人なんじゃないの?
ほしいって人でもやりたい気分じゃないのを無理やり奮起して何とかやってたりするんだし。
873離婚さんいらっしゃい:2013/09/30(月) 13:16:31.95
セックスを楽しみ作業としてやりすぎた弊害だね
昔は純粋に子作り目的で、快感た伴えばラッキー程度のものだったと思うよ
(特に政略結婚の方々は)
種馬も何も、子作りが目的だと男は種馬、女は産む機械さね
そんなの萎えて出来ない!って人は子供を持つ事に対してそこまで欲求が無いんだと思う
874離婚さんいらっしゃい:2013/09/30(月) 21:58:24.38
違うでしょw 昔のほうが娯楽もない、遠出も何も出来ない、夜は真っ暗だから
娯楽がセックス。避妊もいい加減な方法しかないから貧乏子だくさんで
養子に何人もだしたりする。自分の部屋どころか兄弟みんな雑魚寝。
そりゃ政略結婚するような家の人達はとにかく跡取り作り、出来たら後は外で愛人だったけど
そんなの庶民には関係ないわけでw 結局お金かけてお妾さん囲うのだって
セックスが娯楽、ストレス発散のためだよね。
875離婚さんいらっしゃい:2013/09/30(月) 23:12:40.72
庶民と言っても、今は昔と違ってセックス以外にも娯楽はちゃんとあるし
ストレス発散する場所も沢山あるしねぇ
10年も頑張って出来ないのであれば、もう見込みは薄いと思うが
かといって、36歳のバツイチが再婚して子供を持てる可能性も限りなく薄いよね…
876離婚さんいらっしゃい:2013/09/30(月) 23:34:24.67
そこにいようと、離婚をしようと地獄には変わらないんだけどね
ただセックスレスのまま子梨で40代に突入しちゃった人のブログを読んだ時には震撼した
結構いるのよ。それで奥さんの方が多少病んでる
877離婚さんいらっしゃい:2013/09/30(月) 23:37:51.87
40代になれば本当に取り返しのつかない事だって思うんだよね
それで構わないと思えるなら良いのだけど、
そのうち相手が手をつないできても、虚しいとしか思えなくなるものでもある
少しずつ生きているバイタリティーみたいなエネルギーが削り取られて、
ただ何も残らない人生
相手は自分の痛みすら気づかないくらいの無神経さ
あと何十年も一緒にやっていけるかしら?
878離婚さんいらっしゃい:2013/09/30(月) 23:41:40.18
ものすごい痛みは感じていても、感情を麻痺して相手と接していると
本当に徐々に死んでいくようなものだなと思う
今でも時々激しい憤りを感じる事がある
世の中には、一見害はなさそうに見えても、そういう人間もいるのよ
879離婚さんいらっしゃい:2013/09/30(月) 23:43:45.59
子供っていうよりも本当はレスの方が辛いのかもね
最近ではレスられた奥様の悩みが驚くほど多くって
しかもその奥様方は、平均より容姿が上だってのはどっかで見たわ

レスを解消する為にまず思いつくのが容姿を磨く事らしく
「こんなに頑張ってるのに、何故?」みたいな感じで、悩みと不満が鬱積していく模様
880離婚さんいらっしゃい:2013/09/30(月) 23:47:11.25
レス夫は、奥さんが家事をしようが、容姿を磨こうが何をしようが関係ないのだと思う
時々色々なアドバイスを見るけど私から見れば的外れ

ただ人に、異性に全く興味のない男が増えているだけなんだと思う
あれの能力がない人は昔からいたみたいだけど、最近はただ増加しているのだと思う
881離婚さんいらっしゃい:2013/09/30(月) 23:50:28.11
それだけじゃないのよ
色々と調べて見たら色々と共通点があって
身体的なDVはないんだけど、精神的&言葉のDVはたんまりとある
それが女をものすごい傷つけているんだけど、毎日平然とした顔で言われていると
洗脳されたようになってくるのね

それだけでなくって、女がこれはおかしいと問題があると言えば
身体的暴力に発展する
882離婚さんいらっしゃい:2013/09/30(月) 23:52:48.11
前の相談者の方も10年でしょう。私も5年間というもの何もなかったわ
883離婚さんいらっしゃい:2013/09/30(月) 23:59:28.22
何が起こっているのか最初はわからないんだけど、2年間耐えたら
それ以上耐えるものではないとは思う
子梨であれば早々に別れる事が大事だろうと思う
その間にものすごい口で罵られているんだけど、
相手の問題はそう簡単に治る事ではない
884離婚さんいらっしゃい:2013/10/01(火) 10:11:09.03
>>870
>女は優しいから、周りに自分に原因のあるように言うけど・・
ブラックジョークですか
885離婚さんいらっしゃい:2013/10/01(火) 14:35:03.79
容姿に自信ある人はセックス求められなくなってくるとショック大きいのかもね。
別に容姿どーでもな私にはよくわからない世界だわw 男性みたいにセックスへの
飽くなき欲望みたいなのってないし。ただ最近男性もただノーマルにセックスしてれば
満足ってわけでもなさそうだよね。ネットやら携帯カメラやらのおかげで
アブノーマルな趣向のものもいくらでも見れるし、盗撮は簡単に出来るし。
いいんだか悪いんだか。
886離婚さんいらっしゃい:2013/10/01(火) 15:02:10.81
>>880
的外れ
奥さんに飽きただけ
887離婚さんいらっしゃい:2013/10/01(火) 23:42:08.17
最初はやり狂ってたのに、最近はサッパリご無沙汰…ていうなら
「飽きた」という理由も成り立つが、そもそも最初っからレス気味w
888離婚さんいらっしゃい:2013/10/09(水) 23:13:05.44
相談させてください。
【自分の年齢】26女
【相手の年齢】43バツイチ
【結婚年数】3年
【子供の有無】二歳児1人
四月からパートをはじめてから生活費をもらえなくなりました。
理由を聞くと私がお金を貰って当然と思っているから。態度を改めさせるためと言われました。
パート代は月八万いかないくらいです。(このパートにつくのは相手は了承済み)
そこから保育料も出せと言われ出している状態です。(ガソリン代もケータイ代もだしています。)
児童手当も相手が持っており、私には入りません。
先月、相手は無断で一ヶ月帰りませんでした。どこにいるかもいつ帰るのかも言わず、電話にもでませんでした。ラインはたまに帰ってきましたが)
そのときだけ五万円口座に振り込まれました(先月、理由がありパート代が、なかったため

