離婚しようかどうか迷ってる人の祖段スレ【×27】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1離婚さんいらっしゃい
離婚した方がいいのかしない方がいいのか迷っているあなた。
離婚経験者に相談してみませんか?
バツイチだからこそアドバイスできる部分もあると思います。
以下のテンプレを使用してお悩みぶっちゃけて下さい。

【自分の年齢・性別】
【相手の年齢】
【結婚年数】
【子供の有無】
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)

※回答者は離婚経験がある人なら誰でもOKです。
※家庭問題は、浮気の言い訳にはなりません。

スレ立ては970以降で、相談者以外で最初に踏んだ人がスレ立てしてね。

前スレ
離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x26】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1343782213/
2離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 12:00:29.63
バタバタしてるうちに結論も出ず終わったね
2げと
3離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 12:22:43.85
結論お願いします。
離婚理由が何か?
離婚するべきか?
4離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 12:27:27.50
すべきかっていうか、もうその方向で話してるんじゃなかったっけ
あとはいつ妻に出て行ってもらうかで。

実家近ければいいけど、シングルパパさんになるんだから
頑張って
5離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 12:38:57.77
>>3
離婚理由は性格の不一致
離婚するべきかどうかはちょっと即断出来かねる
奥さんの離婚したい勢いが尋常じゃないので、つい流されそうになるけども
「顔も見たくない」だけじゃ、普通は離婚の理由にはならない
ハンコを押すのはちょっと待って、とりあえず別居してみたら?
二人とも、子供の事を無視してるのが凄く気の毒でならない
6離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 13:24:05.32
>>5
私は無視してません。子供が全てです。
だから出来れば母親がいない環境で育てるのは避けたいです。
妻は離婚や複雑な環境に自然と馴れてるのかもしれないですね。育ってきた環境が悪かったので。
免疫があると言ったらおかしいですが。

私は両親揃っているし、友達、親戚にも離婚した人間がいないので、

離婚=人生終わり(勿論終わりではないですが)て位の感覚です。

私に離婚に値するような非があって、妻がどうしても離婚したい、というのであれば前向きに考えると思います。
ですがそれがないので。嫌いになったどか、憎いとか、ストレスが、とか言われても、、、

7離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 13:39:24.94
自分に非が無いと言い切るのもどうかと。
見えないすれ違いも沢山あったのではないかと思う。お互いに何だか思いやれない夫婦なんだね。
ともあれ、男手一つで育てるのも大変だと思うが、頑張ってほしい。
8離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 13:44:44.25
>>7さんありがとうございます。

自分に非がないなんて一言も書いてませんよ?
離婚に値するような非はない と書いてるだけです。
9離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 14:03:19.19
なんかこの相談者も変わってる人だと思う。
奥さんがストレスが、、、ってのも頷けるというか。
10離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 14:24:22.84
そんなに離婚に抵抗があるなら、昨日の夜何故離婚届を書いちゃうんだよw
嫁は一歩前進したと思ってるんじゃないの

皆がアドバイスしてる別居やカウンセリング、妻側姉妹へ協力を頼む等が
出来ないのは何故?

離婚しないで死ぬ気で再構築したいのか
妻が悪い夫は悪くないという証拠がほしいだけなのか
有利に離婚に持って行きたいだけなのか
何がしたいのかよく判らない
11離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 14:27:43.09
離婚したまま同居しててもいいわけだし離婚で奥さんの気が軽くなるかもよ。
12離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 14:57:43.32
前スレよりコピペ
957 :離婚さんいらっしゃい:2012/10/19(金) 11:32:53.31
【自分の年齢・性別】
◎39歳 ◎男 ◎会社員
【相手の年齢】
◎33歳 ◎女 ◎パート
【結婚年数】11年
【子供の有無】
男の子(小5・10歳 )一人
【経済状況】
私=手取21万  妻=手取り8〜9万  生活費は私から妻に12万渡します。妻の給料と合わせて生活費=21位です。
【相談内容】
妻は一年前『たまに息苦しい』『たまにめまい』『たまに罪悪感で泣く』『子供に冷たい』などがありました。
しかしそれが少しずつ酷くなって行き、今では以下のような症状が出ています。
めまい、息苦しさ、吐き気、不眠、食欲不振、熱を良く計る、
笑わない、話さない、声が小さい、目を見ない、話すとき下を向く、
(大きな)理由無く離婚したい、切羽詰まったように離婚したい、5年前など過去の事を根に持つ・過去の事を持ちだす、冷たい、よける、避ける、洗濯物を別に洗う、洗濯物を別に干す、手で耳をふさぐ、家庭の支払いをしない、平気で嘘をつく、など

※※※↑に書いたのは常に有るわけではなく、子どもと私がいるときになるそうです。ですので原因は家庭でのストレスだと思います。私にだけではなく、子供にもです※※※

先日妻から『もう離婚したい。ここにいると息苦しいから。でも離婚すれば治るから。楽になりたい。人生やり直したい』
と。
『前から考えてはいた。でも、離婚して、と言ったら 私の勝手で離婚するわけだから子供を置いていかなきゃならない。だから我慢してたんだけど、今はそれを超越して、子供を置いていくから別れたい』
と。
『あなたのこと嫌いだし、憎い。何もしてあげたいと思わないし、しゃべるのも嫌だ』
と。

別れたくないし、イマイチ納得できません。どう思われますか?


958 :離婚さんいらっしゃい:2012/10/19(金) 11:50:27.61
>>957です、
ちなみに子供にも冷たく、話もしません。子供が話しかけても、『あっそ』みたいな。『無視』もあります。
洗濯物は『私&子供』と『妻』でべつに洗い、別のサオ?(選択ばさみが沢山付いてるやつ有りますよね?)に干します。

●私としては離婚はしたくありません。
子供も可哀想です。
●離婚の原因がイマイチわかりません。
例えば今までの細かい事が積もり積もって爆発した、だったら
『どうしても離婚したい』
『子供を捨ててでも離婚したい』
『今の生活を捨てて貧乏でもいいから一人になりたい』
っておかしくないですか?


それとも諦めて離婚した方がいいのでしょうか?
13離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 15:02:27.36
コピペその2
968 :離婚さんいらっしゃい:2012/10/19(金) 19:06:20.42
◎3カ月前に私が予約を取り、心療内科にムリヤリ行かせました。不安神経症と診断(誤診では?)
一週間毎に薬を変えながら4回程行きましたが、嫁『効果無いからもう行かない』と言い出して行かなくなりました。
飲み忘れや、これは飲まない、など自分勝手に飲んでいました。

◎嫁は両親を亡くしています。
◎嫁実父は小学生の頃に病気で亡くなった。(しかも嫁実母と籍を入れてなかった。不倫関係だったらしい。私生児ですね)
◎嫁実母は5年弱前に病気で亡くなった。
◎嫁は姉が二人いますが、たぶん父親が違うと思います。嫁33才 次女41才 長女45才 だと思います。
◎私が付き合い始めた頃、嫁実母は再婚していて義理父がいました。嫁実母・義理父・嫁 の三人で生活してました。
◎私と嫁が結婚した頃嫁実母と義理父は離婚したみたいです。

もう諦めるしかないかもですね。
14離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 15:04:10.02
コピペその3
971 :離婚さんいらっしゃい:2012/10/19(金) 19:33:08.66
>>968です
>>969さん、

4年半から5年前位に嫁の実母が病気で亡くなりました。
亡くなる前の2〜3年は『毎週土曜か日曜は必ず子供を連れてお見舞いに行っていました。上の姉二人も大体一緒でした』。

亡くなったのは5年前ですが、入院し出したり、姉の家で療養などしてたのは8年位前です。

ですので2〜3年位は毎週土曜か日曜、子どもを連れてお見舞いに行ってたわけです。午後いちに出掛けて、帰ってくるのは早くて20時過ぎ、遅いときは23時とか。

その帰りに買い物したり、ご飯食べたり、今日はお姉ちゃんちに泊まるね!とか。
私はその時、お見舞いなどに数えるほどしか行きませんでした。

私の中では『結婚して小さい子供がいて、なんで毎週行かなきゃならないんだ!』と思ってましたが。
あとは『目的はお見舞いのはずなのに、目的が(買い物や食事などの事)が変わってきてない?』という気持ちもありました。

嫁はその時の、私がお見舞い殆ど行かなかったことを根に持っていて、許せない、憎い、と言っています。



972 :離婚さんいらっしゃい:2012/10/19(金) 19:38:54.39
>>969さん、続きです。

あとは、5〜6年前に『私が一年以上働かない時期がありました』
面接に行っても決まらず、迷惑かけました。
この時の事も許せない、憎い、とか言います。

今はきちんと働いています。勤続6年。


1.鬱病か(再び心療内科に連れて行くか) 
2.男がいるか

位しか、理由が思いつきません。 あまりにも頑なにどうしても離婚したいと言うのはいみがわかりません。嫌い、話したくない、憎い、なども言われました。



973 :離婚さんいらっしゃい:2012/10/19(金) 19:44:50.00
>>968>>971>>972です

あとは、子供にも冷たい、会話しない、のが良く分かりません。
子供を置いていくから別れて!と言うのも腑に落ちません。
15離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 15:07:16.16
>>9
コピペして思うが改行や無駄なスペースが独特
かなり変わってる人だ
16離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 15:15:43.18
結婚前に生い立ちって聞かない?
なんか見下してる?
12万で生活費って足りる?
姑のお見舞いって普通は行かない?
お見舞いに行っていなかったら買い物や外食は付き合った?

なんか心が離れていく原因を自分で作ってないか…
診察が必要だったのは相談者の方では?
17離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 17:26:49.77
多分、相談者も色々と嫁にストレスを与えてたんだと思う
細かい事を言いだしたらキリが無い程、つもり積もったものがあるんだろう
それを、自分には非が無いという…要するに、離婚に値する程の
ドカンとでっかい非でないと、相談者は認識出来ないんだろうね

嫁が離婚する理由にしても、病気か浮気かの二択しか想像出来ない
とても無神経で大雑把な人なんだと思う
旦那さんは嫁の事をキチンと思いやっていたのかな?
離婚に値する程のでかい罪が無ければ、結婚生活は何をしなくても続くものと
勘違いしてると思う
勤続6年くらいで何かエラそうにしてるけど、1年無職の旦那に耐えただけで
嫁さんの方を褒めてやりたいわ
18離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 18:27:04.89
なんとなく本末転倒じゃないですか?
裁判やっても離婚は認められないと思います。
子供置いて行くとか、どうしても離婚したい、とかどう考えてもおかしいですよね。それでなんで俺が悪いと?
良くわかりません。
19離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 18:28:05.20
姑が亡くなる前と無職の時期が重なってない?
子連れで見舞いに通ってたのに、ついでの買い物や食事に腹立てられてもなあ
見舞いに来てくれないわ、子供見ててくれないわ…冷たいね

親権を放棄したいとは思ってない、離婚も考えていない
育児に参加して家族に向き合えと怒ってるだけだと思う
20離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 18:28:45.88
離婚届を書いたのは『日付けだけ抜いて書いておけばいつでも出せるし、親権の欄も書いておけば後から安心だから』です。
21離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 18:29:45.78
>>19
子供を連れて行っていたのは嫁の意志です。孫の顔を見せたいから毎週通っていました。
22離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 18:35:10.13
>>20-21
名前欄に最初のレス番入れて

終末期の病人の見舞いに身内として付き合わなかったのは何故?
23957:2012/10/20(土) 18:53:08.19
>>22
仕事で疲れてたのもあるし、毎週毎週必ず子供を連れて行く嫁に腹が立った、
それを平気で黙認していた姉や姉の旦那などにも腹が立っていた。
姉や姉の旦那なら『毎週毎週土曜や日曜に子供連れて家出て大丈夫?減らさないとまずいんじゃない?家庭があるんだから』となりませんか?
24957:2012/10/20(土) 18:58:39.17
払える払えないは別にしても、養育費と慰謝料を嫁に請求する権利はありますよね?

男手ひとつで育てるのも大変だと思うし。
25離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 19:02:09.93
自分がこう思うはいいんだけどさ、家族なんだから相手はどう思うだろうかっていう
姿勢がきれいに抜けてるんだけどいつもこんな感じ?

離婚届書いたら相手はどう受け取るだろうかとか
見舞い行かなかったら妻はどう思うだろうかとか
自分はこう思うばっかりで、相手のことは視野に入っていない

別に妻は考えてるとは言わないけど、やり直したいんじゃないの?
だったらやり直したい方が歩み寄るしかない
26離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 19:14:06.07
無職の時に、家事育児を手伝っていたのか?
仕事していないのに、就活だけであとはノンビリしていたなら、
嫁が根に持つのもわかるし、実家に行けっていうのもわかる。
27離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 19:30:38.13
嫁さん可哀想
28離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 19:36:45.82
>>24
算定表で見ると、養育費は0〜1万ってとこだね
慰謝料は難しいだろう
29離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 19:37:56.08
>>24
基本的に、離婚理由も原因もハッキリしてないので
養育費と慰謝料を請求する権利があるかどうかは不明
慰謝料は勿論、離婚原因を作った方が支払う
あと、養育費は男親に支払われる事はまず無い
(嫁側にそれだけの収入が無いので、請求するだけムダ)
30離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 19:39:14.47
余命いくばくも無い母親に付き添って何が悪いんだろうか。
少しでも娘として孫の顔くらい見せたいと思うのだが。
31離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 19:52:37.00
離婚の理由って相手が100%悪いって事は99%ないよ。
必ず離婚したい理由がみんな大なり小なりある。
奥さんからその理由をきちんと聞けないって事は、もう信用されてないよ。
957のレス読んだけど、嫁が悪い嫁が悪いってそんなんだから心が離れていくんでしょ。
離婚されて悔しいから何とか追い詰めたくて、慰謝料や養育費を請求してないかな。
養育費貰わないとシンパパで辛いって言うなら、施設にいれればいい。
32離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 19:53:08.62
確かに。ソースを信じると嫁母は嫁しか(本当の)子供も居なければ
旦那とも別れてるし、可哀そうな身の上だよね
普通なら旦那も付き添ってあげても罰は当たらないと思う
仕事で疲れて行けないってのは分かるけど>>23の思考回路は理解出来ない
33離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 20:24:03.92
ずっとROMってたけど、嫁も旦那もどっちもダメダメな感じがする。
その場その場で不満を伝えて話し合って改善の努力をしてきてないような。
私がそんな感じでモラハラ夫に勝手に我慢して、勝手に嫌悪感募らせて
関係をより悪化させて離婚したからなー。

あと、もう危ないとわかっている嫁母への対応は私も理解できない。
医者から「危ないです」って言われたら、できる限りのことはしたい
と思わないのかな? 相手を好きとか嫌いとかって問題じゃないよね。
舅が肝硬変で入院したとき、舅を嫌ってた現夫を私が怒って
毎日のように病院に通わせた。私と姑は週2ペースだったけどw
死期が近いときくらい無理してでも顔見せるのは、相手のためだけじゃ
なくて後々の自分のため。一生後悔しなくて済むように。
>>23 はそういうことも理解できない子供なのかなーと思ってしまうよ。
嫁に、信用できない薄情な人間と思われても仕方ないよね。
34離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 20:47:34.52
>>23でなんかわかった気がするわ
嫁の気持ちが
35離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 20:56:59.84
戻る実家なし
パート収入
ケチケチ旦那
泣く泣く子供を手放す気になったのかもしれないね
36離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 21:01:48.52
2chに初めて書き込みするのですが…

離婚することはほぼ決まっているんですが、
それに伴って色々と悩みが出てきまして。

ここで相談しても大丈夫ですか?
37離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 21:19:35.65
>>36ドゾー

>>1見て、テンプレ埋めてもらえると判りやすい
38離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 21:20:00.70
>>36
どうぞどうぞ
>>1のテンプレ埋めて書いてね
出来るだけ後出しの無いように
39離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 21:20:31.01
被りすまんw
40離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 21:59:14.35
ありがとうございます!
宜しくお願いします。

【自分の年齢・性別】 32歳 女
【相手の年齢】 33歳 男
【結婚年数】 10年
【子供の有無】 7歳 9歳
【相談内容】
最近、旦那の不倫が発覚。
2年前にも旦那は不倫していて、今回も同じ女。
私には連絡も取ってないと言っていたけど、
実際には1カ月程で不倫を再開してたみたいです。
2年も騙されてました。

相手の女は23歳 パート
100万円の慰謝料を請求しました。
払うと応じ、もう用意ができてるみたいです。

女は旦那と結婚したいみたいです。
旦那は離婚を避けたいみたいです。
離婚した後は復縁を希望で、そのために頑張るみたいです。

色々聞きたいのですが…

女と慰謝料の支払い等の話し合いは本人同士(私と女)で、弁護士など挟んでません。
当人同士で決着をつける場合は、慰謝料の受け渡しなど、どんな状況で行えばいいのか。
慰謝料もらったら、ただ普通に領収書きればいいですか?なんか書類とかいりますか?
第3者や旦那を立ち会わせて方がいいとかありますか?

不倫の証拠押さえてあります。
本人わからない程度に加工して、ネットに晒しちゃだめですか?
↑犯罪になるのかな? これは半分冗談ですが、大丈夫なら晒してみたいですw

離婚後、公団住宅を申し込む予定ですが、母子家庭で公団住宅って世間体悪いですか?
背に腹は代えられない状況なので申し込む予定ですが、
参考までに世間の目を知りたいです。

すみません。変な相談をしてしまって。
41離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 22:04:55.24
法律勉強相談板の方が良いような
42離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 22:10:22.15
>>41
そうですか…
そちらで聞いた方がいいですかね。

ちょっと聞きたいのですが、
銀行で100万借金した場合、返済は月々いくらくらいですか?
23のパートの女に返済できる範囲ですかね?
43離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 22:28:38.01
>>40
交通事故の示談書みたいに書く
第3者がいても構わないけど。強制力をもたせようと思うなら
強制執行認諾条項付き公正証書を作る
パートの収入ににもよるけど全額銀行借入は無理でしょ
44離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 22:31:20.82
>>40
慰謝料は払ってくれるって言うなら貰えばいいだけじゃない?
口約束ってのは微妙だから証書を判子つきで書いてもらったほうがいいと思うけど
写真晒しはやめときな犯罪になる可能性もなくもないが、なにより大人げない
公共団地の世間体は良くも悪くもないとおもうんだが、でも母子家庭多いんじゃないのそういうところ。

あと、パート23歳女に100万も貸す銀行は無いとおも
45957:2012/10/20(土) 22:32:55.84
皆さんありがとうございました。
妻に別れようと言いました。
月に3万の養育費と50万の慰謝料を払えと言ったら無理だと言われました。
何かと偉そうにしゃしゃり出てくる姉の旦那に支払うよう話します。
都合の良いときだけ出て来て悪いときは出てこないのもおかしな話ですし。
もし無理なら土下座をさせ許しを乞えと言うつもりです。
46離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 22:35:16.07
>>45
好きにすればいいけど調停〜裁判になると思うよ
そんなやり方じゃ
47離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 22:45:40.97
>>45
どう考えても貴方の方がおかしいと思えてきた
都合が悪い、耳の痛い意見はスルー
自分の事ばかり喋って、姉の旦那まで巻き込むKYっぷり
偉そうにしゃしゃり出てくるのではなく、第三者が入らなければ
話にならないからじゃないの?
言うのは構わないけど、多分相手にされないと思うよ
48離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 22:46:28.98
>>40
旦那がそのパート女にコッソリお金を渡してるって線は?
49離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 22:46:39.92
>>40
旦那は離婚したくないみたいだけど、あなたは離婚の方向でしか考えていないの?
あと、第三者にはこの件で相談している?
まだならできるだけ誰かに相談したほうが良いと思う
役所に行けば無料弁護士相談があるし、専門家に具体策をアドバイスしてもらった方がキッチリハッキリ制裁できる
もし雇うことになったらなったでその分の費用も含め請求すればよし
離婚を決意しているのなら慰謝料と養育費財産分与についても同様
素人同士での書類のやりとりだと後で不備があってこちらが損をする羽目になっては目も当てられないし
あとは気持ち的にも誰かに頼る事は大切だよ
とても大変な事態になってしまったのだから

写真晒しは>>44に同意
わざわざ自分の価値を下げる必要ない
そんな事しなくても悪いのは全面的に旦那とプリなんだから、あなたは出来るだけ毅然とした態度でいるべし

子供達の為にも頑張って
50957:2012/10/20(土) 22:49:05.68
今出て行かせました。自分で別れたいと言っておいてお金無いから無理!ってふざけるな!姉のとこに行けばいいだけ。
俺も有無を言わさず実家に帰らされましたから。
さよならクズ嫁
51離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 22:51:06.78
>>43
一括で払ってもらう予定で、次回会う時に持ってきてくれる約束になってます。

とりあえず30万借りましたって、言ってたので複数からの借入だと思うんですが。

請求するというより、慰謝料を領収したことがわかる書類といいますか。
当人同士が納得するれば、口約束みたいな感じで大丈夫なんですかね?

旦那は復縁を希望していて、子供のためにも(振り回す形になるので、子供のためになるかわかりませんが)
誠実な父親になってくれるならと一縷の望みを持って見守りたいと思ってます。
当たり前ですが今更旦那のことも信用できず、100万もの借金を背負った女に同情心から、
関係をずるずると続ける可能も。

なんで、100万の借金を背負うってどれくらい追い込まれるのかなって、
気になりました。
52離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 22:51:49.19
>>50
ハイハイ、良かったね
クズ嫁にカス旦那か
可愛そうなお子さん…
53離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 22:58:20.59
>>44
そうですよね。
晒すのは、加工するのも面倒なのでやめておきますw

公営団地のご意見もありがとうございます。
54離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 23:01:28.41
>>48
それは絶対無いと言い切れますw
デート費用がなくて交通費すら、彼女に出してもらってたみたいです。
情けない男なんです。

あ、でも旦那の名義で借金して慰謝料用立てるとかならあるかも…w
55離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 23:08:12.40
>>51
領収書は書くよ 但し書きに不貞行為による慰謝料として と入れて複写で双方保存
印紙は不要
慰謝料なら?金がない はっきりさせないと贈与や収入になって税金がかかる

示談書をかわすと親切
いつの何に対して誰によって誰が被った損害に対していくら支払う、と内容のわかるものを書いて
これも双方保存
あと以後裁判の内外を問わず異議申し立ていたしません的なことを書く

100万程度の借金で追い込まれるかといえば、人それぞれ
18で免許取って200万のローン組んで平気な人もいるし
56離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 23:08:50.53
あら ?になった ?金って書いたんだけど
57離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 23:09:38.52
GoogleIMEは‘税‘が嫌いなのか><
58離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 23:17:55.25
奥さんもちゃんと理由述べればいいのにねぇ。

頭ごなしに否定されたら、不愉快な思いになるのは当然。
話し合いが出来ないと誰が相手でも難しいよ。

でも、一度理由を話すように落ち着いて説得してみてもいいと思う。
二人きりが無理なら第三者も交えて。
59離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 23:22:40.96
2年前不倫が発覚したときは、混乱して気持ち的にも切迫して、
半年くらいは情緒不安定で、何度も旦那殴りました。
最近は落ち着いて、2年前のことも忘れかけてました。
ですが、今回また発覚して、旦那への思いがプッツリ切れました。
呆れはてました。
女の人は切り替えが早いといいますが、これか!と我ながら思いましたw

誰かには相談してません。
というか、ここで皆さんに相談してますw
市役所の相談員さんみたいなおばさんには、ちょっと話を聞いてもらいましたが。

本当は弁護士を挟むのが妥当かもしれませんが、
そんな面倒な時間を使うくらいなら、他にもやらなきゃいけないことあるので、
当人同士で話を済ませたいというのが、正直な気持ちです。

>>49さんの言葉には思いやりがあって、ちょっと涙でました。
ありがとうございます。
60離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 23:30:00.06
>>55
とっても参考になりました。

不貞行為による慰謝料として、で領収書をきります。

あと示談書ですね。
裁判とかしてないんですが、
「不貞行為により慰謝料100万円を払うことに意義を申し立てない」
みたいな感じで、もうちょっと詳しく書いて、サインしてもらえば大丈夫ですかね?
61離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 23:30:32.64
何度も殴るな 2年ならまだ時効は成立してない
旦那から慰謝料請求されるぞ まあ証拠は保存してないと思うけど
正直な感想をいうと、旦那との復縁は難しいと思う
これから旦那には養育費を支払ってもらうわけだけど、一括で終わる慰謝料より
長く続く養育費を確実に受け取るほうが難しいよ
離婚成立したら堂々と間女に会えるわけだしね
口約束にせず、公正証書か調停調書にした方がいい
それを拒むようでは、復縁なんて目はない
62離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 23:42:01.27
示談書は相手が求めたらで良いんじゃないかな
こちらとしては貰うだけだから、示談書かわしてなければ完全終了した証拠がないわけだから
再度請求できる(笑
困るのは向こうでこちらじゃない
向こうが用意したなら応じる体でいいんじゃないでしょうかね
サイン(自署)でも有効だけど、捺印するとなお良い 裁判所は捺印に弱いから
捨印は駄目 後で何書かれるか判ったもんじゃない
同じようにやけに空白の多いのも不可 書き足しできるのは後々不幸を生むかもしれない
当然複写で双方保管 コピーで対応するときも双方の示談書に署名捺印
63離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 23:46:41.17
>>61
そうですよね。殴ったのは反省してます。
殴った証拠は無いと思います!

旦那の方からの慰謝料と養育費、他にも子供との面談等は、
公正証書にする予定です。
慰謝料とか、その他のことも私の希望は、今のところ全部飲んでくれるようです。

私も復縁難しいかなって思います。
旦那には「女に連絡取らない、会わない」を条件にしてます。
女は旦那との結婚を望んでいるので、証拠付き(写め)で会ったらメールでもくれと言ったら
喜んで応じてくれそうです。
今までは、女には「結婚する気はない」と言って、付き合っていたみたいです。
なので、旦那のいいようにできる状況でなくなったので、
今回は本気で選択すると思います。
64離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 23:51:55.77
証拠がないからおkってwこんな女じゃ旦那もかわいい女に癒されたくなるわ。
65離婚さんいらっしゃい:2012/10/20(土) 23:55:31.86
>>62
では、税金対策に領収書だけきればいいですか?

女はまだ若いせいか馬鹿なのか、今のところ、「はい、わかりました」って
お金もさくっと用意してくれました。
「旦那と結婚したいんでしょ?慰謝料用意してくれたら別れてあげる」
とは言ってあげましたが。

お金の受け渡しの段になってなんて言ってくるかわかりませんが、
言われた応じる体でいきます。
66離婚さんいらっしゃい:2012/10/21(日) 00:01:38.68
>>64
反省してるんですよ…
当時は冷静な判断ができませんでした。

証拠なければおkは、2年騙されてたからこその気持ちですね。
なので、今のってことですね。
67離婚さんいらっしゃい:2012/10/21(日) 00:37:29.65
>>66
あなたのレス見てると冷静な様でそうではない部分もあったりで大丈夫かなと思ってしまうよ
あなたが足元すくわれる事にならない様にね
言動も注意しないと、向こうが録音してたりする場合もあるし
結婚を望んでるようなタチの悪い女をあまり舐めてかかるのも危険だったりするよ
68離婚さんいらっしゃい:2012/10/21(日) 08:16:25.21
離婚の代償は大きい。死んだ後も親戚から憎まれるレベル。
69離婚さんいらっしゃい:2012/10/21(日) 09:00:35.55
>>59
子供の気持ちはどうなのかな
離婚に100%同意してる?
父親が離婚渋ってるの知ってて
片親になるのは嫌がってないの
70離婚さんいらっしゃい:2012/10/21(日) 09:03:44.53
>>54
不倫女舐めてかからない方がいいよ…
後妻スレや彼氏がバツイチスレ覗いてごらん

不倫女が慰謝料払うために旦那が借金したとしたら
不倫女は出資?してたデート代の回収と思うくらいで
離婚成立して再婚でもしたら子供には敵意燃やして
ビタ一文払わなくて済むように画策するのがデフォらしい
借金作ったバカップルから養育費や不貞の慰謝料取るのは難しいと思う
71離婚さんいらっしゃい:2012/10/21(日) 09:18:00.91
>>59
今も情緒不安定
ちょっと優しい言葉をかけられただけで涙ぐむコンディションで書類交わすのは心配だなあ
不倫女への制裁や目先の金だけに集中して冷静さに欠けてる
まだ別れていないんだから旦那が借金作っていないか確認した方がいい
離婚はいつでも出来る焦らなくていい
不倫女のもとに逃げ出したら婚費請求もかけられる
確実に不貞の慰謝料と養育費を絞り取って
旦那が野垂れ死んだとしても子供が困らない方法を考えて
72離婚さんいらっしゃい:2012/10/21(日) 10:19:12.73
女の敵は女
73離婚さんいらっしゃい:2012/10/21(日) 12:27:24.22
74離婚さんいらっしゃい:2012/10/21(日) 13:30:09.55

初かきこさせてもらいます

【自分の年齢・性別】 23 女
【相手の年齢】 24
【結婚年数】 2年
【子供の有無】1才
【相談内容】
旦那が会社の同僚、元彼女、子持ち風俗嬢と不貞。
(認めないし、隠してるつもりらしいです。問い詰めると子供にあたるので強く言えません)

生活費10,000円を渡され、残りはほかの女性優先。
(足りないなら自分の実家から援助してもらえとのこと)

「頭がおかしい」「しね」が口癖で、毎日のように怒鳴る。

実の娘よりよその子供がかわいいらしい。


子供が小さいのと、私の貯金が無くなってしまったので
まずは経済的自立だと我慢してきました。

しかし旦那から先日
「離婚してやってもいいけど、娘は不倫相手(どの人かは不明)に渡す」
と言われ、もう限界だと思いました。
そんなことが可能なのか分かりませんが、
娘を渡すことだけはしたくありません。

職も貯金もない今のままでは、親権は取られてしまうのでしょうか。
75dara-C:2012/10/21(日) 13:39:13.56
とられますね。
そんな馬鹿男と結婚したお前が悪い 
76離婚さんいらっしゃい:2012/10/21(日) 16:00:10.56
>>74
虐待等が無い限り、普段面倒を見ている方が親権を認められるので
お子さんの親権は問題なく取れますよ

現在生活費を1万しかもらっていないのであれば、悪意の遺棄として
(不倫の証拠がなくても)夫の有責で離婚できると思うので
一度弁護士に相談に行っみては。

婚姻費用の分担請求も聞いてみてね
77離婚さんいらっしゃい:2012/10/21(日) 19:02:37.89
不貞行為は状況証拠だけでも残しておいた方がいい
帰宅時間や言動は随時記録
78離婚さんいらっしゃい:2012/10/21(日) 19:48:37.99
しかし世の中ひどい男がいるもんだな
犯罪者ギリギリやな
79離婚さんいらっしゃい:2012/10/21(日) 22:06:54.80
20代前半で生活費1万だったら、今どき不思議ではないよ。悪意の遺棄にはならない。むしろ結婚しただけ褒められるくらい。
とりあえず実家に子どもを連れて帰るか、保育園に預けて仕事を見つけて働こう。離婚することはない。
昼ご飯を確実に食べさせてもらえるだけ、かなり安心。
子育て期間はあっという間に終わります。子供が巣立つまでだけで良いのです。
80離婚さんいらっしゃい:2012/10/21(日) 23:13:01.59
収入が1万しかないなら悪意じゃないけどレスからしてそうじゃないでしょ
幼子抱えて1万でどうやって生活しろってさ
>>74はまず実家に相談して食べる事だけでも確保する状況作ること
離婚に向けて動くなら、証拠を必死に集めつつ弁護士相談へgo
親権はよほどのことがない限り取れるから心配しないでいいよ
81離婚さんいらっしゃい:2012/10/22(月) 03:18:57.23
>>79
オムツ代とミルク代で1万なんぞあっという間になくなるわw
余裕で経済DV。
後、子育て期間云々と旦那の浮気&経済DVの件は何か関係あんの
82離婚さんいらっしゃい:2012/10/22(月) 05:45:58.53
>>79

経済観念が1960年代くらいで止まってない?
83離婚さんいらっしゃい:2012/10/22(月) 06:52:30.10
今の20代はそんなもんだよ。夫婦で共働きしない限り無理。
猛烈な勢いで戦後に逆戻りが進行中だよ。
84離婚さんいらっしゃい:2012/10/22(月) 06:57:36.19
オムツも紙オムツから布オムツに戻ってるとこあるしね
ただ、一か月1万円生活は無理。Tv番組かよ
85離婚さんいらっしゃい:2012/10/22(月) 10:32:19.33
子供連れて実家へ。
たっぷり慰謝料、養育費を貰ったらいいよ。
86離婚さんいらっしゃい:2012/10/22(月) 11:14:17.37
>>74
養い面倒を見る気のないクズと結婚しちゃったんだねご愁傷様

風俗嬢が彼女だった時点で旦那の人間性が見えると思うんだけどな〜若いから無理か
87離婚さんいらっしゃい:2012/10/22(月) 12:09:01.33
風俗嬢は頭逝ってるし、面倒だよ…。
88離婚さんいらっしゃい:2012/10/22(月) 12:16:18.92
10万円の間違いじゃないの?
89離婚さんいらっしゃい:2012/10/22(月) 13:31:45.61
>>79
生活費を生活雑貨費と思ってる?
洗剤やトイレットペーパーなんかの消耗品、日用品的な

黄金伝説は食費プラス電気、ガス、光熱費が10,000円だった
90離婚さんいらっしゃい:2012/10/22(月) 13:56:45.53
>>86
ドケチそうだし風俗嬢の元カノに取り入ってヒモになる気かもな
91離婚さんいらっしゃい:2012/10/22(月) 18:24:43.07
だね
92離婚さんいらっしゃい:2012/10/22(月) 22:52:01.55
ドケチなのかな
3人いる愛人に見え張って使ってると思う
そのツケが本妻に回ってるような
93早起き:2012/10/23(火) 07:43:40.21
相談お願いいたします。
【自分の年齢・性別】 30歳前半・女。専業主婦(主人の希望)
【相手の年齢】 30代後半
【結婚年数】 5年
【子供の有無】 2人
【相談内容】
以前から怒りに任せてカッとなる主人の性格ではあったのですが、2人目を出産後、その兆候がかなりエスカレートしてきました。
主人はよく子供の前で私を叱咤し、怒鳴ることが度々あります。
(原因は家の掃除が行き届いていない、食事に好物をあまり出してくれない等)
最初は私も言い返していましたが、その度に「子供の前でそんな態度はやめろ」と一喝されてしまうので、最近は一方的に怒鳴られて影で私が泣き、時間が経つと主人のほうから普通に接してくる…といった感じです。
話し合いも「面倒くさい」と話し合いをしてくれません。
相談の場でも、基本的に私の意見を否定してから話に入ります。
主人が謝る事はまずありません。私が折れて謝っても無視と言ったことが多々あります。
子供も小さいですし、普段はとても優しい主人でしたので、私の努力不足だと、私が変われば、もっと頑張ればいいのだと思って自分の出来る限りやって来ました。
先日、そんな主人から限界だと離婚を切り出されました。
今主人は風邪気味なので、回復してから話し合いをするそうです。
ですが以前から怒った後、離婚を口にすることはよくありましたので、今回も時間の経過を狙ってやり過ごそうとしてるのかな?とも思っています。
どうしたらいいか、自分でも頭が真っ白になってしまい混乱しております。
私自身、離婚もやむなしかなと思っておりますが、それも自分の甘えなのか身勝手なのか分からなくなってしまいました。
何か解決策は無いかと相談させていただきました。長々と申し訳ありません。宜しくお願いいたします。
94離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 08:16:03.45
>>93
専業主婦で掃除が行き届いてない、食事が悪いって…
そんな事言わせる方も悪いと思うんだけど
普段優しいご主人に、限界とまで言わせるほどのひどい状況なの?
何か他に原因は考えられないの?
具体的に、どんな事で怒られるのかもう少し旦那さんのセリフ通りに教えてほしい
どう考えても家事ぐらいで離婚って行き過ぎ
95離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 08:55:12.88
実家が汚屋敷メシマズ、姑が綺麗好きメシウマとか?
育った環境が違い過ぎてるのかな
ろくに家事できないくせに言い返してたって自業自得としか
ママ友の家と比べて劣ってるとか自覚できないのか
指摘された所を改善して謝るしかないね
96離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 08:58:56.10
出来る限りしてるって書いてるけど
例えばどういう点で怒られるんだろう

小さい子がいるだろうから、おもちゃが出しっぱになってるとか
あるいは桟に埃が溜まってるザマスとかのレベル?
97早起き:2012/10/23(火) 09:04:49.45
>>94
例えば先日、「料理がワンパターン(主人の好きなものは子供のようなメニューなので、そうするとどうしてもワンパターンになりがちになります)、
好きなものを作ってくれない(ダイエットをするから協力してくれといわれたので、出来るだけヘルシーで美味しいものと心掛けておりました)」と言われました。
で、そのいざこざの中であった主人の希望のメニューを用意しようとしたところ、「今それが食べたいわけじゃない。お前は極端すぎる」といわれ、頭が真っ白になってしまいました。>>95
むしろ逆です。姑の家はかなりの汚屋敷で、料理は昔ながらの…といった感じです。私の実家は正反対です。
掃除しても粗探しのように毎週言われるので、毎日掃除しても帰ってくるのが恐怖です。
98早起き:2012/10/23(火) 09:11:53.57
>>96
おもちゃが出ていることはありますが、それでも帰ってくる前には全て片付けて、出来るだけすっきりさせるようにしています。
掃除は掃除機で1日2回、雑巾がけも毎日しています。
先日は排水溝に残っていた髪の毛をうっかり取り忘れました。
主人自身はきれい好きとは程遠いです…。脱いだものは脱ぎっぱなし、出したら出しっぱなし、食べたら食べっぱなし…なので私も言い返してしまいます(最近は言い返しませんが)
99離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 09:17:47.79
>>97
その家や料理が普通のレベルかどうか、第三者に判定して
貰えばいいじゃない。
自信があるなら姑を家にお招きしたり、親族を家に呼んだりして
褒められるようなシチュエーションを作ればいいよ
旦那も皆が褒める物にケチを付け続ける事は出来ないだろうし
反論する根拠にもなる
話し合いが面倒臭いと言われても、話し合わない限り一歩も進まないんだから仕方ない
離婚する程のひどい家事ではなさそうだし、貴女の方が色々下準備してガツンと言うべき
100離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 09:19:53.48
>>97
恐らく、子供の前で…とガマンしているうちに
相手をどんどん付け上がらせてしまったんだろう
旦那が不倫してる可能性は?
特に問題が無いので家事にケチつけてみた、というようにしか見えない
101離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 09:22:45.88
何と言うトメトメしさw

イライラして当り散らしてるだけじゃないのかな
夫側家族で話せる人はいない?
間にだれか入ってもらったらどうだろう
102早起き:2012/10/23(火) 09:23:36.79
お礼を忘れておりました。
皆様レスありがとうございます。
>>99
子供の行事などで家に両家の両親を招く事はあります。
その時はとても誉められますし、ご近所さんや友人にも家の中は綺麗だし、お店みたいに食事がおいしいと誉めてもらってます。(お世辞もあるとは思っています)
主人自身も私の料理をよく自慢してくれていますが、家の中では>>97のようになってしまいます。
そうですね…。一度しっかり話し合わないといけないですよね。
103早起き:2012/10/23(火) 09:24:53.53
お礼を忘れておりました。
皆様レスありがとうございます。
>>99
子供の行事などで家に両家の両親を招く事はあります。
その時はとても誉められますし、ご近所さんや友人にも家の中は綺麗だし、お店みたいに食事がおいしいと誉めてもらってます。(お世辞もあるとは思っています)
主人自身も私の料理をよく自慢してくれていますが、家の中では>>97のようになってしまいます。
そうですね…。一度しっかり話し合わないといけないですよね。
104離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 09:32:16.99
若い浮気相手と再婚をしたくて
家事に難癖付けて離婚した男がいるよ

気を付けてね
105離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 11:14:35.25
仕事できない夫でストレスたまってるのかな
家の中だけでも威張り散らしたいのに
デキる嫁(ちょっと負けず嫌い?)でいじけてるって言うか
106離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 11:24:34.95
赤の他人がいいと言っても一緒に住んでる家族がよくないなら何の意味もないじゃん。
よく第3者を家に招いてうんぬん言うけど普通レベルならみんなちゃんとほめるでしょ。
自分だっていつも本音を言ったりしないくせに変なの。
この人も普通にやってるとは思うけど結局いつも旦那さんが不満ならそれはそれで
何かしないとダメじゃん。ま、こういう内面が悪いのって治らないような気がするけどw
107離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 11:40:39.23
>>106
第三者に認めて貰って、お前がワガママ言ってんだよボケ!と
黙らせるのは効果的だと思うけどね
俺が良くないなら良くないんだもん!と親族一同を向こうにして
ヤダヤダ攻撃かませる男はそうそういないと思う
事が離婚にまでからんでいるのだから、第三者を置くのはごく自然
本当にあんた×1?思考回路が物凄くガキっぽいんだけど。
108早起き:2012/10/23(火) 12:21:32.88
皆様ありがとうございます。
>>100
むしろ浮気なら原因がわかるので安心できますが…。仕事休みの日は家にいますし、仕事が終わってからもまっすぐ帰ってきてくれます。
そうですね。私の態度全てが気に食わないと言っているので…そうかもしれません。
>>101
義母に相談しましたが、無駄でした。「我慢してくれ。子供が可哀相」の一点張りです。
(義父は他界しております)
>>104
ご忠告ありがとうございます。
>>105
まさに私自身負けず嫌いで頑固です…。
営業職なのでストレスは溜まっているかもしれません。外で愚痴をこぼすことをしない人なので。
109離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 12:28:27.00
夫が有責で離婚します。
夫は自分が有責ということを自分の親戚には隠すつもりのようです。
私は全部ぶちまけてやりたい気持ちで一杯です。
慰謝料も養育費もきちんと払えそうにない夫なので、
向こう側の親戚に真実を告げてスッキリしたい・私に非はなかったと伝えたい
そしてあわよくばお金を出してもらいたい!と思っています。

離婚経験者の方は向こうの親戚に対してどう対応されましたか?
110離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 12:41:07.41
>>109
気持ちはわかるけど、親戚とあなたたちの離婚は関係ないよね
強制すると恐喝だってありえるし、非はなかったと口頭で伝えたところで
誰も本気にしないし、同情も得られない
名誉毀損とか面倒になるだけ
失うものはあっても得るものは何もない
まあ 哀れんではもらえるかな 乞食を見るような目で
きっちり旦那に慰謝料養育費を支払わせるように、強制力のある書面にしておく
違った場合法の範囲で型をつける
それが賢い人のすること
111離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 12:51:39.54
>>93の旦那は何かしらあると思う
女がいるとか、人格障害とか
じゃなきゃその理由でいつも怒鳴ったり離婚切り出しだのおかしい
レス読んでる限りだと家事完璧じゃん
本当なら証言以外にも日記付けつつ毎日写真撮るなりして証明できる様にしておくといいよ
そんなんで離婚とか通用しないってねじ伏せられるし

112離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 13:09:33.28
>>109
一応、義両親なので離婚理由の説明もしたけど
私に非は無かったというつもりでは無い
こういう結果になりました申し訳ございません、という態度
あわよくばお金を出して貰おうというのは完全に筋違い

向こうは向こうで自分の息子の言い分を信じるだろうに
そこへもってきて嫁が金くれ的な剣幕で怒鳴りこんで来たら
ますます嫁の方が悪かったんだ、息子仕方ないねと思われるだけ
どちらにせよ、相手の親族が味方になってくれる事は無いと思った方がいい
113離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 13:14:05.90
>>110
身バレはまずいので今はあまり詳しくは書けず申し訳ありません。
いろいろな事情で夫には支払い能力が全く期待できないのです。

親戚に金銭を強制はするつもりはありません。
事実をありのままに述べるつもりなので、名誉毀損にもなりません。
悲しいですが、哀れんでもらっても、乞食でも、なんでも結構!というところまできてしまいました・・・。
恵んでもらっても金は金です。

現実的に子供を育てていかないといけないので、
今、恥を掻いても(夫のせいでもう一生分恥を掻いたので今更平気です)とれるものがあるならばとりたい
私と子供のこれからの人生のために、変な噂話のでそうなところを潰しておきたい!という気持ちです。
例え一万円でも、その分子供のためのなにかにできるならと言う気持ちです。

ただ、私の親戚にはトラブルが起きたときの私と子供のことが心配だから賛成できないと言われています。

114離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 13:16:05.99
夫が完璧な有責です。
それについては証拠が山ほど揃っているのです。
ちなみに義親は夫の有責を認めています。
115離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 13:21:33.84
真実をありのまま嘘偽りなく複数の他人に告知することを
名誉毀損といいます

一度弁護士に相談に行ったほうがいいよ 犯罪者になる前に
116離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 13:27:47.58
>>113
子供たちの為にというなら、父親の両親の家へお金を貰いに行く姿なんぞ
見せない方がいいね。何でも結構!という気概があるなら、何処でも働ける
金銭を強制するつもりは無くても、貰う気満々ならそれはタカリと同じ事。

義両親の元へ旦那の悪行をぶちまけに行くなんて、変な噂話の種を
自ら撒きに行くようなものだよ
恥を掻いて噂になって子供たちの祖父母を傷つけて…貰えるかどうか分からない
お金をアテにするよりも、真っ当に働いた方が確実にお金になる
貴女の親族は正しいよ、例え親子だろうが旦那の悪行と義両親は何の関係も無い
117離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 13:32:14.40
>>114
貴女には旦那は「子供」で、義両親は「保護者」に見えているんだね
自分達こそもう子供たちの両親であり、保護者であるというのに
結婚した時点で、貴方の旦那は「子供」では無い
親に責任を取って貰おう!と思えるような、ガキ丸出しの男と結婚した方が悪い
118離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 13:42:16.17
弁護士には相談に行きました。
不特定多数に対してはいけないが、縁のある特定の人物に事実を話すのはかまわないとのことでした。
ただ、トラブルを避けるために感情的にはならないようにとのことでした。
直系親族であれば、援助を頼むのは子供のためによいのではとも言われたのですが・・・。

義両親は夫とグルだったため、そこからはお金をとりました。
ただ、私が失ったものに比べてあまりに少額だったため、頭にきています。
私の親兄弟・親戚はすごく悲しんでいるのに、夫の親戚は何にも知らずにのほほんとしているのが許せないんです。
私と私の子供が一番ひどい目にあって苦しんでいるのに、いろんなものを少しでも取り戻そうと努力とは悪いことなのかな。
そこで迷っています。

119離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 13:46:14.00
そうですね。
見る目がありませんでした。
しかし、親子でグルになって私や私の親戚を騙しており、巧妙に隠されていたために
気がつくことができませんでした。
夫の嘘は本当に具体的で、病院へ行けば反社会性人格障害の診断が下るのではないかと思います。
周りの人はみんな騙されていたようで、皆「信じられない」「訳がわからない」と繰り返していました。
もちろん私も信じられませんでした。
120離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 13:48:22.29
>>119
旦那、犯罪者だったとかそういうの?
121離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 14:00:51.76
旦那の親族も、>>118の親族も夫婦の離婚には全く関係無い
味噌も糞も一緒にしては駄目
弁護士が構わない と言ったとのことだけど、推奨する感じではなかったろう?
止めた方がいいけどどうしてもというのなら・・・のニュアンスだろう
援助を頼むのも、あくまで自発的に援助をしてくれるのは勝手だけど
裁判を見据えた場合どうかは聞いてないだろう 裁判できないけど
でなかったら、その弁護士は役に立たない というかもしかして無料相談とかそういうの?
委任前提の相談料をそれなりに払わないとまともな回答はないよ
のほほんとしてるのが許せないだけでは駄目
少しでも取り戻すべきだろうけど、法のもとにきちんと手続きをするべき
122離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 14:10:15.95
>>119
そこまでペロッと騙されるようなおバカさんが、激情のままに
怒鳴り込んで、話が上手くハッピーエンドになるとは到底思えない
そもそも義両親からっていうのもどうかと思うのに、旦那の親戚にまで
お金の回収に行くとか、アンタ正気か?っていうレベル
123離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 14:11:24.72
犯罪者ではありません。

推奨する感じではありませんでした。
子供のためにうまくいけばいいんだけれど、期待せずに事実を話してみたら?
という感じでした。
お金は払いましたが、委任前提ではありません。


実際問題私と子供は困窮していて、親戚に助けを求めるのはいけないことなのでしょうか?
助けを求めるのに何も話せませんでは困るので、事実を話すしかないのではないかと思うのですが、
本当のことを親族に話すのは罪になるのですか?

まあ、知りたくなかったって思われるでしょうけれど・・・。
124離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 14:14:21.14
激情のままに怒鳴り込むなんてことはしません。
ハッピーエンドなんてありえないのはわかっています。
そんなもの、はなから求めていません。ありえないので。
125離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 14:18:11.54
道義的にどうかは別として
法的にはいけないことですね
「うちには関係ない」と玄関先で言われて引き下がらなかったら
警察にしょっぴかれるのはあなた
126離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 14:30:19.93
>>123
そんな暇があるなら真面目に働きなよ
どう見てもコツコツ頑張るの馬鹿らしいからあわよくば貰いたいっていう
さもしい感覚にしか見えないし、それが子供の教育費になるとか笑わせる

一番の教育は、立派な親の姿を見せてやる事でしょう
もらえるものは何でも貰え!金は金だと、ナマポ河本みたいな台詞が
子供にとってどんな性格を形作る事かよく考えてみたら?
127離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 14:36:27.10
親戚にまで凸るとか頭湧いてる
128離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 14:41:41.30
それはわかっています。

道義的にどうかと言われると、道義を守らない人間に礼を尽くすつもりはありませんし、
実際に私の親戚が辛い思いをしている以上、夫の親戚は関係ない!と言われても綺麗ごとにしか聞こえないんです。

義両親からお金とるなんてどうかと思うと言われても、義両親もひどいことをしたので当然です。
仕事はきちんとしていますよ。
今日はお休みです。

こういう匿名掲示板であれこれ聞く私が一番いけないのでしょうね。
でも、あれこれ勝手に想像して暴走して、きちんと文章を読まないで、バカとかさもしいとか汚い言葉を平気だ他人に投げつけて
あなた何様のつもり?

河本を突然引き合いに出してきたので驚きました。

相談している人間に自分の鬱憤をぶつけなければいけないくらいに人生が辛いの?
あなたはあんまり幸せじゃないんですね。

あなたはもしかすると加害者や加害者側の家族になったことがあるんでしょうか?
だから攻撃的なのかな?
自分側に恥さらしがいるのって辛いよね。
恥さらしを隠すために、被害者を責めてバカ呼ばわりしてちょっとはスッキリしましたか?
129離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 14:54:29.97
>>128
こうやってすぐ冷静さを欠く人が、マトモに話し合える訳も無い
綺麗ごとにしか聞こえないとしても、それが真実なのだから仕方ない
貴女の親戚が辛い思いをしたのは、貴女がバカな夫にだまされたからであって
向こうさんの親戚が悪い訳では無いし、関係も無い
寧ろ、自分に都合のいい回答を得られなかったからといって
即座に逆切れする人の方が恥さらしだと思うけどね

何日か経って冷静に自分のレス見てみなよ
普通に恥ずかしいから
130離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 14:55:31.18
>>128
もちつけw
いずれにしても何があったか言えないなら話が見えない部分も大きいしさ
親戚に凸るとか普通は「えっ?」てなるよ
弁護士に相談済みならそっちには全部話してるんだろうし法に則ったアドバイスも受けてるんだろうから
ここは一旦引いた方がいいよ
131離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 15:01:14.36
>>128
>道義を守らない人間に礼を尽くすつもりはありません

だから相手のレベルにまで落ちるんだよ、しょうもない

休みがどうこうというより、親戚の家に金の無心に行く暇があるなら
その分仕事した方がマトモですよって言ってんの

>あなたはもしかすると加害者や加害者側の家族になったことがあるんでしょうか?
>だから攻撃的なのかな?
>自分側に恥さらしがいるのって辛いよね。
勝手に想像して暴走してるのは…(以下略
132離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 15:16:07.43
>>128
ちなみにさもしいなんて誰も言ってないと思うんだがw

乞食でも何でも結構!と言う割にはまるで覚悟が出来てないよね
親戚の家に行って本当に乞食扱いされたら、腹立ちはこんなもんじゃないよ?
新しい恨みつらみが沸くだけだと思うし、そういった負の連鎖には
関わらない方がいい

133離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 17:37:58.66
ここまで執着するのってまだ旦那に気持ちがあるんだろうね。
嫌だったら少しでも関わり合いが嫌だし早く他人になりたいはずだと思う。

旦那の親戚に凸して真実を話しまわっても、逆にあなたが頭おかしい人だと思われて噂になるんじゃない?
普通は親戚に凸しにいかないよ。
冷静に考えてみてよ。
あなただって普段かかわりのない親戚の嫁が単独ですごい形相で色々いいに来たら怖いしヤバイ女きた!とまわりにも話しちゃわない?
134離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 21:33:30.54
>>109
慰謝料も養育費も払えるように見通しがつくまで離婚しなくてもいいんじゃない
調停や裁判の間は婚費請求できるし
135離婚さんいらっしゃい:2012/10/23(火) 21:48:35.56
請求は出来ても支払い能力が欠けてちゃどうにもなるまい
どう考えてもこの旦那は高跳びコース
136離婚さんいらっしゃい:2012/10/24(水) 01:16:50.07
車板や楽器・音楽板で有名なゴキブリ先生(またの名をヤス)、ブログ内でコメント記入者を脅迫!
これはいけませんね〜
こいつ、在日の高齢ニートです。

http://ameblo.jp/miumalovely/entry-11217864764.html

>3. Re:無題

>関西カープさん

>奈良県生駒市に住んでいるんですね(笑)
>どうせなら、番地も載せてみましょうか?


みんなでアメブロに報告だ!
http://helps.ameba.jp/inq/inquiry/vio

報告例:
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1350203456297.jpg
137離婚さんいらっしゃい:2012/10/24(水) 18:13:47.84
【自分の年齢・性別】
20代前半 女
【相手の年齢】
三十代
【結婚年数】
五年
【子供の有無】
未就学の子供が一人
【相談内容】
夫が無職でDV(児童相談所、女性相談所、役場の相談員それぞれに夫はDVであると言われてようやく自覚)、わたしは専業で労働や外出の制限をされています。
周囲に相談したおかげか多少冷静になれて、暴れられた時にうまいこと離婚届けにサインを書いてもらえました。
すぐ提出してしまいたい気持ちと、ハネムーン期らしい夫は今は以前より大人しくして暮らしているので、このまま無かった事に出来ればそれで良いのかなんて決めかねていて正直わかりません。
DVは子供も巻き込まれていて、それは0歳の時からです。
子が泣いているのにわたしを通せんぼうで30分ほど放置させたり、頭をがっしり掴んでひねり上げてやると脅したり、子を抱っこしているわたしの肩を両手で押して転ばせたりと、子をわたしの弱点として扱います。

138離婚さんいらっしゃい:2012/10/24(水) 19:03:01.18
共依存の方?
子どもが怪我するまで待ちたいなら、そのままどうぞ
139離婚さんいらっしゃい:2012/10/24(水) 19:39:56.16
>>138
共依存ならまともではないですね。
普通に考えたら離婚に踏み切ってしまって良いのでしょうか?
140離婚さんいらっしゃい:2012/10/24(水) 19:41:05.99
>>137
子供にもしもの事があったらあなたも共犯者だよ。
両親から守ってもらえない子供が不敏だわ。
「私がDVされている!でも我慢しようかな」って感情なんだろうけど、夫婦揃って子供の気持ちはムシなんだね。
目をさましてください。
逃げる実家が無いなら今すぐシェルターでもいいんだし。
141離婚さんいらっしゃい:2012/10/24(水) 19:42:04.16
ネットしてる暇あるなら今すぐ離婚届けだしてきたらいいのに。
離婚届けは24時間受け付けてるんだから。
142離婚さんいらっしゃい:2012/10/24(水) 19:42:09.40
子供が殺されても平気そうな人だ
勝手にワイドショーの主役になればいい
143離婚さんいらっしゃい:2012/10/24(水) 21:42:15.18
>>137
自分の子供を危険に晒して平気とか
貴女それでも母親?
144離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 00:19:47.07
真面目で正義感があって、だけど旦那を憎んでしまって
旦那の親族の悪態をつきまくってるような女は
それが立派な名誉毀損であることに気付かない。
やはり人の悪口というものは言うべきでなく、
つぶやくだけでも人倫にもとるのであり、
それはブーメランとなり、天罰となって
必ず返ってくる。
145離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 01:13:51.12
>>137

あのね、モラハラ夫と離婚して再婚した私が自信を持って書くけど、
世の中には「一緒にいるあいだ中、ずっとハネムーン期」という
夫婦はいくらでもいるの。それができる男の人はたくさんいるの。
どんなにつらくても、こういうスレを読むべし。

旦那をずっと大好きな奥様part46(n‘∀‘)η
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1350993503/

【何年】嫁さん大好き【たっても】★25年目★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1348747790/

子供のためにも自分のためにも周りの人のためにも頑張って逃げて。
モラハラやDVに耐えてるあいだ、周りの人も心配で苦しむんだよ…。
146離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 02:17:41.53
>>140
目を覚まします、ありがとう。
>>141
離婚届けは役所が郵送してくれたので用意出来ましたが、車を取られてあしが無いので提出するのは早くて今週末になりそうです。
>>142
ワイドショーですか。
>>143
外で子供も巻き添えに暴れられた時ついに近所に助けを求めましたが、貴方それでも母親なの?子供が可愛ければ我慢しなさい、父親はこんなものって言われて夫の前で地面に座らされて説教されました。
義母はさすがに息子をかばうから離婚を反対されてもそれは仕方ないけど、世間様から見ても離婚は子供のためにならないのかなって、頭がぐしゃぐしゃになりました。
平気では無かったです、いつも抗って自分はアザだらけになっても子供に傷はつけないよう必死でした。
>>145
ありがとうございます。
しっかり目を通します。
わたしが決断しなければ何も進まない問題なので、特に片親である父には心配をかけている事と思います。

147離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 06:22:09.81
田舎なの?
年寄りの話なんて時代錯誤なんだから
聞かなくていいんだよ
148離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 08:20:17.85
相談お願いします。

【自分の年齢・性別】 36男 現在無職 へそくり100万を運用して月2万くらいの収入
【相手の年齢】 41 事務で正社員
【結婚年数】 8年
【子供の有無】 7歳男の子 1人
【相談内容】
離婚したいのですが子供がかわいそうで踏ん切りがつきません。
離婚の理由は、愛情がなくなったからです。
子供ができてから、今日までレスいつの間にか嫁が大事だと思えなくなりました。
妊娠中や、出産後も数年間はしたいという意思表示をしていたのですが、毎回断られるにつれ、
意思表示するのが嫌になってしまいました。
なお、レスではありますが、付き合い始めてから今日までで浮気の類は誓ってありません。
また、3年前には自宅を新築したのですが、私には相談もなくWベッドを購入し鍵つきの部屋で子供と2人で寝るようになりました。
その後、昨年4月より体を壊し会社を休職→退職という流れで現在に至りますが、
自宅療養期間中に私の衣類の洗濯や食事などはだんだんやらなくなっていき、現在では家庭内別居状態です。
さらに、あろうことか食費や電気代を実費請求されました。
社会保険の傷病手当てでもともともらっていた月給の7割程度は毎月支給があり、家族3人であれば生活するには十分な収入があるはずです。
住宅ローンも頭金をかなり貯金していたので、月々の支払い額は賃貸と大差ない金額です。
嫁も正社員で勤めており、多少は収入あるはずですが、お金のことは結婚いらい任せきりにしておりますので、
嫁の収入がどのくらいであるかはしりません。
ここまでの対応をされて、わたしは嫁との生活を維持するために努力の必要があるのでしょうか?
もちろん子供はかわいいのですが、子供のためだけで給料の全額を渡し、月2万+運用益2万の小遣いで生活するにはもうストレスで限界です。
このまま結婚生活を続けた場合、私はもう死ぬまでセックスすることもなく枯れていくのかと思うと全てが嫌になります。

でも子供はかわいいので会えなくなるのがつらいのです。
どうしたらいいのでしょうか。
149離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 08:41:56.22
>>148
食費や電気代を実費請求された時に
→傷病手当があるだろ!と何故即座に返さないの?
向こうとしても最早貴方に愛情なんて無い事は分かるので
いつでも子供と二人暮らし出来るように、少しでも溜めておきたいんだろう

難しいな…子供の事を考えるか、自分の人生を考えるかの二択
けど、離婚したからって貴方がモテるとは限らないしやりたい放題になる訳でも無い
そこのところはキチンと分かっておくべきだよ
150離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 08:55:09.55
>>149
モテなくても、風俗に行く自由は得られるかなと・・・
理想は愛情を得た上でのSEXなんですが、現状ではどうやっても無理ですし、
かといって愛情のないSEXも結婚に縛られてる間はすべきじゃないと思ってます。
どっちにしろ自分の今後が
・苦痛だらけで愛情とSEXのない生活
・子供に会えない苦痛はあるが愛情のないSEXがある生活
の二者択一なら、せめて後者のほうが精神的によいのかなと・・・

151離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 09:02:08.79
奥さんと一度きちんと向き合って話してみることは難しいのかな?
無理なら後者のほうがお互いのためにもいいと思う。
152離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 09:03:38.38
奥さんからしてみれば、とっくに愛情なんて無いから
無職の旦那から離婚言いだしてくれてラッキー、って感じだろうな
153離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 09:07:49.33
>>150
SEXがどうたらこうたらって…本当に自宅療養中か?
どう考えても新型うつ。奥さんがヤる気にすらなれないの分かる
風俗の一発ぐらいなら、バレないようにヤればいいじゃん
オキニに通ったりしなければバレても浮気認定はされないし
第一3年以上のレスなら、それはもう夫婦生活は破綻してると見なされる
こんな事を薦めるのはアレだが、一発抜いてみてスッキリした頭で考えろ
本当に家庭を失ってまで通う価値があるのかどうかの確認にもなるしね
154離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 09:37:31.28
セックス、セックスって…。
155離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 09:52:04.21
セックスは大事だし、レスから離婚に発展するのは
珍しい事じゃないよ?
だが、風俗に行きたいが為に離婚っていうのはどうかと
156離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 10:29:52.85
傷病手当は確か1年半だからそろそろ打ち切りだけど、
復帰できそうなの?
エチできてネット出来るなら、働けるんじゃないかと思うけど
そういう話はしていなにのかな
157離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 10:31:50.72
既に退職してるみたいよ
将来への不安が不信に変わった典型かと
158離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 10:41:32.44
>>146
もう子供は市んでる、心が
母親失格
159離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 10:51:40.76
>>157
ありがとう、読み落としてました

尚更早く動き出さないといけない状態だと思うけど
働けないのかな

今後の事を考えるなら、家賃程度とは言ってもローンもあるし
将来について話し合ってみたら。
160離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 11:06:52.77
>>155
それは数年レスだから仕方がないじゃん。
レス離婚の人はセックスしたいから離婚するわけなんだし。
161離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 11:16:43.09
>>160
うんだからね、行けばいいんじゃない?って事w
離婚してからしか行けないもんじゃないし
新しい恋人がいるならともかく、風俗行きたいが為に離婚なんて馬鹿らしい

無職療養中のダメ旦那が、唯一自分の長所として挙げられる部分が
「俺は浮気をしていない」なのだとしたら、そこを絶対遵守する気持ちも
分かるがね
162離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 11:45:15.02
>>158
きっと離婚したらしたで子供心には辛いですよね。
失格した親なりに子供の身をこれからは守っていきます、心は取り替えしがつかないかもしれないけれど。
わざわざレスありがとう。
163離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 13:02:43.08
>>150
>>153に総じて同意
自宅療養中の者の悩みかねぇ?

でもセックスは、愛情を高め合うためには大事なことだとは思う。
今の苦痛な生活を変えたいなら、まずはここで相談してないで
嫁とじっくり向き合って話し合うこと。
それでもダメだったら、またここに来ればいいよ。

164離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 13:17:15.75
>>148
奥さんは働いてる訳だよね
> 自宅療養期間中に私の衣類の洗濯や食事などはだんだんやらなくなっていき
これは仕方ないかもしれないけど
状況を聞く限りだと離婚も一つの選択肢だとは思う
今は、子供と会えなくなることと、今の窮屈な生活を天秤にかけてるかもしれないけど
そもそも子供が巣立った後に横にいる女と一生一緒にいられるかって考えてみてもいいんじゃないかね
165離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 13:39:54.27
>>162
なんかズレてる人だね
身を守るのは当たり前

傷つけた分は癒やす努力をして
取り返しがつかないなんて発言は責任放棄だ
児童心理に詳しい相談相手を作って
166離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 14:32:14.01
>>161
無職のヒモならダメ人間って言うのもわかるが、療養中の人間にダメ人間て性格悪いね

167離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 14:39:21.11
>>166
子供に会えなくても、堂々と風俗に行く生活がしたい!とか言ってる奴に
ダメ人間以外の言葉をかける気がしないw
168離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 14:46:46.05
>>148

0.体を壊されたとのことですが、回復して再び働ける見込みはありますか?

1.傷病手当金として入ってくるお金は毎月手取りでいくらですか?

2.毎月の住宅ローンの返済額は?ボーナス時も。

3.傷病手当はいつまで入りますか?

4.傷病手当が切れたらどうしますか?それ以降家族を養う展望はありますか?

5.0.〜4.について、奥様としっかり話し合って、奥様の不安を取り除く努力をしていますか?

あなたも体を壊して大変だと思いますが、奥様も無職の夫と小学生の男の子を抱えて不安で押しつぶされそうなのではないでしょうか?

そんな時にレスだから離婚したいって、なんだかなあと個人的には思います。

ただ、皆も言っているように、奥様も離婚したいんじゃないですか?
了解して養育費しっかりはらってあげて下さい。
169離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 15:00:51.40
>>151
何度も話そうとはしたんだけど、最終的に行き着くのは
「女は気分じゃないときにするの苦痛でしかないから無理を言わないで」
だそうな。
じゃあ気分なときってのはいつやってくるんですかと。
出産してから体質が変わったのか性欲がなくなったとしても、8年間レスを我慢し続けるのは旦那として当然の義務なのか?
結婚してから1度たりともしてないんですよね・・・

>>152
そう思ってるならそれはそれでいい。
だったらきちんと調停にして離婚原因はレスだとして嫁の有責にしてしまいたい。

>>153
鬱なのかどうかは自分ではわからんけど、休職するはるか昔からレスなのですよ。
一緒に住んでいながら、食事も洗濯も全て自分1人で行って、しかも冷蔵庫の中身の使用分や光熱費の
請求書を毎月出される生活って失ってはいけない家族なんだろうか?

>>154-155
風俗に行きたいから離婚じゃないんだよ。
どうせ愛情が手に入らないのなら、相手と関わらない人生のほうが精神的に楽に生きれるんじゃないか?
嫁からの愛情を感じることがなく、それでいて働いた給料は全て家に入れる。
愛情を外に求めれば自分の有責で離婚になりふんだくられる。
じゃあ自分はどこに救いを求めればいいの?
休職する前から、家に帰っても会話はなく寝室は別で部屋には鍵までかけられる。
食事も1人だし何のために家に帰ってるのかわからなくなった。

>>156-157
現在就活中です。
一応昨年4月から2ヶ月は有給消化で、会社規定で3ヶ月は基本給のみ支給されてたので、実際に傷病手当の支給は
昨年10月からです。
なので、傷病手当は最長で来年の4月まで支給されるのと、雇用保険の受給期間をスライドさせる手続きをしてるので、
勤続10年以上の35歳以上だから240日で来年の12月まではある程度の収入は確保できてます。
ダメ旦那なりに、自分になにかあっても家族のために収入は確保するようにはしてたつもりなんだ。

>>161
セックスがしたいから、じゃないんですよ。
セックスをすることで嫁から肯定されてるって言えばいいのかな。
常にセックスを拒否されてると、結局収入だけが必要であって、ほかはいらない相手なんですって言われてる気がしないかな?
自分だけでしょうか?

>>163
もう8年越しなんですよ。
子供が生まれてから2年はやっぱり体調もあるし、初めての子育てで大変だろうから我慢もしてた。
そのあとの3年は誘っても拒否が続き、したくないからの一点張り。
ここにいる人たちは毎回拒否されても誘い続けられるくらいメンタル強いの?
自分には無理でした。
どうせ拒否されると思うと、怖くて誘えなくなるもんですね。
そうやって拒否されると、嫁にとって自分はATMでしかないのかなとしか考えられなくなっていく。
かといって、そういって話し合おうとすると、愛情はあると言うけど、寝室は別。
そうこうしてるうちに病気で休職から退職へ。

>>164
もちろん自分も常に自宅にいるわけだから、できるだけのことはしてたつもりだよ。
でもさ、たとえば洗濯にしたって、家族の衣類がまとめてカゴに入ってるなかから、自分の服だけより分けて
徹底して家事をやらないスタンスって普通なのかな?

170離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 15:08:58.50
>>168
0.就職活動中 それなりに体も回復してきたのである程度働けると思います
1.傷病手当は8500円/日くらいの計算なので月で言うと26万弱でしょうか
2.ローンは58000円です。ボーナス加算はありません。
3.傷病手当+雇用保険で最長来年の12月までは収入確保+嫁には話してないですが、へそくりと親からの遺産分配で500万くらいはあります。
4.就職が決まってないのでなんとも言えませんが、来年の12月+現金500万で再来年くらいまでは生活費の目処は立ってます。
 それまでに仕事をみつけるしかないとは思ってます。
5.上記状況は全て嫁には伝えてあります。

繰り返しになりますが、レスだから離婚したいのではないのです。
日々の生活の中で愛情を感じることがなくなった、そして自分も愛情をもてなくなったというのが一番の原因です。
欲しいものを目の前にしながら永遠に手に入らないことを実感させられ続ける毎日に気が狂いそうなのですよ。
171離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 15:16:07.91
>>169
ていうか、本当に家族の為に稼いだ金を全て入れてるなら
もっと態度強く出るよね、普通
冷蔵庫の中身の使用分や光熱費の請求書を出されたら
俺、毎月生活費出してるよね?足りないなら家計簿見せて、ぐらい言えよ
何で言えないの?
あと、レスも8年続ける前に「俺、こんな状況だったら夫婦って言えないし
別れたい」って言えば良かったと思うよ
あと、子供とはどういう付き合い方してきたのか知らないけど
小さな問題を放置してる間に、手遅れになる程の状況になってた、という感じ
嫁の有責にしたいみたいだけど、嫁は嫁で恐らく凄い言い分ありそうだ
172離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 15:21:53.66
8年間レスって夫婦としては終わってるなぁ

んで、名無しの148はどうしたいの?
嫁有責で離婚イケると思うけど?

どうしたらいいのでしょうか。 って質問は無しで。
173離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 15:25:43.05
>>171
請求書に関しては強く出たつもりです。
在職中の収入より下がってはいるけれど、毎月きちんと収入があって、
家族3人の生活費には足りるだけはあるはずだから請求書を出される理由がないと言ったけど、
変わらず毎月請求書が部屋の前に置かれてる。
174離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 15:26:30.66
>>169
普通に考えて、我慢し過ぎたってとこだろうね
我慢しちゃいけない所まで我慢し続けた
家を買ったのは早計だったなー
しかし子供は可愛いみたいだけど、子供も7歳なら
パパとママが別々に食事をする事に違和感を覚えないのだろうか
175離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 15:31:20.73
>>173
毎月、請求書を見せて「コレ何のつもり?もう一回こういう事したら
俺の方も家計簿全部見せて逐一説明して貰うよ?」とハッキリ言えばいい
なんか完全にナメられてるわ
揉めるのはイヤかもしれないが、揉める事を恐れて話し合いは出来ないよ
請求書に関しては、じゃなくて他の事も色々と強く出なきゃいけなかったと思う
離婚するならするで、尚更強い精神力を持たないと
完全に嫁ペースでむしられるだけむしられて終わるぞ?
176離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 15:31:26.56
>>172
コテつけたほうがいいですかね?
今のままでこの先数十年は自分には無理そうだから、レスも含めて再構築する気が嫁に芽生えない限りは離婚したい。
でも、自分だけが再構築したいと思ってて、自分だけの努力になるなら、その気はない。

また、仮に離婚の方向になるとして養育費や財産の分割はどうしたらいいのか?
子供に対しては最大限の親の責務を果たしたいと思うけど、再構築の必要を感じない嫁に対しては何もしたくない。
離婚を喜ぶなら、有責で慰謝料請求すらしたいくらい。

こういう状況でどこから手をつければいいのかわからないから、アドバイスがほしい。
177離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 15:35:08.07
>>173
すれ違いか、なにか理由はこの際置いといて
一先ずできることはやってるみたいだし、それなりの準備もしてたんだから
離婚に向かって突っ走るほうがいいのかもね 基本的に離婚には反対だけど
この先良くなるとは思えない
同じくらい、離婚後子供に会えるとも思えない
かなり辛いけど、このまま続けても同じ結果にしかならんだろ
立ち直るのには結構時間がかかるから、早めに弁護士のところへ相談かな
家買っちゃってるし
178離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 15:36:00.23
そうだね、コテつけた方がいいかも
179離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 15:38:17.38
>>176
なるほど
割と冷静じゃんね

できれば数字コテくらいはつけてほしいな
とても読みにくい

> レスも含めて再構築する気が嫁に芽生えない限りは離婚したい
それを確認する手段はもう無いんじゃないかね
> 自分だけが再構築したいと思ってて、自分だけの努力になるなら
現状既にこちらの状態かと

> 養育費や財産の分割はどうしたらいいのか?
養育費は算定表でベースを決めて、それに上乗せするかどうかを自分で決めたらいい
財産分与は、結婚後に築いた財産を分ければいい
親からの相続分は全部自分だけのものだから隠しときなよ
> 子供に対しては最大限の親の責務を果たしたいと思うけど
最大限してあげられること(主にお金)をしてあげればいい
> 再構築の必要を感じない嫁に対しては何もしたくない。
当然だね。離婚後に元妻の面倒を見る義理も責任もない

質問は、離婚に向けてってことでいいのかな?
まずは嫁有責の事由をまとめて弁護士に丸投げするのが一番手っ取り早いかと
弁護士使う?使わない?まずはそこから決めたらいい
180レス男148:2012/10/25(木) 15:40:10.48
>>177
まずは弁護士ですか。
離婚問題に強い弁護士とかあるものなのですかね?

>>178
とりあえずコテつけてみます。
181離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 15:50:00.46
レス男w

弁護士によって特定の事案に強い弱いは確かにあるけど
そんなに気にしなくても大丈夫かと
お金はかかる(1時間5000円くらい?)けど何軒か回ってみて
話しやすい人を選べば問題は無いかな
離婚問題は大抵の弁護士が引き受けるよ

同居しながら離婚に向けて動くなら、かなり強く意思を持っておかないと潰れるから
嫁に動きを見せる前にしっかりとした準備をしときなよ
動きを見せた後はとことんやらないと、どんどん不利になってくから気を付けてね
182離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 15:53:44.72
>>180
基本的に弁護士は離婚案件は嫌う
喜んで引き受ける奴にろくな弁護士が居なかった
私感だし地方にもよるだろうけど
知人友人頼って紹介+数をあたって合う弁護士を見つける
結構大変 いくら優秀でも合わない弁護士に丸投げで任せる問題じゃない
職業柄、弁護士と仲の良い連中が居ないかい?紹介頼んでみ
財産分与(負債も含めて)と婚姻費用、養育費と結構揉めると思う
揉めないような姿なら請求書はないから、法的根拠を盾にするしかないだろ

183離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 15:54:01.18
>>180
まず馴れ初めから聞かせてほしい
8年の結婚生活で8年ほぼレスとか…
これでどうやって子供が出来たのか謎
っていうかデキ婚なんじゃないかと思うくらい

結婚した時に貴方は28、嫁は33歳
年上の女にいいようにカモにされたようにしか見えないし
再構築も何も、最初から愛なんて無かったんじゃないのか?
184離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 15:55:08.60
>>180
まぁ証拠固めの為に、毎月の請求書はとっておけw
185離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 15:55:29.01
馴れ初めwww
そんな情報いるか?w
186離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 16:16:33.83
>>185
何をどうやったらこんな酷い結婚生活に耐えられるのか純粋に疑問
最初はお互いが好きだったけど、いつの間にかこんな事に…というのと
最初っから完全にカモだわそれwwwというのじゃ、アドバイスも違うし
離婚する時に、初期の気持ちを思い出してみるのは悪くないと思う
最初の気持ちを振り払ってでも離婚したいんだ、っていうのならホンモノ
でもあのころはいい時もあったしなぁ…と揺れてるようじゃ、難しい
187離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 16:16:58.35
弁護士も実際は大したことできないから過信は禁物
今どき離婚の情報なんてインターネッツに溢れかえってる訳で
レス男はまず自分で調べてみなよ
188離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 16:22:08.16
>>187
ホントそうだわ、期待し過ぎて拍子抜けした事ある
189離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 16:24:45.25
>>186
148の馴れ初めがお前さんのアドバイスに何の関係があるか知らんが
8年間の結婚生活の結果、離婚しようと決めたんならデキ婚でも騙され婚でも何でもいいじゃんね
結婚するくらいなんだからそりゃ最初は愛し合ってた(当社調べ)んだろうよ
問題は148が今のまま湿気た生活を続けるのか、終止符を打つべく動くのかってことだ
190レス男148:2012/10/25(木) 16:42:12.41
>>181
幸いにして収入はあるけど暇ももてあましてるので、嫁が仕事中に動きやすいかな。

>>182
負債は住宅ローンだけだと思います。
嫁が借金作ってなきゃだけど。
養育費って基準みたいなのってあるんですか?
退職前は手取りで32くらいもらってたけど、現状は無職だし養育費ってどう計算すればいいの?

あと、結婚から現在までのレスの経過というかmixiの日記である程度追えるんだけど、
これって根拠になるのかな?
法曹関係の友達はいないので、とりあえず何軒か飛び込んでみるけど、田舎だからなぁ・・・・

>>183
一応結婚式の日取りも決めて、披露宴とかもやってから妊娠発覚なんだけど、
式の日取り決まってからは妊娠発覚までずーっと生だったんだな。
妊娠はタイミング的に籍入れた前か後か微妙なんだけどこれってでき婚なのかな?