ダラダラ書いてすみません。
現在は一緒に生活していますが気に入らないとすぐでていきます。正直生活がキツくてやっていけません。精神的にも。
私が甘いのかもしれませんが・・・アドバイスお願いします。
889離婚さんいらっしゃい:2013/10/09(水) 23:17:45.26
まず、困っている事を簡潔に。
890離婚さんいらっしゃい:2013/10/09(水) 23:25:27.13
>>888
頑張りましょう。
きっと道は開けますよ。
891離婚さんいらっしゃい:2013/10/10(木) 00:27:17.69
普通に経済的DVと悪意の遺棄が成立
相手有責で離婚可能
慰謝料と養育費ガッツリ請求して離婚しろ
離婚後はパートと母子手当てで県営住宅で生活可能だ

離婚時の弁護士は法テラスへ行け、弁護費用は分割で払えるから
892離婚さんいらっしゃい:2013/10/10(木) 00:30:18.85
>>888
離婚したい理由を明確に
893離婚さんいらっしゃい:2013/10/10(木) 00:30:45.48
結婚する前にいい加減な人間だとわかるような気がするんだけど。
離婚はいつでもできるので、デキ婚でないならもう少し様子を見てみたら?
894離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 07:17:40.04
どのスレで相談したらいいのかわからないので、こにらに書き込みます。
間違えていたら誘導お願いします。
895離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 07:31:35.97
【自分の年齢】32
【相手の年齢】46
【結婚年数】7年
【子ども】なし
【相談内容】度重なる言葉の暴力と、旦那から生活費として頂いているお金以外は全て旦那の物になっており、女性と旅行に行こうが何に使おうが自由だと思っている。
私がある時から不眠症と鬱を患い、専業主婦としておいて頂いていたので、従うものだと思っていた。
一昨年の春、ささいなことで堪忍袋の緒が切れて、泣きながら謝れと叫んだ。「私を見て、私と喋って」と泣いたが、「気に入らないな、出ていけば?」と笑いながら頭から尿をかけられた。
もう無理だ、完全に心が折れてしまいました。
896離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 07:39:13.46
連投すみません。
その夜、パジャマのまま両手に犬を抱き抱えて実家に歩いて帰りました。(徒歩一時間程度です)
実家の母は旦那に対し大変激怒しておりましたが、母自身が離婚経験があるため、私にはできれば離婚して欲しくないとのことでした。
何故か旦那からは連絡がないまま数ヶ月が経過しました。
私は欝が悪化してしまい、外に出るのも怖くて、子供のように母の側にべったりくっつく生活になりました。
897離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 07:39:44.23
>>895
どうして我慢をしているのかがわからない
子供がいるならともかくいないのなら、そんな不誠実な人は早く捨てようよ
898離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 07:43:43.70
>>896
離婚経験者が悪いわけではなくって、よく考えて見たら理解出来ると思うけど
結婚生活の内容が大事なんだよ
相手が女性と不倫をしまくっていて子作りさえもする気がない
今後の(子供が出来た時の)為に貯金もどうなっているのかわからない
こういう人といて家庭が築けるわけないと思うんだけど
子供がいるのなら迷って当然だけど、そうでもないのになんで早く離婚しないの?
899離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 07:45:30.20
何もしないまま一年が経った頃、旦那から連絡が来ました。「俺たちもう無理だろう。君のためにも離婚してあげるよ」とのこと
離婚していただけるなら!
と、勇気を振り絞って近所の喫茶店に来てもらいました。(元の家に近づくと過呼吸をおこすため)
離婚届にサインをし、旦那のサインを求めたら、「今日は都合が悪いから後日提出する」とのこと。
不思議に思いましたが、旦那といるとまた怒鳴られる恐怖があっあのでそそくさと帰宅しました。
900離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 07:50:47.98
それから半年ほど経過。
私はてっきり離婚届を提出していると思い込んていて、一人で外出できる程度に回復していたので、何かの用事で役所に行き、住民票を見たところ、まだ婚姻関係でした。
901離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 07:57:20.39
そのことを問いただすため、久しぶりに旦那と住んでいた家に行きました。
すると、私の服を着てくつろぐ女性の姿が。
意味がわからず固まっていると、女性の方が気づき「あー、こいつなのね」と唾を吐きました。
奥の部屋から出てきた旦那が発狂。
不法侵入だ出ていけ!と怒鳴る怒鳴る。
「アナタにはモラルがないんですか?その方と一緒になりたいなら離婚したらいいでしょう。」と言うと、
「わかったよ!明日朝一で提出してやるよ!それで満足か!とりあえず今日は帰れ!!!!」と。
頭も働かない状態だったため、帰宅し、役所の無料法律相談には申し込みしました。
902離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 07:59:54.48
以前はただ離婚してくれたらそれでいいと思っていました。7年暮らした情もあったので。
でも、何でもいいから彼に痛い思いをさせたいです。お知恵を貸してください。
903離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 08:01:06.27
旦那さん46才だっけ?
相手の女がまだマトモな女ならともかく、すっごくレベルの低い女だとヒクね
別れてセイセイするし、取ろうと思えば慰謝料も取れるんじゃない?
904離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 08:02:38.62
>>902
痛い思いをさせるだけの価値もあるのかなと思う
ストーカーにさえならなければ良いんじゃないかな?
気持ち悪いから早く自分の人生から消えて欲しいと思わない?
905離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 08:05:25.15
反対にそこまでのレベルの低い女を相手にするのを見たりしたら
何も思う事なく離婚出来ていいんじゃないかな?