一応友達の紹介でしりあってちゃんと恋愛期間も4年ほどあったんだ。
そのころは週2くらいで会って、レスでもなかったし、むしろ頻繁にやってた。
あのころはちゃんと愛情があったと思うんだけど、今となってはよくわからないです。
自分がもうファビョってるのかもしれないけど、嫁に愛情があったのか、それとももとからなかったのか、
何も確信がもてなくて、だからこそ結婚生活続ける自信がないんだと思う。

>>184
一応全部とってある。
性格が細かいのか、請求書と題されたものはあまり捨てる習慣がないんです。

>>189
湿気てるのは間違いない。
その上で、ここにいる子有りで離婚した男子諸君に聞きたいのは、離婚後子供とは月1くらいでも面会できてて
生活は経済的にある程度の余裕があれば、1人で生きてく事に耐えられるんだろうか?
1人がつらいときに、風俗なんかでごまかせるんだろうか?
正直、俺風俗って10代のときにピンサロに連れて行ってもらったことがある程度で、あんまり遊んだことないんだ。
あとイケメンでもないし36歳ってもう加齢臭ただよいまくりなお年頃だし、恋愛とか結婚とか厳しいと思うが、
結局孤独死に気をつけないといけない人生になるのかなと不安に思う部分はある。
擬似でもなんでもいいから、風俗で日々の生活がちょっとでもほっこりすることってあると思っていいのかな?


191離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 16:42:32.76
弁護士はあくまでも法律の専門家であって人間関係の専門家ではないからね
あくまでも法の範囲内で自分の意見を代弁する存在でしかない
過度な期待は禁物だけど道具の一つと思えばそれなりに使える
金はかかるけどね

てか148は肝心なことを忘れてる気がするんだけど
奥さんが離婚したくないって言ったらどうするつもりなんだろ?
今の状態の継続が奥さんにとっては最高だろ
金は入れてくれる、性の相手はしなくていい、文字通りATMが目の前にあるんだから
そうそう簡単に離婚してくれるとは思えないんだけど
192離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 16:45:49.01
>>190
とりあえず養育費については
http://www.courts.go.jp/tokyo-f/vcms_lf/santeihyo.pdf
これ読め

額で揉めて最終的に裁判になった場合に用いられる表だ
思ったよりかなり低いから子供のことを思うなら可能な範囲で増額してやれ
193レス男148:2012/10/25(木) 16:47:35.08
>>191
レスの部分も含めて再構築する気なら考えるかもしれない。
でも、自分的には8年間耐えてきたって部分で、なにか心が冷えて固まってしこりになってる部分がある。
それを積極的にどうにかしようって気力は正直ない。
嫁が積極的にがんばって欲しいと思う。
そうじゃなければ、やっぱり自分には耐えられないと思うから離婚する方向かと・・・
194離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 16:50:52.58
レス男はクソ真面目なヤツなんだな
女運が悪かったんだなと同情する
36歳はまだまだ若い
恋愛結婚に拘らず、とりあえず新たな人生は今より明るいはずだ
もっと期待持とうぜ
195離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 16:52:14.73
>>193
いや俺が言いたいのはそういう事では無くてだな・・・
お前さんが離婚すると決めても相手がそれに応じなかったらどうにもならんということなんだが

きつい書き方するが、嫁にとっては今の状況は最高だろ?
そんな環境をほいほい手放すと思うか?
196レス男148:2012/10/25(木) 16:54:24.98
>>192
さらっと目を通してみたんだけど意外と安い。
増額する分には、やぶさかではないけれども、このままの状態で別れた場合に
支払ってる養育費が全て子供のために使われてるかどうかは確認のしようがないものなの?

あと現状無職の場合どう計算したらいいのやら・・・
197レス男148:2012/10/25(木) 16:55:59.52
>>195
そういう場合でもどうしても離婚したいとなったら、やっぱり調停とか裁判とかにするんじゃ?
198離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 16:57:44.13
>>196
無職てことは収入ゼロなんだから払えないだろJK
払わないんじゃないんだ、払えないんだ
そこのところを間違えちゃいけない

女はよく論点をすり替えてくるから気を付けろよ
199離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 16:59:56.39
離婚すると決めてからも、嫁の泣き落としで
現状維持って男は凄く多いよね
話し合う→泣き落とし→じゃ、続行で→余り改善してない→不満溜まる→話し合う
っていう、エンドレス

今までも愛情はあるだの相当ゴマかされてきてるのに…
まぁ、離婚覚悟で話し合うだけでも改善はするかもな
200レス男148:2012/10/25(木) 17:01:18.52
>>194
ありがとう。
そういう励ましはなんか心にしみるよ。
×1 ブサメン アラフォーでも期待もっていいのかな?
期待できる事見つけられるようにがんばってみるよ。
201離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 17:01:35.16
>>196
> 支払ってる養育費が全て子供のために使われてるかどうかは確認のしようがないものなの?
yes
使途を説明する義務はないし実際に何に使ったかは子供にも分からない
だから養育費をふっかけてくる女もいるってことを忘れない方がいい
202離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 17:03:10.93
>>197
そそ、そして調停や裁判になるとdでもなく時間がかかるから
なるべく協議離婚がオヌヌメ
203離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 17:06:36.61
>>199
そうなんだよね
同居だと特にそれが言えるとおも
現状、レス男の嫁はそこまでしたたかには思えないけど
離婚を口にした途端に豹変する可能性もある
「ごめんなさい私が悪かったわこれからは気を付ける(テヘペロ」みたいな
本心なんか本人にしか分からないからね
騙され続けて気付いたらこんな年になってたとか笑えないね

てかレス男の嫁って男がいるんじゃないの?
浮気されてる可能性は無いんかね?
204レス男148:2012/10/25(木) 17:14:16.54
>>203
毎日仕事行ってるし、帰ってくるのも5時定時で買い物してて7時、
何もなければ6時には帰ってるから寄り道なんかはしてないと思う。

ママさんバレーやってるから水曜と土曜は夜出かけてるけど、とりあえず県内でけっこう強いチームで全国とかも行ってるから
練習ガチなのは間違いないと思う。

土日はバレーの大会か子供つれて遊びに行ってるけど、自分が子供と遊びに出かけるときは、
いつ家に電話しても留守だったことない。
なので、家に連れ込んだりしてないかぎり可能性は低いと思ってるんだけど、
むしろしててくれたほうが冷酷に徹底的にやれる動機付けになるし、腹も据わるんじゃないかと思ってみたり・・・
それくらい愛情が薄れてしまったのかもしれないと自己分析してたり。
205離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 17:16:28.58
>>190
人にも依るだろうけど俺は風俗でごまかすことはできん
その場は楽しくても帰り道ブルーになってばかり
結婚して家庭の暖かさを知ってしまうと、独り身の寂しさはハンパない
孤独死もたまに考えるけど離婚を選んだ以上はそうなることも仕方ないと思ってる

レス男は良い人そうだから良縁があるんじゃないか?
206離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 17:18:28.11
こういうクソ真面目なタイプほど縁が無いんだよねー
世の中うまくいかない
207離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 17:21:44.69
>>204
> それくらい愛情が薄れてしまった
逆じゃね?
愛情がまだあるからこそ迷ってるんじゃないかね
浮気でもしてくれれば一思いにヤレるのにって感じジャマイカ

まーそれはどっちでもいいけど、迷ってるなら奥さんと一度離婚前提で話してみたらどうだろ
請求書の件とかちょっと意味分からんし、もしかしたら奥さん流の気の利いた洒落なのかもしれんし
208離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 17:25:45.97
ていうか、
・セックスが無い
・夜寝るときは自室に鍵をかけて子供と二人で寝る
・洗濯物を洗ってくれない
それ以外に何かあるか?

あと、病気で無職って書いてあったけどレス男は何の病気だ?
209離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 17:33:57.54
>>208
・月々の生活費を支払っているにも関わらず、新たに食費・電気料金等の請求をされる
・食事も別。一つ屋根の下で別居暮らし状態
も、追加しといて。

まぁ、何かこれだけでお腹いっぱいだけどw
210レス男148:2012/10/25(木) 17:38:33.14
>>205
良縁か・・・
あればいいんだけど・・・

>>207
弁護士入れるより先に話したほうがいいんでしょうか?

>>208
家庭内別居とレスの2つでまとまるんじゃなかろうかと思ってる。
病気は心筋梗塞。
カテーテル治療だったけど、医者が言うにはいろいろなところが悪くなってて治療に時間がかかりますってことで、
入退院繰り返してステントってのが何本か入ってる。
服薬もそれなりにあるし、日常生活けっこう大変ではある。
医者曰く若いので遺伝的なものがあるんじゃないかと。
そういえば入院したときも、嫁が付き添ったのは最初だけで、あとは従姉妹がかいがいしく世話焼いてくれた。
仕事と家と子供のことがあるからしかたないかとも思ってたけど、いまさらながらやっぱり愛情とかまったくなくなってるんだろうか。
211離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 17:58:55.33
心筋梗塞か
それはまた難儀だな
病気の時は気も沈むもんだしそういう時に支えるのが家族(嫁)だと思うんだけどな
まぁ普通の間隔なら夫が入院するときは付き添うもんだけど

やっぱよー分からん嫁だな
最初は148にも問題があるんじゃないかと思ってたけど
やっぱ離婚した方が良いような気がするな
このままだと嫁のせいで寿命が縮まるかもしれんぞ
もしかして高額な生命保険(受取人は嫁)に入らされてたりしないか?w
212離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 18:17:40.89
>>210
> 弁護士入れるより先に話したほうがいいんでしょうか?
離婚するかどうか、それを決めるのが先じゃね?
離婚しないなら弁護士も何も無い話だし、奥さんと話し合うしかないだろ

148はまだ奥さんに未練があるんだろうけどさ、
今の状態が改善するとは思えんから俺は離婚した方が良いと思う
自分のことなら自分の努力でどうにかなるかもしれないけど
自分がどんだけ頑張っても他人の言動はその当人にしか変えられん

もし迷ってるなら、離婚前提という事ではなくて、今の状態について自分はこう思う
こうしたいってのを奥さんに伝えてみたらどうだろう
何度もそれを繰り返してもう限界だ手は尽くしたっていうなら、答えは一つだわな
213離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 20:01:56.78
>>210
あえて嫁寄りの意見を想像してみると
まぁ、生活費は入れているとはいえ、嫁も働いてる訳だから
仕事して家事して育児してって大変だったんだろう
心の余裕を無くして、愛情が薄れていったとしても変じゃない
疲れてる時は本当にセックスなんてしたくないし
そして、この忙しい時に不可抗力とはいえ旦那が病気になって無職…となると
ますますお荷物的な印象を持ったんではないか?

あと、自室に鍵をかけて寝るっていうのはかなり異常な部類だと思う
セックスを迫る時に、半ば強引な事したりしてないよね?
ちょっと迫ってすぐ引いてたら、鍵までかけるだろうかなと疑問

214離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 20:15:48.55
レスしてた方の人間が言うのもなんだけど、
ホテル行くとか休みの日に二人でデートとかも拒否されてた?

うちも正社員で家事育児もほぼ全部してたから、疲れちゃってて
その時間があるなら自分の時間が欲しかったけど、
その私ですらレスは悪いな〜と思ったから
ここまで妻が強気に出るのが判らない

マッサージから雪崩れ込んで…みたいなのも拒否?
215レス男148:2012/10/25(木) 20:32:06.41
>>212
そういえばそうか、明日早々にでも話してみるよ。

>>213
出産から2年、育児で大変だろうし無理に誘うようなことはしてないつもりでした。
子供が2歳くらいになって、夜も寝かしつけたら手間がかからないようになってから、
たまのことだし、いいんじゃないかと誘ったけど拒絶。
つかれてたりしたらそういうこともあるかと次の機会を待つもずっとそんな機会はこなかったんですよね。
それに、病気になってお荷物になったのは去年の4月だけど、レスなのはその7年も前からですよ。
ボディタッチですら嫌がってた。
健常なときでもお荷物だとおもってたなら、なんでなのか自分にはわからないですよ。
嫁が欲するに足りるほど家事の手伝いができていたかは自分にはわからないけど、
できる範囲で自分も家事は分担して手伝ってたつもりです。
仕事と家事がって言うなら残業も多く帰宅時間の遅い自分も同じく疲れてたと思うんだけど。
216レス男148:2012/10/25(木) 20:33:32.65
>>214
休みの日に子供を預けて2人で出かけるってのが考えられなかったようです。
マッサージ以前に体に触れられるのすら嫌がられたらなにもできることないですよ。
217離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 20:59:45.08
俺もレスで別れたんだけどさ
「しよう」って求めて断られ続けたらやっぱ堪えるよ
一生懸命自分なりに雰囲気とか朝から考えて
子供が寝るまで家事とか手伝ったり仕事を終わらせたり
あれこれやって寝る前に「しようよ」って誘って断られ続けたら心も折れるさ
女性にはこういう感覚は分からないと思うよ
理解してもらいたいとも思わないし
男の中にも拒否られる辛さを分からない奴もいると思うけど
気にし始めたら地獄だよ男にとってのレスは
風俗にも逃げられなくなると行き着く先は離婚だね
218離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 21:04:02.07
ステント複数入ってる病人とHするの怖い
大丈夫なの?
219離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 21:12:07.58
しようよって言葉で誘われると気持ちが萎える女性は多いよ。
男からすると、拒絶されるにせよ言葉にだして断られた方が傷つかないから言ってるんだろうけどさ。
220離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 21:19:21.72
言葉に出さなくても拒否られるとはこれ如何に

結局さ、どんな手段で誘っても女は拒否するときは拒否するんだよね
そりゃ「しよう」って言葉に出さずに色々と試みたこともあったけど
結局全部拒否られたらどうにもならんね
結婚前に付き合ってた人とはうまくいってたから相性の問題なんだろうけどさ
妻に拒否られるってのは先が見えてるよね
221離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 21:20:44.82
人間にとっての三大欲が満たされないって辛いよなー。
調停でも弁護士でもとにかく証拠がものを言うから、今までの事を覚えてる限りレポートに書いて
今日からのことを日記に書く。
嫁にはもう愛情はないと思うから、気にせずに捨てていいと思うよ。
ただ、子供に関してはレス男の出来る範囲でしっかり父親の役割果たせばいいと思う。

>>217
女性でもレスられたり、断られてショック受けて217と同じ気持ちになる人はいるから
女性にはわからないって決めつけないでね。
222離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 21:25:26.49
排卵日に妻に迫られるのに似てるっていうか、
しなくちゃいけないと思うとなお嫌になるっていうのはあるよね

ただそれを置いても、それ以外のデートとかも拒否されちゃうのが気になる
取っ掛かりが無くなっちゃうし…
子どもを置いて行くのは私も気になったけど、二人で好きな事する時間を取ろうって
言われること事態が嬉しかったけどなぁ

甘えるの苦手な人だったりしない?
223離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 21:26:54.93
> 女性にはわからないって決めつけないでね。
そうだねスマヌ
その部分は撤回する

誤)女性にはこういう感覚は分からないと思うよ
正)セックスを拒否する奴にはこういう感覚は分からないと思うよ
224離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 21:30:17.95
>>210
再狭窄あって手術繰り返し他に悪い所あるって生活習慣病じゃないの
自分の病気理解してる?
食事が別って塩分やカロリー制限されてるからじゃないの
復職のめども立たない内からセックスセックスうるさいよ
気持ち悪いな
225離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 21:33:29.89
5歳年下の旦那だからな…
性欲に多分かなりの差があったんだと推察
33歳まではそこそこ相手出来ても
プレ更年期入ってからはちょっと難しいかったのかも
40代にもなると、もう女捨てる人は捨ててるというか
自分の体を見られる事さえ嫌がる人もいる
子供が出来たら、尚更妻から母へシフトしちゃったんだろうね
226離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 21:38:40.49
>>225
まぁそこんとこ仕方ないと譲歩してもだ
とても家族とは言えない生活状況ではなぁ
話し合いで解決しそうもない予感だが…
227離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 21:39:21.02
>>224
生活習慣病だのカロリー制限だの妄想キモいは
お前の前夫がどうだったのか知らんが妄想でいちいち絡んでくんな
228離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 21:41:06.56
奥さんが妊娠中に何か酷い事を言った?
産後とか。

奥さん、何で変わったんだろう。
奥さんにも理由があるだろうね。

子供はパパになついているの?
一番可哀想なのは子供さんだね。
229離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 21:46:03.65
このスレで子供が可哀想とかいう奴ほど信用できないものはないな
子供のことを散々考えた上で出した結論が離婚だったはずなのに
同じ悩みを持っている人間に「子供が可哀想」とかどの口が言うのかね
230離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 21:46:56.38
ネット上だけの情報だから何とも言えないけど
レス男が何か酷い事をしたりとか、無理な要求をしたりとか
余りやってそうにないんだよなぁ…
それだけに嫁の仕打ちが理解出来ない
いっそ嫁に聞いてみたいぐらいだ

まぁ、離婚覚悟で話し合いをする事に意義があると思って
嫁の本音を聞いてみるしかないな
231離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 22:01:52.00
>>230
同意
強気に出るのが苦手でどっちかというと気の弱そうな感じだし
仮に嫁が何か嫌なことをされたとして、注意すればきちんと謝って反省するタイプと思うわ
風俗に対する考えといい、道義に反することを嫌う性分なんだろうからな
232離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 22:10:49.90
レス男の家族と嫁はうまくいってるの?
233離婚さんいらっしゃい:2012/10/25(木) 22:50:23.22
レス男消えた
生活習慣病当たりなのか
234離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 00:14:43.29
親の遺産って書いてあったし
亡くなったんじゃねぇかな
235離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 02:26:36.32
調停ですんなり離婚できるケースかも>レス男
嫁さんからの食費や光熱費の請求書、取ってあるよな?
それにレスが加われば、ジジババ調停委員も嫁さん説得してくれると思うぞ
236離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 06:25:00.80
>>148
奥さんの収入はいくらだ
へそくりで家のローン減らす気はないのか
自宅療養で就活できないなら小遣い4万は必要ないだろ
237レス男148:2012/10/26(金) 07:57:23.35
おはようございます。
早寝早起きが習慣になってるもので、昨日は早々に寝てしまいました。
皆様レスありがとうございます。

>>218
医者からはOKもらってますよ。

>>222
甘えるとか女らしいとかは無縁の人ではありますね。

>>224
再狭窄があったとは一言も言ってないんだけど・・・
医者の説明によると、自分の心筋梗塞は家族因子が強く、かつA型ってのもあるらしい。
病気前はタバコ1日10本程度、酒週に1回くらいビール500缶1本程度だったけど、
血圧や心電図異常はなかったですよ。
ちなみに肥満でもない。
献血頻繁にいってたし、会社の健康診断でも異常はなかった。
今はタバコも酒もやめたよ。

>>228
子供はなついてますよ。
嫁のほうがもっとなついてるけど。

>>232
次男坊なので、実家から遠くに移っちゃったんですよね。
だから日常の付き合いはそれほどなかったんです。
でも、電話なんかでは可も無く不可も無くといった感じだったのかな。

>>233
生活習慣病かと言われれば、心臓の病気してる以上生活習慣病じゃないとはいえないんじゃないですか?
病院で聞いた説明だと、糖尿病・脳卒中・心臓病・脂質異常症・高血圧・肥満に該当する人は生活習慣病って言われたんですよね。
去年の心筋梗塞を発症する前は、生活習慣病に該当するところは1つもなかったですよ。

>>235
請求書は保管してあります

>>236
嫁の収入は手取りで18万くらいだったと思う。
年収で言うと300以上はあるのかな。
ボーナスも出てたはず。
家のローンは減らしたほうがいいの?
離婚したとして、自分はこんな広いところに1人で生活とかつらいんだよね。
逆に嫁が住むとしても、嫁に知られてないへそくりをわざわざ嫁の住むところのために使うのってどうなのかな〜と。
就職活動中ですよ。
それにしたって4万も使わないですけど、やっぱり交通費とか交際費とか必要なものもあるわけです。
238離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 08:49:36.51
>>237
一通りレス男関連のレス見て
ブサメン・肥満体のブ男に変身したため嫁も嫌気がさしたと想像してたんだけど(スマソ
肥満でもないなら、、、ブ
ま、冗談はさておき

今夜嫁に提示してみるの?
離婚はなるべくしてほしくはないスタンスだけど
レス男に関しては、離婚して今より新たな明るい人生を送ってほしいと思った。
独り身の寂しさより、誰かと居る孤独感の方が何倍も辛いよね。

239離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 08:51:21.64
ブサメンは結婚前に分かるだろ
詐欺のように肥満する場合はあるが、女に多いぞ
240離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 08:52:33.96
>>238
あと、心身共に気をつけて。
強気で現状打破ガンバレ!
241離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 08:57:35.84
>>239
あと、ハゲもね。

242離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 09:06:43.42
交際費?
何の?
243レス男148:2012/10/26(金) 09:29:45.53
>>238
今夜嫁がバレーから帰ったら話してみようと思う。

>>240
ありがとう。
体はとりあえず、いい方向には向かってると思うんだ。
ある程度動いても大丈夫にもなったし。
心筋梗塞で、けっこう広範囲の心筋が壊死したって説明受けたけど、
だからって、まだ死にたくもないし世捨人にもなりたくない。
多くを望むわけじゃないけれど、多少は幸せだったと感じて死にたいんだよ。
今のままじゃ幸せだったと感じられるか疑問なんだ。

>>241
ハゲてもいないよ。
ハゲよりは白髪になる家系だわ。
そして36なのにもうけっこう真っ白な感じ・・・

>>242
趣味がバイクなのね。
乗るほうっていうより、いじるほうなんだけど、モンキーをいじり倒す人なんですよ。
健康なときはツーリングなんかもいってて、その仲間なんかはいまだに気遣って生存確認に来てくれたりする。
あと前職の部下なんかも退職してから1年過ぎるのに連絡くれたり。
そういう人たちとたまに会食したりする程度だけど、そういうのが今の境遇の救いになってるのもあるんだよね。
だから、そういった交際費は削りたくない。
244離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 09:38:39.60
レス男支援!
人生は一度きりだぞ
今は踏ん張りどころだ頑張れ!
245レス男148:2012/10/26(金) 09:41:35.74
>>244
ありがとう。
とりあえず今日は通院の日なので、病院行ってくるよ。
傷病手当の申請書類もサインもらわないとだし、何より自分の健康をできる限り取り戻さないと。
246離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 09:52:28.04
妊娠中や出産直後に嫁より
バイク仲間(趣味)を優先したとか
喧嘩したとかなかった?

嫁さん、何か根に持っているかもよ?
男性には気付きにくい何かを。
247レス男148:2012/10/26(金) 10:11:00.88
>>246
趣味を優先したことはないと思います。
妊娠中に限らず、土日にはツーリングも行ってないです。
有給とって日帰りツーリングは行ってたけど、それも妊娠と出産後2年は控えてた。
ブサメンで器用でもないし、身の程をわきまえて生きようと常々思ってます。
喧嘩は有無で言えばありましたが、激怒するとかあまり得意でないですし
どちらかといえば嫁が感情を撒き散らす感じでした。
妊娠中は情緒不安定になるとか、出産後は育児ノイローゼもあるとか聞いてたので、
自分が怒るということは無かったと思います。
248レス男148 ◆647vhqhi8tCB :2012/10/26(金) 10:11:48.90
一応トリつけときます。
249離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 11:54:42.30
レス男さん、文章読んでもとても丁寧だしいい人に感じます。
離婚するにしてもまず話し合うことだね。幸せをつかむまでつらいこともあるかもしれないけど本当に頑張ってほしい。応援しています!
250離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 14:19:16.20
死別39女ですがレス男さんのこと好きになりそうです。

文面に誠実さ、優しさが伝わってきます。
251離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 14:59:07.17
こういった数レスで好きになってしまったり人柄を即座に判断する奴は
思い込みが激しい
自分の幻想や希望をおっかぶせたりする
252離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 15:19:56.31
でも文面って人柄が出るじゃないか。優しく真面目な方だという印象だな。
253離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 15:27:54.90
>>245
取り敢えず身体お大事に
>>245は一人の独身男としてなら真面目でいい奴なのかもしれないが
例えば俺が>>245嫁の父親なら
義理息子は病弱、年単位で休職している、優しいが共働きしないと家庭が回らない、常時家にいる嫁の稼ぎで食ってるように見え
心配はするが頭抱える
女が男の性に応える時は「尊敬」「気遣い」「優れた遺伝子の欲求」による所も大きい
尊敬できる部分が一切なくなると女は男を舐める優れた男を求めて止まないタイプの女や
夫を支える、共に力を合わせるじゃなく「優れた男に庇護を受ける」のを求めてる女もいる
女の基準で優れてないと判断されると冷酷なほど情をかけない女もいる
レス男の嫁はこのタイプなんじゃないか?
結婚前とは子供ができて意識が変わったんだろう
寝室に鍵をかける→レス男への拒絶と尊敬を失ってる証拠

レス男がsexしたいと言える次元をとっくに越えてる
まずは自分の回復を優先させた後離婚を含めた腹据えた話合いが必要
冷たいようだが、レス男の悩みと嫁の悩みは全く違う次元で相互理解の関係も築けてない

254離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 15:33:21.00
>>252
文面で滲み出るものはあっても本質は分からない人間は短所も必ずあるからね
それをすっ飛ばして感情的になるのはあまり自分にとって良くないって事
レス男がそうだと言っているんじゃなく俺を含め皆短所があるって事だよ
255離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 15:35:20.75
>>252
最初にセックスセックスぶっ飛ばしてたことを忘れるなw
256離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 16:00:33.29
そう。
セックス、セックスって言ってたんだよ。
257離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 16:16:39.20
おまえら抜いてこいw
258離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 16:45:16.20
レス開始から読んでみたが悪い誤認してた所があった
纏めると

・8年の結婚生活でレス ・病気療養する以前から同上
・自分だけの再構築の努力はもうしたくない
・ 再構築するなら嫁から
・離婚ならレスと家庭内別居を理由に嫁から慰謝料が欲しい
・財産分与(即ち嫁に金を渡す)をしたくない
・性欲を満たし自信を取り戻したい(外注は有責を懸念してしたくない)って事か

まず、今レス男は普通じゃない精神状態だと理解してくれ
就職活動中で謂わば職がない、家にいる事が多いレスだけでなくこれは自信喪失に繋がってるのを理解してもらった上で

レスで嫁の有責が認められても(レス男の病気療養も加味され微妙、また家庭内別居とは言え同居している)財産分与は別の話だ

ローン宅は名義変更嫁払いは可能だが嫁が受任しないと勿論無理だ
嫁の年収は家庭内で使われたり貯蓄に回ってるのか?
嫁口座で貯めていてもそれは財産分与の対象になる
そこは把握するように
逆もしかり(レス男のへそくり等も同じ)ただしレス男の親の遺産相続分は対象外
恐らく分与の算出や分配で揉めると思うので
(レス男が金を出したくないスタンスだと相手も同じになる)
弁護士は必要だと思われる
手付金含め100万あれば安心だ
圧倒的レス男の有利に運ぶ事はない心積もりはしておいた方が良い
259レス男148 ◆647vhqhi8tCB :2012/10/26(金) 17:14:20.29
>>249
帰宅しました。
健康状態はほどほどにいい感じなようでした。
就職活動がんばらないと。

>>249
ありがとうございます。
そういう風にいってもらえるのはとてもうれしいです。
でも、実物みたら残念すぎて幻滅しますって。
白髪じゃなかったころについたあだ名はマッチ棒ですよ・・・
中身もたいしてないのに頭蓋骨が大きすぎるようで、帽子は62cmのじゃないと入りません・・・

>>251
数レスしかかかわりのない相手に気を遣っていただいてるのですから、そういう風には受け取ってませんよ。
相談しにきた自分の話題でギスギスするのは本意ではないですよ。
すいません。

>>252
ありがとうございます。
文面だけで過分な評価は素直にうれしいですが、実物はそんなたいしたものでないですよ。

>>253
収入26万は共働きじゃないと回らない経済状況なのでしょうか?
嫁の収入は自分はあてにしたこともないですし、仕事を強要したこともありません。
嫁に望んだのは、収入を全部渡すので管理をしっかりお願いしますってことでした。
経済状況のチェックなんかも特にしてなかったですが、家を建てるときの頭金が自分がもってた貯金より増えていたので
全幅の信頼を寄せていたので、チェックの必要も感じていませんでした。
相互理解の関係を築けてないのは自分にも反省する点はあるとは思いますが、
どこを反省するべきか言ってもらえなきゃわからないというのが今の心境です。

>>258
ちょっとだけニュアンスが違うところがあるので訂正を。
・離婚ならレスと家庭内別居を理由に嫁から慰謝料が欲しい
喜んで離婚しますってスタンスなら慰謝料も含めて徹底的にいくしかないと思ってますが、
お互いの性格の不一致と愛情がなくなってしまったのなら、それは仕方のない離婚なのかなとも思ってます。
すでに嫁が理解の範疇を超える人になってしまったので、よくわからないのが現状です。
・財産分与(即ち嫁に金を渡す)をしたくない
公平で根拠のある分与はかまわないと思ってます。
フェアでないのがいやなだけです。
・性欲を満たし自信を取り戻したい
ニュアンス的な部分で恐縮なのですが、収入以外の部分で必要とされてる実感がなければ、自信も持てないという意味です。
書き方が悪かったのかもしれませんが、性欲にこだわっているわけではありません。
嫁は僕の何を認め必要として一緒に生活することを選んだのかが何もわからないわけです。

嫁の年収は使い道は好きにしていいと言ってあります。
もともとあてにしてないお金ですから、離婚となったとき分与の計算にはいっていなくてもいいと思っています。
ただし、自分のへそくりと遺産は、離婚となった場合のライフラインになるので、これだけは出したくないと思っています。
家に関してはどっちのものでもいいですが、自分の物となる場合はローンの清算もあわせて売ってしまうことになると思います。
1人で広い一戸建て生活はあまり気乗りしません。


260離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 17:40:03.71
それ、そのまんま奥さんに伝えたら?
261離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 18:10:36.77
奥さんの実家は躾が厳しかったとか、産後の縫合で痛かったとか無いかな
スキンシップ以外のコミュニケーションも殆ど取れてないし
何だか病的な感じがするよ
262離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 18:10:53.88
レス男はホント真面目だなぁ

>>259
> フェアでないのがいやなだけです。
今のままで十分にフェアだと思うけどなぁ

> 自分のへそくりと遺産
くどいようだけど財産分与に遺産・婚姻前の預貯金は含まれないからね
嫁にむしり取られないように気を付けなよ
へそくりはそもそもバレてないなら言わなきゃ分からないでしょ

> 嫁の年収は使い道は好きにしていいと言ってあります。
嫁の年収もきちんと財産分与に含めなよ
それか、離婚条件の切り札に使うとか

なんかさ、レス男はもうちょっと自分の心配もしたほうがいいよ
このままじゃ嫁が圧倒的に有利な状態で離婚されそう
263レス男148 ◆647vhqhi8tCB :2012/10/26(金) 18:25:54.15
>>261
病気なら仕方ない部分もありますし、再構築の努力もできるんですけど、
病気だって診断でももらってくれなきゃわからないですよね・・・

>>262
嫁が圧倒的有利でもいいのですが、結婚生活が後悔だけで終わる形にはなってほしくないのですよね。
嫁の中でなにか気持ちの変化があったにせよ、結婚前の幸せだったときも確かにあったわけですし、
離婚後に不幸せになってほしいというわけではないですし、自分も就職できれば1人の生活で経済的には
それほど厳しいとは思ってないので。
養育費は場合によっては一括で支払ってしまっても150万くらい残ればいいのかなとも思ってます。
264離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 18:28:21.22
これから、子供の面倒みるのでちょっとレスできないかもです。
話し合い終わってから来れたらきますが、あまり期待しないでください。
遅くても明日には現状報告します。
265離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 18:57:43.49
女にしてみると、ホント都合のいい男だよね
生活費だけくれて、後は働いてもいいし働かなくてもいいよ
働いた分は全部お小遣いにしていいよ、だもん
でも、なんだかそれって夫婦って言えるのかな…
266離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 19:17:10.22
>>259
住地にもよるが26万で扶養2人は難しいだろう
子供の貯蓄や医療費の支払いを考えるとぎりぎりだと思うが
そもそも問題は金だけじゃなく信用や安心が全般的に寄せられてないって事だと思うけれどね

離婚するなら格好つけてても仕方ない
ぶっちゃけると現実嫁の有責になるかも難しい

一般的離婚で良いなら特に段取りを念入りにする必要もないだろうが

267離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 19:27:20.13
話合あってみて難しそうなら弁護士たてたほうがいいよ。
時間をかけないように、まだ体も無理はしちゃいけないよ。そういうお金の使い方はいいと思うよ。
268離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 20:05:59.55
鍵かけて寝るってどういう心理状態なんだろう…。
269離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 20:14:05.67
子供が生まれた途端に旦那に素っ気無くなったって
子供を持つことだけが目的で結婚した人みたいだ。
交際中は体の関係以外の親密さはちゃんとあったのかな。

話が横にそれるけれど
嫁さんの子供への接し方はどんなふう?
べったりだったり、思い入れが強すぎるようなことはないですか。
鍵を掛けた部屋で小学生の子供とダブルベッド就寝は
旦那と寝室を別けたいにしてもやりすぎな感じがするのですが。
子供はとうに親と寝床を別にする年齢にきているでしょう。
270離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 21:15:55.39
妊娠または出産してから旦那が生理的に嫌になる。
旦那が臭い、ウザい、敵に感じる。
毎日の育児疲れ、家事、旦那の世話…
旦那がウザくて仕方がない。

これ、本能的にと言うかホルモン?がそうさせるらしい。
しかし、一年ぐらいで治るみたいだけど…。

271離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 21:21:25.74
性嫌悪症ジャマイカ
272離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 21:25:48.94
子供が生まれると性行為が汚らわしく感じてつらい…。って聞いたことある。
うちなんて子供はいないしレスで10年…。
273離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 21:40:40.59
そう。
出産したらセックスがダメになった。
子供に対して罪悪感って言うか。
日々の疲れもあるけど…。
胸を触られるのは絶対に嫌。
赤ちゃんの大切なおっぱい。
おっぱいは赤ちゃんの生命。
性的な道具にして欲しくない。

なーんて、産後は凄く思ってしまうんですよ。

いくらまだ乳児で寝ているからって
赤ちゃんの横で襲って来た旦那が嫌いになった。
274離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 21:43:30.93
んな事言ったら一人っ子ばっかりになるわ
275離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 21:50:44.69
聞かれた質問には淡々と答えるから誠実
そんな風に思えない
どこか子育てを嫁だけの仕事と決めつけてる
夫の責任として手伝ってるスタンスで、それ以上に嫁に期待して依存しているような
二歳まで土日の外出控えてたって文句言われないようにしてただけのよう
人との付き合いが自信を取り戻したり存在意義の確認の道具になっている
家族への愛情や愛着が文章から伝わって来ない
夫の道具にされるのは生理的に無理
276離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 21:52:42.66
子育てと仕事の両立の大変さを理解してたら
入院中の洗濯物の恨みつらみを根に持つのはおかしい
277離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 21:55:19.84
レス男さんの苦しみも分かるけど奥さんの気持ちもなんとなく分かる…。
278離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 22:10:01.08
目立って悪い所が無いだけに、ボタンの掛け違いで
ここまできてしまったのかな、という気はする
今頃、話してるんだろうか…良い方向にいきますように
(´人`)
279離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 22:10:10.91
奥さんは正社員で働いてくれて貯金を増やしてくれて家も買えて…子供が生まれて母性が溢れる時に、
旦那さんがもちかける話し合いの内容は「セックスセックス」
「子供より俺を見てくれ!」って言われてるみたいで私なら泣けてくる…。同時に気持ち悪く感じてしまうかも…。

280離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 22:14:08.97
>>279
多分そこまでセックスセックス言ってないと思うw
281離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 22:15:34.65
だよね
ライフラインとか言っちゃって病んでる
過去の全盛期の自分の姿に縋ってて
今の自分や未来の子どもに目が向いてない
嫁の親にしたら早く手を切れと思うよ
282離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 22:20:47.90
>>280
そっかw
でもなんだろう…う〜ん。言葉で表すのが難しいけど奥さんに甘えてるようにも見えるかなぁ…。上にも書かれていたけど、大きな子供みたいな。なんて言ったらいいんだろう…。気に障ったらごめんなさい。
283離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 22:23:59.17
ずーと違和感があったんだよなぁ。
良かった。わかってくれる人がいて。
284離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 22:32:15.80
現状を聞けばこれ以上甘えるなっていうのは厳し過ぎ
だけど、子供みたいというのは少し分かる
ママ、お金の管理やっといてね!ボクは仕事行ってくる!
これとこれをやっとけばいいんだよね?っていう感じ
自分、っていうものが無い
自己主張をまるでしてこなかったのかもしれない

女って基本的に、尊敬出来る男しか愛せないから
常に自分のご機嫌を伺って、下手に出るような旦那は
徐々に嫌気がさしてくるんだよな…贅沢な話だけど。
285離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 23:05:17.50
そういう流れがあったにしても、なら旦那にキッチリ言えばいいものを鍵かけて寝るまでするのは行き過ぎだろう
何も言わず追い詰めちゃいかん
やる夫は言えばわかる子だよ
286レス男148 ◆647vhqhi8tCB :2012/10/26(金) 23:07:12.99
子供が寝たので少しだけ
嫁は10時過ぎに帰宅して風呂に入ってるようです。

>>265
田舎なのでそれほどお金かからないと思うんですけどね。
でもボーナスなしで月26万だと年収にしたら312万だから足りないのか・・・

>>269
来年の3月で8歳だからそろそろ1人で寝るころではありますが、今のところ嫁が離さないみたいですね。

>>273
子供が2歳くらいまでは、襲おうとしたことはなかったですが。
着衣の状態でも身体に触れることを拒否されては、何もスキンシップなどできないですし、どうしたらいいのかと。

>>275
自分が誠実か誠実でないかは、他人からの評価が大事だと思ってます。
自分で自分をいくら誠実だと評価しても他人がそう感じなきゃ意味がないので、自己評価はしません。
皆さんが感じるように、嫁が感じるように受け取ってくれればいいと思ってます。
子育てを嫁だけの仕事と決め付けるような考えは持っていないつもりですが、
それが嫁にどう受け取られたかはわかりません。
書き方が悪かったのかもしれませんが、土日の外出を控えていたのは子供と遊びたいというのが一番の理由です。
そういう風には感じられないというのであれば、嫁も同じことを思っていたのかもしれませんね。
家族への愛情や愛着という部分については、子供のことはできるだけ触れないようにレスしていたのと、
嫁に対しては現時点で愛情がなくなっているからというのもあるかもしれません。

>>276
洗濯物については、入院中はほぼ従姉妹がやってくれてました。
退院して自宅療養中に関しては、脱衣所のかごに家族の洗濯物が全て入っているわけですが、
ある日突然一緒に入っているものからより分けてかごに戻したまま置いておくようになりました。
全自動洗濯機なので、一緒に洗ったとして干す手間が増えますが、その分より分ける手間が減るので大差ないと思ったわけです。
もちろん、そう思うのは自分だけかもしれませんし、嫁にとっては1枚でも干すものを減らしたかったのかもしれませんね。
恨みでなくて、わざわざ選り分けてまで洗濯したくないことの理由が自分には憎しみくらいしか思い浮かばないということです。

>>279
程度問題もあるのかもしれませんが、子供優先の生活は望むところです。
ただ、わずかでいいから僕のことも考えてくれというのはわがままなんでしょうか?

>>281
精神的に病んでるのか病んでないのかは自分にはわかりませんが、
離婚してどこかの賃貸に入るとなったときに必要なのはお金です。
無職の自分にとってはそのお金があるのとないのとじゃ大きく状況が変わります。
嫁の親が早く手を切ったほうがいいと思ってるなら、やはり自分は嫁にとっていい旦那ではなかったのでしょうね。
未来の子供に目が向いてないと感じられた部分に関しては、子供のことはあまり触れないように書いてたからかもしれません。

>>282
気に障るなんてことはないので、お気になさらず。
そういう風に感じる人がいるなら嫁もそう感じていたのかもしれないと受け止めてます。


嫁が風呂から出たようなので、ちょっと話し合ってきます。
話し合いが終わって起きてられるかはわからないので約束はしませんが、できるだけ早く状況報告にきます。


287離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 23:17:46.67
僕のことどうして認めてくれないんだって泣いてる駄々っ子みたい
洗濯よけられた時に嫁の気持ちに踏み込んで話しあえば良かったんだ
自己主張ばかり自己正当化ばかりでガキくさ
288離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 23:22:27.36
そうそう、踏み込み下手なんだよね
そこでもう少し突っ込めよって所まで我慢しちゃう
溜めに溜めて爆発するタイプって厄介だ
289離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 23:39:35.57
「奥さん側が喜んで離婚ていうならこっちも徹底的に」のレス見てあれ?っと思った。
尊敬してくれてないならもういいよ!みたいな…。子供みたいだなって。自分の意思は…?
男さんが分かって欲しいと思うように、奥さんも分かって欲しいと思うけどなあ…。でも説明しても通じない気ガス…。
嫌なこと言ってごめんなさいね。
290離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 23:52:34.04
嫁の親の気持ちになったらレス男から別れると言ったらホッとする
病気を理由に離婚申し立てできないから
八年も鍵を掛けた寝室で身を守って旦那の再生を待つ娘
不憫で泣けてくるわ
291離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 23:58:45.09
従姉妹?
292離婚さんいらっしゃい:2012/10/26(金) 23:59:02.98
>>290
DVでもレイプでも無いのに、鍵までかけるのは普通にやり過ぎ
再生どころか潰してるわそんなもん
何かドラマ風にして面白がってるし、感じ悪い
293離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 00:03:45.12
>>263
夫婦なのに診断書がなければ考えを察することができないのか
鍵をかけられても仕方ない
294離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 00:07:07.98
嫁の気持ちや考えはどうでも良くて
自分のことは全部受け止めて分かって欲しいんだよね
レス男は嫁と母親を間違えてないか
295離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 00:09:30.79
何をどうやったらこんな感想が出てくるんだろ
ちゃんと読んでレスしてんのかな…
296離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 00:17:40.16
怒りまかせに書きなぐるのは良くないと思うけど、色々な感想や意見はあると思うよ…。
話しは変わるけど、カギをかけて寝るのは、病気?の心配した方が良いような…。
報告お待ちしてます。
297離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 00:20:10.63
レス男なら「他でヤッてきてもおk」の契約書交わしたら
いいんじゃないかしら
298離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 00:27:10.09
レス男離婚したら求職中に採用不利にならない?
面倒くさい人材なんか内定取り消されるよ…
元気になって仲間と同じように性生活に自信持ちたいんだろうけど
8年何やってたのって感じ
299離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 00:31:16.57
>>292
ドラマって言うか
シャイニングになりそうだなレス男
300離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 00:41:06.35
いや病気になってからは1年半でしょw

詳しく知らないけど、心筋梗塞なんて下手したら死んでたかもしれないんじゃない
それまで我慢できていても、そういう大事な時に支えてもらえなかったら
これからの人生考えちゃっても仕方ないと思う

まぁ離別の自分が言うのは片腹痛いけど…
301離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 01:06:09.79
寝室を別々にしたきっかけは?

赤ちゃんの夜泣き?
302離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 01:33:24.71
夫の入院時に世話を一切しない
鍵かけ就寝
スキンシップ以前にコミュニケーションが取れない
夫の身の回りの家事は全て拒絶

嫁の夫への愛情は完全に枯れてる
病床中の為に離婚を切り出せないでいるだけじゃないか?

303レス男148 ◆647vhqhi8tCB :2012/10/27(土) 02:07:37.03
話し合ってきました。
ここの所早寝の習慣になってたので、無理のない範囲でレスしますが、まずは報告を。

結論としては離婚する方向になりました。
以下嫁の言い分
・愛情はもうなくなった
・再構築の努力をする気はない
・同居してることが苦痛
・喜んで離婚するわけじゃないし浮気も誓ってしたことなどない
・どちらが悪いというより単に合わなかっただけだと思う
だそうです。

嫁曰く、日々の家事に対して自分が手を出すことがとても苦痛だったらしく、
感謝しなければいけないと義務のような感覚で思っていた反面、常にその状態を要求されているようで、
家事スキルの低さを当てこすられてるようにしか感じられなかったそうです。
自分としてはそういうつもりは一切なく、正社員で働きながら家事育児をこなそうとしているのだから、
自分もできるだけ家事をするべきだと思っていましたし、人間ですから苦手なこと、得意なことあって当然なのだから
できる人がやればいいとも思って気がついたらやるようにはしてたのですが、それが苦痛だったようです。

一例として言われた過去にあった出来事が、賃貸住んでた頃、日曜日に嫁が寝坊した日、
起きてみたら僕がガスコンロの天板や五徳、受け皿をを取り外して洗っているところを見て、
それが当たり前なんだからやれと圧力をかけられているように感じたそうです。
自分としてはそういうつもりは一切ないですし、いつも頑張ってくれている嫁が
すこしでも楽になればという気持ちだけだったのですが、そうは受け取ってもらえなかったようです。
自分がやった家事についても、やって当たり前と思っていたので恩に着せるようなことも
圧力をかけるようなことも言ったことはありませんが、と言うか何してるか聞かれない限りは無言でしたが、
結果的にそれが無言の圧力と感じることになったようです。
自分は、「やっといてあげたから」という言葉が感謝を強要する言葉に聞こえるので嫌いなので使うことはないのですが、
嫁曰く無言で何でも処理されるなら、まだ感謝を強要されるほうがマシだそうです。
一度そういうことが気になり始めてから、全ての行動が目に付いて僕が料理をすれば
嫁は自分の味付けがまずいと評価されてると感じ、僕が掃除すれば、
家が汚いとダメだしされてるように感じ、とにかく僕の行動を見たくなくなっていったそうです。
つまるところ、家事に対する、お互いの当たり前のラインの差が大きすぎて私には無理だと断言されました。
僕は潔癖症ではないですが、それでも整理整頓はされてるほうがいいし、掃除は隅々まで行き届いてるほうが気分がよくなります。
しかし、それを強要するつもりはないですし家族なのだからできる人ができる量だけやればいいとも思ってます。
ところが、嫁は整然とされた生活感のない状態を見せられるたびに苦痛でしかたなかったようです。
僕が家事に手を出さなければ戻れるのか?との問いかけにも手をださなくとも今までの行動を知っているから、
内心でもっと満足していないことは予想できてしまうので、無理だといわれました。

そういう心理状態だったので、セックスを求められても、
受け入れれば自分で自分をセックスのためだけの存在としか思えなくなるので拒否し続けたそうです。
僕が嫁のスキルの低さを理由に(そうは思ってませんが)嫁という存在を必要と思っていないなら(そんなことは思っていませんが)、
嫁という存在をやめるかわりに女という存在もやめると思い至ったそうです。
で、結局子供から必要とされ子供を必要とする生き方になったため、寝室も分けて子供を奪われたくないので施錠しはじめたと。
当然ながら、他人の感覚なので病気や入院についても自分の生活と子供を守るほうを優先してしまったそうです。

最終的に、(以下ほぼ嫁の言った通り)

日常の行動でのあなたのストイックさにはついていけないし、再構築しようとしても内心のストイックさを知っているから無理。
子供に対してよい父親でいてくれたことには感謝しているけれど、どれだけ世間一般でよい旦那と見られる人であっても
私にとってよい旦那ではなかった。
よく言われる価値観の違いってやつね。
子供の親権は絶対ほしいけれど、それ以外はフェアであれば言うことはないです。
離婚のもろもろが決まるまで家庭内別居でお願いします。

と言われました。

あと請求書の件は、嫁曰く他人である僕の収入を管理したくもないし
離婚に向けての話し合いのきっかけを引き出したいという思いもあってのことだったそうです。
304レス男148 ◆647vhqhi8tCB :2012/10/27(土) 02:10:00.37
とりあえず、長文になってしまってすいません。
今日はもう考えることがいっぱいで、思考がまとまりにくく、
読みにくい文になってしまったかもしれませんがご容赦ください。

頭をスッキリさせるためにも、とりあえず寝ます。
レスもせずに中座しますが重ねてご容赦ください。
また明日にでも来ます。
305離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 02:36:46.98
お疲れ様でした。そうでしたか…。思いもよらない展開でしたけど、話し合いができたんですね。ストイックさですか…。それぞれが生きやすい生活空間や環境てありますからね。奥さんももう決めてたんだね…。

306離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 02:37:42.07
お疲れさんです。
しかしまぁ>私にとってよい旦那ではなかった
嫁にとってはこれが全てなんだなぁ…
自分の考え方ひとつですべてが良い方向に変わるというのに、もったいない。
こればっかりは、子供の母親なんだからしっかりせいよと言ってしまいたくなる。
307離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 02:38:34.62
>>304
お前さんの冷静っぷりが信じられんよ
正直言って、なんてひどい言い訳だ、なんてくだらない屁理屈なんだ、と感じる
嫁さんはその言い訳をずっと考えていたんだろうし、自分の中では真実になっているんだろうし
もはや突っ込んだ方が負け、なのかもしれん

>子供の親権は絶対ほしいけれど、それ以外はフェアであれば言うことはないです

お前は何を言ってるんだ、というレベル
心の中はともかくとして、行動を見れば99%嫁さんが有責
レス男がおだやかに協議離婚したいのならばそれでいいけど、俺なら調停を選ぶ
第三者に話を聞いてもらわないと、嫁さんの将来にとってもよくないんじゃないだろうか
308離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 02:41:58.85
多分他に言ってない理由もあるんだと思うけど…。離婚ならもう後追いも必要ないでしょうね…。
お子さん…つらいね。
309離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 02:52:18.00
>>306
人それぞれ無理なものと許せることの範囲が違うんじゃないかな…。
家事の件を理由にあげたけれど、これ以上男さんを傷付けたくなかったんじゃないかしら…。
もっと早く言うべきだったけど、段々と意識が固まったのかもしれない。男さんが離婚切り出すの待ってたのかもね…。
310離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 07:37:40.43
すれ違い過ぎてしまったんだな
些細なことでも長期間溜め込んでしまうと深刻な問題に変わってしまうんだよ
311離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 08:36:22.57
お疲れ様でした
お嫁さんもレス男も方向性は違うけど、真面目なのは良く似てるね

幸せになるように祈っとく
312離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 08:41:33.11
屁理屈言ってるのレス男だ
仮に嫁さんが完璧に家事こなす人でも無言には圧力感じるわ
無言でも表情によるけど…
コミュニケーション不全と言うか傍若無人と言うか
レス男今のままじゃ誰と暮らしても孤独になるよ…
313離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 08:46:26.40
誰ともって、そんなこともないだろ
314離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 08:58:01.32
ママとなら幸せに暮らせるんじゃ
315離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 09:59:28.73
お疲れさん
これでよかったと思える日も来るよ
塞翁が馬 何が吉祥で何が悪事か誰にも判らんよ
316離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 10:03:25.31
夫婦の問題を
しかも話し合ったすぐに
ネットに書き込んでる旦那はいやだ
317離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 10:16:22.43
友達はいても腹割って話せる親友がいないんだろ
コミュニケーションスキル欠落してるんだよ
318離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 10:19:11.36
お疲れ様でした。もうお互いに修復する気持ちがないんだし、離婚するのが自然だよ。
子供も不仲な夫婦の間で育つよりいいと思う。
ただ、レス男の家事を協力したりする姿勢はすばらしいと思うけどコミュニケーションや言葉が足りなかったよね。奥さんも同じく。
今度パートナーを見つけたら、もっと色んなことを言葉で伝えるように努力したほうが素敵な関係を築けると思うよ。
離婚にむけてのあれこれ、大変だと思うけど落ち着いたら報告してね。がんばれ!
319離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 10:20:12.12
>>316-317
どうしたんだい?
なにか嫌なことでもあったのか
カツカレーでも食って落ち着け
320離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 10:48:29.59
>今度パートナーを見つけたら、もっと色んなことを言葉で伝えるように努力したほうが素敵な関係を築けると思うよ。

無職の病気もち男につく女なぞ皆無
先ず定職につけクズww
321離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 11:13:06.99
レシートや請求書は捨てないたちって所からかなり几帳面なんだと思うが几帳面すぎる者や潔癖症に近い者と生活するのは結構大変だよ
弱ってる時に健康体の人間がいるだけで疲れてしまうように
一線をこえた几帳面さや整理整頓のそれは価値観が違う人間を
時に圧迫すると覚えてた方が良い

今後また縁を求めるなら似たような人間を見つけた方が良いね

感情が平坦で考えがいまいち分からないが、結局財産分与は協議で落ち着いたのかい?
322離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 11:24:11.58
子どもの面会だけはしっかり確保しておいた方がよさそう
かなり子へ依存してるみたいだからね

レス男と離れて落ち着いてくれればいいけど
これから子どもは外の世界へどんどん出ていく時期だし
323レス男148 ◆647vhqhi8tCB :2012/10/27(土) 11:27:57.82
おはようございます。
昨日は報告だけで早々に中座しましたので、かいつまんでレスを。

>>307
あまり冷静ではないんですけどね。
文章を書くときだけは客観視できるほうでして、話し合いのときもメモを取りつつでした。
実際一晩寝ましたが、まだ混乱していてタイピングしながらいろいろ整理してる自分がいますよ。
お互いが合意できるのであれば調停まですることもないかと思っています。
嫁も嫁なりに考えた上で、僕との生活が合わないという結論なわけですから仕方ないのでしょう。

>>308-309
他に理由があるのならそこもきちんと聞きたいところですが、結論が変わらない以上蛇足かなとも思います。
たとえばどんな理由があるんでしょうか?
想像の範疇でいいので女性心理を教えていただきたいです。

>>310
良かれと思ってしてきたことだけに残念です。
ですが、結局生活様式が合わないということであれば、遅かれ早かれ同じことだったのではないかとも思っています。

>>311
嫁ともども、それぞれ幸せになれればと思っています。
ありがとうございます。

>>312
自分の行動を自分で値打ちつけるのは嫌いなのです。
僕が常に最良を求める努力を欠かさなければ、僕以外の誰かが僕の行動を評価してくれればいい。
傍若無人といわれればそうなのかもしれませんが、評価を受け入れ改善する耳は持っているつもりです。

>>314
残念ながら母は僕が小学生のときに他界しています。

>>315
結果的にこれでよかったと思えるよう努力するしかないですね。

>>316
文章にしないと整理できないほうなのと、相談してからたくさんのレスをもらい
名前もしらない誰かとは言ってもかかわった人にきちんと対応するのは当然のことと思っていました。
もう少し時間を空けたほうがよかったですかね。

>>317-318
コミュニケーションスキル欠落ですか・・・
離婚決定という実例をもって証明してしまったわけですし、確かにそうかもしれませんね。
文章は書けるのですが、実はしゃべるのはあまり得意じゃないのですよ。
でも、努力は必要ですよね。






324レス男148 ◆647vhqhi8tCB :2012/10/27(土) 11:44:08.03
>>320
おっしゃるとおりです。
無職の僕は社会になにも寄与してない存在です。
仮に定職についたところで、自分の寿命など長くもないでしょうし、
パートナーを作っては辛い目にあわせることになるでしょう。
1人でもいいのですが、擬似でも嘘でもいいから、
辛いときにほっこりできることがあれば生きていけるんじゃないかと。
ペットでも飼えばいいですかね。

>>321
几帳面というほどでも、潔癖症でもないつもりでしたが、ちょっと自分を見つめなおす必要があるようですね。
嫁に押し付けたつもりはないのですが、要求しなくとも一緒に生活するのが合わないのであれば、
結局価値観の違いなんでしょう。

文章を書くときは客観視と事実優先でしか書けないのでわかりにくいですね、すいません。
財産分与は協議になると思います。
そこで大きく衝突することがなければ円満離婚となるように思います。
ただ、具体的には分与する財産がどれだけあるのかというのは、口座管理を任せていたので
総額を把握できてないところがあり、順を追ってというところですかね。

>>322
親権は争っても嫁が強いという話をいろいろと耳にするので、
昨日の段階で親権は争わないと確約を出してます。
子供との面会は月2回、週末の面会の確約をもらってます。
325離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 12:30:43.22
>>324
協議で双方納得の分配や信頼協議に口出すのもあれだが
離婚前に所有財産の総額を知らないのはしばし痛かった
レス男宅の場合分与額がほぼ5割になる
嫁の隠し口座は自力では把握できない(財産調査依頼かければ可能)
今時点では、嫁の所有財産の確認が必要で
さらに、今時点で把握してる口座の現総額を早めに把握した方が良い
その際現総額記載欄をコピーしておく事をすすめる
嫁が子供の学資保険に財産を移してる場合はアウトだ
恐らくレス男は分与に関してそれほど執着はないようだが
子を持つ母親は強かだぞ
知識が無駄になる事はない
念には念を
326離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 12:39:38.67
そろそろ次の方…
327レス男148 ◆647vhqhi8tCB :2012/10/27(土) 12:59:57.58
>>325
ありがとう。
執着がないというか、金銭面に関しては嫁を信頼してるってのもあるんですよね。
離婚が決まった現時点でさえ、お金のことについては明細まで含めてきっちり根拠を持って説明する人だと思ってるんだ。
夫婦仲がこんなでも、その信頼を裏切られたことは過去に一度もないよ。
だから、強かなのはわかるけど、それが子供のための強かさならかまわないとも思ってる。
あと、離婚が決まって一緒に暮らすのも長くてもあと1ヶ月とか?そんな状況で悪い感情のぶつけ合いはしたくないってのもあるんですよね。

僕は彼女の金銭面に対するストイックさと人間関係に対するストイックさを尊敬して、伴侶としてそばにいてほしいと願ったけれど、
彼女は僕の日々の生活のストイックさが耐えられないという。
ままならないものですね。
年上だから年齢のこともありしかたないのかもしれませんが、日々の生活に所帯じみていく嫁を見るにつけ、
自分が年下なのだからがんばって楽してもらえればと思っていたんですが、
それがかえって嫁の負担になって、強迫観念に駆られ家事・育児に注力してさらに所帯じみていくスパイラル。

感傷的になりそうなので、ここら辺で名無しに戻ります。
いろいろありがとうございました。
皆さんのいろいろな意見のおかげで、表面上だけでも冷静に話し合うことができたと思います。
328離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 13:04:04.55
レス男さんの話し最中に申し訳ないですが、相談お願いしようかな…。

旦那38歳《サラリーマン》
私38歳《正社員で接客業をしてましたが半年前からうつ病になり現在無職》

子供はいません。

結婚年数】結婚して10年になります。結婚する前は4年の付き合いでした。
相談内容】10年レスです。結婚してからしなくなりました。
もう子供を産めない歳になってます。
旦那の収入が高くないので、うつが治り次第、私も働かないといけません。
子供も望めず、レスで女として扱かってもらえず、悠々自適に暮らせるわけでもありません。
うつで無職の私がえらそうには言えませんが、旦那との将来に希望が見えません…。仲は悪くないんですが…。
こんな甘えた悩みで離婚された方っているのでしょうか…。
329離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 13:13:45.12
鬱の時は重要な判断を下さない方がいいらしい
まず治療に専念したらどうかな

>>327
レス男応援してるよ
330離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 13:40:09.76
今度はレス女さんか…
331離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 13:56:45.49
>>328
うつも病気は病気ですよね。
正社員で働いていたなら傷病手当もらえるはず。
経済的な困窮はストレスにもなりますし、もらえるものはちゃんともらったほうがよいように思います。
経済的に安定して、うつも治ったところであらためて考えるほうがよいのではないでしょうか?
332離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 14:57:55.72 BE:345970122-2BP(0)
離婚しそうです。。。
助けて。。。
333離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 15:00:13.47 BE:2594772465-2BP(0)
自分(22)
嫁(32)
子供3か月
昨日自分の誕生日で嫁とケンカしてしまって、ついかっとなって手をだしてしまった。。。
そして嫁実家帰ってしまった。。。
警察もよんでしまったし。。。
もう、どうすれば。。。
334離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 15:02:18.84 BE:5449021979-2BP(0)
自分が原因だけど、子供は嫁が実家につれていくし。。。
一人でホント頭おかしくなりそうだ。。。
335離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 15:09:37.19
もうどうしようもなくね?
決める方の立場じゃないしょ

警察って何やったんだよw
336離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 15:11:12.47 BE:778432133-2BP(0)
>>335
嫁兄がきて殴られたので警察呼びました。

337離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 15:13:02.13 BE:1037909726-2BP(0)
>>335
嫁とケンカ→嫁が出ていく→嫁兄呼ぶ→俺殴られる→警察呼ぶ→嫁子供つれて実家帰る→今日、俺親きて相手の実家いく

嫁は考え中らしいです。これからのこと。。。
338離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 15:15:41.30
小梨なら自分の思うがままでいいと思う。
339離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 15:16:48.83 BE:2594772656-2BP(0)
いまんところは、弁護士とか介入なく、親もふまえて話そうかってとこなんですが、正直はやく仲直りしたいです。

自分がきかっけをつくってしまったのは承知しています。

それでも、嫁と子供を愛してる。

こんな形で離婚なんて。。。
まだわからんけど。。。
いま、ひとりでほんまに頭おかしくなりそう
340離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 15:58:41.10
義兄が来て殴るって何したんだ?
341離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 16:00:02.68
>>339
手を出したって、嫁を殴ったの?
342離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 16:04:46.67
>>339
まー、落ち着けよ。お茶でも飲んで
長い目で見れば10歳も年上女房と別れられたら
ラッキーかもしれんよ
343離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 16:08:51.83
>>333
。。。って余裕あるね
何で漢字変換しないの
ふざけてんの
莫迦なの
344離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 16:17:07.71
>>343
どーでもよくね?w
345離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 16:45:48.48
10も年上の32女が、22の若造と一緒になったのも、若旦那を諭せないのも嫁がガキな証拠。

手を挙げたDV若旦那は、別れたくないと泣きつく。
典型的だね。
346離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 16:50:18.65
どんな事があろうが、男が女を殴るのはやめといた方がいいよ
色んな意味で。
347離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 17:05:53.34
お互いの為に別れた方がいいよ。
348離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 17:18:56.07
普通警察沙汰とかならんだろ・・・
この夫婦だめそうだな
349離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 17:27:54.27
>>337
自分で謝りに行って土下座してこい
早いうちに連れ帰らないと子供と一生会えなくなるぞ
350離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 17:36:15.20
ストーカー規制法あるからな
被害届出されると迂闊に謝りに行けなくなる
351離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 18:42:50.43
え?
自分が原因で嫁と喧嘩して嫁を殴る。
嫁の兄が来て今度は自分が殴られる。
殴られたから警察を呼んだ?

なんじゃそれ…。
352離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 19:10:58.85
迷うことない。

離婚しなさい。
353離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 21:07:28.38
【自分の年齢・性別】32歳・男
【相手の年齢】25歳
【結婚年数】10か月
【子供の有無】無
【相談内容】慰謝料について
・私は結婚向いてない(共同生活)
・まだ若いからもっと遊びたい
・もう好きじゃない
等言われ離婚しそうです。

離婚について揉めてるのに、12月に結婚式だったのですが、妻は結婚式は行いたいとのこと。
好きでもない人(俺)と結婚式だけをしようとする妻に憤慨します…。

慰謝料をとることはできるのでしょうか?
また、何があろうと結婚式はキャンセルします。
354離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 21:12:39.79
>>353
貴方に何らか問題がある訳じゃないので
離婚しない事は可能です
慰謝料は取れないと思う、妻にも特に落ち度が無いし
この状態で泳がせて、妻としての許しがたい行動が積み重なれば
取れる可能性は出てくる、というレベルじゃないかな
355離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 21:45:26.72
招待客どれくらいか知らないけど
披露宴楽しみにしてるならただの痴話喧嘩

真に受けて慰謝料言い出す相談者が大人気ない
356離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 23:14:30.09
>>353
離婚したいってことは、婚姻届はもう提出済ってことだよね

> 【相談内容】慰謝料について
> ・私は結婚向いてない(共同生活)
> ・まだ若いからもっと遊びたい
> ・もう好きじゃない
> 等言われ離婚しそうです。
慰謝料を請求したいってことかな?

慰謝料を取るために労力を払うよりも黙って離婚して次の人生に向けて歩き出した方がいい
と個人的には思います。
結婚式をするとかしないとか、そういうレベルじゃないでしょう、と。
357離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 23:20:49.47
>>355
25歳なのを差し引いても、嫁の言い分こそガキ丸出し
358離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 23:31:06.13
自分の年齢・性別】 39歳女
【相手の年齢】 43歳
【結婚年数】 13年
【子供の有無】なし
【相談内容】
泊りが駄目と言われる。自分、自営で請負業をしていて仕事上泊りの現場もあるのだが
主人に話すと泊るのならば一日一万置いていけ、飯の準備しておけといわれる。
こちらが仕事で疲れていても食事の世話を要求され、家事をあまり手伝ってくれない。
なにかにつれ、家の事しない、と言われ続けるのが嫌。
先日友人との会食でその話題になった時、
主人曰く、私がいないと家事やる人間がいないから泊って欲しくない。
家事は俺はやらない。と言われがっかりしてしまった。

主人、自称作家志望といいながら公募に出さない。アルバイトと在宅で収入を
得ているが、月によっては自分のほうが上。
扶養に入っていないのでお互い確定申告をしている。

養ってもらってる感覚もないし、寝床別だし、趣味もあわないけど
今まではそれでも愛情があった分マイナス面もカバーが出来てたけど
友人達に語った言葉があまりにもショックで離婚を考えるようになりました。

自分も行動がかなり自由奔放なところがありそれに対し主人から「一人になったら」
と言われたことがあったのでその言葉を楯に切り出そうか悩んでいます。
359離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 23:38:56.03
>>358
いずれにしても話し合いありきだけど、
愛情がない、一緒に暮らしたくない
もっと言えば顔見るのも嫌とかなら離婚でいいと思う
子供いなくて自立できるとなれば、逆に離婚しない理由があるか考えてみたら?
360離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 23:42:19.67
>>358
うーん…まだ話し合いで解決出来るレベルだと思うけど
そもそも何で稼いでるのに専業主婦もやらされてるの?
若いうちにしつけておけば良かったものを、愛情からあれもこれも
やってあげてて”当たり前”になったパターンだね
361離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 23:43:52.95
353も358も速攻離婚でしょ?子供いないし財産がどうのでも無いし。
正直なんで一緒にいるのかが理解出来ないよ。
特に358の旦那の自称作家志望ってなんじゃそりゃ??
公募に出してないって何か作品は書いてはいるの?
書いてはいるけど納得のいくものが作れていないから公募に出していないの?
結婚して13年って事ですが、旦那さんはずっと作家志望で定職無しですか?
362離婚さんいらっしゃい:2012/10/27(土) 23:59:05.01
>>361
最初はお互いに愛し合って結婚した事をお忘れなく。
結婚は経済を安定させる為の方便でも無いし
自分にメリットが無くなればすぐ離婚していいものでも無い
363離婚さんいらっしゃい:2012/10/28(日) 00:57:35.82
>>353
式場キャンセル料かからない?
自分たちだけじゃなくて、もう親も巻き込んじゃいなよ
364353:2012/10/28(日) 01:34:33.29
>>354-357
>>363

返信ありがとうございます。
今日離婚について話し合ってて、感情的になってしまってました。
冷静に考えて慰謝料は難しいですよね。

結婚式の参加者は30人くらいです。(小さな式場です)
キャンセル料金はいくらかかるかわかりませんが、また相談します。

私に対して妻は恋愛感情もないのに、
「招待状もみんなに出したんだから、結婚式は挙げたい」って憤りを感じます…。
365離婚さんいらっしゃい:2012/10/28(日) 02:11:15.16
・朝ごはん作ってくれない
・授乳中でもタバコ吸う、妊娠中も吸ってたんじゃないか疑惑
・束縛がひどい
・体調が悪いと八つ当たりがデフォ、物投げる壊す
・旦那への暴力
・外出すると疲れてすぐに機嫌悪くなり八つ当たり
・小遣いを1万で制限しといて、自分は無制限にネット通販
・金がないと言って旦那責める
・何かと理由つけて働く気がない

離婚したいわ・・・
子供がいるから自分の両親が悲しむことを考えると・・・
366離婚さんいらっしゃい:2012/10/28(日) 08:00:50.64
>>364
憤りね…まだ好きで別れたくないんでしょ
慰謝料と言えば引き止められると思ってない?
カッカしてたら話しまとまらないよ
367離婚さんいらっしゃい:2012/10/28(日) 08:02:16.26
>>365
やりたい放題で幸せな嫁さんだねw

離婚できるなら離婚すれば?
どんだけ穀潰しの寄生虫だったかわかる
ただ子供がまだ小さそうだから両親の協力が必要だな
両親に嫁の悪態を暴露して相談すればいい
368離婚さんいらっしゃい:2012/10/28(日) 08:02:38.91
>>365
誰?
テンプレ埋めて
369離婚さんいらっしゃい:2012/10/28(日) 09:36:43.91
相談じゃなければチラ裏へ
370離婚さんいらっしゃい:2012/10/28(日) 10:55:53.56
>>353
30人とはいえ式挙げてからは離婚きついよ
招待された方も離婚前提のカップルを祝いたくないぞ
時間も金も掛けて祝いに行くのが馬鹿らしい
結婚式のキャンセルは死守した方が良い

結論から言うと、慰謝料云々は嫁の有責になるか分からないので弁護士へ
現時点で喧嘩した時の嫁の言質が、婚姻関係の放棄にあたるから分からない
本気でやるなら証拠を(録音や日記記入など)
証明できる証拠がないと色々と難しい

法テラスあたりなら相談しやすいだろうから一度連絡してみるのを進める

371離婚さんいらっしゃい:2012/10/28(日) 11:04:48.90
>>370の続き
式前ってのはただでさえ慣れない雑務や段取りで喧嘩は付きものだ
ただの喧嘩なのか本質的に無理なのか見極めは冷静にな
売り言葉に買い言葉のような気もするけどね

俺は結婚式や披露宴をしたのはいつの頃だったかな・・・
372離婚さんいらっしゃい:2012/10/28(日) 11:12:17.27
>>364
招待状出してるなら、中止になりましたとか改めて連絡するのが恥ずかしいのかもね
だから式挙げちゃってからひっそり離婚したいとか?
マリッジブルーなのかな

とにかく招待客にはご祝儀出させる訳だから、友達大事にするなら恥でも辞めさせるべきだよね
373離婚さんいらっしゃい:2012/10/28(日) 11:30:03.95
式挙げてひっそり離婚なんてどう考えても無理だろう
ご祝儀のみへの内祝い
お礼の連絡、お礼状
両家や親族へのあれこれ
式が終わっても山のようにやる事がある
12月か、キャンセル料は確実に発生するな
早めにしないと料金は割高になるぞ
親(の顔)にも関わる問題だから相談は必要
急げ
374離婚さんいらっしゃい:2012/10/28(日) 15:30:33.79
>>353
こういうケースは慰謝料の請求は可能だよ
あなたが、結婚式を中止したいという気持ちを持つのは当然
妻が決行したいというのに、従う必要は無い

式場のキャンセル料、中止の伴う精神的苦痛は
慰謝料請求の理由として十分成立する
375離婚さんいらっしゃい:2012/10/28(日) 22:01:39.02
10代ドキュン夫婦より頭悪そうな夫婦だな
376353:2012/10/29(月) 00:11:56.66
皆様返信ありがとうござます。

妻と話し合い仲直りし、結婚式は続行することになりました。
お互いが感情的になり、単なる痴話喧嘩になってしまってました。
申し訳ございません…。
377離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 01:19:43.59
結婚式前に良くある喧嘩か
378358:2012/10/29(月) 02:04:46.26
レスが遅くなりすみません。
>359
愛情は主人の発言により一気に薄れました。そんな理由でこちらの仕事の幅
を狭めさせられてるかと思うと怒りすら感じています。
離婚しない理由と言うのを考えてみたのですが、離婚言い出したときの
険悪な状況や、家の物の分配とか、整理とかそれをしている間は一緒に過ごさなく
てはならないのでその時の主人への対応の気まずさを考えると面倒くさくて後回し
にしてた感じです。

>360
その通りかもしれません。自分もそれで良しと思ってました。
ただ、こちらが仕事で忙しく部屋が散らかってたり洗濯物が取り込まれて
ないのを、自宅にいる主人が何もせずそのままにされている状況を見て
嫌な気持ちになりつつも我慢してました。
なんかそれもおかしいなと思い始めています。

>361
一二度公募は出しましたがかすりもしませんでした。何度か読みましたが
正直言って難解なだけでつまらないです。
ですが、それを世間が自分についてこれないからと言い、理解されなくても
書き続ける事が作家だと唱え何かチマチマ書いたり、古典の小説をパソコンで
書き写すことを自分の仕事と言い、私が何かを頼むと仕事中だといって
断られます。後は小説の学校の添削教師の資格を取り小遣い銭程度の収入
を得ている事に誇りを感じているようです。
作家活動に支障が出るからと定職にはつかずアルバイトを転々としています。
今は販売業を4年位していますが年齢的に転職が難しくなっておりそれを思うと
不安を感じます。

泊りダメというのを無理に承諾させようとした際、主人からならばそのときの
ギャランティ分の金をこっちによこせと言われ、理不尽さを感じながらも
反論できずモヤモヤした気持ちになりました。
で、その事をウヤムヤにしようとすると何かにつれ、その時の金をまだ貰って
いないと言われてます。
二人の生活を維持するためにはルールが必要とも言われるのですが
今ではそんなルール作られる位なら別れた方がいいと思っています。

正直一人になった方がもっと自由に仕事出来るし、友人らとの交流も
幅が出るのでプラスに考えています。
でも、主人の優しさなどにふれると気持ちが揺らいだりもしています。
でもやっぱりまずは話し合いって事ですよね。
そのタイミングをいつにするのかそれにも困っています。
379離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 04:55:03.40
>>378
>>378は目の前にある困難から逃げてるだけだな(離婚の話しに至る険悪なムードの懸念、分配の面倒さなど)
>>378にとってはそこまで逼迫した一手がないんだろう?

俺から見ると旦那はプライドだけの馬鹿馬鹿しい男で
悪くて精神病的な男に見えるが、その手の男を飼う趣味の女もいるし
>>378もそうなんだろう
と思う

普通の女なら別れてるよ
相談主はどうなるのが希望なんだ?

380離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 08:15:40.76
上のレス男もそうなんだけど、目先の話し合いをせずに
離婚するまで鬱憤を溜める人ってタチ悪い
そりゃ、いちいちケンカになるの分かってて話し合うのは辛いし
本音を出し合うのって結構大変だから、そのまま騙しだまし
やっていこうという気は凄く分かるけど
最初にちゃんと話し合ってればこんな事には…という事態ばっかり
多分、旦那の弁が立つからどうせ言い負かされると思って話さないのかもだが
少なくとも自分は嫌がってるとか、耐えられないとかの意思表示はすべき
381離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 08:23:50.21
理想論だね
あの時あぁすればよかったこうすればよかったと言ってもキリがないし
嫌がってる、耐えられないという意思表示は多かれ少なかれやってるかと
その人にとっての最大限の努力の結果が離婚だった訳で
382離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 08:35:38.01
>>381
現実論だけ語ってたら何も解決しないけど?
達観するだけなら誰でも出来るわ
383離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 08:42:41.24
>>358
生活力なさげなヒモ男は手切れ金渡せと騒ぐと思う
子どもいないし離婚後に新しい恋愛で子ども作れるような歳じゃないし
元から結婚相手に選ぶ物件じゃないし今さら別れなくてもいいんじゃないの
歳とって世話するのが億劫になったんだろうけど捨てたらペットロス症候群になっちゃうよ
出張行く時に諭吉一枚渡しとけば機嫌いいなら安いもんだよ
そのまま責任持って飼いなよ
384離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 10:13:44.82
友人だったら全力で逃げろという物件
歳取るほど更に逃げにくくなる

優しく〜ってこの男のどこが優しいんだw
385離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 10:19:50.11
共依存みたいになってるのかもね
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 11:46:54.25
39歳じゃ手遅れ
13年をリセットする気力がない
離婚は結婚の何倍も疲れる
388離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 11:49:51.20
極論・真逆で反論する奴ってちょっと萎えるなぁ

「〜すべきだった」という指摘に何の意味があるのかな?
お前には過去を変えられる能力でもあるのか?
「〜せずに」と一方的に決めつけるほどお前は相談者の過去を知っているのか?
お前はエスパーかと。
389離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 12:02:37.76
過去の問題点を知らなければ、今やるべき事も分かんないよね
>>388は自分なりのアドバイスで相談者に答えてあげればいいだけ
色んな意見があるうちの一つが気に食わなかったからといって
萎える、エスパー、何か意味があるの?発言もどうかと思うよ

それこそ、何か意味があるの?
390離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 12:30:16.67
問題をすり替えるな
俺は相談者の過去の問題点を知ることについては何も言及していないんだが?
過去の事実に対して「〜すべきだった」と指摘すること自体を問題視しているんだが。
んなことを指摘されたところでどうにもならんのだが
お前は過去を変えられる能力でもあるのか?