良いところがある相手なら悩む事があるしね

一切そういうのがなさそうというのは離婚をする上で救いではあるよね
906離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 08:14:41.78
そうですか。
さっさと離婚するのが一番いいんですね。

結婚当初に義父が倒れ、看病するのが私しかいなかったため毎日病院に通い、一人で看取りました。
義父亡き後、旦那が中学生の頃に離婚で出ていった義母が再婚相手を連れて、敷地内にある義父の家に住み始めてから旦那はおかしくなりました。
義父が亡くなったショックのせいで変になってるんだ、いつかは前の彼に戻ると信じてたのですが私が疲れてしまいました。
彼が明け方突然の呼吸困難で倒れ救急車で運ばれ、ICUで意識が戻らない時も毎日心配で寝れず、回復後嬉しくて泣きました。
思い出語ってすみません。
907離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 08:21:25.86
役所の無料相談には行こうと思いますが、無一文で家を出たため、弁護士を雇うお金がありません。
彼はそこそこ従業員数のいる会社を経営していて、はっきり言ってお金持ちです。
そのせいで、何もしてないのに興信所をつけて日中の私の生活を監視したりしていました。
報告書を見せつけて「危ないことでもやったら容赦しないからな」と言われていました。
先日家に行った時も「一流弁護士用意してますんで、どうぞ訴えるなりしてみたらどうてわすか?お前みたいな貧乏一家は弁護士雇うこともできないから楽勝だな」と笑いながら言われて悔し涙が止まりませんでした。
908離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 08:28:40.18
ただ離婚するだけではなく、何でもいいから復讐がしたい。
もしくは、誠意のこもったごめんなさいがききたい。

子どもが早く欲しい私に「お前臭いから抱く気がしないんだよ、性病だろ」と言い検査結果を見せるということが三回有りました。
彼がICUに入った時に糖尿病やEDで同じ総合病院にお世話になっていることがわかりました。
私は、離婚後もしも、他の方と出会って交際して結婚という話があっても年齢的に子どもを授かるのは難しいと思います。
悔しいです。
909離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 08:46:40.82
>>908
たしかに女は35才になると子供を持つのは大変にはなってくるけれど、
どうにも出来ない相手と離れられないで、悪いエーテルを全身に受けている方が
子宮にとっては良くないような気がするんだけど…

ゴメンなさいって言えるような相手なら、そもそも離婚を考える必要もなかったんだし、
ここまで思い詰める事もなかったんだし、とっとと去ったほうが自分の身体の為には良いとは思うよ

自分の知り合いも37才でママになったもの。まだまだ時間あるでしょ?

2ちゃんを全部真に受けたらいけないと思うよ。それに年齢がッとかウルサイ男って
色々な面でもうるさくってどう考えても子供に悪影響だし、世の中には本当に思いやりのある
男もいるんだから、次は大事にされようよ。悪いエーテルとはバイバイで正解
910離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 08:54:19.88
別に特に優秀な弁護士を雇わなくてもいい、費用は分割でも普通の弁護士を雇って裁判に持ち込みましょう。
淡々と裁判で事実関係を明らかにするだけで相手にはダメージがあります。
離婚届を出さずに別の女性と関係を持ったのも激しくマイナスですし、そもそもの離婚届の提出をしていなかったのが完全な相手の落ち度ですから。
相手が強気に出れるのが不思議なくらいに100%勝てる相手です。
911離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 09:00:02.48
子宮にとってはあまりストレスがあるのは良くないと思うんだよね
相手の顔を見てゲロ吐きそうなくらいならもう会わない方が良いかも知れないし…

子供がいるならもう産まなくっても良いから相手がそこまでしたら徹底的に戦うけど、
そうでなければスルーするわ。でも簡単に勝てそうなら慰謝料貰っておいて悪い事はないとも思う

それにしてもEDなら結婚するなって思うわ
治療してから結婚しろって思う
子供が出来た後なら関係ないけど、子供も出来ていないのにEDなんて詐欺に近いわ
女は子供が出来たら付きっきりで体力勝負なのに。災難だったね
次は良い事もあると思うよ

頑張ってね
912離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 09:55:46.86
旦那さんも母親が男を連れて帰ってきたけど、
あなたはキチンとやるべき事をしたんだからいいんじゃないの?
思い残す事はないだろうし

いくら夫婦でも、どういう道を選ぶのかはもう相手次第だと思う
たしかに多少は可哀想ではあっても、良い奥さんがいるのに
貶したり、好き放題するというのは別問題だしね
そう言う道を旦那さんは取ったという事でしょう

悔しいだろうけど、その分今後は良い事もあるかもよ

自分に落ち度がなければサッパリと別れると思う
913離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 11:04:41.34
>>908
戦うつもりならまず無料or30分5000円くらいでやってる弁護士相談にかかってみたら?
ここまで書いた経緯は紙に印刷してもって行ったらいい
日記はつけてない?
過去あったことを時系列で示せたら強いよ