それからな、俺の発言をどうかと思うから何なんだ?
色んな意見があるうちの一つが気に食わなかったからといって絡んでるのはお前だぞ

あとな、オウム返しも止めてくれ
萎えるわ
391離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 12:36:35.52
萎える人は来ないでね☆
392離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 12:40:49.60
>>390
それって、重箱の隅をつつくとか、言葉尻を捉えるとか、
色々言い方はあるけど要するに「意味をくみ取れてない」って事だよね

「貴女は色々と話し合うべきだった」と言われる事は
自分は話し合いを疎かにしてきたからこうなったんだな、と自省する
キッカケになるでしょう?問題点を分かって貰うには
○○すべきだった、○○した方が良かったと、指摘せざるを得ないんだけど。
お前は過去を変えられる能力でもあるのか?とか、ヤクザの言いがかりみたいw
393358:2012/10/29(月) 13:27:19.68
皆様にはとても親身にご相談に乗っていただき大変感謝しております。

>379
仰るとおりです。
家事分担とか言っても言い負かされるし、怒られるのが嫌で我慢してました。
その辺の事を話し合わなければ円満だったので。
自分の希望は、仕事第一に(ちゃんと書きませんでしたが正しくは表現活動だったりします)
それだけを考えて生きてゆきたいと思っています。
他人のことなんかもうどうでもいいです。自分のことだけ考えて一人ぼっちで
死んでいきたいです。

>380
勢いで結婚したので話し合いとか考えた事ありませんでした。

>381>382>384
そうですね。

>383
手切れ金は私が払わなければいけないのでしょうか…
子供を作る気は元からありませんし、恋愛は状況に応じてですが基本勘弁です。
今まではお金渡しておけば文句言わなかったのでそれで良かったのですが
最初に書いた通り、仕事を優先したいのに家事全般を押し付けられるのに
嫌気が指したのと、
今更分担について話し合うのならスパッと別れたい気持ちになってます。
あとペットロスにはならない自信があります。

>385
最近やっと気付きました。人事だと思ってたのですが自分のことでした。

身の回りの状況が大きく変わる出来事が沢山起きて、それをきっかけで
今まで見てこなかった事に気が付くようになりました。
抑圧されていた漠然とした不満がここ数日で遂に正面化し始めた感じです。
後はいつ言おうかタイミングを伺うばかりです。
394離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 14:42:52.93
>>393
弁護士通して直接話さない形でサクサクッと離婚すすめたら
395離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 15:25:06.14
表現活動wwwwwwwwwwwwww
一気にお互い様な空気になってきたな
お前さんの「表現活動」に対する世間の評価と旦那の「作家活動」に対する世間の評価はどっちが上なのかね

エンタテイメントに関わってメシを食えているのなら、出張どころか家に帰れる日の方が少ないはず

>月によっては自分のほうが上。
>扶養に入っていないのでお互い確定申告をしている

年収150前後だろお前? 実際は旦那に食わせてもらってるんだろ
旦那は自称「出張」に伴う、お前さんの節操のない行動に怒ってるんじゃないのか?
396離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 16:02:07.42
>>393
一人で生きていけてしがらみがないからやりたい事をした方が良い
自分の希望>面倒の回避なのか
面倒の回避>自分の希望なのか
どちらを優先したいのか
今相方が健康でも病気になったらどうする?金銭面や精神面で支えていきたいと思えるのか?
また相手は支えてくれるのか?
一人で死んでいきたいなどはちょっとナーバスになりすぎだ
兎に角、後は自分で決めるしかない
割りきるのか割りきれないのか

書き出してみると良い
397離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 16:03:30.28
共通の知り合いとかいない?
第3者に立ち会ってもらって、さっさとケリつければ。
相手にとっても早いほうがいいよ
398離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 18:51:03.78
地方公務員です 誰か再婚しましょう 
399離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 19:08:51.74
>>398
地方公務員だってブランドをふりかざせば相手が見つかるとか思ってる人なんて願い下げ。
400358:2012/10/29(月) 19:15:33.49
今日は休みなもんでなんだかんだと一日張り付いててます。

>394
何かあったら相談してみます。

>395
仰るとおり。そういう胡散臭い夫婦なんですよ。
まあ、自分の名前で検索すると活動履歴が色々出てくるから世間の評価は
そこそこあるかな、なんて思ってますがどんなもんでしょ?
何千万稼ぐとか世界中飛び回ってるのだけがエンタテイメント業と言うのは
極論だと思いますが、まあ年収的にそれより上くらいなんで半分正解。
でも主人の方が少ないです。
その節操のない行動と思われてそれで怒られるのなら、
じゃあ別れようよって感じです。

>393
問題提起ありがとうございます。その辺の事改めて考えて見ます。

>397
会食の席にいた友人に相談してみます。
しかし、13年間夫婦である事が当たり前だったのにここ数日でこんなにも
心変わりしてしまった事を友人が理解してくれたらいいなと思ってます。
401離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 19:20:45.06
ほかに売りがないから素直に振りかざすんだが 荒れるなよ いっしょになろうか
402離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 19:21:22.85
>>401>>399です 
403離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 19:53:38.80
この板には婚活スレもあるのに何故ここに。

空気が読めないから嫌われるんだと気が付けよ
404離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 20:13:03.30
うるせえばか
405離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 21:53:17.70
>>383
だったら金掛かるヒモ男より普通にペット飼ってたほうがよくね?
だって子供が望めない歳なんでしょ?
何のために連れ添ってんのかわかんないじゃんこんなヒモとw意味わかんねww
406離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 21:58:21.26
>>405
ヒモを養ってあげる為です
407離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 22:02:08.73
痴呆公務員かw

>>398
なんかこのままグダグダしそう
一番大事なのが仕事なら、そうした方がいいと思うよ
408395:2012/10/29(月) 23:31:00.25
>>400
わざと読み間違えてるんか? 都合の悪いことは脳が矯正するんか?

>月によっては自分のほうが上

がなんで

>主人の方が少ないです。

に変わるんだよ、明らかに嘘じゃん

>何千万稼ぐとか世界中飛び回ってるのだけが

そんな話全くしてないだろ?
貢ぎやパトロンなしでメシを食うだけ稼ぐには地方を廻らなきゃならない、って言ってんの
「出張すること」が節操のない行動だなんて言ってないぞ
地方公演もあれば、近場でも、弱小なら泊りの仕込みもあるだろう、それは仕方ない
そういう正当な理由でなく帰らないことが、お前さんには多いんじゃね? ってこと
自分で「行動が自由奔放」だと言ってんじゃん
旦那から見ればそれは「無節操で不貞」なんだよ
409離婚さんいらっしゃい:2012/10/29(月) 23:40:12.24
どっかのスレにあったが嫁の仕事が同人だったりしたらひくな・・・
410離婚さんいらっしゃい:2012/10/30(火) 01:39:14.33
>>405
小梨中年女がまともに動物の世話できないだろ
クズどうし似合いだ
411離婚さんいらっしゃい:2012/10/30(火) 06:43:05.52
流れ豚切り携帯から失礼します。
【自分の年齢・性別】42歳 ♀
【相手の年齢】 49歳
【結婚年数】 16年【子供の有無】 3人(15歳、13歳、7歳)
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に) 夕べ、旦那から離婚を切り出されました。
理由は子供が言うことを聞かない、今の自由にならない生活が苦痛なんだそうです。
こっちから言わせれば、最低部分しか負担(住居費、光熱費、食費…と称した生活費←食費、雑費、衛生費諸々…トータル13万くらい)せず、(子供の学費、集金、生活費補填など約10万は私負担)、パチンカスだし、サラ金の残高は地味に増えました。続きます。
412411続き。:2012/10/30(火) 06:46:20.53
今、旦那からプチ兵糧攻め状態で、離婚は家族の総意だが、私に貯金がない。
身動きとれない。
そうこうしてるうちに上二人は確実に病んでる(@ヤンキー化、A不登校引きこもり)…。至急どうしたらいいか、ご教示願いたい。
413離婚さんいらっしゃい:2012/10/30(火) 07:52:41.08
>>400
検索かけて活動履歴が出るくらい、昨今では当たり前だろ…
それを世間の評価と思ってるなら、BBAもいいとこだ
414離婚さんいらっしゃい:2012/10/30(火) 08:03:20.95
>>411
それだけ子供を作っておいて、自由にならない生活が苦痛とか
よくもまぁ…と思う程に無責任だな。そりゃ子供もグレるわ
どちらにせよ、3人も子供が要れば離婚したところで養育費はそんなもんでしょ
それを分かってて離婚するのかな。それともバックレようとしてるのかな

離婚しても確実に養育費を抑えられる方法を取らない限り、迂闊に離婚しちゃダメ
冷静に考えて、貴女一人の収入で3人の子供を育て上げるなんて無理でしょ?
子供の為には堪えどころだと思うよ
夫は今後、どうしようと思って居るのか具体的に聞いてみたら?
何も考えておらず、不満があるからただただ離婚じゃ、痴話喧嘩と同じだ
415離婚さんいらっしゃい:2012/10/30(火) 08:08:00.74
>>411
貯金はなくても財産分与や婚姻費用の請求をしてみては?
養育費の請求だってありますし。
それとともに、あなたも職を持つ必要がありますね。
416離婚さんいらっしゃい:2012/10/30(火) 08:59:59.00
実家はどうかな
正直、この旦那さんが払うようになるとは思えないから
当てにしない生活ができるように考えるしかないと思う

お子さんの事はスクールカウンセラーを利用したら?
上の子は中3?
417離婚さんいらっしゃい:2012/10/30(火) 09:11:57.11
>>411
@ヤンキー化…元気があってまだ良いとも言える、髪を染めたり
服が派手になるだけなら放置でいいと思う。但し付き合ってる仲間に注意
A不登校引きこもり…原因を根気よく聞いてあげる。イジメ等の理由なら
学校と相談する他無い、単に怠けてるだけなら朝たたき出してでも登校させる
一旦引きこもりになると癖になってしまうよ

父親もガキみたいなのに、子供まで問題有りじゃ大変過ぎますが
頑張って下さいね
418離婚さんいらっしゃい:2012/10/30(火) 10:54:14.33
>>412

>離婚は家族の総意

ってことは、ヤンキー化もひきこもりも父ちゃんの影響大ってこと?
もしそうだとしたら「離婚してお母さん仕事頑張るから助けてね」って
頼ればいい方向に行かないかな?
共通の敵がいれば結束が強くなる、の法則で。
419離婚さんいらっしゃい:2012/10/30(火) 11:40:21.78
>>411
子供さんの性別と、411さん&ご主人それぞれの年収は?

> 今の自由にならない生活が苦痛
ご主人は何が自由にならないと言っているんですか?

> 子供が言うことを聞かない
15歳なら言うことを聞かないのは普通だと思いますが具体的にどういう場面でのことですか?
411さんの言うことは聞くのに自分(ご主人)の言うことは聞かないということもあるのかな?

> 上二人は確実に病んでる(@ヤンキー化、A不登校引きこもり)
ヤンキー化は他人に迷惑をかけないなら気にしないでいいような気もします。
ただの反抗期じゃないのかな。
不登校引きこもりの理由は何でしょう?

ご主人は離婚したいということのようですが、
離婚して411さんとお子さんの状況が何か変わるとは思えません。
むしろ今よりも悪くなる可能性の方が大きいんじゃないかな。
411さんは離婚したいと思っているんですか?
420離婚さんいらっしゃい:2012/10/30(火) 11:44:48.33
もう一つ。

>>411
> サラ金の残高は地味に増えました
地味にということは、少額ずつ何度も借りたんですかね。
誰が借りたんですか?使途・残債も教えていただけますか?
421sage:2012/10/30(火) 12:03:45.85
@kuma_kuma_sea

芸能人やスポーツ選手に限らず,一般人でも1年とか2年くらいで「すれ違い」とか「性格の不一致」で,離婚する人いるけど,性格の不一致なんて付き合ってる段階でわかるものじゃないの? そういうことひっくるめて,人として「見る目がない」っていうんじゃないのかな。
422411:2012/10/30(火) 12:13:55.32
お昼休みに来ました。レスありがとうございます。
サラ金の残高はまず長男妊娠時に600万の債務が見つかり、弁護士入れて整理し300万に減ったのを七年前完済。しばらくして、別の金融からのDMにて新たな借り入れ判明(10マソ)。そして先日30マソに枠を広げた書類見つかる(デスクに置きっぱなし)
423411:2012/10/30(火) 12:18:02.65
ヤンキー化してる子も引きこもりの子も、カウンセリングは受けていて、一様に『小さい時からお母さんがいないときお父さんから言うこと聞かなかったり、テレビの前を横切ったら殴られた』と言ってます。ヤンキーの方は完全に父親を敵視してます。
424411:2012/10/30(火) 12:21:24.19
引きこもりの方は、学校でのいじめらしきものはなく、本人いわく『父親から否定されつづけ、人が怖くなった』らしいです。
今、生活費凍結、子供の小遣い凍結状態です。
私は先日フルタイムが決まり、月12万程度は収入入る予定です
425離婚さんいらっしゃい:2012/10/30(火) 12:45:10.90
役所に行って相談してみたら。
多分就学援助も受けられるし、自治体によってひとり親家庭の援助は違う

生活費の凍結があるなら、調停で婚姻費用分担請求も起こせば
払わないという実績があれば、悪意の遺棄にも問えるし
426離婚さんいらっしゃい:2012/10/30(火) 12:45:25.99
>>424

そんな父親がいて、いい方向に転ぶことはこの先ないような気がします。
一番大切なことは、お母さんが笑顔でいられるってことじゃないかな。
金銭的にはものすごく苦しいと思うけれど、頑張って父親を断ち切って
欲しい。子供の将来を最優先に考えてください。
http://www.tetuzuki.net/life/singlemother.html#_01
↑こういった支援制度を細かく調べて利用して乗り切ってくださいね。
427離婚さんいらっしゃい:2012/10/30(火) 13:21:58.83
>>422-424
> 長男妊娠時に600万の債務が見つかり
> 別の金融からのDMにて新たな借り入れ判明(10マソ)
> 先日30マソに枠を広げた書類見つかる
借金は全て、ご主人が勝手に借りたものということですかね。

えっと、お子さんは皆、男の子ということでいいのかな?
子供さんのヤンキー化・引きこもりが父親が原因ということでしたら、離婚で良いのでは?
月12万の収入で3人の養育は大変かと思いますが、上の方が書いてある支援制度を利用したり、
もちろんご主人からも養育費を最大限払って頂いて、親子4人で生活をした方が良いように思いますね。

先方から離婚したいと申し出があったのなら断る理由は無いと思いますが、
経済的な不安以外に、何か迷うことがありますか?
428離婚さんいらっしゃい:2012/10/30(火) 13:29:30.20
>>411
離婚しようかどうか迷ってるなら離婚をすすめる今後夫はまだサラ金に手を出す可能性と
父親の存在が子の成長に悪影響と懸念される為

全体的に>>425に同意
夫の有責として慰謝料や養育費を請求し公正証書を必ず作成するように

離婚後、市区町村の窓口にて母子家庭支援の申請を相談する(強く押す事)
子の医療費は?
医療費自立支援制度を利用してないのなら利用するように
困窮している旨を訴え支援制度や年金税金減額や免除の相談も並行
行政をフル活用する事

債務整理の際、弁に依頼したのなら
取りかかりはそれほど困難ではないだろうが念のため

金銭面の負担が大きいようなら民間でなく一歩目は法テラスへ
その際、概要と希望を簡潔に纏めておくと良い

429離婚さんいらっしゃい:2012/10/30(火) 13:40:26.06
因みにに子供の病院の種類は?(町のクリニックなのか総合病院なのか)
無理にとは言わないが大まかな住居地は?
都心部と田舎では対応が変わる為
430411:2012/10/30(火) 17:42:11.16
病院はスクールカウンセラーが紹介してくれた大学病院と連携とれてるクリニックです。
どちらとも自立支援適応してます。
九州の制令指定都市です。
431離婚さんいらっしゃい:2012/10/30(火) 19:50:13.81
>>430
そこそこみたいで良かったよ
その医療期間にはDV借金関係の出向弁護士制度はないですよね
併設されてる専門医療機関(この場合メンタル的な病院)もあるので探すのも手だ

現在通院している病院に制度がないようなら、
そのような相談機関がないか相談してみるのもありだと思う

夫のDV借金の相談機関はその手の問題に強い
糸口を見つけるのに門をたたくのもありかと思う
まずネットで情報を拾おう
既に対処済なら失礼

432411:2012/10/30(火) 20:43:38.67
>>431
そんな機関があるのは知りませんでした。
調べてみます。
私が離婚を覚悟した時点で子供たちの笑顔が増えた気がします。
頑張ります。
433離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 00:25:32.68
>>432
その笑顔を支えに頑張って!
子供達も貴女の頑張りを見てきっと頼もしい味方になってくれるはずだよ
434離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 02:33:36.35
他人事だと思ってお前らは・・・

子供が喜んでるのは、父親が子供と嫁という重荷がなくなる事を望んでいるように
父親という重石がなくなることを望んでいるからじゃないのか?
411ひとりでその子達をまっとうに育て上げられるのか?
父親が子供に悪事を薦めてるわけじゃないだろ? 理不尽に厳しいってことだろ?
ダメ親父でありクソ親父であることは間違いないが、父親ってのはある程度そういうものだ

家族全員が無責任な人間になる将来が目に浮かぶぞ
435離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 03:41:16.55
アホか
ある程度分別がつく年齢の子達が父親いらないって判断したんだろうが。
まともな父親は沢山いるわい
436離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 08:31:53.46
しかし、16年間も最低限度とはいえ生活費を稼いでくれたのは事実
そこに感謝出来ないような嫁と子供が、マトモな人間とは思えない
父ちゃんはクソだよねー、でも私達の為に頑張ってもくれたよね、と思うのが普通
親なら懐きもせず可愛くもなく、反抗ばかりするガキに無償の愛を
注ぎ続けるべき!という甘ったれ思考もどうかと思うよ
ある程度分別がつく?
ついてたらヤンキー化も引きこもり化もしてないわw
父親を嫌いっていう部分だけ「分別がつく」と持ち上げるのは
ダメ母のする事。子供の感情は尊重してもいいが、意見などは聞くべきでは無い
437離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 10:34:39.63
ここは子育て論を語るスレじゃない。スレチ。
これだけの情報で人んちのことが全部わかるわけないだろ。
嫁も子供も「イラネ」と思ったらいらねーんだよ。
明らかなサイマー夫というだけでも離婚推奨物件なのに…。
438離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 10:48:16.37
>>347
子育て論?どう考えても離婚に対する心得だけど
しかも全部理解してないからこそ、事実だけ挙げてる
ホント女って感情論だけで、自分に気に食わない意見は全てスレチだな
439離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 11:12:52.97
子供が小さい時から暴力、パチンカス、隠れてサラ金、現在は生活費入れない

こんな父親はゴミ
440離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 12:38:50.44
>>437
あなたが子育て論にすり替えてるだけでは?

> しかし、16年間も最低限度とはいえ生活費を稼いでくれたのは事実
> そこに感謝出来ないような嫁と子供が、マトモな人間とは思えない
> 父ちゃんはクソだよねー、でも私達の為に頑張ってもくれたよね、と思うのが普通
少なくともこの部分は母親として最低限子供に教えるべきことじゃないかなぁ。
子供が幼少期に親に対して抱く感情の大半は母親が刷り込むものだしね。
441離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 12:53:37.25
>>423
>お父さんから言うこと聞かなかったり、テレビの前を横切ったら殴られた
これも、許しがたい暴力かと言われれば違うと思う
自分はこんな事、日常的にあったよ

別に旦那を擁護してる訳じゃない、この旦那は確かにクソ親父だよ
けど、母親の方も確実にアホだ
長男孕んだ時点で借金700万とか、ならもう次は作らないのが普通
ぽこぽこ子供産んでる場合じゃないっての
父親の文句を子守唄代わりに聞かせてれば、そりゃ子供も父親を敵視するさ
被害者面してるけど、離婚を言いだされたのは相談者の方じゃない
耐え忍んでるだけの糟糠の妻なら、旦那も自ら離婚なんて言わないよ
442離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 13:20:37.99
暴力と躾の境目は確かに難しい問題かもね。
最近はボウリョクガーて言えば何でも相手の所為になるような風潮だしね。

子供が父親を嫌っているのは事実だとしても
その原因が本当に父親の暴力だけなのかってのは大いに怪しいと言わざるを得ないね。
そもそも今の今まで父親の子供に対する暴力を知らなかったってのもどうかと思うし
夫婦で連携して子供を育てるっていう感覚が欠如してたんじゃないのかなぁとか。
まぁ少しでも自分に非が無いように持って行きたいってのは分からんでもないんだけど
この相談者の言い分もあんまり信用できないってのが正直なところ。
443離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 13:28:03.86
イジメは被害者にも責任がある

とか言いそうなやつだな
444離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 13:31:35.54
確かに、離婚迫られてるのは相談者か。
何かあるな…。
445離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 13:31:41.95
すり替え名人w
446離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 16:15:46.19
生活が苦しい→ギスギスする→家の中が寛げない→パチンコにはまる
→金無くなる→借金する→生活が苦しくなる→ギスギスする

という、DQNスパイラルにハマってる様子
その間にも子供だけは増える不思議
447離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 16:38:48.79
>>423-424
小さい時から怖がってたのに病むまで放置してたの?
離婚すると決めて見方が欲しくなっただけで
子育て適当だったのは同じじゃないの
片親で三人自立させるの大変だけど簡単に考えてない?
離婚したぐらいで更生できる雰囲気じゃなさそう
真面目に考えてるの?
448離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 17:34:02.35
女性の方へ、今までで一番感じたエッチについてのアンケートです。
短めですけど、よかったら回答してみてくださいね。

http://enq-maker.com/jm8eMVv
449411:2012/10/31(水) 18:48:00.92
いろいろなレスありがとうございます。
16年間を語れば壮絶な後出しが山ほどあるので、割愛させて下さい。
私の中で、舅姑>>旦那>>>>>越えられない壁>>>子供
…つまるところ『いい嫁』でありつづけようとしたツケが今来たのかも、と思ってます。
これも省みれば自分が一番だったのかもしれません。
私は逃げません。旦那は逃げますが(育児に関しても私に一任すると丸投げ済み)。
厳しいご意見ありがとうございました。
ROMに戻ります。
450離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 20:21:08.58
>>449
どう考えても母親の基本は
子供<旦那<<<越えられない壁<<舅姑
でしょ…

大変だとは思いますが、これから頑張って下さい
451離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 20:30:07.48
どう見ても不等号の向きが逆な件についてw
452離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 21:39:09.97
>>449は「誤って優先してしまった」順位として不等号を使っているのだろうが
>>450はガチっぽいな
恥ずかしいな
453離婚さんいらっしゃい:2012/10/31(水) 22:04:17.76
「逆だ!」と思ったらついこうしてしまった
きゃっ恥ずかしい(ノノ)
454離婚さんいらっしゃい:2012/11/01(木) 02:06:32.08
>>449
公的機関はあくまでもサポートで
育児は親の仕事
立ち直るのは子供自身
逃げられない頑張って
455離婚さんいらっしゃい:2012/11/01(木) 09:14:23.76
しかし子供の一番大事な時期に離婚ってキツいな
小学生は子供だから、まだ色々とやり直しがきくし
高校生なら半分大人だから、事情も分かってくれそう
中学って一番中途半端な反抗期だからなぁ
言っても仕方ないけど、余程母親が頑張らないとね
456離婚さんいらっしゃい:2012/11/01(木) 13:25:12.73
借金男からの養育費は期待できない。
公正証書にできればいいけど一緒に役場に行くことが非常に難しい。

義実家から経済的援助してもらえればいいけど。
入学や修学旅行などの出費だけでもとても助かるから。
頑張ってるお母さんが「人様に迷惑を掛けるな」と言えばお子さんも解る年令。
お子さん達と協力し合って頑張ってほしい。
457離婚さんいらっしゃい:2012/11/01(木) 19:19:02.59
離婚してまで、義理の親をあてにする人って…何様?
常識を疑うわ
458離婚さんいらっしゃい:2012/11/01(木) 20:27:30.79
>>457
あてにすると言うより、もらえて当然の養育費の心配してるだけだろ?
なんでもかんでも噛み付くのやめたほうがいいと思うぞ。
459離婚さんいらっしゃい:2012/11/01(木) 23:32:17.78
>>457
同意
460離婚さんいらっしゃい:2012/11/01(木) 23:33:06.30
>>457
せびるとかクズだわなwww
461離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 00:33:38.85
多分、ゆるゆるな思考回路なんだろうなー
462離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 02:30:19.34
ここは×1板だよね?離婚のつらさを経験したんだったら、
今つらい気持ちを抱えている人の傷口に塩やらハバネロやら
硫酸を擦り込むような書き込みはやめようよ…。
「人のあら探しをして責め立てるスレ」じゃないんだし。
463離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 03:34:57.09
ホライズンパートナーズ法律事務所の荒井里佳という弁護士には要注意。
離婚塾には要注意。評判を確認してから弁護士を選任しましょう。
464離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 06:20:23.44
離婚した人に相談しても仕方がないよ。
失敗してるんだから。
465離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 07:01:16.97
>>464

最近いろんなまとめサイトにまとめられていて、いろんな人が
見てるよ。頭おかしい人も紛れ込んでそうだけど。
466離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 09:36:36.98
既婚者に相談するのとバツイチに相談するのじゃ全然ちがうよね。
467離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 09:52:01.11
離婚が決定しているんだったら、処理の仕方とかは
参考になるんじゃね?ww
468離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 11:09:24.63
舅姑を立ててきた411さんだからこそ、孫の将来も考えてくれるのでは?
こちらから援助の督促はできないだろうけど
してもらえる分は甘えたらいいよ。
469離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 11:18:55.44
まったく、どこまでたかり根性なんだよ。
470離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 11:20:37.24
お金は大事だよ。
教育にはお金がかかる。
471離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 14:27:50.91
離婚したら、義父母はあてにしないほうがいいと思うな。
相手が再婚した場合は特にね。
472離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 16:17:08.80
自民・公明じゃ何も変わらない
「民主」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「みんなの党」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「小沢」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「維新の会」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「石原」ならなんかやるだろ     ←いまココ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「第三極大連合」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?
473離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 19:37:26.48

【自分の年齢・性別】30歳、女です
【相手の年齢】33
【結婚年数】7年
【子供の有無】無し
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)
結婚して2年くらいは上手くいっていましたが、夫が激務、残業三昧で、家に帰ってきたらひたすら寝ています。
食事中にも寝てしまうほどなので、よほど疲れているのだなぁと思っていたのですが、
仕事が落ち着いた今も、いくら前の日に早く寝ようが連休だろうが寝てばかりです。
そろそろ子供が欲しいと思うのですが、上記のことから普段も会話があまりなく、また性交渉も年に一度くらいで、夫に触られたり、誘われることが
嫌で本当に夫の子供が欲しいのかと言われたら、そうじゃないかも…と思っています。
周りの人たちが妊娠する度におめでとう、という気持ちと自分はどうしたらいいだろうかと
悩んでばかりいます。
知り合ってから10年以上経つので、共通の人間関係の中で過ごしていて、離婚したら一人になってしまうかと不安です。
収入は私も夫もほとんど変わりません。義両親もとても優しくしてくれていて、特に問題はありません。
ここ数年、一緒に暮らしていても寂しくて、恋したいなーと思います。私が嫌で避けていてセックスレスですが、性欲がないわけではないので
夫としたくないのにこのままずっといてもどうなのかなと考えてもしまいます。
このまま離婚してしまった方がいいのでしょうか。
夫は人当たりがとてもいい人で、こんな理由で離婚なんて申し訳なく思います。だからといって寝続けるのをひたすら起こして、グチグチ言う毎日にも疲れ、ときめくこともありません。
とりとめがなくてごめんなさい。

474離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 19:54:27.82
>>473
要するに夫に対する愛情が無くなったということでいいのかな。

> 夫に触られたり、誘われることが嫌
> 離婚したら一人になってしまうかと不安
> 一緒に暮らしていても寂しくて、恋したいなーと思います
> 私が嫌で避けていてセックスレス
ご主人に対する思いやりが微塵もないよね。
自分のことばかり。

> 寝続けるのをひたすら起こして、グチグチ言う毎日にも疲れ
仕事で疲れて寝ているご主人をひたすら起こしてグチグチ言ってきた訳だ。

別れてあげた方が良い。
ご主人の為に。
475離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 20:08:42.77
>>473
それそのまま放置してたら>>148のレス男みたいにこじれるんだろ。
触られたくなくてやりたくないって思ってる時点で、すでに愛情なんかないだろ。
愛情がないならさっさと別れたほうがお互いにとっていい。
旦那という存在がいながら、別の男に恋いしたいと思ってる時点で、心情的にはあなたが有責って言いたいとこだわ。

別段旦那側に有責事項があるわけでもなく、たんにあなたのわがままで愛情がなくなったわけだから、
慰謝料もなしで、財産分与だけやってすっきり離婚すればよろし。
離婚して1人になってしまうのも自業自得でしょうよ。
476離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 20:33:34.62
>>473
>>475
いや、慰謝料払って別れるべき。
477離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 20:51:07.73
>>473
>>476
個人的には、何も実行してないとは言え、質問者のほうがあまりに身勝手すぎて
心情的には有責だし慰謝料要求されれば支払うべきだとも思うよ。
でも、実際問題有責事項とされることがないのであれば、法的な部分で言えば
慰謝料ってのはやりすぎな気もするわけだ。

夫婦関係が悪くなったのだって、旦那が仕事で忙しくて寝てばかりで会話がないから
みたいなこと書いてるけど、夫婦関係の維持はいつでも旦那側が一生懸命努力しないといけないもんなの?
結果として、現在夫婦関係が悪いなら、旦那にも責任はあるだろうけど、質問者にも責任があるわけだよ。
でも、法律的な部分で有責事項とされる事実が双方にないなら、こんな胸糞悪い質問者でも、
離婚する場合の有責はイーブンてことで、慰謝料なしとせざるを得ないってわけだ。
478離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 20:54:07.15
>>477
旦那も離婚したいと思っているならそうだろうけど
>>473だけが勝手に別れたいと思っているなら
慰謝料払って別れてもらうしかないだろう。
479離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 21:05:29.81
隕石落下、人類滅亡すりゃいいのです。

悩まなくていいもんな。

本当にね。
480離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 23:14:55.58
相談お願いします。
相談者、30歳、女。
相手、34歳、男。
結婚年数、5年。
子ども二人。3歳女と6ヶ月男。
相談内容。
上の子を妊娠してから旦那の希望で退職。看護師だったので、落ち着いたらまた働きたいと思っていたけど旦那の強い希望と二人目妊娠でずっと専業しています。
家計を旦那が管理しているのですが、お小遣いをもらえません。
言えば渡すと言ってるけど、「え?そんなのいる?」「なんで?」「高いよ」と言ってくるのが嫌で我慢してしまいます。
生活費は月4万。2万を前半後半で分けて渡されます。
食費と日用品の分で、子どものオムツや服は旦那が買います。
結婚してから自分の服は買っていません。誕生日やクリスマスには買ってくれますが、誕生日が冬なので夏服は独身の頃のものです。
自分の貯金では最初の頃は買っていましたが、生活費の補填や自分の服、美容院代で今年に入る頃には無くなってしまいました。
言えば渡すと言ってるけど、やっぱり嫌みがあり言いにくいです。
子ども費はきちんと出してくれます。
一度、あなたの煙草代と同じ額でいいからくださいと言ったのですが、ムッとして「煙草やめるから」と言われました。
煙草は今もやめていません。
それでも、良い父親だったので何とかしてきましたが、最近娘のイヤイヤ期に入り私も私なりに躾てきたつもりですが「こんなの誰に教わった?」「いつまでオムツつけてんの?」と娘に言うようになりました。
旦那は私に言ってるつもりですが、娘はそのたび傷ついている様で夜泣きが始まりました。
娘がクレヨンを落として床に書いてしまったときも「俺の家を汚すなよ」とイライラしながら拭いていました。
その都度、娘を庇ったり、旦那に「その言い方はやめて」と言ってますが変わりません。
離婚したいと思ってしまいますが、娘は旦那が大好きなので悩みます。
息子も男親がいた方がいいのか躊躇してしまいます。
私のワガママなら子どもが大きくなるまでは我慢しようかとも思いますが、最近旦那がいるだけで居心地が悪く感じます。
客観的な意見を聞きたいと思って相談しました。
よろしくお願いします。
481離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 23:36:30.05
>>480
毎月きちんと決まった額のお小遣いを貰えないなら仕事に出ると宣言してしまえばいいのではないですか?
離婚するにせよ、このままいくにせよしみったれたことしか言えないご主人さんのようなので、
あなたが収入がないとどっちにしても厳しい状況になるのではないでしょうか?
文句を言うようなら、タバコやめてないことを指摘したりきちんと話し合うほうがいいと思いますよ。
専業主婦を希望されたのは、ご主人ですし変に遠慮する必要などないのではないと思います。
旦那が嗜好品に使う程度の小遣いを要求するのは当然だと思いますね。
482離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 23:37:06.72
>>480
1.子供を保育所に預けられるまで我慢 
   パートでも自分の収入が得られれば話は変わるでしょ
2.離婚も視野に入れていることを伝えつつ、生活費、必要費の増額を請求
   どのみちいつかは、はっきり言わなきゃならない

看護師免許を持っているならいずれ二人で働き、二人で家計管理ができるといいな
483480:2012/11/02(金) 23:54:08.26
早速のレスありがとうございます。
働きたいとは何度か話しているのですが、子どもが小さいうちは家に居ろ。
どうしてもと言うなら、家事育児に手抜きもせずに今まで通りやれ。
と言われてしまい、それでもやってやる!とも言えずにいました。
看護師という仕事で残業ゼロはパートでも難しいし、今まで通りの家事育児も難しいと思ってしまって…。
分担、までは言いませんが手抜きにはちょっと目をつぶってほしいと思うのは勝手でしょうか。
とにかくそんな旦那ですが、ケチというわけでもなく、稼ぎが少ないわけでもありません。
年700万くらいなので。
新築戸建ても車もあり、専業で「幸せね」と親や親戚、友人も言うので、贅沢な悩みだと思っていました。
ぐだぐだすみません。
母子家庭になると、やはり今よりは貧乏になるし、子どもと触れあう時間も減ってしまうし…。

もう一度、旦那にお小遣いや生活費について話してみようと思います。
嫌みを言われても必要経費は必要だと話してみます。
デモデモで申し訳ないんですが、やっぱりお金の話をするのは気が重い。
でも頑張ってみます。
484離婚さんいらっしゃい:2012/11/02(金) 23:55:20.64
>>480
離婚理由の一つは、自分の自由になる金が無いからということですよね。
厭味を言われるから小遣いが欲しいとは言えない、だから離婚ってちょっと短絡的というか、
離婚したい理由が他にあって、お金を言い訳にしているだけのように感じますね。
自分が自由に使えるお金が無いから働くってのは悪いことではないと思いますが、
今の状態で(ご主人との関係修復をしないまま)お金を稼ぎ出したとして、
夫婦関係が改善されるとはとても思えないですね。むしろ更に拗れるんじゃないかな。
今書いてあるお金に関する不満って表面的なことじゃないですか?

それから、娘さんの行が良く分からないんですが、
・ご主人の発言で娘さんが傷付いている
・娘さんはそれが原因で夜泣きしてる
・でも娘さんは父親が大好き
娘さん3歳ですよね?
親から怒られてその場で泣くなら分かりますが、
親からの言葉で傷付いて夜泣きするってちょっと考え難いんですが、
夜泣きって具体的にどういうことを仰っておられますか?
言い方が悪くて申し訳ないですが、
480さんの望む理想の育児ができないことを480さん自身が不満に思っているだけ、ではないですかね。
485離婚さんいらっしゃい:2012/11/03(土) 00:01:35.69
>>483
嫁さんが手に職を持っている場合、男はあまり強気に出られないと思うよ
がんがれ
486離婚さんいらっしゃい:2012/11/03(土) 00:08:26.95
男が手に職を持っている嫁に強気に出られないとかどんだけ卑屈な考えしてんだろ

てか強気に出るとか出ないとか
そういう観点でしか物事を見られない奴はいずれ破綻する
487480:2012/11/03(土) 00:10:13.60
確かに離婚理由を作っているのかもしれないですね…。
本当に嫌なのは、高圧的な部分なんだと思いますが、顕著なのがお金に関して…なんです。

娘のことは、旦那が娘に言うのは叱るではなく、私に対する嫌みです。
娘はよくわからないようですが、旦那の口調や表情、私と旦那の間の空気に傷ついているようです。
泣くのではなく、妙に様子を伺いながらおどけてみたり、しゅんとして静かになったり…です。
夜泣きは今まで無かったのですが、ここ1ヶ月続いています。
旦那が仕事が遅くて会わなかったり、怒られない日は夜泣きがないので、そう表現しました。
私も怒りますし、私が怒った時は泣いたりもします。
私の育児と違うのが不満と言われればその通りです。
もちろん、私とは違っても娘のためになってるならいいのですが、娘の様子を見てるとそうじゃない気がして。
でも娘は旦那が大好きです。パパ大好きで、帰ってくると嬉しそうに出迎えます。
488離婚さんいらっしゃい:2012/11/03(土) 00:19:30.76
>>487
どちらかというと、480さんの中では育児に関する問題が大きいのかな?
ご主人に強く言えないことを気にしておられるようですが、
そこはそれこそご主人と話し合わないと何も解決しないと思いますよ。
お金の問題は480さんが働きに出れば多少なりとも改善されるでしょうが、
育児の問題は480さんだけが頑張っても何も解決しないですよ。
むしろ(色んな意味で)悪い方向へ向かうんじゃないかな。

お子さんが寝てからでも、ご主人と話し合ってみてはいかがですか。
480さんが感じている娘さんの様子とかを伝えてみれば、
ご主人も考えるところがあるかもしれないですし。
489480:2012/11/03(土) 00:26:38.14
そうですね、確かに娘の様子を話してまで、育児について話したことはなかったです。

お金の話で離婚がよぎり、育児のことで後押し…といった感じです。
娘のことは最近のことなので、特にです。

娘のことについては話し合いしてみたいと思います。

看護師という資格のせいで離婚という考えが簡単に出てきてるのかもしれませんね…。
いい関係、いい家族のために前向きに話し合いをしてみたいと思います。
私も養ってもらってるからと卑屈になりすぎないように気をつけます。
490離婚さんいらっしゃい:2012/11/03(土) 13:15:39.45
甘え過ぎ。
491離婚さんいらっしゃい:2012/11/03(土) 17:23:59.64
妻が7カ月の息子を置いて出て行きました。
3回目です。
裁判で親権を取れるように、息子をおいて出てった証拠を残したいのですが、どうすれば効果的ですか?
今、うちに、私と息子だけです。
ミルク、おしめ、お風呂、寝かしつけ、とりあえず、すべて出来ます。
492離婚さんいらっしゃい:2012/11/03(土) 20:04:57.04
継続的に面倒みなきゃダメだけど、その辺大丈夫ですか?
保育園?
493離婚さんいらっしゃい:2012/11/03(土) 20:10:08.31
>>491
既に離婚を決意していて、裁判まで視野に入れているなら
法律相談板で質問したほうがいいかもしれません。

離婚に関する総合相談スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1330522398/
494離婚さんいらっしゃい:2012/11/03(土) 20:14:47.18
>>491
テンプレ埋めた方がレスが付くと思うんですけどね。

> 妻が7カ月の息子を置いて出て行きました。
どういう状況なんですかね。
491さんと喧嘩して飛び出した感じなのかな?

> 3回目です。
前回、前々回はどんな感じだったんでしょうか。

> 裁判で親権を取れるように、息子をおいて出てった証拠を残したい
裁判まで覚悟されていらっしゃるなら、弁護士に相談した方がいいと思いますよ。
裁判で有効な証拠を残したいなら尚更、弁護士にう相談した方がいいかと。

息子を置いて行ったというのを証明するのは結構難しいですよ。
育児放棄を証明するには結構な時間と労力が必要ですし
ご懸念のとおり、母親が否定したら証明するのは中々難しいです。
495離婚さんいらっしゃい:2012/11/03(土) 21:14:05.70
>>491
乳児怠いから逃げてるだけで、手がかからなくなったら戻ってくるから安心汁w
496離婚さんいらっしゃい:2012/11/03(土) 22:38:21.66
仕事休みの日くらい育メンになれ
その程度の喧嘩でしょう
497離婚さんいらっしゃい:2012/11/03(土) 23:34:15.01
詳細がないと何とも言えないなあ
3回目みたいだけど前の2回は何故出て行ってまた戻って来たんだかも知りたいところ
498 ◆ZmHyIug50Gay :2012/11/04(日) 00:30:27.45
離婚…
499離婚さんいらっしゃい:2012/11/05(月) 11:43:45.13
離婚届って有効期限あるの?
嫁に言われて離婚届書いちゃったんだけど。話し合って納得はしたんだけど
親権も嫁て書いてある。
日付は抜いてある。
嫁が持ってて年明けに出すと言っていた。

やっぱり親権欲しいからもう一度話し合いたい。出されたらまずい?
でも無効だよね?俺は納得してないわけだからさ?