1.弁護士に受任してもらって全て代理交渉してもらう
2.離婚届の不受理申請をする
3.いざというときお母さんと2人で一時的に避難できる場所を確保しておく

まだ婚姻中なんだし慰謝料は取れるし財産分与も取れるよ
ただしその旦那は間違いなく怒鳴り込んでくる
スルーしたり逃げたりする心の準備をしとくことだね
精神弱そうだし戦わないって選択肢もありだと思うけどね
914離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 12:12:29.67
>>908
冷たいようですが不倫の慰謝料請求は
難しいように思えます。
自分から家を出て別居していて
離婚届にも捺印しているので
婚姻関係が破綻していたという主張が認められそう。
別居前からの不倫の証拠があるなら別ですが。

まあ、専門家にあたってみてください。

>ただ離婚するだけではなく、何でもいいから復讐がしたい。

女性にありがちな心情とは思いますが
結果的には、自分が幸せになることを邪魔してしまうことになると思います。
あなかが幸せになって、相手が別れたことを後悔することが
本当の復讐になるのではないでしょうか。
915離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 14:29:45.49
子供が欲しい三十過ぎの女にとって
糖尿ED不妊改善の意志がなさそうな旦那と過ごすのは
苦痛しかないと思うが

女の時間は限りがあるのにね
916離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 15:54:24.15
とりあえず、何がなんでも子供欲しい!っていう呪縛から
逃れた方がいいと思うがなー
子供に目が眩んでるからそんなカス掴むんだし
子供が生めなかったら、一生自分の人生は不幸だと
決め付けながら生きていくつもりだろうか
そして、産んだら産んだで小梨を見下しそうな気配が満載
自分から不幸になりにいってるようなもんだわ
917離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 16:07:43.10
【自分の年齢・性別】37歳 女
【相手の年齢】34歳
【結婚年数】10年
【子供の有無】小2 年長
【相談内容】3年前経済的理由で子供を堕ろした。それ以来夫も自分も許せない。顔を見ると思い出す状態です。
918離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 16:36:55.73
>>917
で、許せないからと家庭不和になり現在生まれてる子供を不幸に陥れて
それで堕ろした子供は浮かばれるのかっつー話だけど。
919離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 16:47:44.81
今ある家族を大切にして、前を向いて
経済的な理由で堕胎したのは、運命だと諦めな
920離婚さんいらっしゃい:2013/10/11(金) 16:50:09.46
>>916
子供を産む事を普通は考えると思うよ
堕胎は苦しいもの。特に女はね

>>917
堕胎してもきちんと供養してあげればいいのではないかと思います
堕胎して平気な女なんて普通はいないと思います
堕胎して苦しむというのは辛い事だと思いますが、その分上の子供を大切に
必ず幸せになってくださいね
921離婚さんいらっしゃい:2013/10/12(土) 01:34:41.32
917です。レスありがとうございます。

少し吐き出させて下さい。
3年前家買いました。その直後夫の収入が大幅に減ってしまいました。私も仕事を増やして何とか遣り繰りしていく予定だったのですが、妊娠している事が分かり、夫と話しあった結果、今回は諦めようという事になりました。
新しい命はもちろん嬉しいが、今いる家族も大事だから、、、と夫が言ってました。

結婚した事も堕胎した事も、すごく後悔してます。
家を買うと言い出したのは夫です。年下という事もあって、何かと私が様々な事の尻ぬぐいをして来ました。正直疲れました。
この3年間レスですが(わたしが拒否)仲良く暮らしてます。ただ夫に興味がないです。愛情がない訳ではないんです。知らない場所で知らない人と幸せに暮らしてくれたらいいなと思ってます。
子供の事を思うと、やはりこのままの方が良い事も分かっているのですが、私の気持ちが折れてしまいそうです。
922離婚さんいらっしゃい:2013/10/12(土) 02:33:12.22
>>921
アンタが大事なのは自分だけ。
誰も幸せにできないし、自分も幸せにはなれないタイプだよ。
追従した結果が「現在」なのに、その時々の決断を下した自分はスルーしてる。
家を買わないように説得する選択肢あったよね?
子供を生む事を優先する選択肢もあったはずだよね?
大人なんだから避妊することだって出来たはずだし、収入が大幅に減ったなら仕事を増やして遣り繰りするだけでなく家を売って安い賃貸なりに移る事もできたはず。
その時々で楽に逃げてきてその有様だと現在の考えもただの逃げなんだろうなあ、としか思えない。

できるアドバイスとしては、お手軽に離婚してせいぜい子供に残りの一生恨まれれば?

断言しても良いけど、現状の不満を解消するだけの手立てなんて考えたこともないでしょ。
自分の事はまるっと棚上げにして人ばかりを責める貴女には幸せになる方法なんて無いよ。
離婚しようとしまいと、どの道周りを巻き込んで不幸になるだけ。
923離婚さんいらっしゃい:2013/10/12(土) 02:40:23.09
こんな夜中にそんな厳しいこと書かんでもいいやん、とか思ったり。
夜中関係ないけどね。

この人ちょっと病んでる気がする
病院行くのが先かもね
924離婚さんいらっしゃい:2013/10/12(土) 03:02:50.04
本当に夫が浮気して、知らない場所で知らない人と幸せに暮らし始めたら
それはそれで愚痴りそうだよなー
まぁ、甲斐性無しの夫に疲れたのなら離婚するも良し
シングルの方が幸せになれそうなら家出するも良し
気持が折れてからでは遅いよ
925離婚さんいらっしゃい:2013/10/12(土) 06:20:59.12
>>921
全て旦那のせいにしていれば貴女は楽でいいよね。苦しい、苦しいと悲劇のヒロイン演じていればね。
堕児だって、最終的には自分で納得したのでしょう?
私にも経験がありますが、貴女を見ると残念に思います。
926離婚さんいらっしゃい:2013/10/12(土) 07:55:53.28
まずはレスは絶対にダメ
自分の精神的に良くないし、相手への愛情も冷める
その結果がこれ
927離婚さんいらっしゃい:2013/10/12(土) 08:31:00.16
「私は堕胎してんのよ!」を免罪符のように振りかざし終始強気に被害者面してますが。
手足縛られて堕胎手術でも受けさせられた?気絶でもさせられて腹殴られた?
違うよね、自分の足で産院行って、自分が股開いて子供掻き出してもらったんだよね。
そもそも男女が避妊せずにSEXしないと子供は出来ないんだし。

というか、離婚を考えてるって言ってもレス等の有責事項作ってるのは自分じゃん。
有責者からは離婚請求できないですよー、知ってますかー?
とにかく相談以前の問題、自分のやってること理解してから話せば?
まあとてつもなく自己中心的な性格っぽいし、このままフルボッコにされたから消える可能性も高そうだけど。
928離婚さんいらっしゃい:2013/10/12(土) 08:39:05.80
この子は今まで他者に依存してきて己の人生の責任を全うしたことが無いだけでなく、
親から反省することを教えてもらえなかったような気がする。
929離婚さんいらっしゃい:2013/10/12(土) 09:30:02.40
でも妊娠した時に「産んでもいいよ」って言ってくれた方が愛情は増すと思う
自分の父親が3人目の時にそうだったんだけど、今まで素敵だわ〜って思ってて
最近飲みの席で「男の子が欲しかった」って言われて、そこら辺はもう聞きたくないなと思ってスルーしておいたよ

やっぱり避妊は重要だね
930離婚さんいらっしゃい:2013/10/12(土) 10:35:25.74
結局は自分が可愛い。不幸な自分に酔いたい。それだけ。
結婚すれば年下とか年上は関係ないよ。突き放すところは突き放さないなら尻拭いすることが当たり前になるんでしょ?
年収や家のローンがどれくらいかわからないけど、貧乏してでも子供産む選択肢はとれなかったの?
931離婚さんいらっしゃい:2013/10/12(土) 14:42:28.76
「貴船会」
では丑の刻参りを行っています。
復讐、復縁、人間関係、お祓いなど・・・。
お気軽にご相談ください。




お問い合わせはこちらまで。
http://kihunekai.net/top
932離婚さんいらっしゃい:2013/10/12(土) 18:00:04.72
>>930
まぁ、それを今さら言っても仕方ない
だからこそ後悔してる訳でw

でも>>921、ぬくぬくと不幸に浸ってる人に同情してくれる人なんていないよ
だって、一番可哀そうなのは貴女の子供だもの
933離婚さんいらっしゃい:2013/10/12(土) 18:01:56.33
917です。こんな胸糞悪い相談にたくさんレスありがとうございます。
フルボッコでなぜか気持ちがスッキリしてますw
夫に産んで欲しいと言われたかった、ただそれだけなんです。二重ローンの話なぞ聞とうなかった。諦めようと言われた時はすごくショックでした。それから心も体も離れてしまいました。
家は売らない、家事育児手伝えない、仕事忙しいもん、お前も働けよー、だから諦めようって。いいじゃん子供2人もいるしーみたいな事言われ、自分の仕事しながら家事育児、孤立無援で妊娠出産。自信無かったです。自業自得の結果です。馬鹿です。
最初に書いたんですが、自分が許せないんです。もっとしたたかで強い母になろうと思います。
離婚については、一回リセットしたい気持ちが強いです。
消えます。
スレ汚しすみませんでした。
934離婚さんいらっしゃい:2013/10/12(土) 20:09:58.46
もう保険金残して○ねばいいんじゃないかって思えるクズ思考
自分が許せない ←建前
旦那を悪くしたい ←本音
これだけ世の中舐めてるくせに愚痴だけ一人前とか無いわ
何?孤立無援って、行政のサービスも利用できないの?働いてたってことは保育所なり託児所入れてるよね?それで孤立無援って何?
家売らない選択ってもローンだって支払い計画変えるなりの努力もしてみたの?絶対してないよね。
何でそんなにクズ思考なの?生まれながらのクズなの?責任転嫁しか能がないの?
スレからじゃなくこの世から消えたら?
935離婚さんいらっしゃい:2013/10/12(土) 20:55:33.24
本来女は男よりもずっと大らかなものだと思う
男から見ると計画性とか色々とあって諦めてくれとか、
ヒドイ場合には全く責任を取らずに逃げたり、堕胎させたりするのがいて
そういうのが当然のようになっているけど

そもそも堕胎の自由が出来た背景には貧困と、当時はコンドームとかなくって
本当に度重なる出産で亡くなってしまうような女性が多くって、
今みたいに色々と揃っている中で堕胎というのは、昔とは全く違う意味を持つ事も
あるのではないかと思う事がある
936離婚さんいらっしゃい:2013/10/12(土) 20:59:15.41
反対に女が大らかでなければ、とても子供は育てられないのではないかとも思う
だから男からみたら計画性がないと言っても、そもそも言葉で片付くようなものであれば
子育てって女には出来ないんじゃないかとそう思う事がある

だからもう1人産みたかったというのはなんとなく気持ちがわかる

2人も育てて大変な中でもう1人恵まれて、本人も悩んだだろうけれど、
どこかで旦那さんに「頑張って産もう」って言って欲しかったんじゃないかと思う

離婚は他のお子さんまで不幸になるから勧めないけれど、
同じ女として非常に共感できる内容ではある
937離婚さんいらっしゃい:2013/10/12(土) 21:01:20.09
>>934
あんたもうざいよ
938離婚さんいらっしゃい:2013/10/14(月) 00:25:38.07
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1377632956/214-
継続的な解消への努力が必要。
かといって推しすぎると裁判にマイナス。
じゃなかった?
教えて
離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x30】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1375636432/840-
弁護士先生
939離婚さんいらっしゃい:2013/10/14(月) 00:30:19.00
そろそろアベンジャーズの話をしよう
940離婚さんいらっしゃい:2013/10/14(月) 14:25:27.69
>>939
×1よ!これが離婚だ!
941離婚さんいらっしゃい:2013/10/15(火) 14:28:44.20
>>934
言い過ぎ。お前が消えろ
942離婚さんいらっしゃい:2013/10/15(火) 14:34:59.67
>>934
保育所も託児所も、所詮は他人だからね
お金払ってやって貰うんだから別に応援でもなんでもない、単なるお仕事だし
行政サービスが親身になってくれるとは思わない方がいいよ
そういう親切な人がいたらラッキーだけど、最初からアテに出来るものじゃない