500離婚さんいらっしゃい:2012/11/05(月) 11:47:55.33
>>499
はぁ?
501離婚さんいらっしゃい:2012/11/05(月) 12:19:28.71
>>500
何かおかしい?
一度納得して書いたけど、
やはり気が変わって親権欲しいから、書き直したい、話し合いたい、という意味。
502離婚さんいらっしゃい:2012/11/05(月) 12:27:23.86
>>501
不受理届を役所に提出
そうすれば、嫁が離婚届を役所に出しても受け付けられない
嫁には「再度協議したい」と言えば済む
503離婚さんいらっしゃい:2012/11/05(月) 12:36:43.24
提出されれば受理されてしまうだろうね
つまり記載事項の通りで離婚成立ってこと
>>502が書いてる通り不受理届を出す以外に方法は無い
504離婚さんいらっしゃい:2012/11/05(月) 12:44:32.88
>>502
>>503
ありがとう!

マジですか、、、やばいですね。
怒りに任せて書いてしまいました。
離婚届を軽く見てました。
505離婚さんいらっしゃい:2012/11/05(月) 13:15:39.47
>>504
離婚届なんて、公文書なのに、甘く見て書いちゃうとか、迂闊すぎるにもほどがある。
506離婚さんいらっしゃい:2012/11/05(月) 14:55:42.99
>>505
もし出されてたら『書いた覚えはない!』と裁判します。
今は少額訴訟とかあるから何万かで出来ますよね?!
507離婚さんいらっしゃい:2012/11/05(月) 15:28:35.05
あのね
もう一度書くけどね
離婚届が受理されるってことは離婚が成立するってことなのね
それを裁判で覆す労力と、事前に不受理届をだす労力と
どちらが楽かよく考えてみたらどうかなぁ

自分なら明日にでも半休取って役所に駆け込むけどなぁ
508離婚さんいらっしゃい:2012/11/05(月) 18:15:51.79
裁判舐めすぎワロタw
509離婚さんいらっしゃい:2012/11/05(月) 20:43:50.73
離婚で少額訴訟は無理
それに相手は誰だ?出した元嫁か?受け取った行政?
何より書いた覚えはないと言い張っても、自署捺印があるんだから反論のしようがない
地裁で棄却されんじゃないか
同じ無駄な努力なら元嫁との関係修復に使うほうがいい
510離婚さんいらっしゃい:2012/11/05(月) 20:48:33.77
こういう馬鹿は一度痛い目にあえばいいよ
511離婚さんいらっしゃい:2012/11/05(月) 21:38:37.93
>> 492さん >>493さん >> 494さん >> 495さん >> 496さん >> 497さん

491です。
テンプレートの件、失礼致しました。

私 30後半 男
妻 30前半
結婚年数 二年目
子ども 息子ひとり

になります。

妻が育児疲れの為、ピリピリしていて、常々、私に当たり散らして、私が反論すると、 怒って出て行ってしまいました、三回とも。
結局、土曜の夜に妻は帰ってきました。

保育所が決まるまでは在宅勤務するつもりでした。

子供よりも自分が大切なんだと、妻には失望しました。

保育所を調べるのと、弁護士への相談、妻との口論は録音するなど離婚の準備を進めたいと思います。

ご報告が遅くなり、すみませんでした。
お返事、本当にありがとうございました。
512離婚さんいらっしゃい:2012/11/06(火) 00:24:29.64
で?
不受理届提出してないのか
2ちゃんやるヒマがあるなら役所行けよ

こんなバカ30代が親権持つと子どもの為にならんな
513離婚さんいらっしゃい:2012/11/06(火) 00:27:17.72
おっと>>488と別人か
514離婚さんいらっしゃい:2012/11/06(火) 00:32:35.11
>>511>>491
7ヶ月の息子を嫁無しで育てられるか
協力者いるのか
515離婚さんいらっしゃい:2012/11/06(火) 00:39:43.91
>>513
あんたちょっともちつけ
516離婚さんいらっしゃい:2012/11/06(火) 10:51:55.72
今日はこの雨の中を、義実家に義母友人が弁当持参で集まるらしい。
旦那弟の高校時代のママ友だとか。
旦那弟40歳で義母とママ友全員77歳(・∀・|||)スゲー
私はお弁当のおかず、果物、自作漬け物2種持っていって準備して
帰ってきたざます。
「長男嫁がいつも世話してくれて〜」と自慢するがいい( `∀´)
諸事情で孫を産んであげられなかったので、せめてもの罪滅ぼしです…。
517離婚さんいらっしゃい:2012/11/06(火) 10:52:54.68
Σ(´Д` )誤爆した! すまん…。
518離婚さんいらっしゃい:2012/11/06(火) 13:28:27.38
>>516-517
なんか和んだわ
519離婚さんいらっしゃい:2012/11/07(水) 15:28:54.78
とっとと離婚しろや
520離婚さんいらっしゃい:2012/11/08(木) 14:43:41.41
>>1
テンプレに名前欄記入と追加して
521離婚さんいらっしゃい:2012/11/08(木) 16:58:44.35
さっさと離婚しよ
522離婚さんいらっしゃい:2012/11/10(土) 20:58:02.52
【自分の年齢・性別】男 28歳
【相手の年齢】 女 27歳
【結婚年数】 3年
【子供の有無】 無
【相談内容】
風俗に行ったと誤解され、離婚を要求された。
だから離婚したいと考えています。

相手が親切にも、その時のやりとりを録音していたので
相手の「もう、気持ち悪い。一緒にいたくない。」という言葉は入っています。
これに同意するということで、お互いに離婚の意思があることにしようと思っています。

相手は慰謝料などと言っていますが、事実無根なので支払う必要ないですよね?
それとも私が風俗に行っていないことを証明しなければ払わないといけませんか?

なんで私が風俗に行ったと思っているのかわかりませんが、
わたしのことを気持ち悪いとか言う人間とはもう暮らせません。
523離婚さんいらっしゃい:2012/11/10(土) 21:04:18.21
>>522
> 相手が親切にも、その時のやりとりを録音していたので
> 相手の「もう、気持ち悪い。一緒にいたくない。」という言葉は入っています。
> これに同意するということで、お互いに離婚の意思があることにしようと思っています。
そうですか。。。

> 相手は慰謝料などと言っていますが、事実無根なので支払う必要ないですよね?
当然、支払う必要はないです。

> それとも私が風俗に行っていないことを証明しなければ払わないといけませんか?
ないことの証明はできないので、あると主張する側(今回は奥様)が証明しなければなりません。
それ(風俗に行った)が証明できない以上は522さんが何らかのお金を払う必要はないですよ。

> なんで私が風俗に行ったと思っているのかわかりませんが、
> わたしのことを気持ち悪いとか言う人間とはもう暮らせません。
離婚を決めたのなら粛々と手続きを進めればば宜しいかと。

ただ、拝見する限りでは一時の感情で離婚だなんだと気が高ぶっておられるだけのような気もしますので
2,3日(もしくはもっと長く)ゆっくりと落ち着いて考えてみた方がいいかもですね。
524離婚さんいらっしゃい:2012/11/10(土) 21:25:25.08
とりあえずサインしてよ、離婚したいんじゃないの? 離婚したいって言ったよね?
というプレイか・・・
525離婚さんいらっしゃい:2012/11/10(土) 21:29:26.56
陵辱プレイだな
526離婚さんいらっしゃい:2012/11/10(土) 22:32:50.87
>>522
どう考えてもただの痴話げんかレベル
犬も食いません
527離婚さんいらっしゃい:2012/11/11(日) 00:47:17.77
何故勘違いしたかの理由もきかずに離婚か
なんだかな、結婚した意味ないんじゃね
528離婚さんいらっしゃい:2012/11/11(日) 01:03:57.90
バカ夫婦は子供つくる前に別れるが宜しい
529離婚さんいらっしゃい:2012/11/11(日) 11:10:58.69
>>522なんで誤解したの?
誤解されるようなことしなきゃいいのに。
気持ち悪いって言われたから離婚?w
痴話げんかあほくさ。
530離婚さんいらっしゃい:2012/11/11(日) 11:50:34.51
女っバカだよな
531離婚さんいらっしゃい:2012/11/11(日) 17:20:29.90
別居半年 毎月生活費を貰う日が近づいてくるたびにイライラしてしまう
土曜日が日曜日に日曜日が月曜日になってさらにイライラ
普段の穏和な生活に早くもどりたい あんな糞男本当にしん でほしい 糞が出てったから私には糞がどこに住んでるかわからん でも糞は子供を理由に勝手に来やがるまじでうざい 糞は私にとってストレスの固まり
532離婚さんいらっしゃい:2012/11/11(日) 17:48:30.21
【自分の年齢・性別】 35才 男
【相手の年齢】 41才
【結婚年数】 4年
【子供の有無】娘 4才
【相談内容】
離婚したいのですが、子供の年齢がいくつくらいの時がよいでしょうか?
離婚すれば、親権は母親になりそうな見込みです。
共働きのため、どちらが育てるにせよ、仕事との兼ね合いがでてくるので、
子供が手がかからなくなってから、小学校にあがって1人である程度できるように
なった頃がいいのかなと思っていますが、実際どうなのでしょうか?
子供は夫婦仲がよくないのを徐々に気がつきつつあり、
正直、時が経つにつれ嫌いになっていくので、子供に悪影響がでるまえに、
わかれたほうがいいのかなど悩んでいます。
533離婚さんいらっしゃい:2012/11/11(日) 18:12:16.07
それなら小学校はいるまでにするのがベストだと思います。女の子だからませてるし色々とわかってるんですね。思春期の離婚は子供にはよくないみたいですよ。私も迷ってまだ別居中…
534離婚さんいらっしゃい:2012/11/11(日) 19:52:28.23
>>533
完全なスレチ
>>1を100回読め
535離婚さんいらっしゃい:2012/11/11(日) 20:30:52.71
は?別に完全なスレチじゃないでしょうが
536離婚さんいらっしゃい:2012/11/11(日) 20:34:27.45
は?文盲ですか
537離婚さんいらっしゃい:2012/11/11(日) 20:37:53.80
>>532


>>532
>正直、時が経つにつれ嫌いに
これは奥様について?
離婚についてはもう双方の話し合いはお済みなのですかね。
どういう経緯と理由で離婚する事になったのかな。
離婚する事についてお子さんへの悪影響は避けられないと思いますよ。

小学校にあがって一人である程度できるようになった頃、というのは
何か大人の勝手なお世話の都合から見ての判断のように思われるのですが…
お子さんの事を第一に考えると
成人してからならまだ多少はマシかもしれないですね。
子供が第一!俺の我慢は二の次…といえるならですが。

あほか、そんなの我慢ならんわ!
というならどう考えても
僅かでも、子供さんが色々とまだ判らない頃…のほうが良いのではありませんか?
538離婚さんいらっしゃい:2012/11/11(日) 21:32:19.35
【自分の年齢・性別】 36 男
【相手の年齢】 36
【結婚年数】 5年
【子供の有無】 2人(3,1)
【相談内容】
いろいろあって昔婚約破棄した同級生と再開。その子は離婚後現在独身。
その子とは不倫の関係はナシ。離婚後にアタック予定。
今の奥さんはお見合い、何不自由ない生活をさせてやっているが、
愛情を全く感じさせないし、感じない。急に養ってやるのが空しくなった。

年収900万サラリーマン、マイホームローン完済済み、奥さん 専業主婦
奥さん側には金銭的な援助は受けていない。

本音は今の生活のまま、奥さん(子供はそのまま)だけ交換したい。
今の奥さんに目に見える落ち度ナシ。
実現可能な方法があるか教えて欲しい。
539離婚さんいらっしゃい:2012/11/11(日) 21:55:25.43
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
540離婚さんいらっしゃい:2012/11/11(日) 22:06:53.29
頭おかしい相談者ばかりだな
541離婚さんいらっしゃい:2012/11/11(日) 23:42:50.51
538へ

あんまりなめた質問をするな。
542離婚さんいらっしゃい:2012/11/11(日) 23:43:54.45
回答する気もなくなる程のバカばっかw
543522:2012/11/12(月) 01:47:47.89
>>523-530
皆様のアドバイスどおり、無事離婚する運びになりました。
ご報告と相談のお礼を申し上げます。
離婚にも承認者が必要とは驚き。
まぁ、形式上のもんだろうけど承認者がいなかったら離婚できないかもしれないのか。

結局、私とは一言も口を聞かなくなったので誤解の原因は分かりません。
たぶん、テレビでよく話題になっている女のカンでしょうね。
さらには、相手の親がクズ過ぎ。
「ここはお互い謝れば、丸く収まると思う。」とか
「せめてそういうところには行かないと宣言してくれれば、丸く収まると思う。」
とかまぬけな提案ばかりでした。
544離婚さんいらっしゃい:2012/11/12(月) 10:02:47.25
>>543
思い通りになってよかったな
あとマヌケなのはおまえの方だと思うよ
545離婚さんいらっしゃい:2012/11/12(月) 12:23:07.82
>>543
相手の親がマヌケ?
至極まっとうで、常識的な意見だと思うぞ
546離婚さんいらっしゃい:2012/11/12(月) 15:27:07.91
>>543
事実無根なのに気持ち悪いとまで言われたこと自体には同情の余地がありますが
奥様がなぜ誤解したのか、それが分からないことには周囲は何とも言えないですし
相手の親の言葉などはひとまず脇に置いて
奥様の誤解だけでも解いてから離婚した方が良かったような気もしました。

まだお若いですし次は分かり合える方と巡り合えたらいいですね。
何はともあれお疲れ様でした。
547離婚さんいらっしゃい:2012/11/12(月) 22:04:05.23
>>543
プッwwwww
548離婚さんいらっしゃい:2012/11/13(火) 07:54:52.42
子供が20歳になったら離婚したいけど
離婚したあとの生活が不安ではある
旦那からは何もお金もらわないつもり
探偵雇って浮気の証拠でも見つけたほうが
金銭的にはラクなんだろうけど
そんな事する労力もバカバカしい感じ
ただただ離れてもう自由に暮らしたい
家に居るのかいないのか、わからない人
待ちながら暮らすのはもういいわ
549離婚さんいらっしゃい:2012/11/13(火) 09:34:24.15
まだ時間あるなら、今から職探すなりして頑張って。
でないと、今度は子どもに迷惑かけるようになるよ
550離婚さんいらっしゃい:2012/11/13(火) 13:40:20.39
>>548
金稼ぐのに労力は使うもんだよ。
離婚後が大変になりそうなのに今から労力惜しんでどうするのよ?
551離婚さんいらっしゃい:2012/11/13(火) 14:05:03.71
>>548
家に居るのかいないのか分からないんだから
今の状態こそまさに「自由」でしょw
自分で勝手に縛られてるだけで、自分が
待つことをやめたら解決する問題
要は気の持ちようだよ、ATMと割り切ればいいじゃん
552離婚さんいらっしゃい:2012/11/16(金) 17:03:18.51
女って、ホントにバカだな……
553離婚さんいらっしゃい:2012/11/16(金) 17:31:25.16
生活保護費月額22万円
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7289383

よつべからです。一人目の大西とかいう女は「時給が安い」だの「祝日休めない」だ の働かない言い訳に必死
。時給900円のパートで1日7時間、月 20日のフルタイムで働いても14万円以下の収入にしかならず、
生活保護費22万には到底及ばないから、正直働きたくないんだろ が。ふざけるなっつーの。
あと保育園が5時までとか明かに情報操作。

離婚は自己責任です。その後の生活を福祉に丸投げするのであれば、離婚しないでください。
生活保護費と医療費の高騰は、それでなくても老人でいっぱいいっぱいなのに、迷惑なんです。
さらに言えばナマポボッシーの子が生活保護になる確率は40%超えます。
ヤクザの子以下の低民度だと言えます。
高額な生活保護を貰っておきながら、ちゃんと全うに育てられないそんな制度なら必要がない。
子を預けて働くか、実家に帰って実家に寄生から自立を模索するか、できることをしなさい。
できないなら離婚するな。そもそも子供を作るな。
上の動画のコメントはまさに罵詈雑言の嵐ですが、これが一般市民の隠さざる気持の表れです。
554離婚さんいらっしゃい:2012/11/17(土) 09:10:58.97
>>538
確かに養ってる立場からすれば、野球みたく妻と彼女の電撃トレードは利にかなってるな。
555離婚さんいらっしゃい:2012/11/17(土) 09:45:58.55
>>554
それがそう簡単にいかないのが結婚制度
理解してないなら、ただのアフォ
556離婚さんいらっしゃい:2012/11/17(土) 10:34:25.33
アフォか
理にかなってると書いてあるだけで
誰も簡単に行くとは思ってないだろ
文盲か
557離婚さんいらっしゃい:2012/11/17(土) 18:58:35.85
>理にかなってる

で?っていう話しか出来ないのがアフォ
558離婚さんいらっしゃい:2012/11/17(土) 19:03:33.55
っ鏡
559離婚さんいらっしゃい:2012/11/17(土) 22:48:06.63
はいはい、バカっていう奴がバカなんだぞー!理論ね
560離婚さんいらっしゃい:2012/11/18(日) 02:26:37.32
一度解散して総選挙で俺の民意を問えば…妻は落選で、彼女が当選なんだが。
561離婚さんいらっしゃい:2012/11/18(日) 09:20:06.44
政権交代の時期なんですね、分かります
562離婚さんいらっしゃい:2012/11/19(月) 11:56:03.61
彼女もどうせ1年もすれば腹痛で迷惑かけまくったあげくトンズラするさ
563離婚さんいらっしゃい:2012/11/19(月) 17:09:17.05
民意なんて誰も聞いてねぇってことだろ
564離婚さんいらっしゃい:2012/11/19(月) 21:26:27.51
妻だって他の彼がいいかもしれないしね。
565522:2012/11/23(金) 17:42:00.67
以前相談した522です。
あれから少しゴタゴタしまして

>>546さんからの
>奥様がなぜ誤解したのか、それが分からないことには周囲は何とも言えないですし
なぜ誤解したのか(というか、あんな行動に出たのか)判明しました。
相手自身が白状しました。
理由は相手自身が浮気してまして、もう私と離婚したかったからの作戦だそうです。
事実無根なのですが、私自身のバカな周りは信用して勝手に追い込んでくれると考えたそうです。
確かに>>529のように理由も無く「誤解されるようなことするほうが悪い」と
相手側に立つ人間がいるので、なかなか読みの鋭い女のようです。
実際は私自身がブチ切れて即離婚になったわけですので、私は529以下ということでしょうか

なぜ私に相手がこんなことを言ったのかというと、
相手の相手(元妻の浮気相手)に私が慰謝料を要求して欲しいからだそうです。
私にはその権利があるそうです。
相手(元妻)には離婚の原因は浮気じゃなくて喧嘩別れで決着済みだから
離婚に関する慰謝料は取れないそうです。
浮気と聞いてもなんかショックを受けなかったのは私がアホだからでしょうか。

事後連絡でした。
この話をどうするかという相談はありません。
やっかいそうなので関わらないことにしました。
566離婚さんいらっしゃい:2012/11/23(金) 18:00:00.01
>>565
なるほど、そういう背景があったんですね。
いまいち分からないのですが、元奥さんが565さんに「自分の浮気相手に慰謝料を要求しろ」と言ったんですか?
ちょっと何言ってるか分からないですよね。。

> 相手(元妻)には離婚の原因は浮気じゃなくて喧嘩別れで決着済みだから
> 離婚に関する慰謝料は取れないそうです。
元奥さんはなかなか狡猾な方のようですね。
565さんがアホなのではなくて、元奥さんがズレた感覚の持ち主だったんでしょね。
無事に離婚が成立したのなら、もう関わらない方が良いと思いますよ。
567離婚さんいらっしゃい:2012/11/23(金) 18:00:01.45
>>565
その元妻の告白を録音か書面が有るなら、元妻や実家に名誉毀損だと
言って訴える事は出来ないのか?裁判起こすだけでも十分だと思うが
568離婚さんいらっしゃい:2012/11/23(金) 18:07:16.31
>>565
ん?
それは不倫を離婚理由にできないだけで
不倫の慰謝料は離婚後でも取れるんじゃないの。
不倫を知ってから何年かの期限があったと思うけど。
違ったかな〜。

元妻は離婚したら浮気相手から捨てられて
復讐でもしたいのか?
569離婚さんいらっしゃい:2012/11/23(金) 18:12:41.68
不倫の事実を知ってから3年間の慰謝料請求の期間がある
弁護士と相談して今からでも不倫の証拠を集めて慰謝料請求した方がいい
http://www.g-eight.jp/taisaku04.html
570離婚さんいらっしゃい:2012/11/23(金) 22:48:53.23
わざわざこんなところに事後報告しなくていいのに
まぁ、本人がスッキリ離婚したんだからそれでいいんじゃね?
571離婚さんいらっしゃい:2012/11/24(土) 12:46:33.68
個人的な考えだけど、お金の問題だけじゃなく、慰謝料請求はすべきと思う。
不貞を原因とした離婚でバツイチになったことを公的に記録しておくことが
522の将来の為になるはず。
572離婚さんいらっしゃい:2012/11/24(土) 19:41:08.95
【自分の年齢・性別】 38 男
【相手の年齢】 38
【結婚年数】 13年
【子供の有無】 1人(2才)
【相談内容】
ひとに優しくするという思想を持たない妻。
何かあるたびに私が悪いと責め立てられます。
子供が出来る前にも離婚を切り出したことがあったのですが、そのときは散々揉めて結局元さやに収まりました。
(そのときは私も不倫しており、踏み込んだ交渉ができませんでした)

子供ができれば何か変わるかと思ったのですが、結局改善は見られず。
家事は最低限のみで、リビング以外は週末に私が掃除するとか、そういうレベルの分担になっています。
レスも5年以上ですし、そろそろ限界かと思っているのですが、離婚のきっかけも見つかりません。

調停からの離婚は無理だと思っているのですが、間違ってます?
573離婚さんいらっしゃい:2012/11/24(土) 20:38:28.87
>>572
まず最初に。
>>1
> ※家庭問題は、浮気の言い訳にはなりません。

572さんが求め続けているのにレスが5年続いているのなら
立派な離婚事由に成り得るかと。。
574離婚さんいらっしゃい:2012/11/24(土) 21:17:18.08
>>572
何を改善してほしいんだろう
炊事はやってくれるんだろうか
共働きだったりするのかな
レス5年以上だけど子ども2才なのは、子作りだけはしていたということかな
575572:2012/11/24(土) 23:19:43.83
>>573
説明を省いてた。。。。失礼しました。
レスについては、身体の相性が悪いのか妻とはうまくできないのです。
それでも最初の頃はしてたんですが、だんだん互いに苦痛になっていったというかんじです。
なので求め続けているというわけではないのです。

>>574
子供は人工授精で授かりました。
炊事は一応やってくれますが、相当手抜きの料理。
妻は働いていません。
毎日何をして潰しているのかよくわかりません。
576離婚さんいらっしゃい:2012/11/25(日) 01:01:56.69
【相談内容】
ひとに優しくするという思想を持たない妻。

いきなり人格攻撃から話しを切り出すってどうなの
他人に相談する時は客観的に事実だけを時系列に沿って述べて
年齢的に痛い切り出し方
577572:2012/11/25(日) 02:00:50.89
>>576
気に障ったなら謝ります。
ここに書きこむことで誰かを攻撃する意図はなくてざっくり簡潔に書いたつもりなのですが。

たとえば息子が長く昼寝したせいで夜寝ない日。23時に仕事から帰って来た私に息子を任せてそのままベッドに入っちゃうんですよね。
私は息子を寝かしつけてから風呂に入って2時とかに寝て、翌日6時半に起きて会社に行く。
妻は9時半とかに起きるわけですが、たとえばその日に息子が寝ないとしてもやっぱ先に寝ちゃう。
眠いのは最悪仕方ないのかもしれませんが、そういう風に息子の面倒を見てることに感謝する言葉は無く、一方で洗い忘れの皿があったとか歯磨きがいいかげんだったとかそういう文句ばかりが出てくる。

一事が万事そういうかんじなので、両親とも疎遠になっています。
578離婚さんいらっしゃい:2012/11/25(日) 02:14:28.81
>>577
奥さんは感謝も思い遣りも無い振る舞いを誰に対してもするのでしょうか?
子供にも優しくないのですか?
それとも572さんや572実家関係の人間限定ですか?
579572:2012/11/25(日) 16:14:30.82
>>578
私と私の親、あと本人の親には似たような態度です。
近所のひとともなにかあるとすぐにいがみあっています。
子供に対しては波があって、かわいがっているときと興味無さそうにしているときがあります。
580離婚さんいらっしゃい:2012/11/25(日) 17:06:16.32
>>579
身内だけでなく、ご近所のトラブルメーカーか・・・。
間違いなく離婚推奨物件だけど、本人が浮気してたのが痛いな
581離婚さんいらっしゃい:2012/11/25(日) 17:55:37.83
前妻にそっくり過ぎてフイタwwwww
前妻今、浮気相手と再婚してるけど、今までと同じように再婚相手と揉めてるみたい
前妻両親も可哀想だわ
子供引き取って早く別れる方が吉
582離婚さんいらっしゃい:2012/11/25(日) 17:57:56.40
でも、病気疑ってみるのも手かもね。
前妻は自律神経失調症て言われて薬飲んでも改善しなかったけど。
なんか甲状腺の異常とかで怒りやすくなったりもするみたいだよ。
1回精密検査受けてみたらどうよ?
583離婚さんいらっしゃい:2012/11/25(日) 23:10:07.65
薬に頼ってもビョーキは治らないって。バカかよ。
584離婚さんいらっしゃい:2012/11/26(月) 14:30:09.00
>>576
何でお前が剥きになってるんだよ?w
585離婚さんいらっしゃい:2012/11/26(月) 14:39:04.33
不倫がきっかけじゃないの
自分が蒔いた種なんだから仕方ないんじゃない
人工受精までやってから離婚したいって
手遅れな感じしかしない
586離婚さんいらっしゃい:2012/11/26(月) 14:57:09.39
【自分の年齢・性別】 31才 男
【相手の年齢】 31才
【結婚年数】 4年
【子供の有無】無 ・ローンなし
【相談内容】 半年前の自分の不貞のため離婚を切り出しました。協議して
2ヶ月前に別居。その際に作った公正証書にしたがって、慰謝料700万支払い済。
離婚に応じないと言ってきた場合どうすれば良いのかご教授ください。
587離婚さんいらっしゃい:2012/11/26(月) 15:46:14.55
>>586
公正証書に離婚を前提での慰謝料ということは明記してある?
588離婚さんいらっしゃい:2012/11/26(月) 15:56:56.59
>>587
ありがとうございます
慰謝料を振り込んだのちに第3を交えての協議のもとで
離婚届の提出日を決定するという項目があります。
589離婚さんいらっしゃい:2012/11/26(月) 16:20:22.93
>>577
自分は浮気しといて、妻とは「体の相性が悪い」という理由でレス
子供は欲しいから、妻の体に負担をかける人工授精を選択

ひとにやさしくすると言う思想を持たない、のはどっちなんだろう
どう考えても自分だって思いやりのカケラも無いと思うよ
最初っから、愛情を持ちようのない関係を築いてきておいて
優しくしてくれは無いだろうよ、どっちもどっち。
590離婚さんいらっしゃい:2012/11/26(月) 16:32:32.71
離婚決まってるけど、その公正証書ってどこでもらうんですか?
弁護士たてなくても普通にお金の話もついてるし
離婚も普通にして終わりみたいな感じなんですけど。

そんな場合はいちいちそんな事しなくてもいいですか?
離婚理由は性格の不一致で、お互いにゆずれないしいつも同じ事で
喧嘩するので、無理だって感じになりました。
だから浮気とかギャンブルとかそんな感じのじゃないんです。
591離婚さんいらっしゃい:2012/11/26(月) 16:42:18.58
>>577
586です
公正証書は慰謝料とかあったので、段階的に手続き踏める様に
公証役場で作成しました。二人の協議で決まってる場合は作らなくても良いと思います。
592離婚さんいらっしゃい:2012/11/26(月) 17:52:31.13
>>590
二人ともが合意してるのなら
普通に離婚届出して終わりじゃん
後に絶対揉めないと言い切れるのならそれもいいけどね…
593離婚さんいらっしゃい:2012/11/26(月) 18:09:08.73
>>590
目の前の箱で「公正証書」を調べてからまたおいで
バカには作れないと思うけどw
594離婚さんいらっしゃい:2012/11/26(月) 18:35:34.66
【自分の年齢・性別】 42男
【相手の年齢】    36
【結婚年数】     9年
【子供の有無】    小学生2・年長・1歳6ヶ月
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)
嫁が放射能汚染で、避難したいと言っている。
いま住んでいる場所は埼玉なのだが、子供達に必要以上に放射能に敏感対応している。
外では遊ばせない。給食で食べるものの制限・外出時マスク着用・猛暑でも長袖長ズボン着用など。
長男はその事が、一つの要因となり心のケアが必要に。
二男が発達障害で、来年小学生になるのだが、それも理由に本気で移住を考えているようだ。
オレとしては、子供達の発育の問題や病院やカウンセリング、金銭的な問題、そしてこれが一番の問題だが
カウンセラーから嫁はボーダーの疑い有りと言われている。
なんとかうまく親権は取れないもんかと。
595離婚さんいらっしゃい:2012/11/26(月) 18:48:03.87
>>594
親権が取れるのなら離婚したい、っていう事だろうか
嫁の過干渉や過保護が原因で、長男が心の病になったのは重要なカード。
第三者も交えて証拠固めを万全にしておく方がいい
それと、嫁と離婚した際に「自分の方が保護者として適格である」という事を
示す為に、金銭的な面は勿論家事育児でもキチンと出来ますよ、という環境を
見せる事が出来ないと、なかなか親権は取れない

両親に世話が頼めるか、有給などはキチンと取れるのか
自分の家事能力はどの程度か等をハッキリ示す必要がある
596離婚さんいらっしゃい:2012/11/26(月) 19:46:46.36
>>595
594です。
嫁が通っているカウンセラーに診断してもらい、嫁の過干渉が大きな要因とは言われています。
いま嫁が放射能で遠くに避難したいと言っていますが、
子供の心のケアを優先すべきと断ったら離婚してくれと言われました。
ならば調停を、と伝えると自分が不利になるから嫌だと。。。
ま、嫁は境界例なので、まともな判断が出来ないのだけど、
調停になれば、嫁の精神病・長男の心の病・二男の発達障害で戦うつもりですが、
二男の発達障害以外は、カウンセラーレベルで、正式に病院で診断はされていない。
カウンセラーは既に5年近く嫁が通っていて、証言してもらう約束はしてあります。
597離婚さんいらっしゃい:2012/11/26(月) 22:14:44.13
>>596
嫁のせいで心の病になった長男を理由に調停に持ち込むのはいいとおもうけど、発達障害は遺伝性が高いものだし嫁のせいではないと思うので、発達障害の何を切り札にするのかな。
嫁の精神的病で離婚後に働くことが困難で収入がなくても、祖父母と暮らす事が確実なら子供が小さいし母親に親権が行くことは多いよ。
598594:2012/11/26(月) 22:24:12.76
>>597
嫁は自分の親とも縁切り中なんです。
いまは専業主婦で生活力もありませんので、養育の面での不安で戦おうかと。

親権を取ることが厳しいことは理解しています。
ただ、嫁のカウンセラーに「嫁の育児は無理です」とハッキリ言われてしまったので、
簡単には引き下がれません。
599離婚さんいらっしゃい:2012/11/26(月) 22:28:59.93
>>596
とりあえず、嫁の精神病がガチであればとても有利だ
頭おかしいという証拠をキチンと集める事
ただ、発達障害については>>597の言う通り遺伝性のものなので
嫁のせいではないかな

まず、>>596は自分がシングルで二人の子供を育てていくと仮定した場合に
どういう風にやっていくのかな?それをまずは具体的に考えないと
それらが完璧に出来た上で、嫁の方が子供にとって有害である事を証明
しなくてはいけない
嫁は子供命みたいだから、かなり全力で戦ってくるだろう
それらに対して、こっちも全力で叩き潰す、という覚悟が無いと難しいと思う
600594:2012/11/26(月) 22:53:27.97
>>599
二男の発達障害を嫁のせいだと言っているワケではありません。
発達障害だからこそ、しっかりとした養育環境を整えてあげたいのです。
これは生まれてきた子供にも、私達親にも責任がある問題ではありません。
二男は二男のスピードで成長しています。
だからそれをしっかり見守れる環境を整えて上げたいのです。
いまのままでは、それさえも嫁の病気で阻害されていますので。

嫁実家とは話は済んでいます。嫁が頼ってきても受け入れないそうです。
現状は全て伝えてあります。その上での判断なので、
それでけでも嫁の異常性がわかるとは思いますが・・・
ま、もちろん実際はわかりませんが。

私は幸いにも自分の両親が健在ですので、私の両親に手伝ってもらいます。

有害かは、嫁が5年間通っているカウンセラーに証言してもらうしかありません。
嫁はかならず否定してくるので、そこで精神鑑定へと進む作戦です。
601572:2012/11/26(月) 23:36:58.81
>>582,585,589
レスありがとうございます。
感触としては調停にいってもはかばかしくはなさそうですね。
ゆっくり協議していく方向で考えます。

順番としては、レス→不倫→数年たって仲直り→出産というかんじです。
出産については、子供が生まれると離婚もできないし、そもそも彼女と育てていくのは難しいということで相当ためらったのですが、数年がかりでけっこう強く迫られて結局合意しました。
自分の判断なので子供を作ったことに後悔はないのですが、子育てにイライラする妻を見ていると安易に合意してしまったな、と反省してしまいます。
602離婚さんいらっしゃい:2012/11/27(火) 01:20:46.54
嫁さん追い出した後
仕事と育児と療育の両立できるのかね
育児板の発達障害関連スレで相談できないか
603離婚さんいらっしゃい:2012/11/27(火) 01:46:01.78
金メダル浅田真央を短足加工して報道するフジTV
ドラマ「絶対零度」に日本歴代首相を犯人の名前に使うフジTV
ドラマ「アタシんちの男子」で浅田真央の藁人形を使用するフジTV

http://geinolabo.ldblog.jp/archives/3979426.html




これがマスメディアの実態ですよw
604離婚さんいらっしゃい:2012/11/27(火) 03:41:20.50
>>437お宅と全く一緒だ
605離婚さんいらっしゃい:2012/11/27(火) 07:06:31.36
>>601
有責配偶者のくせになにその上から目線
モラハラ男の臭いがプンプンする
606離婚さんいらっしゃい:2012/11/27(火) 16:33:25.79
「子供が出来れば変わると思った」 この言葉が私は大嫌いなんだが
子供ができたら夫婦は二人とも変らなければいけないのだけど
572自身はどう変るつもりでいて、実際はどうだったんだろう。
子供を望んだ妻は572にどう変って欲しいのか理解していたのか
そういうことを互いに話し合ったのか
607離婚さんいらっしゃい:2012/11/27(火) 17:10:28.29
>>601
子育てにイライラしている妻を傍観してるわけ?
子供にじゃなくて無神経な>>572にイラついてんだよ
608離婚さんいらっしゃい:2012/11/28(水) 14:29:12.52
イラつくってレベルじゃないでしょ。
自分の親、義理の親、更にご近所とのトラブル
明らかにおかしいだろw
カウンセラーも言ってるんでしょ?
その嫁さん多分病院でもトラブル起こしてるよ。
609離婚さんいらっしゃい:2012/11/28(水) 19:35:42.66
>>594
妻がボダなら、あなたの苦しみはよく分る
ボダとの理不尽な関係は経験者にしか分らない
ただボダとの離婚協議は難航必至だ
当事者間協議より調停を勧める

大きな家裁なら、精神科の医務官がいる
カウンセラーの意見書を提出してもらい
医務官の判断を求める事も可能
ボダに育児能力が無いと大抵の医師は思ってる

ただ、調停が不成立になれば、問題は相当長期化する恐れはある
精神疾患者との離婚は、ハードルが高いからな
610離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 02:20:34.44
お聞きします。

夫とは子供がいるとき以外は会話なし、食事も寝室も別の家庭内別居です。
こういう関係になった原因はたくさんありますが、お互いに色々と相手に対して腹が立つことが積もり積もった結果だと思います。

今は夫となるべく関わりたくないので、食事と弁当の支度、掃除洗濯はしますが、
夫の部屋は入るのも嫌なので掃除していません。
朝の見送り、帰宅時の出迎えも1年ほどしていません。
子供がいないと、夫に対して笑顔になることはありません。
お互いに挨拶もありません。

こういう状態なのですが、例えば私がいつも笑顔でいて、夫の望むような言動を心掛け、
朝の見送り夜の出迎えもするようにしたら、夫との関係は変わるでしょうか?
また、私が変われば、夫も少しは変わってくれるでしょうか?


小さい子供がいます。
小さくても両親のギスギスした関係に気づいているかもしれません。
私が変わることで、夫も変わり、少しは関係がよくなって子供に嫌な思いをさせずに
済むでしょうか?
611離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 06:58:53.89
>>610
あなたが変わった所で旦那さんも変わるとは限らないと思います。
何を今更…と冷めたリアクションを取られたらつらくないですか?それでも続けられるのならいいと思いますが。お互いの意見とか理想が合致すればいいんですけどね。
まずはその不仲になった根本である積もり積もった物を1つずつ解決したほうがいいのかなと思います。
612離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 09:31:46.07
>>610
何を今更、かどうかは旦那さんと話し合ってみてはどうでしょうか
どういう反応が返ってきても落ち着いて話し合う覚悟が必要かと思いますが、子どもの為と思うなら素直に関係を修復したい旨を打ち明けるべきかと
613離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 09:36:06.47
自分が変わらずに、周りが変わることを望むこと
中2病と何が違うのでしょうか?
当然やってみなければ、結果は判りませんが
やらないければ結果はありません
614離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 10:29:51.77
>>610
絶対に変わります
即座に効果は出ないかもしれないけど、絶対に変わると思います

逆で考えてみましょう、旦那さんがいつもニコニコして、貴女の望む事を心がけて
細やかな気遣いを見せてくれたら、愛さずにいられるでしょうか?
シッポふってくれる犬は、どんな不細工でも可愛い物です
それを突き放すようであれば、寧ろ自分の方がおかしいのだと思うべきでしょう
615離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 12:36:36.92
発達障害とかモラハラとか、ワガママ女にとって
便利すぎる離婚業界用語ができて、男は受難の時代だな…

結婚も離婚も女のためにある、不思議の国ニッポンw
616離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 14:54:43.56
モラハラ、共依存って、
ワガママ女だけじゃなく男も使うけどね
そんな私は旦那に言われて意味を調べてガッカリした、お互い様だろと
言ったもん勝ちみたいなところあるよね
617離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 15:56:30.77
今までが男に都合良すぎただけとも言えるな
本当に女の為だというのなら、何故プロポーズは男側からなんだろう?
全部とは言わないが、大概結婚してくれと言い出すのは男だ
618離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 18:19:08.73
>>617
それ本気で言ってる?
619離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 19:07:26.58
>>615
男尊女卑かカス
620離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 19:14:04.57
結婚式に300万かかるとするなら、男の分はおそらく27万くらいだろw
どこが男尊女卑だよww
621離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 19:17:44.40
>>620
結婚したことないだろw
622離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 19:22:09.95
実は人口を減らすことこそ国策なのであって、
結婚すると痛い目に遭うらしいことを国がPRしなければならない都合があり、
バカな女はそれにまんまと利用されてるだけなんだよな。

人間として生きることだけ考えるなら、結婚して力を合わせて
子育てする以外に生き残る術はないはずなのに、
国まるごと奇妙な悪魔に取り憑かれてしまってるんだよ。
623離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 19:35:08.41
【自分の年齢・性別】  35♂
【相手の年齢】 35♀
【結婚年数】  1年(別居8ヶ月)
【子供の有無】 なし
【相談内容】
結婚して1年が経ちオレの鬱病が悪化。会社に行けず現在休職中。
妻は会社に行けというだけで、オレの鬱病を義父に言って文句を言っていた。
鬱病がひどくなると、実家に度々帰る嫁。んでついに義父が乗り込んできて
働けないなら娘(妻)は連れて行くと言って出ていった。それまで住んでいた
借家は出ていき、それぞれ実家で別居中(8ヶ月目)。
やり直すべきか迷っているが、鬱病の再発が恐く、同居に踏み切れないのと
義父義母ともに、オレを偏見の目で見ているのが、腹が立つ。
624離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 20:07:43.24
>>623
結婚したら即座に夫が鬱病で仕事もせずに看病生活とか
何の罰ゲームだよ
625離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 20:15:42.94
煽りはイラン
626離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 20:50:34.34
>>623
愛より計算のが先に立っただけだ
義父が乗り込んできたのは婚姻の事実上破綻の既成事実作成のため
アドバイスするならいまは偏見の目に腹を立ててる場合ではない
それこそ義父の思う壺
627離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 21:16:42.43
>>616
> 言ったもん勝ちみたいなところあるよね
これホンッとに反吐が出るわ
先に言ったら勝ちみないな風潮どうにかならんのかね
628離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 21:18:33.91
>>623は嫁を愛していて
やり直したいと思っているということ?