貴女は親切な人に当たったのかもしれないけど
私は全く行政には頼れないと思ったわ
943離婚さんいらっしゃい:2013/10/15(火) 16:26:35.82
すっかり相談の書き込みがなくなったな。
まぁ934のようなきちがいじみた書き込みを見たら、相談予定者もドン引きだわなw
944離婚さんいらっしゃい:2013/10/15(火) 20:09:01.22
>>941-943
出戻って他人のフリして反論みっともない
単純に善意のレスなら>>917にアドバイスしてあげるのがスレ的な筋だし

ちょっと時間が経って『自分悪くない!』思考が戻ったのかな?
>>934がまた出てきてフルボッコしてくれるといいね
945離婚さんいらっしゃい:2013/10/15(火) 20:19:26.77
このスレの主人公は相談主なのに最近外野が五月蝿いね
どうやら他人のレスにいちいち反応しないと気がすまないヤツがいるらしい
946離婚さんいらっしゃい:2013/10/15(火) 21:23:46.56
きっとフルボッコされた本人でしょ
よほどずれた人じゃなければあんなにフルボッコになることなんて無いのに、さもそれが常態化してるような書き方してるし
他スレで荒らしもしてるみたいだし、なるほどフルボッコにされる人間性だと納得はできる
947離婚さんいらっしゃい:2013/10/15(火) 21:31:47.77
次スレからテンプレ変えてみたらいいと思うw

-----
離婚した方がいいのかしない方がいいのか迷っているあなた。
離婚経験者に相談してみませんか?
バツイチだからこそアドバイスできる部分もあると思います。
以下のテンプレを使用してお悩みぶっちゃけて下さい。

【自分の年齢・性別】
【相手の年齢】
【結婚年数】
【子供の有無】
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)

※回答者は離婚経験がある人なら誰でもOKです。
※家庭問題は、浮気の言い訳にはなりません。
※回答者が勝手にヒートアップすることもありますが生暖かく見守りましょう。 ←NEW!!

スレ立ては>>970以降で、相談者以外で最初に踏んだ人がスレ立てしてね。

前スレ
離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x30】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1375636432/
948離婚さんいらっしゃい:2013/10/15(火) 22:36:40.48
もう相談スレじゃなくなってる件

最近、どこも荒れるねぇ
949離婚さんいらっしゃい:2013/10/15(火) 22:42:57.82
=======================

財産分与、年金分割

早めに別れることをすすめる

=======================
950離婚さんいらっしゃい:2013/10/16(水) 05:52:16.34
てか、回答とかアドバイスってよりも>>934は感情的に攻撃したいだけじゃんw
951離婚さんいらっしゃい:2013/10/16(水) 07:49:35.88
感情的に攻撃されるクズが相談に来てたからな
見ててイライラしてたから>>934には少し笑えた
952離婚さんいらっしゃい:2013/10/16(水) 15:41:45.01
え?よっぽど疲れておかしくなってるんじゃないの?
しばらく寝てた方がいいよ。
953離婚さんいらっしゃい:2013/10/16(水) 17:12:10.46
人の感性なんてそれぞれだからな。
だから相談しても回答だって千差万別が当たり前。
時間が悪ければ真っ当な相談だってフルボッコだよ。
どんな時間でも>>917はフルボッコだったろうけど。
954離婚さんいらっしゃい:2013/10/16(水) 19:04:29.22
>>953
>>人の感性なんてそれぞれだからな。
>>だから相談しても回答だって千差万別が当たり前。

934はそういう次元を超えてるだろw

>>時間が悪ければ真っ当な相談だってフルボッコだよ。

・・・・。(以下、自粛)
 
955離婚さんいらっしゃい:2013/10/16(水) 22:57:05.89
同じフルボッコにしても、>>934みたいなのは
完全に自分の憂さ晴らしとしか思えないし
それこそどんな時間帯だろうが引かれると思うけどね
956離婚さんいらっしゃい:2013/10/16(水) 23:13:12.79
相談者いらして〜
957離婚さんいらっしゃい:2013/10/16(水) 23:19:21.23
>>955
>完全に自分の憂さ晴らしとしか思えないし

子供を殺したことがある殺人鬼はそう思うのだろう。
958離婚さんいらっしゃい:2013/10/16(水) 23:52:18.53
>>955
ダメージを受けるのは相談者当人と同類の人間だけだよ。
959離婚さんいらっしゃい:2013/10/17(木) 00:31:39.66
ここは真っ当な×なしの方々には
できないような視点でアドバイスが
得られるのがメリットなんだと思ってた。
×アリは苦労人ばかりだしね。

モラルや正義の押し売り&
少しでも隙を見せた相談者には
フルボッコするのは
×なし方々のお仕事じゃなくって?
960離婚さんいらっしゃい:2013/10/17(木) 07:53:45.29
>>956
ありがとうございます。
相談させてください。
俺31
妻33
子4
結婚7年目ですが昨年の夏頃に初恋の人とバッタリ再会してしまい今浮気中です。
妻とは仲が悪い訳でもなく子供もなついています。浮気相手は独身で昔から俺と結婚したかったみたいでずっと悩んでたみたいです。ちょうど再会する半年くらい前まで妻とは些細な事で喧嘩したり妻のだらしなさが嫌で離婚したい時期もありました。
この1年で俺は家に帰るのが遅くなり頻繁に浮気相手の家に泊まりに行く様になりました。無意識なのか察してるのか妻はその頃を境にみるみる優しくなり部屋も綺麗にしだし、家に帰らないのもなにも疑う事なくお疲れさまっと労う様になりました。
一方浮気相手は浪費家で自己中心的でワガママいい放題。しかし初恋の相手。許してしまう自分がいるのです。全部が好きでしょうがないんです。どうかこんな俺をフルボッコしてください。お願いします。
961離婚さんいらっしゃい:2013/10/17(木) 08:17:37.45
>>960
浮気だけで済ますべきだね。浪費家と再婚してもまて離婚すると思うんだ。
しかし嫁さんにバレたら大変だね。

つか気づいているよきっと。
962離婚さんいらっしゃい:2013/10/17(木) 08:30:36.50
>>960
何がしたいのか分からんわ。
でもまもなくお前は全てを失うだろうな。
嫁はそうやってお前の有責をカウントしながら離婚まで待っているだけだから。
963離婚さんいらっしゃい:2013/10/17(木) 08:31:19.73
>>960
奥さん気付いているんだろうね。離婚にむけじわじわ外堀埋められている最中でなければ良いけど。そうでなく、あなたを繋ぎ止める為だけに家庭を守るなら本当にできた奥さんだと思うわ。
初恋の人はあなたと結婚したくて独身だったのではなく、自己中でわがままだから独身だっただけでしょ?
964離婚さんいらっしゃい:2013/10/17(木) 10:41:21.38
俺は954だが、934にも存在意義が(少しは)あるのだと今思った。
今すぐ934に出てきてもらい、960を徹底的にフルボッコして欲しいw

>>960
冗談はさておき、貴方は今、重大な危機にある(ただ、まだ事の重大さに気づいておられない気がする)。
即刻、浮気相手と別れ、奥さんとの関係維持に全力を尽くすべし。
さもなくば遠からず貴方は全てを失うことになる。そのとき気づいても、もう遅い・・・。
965離婚さんいらっしゃい:2013/10/17(木) 10:51:27.64
954=964だが、連投で失礼。

問題は浮気相手と円満に別かれられるか否か。
貴方が別れを切り出せば、浮気相手は逆上し奥さんに暴露、一気に貴方の家庭を崩壊に導くかもしれない。

あなたの奥さん、自分の至らなさに反省してきちんと修正して家庭を守ろうとしている。
いい奥さんだと思うよ。
俺も963さんと同じで奥さんは薄々気づいていると思う。
そして、貴方には表面上は見えないようにしているけど、物凄く傷ついていると思う。
今ならまだ間に合う。
966離婚さんいらっしゃい:2013/10/17(木) 11:19:02.91
被害者は子供
967離婚さんいらっしゃい:2013/10/17(木) 11:59:07.88
>>960
女も古い男よりも新しい男が良いに決まってるんだけど、
会話だって新鮮だし、クタクタした格好をしていないし、何もかもがNEW!って感じで
「ああ、取り替えたい」と思う事も多いけど、浮気をするのは面倒事を背負うリスクもあるから
浮気をしていないだけなんだけどね

奥さんによってはATMとして機能していて、さほど家計に響かないのなら
暗黙の了解で好きにしていいよ〜というのもあるけど、奥さんのタイプにもよるんじゃないかな

ただATMとして機能していないならすぐにやめて頂戴って思うけど

初恋とか関係なく、誰だって新しいほうが良いに決まってる
責任もなにもないんだもの。そういうのを混同しちゃって家庭をおろそかにするタイプは
そもそも不倫は向いていないんだと思うよ
968離婚さんいらっしゃい:2013/10/17(木) 12:02:59.00
そもそも不倫なんていうのはお金持ちの道楽みたいなもんで、
貧乏人がするようなものじゃないのね
そこを間違ったらいけないよ
そんな事をする暇があれば、もっと働けばいい
それからだよ
969離婚さんいらっしゃい:2013/10/17(木) 14:23:37.39
>>960
嫁さんが騙ってるのかな?
まあもめて離婚になったとき請求される慰謝料(>>960の分とプリの分)が500〜600万
財産がどれだけあるのかしらんが半分は嫁さんにとられ残りから慰謝料を支払い足らないのは分割だ
それとは別に養育費が月3〜5万
家は賃貸か?持ち家か?住宅ローンや車のローンで嫁さん保証人にしてないか?
してたら一括精算が待ってる
どっかで借金して今のローンを清算して保証人抜かないといけない
新しい借金の返済は自分ひとりだ
それだけ払いながらそのプリ追っかけて楽しい生活ができるのかどうか
プリ直に慰謝料請求が来たら逃げていなくなるかもな
そしたら一人で生きていくことになる
金が有り余ってるなら問題ないけどな
970離婚さんいらっしゃい:2013/10/17(木) 14:51:43.32
そこまで計算しない男が浮気をするんだろうと思うよ
で、一文無しになれば愛人に捨てられて、奥さんにも子供にも捨てられて
新しい女にも出会えないんだろうと思う

それを捨ててまで初恋と言えたら本物だろうけど、大体痴情のもつれとかに
発展するんだろうね。そういう時にも奥さんや子供は被害者だから
もう好きに勝手にやってくれって感じだろうけど
971離婚さんいらっしゃい:2013/10/17(木) 14:56:06.68
試しに>>969の内容を愛人に伝えて見たら?
自分は別れようと思っているが、一緒に負担をしてくれるか?って
恐らくものすごいスピードで逃げて行くよ
世の中そんなもん。奥さんが大目に見てくれているうちに、早く目を覚まそうね

そんなに自分になんか価値なんてないんだし、正直、お金があるから
価値があると思っている愛人が圧倒的に多いんだよ
自分だって子供を何人も産んで枯れ果てた古女房よりも
若々しい初恋の相手が良いって言ってるんだから似たようなもんでしょう?