第三者として見る限り、外れの嫁と嫁実家のような気がするので
子どももいないし、結婚の継続に固執せずに
取れるものを取ってお別れすればという気もするが。
629離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 21:18:51.33
>>623
あなたの希望は?
今嫁との関係(義父=嫁父との関係ではなく)を修復したいと思いますか?
630離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 21:30:28.75
>>627
先に言ったら勝ちなんて法律はない
本当に自分に非がないなら出るとこ出て証明すればいいだけ
631離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 21:46:12.45
>>630
法律の話しじゃなくてよ
632離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 22:01:38.40
鬱は甘え
633離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 22:10:58.70
いつの間にかこんなにレスが・・・
レスありがとうございます
嫁には情だけしかないです
修復は無理だと思ってます
義父は嫁を連れて行くとき、オレの実家に来て
親父に「あんたの育て方が悪い」みたいな言い方まで
したそうで、まぁババ引いてしまったんですな、わしは・・・・
どうしても第三者の意見が聞きたくて書きました
鬱ならナマポも通りやすいんで一人で行きていこうと思います
634離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 22:12:32.68
どっちがババだかね〜
635離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 22:39:11.17
確かに嫁は思いやりがないと思うが、結婚1年でそれじゃこの先思いやられるだろうし子作りも難しいだろうから嫁側の気持ちもわかるわ。
離婚しないとしても子供ができたら旦那の鬱のケアと子育てで嫁がパンクするだろうし。

ゆっくり休養していい仕事先が見つかったらいいね。
636離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 22:43:08.57
>>635
嫁には悪いと思うから余計踏み切れないところもあったりするんす
嫁さんはまだやり直したいというので
でも自分がまた再発したら迷惑かけるんでやっぱり・・・・
仕事はゆっくり探してみます
ありがとうございます
637離婚さんいらっしゃい:2012/11/29(木) 22:56:30.22
>>624
で、嫁が鬱病になって面倒見なかったら悪者にするんだろw
まぁ、女に客観性を求める事自体が酷な話なんだけどなw
>>634
お前はいつも嫁サイドが悪く書かれると剥きになるよな。
で、旦那サイドが悪く書かれたらスルーするんだろw
638離婚さんいらっしゃい:2012/11/30(金) 00:43:19.12
>>610です。
まとめてのお礼で失礼します。

可愛くない意地っ張りな性格をしているので、子供のためと頭ではわかっていても、
「なんで私が?夫の方が悪いのに私が態度を変えるのはムカつく」と思ってしまって、
気がついたら冷めきった夫婦仲になってました。
夫も同じように思っているかもしれないし、もし私から変われば、少しは関係がよくなるのかな?と思い
こちらで相談させて頂きました。

夫に今の私の考えを話すときっと、そこからまた言い合いになって喧嘩になりそうなので、
夫に余計な話はせずに明日から少しずつ、変わってみようと思います。
自分のできること全てやってみて、それでも夫との関係が変わらなければ、そこで改めて離婚について
考えてみようと想います。

ありがとうございました。
639離婚さんいらっしゃい:2012/11/30(金) 08:33:53.44
>>637
お前も思いきり旦那寄りじゃん
嫁には甘い筈とか妄想全開で反論してくるあたり
もう典型的だね
640離婚さんいらっしゃい:2012/11/30(金) 08:43:01.20
>>637こそ自己チューな発想なのに気付いてないかね
641離婚さんいらっしゃい:2012/11/30(金) 10:30:50.97
ここで喧嘩すんな、外でやれ
642離婚さんいらっしゃい:2012/11/30(金) 10:43:00.10
二人の間で離婚がきまっていて
離婚する日にちも決まっててその日に姑達が乗り込んで
怒鳴ったりする事って考えられますか?
ここ二年ほどは会ってないし連絡も取り合ってない間柄なんだけど。

それが怖い
643離婚さんいらっしゃい:2012/11/30(金) 11:24:30.09
胃痛と偏頭痛と生理痛と腰痛で体調悪くても、昼と夜の仕事は休まない。
うつ病になってみたいものだ。
644離婚さんいらっしゃい:2012/11/30(金) 11:40:45.17
バカで不真面目はうつ病にならないから安心しろ
645離婚さんいらっしゃい:2012/11/30(金) 17:02:36.37
>>642
あなたの姑がどういう性質の人かわからないし何とも言えないよw
その手の事をするタイプならいちいち離婚日を言わなきゃいいんじゃないかな。
どうしても決めた日付通りに離婚したいなら深夜0時すぎたらすぐ出しに行ったら?
離婚届は24時間受け付けてるしさ。
646離婚さんいらっしゃい:2012/12/01(土) 12:25:14.80
このスレって


面白すぎるwwwww
647離婚さんいらっしゃい:2012/12/05(水) 03:41:59.52
長文相談させて下さい。
私33才、主人34才
結婚六年目
子ナシ(ペット二匹)
主人から気持ち離れたからの一点張りで離婚を迫られています。主人の会社の借り上げ住宅のため、私が家を出ました。
その後、私が家に戻り同居する事を拒否。 別居五ヶ月で、私自分でマンションを借りて(金ないといい援助一切なし)ペットと暮らしてます。
私は再構築を望んでますが、主人は会社の同僚と恋愛関係にあり、ラブラブでお互い一緒になりたい様子です。ちなみに、ずっと夫婦で分譲マンションを探していて、
離婚話しの数週間前に、マンション購入契約して、手付金支払い済みなのに、仕方ないじゃん的な様子で一方的に解約してました。ずっと海外駐在だった為、日本帰国後、
やっと見つけた職で私がフルタイムで働き始めてすぐ、相手とご飯に行く関係になったそうです。 私はもう仕事も出来ない状態になってます。
今、円満調停を申したててる所です…。さっき私が家に戻るとメールすると、じゃあ、出ていくね。と。。
離婚しかないんでしょうね。仕事辞めて海外までついて行ってこの仕打ち…。主人は女とラブラブ、毎週ゴルフで
満喫してるようです。
心がおれてしまいました。
648離婚さんいらっしゃい:2012/12/05(水) 10:36:59.76
不倫して一方的に通知されたなら
慰謝料双方からふんだくって離婚すれば?
649離婚さんいらっしゃい:2012/12/05(水) 11:30:00.84
>>647
> 今、円満調停を申したててる所です
つまり647さんは修復を望んでおられるということですね。
ご主人が一方的に女を作ったというご主張のようですが、その原因は何でしょうか。
関係を修復されたいということならご主人と話し合う以外に方法は無いと思いますが
647さんに心当たりはありますか?
(647さんを責める意味合いではありませんので誤解なさらないように。。)

それから、婚姻継続を前提としておられるとしても、
ご主人と不倫相手に対しては慰謝料を請求しておいた方が良いと思います。
どちらに非があるのかをきちんと公にしておくことは後々のことを考えても非常に大切だと思います。

647を読む限りですと、正直なところ離婚した方が647さんにとっては良いような気もしますが。。。
650離婚さんいらっしゃい:2012/12/05(水) 17:57:31.08
同じく離婚のほうがいいのでは、と思います
憎むのも憎まれるのも大変労力を消費するかと思いますし・・・
今回の件で精神的疲労が多大で休養が必要な状態なら尚更、慰謝料は頂くべきかと
651離婚さんいらっしゃい:2012/12/05(水) 19:38:33.12
同じく双方から慰謝料取って下さい。
652離婚さんいらっしゃい:2012/12/06(木) 05:06:07.90
♪出会うならココ♪
http://pc.194964.com/AF1104789
653離婚さんいらっしゃい:2012/12/06(木) 11:39:59.92
>>647
まず、うかつに離婚届けにハンコを押さない方がいいと思います
いくら何でも結婚について甘く考え過ぎでしょう旦那さんは…
浮気して気持ちが離れたから離婚してくれ、という要望が
スンナリ通ると思ってるようなボケナスには、たっぷり地獄を
見せて上げた方が良いでしょうね

再構築を望むのであれば、まずは「絶対に別れません」と宣言する事
そして、浮気相手とキッチリ対決する事です
どう考えても舐められ過ぎですよ?心を強く持って下さいね
必要であれば、家族親戚巻き込んでも構わないと思います
色んな方向から、じわじわと旦那を締め上げてやるべき
654647:2012/12/06(木) 13:04:54.08
皆様、ありがとうございました。
そうですね。来週弁護士に会って、まずは女に慰謝料請求してみます。

その女と仲良くなり始めたのは、私が働き始めてからだそうです。
家が都心から遠いため、主人より1時間早く出で、残業で遅く帰り
すれ違いができてしまい、慣れない仕事で私に余裕がなく、主人に冷たくしてしまったのと、
家事が疎かになった事が大きいようです。反省してまし、その旨は伝えました。
でも、女と遊びに行くメールみて、口論。そのまま遊びに行き、翌日離婚話しです。
親も激怒してますし、離婚がいいんでしょうね。ちなみに、離婚話しの二ヶ月後に旅行に行ったりし情が
あり難しいのかもしれません。

ちなみに、結婚生活は気持ちが大切を連呼しはじめ、気持ちが離れたイコール離婚
は、至極当たり前と思っているようです。

借り上げ社宅でなければ、家を出なかった、
戻るのにな…。家具もキッチン用日も全て
、車も自宅においたままです。
ちなみに、海外では、駐在妻でしたが、ビザとって現地採用で働いてたので、
家具やら車やら、私ものでもあるのにな…。
自分が情けない。
655離婚さんいらっしゃい:2012/12/06(木) 15:16:07.15
>>654
気持ちが離れた=離婚が許されるなら、恋人同士で充分。
結婚ってそんな簡単なものじゃないし
同じように働いてる妻に家事が疎かとか意味が分からない
協力しろよ

あと、「借り上げ社宅でなければ、家を出なかった」の意味が分からない
旦那が借りてるからといっても、妻なら家に堂々と居ていいのでは?
離婚しないうちは、貴女にも当然住む権利があるよ
出て行くのであれば、ワガママ言ってる旦那の方が出て行くべきだよ
勿論、婚費は貰ってね。

まぁ、色々と弁護士さんに相談した方がいいけど
@自分は離婚する気があるのかどうか
A離婚するとすれば、どういう条件で離婚したいのか
Bそれについて長丁場で戦う覚悟はあるか
これらについて、予め自分で考えてからの方がいいと思う
漠然と女に慰謝料請求したところで、旦那は逃げるだけだし
いいように誤魔化されて終わりって気がする
656離婚さんいらっしゃい:2012/12/07(金) 08:12:57.16
離婚する前提でのアドバイスって残酷だな。
離婚したらほんの少しでも後悔すると思うなら、
絶対離婚したらダメだれ。
657離婚さんいらっしゃい:2012/12/07(金) 13:55:13.37
654 です。
ありがとうございました。
ただ、気持ちがないから、同居人になるよって言われて、一緒にいるのも辛いですよね…。
友達として付き合い、って言われても厳しいですね。

最後に戻って、辛い思いすれば、それだけ私も非情になれるかも
しれないので、少しだけ戻ってみます。
後悔だらけですけど、仕方ないですね。 犬は向こうにおいてきているもう一匹
も引き取って、育てようと思います。主人は激怒するでしょうけど。
658離婚さんいらっしゃい:2012/12/11(火) 11:21:51.52
【自分の年齢・性別】自分♂:37歳 
【相手の年齢】妻:37歳
【結婚年数】2年
【子供の有無】1歳娘
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)
○経済状況:金は自分が管理(嫁は過去にパチで破産:理由は色々あり自分は納得した)
毎月10万円振込→食費、子供の雑費、ちり紙類、嫁の雑費(携帯、医療保険)
嫁のジュース類、アルコール類、御菓子などは自分が購入する
家賃、ライフライン、自分の小遣い(月3万円位)、嫁や子供が欲しいものがあれば買う、
以上の残りを貯金
○口論内容の例
妻:毎月10万円は少ない→自分:将来的に保育園に入れて働かないの?→妻:保育園に入れる親は理解できないから幼稚園に入れる
妻:家買わないの?→自分:家の購入や老後を考えても二人で稼ぎたい→妻:仕事したら子供ベースの家事ができない(朝、夜ご飯の事)又は女をあてにするのは間違い
子供と嫁は7時頃寝るのでその後に、ダイエットや健康を考えてジョギングをすると、シャワーがうるさいから眠れない(嫁が)、なら、朝すると不機嫌になる。(ご飯をつくる間は面倒をみる、自分が食べた食器は片付けた後でも)
○自分の考え
家事は手伝える箇所はサポートして、(お風呂掃除は毎朝、休日は掃除を進んでする)子供(まだ母乳)がようやく数時間は嫁がいなくても泣かないので、美容院いってきなよって声をかけたりはしている。
又、基本的に自分から嫁に対して不平不満は口にしないが嫁からは、自分が何かミス(子供を転ばしてしまったとか)をしたら徹底的に文句を言われるのが疲れる。嫁と交際前に起業をして会社員時代の仲間と会社をしています。
なので周りに女性がいなく、相談して意見を聞く事ができないのでここで聞いてみようと思いました。
自分的には嫁は自分に愛情がないと思うのですがどうでしょうか?
659離婚さんいらっしゃい:2012/12/11(火) 12:59:45.83
>>658
お子さんが1歳ということはまだまだ手がかかる頃だと思いますが、
658を読む限りだと、奥様はちょっとした育児ノイローゼみたいな感じじゃないんですかね。

> ○口論内容の例
よくある話だと思いますが、658さんとしては耐えられない内容なんですかね。
育児中は子供中心の生活になることは当然だと思います。
ただ、そのことと育児方針は別問題なので、よく話し合ってみてはいかがですか?

質問に端的にお答えすると、
> 自分的には嫁は自分に愛情がないと思うのですがどうでしょうか?
658を読む限りでは分からないですね。。
自分(=658さん)に対して愛情がないと思うから離婚を考えているということですか?
660離婚さんいらっしゃい:2012/12/11(火) 15:41:53.08
>>658
個人的には、パチンカスには勿体無い程の厚遇だと思うが
それで不満なら出て行けレベルだよ

嫁が貴方を愛しているとかいないとかの問題では無くて
ただ単に嫁の性格がだらしないだけかと
元々の性格を承知で結婚したのだから、そのまま子供二人いると思って
金銭管理など頑張ってくれとしか言えない
661離婚さんいらっしゃい:2012/12/11(火) 16:04:25.09
パチンカスなんかと結婚して相談されてもね…

どうなるか、普通はわかる事じゃん
662離婚さんいらっしゃい:2012/12/11(火) 23:14:22.00
それがわからないボンクラだから相談に来るわけでw
パチンコ破産するような人は脳の機能が凍結されてる部分があるので少しおかしいのは
仕方がないのです。ちょっとわかりにくいけど10万円で食費、雑費日用品、
奥さんの携帯と医療保険?リッチな生活しててうらやましいわ。
保険で3万円とか言わないよね。
663離婚さんいらっしゃい:2012/12/12(水) 01:08:39.89
自営業っぽいから保険が高いんだろうなとは思うが
それにしても生活に不自由してるって程じゃないよね
まぁ、足りないのなら明細を出してからにさせるべき

それにしても37歳で愛情がどうのこうの言ってる事に驚くわ
664離婚さんいらっしゃい:2012/12/12(水) 01:54:53.81
それにしても奥さんの医療保険だけなら数万とかないでしょ。
稼いでる人のはそれなりに保障いるけど。
30代で結婚2年なのに愛情どうこうなんてゼロでおkのほうが驚くわ。
まあ問題有りなのを承知で結婚したなら理不尽だとか言っても仕方ないんだけど。
パチンコその他色々かわいそうなんだ、それなりに理由があったんだ、
誰だってこんな環境ならこうなるって感じで燃えちゃったのかな?
やらかす人は他にも欠損があるって受け入れるくらいじゃないとやっていけないよ。
奥さんは愛情とか共同生活して相手を思いやる部分が欠損してるかもね。
665離婚さんいらっしゃい:2012/12/12(水) 10:25:10.12
>>658
俺も自営だからあなたの気持ち分かります。
離婚まで至った俺から見た感想は
「あなたが思っているほど嫁はロジカルな思考はしません」と言う事。
「○○だから→一般的にはこう考える」
といった考えで嫁を捉えようとしても難しいと思います。
離婚前の自分もそうでした、嫁の考えはまったく理解不能でした。

もし自分の時と同じパターンであるなら
おそらく嫁があなたに言う事はその言葉自体には意味が無く
根底は嫁の欲望で、それをもっともらしい言葉で装飾して言ってるだけかと。
嫁の話を長いスパンで聞いて、一貫性がなければそうだと思います。
パチで破産歴があるなら尚更その傾向が強いと思います。
666658:2012/12/12(水) 12:43:06.31
貴重な意見有難うございました

>>659
自分(=658さん)に対して愛情がないと思うから離婚を考えているということですか?
>子供を中心とした生活で嫁に対しても自分なりにを気遣いながら日々を過ごしていますが、
自分に対しては愛情がないから何かとケチをつけてくるのかなと感じているのです。

>>660
そのまま子供二人いると思って
>この発想はなかったので確かにそう思いした。

>>661
おっしゃるとおりです・・・

>>662
それがわからないボンクラだから相談に来るわけでw
>親友には酒を飲みながら愚痴程度で話せるのですが、
なかなかまわりに相談する内容ではなかったのですいません
奥さんの携帯と医療保険?リッチな生活しててうらやましいわ。
保険で3万円とか言わないよね。
>保険は嫁が独身時代からの医療保険(外資)なので数千円の奴です。

>>663
足りないのなら明細を出してからにさせるべき
>一度領収書を集めて貰って自分で細かく計算をしようと思ったのですが空しくてやめました
当時は夏だったのですが6〜7万円(嫁が計算した裏書メモ)は食費(子供の為に果物が多く)でした

それにしても37歳で愛情がどうのこうの言ってる事に驚くわ
>子供が成長して老後を考えると相手にも愛情がないと楽しく過ごせないなと・・・

>>664
奥さんは愛情とか共同生活して相手を思いやる部分が欠損してるかもね。
>過去に付き合いをしているのが既婚男性(金ある人)とか年上ばかりであまやかされたって豪語しているので、
この意見はたまに思います。パチの事や不倫男性の事は真剣に付き合いを決めて親にも話した後に告白されたので、
びっくりしたのですが、今思えば自分が彼女を変えてみせようって甘い考えがあったと思います。

>>665
話が噛み合わないと気付いたら全然違う議論になって罵り合いになる事も多々あります
子供もいるので結局最後は自分があやまって終わらせています・・・
667離婚さんいらっしゃい:2012/12/12(水) 13:47:54.95
奇遇だな。
俺も自営で元嫁パチンカスで今父子家庭だ。
結婚当に周りから離婚勧められるほど酷い嫁だったが

>>今思えば自分が彼女を変えてみせようって甘い考えがあったと思います。

当時を思い出すがこの考えはヤバイ。
十数年結婚生活したが変わらない。人って根底の部分は変わらないんだよ。
楽を覚えたら誰だって楽したい。現実見てる人間はこのままじゃ駄目だっ!て奮起も出来るが
こう言った人種はまず無理。
だって自分が悪いと思い反省することが出来ないから。
周りが悪い、環境が悪い、>>666が悪い。
脳みそこれだけだよ。
今後経営がうまく行って実入りが増えると更に悪化するよ。
実入りが増えるから少し贅沢させてやろうと思って多く渡すと
更に要求エスカレートするから。
俺の場合離婚後知ったがカードで400万の借金作ってたよ。
もう俺には関係ないからノータッチだけど。
自営業の職種内容にもよるが、配偶者がブラックだと不都合の場合もある。
奥さん履歴消えたらまた借りるんじゃね?
668離婚さんいらっしゃい:2012/12/12(水) 14:11:16.55
まぁ、ただ即離婚するかどうか疑問が残る。
改善する可能性もあるしね。
俺の話ばかりで恐縮だが、十数年結婚生活を続けたおかげで、上は14歳下は10の時に離婚した。
子供が母親がどういった人間か解っちゃってるんだよ。
だから母親に対して幻想も抱かないし期待もしてない様だ。
普通に電話で話したり、数ヶ月に1回は合っているようなんで関係はそんなに悪くないと思うけど。
この点では子供が大きくなってからの離婚もありかなとも思う。
でも会社起こしてて嫁の稼ぎ当てにする将来設計も問題有りだと思うけどな。
それなら止めてしまえと思う。
669離婚さんいらっしゃい:2012/12/12(水) 14:23:41.63
>>666
2年も一緒に暮らして子供も作って、嫁さんに愛されてるかどうかを
他人に尋ねるの?知らんがな(´・ω・`)としか言いようがない

何だかんだで自分もコミュ障で35歳まで売れ残り
焦って毒女捕まえた、ていうか捕まった…という構図にしか見えない
自分が彼女を変えて見せようってのはおこがましい発想だと思う
何を根拠にそんな自信持っちゃったんだろうw
670658:2012/12/12(水) 14:26:49.39
>>667
同じような感じだったんですね・・・
確かに向上心とか色々な事に興味をもつタイプではないので、
何かをする際は、直接的に伝えないようにまわりからじわじわ客観的に伝えるようにしています。
671658:2012/12/12(水) 14:32:29.84
>>669
2年も一緒に暮らして子供も作って、嫁さんに愛されてるかどうかを
他人に尋ねるの?知らんがな(´・ω・`)としか言いようがない
>そうですよね・・・おっしゃるとおりです

自分が彼女を変えて見せようってのはおこがましい発想だと思う
何を根拠にそんな自信持っちゃったんだろうw
>本人には伝えてないですが勝手にそう思う事で、
話を聞く前に決めていた付き合いを継続していこうと考えました
焦っていた事はないのですが付き合い当初は凄く献身的に尽くしてくれていたので・・・
あれはなんだったんだろうって今思っていますw
672離婚さんいらっしゃい:2012/12/12(水) 16:17:34.99
なんだったんだろうってエサに決まってるじゃないかw
いつまでも金持ちと不倫してられないし、何でもあまやかしくれるうんと年上はジイサンになっちゃうし
そろそろ永久使用可能なATMでもゲットするかってなった時にあなたが丁度いたんだよ。それだけ。
無事釣り上げて出産にこぎつければ離婚はしづらい。子は金づる。
親に話が済んだりしてまわりが固まった所で過去を告白して結婚に持ちこむ。
そうすればアンタ私に問題があるの知ってて結婚したんでしょで終わりw
673離婚さんいらっしゃい:2012/12/12(水) 16:35:37.35
もう少し言葉を選んであげてもよいと思うのだが
674離婚さんいらっしゃい:2012/12/12(水) 16:53:03.90
http://www.youtube.com/watch?v=Dd3p-nHjYcc
これ辛すぎでしょ・・・
675離婚さんいらっしゃい:2012/12/12(水) 18:00:07.51
これだけニブい人なので遠まわしに優しく行ったら意味を取り違えてしまうだろう。
結婚に持ちこむまでは優しくて尽くしてくれたとか、ものすごく熱心にプロポーズしてくれて
熱愛されてたのにアレ?なんてよくある話。
676離婚さんいらっしゃい:2012/12/12(水) 20:15:56.41
何だかんだで、現実的に離婚までは無理だな
家事育児を一切しないならともかく、共働きを断られた程度で
離婚理由にはならない。口論も些細なものだし
まだ母乳あげてる時期なのに、もう保育園に預けて働けってどうなの…

自分はあれもこれもして、文句も言ってないのに嫁ヒドす!って事だろうけど
不満があるなら自分からもいちいち言っていかなきゃ
不満があっても口にしない、口論になれば悪くなくても謝る、
こんな事を繰り返しておいて「嫁が増長しました」って当たり前だろ
自分が寄生虫を育ててるって事も自覚した方がいいよ
677離婚さんいらっしゃい:2012/12/12(水) 21:36:22.19
>>676
まったくもって同意
678離婚さんいらっしゃい:2012/12/13(木) 12:07:10.79
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
3000名のイケメンカウンセラーが在籍中♪
自己紹介動画は全て無料です。
めんずーーがーでーん って検索してください
※本当のサイト名は英字です。
679離婚さんいらっしゃい:2012/12/13(木) 15:14:35.75
>>676
ちゃんと相談読んでるの?足らないならさっさと働けなんて書いてないよ。
将来的には保育園に入れてって書いてるでしょ。今から金足らんもっともっと
なんて言ってたら幼稚園入れたら貯金出来なくなるって話。
この奥さんを専業主婦にしたこと自体がまちがいだとは思うけど。
結婚前きちんと正職員で働いていたのかなあ?働いてたとしてもこういう人は勝手に退職して
専業になりそうだがwww
680離婚さんいらっしゃい:2012/12/13(木) 15:39:45.25
将来的にはって…保育園ならゼロ歳児からでも預かってくれるし
もう1歳なら、完全に今から登録なり相談なりしないと保育園は空き待ち状態だよ
そんなゆっくりした話でもないと思うけど
681離婚さんいらっしゃい:2012/12/13(木) 17:31:32.01
確かに離婚まで至るほどこじれてないね
682離婚さんいらっしゃい:2012/12/13(木) 17:33:36.22
将来的に離婚になりそうな悪寒はするけどな
683離婚さんいらっしゃい:2012/12/14(金) 07:56:46.66
保育園の空きなんて地域で全然違うし、肝心の奥さんが働く気ないんだから
どうしようもない。金の算段がつけば奥さんの方からポイされる状況だけど
ATMとしてきちんと機能してるうちは大丈夫。つーか次もないのに離さないのではw
684離婚さんいらっしゃい:2012/12/14(金) 13:29:30.94
どのみち口論が増える要素しか無いから
毎日罵り合ってるうちにお互い顔も見たくなくなると思
685離婚さんいらっしゃい:2012/12/16(日) 18:08:26.70
自分は嫁と二人暮らし地方のアパート住まいです、三年前にうつ病で退職、現在は契約社員で働いております田舎なので手取りは12万程度、嫁は姑との関係で精神的な病気を患ったとの事でメンタルクリニックに通院してます、主治医に聞いたところ
勤労は可能だそうですが本人は全くパートとか勤めようとする気を起こしません、もちろん生活費が足りないので嫁の兄弟から2万自分の実家から8万くらい毎月援助して貰っていましたが、実家の経済状況も悪くなってきていて来月には援助もなくなります、毎日生き地獄です。
686離婚さんいらっしゃい:2012/12/17(月) 01:40:49.19
あなたがまず精神を病んで収入を減らしたが、
嫁はそれに習って精神を病んだら逃げられるという利点を学んだんだね
似た者夫婦でいいんじゃねえの
全てお前ら2人の問題じゃねえか、離婚に逃げて福祉に投げようとすんな
687離婚さんいらっしゃい:2012/12/17(月) 06:33:16.49
親兄弟から毎月10万も援助されてたのか
糞過ぎるな
688離婚さんいらっしゃい:2012/12/17(月) 08:48:44.58
田舎の二人暮らしで月22万もかかるってのはいかに・・・
689離婚さんいらっしゃい:2012/12/17(月) 16:25:13.03
ネタだね
690離婚さんいらっしゃい:2012/12/17(月) 21:46:23.38
>>685
お前らに結婚ゴッコさせる為に親兄弟が仕送りとか意味不明
さっさと離婚してお互い実家戻るなら何なりしろと
691離婚さんいらっしゃい:2012/12/19(水) 16:30:14.79
諸先輩方、アドバイス頂けないでしょうか?


【自分の年齢・性別】35♂
【相手の年齢】35♀
【結婚年数】半年ちょい
【子供の有無】無
【相談内容】共に自営業。毎月ぎりぎり。
結婚前にあった自分の浮気(携帯を盗み見て発覚)をずっと恨んでおり、ことあるごとにそれを持ち出しては激昂。真夜中から朝までとりとめのない問答のループ。翌日の仕事に響くからと早々に切り上げたくて打算的な返答に終始することも多々。
結婚後に鞄から財布から何もかも盗み見られる。

そうそう簡単に離婚するものではない、夫婦として機能していくのに擦り合わせは必要、と思っていたので、毎月の上記ループで「別れたい」と何度言われ
てもその都度考え直してくれと引き留めました。

嫁からは「仕事にかまけて家庭を御座なりにする奴の子供は産みたくないし育てたくない」と通告され、それもあって極力付き合いも断り、セックス頻度の減少による浮気も疑われてた事もあってどれだけ遠くに通うときでも泊まることなく帰宅するようにしてました。

そんな生活に疲れて来たのもあって、もっと仕事に打ち込みたくなり自分の時間を欲するようになりました。

嫁はずっと子供欲しいと言ってましたが収入面での不安からまだ無理と話していました。

これらのことから、早急に別れてお互いの理想を別々に求めるべきとの考えに至ったのですが、皆様の御意見を伺いたくここに記します。
692離婚さんいらっしゃい:2012/12/19(水) 20:15:10.03
>>691
離婚視野ならとりあえず別居
子供居ない今のうちにしとけ
693離婚さんいらっしゃい:2012/12/19(水) 20:26:27.94
>>691
> 結婚前にあった自分の浮気
婚約中に浮気が発覚したということでよろしいですかね。
また端的に述べると691さんのご主張は、
婚約破棄という選択肢があるにも関わらず婚姻したのだから
ということでよろしいですかね。

ご主張は間違ってはいないと思いますよ。
ただ、人間(特に女性)は感情の生き物ですからそう理論的には生きられないものです。
> 早急に別れてお互いの理想を別々に求めるべきとの考えに至った
その考えに至ったのであれば結論は離婚しかないかと思いますが、
どの部分に対してどのようなご意見を求めておられるのでしょうか。
694離婚さんいらっしゃい:2012/12/19(水) 22:12:48.09
浮気したのに鞄みられるだの携帯ちぇっくされるだの当然じゃないかな
たった半年でどう償ったつもりなんだろうか?
貴方にとっては過ぎた過去、でも浮気された方にとっては裏切りの何物でもないでしょ
仕事に集中したい?
本当に勝手な人なんだねぇ・・・
695離婚さんいらっしゃい:2012/12/19(水) 23:27:48.70
結婚前の浮気だろ?
信じられなくなったなら別れりゃいいのに、
結婚したあげく携帯や鞄覗いたりとか呆れる。
子供のことも産みたいのか産みたくないのか意見がはっきりしない
精神病んでんじゃないの。
子供いないうちに別れたほうが吉
696離婚さんいらっしゃい:2012/12/20(木) 02:38:14.39
朝までネチネチと俺の嫁と同じだ。早く別れたほうがいいよ。
697離婚さんいらっしゃい:2012/12/20(木) 08:58:39.84
文面から察すると、そんな女とわかっていながら結婚したって感じだね
だけどここへ来てもう我慢できなくなってストレスを感じるようになったと
別れていいんじゃない?
やり直したいようには読み取れないし
698離婚さんいらっしゃい:2012/12/20(木) 18:32:51.63
>早急に別れてお互いの理想を別々に求めるべきとの考えに至った
至ったならそれが答えだろ
そこまで至ってるのに無理して続けてもお互い苦しむだけだぞ
子供がいないなら尚更だ
699離婚さんいらっしゃい:2012/12/20(木) 18:51:07.60
>>691
一度浮気したら、鞄から財布から何もかも見られるのは
当然だと思うよ。寧ろ、やましい事無いですから!と自ら開示する位の誠意は見せろ
浮気した側は何されても黙って耐えろとは言わないが、余りにも嫁の気持ちを
蔑ろにし過ぎたんだと思うわ

元々浮気されてて信用ゼロな所に、打算的な返答や面倒臭いという気持を
全面的に出した態度を取り続けた結果なんじゃないでしょうか。
貴方側が「これから信用して貰う為に努力した事」というのはつまり
遠くに通う時でも泊まることなく帰宅した←コレだけでしょ?
嫁が真剣に悩み苦しんでいる気持ちを、
>とりとめのない問答のループ
こんな言葉で片付ける辺りに、まるで誠意が感じられないんだよね
700離婚さんいらっしゃい:2012/12/20(木) 19:42:05.96
>>691
結婚前に発覚して揉めてたのか?
701離婚さんいらっしゃい:2012/12/20(木) 20:59:28.94
自業自得としか思えない。
しかも今に至っても自分の事しか考えていない。
嫁さんが可哀想だから離婚した方が良いね。
702離婚さんいらっしゃい:2012/12/21(金) 15:17:10.36
嫁は別にかわいそうだとは思わない。結婚前の浮気を許して結婚したのは自分の責任。
浮気したからと言って何でも思い通りにしようとするくらいなら別れた方がいいよ。
結婚前だったんだから許せないなら結婚しなければいいだけのこと。
相談者も浮気とはこうやってネチネチされる可能性があることを自覚して次にいったほうがいい。
703離婚さんいらっしゃい:2012/12/21(金) 15:48:32.21
>>691
現実に浮気したんだから鞄他を盗み見られるのは諦めろ
上の人じゃないがむしろ自分から開示してもいいレベル

夫婦としてのすりあわせが必要には同意だが
子供が欲しいという35歳嫁の主張を通さないのは問題かと
つーかもう時間切れと言ってもおかしくない年齢だよ?いつになったらまだムリじゃなくなるの?
永久にならない予定ならはっきりそう言ったほうがいいのでは
704離婚さんいらっしゃい:2012/12/22(土) 11:15:35.82
浮気も子作りも、その場しのぎだけでずるずる来たような旦那だな
そりゃ嫁もキレるわって話
705あぼーん:あぼーん
あぼーん
706離婚さんいらっしゃい:2012/12/22(土) 17:42:40.39
お願いいたします
【自分の年齢・性別】43♂
【相手の年齢】31♀
【結婚年数】3年
【子供の有無】無し
【相談内容】浮気疑惑のあった嫁が去年の暮れに家出をして別居1年になります
嫁とは2、3ヶ月に一度ぐらいメールのやり取りだけしてる程度の付き合いでしかないのですがなんとなく離婚に踏み出せずにいます
嫁からは離婚の話題が出る事もなくこちらからもそういった話題は出さないのですがそろそろどうにかしないとと思いまして書き込みさせてもらいました
嫁も自分には愛情はもうないでしょうし、自分も読んでには情の部分だけしかありません
ただ個人的に嫁が家出しての別居なので慰謝料を払う気持ちになれないのと嫁から何らかの謝罪がないと自分としては納得出来ないのです
長文になってしまいましたがよろしくお願いします
707離婚さんいらっしゃい:2012/12/22(土) 18:46:56.64
>>706
別居、離婚の原因が706にないようなので慰謝料を払う必要はないだろう
家出の原因が嫁の不倫と確認できれば、逆に慰謝料が請求出来る
嫁の居場所確定して浮気の事実を確定すればいいんでない?
708離婚さんいらっしゃい:2012/12/23(日) 01:26:04.52
>>706
男がいたた年末年始と休みで会う確率高いから興信所で証拠をつかんだら?
証拠があれば慰謝料問題も解決しやすいし。
お金かかるけどそれを惜しむと長引くよ。
709離婚さんいらっしゃい:2012/12/23(日) 05:45:06.46
明日なんか絶好の証拠日和じゃないか
710離婚さんいらっしゃい:2012/12/23(日) 17:54:41.46
>>706
何で慰謝料払わないといけないんだ…
浮気疑惑で出て行ったのなら、嫁の有責か悪くてお互い様
>>706が有責になる筈も無いだろう
寧ろ、慰謝料を払わなければと思うあたり
何か心当たりや、やましい事でもあるのかという気がする
謝罪は期待するだけ無駄だし、どうせ離婚するのなら謝って貰うよりも
スッキリ後腐れなく別れてくれる方が大事
口先でゴメンと言われたところで何になる
711離婚さんいらっしゃい:2012/12/23(日) 20:30:05.11
>>706
いや、貴方のはまだ長文ってレベルじゃないでしょw
712706:2012/12/24(月) 11:42:23.39
皆様アドバイスありがとうございます

こちらは浮気もしてなければ生活費で苦労をかけた訳でもDVをした訳でもないので、慰謝料が争点になった場合も強気では行く気持ちです
ただ嫁の現住所は家出直後に興信所を使って特定はしたのですが(引っ越した可能性もありますが)まだ嫁には特定した事を伝えてないのです
こちらが現住所を特定してるのは嫁に伝えたほうがいいのでしょうか?
現在嫁とはたまに連絡業務のメールをしても結婚生活時のような普通の友達とのようなやりとりになるくらいお互い冷めた感覚になっはいるのですが…
713離婚さんいらっしゃい:2012/12/24(月) 13:19:22.64
慰謝料を絡ませるということは、裁判もあり得るということ
こちらが持っている情報は最も有効な時に使うべき
隠せ
714706:2012/12/24(月) 17:15:34.36
>>713
やはりその方向がいいですか
本音として嫁に身勝手な行動した責任を取らせたいというのはあります
金額の問題ではなく嫁に慰謝料を請求したいと思うのですが、その反面別居してから人生楽しんでるのでもうあまり関わりたくない気持ちもありまして…
優柔不断な意見ですいません
715離婚さんいらっしゃい:2012/12/24(月) 19:11:06.05
>>714
何か、裁判で争う覚悟もそこまでの恨みも無さそうだし
慰謝料とか絡めずにそのままサックリ別れた方がいいと思う
もう余り関わりたくないという気持ちがありながら裁判は戦えないよ
少しビビらせたい、謝って欲しい程度の気持ちなら放置でいいのでは

それに、もう普通の友達程度のやり取りをしてるのなら
いきなり慰謝料なんて言われたら、向こうは全力で貴方を叩きに来るだろう
優柔不断・かつ好戦的でも無いような人間には、疲れるだけかと思うよ
716706:2012/12/25(火) 21:11:48.97
>>715
レスありがとうございます
たしかに今となっては勝つまで裁判で争う!という気持ちも冷めて嫁からアクションを起こされるまで放置しておこう…こんな気持ちです
一応勝手に離婚届出されないように役所には手続きしておきました
この先再婚したい相手が出来たら即離婚出来るようには準備しておこうと思います
皆様ありがとうございました
また進展があったら相談に寄らせてもらいます
717離婚さんいらっしゃい:2012/12/26(水) 14:02:23.44
>>716
勝手に出て行って貴方に落ち度が無いならそれだけで慰謝料請求できますよ!
夫婦は同居義務がある
別居を許したなら話は別だけどね
718離婚さんいらっしゃい:2012/12/26(水) 17:14:33.94
>>716
自分が離婚したい時に即離婚してくれるとは限らないよ。
離婚したい時に嫁は「やっぱ金づる逃せないわー」と適当に誤魔化される可能性も。
それで好きな人も逃しちゃったら、離婚できる時にしておけば良かったと後悔すると思う。
離婚したくないとごねられたら何年も長引くし。
719離婚さんいらっしゃい:2012/12/26(水) 19:36:38.62
お願いします
【35・男】
【32】
【8年】
【子供無】
【相談内容】
嫁と離婚しようかと思います
浮気などはなく、発端も言い争いです。今回のモメ事は俺が全面的に悪かった
同居、正月帰省を嫁の気持ちを考えず押し付けようとして、怒らせた
取り消して謝ったけど、嫁は変わらず
今回は発端は些細なことですが、子供が欲しいいらないなど、少しずつ何かズレていき離婚しようと思い至る
嫁は専業で離婚は拒否している状態です
自分の年収600
嫁の年収0
720離婚さんいらっしゃい:2012/12/26(水) 20:01:33.12
>>719
もう少し状況説明をいただけますか?
> 少しずつ何かズレていき
このあたりでも結構ですので
現状だと痴話喧嘩の末に別れるだの何だの言ってるだけのように感じます
できれば時系列に書いていただければ分かりやすいです
721719:2012/12/26(水) 21:05:06.16
>>720
すみません
時系列に起こせるような大きなものはなく
ひとつひとつは些細なもので、その場その場で互いに目を潰れ
目を潰れると思ってきた小さいことです
少しずつ積み重なり、嫁を想う気持ちを削り取っていったとしか説明できません
そろそろ子供欲しいね
と問い掛けても
「ちょっと今は」
何か問題があるの?
「別に産めるけど、なんでイライラさせるかな」
これでこの話はしてはいけないと言う嫁の無言の意思表示で終了
こんな日々の些細な積み重ねです、自分でも説明つかない妻が他人に見える
722離婚さんいらっしゃい:2012/12/26(水) 22:09:25.16
答えでてるじゃん
723離婚さんいらっしゃい:2012/12/27(木) 09:53:35.28
>>721
日々の小さな問題が積もり積もってるし旦那はデリカシーの無い発言で嫁の心は折れるのを通り越してるんじゃない?
日々の問題が解決していないのに、専業主婦の嫁に全面的に負担のある育児をさせようとしてたの?
子供の前にもう少し腹割った話し合いしないと。
同居だって専業主婦だったら将来介護だって嫁負担でしょ?