若々しいのも子供を産むと恐らくまた奥さんみたいに劣化してくるよ

バカじゃないかと思うわ
972離婚さんいらっしゃい:2013/10/17(木) 17:24:31.76
すみません、スレ違いかもしれませんが
両親を離婚に踏み出させる方法がありましたら教えていただけませんか?
離婚しようとしているのは父親なのですが
母が真症の屑で、父親をATMにして離婚しようとしないんです
極め付けに、母は「子供がかわいそうだから子供が20になるまで離婚しない」と都合のいい理由を取り付け、
「早く離婚して、どこかほかの所に行ってくれれば俺は幸せだから」と当人である子供が言い続けているのにも関わらず
全く聞く耳を持ちません。
このような人をどうにかして説得する方法はありませんかね?
973離婚さんいらっしゃい:2013/10/17(木) 17:36:57.32
>>972
そういう寄生する母親には正論や筋を通しても絶対に聞かない
万が一離婚しても今度は子供の人生吸い尽くしに来る
だから離婚した方がおいしいって思わせるしかない
逃げる為に弁護士挟んで接触禁止と離婚承諾の条件で大金を渡すか、
新しい寄生先を見つけて宛がうしかないと思う
出会い系とかシニア婚活とか全力で勧める
もしくは自分で金持ち爺とか色キチ爺を探して宛がう
974離婚さんいらっしゃい:2013/10/17(木) 19:35:52.29
スレチかもねぇ
975離婚さんいらっしゃい:2013/10/17(木) 20:10:54.08
>>972
親離れして早く自立しな
毒親餅は気の毒だけど
親とはいえ男女間のことは
当事者にしかわからんこともある
976離婚さんいらっしゃい:2013/10/17(木) 20:12:40.55
>>972
旦那乙w 
追い出すなり自分が出ていくなりして
婚姻関係破綻狙えば?w
977離婚さんいらっしゃい:2013/10/17(木) 21:10:40.46
ハハハッ!!>>932
コンバンミー!
はぁい。新語チャワンよぉ?
山梨出身でぇスッキリ!!
37しゃい。バツイチ中3の娘コブ付き一戸建て住まいでぇスッキリ!でぇスッキリ!!ハァハァ〜ハァハァ〜。
978離婚さんいらっしゃい:2013/10/17(木) 22:10:04.45
>>972
一般論ですが、離婚を拒否している人間には
それなりに美味しい餌を与えなければ無理ですね。
とにかく離婚を強行したいって言うのであれば
方法はいろいろあるにはありますが穏便にはすまないかと。
まずはあなたが親元を離れれば父親もいろんな意味で
踏ん切りがつくかもしれないですよ。
979離婚さんいらっしゃい:2013/10/18(金) 10:03:12.73
>>972
まずは別居から
980離婚さんいらっしゃい:2013/10/18(金) 23:28:56.63
そもそも子供がどうこう出来ることじゃないんだよね。
真剣にお父さんが離婚をしたいって思わないとね。
なんだかんだ言ってそのままダラダラの夫婦も多い。
キチガイでも結婚したからはずっと面倒みる人もいる。
子供はさっさと自活するのがいい。大学は寮に入って自分の生活費はバイトする。
お母さんがロクデナシなのとお父さんが絶対に離婚したいと思うかどうかは関係ないんだよね。
981離婚さんいらっしゃい:2013/10/19(土) 04:50:56.75
何で子供が親を離婚させたいのか真剣に分からない
離婚させて、何かいい事でもあるの?
両親の事は両親の問題だし、子供がしゃしゃり出る幕じゃないよ
982離婚さんいらっしゃい:2013/10/19(土) 15:08:50.28
973です。
皆さん、ご意見していただき感謝します。
やはり父と母が別居しても今度は自分に寄生されるのでしょうか・・・
983離婚さんいらっしゃい:2013/10/19(土) 15:56:10.91
973は私だよw
配偶者がクズでもそれに逆らえず被害者に甘んじてるのもある意味加害者だからね
クズの被害をただ耐えるだけで何もしないのって子供に対して加害者だからね
DV被害者のように逃げる気力さえ奪われてるかもしれないけど
人格障害やヒス嫁のスレとか書籍あさって知識付けて
カウンセリング受けて時間掛けてでもお父さんと一緒に闘える強い人間になって頑張れ
身内からの悩みや辛い子供時代にケリ付けられたら毎日穏やかに眠れるよ
984離婚さんいらっしゃい:2013/10/19(土) 20:13:28.65
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
★ニコニコ生放送の伝説なかっち、またまたニコニコ動画ランキング入り

【なかっち】ハートキャッチプリキュア 踊ってみた.mp4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22058053
栄光のなかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
985離婚さんいらっしゃい:2013/10/19(土) 21:22:11.05
>>982
寄生しに来たら、断ればいいだけじゃないの?
ていうか貴方はあれこれ考える前に、まず自分が自立して自活するのが先でしょう
自分一人の力で生きていけるようになってから、初めて親の事で悩みなさいよ
まだ家も出てない半人前が、寄生される心配とか笑わせる
986離婚さんいらっしゃい:2013/10/20(日) 02:12:28.18
すみません。スレの立て方分からないんですが。まだここに書き込んでも良いんでしょうか?
987離婚さんいらっしゃい
いいんじゃないの?