育児も同居も専業主婦でこなしてる人たくさんいるけど、それは旦那が嫁側に立って守って上げる姿勢でいないと成り立たないよ。
レスだけみると全部嫁が我慢すればいいような感じに思える。
自分が色々原因作って嫁が壊れかけたらイラネって嫁だって人間だよ。
嫁が離婚したくないのは、相談者と家庭を作っていきたいだけじゃない?
旦那いつまでもパパママが!だと嫁のほうが相談者が他人に見えて来てるのでは?
724離婚さんいらっしゃい:2012/12/27(木) 15:48:54.17
>>723
よく読め。
まだ同居してるわけじゃない。
自由気ままな子なし専業主婦だ。

>>719
今どき子なし専業やらせてもらって
育児も同居も頭から拒否するなんて
外れ嫁としか言いようがない。

嫁が離婚を拒否しているのは
単に金づるが無くなるからかな。

でもこの程度では離婚はできないんだろうな。
子ども産みたくないという意志がはっきりすれば
理由になると思うが。

取り敢えず嫁に働いてもらえ。
725離婚さんいらっしゃい:2012/12/27(木) 16:02:37.08
>>721
正直なところ、離婚するほどのことなのかなぁと感じますね。。
結婚して8年ですよね。
新婚当初はたぶんもっと仲が良かったんだと思うんですが、
今の状況になった理由は特に思い当たらないということですかね。

>>719
> 嫁は専業で離婚は拒否している状態です
ということは既に離婚を切り出されたのだと思いますが、
719さんとしては何を理由に離婚をしたいと主張されたんでしょう。
また、719さんと奥様にそれぞれ互いの理想の夫婦像なり家庭観があると思うんですが、
どのあたりにズレがあるのか、とか話し合ってみましたか?
726離婚さんいらっしゃい:2012/12/27(木) 16:12:27.20
夫婦関係(会話や気持ちの交流)がある程度お互い納得できているならいいけど、そうじゃないのに嫁ばかり悪く言うのもなんだかね。
727離婚さんいらっしゃい:2012/12/27(木) 18:45:27.90
現状が別居であるなら
金づるであると考えるのが妥当だからそりゃそうなるだろ
嫁に修復の意思があるかどうかも現状がすでに答え出してる
728離婚さんいらっしゃい:2012/12/29(土) 18:15:35.57
現状が別居だなんてどこに書いてあるんだ?
729離婚さんいらっしゃい:2012/12/29(土) 18:38:15.74
>>728
同居の話をしたら不機嫌になったんだから
まだ別居だろう。
730離婚さんいらっしゃい:2012/12/29(土) 18:41:55.43
【自分の年齢・性別】32歳男
【相手の年齢】25歳
【結婚年数】約2年
【子供の有無】3ヶ月
【相談内容】
相談というか話を聞いてもらいたいです。
まず、自分は会社員で相手は専業主婦です。通勤時間が90分ぐらいのため、出勤は6時半ぐらいです。妻は出勤時間になっても起きません。たぶん8時ぐらいに起床です。朝食もありませんし、弁当も作りません。自分は毎日家事手伝いもします。
妻は毎日掃除もしてる様子はないですし、日中何をしてるか疑問に感じます。
自分が体調を崩し、熱が39度近くあっても、あれやってこれやってと言ってきます。
最近、このまま結婚生活を送ることに疑問を感じてきました。
長々とすみませんでした。
731離婚さんいらっしゃい:2012/12/29(土) 18:49:17.94
>>730
子供が三ヶ月なら育児で精一杯なのでは?
732離婚さんいらっしゃい:2012/12/29(土) 18:54:53.82
>>730
出産前、妊娠前はどうだったの?
お子さん三ヶ月ならまだ睡眠時間も安定しない時期じゃないかな〜
733離婚さんいらっしゃい:2012/12/29(土) 19:05:35.69
>>727,729
相談者の親との「同居」を押しつけて不機嫌になったんだろ
文盲か
734離婚さんいらっしゃい:2012/12/29(土) 19:14:07.94
>>730
女は命がけで出産するのはわかっていますか?
あなたは3ヶ月の乳児に何をしていますか?
乳児と二人だけで24時間過ごせますか?

夜中に授乳していれば朝起きられなくても当たり前。
子供と家庭は夫婦で育てるものです。
それが無理ならあなたには親になる資格はなかったのです。
735離婚さんいらっしゃい:2012/12/29(土) 19:37:44.57
ありがちな話かな。
三ヶ月ならまだ馴れない育児でバタバタ。かといってレスにあるほど手厚くしろとは思わないが。
もう少し子供が落ち着くまでの辛抱かな。
何だかんだ乳児は寝てばっかって子ばかりじゃないからさ。がんばれ。
736離婚さんいらっしゃい:2012/12/29(土) 19:44:13.90
嫁に甘えてんだろ。
ガキがガキつくっちゃいかんよ。
737離婚さんいらっしゃい:2012/12/29(土) 19:51:16.60
>>730
私も子が5ヶ月くらいまでは夜泣きやら授乳やらでクタクタで
毎日掃除とかも出来なかった。朝食はまあ作れたけどトースト・ヨーグルト・バナナ程度で
味噌汁を朝から…とかなかなか出来なかった。弁当も作れなかった。
ちょっとウツっぽくなって外出だって買い物くらいで精一杯で、公園にお散歩♪なんてロクに出来なかった。
夫から、日中なにやってんだろう?って思われてるんじゃないか、聞かれて、答えて、怒られたらどうしようっていつもドキドキしてた。
まあ子育てに追われてるだけだったんだけどね。
近くに、頻繁にサポートしてくれる親やきょうだいとかがいないならば
1歳くらいまではそんな状態が続いてもしょうがないって思わないと厳しい

ただし、子どもが生まれる前からそんな感じとかならちょっと問題があるかもね。
そこら辺がよくわかんないから絶対相談者が悪いっては言い難いとこがある
738離婚さんいらっしゃい:2012/12/29(土) 20:01:30.98
>>733

>同居、正月帰省を嫁の気持ちを考えず押し付けようとして、怒らせた
取り消して謝ったけど、嫁は変わらず

押し付けたんじゃない。押し付けようとして不機嫌になった。
文盲だな。
739離婚さんいらっしゃい:2012/12/29(土) 20:03:57.56
>>730
段々間隔は空いてくるけど、そのくらいならまだ短時間で腹減ったーと赤子は泣く
最初は吸うのがうまくなくて泣くのは頻繁するし、うまくなってきても乳の消化はあっという間ですぐ腹減るんだよ
大人だって飲み物だけじゃすぐお腹すくでしょ

母乳だったら要は血を与えてる訳だからむちゃくちゃ眠くなるし、乳が張って痛いから絞ったりと寝る時間はほとんどない
ミルクでも用意したり、飲み終えたら殺菌消毒で後処理あるし、とにかくまあ大変な時期だと思うよ
740離婚さんいらっしゃい:2012/12/29(土) 20:13:17.80
>>730
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/28(金) 01:39:42.48

【逃げられ男にならないための八ヶ条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事・済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する

補足として、嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は、即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手。
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。

【心に残る名言集】
・ 過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・ 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
 または、男は対症療法、女は根絶治療
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
 女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
741離婚さんいらっしゃい:2012/12/31(月) 12:57:35.03
敷地内同居だが
廊下繋がってるもんで、ババァが毎日構いなしに入ってくるわ、子育てに関してまるで自分が親かの如く口挟んでくる
自分の子どもたちは40近いのにどいつもこいつも親に依存してるくせに

旦那はババァの肩ばっかり持ってこっちばかり責めるわ、気に入らないと子どもが居る前だろうがお構いなしに怒鳴ってモノ投げつけるわ色々でこの夏からうつ患って通院してるんだが、医者からも原因は義母と旦那だってはっきり言われているのに
「お前が勝手に揉め事起こして、勝手にうつになって、勝手に病院行ってるだけ」だと

この暮れ、ババァが子どもの机の整理をしてやるとか言って乗り込んできたので、自分のなかで堪えてた何かが爆発しちゃった
せっかく快方に向かっててる体調も、あんなとこに居たらマジ直りません
離婚して、人生リセットしたいです
742離婚さんいらっしゃい:2012/12/31(月) 13:12:17.78
>>730
生後三カ月の赤子の世話はマジ地獄。
嫁の行動は普通。以上
743743:2012/12/31(月) 17:22:05.11
すみません、初めてで不慣れなこともあるかと思いますが、
ご助言頂ければ助かります。

【自分の年齢・性別】33歳女
【相手の年齢】39歳
【結婚年数】4年(同棲1年)
【子供の有無】3歳男子
【相談内容】私正社員フルタイム・夫フルタイム銀行員です。夫は年収・貯金共に
余裕があり私は自分の希望で働いています。生活費は月7万夫が出してくれて、
私の収入は私の過去の学費返済と自分の被服・医療費その他保育園や交際費など
全てに当てています。家事はほぼ100%私です。今回ご意見頂きたいのは、
夫のモラハラ傾向についてです。
744離婚さんいらっしゃい:2012/12/31(月) 17:26:14.87
モラハラ傾向について相談したいなら具体的な内容を書くべきだろうに
>>743の内容で何を聞きたいのかと小一時間問い詰めたい
745743:2012/12/31(月) 17:31:34.96
私はフルタイムでも基本的には家事や夫の為に尽くす事は嫌いではありません。
食事も1汁4菜でご飯は炊きたて、夫が帰宅する時には部屋は綺麗に
保っていると思います。それでも何かにつけて否定的な発言を繰り返す夫と
生活を共にする意味が見えなくなって来ました。夫の脱いだ靴下を指先で持ったと
怒られ、義理家族の食事会の乾杯でグラスを上げすぎたと怒られます。
外面的には穏やかな夫ですが、夫のルールから外れたことをすると全て私が
悪いと見なされます。私が非常識だから教えてやっていると言います。
相談機関にはこういうタイプは変わらないから離婚するか、私がスルーする力を
つけるしかないと言われました。長くなってすみません。続けます。
746離婚さんいらっしゃい:2012/12/31(月) 17:35:46.29
いや、もういいよ
別れなさい
747743:2012/12/31(月) 17:37:17.35
>744さん 続きがあると書けばよかったですね…すみません。
私は義理家族に対しても夫に対しても、幸せであってほしいと力を尽くしてしまう
タイプなのですが、それに対して否定的な発言ばかりする夫に疲れました。
最近は積もり積もって私も怒鳴り返してしまうようになり、悪循環です。
子供も小さいですし離婚を迷っているのですが、こういうタイプは改善を
求めても無駄でしょうか?私が頑張るしかないのでしょうか?
皆様のご経験からご意見頂けたらと思い書き込みました。
長々とすみません。宜しくお願いいたします。
748離婚さんいらっしゃい:2012/12/31(月) 17:40:26.80
>>743(=>>745,747)
細かいことも大切ですが、あなた自身はどうしたいんですか?
可能なら修復したいのですか?それともできるなら離婚したいのですか?
749離婚さんいらっしゃい:2012/12/31(月) 17:46:42.15
モラハラに従順に尽くす相手がいる限り、酷くはなってもまとも方向への変化は望めない。
あなたは自分が頑張れば治まると思っていますが、
それは同じ我慢を子供にも強いる選択になりませんか。
750743:2012/12/31(月) 18:16:41.35
>>748 今本当に迷っています。可能なら修復したい方向が今は僅かに
勝っているように思います。ただ、私が爆発→ハネムーン期→元に戻るということを
最近3-4か月ごとに繰り返しているので…また同じことを繰り返すなら
子供もかわいそうですし、離婚を考えてしまいます。本当に疲れたんです。

>>749 子供に対する態度は180度違っていて決して怒らないんです。
自分は悪役にならず、私が子供を怒って夫は「言い過ぎじゃないか」と
言うだけです。子供が騒ぐと「何とかしろ」といい自分は何もしません。
751離婚さんいらっしゃい:2012/12/31(月) 19:51:44.37
宜しくお願いします(>_< )
【自分の年齢・性別】34歳 女 パート
【相手の年齢】40歳 会社員
【結婚年数】12年(デキ婚)交際4年
【子供の有無】11歳の男1人
【相談内容】
1、2年前から離婚が頭をよぎるようになりました。
一ヶ月前に「もう無理。離婚して欲しい」と言いました。
理由は細かいことで、家事を手伝わないとか、自分の意見を曲げない、偉そう、などです。積もり積もって限界になりました。
私はあまり話し合いなども好きではないしめんどくさいので避けてました。我慢すれば良いんだと。でも限界。ですが旦那が「離婚理由が良くわからない。納得できない」と言ってきます。「もうあなたのこと受け付けないし話すのもイヤなの」と正直に言いましたがダメでした。

どうしたら離婚できますか?
752離婚さんいらっしゃい:2012/12/31(月) 19:54:51.72
>>751です。もう旦那と一緒にいるのも嫌なんです。話すのも嫌です。1人になったら楽になると思います。家にいたくないしパートが終わると帰るのが苦痛です。
逃げたい。
753離婚さんいらっしゃい:2012/12/31(月) 22:43:20.61
>>751
旦那はその細かい理由を知りたがってるんでしょ。
話すのが嫌な理由の詳細を手紙につらつらと書いて渡してみたらどうだ

旦那は、あなたの離婚理由を聞いてワガママで「離婚したくない」って言ってるわけじゃないんでしょ?
納得できないってぬかすなら納得させるまでねばろう。
754離婚さんいらっしゃい:2013/01/01(火) 00:39:54.33
主夫と別れて
結婚相談所に
登録してみた。
755離婚さんいらっしゃい:2013/01/01(火) 00:52:52.06
>>753
ありがとう。でも離婚したい理由はホントに細かいことでこれというのがないんです。
一緒にいたくない、話したくもない、嫌い、ウザい、ムカつく、受け付けない。
もしかしたら死んでもなんとも思わないかも。
でもこうなったのは旦那のせいですよ。旦那の小言とか、旦那の上から目線とか。
旦那は「俺は別れない。俺が離婚されるようなことをしたか?」と偉そうに言います。死ねよ。
756離婚さんいらっしゃい:2013/01/01(火) 03:07:23.09
モラ夫は基本変わらないよ。
自分の思い通りに妻が動いていれば機嫌がいい。
それを自分が一生死ぬまでやり遂げられれば(見かけ上は)平和でしょう。
757離婚さんいらっしゃい:2013/01/01(火) 11:09:16.36
お願いします
【自分の年齢・性別】
33歳女
【相手の年齢】
39歳
【結婚年数】
8年
【子供の有無】
6歳女子
【相談内容】
うちもモラ夫で、産後レスられてる
子供は発達障害で毎週平日通院付き添い必須
女手一つでどうやって生活していけるんだろとか考えてもろくな資格持ってないし(ワードとかそんなもん)
子供が高校生くらいまで我慢かな…とか思ってた
昨日ほろ酔いの旦那が子供に「お前は小学校入ったら絶対虐められるから虐められたら言えよw」とか言い出した
やめてよと咎めても「いや絶対虐められるよなあw特に女子にw」とかニヤニヤ
障害はあるけど今は友達いっぱいで楽しくやってるのに
子供のフォローしてたら子供が友達の話を始めて、「Aちゃんはみんなに優しいから人気者なんだよ」と言った
そうだねえと聞いてたら旦那が「でもブスだけどなw」
さすがに怒鳴った
なんか一気に離婚!今すぐ離婚!って気持ちになった
けど現実問題として平日に通院必須な子を抱えてどう働くのがいいのか、
友達に平日4日のみフルタイムのバイトは紹介してもらえるけど、(今は短時間のパートに出てるだけ)
それだけで親子生活していくのも厳しいしやはり我慢するべきか、
けどこんな父親とは一刻も早く離れるべきかと悩んでいます
758離婚さんいらっしゃい:2013/01/01(火) 21:38:09.03
>>756
旦那はもしかして発達障害の子供を育てるストレスで精神やられたとか?
元々、娘に対して愛情があったのが冷めたとかそんな感じなんですか?
759離婚さんいらっしゃい:2013/01/01(火) 22:34:38.77
>>758
育児は参加してないしむかついたら怒鳴ってすぐストレス発散する人なのでそういうのはないと思います
普段はぬいぐるみみたいなかわいがりかたをしています
元々の性格が悪いので、たまに子供に矛先が向かうとタチが悪いです
760離婚さんいらっしゃい:2013/01/01(火) 22:49:05.68
>>759
「お前は小学校入ったら絶対虐められるから虐められたら言えよw」と言ってるんだけど
仮に虐められたら相手の親に怒鳴りつけに言ったりするタイプなのかな?
本当に子供が憎くてどうでも良かったら「虐められても知らねぇよw」ってスタンスを取ると思うんだけど。

もしかして、子供に対する愛の伝え方が不器用とかそういうタイプなんじゃないの?
因みに子供に対して暴力を振るったりしてないんですよね?
761離婚さんいらっしゃい:2013/01/02(水) 00:59:20.91
モラハラ男って自己愛なのかな
私もモラ男と離婚したけど、最後は本当に凄かったなぁ
炊事家事 着てる洋服 何につけても文句ばかりで否定ばかりされて
疲れて自分を見失っておかしくなってるって自分でもわかってた
そのくらい、人格が崩れていたと思う。
親世代だと、文句言われたくらいで離婚だ 我儘だとか言うけど
モラハラ男って人格障害の人もいるから結構ヤバイ
762離婚さんいらっしゃい:2013/01/02(水) 09:19:34.23
>>751
結婚生活っていうものは基本的に話し合いだと思う
何も言わずただ黙って我慢してたのは貴女が悪いと言わざるを得ない
話し合いや解決の努力を怠って、一気に爆発させて耐えられない離婚して
話し合いたくも無いし一緒にいるのもイヤだなんて勝手すぎませんか?

我慢したのは話し合いが面倒で逃げてただけでしょ?
せめて不満だという事ぐらいはそのつど伝えるべきだったのにそれすらしなかった
今はもう何を言っても心が受け付けない状態だと思うから
実家に帰るなり別居するなり、それが出来なければ家庭内別居でもして
頭冷やした方がいいと思う
763離婚さんいらっしゃい:2013/01/02(水) 09:25:36.81
>>757
旦那さん、余り子育てに関与してないんじゃないのかな?
普通なら、障害のあるわが子を守る気持ちの方が強いもんだけど…
貴女も子供を庇護する気持ちが強すぎて、旦那をカヤの外に置いてしまったんじゃないでしょうか
産後レスられてるのじゃなく、自分がレスになるような態度を取ってきて
しかもそれに自分で気づいてないような感じ

旦那さんもいい年して何ですが、嫌がられる事を言ってまでも
構って貰いたいような、そんな子供じみた印象を受けます
旦那さんに悪気が無ければ、もう少し頑張ってみてもいいかなという気もします
764離婚さんいらっしゃい:2013/01/02(水) 10:00:21.74
>>763
障害がわかったのはつい最近です。障害と言っても分かりづらいので
(集団生活で顕著になるものなので、家では普通の子と大差ないのです)
旦那は最初、別に普通だと思うけどそんなに気になるなら病院とか好きにすればって感じでした
レスは完全に向こう都合、子供の夜泣きで寝室を分けられてしまいそれきりだし誘っても鼻で笑うのでもう誘ってない
育児不参加はもう旦那が「俺は稼いできてるでしょ?家では何もしないよ?」って言ってるので頼んでもしません
頼んでもバカじゃないのと切れてしばらく不機嫌に当たり散らすので。
子供が虐められたら本気で怒って助けると思います
でも子供につまらないこと言って泣かすのも同じ旦那なんです
私が風邪引いて心配して買い物してくれるのは初日だけで2日目以降は
なに風邪引いて俺に迷惑かけてんだとイライラして、いつまでも初日に惣菜買ったことを延々と文句言い続ける、そういう人
765離婚さんいらっしゃい:2013/01/02(水) 19:31:11.37
>>764
お疲れ…旦那相当むかつく。
766離婚さんいらっしゃい:2013/01/02(水) 22:10:07.55
>>765
そう言ってもらえるとホッとします。
離婚は遅かれ早かれ決意は固まってるけどやはりどう働けばやっていけるのか…がネックです。
767離婚さんいらっしゃい:2013/01/02(水) 23:51:01.00
【自分の年齢・性別】35 男
【相手の年齢】33
【結婚年数】10
【子供の有無】八歳と四歳
【相談内容】妻が不倫してます。子供を平気でおいて遊びにいきます。借金あるくらいお金はありません。
他スレでも、相談しましたが、親権とるのは、難しいとの事。
私は、不倫容認してでも、子供と一緒にいたいです。
アドバイスお願いします。
768767:2013/01/03(木) 00:05:41.24
うん、やっぱり子供のために、、、
ただ、あっちから離婚切り出したら慰謝料は、とれるのかな?

いつ言われてもいいように、証拠だけは残しておこう。日記も書こう。

そういうのもアリですよね?
よく考えたら、1番大事なのは、子供だ。
私は父子家庭だったので、つらかったのを覚えています。

みなさんの意見聞きたいです。
769離婚さんいらっしゃい:2013/01/03(木) 00:08:28.31
>>767
不倫は事実ですか?あなたの思い込みでなく?
また不倫の原因に心当たりはありますか?
770767:2013/01/03(木) 00:34:37.14
>>769
妻のブログにも書いてありますし、
ラインのやり取りもみました。

不倫の原因は、ストレスと俺が妻に対し無関心だったのもあると思います。
それと俺の事も愛してないし、恋愛をしたかったんだと思います。

ネトゲで知り合った人で、仲良くなったのでしょう。
今の彼氏だけじゃなく、元彼もいるみたいです。

これからは、妻に彼氏のことを、容認すると伝えたいと思っています。
俺は家族が大好きです。妻も家族なので、愛してる愛してないの次元じゃないと思うんです。
目の前でキスされんのは、さすがに嫌ですけどね。
ただし、彼氏にお金を多少貢いでる感じがあるので、これからは、お金の管理は俺がすると伝えたいです。
あとは、子供が高校卒業するまでは、別れないで欲しいと伝えたいです。
なるべく、俺が帰ってくるまでは、彼氏の家にいかないでほしいということも言いたいです。
平日でも、俺が帰ってきたら遊びに出てもいいと思っています。
まだ、子は小さいし、親がどっちかいたら、安心するだろうし。

妻が聞いたらなんて思うんだろう。
771767:2013/01/03(木) 00:56:54.31
連投だけど書いて見た。
yksさん、見てますかね。

◯へ

ブログみました。正直、夢じゃないかと思うくらい驚きました。
多少は、わかっていましたが、こんなふうになっているとは。

これからのことですが、彼氏のことは、容認したいと思っています。なにより、子供が大事だからです。
◯が、どうでもいいとかそういうのでは、ありません。出来れば、やめてほしいけど、無理でしょうし。
◯の事も大切に思っています。
4人でいる時間が、大好きです。たまには、そりゃあ1人になりたいときもあるけど。

それで今後は、俺がお金を管理したいと思っています。◯は、ゲームにお金を使いすぎです。

子供の将来のこと、考えてますか?
これからは、お小遣いせいにして、1人月1万にしましょう。
その一万の中からなら、彼氏に使っても何に使っても文句はいいません。
あと、お願いですが、遊びに行くのは、俺が仕事から帰ってきてからにしてほしいです。
子供2人だけなのは、危険だし、さみしいでしょう。
俺も仕事中、心配で気が散ってしまいます。

彼氏の家のお泊まりも土曜日にして、俺が帰ってくるまでは、我慢して下さい。
そのかわり平日、お泊まりしてもいいし、自由です。
子供達がさみしくならない程度にね。
出来れば、子供達が高校卒業するまでは、離婚したくないです。

彼氏が好きで別れたくてどうしようもないなら、話し合いましょう。
772離婚さんいらっしゃい:2013/01/03(木) 00:57:49.13
>>770
育児放棄または虐待が無い限り、男親が親権を取るのは普通は無理でしょうね。
ちなみにお子さんの性別はどちらでしょうか。
てかまずは、興信所を使ってでも確定的な証拠を得ておくべし。かな。
ブログネタ、ラインは魚拓か何か採っておくといいことがあるかもしれませんが
それだけでは証拠として弱いです。ぶっちゃけ、シラを切られたらどうしようもない。
奥さんが、自分が浮気をしていることを767さんが気付いていると知らないならば、まだ何も言わない方がいいと思いますね。
767さんが納得できる落とし所が見つかったときのために、今は証拠集めをする段階かな、と。
773767:2013/01/03(木) 01:07:16.79
>>772
おっしゃるとおりだと思います。
まずは、2人でいるところの写真集めですね。
それからなら、なにか起きても安心だし。
でも、浮気の時効は、浮気を知った時から3年でしたよね?
そのへんは、どうなんでしょう。

前にも書いたけど、うちは父子家庭でした。
子の立場からすると今思えば、仮面夫婦でもなんでもいいから、
別れて欲しくなかった。子供がいないときは、話もしないくらい仲が悪くても
離婚だけはしてほしくなかった、って思います。

そう考えると離婚はできないという結論になりました。
明日になったらまた、考えがかわっているかもですけどねw
774767:2013/01/03(木) 01:19:51.37
>>772
あ、上が女で下が男です。

なんか不倫されてるのに、俺の方が不利になってますよね。。
775離婚さんいらっしゃい:2013/01/03(木) 01:25:08.35
>>773
> そのへんは、どうなんでしょう。
「どう」とはどういう意味ですかね。。
浮気を知ったのはいつなんですかね?

> 子の立場からすると今思えば、仮面夫婦でもなんでもいいから、
> 別れて欲しくなかった。子供がいないときは、話もしないくらい仲が悪くても
> 離婚だけはしてほしくなかった、って思います。
ならば767さんは離婚しなければ良いんじゃないのかな。
ご自身で書いてるとおり、離婚は出来ないという結論に至ったのであればそれで良いんじゃないですかね。
776離婚さんいらっしゃい:2013/01/03(木) 01:26:57.26
>>774
ども。

有利不利の話をしたいなら、まずは証拠を集めろっていう話でしょうね。
今のままじゃどうにもならないですし。
777離婚さんいらっしゃい:2013/01/03(木) 01:37:45.62
>>751>>752>>755
ちょっとそれは酷いように思うけど。
いきなり「嫌になりました、耐えられないので別れてください」じゃ旦那さんも可哀想かと。。。
子供もいるわけだし。納得しないのは当たり前では?
778767:2013/01/03(木) 01:52:23.34
>>775
ブログをみたのは、12/31です。
その日から3年たったら、慰謝料払う義務はなくなってしまうのかなと思って。
んなわけないですよね。。

なんだか、書き込んで多少すっきりしました。相談相手がいないもんで。
他にどんな道があるのか、聞きたかったです。

ブログによると、男に今日、話つけてこいとか言われてるらしい。
自分がやられたからって同じことすんなよって感じですね。

>>776
了解しました。
そのためにわざわざ、明日と明後日仕事、休みもらいましたw
興信所の方がいいと思うけど、高すぎる。。
友達仕事だし。

俺1人で見つかったらヤバイですよね。
どーしよ。
779離婚さんいらっしゃい:2013/01/03(木) 01:54:58.58
>>751
あ、これと同じ話をラジオで聞きました。
単に嫌というだけじゃ、だめらしいですね。

ラジオの人は、別居しなさいっていってましたよ。
そうすると、相手も気持ちがさめてくるらしいです。
780767:2013/01/03(木) 02:07:27.47
くっそ、ラインの内容思い出したら、やっぱりむかついてきた!

嫁がビッチすぎる。

離婚関係の愚痴スレってないのかな。
781離婚さんいらっしゃい:2013/01/03(木) 03:13:23.30
バカにスマホ持たすとろくなことないよ。
うちの糞嫁1日中LINEとfacebookやってる。
仕事終わって家帰ると母子が風呂入ってることが多いんだけど
洗面所の引き出しの中で嫁のスマホがビービー鳴ってた。
さすがにおかしいだろと言ったら
やましいことは何もない!だそうだ。
嫁としゃべるのをやめて2週間が経過した。
782離婚さんいらっしゃい:2013/01/03(木) 03:27:46.00
>>762
旦那のことキモイです。別になにされたわけじゃないけども
>>777
酷いと言われても…私も旦那のこと嫌なのに我慢して我慢して考えて考えて出した結論なので。
>>779
ダメらしいとは?理由的にこれだと離婚が難しいて意味でしょうか?友達にもそれは言われましたが…どうなんでしょ?

毎日離婚のことばかり考えていますよ。親権も旦那で構わないので早く別れたい。楽になりたいし人生やり直したい。もう34なので。
783離婚さんいらっしゃい:2013/01/03(木) 03:33:39.95
子供すら捨てようとは尋常じゃないな
元から子供への愛情の薄い人なのか、それともそこまでストレス溜め込んでしまったのか
後者ならまずは子供連れて実家にでも避難してみたらいいかも
784離婚さんいらっしゃい:2013/01/03(木) 04:15:33.02
>>782
ラジオでは、その理由では裁判?しても別れられないらしいです。
不倫、暴力とか理由がないと。
1人で勝手に離婚できないみたいです。

なので、別居する。そうすると、旦那様もあぁ、ほんとに嫌だったんだ。と気持ちが離れていくらしいですよ。

とりあえず、別居ですね。

それに別居状態を長くしていると、離婚認定?されるんじゃないでしょうか。
すいません、最後適当です。
785離婚さんいらっしゃい:2013/01/03(木) 04:18:23.72
>>781
ほんとほんと。
うちのなんか、風呂に入りながらスマホいじってるわ。飯食いながらとか。
お前、それじゃあ、子供がご飯食べながら遊んでても注意できないじゃん、って思った。

ご飯のときくらい、ゲームすんな!っていったら、不服そうにつまらなそうにしてた。
子供みたいにね。
786離婚さんいらっしゃい:2013/01/03(木) 04:20:55.79
>>781
100歩譲ってラインするのは、いいとしても、スタンプ買うとかわからん。

そのくせ、子供が電気付けっ放しだと、お金かかるとわめく。
お前の方がよっぽど金食い虫だわ、って思ってるけど、それ言ったら喧嘩になるしね。
787離婚さんいらっしゃい:2013/01/03(木) 04:34:00.59
>>785
注意したら俺が家にいるときはあんまりいじらなくなってつまんなそうに
してる。
いないときはどうせいじりっぱなしだよ。
だってバカだから。
ラインで保育園のママ友とか同級生と話してるって言ってたけど
実際どうかわからん。

>>786
うちのはラインとFBの他にスマホで漫画読んでるらしくて
月1.5万が何回かあったからもう嫁に支払わせようと思ってる。

というか糞嫁いらね。
788離婚さんいらっしゃい:2013/01/03(木) 04:55:22.55
>>787
ラインの出会い系のアプリもあるしね。
なにしてるか、わからんわ。

嫁働いてるの?
うちは、最高3万いったな。
平均2万は、モバゲで課金してる。おおばか。
先月、たまたま明細見て知って、11月は注意したからか課金してないと思ったら
12月にまた2万かきんしやがった。

俺と嫁のスマホ代どけで4万。
あほらしい、いきなり、プロバイダきってやろうかと思ってる。
まじ、バカだ。

子供好きなのに、なぜ、子供の将来の為に貯金できないか、全くわからん。不思議だ。
789離婚さんいらっしゃい:2013/01/03(木) 04:58:32.51
いきなり、プロバイダきったら発狂するんだろうな。
もう目に見えてる。

3G回線だけでも、ネットできるし、ほんとプロバイダと光やめよう。
790離婚さんいらっしゃい:2013/01/03(木) 05:16:15.96
3万とかないわ。

うちは扶養外れてパートしてるよ。
注意した月は課金しないけどまたやらかすんだよなぁ。
依存性だな。
揉め事はスマホの事だけじゃないしもううんざりだ…。
791離婚さんいらっしゃい:2013/01/03(木) 05:28:08.62
>>790
パートでそんなに稼げるの?
扶養はずれるくらい。
金はどっちが管理してるの?
眠くなってきた、またです。

てか、iPhoneが金食い虫だね。
暇つぶしアプリばっかりだ。
唯一、仕事でつかってるのは、ナビだけだ。
792離婚さんいらっしゃい:2013/01/03(木) 05:29:43.47
>>790
課金しなくて2台で2万だから、3万課金したら、5万も請求くんのさ。

全部、嫁に任せてた、俺も悪いけど。
頭悪すぎでしょ。
793離婚さんいらっしゃい:2013/01/03(木) 22:08:11.90
>>755
細かい事が原因ってことは良くあるよね
でも、そうなったのは旦那のせいって言うのはどうかな?
全て旦那が悪いと決めつけてるようだけど、2人の間で起こったトラブルにはお互いに責任があると思う

俺が離婚されるような事をしたか?は別に偉そうには聞こえないけど・・・言い方かな?
正直に気持ちを伝え理解してもらう努力をする、そしてお互い譲歩し合うのが良いと思う
それが出来ないなら離婚でいいんでは
794離婚さんいらっしゃい:2013/01/03(木) 22:21:46.18
>>773
精神的に辛く大変ですね
正直言って浮気の容認は貴方の心が持たないと思いますよ

自分は浮気されてる事実が判明したら、別れます。
親権は取ります。
理由はどうあれ浮気するような親に子供を預けておけないよ。

お子さんも仮面夫婦の元で育つのは可愛そう。
いっそ事実を告げて片親になる方が幸せだと思う
自分も片親でしたが、大人になって思うのはそれはそれでよかったって事です
辛い事もいっぱいありますが、学んだ事も多い

旦那と子供の事を考えたら浮気なんか本当は出来ないはずですよ
そんな自分勝手な人とは別れた方がいい
795離婚さんいらっしゃい:2013/01/04(金) 13:07:53.86
個人的には携帯に払えるのは月三千円まで。スマホ持ってないし。
796離婚さんいらっしゃい:2013/01/04(金) 14:19:50.17
>>751
>>752
>>755
あなた少し自己中じゃないですか?
突然「離婚したい」「もう受け付けない」とか言っても旦那さんは納得できる訳ないよ。
あなたの中では嫌な事が沢山あって我慢したり悩んだりしただろうけど、それはあなたの心の中だけであって旦那には届いてないんだから。そりゃ旦那からしたらふざけんなとなりますよ。
嫌な事を話しあって解決するよう努力してそれでもダメなら離婚でいいのでは?
でも子供もいらないってどういう事なんでしょ?!
>>757
そんな事で離婚ですか・・・誰だってストレスは溜まる。
なんか皆さん話し合いをしてない気がします。話し合いをして、前向きに生活して、それでも直らない、とかなら離婚を考えればいいと思いますよ。

子供が一番の被害者です。必ず心が歪みますよ。大なり小なりはありますがね。
あとは女性が1人で働いて生きていけるような時代ではないですよ。とにかく仕事がない。あっても安い。いつ切られるかわからない。病気になったら終わりだし。皆さんもうちょっと自分の立場を考えましょうよ。
797離婚さんいらっしゃい:2013/01/04(金) 14:24:34.34
>>796ですが31の女です。2年前離婚。
私はずーっと正社員で働いていましたのでなんとか生きていけると思ってましたが不景気で給料カット。そしてリストラ。正直こんなにきついと思いませんでした。極貧です。老後も不安です。
798離婚さんいらっしゃい:2013/01/04(金) 15:39:43.94
>>797
後悔してんの?
799離婚さんいらっしゃい:2013/01/04(金) 16:13:52.65
>>798
正直後悔してます。生活が辛いのもありますが、やっぱり元旦那は優しかった。
価値観が違うなどと思ったりもしましたが、今思えば大したことじゃなかった。
それにやはり子供が傷付いています。
父親の夢を良く見て泣くそうです。
友達などが父親の話をしたりすると息苦しくなるそうです。
800離婚さんいらっしゃい:2013/01/04(金) 20:34:53.65
優しかったのに何故離婚したの?
私は>>757>>764だけど、価値観合わない、優しくない、ケチ、会話もろくにない、
スキンシップ皆無でなんで結婚してるのかと思うと経済面だけだ
子供にも怒鳴るし、いない方がマシかと思うけど幼稚園くらいだとまだ無条件で親が好きだから
離れたら泣くんだろうなーと思う
801離婚さんいらっしゃい:2013/01/04(金) 20:45:03.52
あと、話し合いはしたけど無駄
旦那の性格だから、性格は変わらない。変わっても3日が限界。
自分中心で何が悪いのかわかってないし、人のために何かをする、ってことが本気で意味が分からないと思ってる
人と生活できる人じゃなかったんだと思う
802離婚さんいらっしゃい:2013/01/04(金) 20:49:10.30
>>799
>父親の夢を良く見て泣くそうです。

一緒に住んでなさそうな言い回しだね、あんた元旦那の方なんじゃないの?
803離婚さんいらっしゃい:2013/01/04(金) 21:07:33.77
ほんとだ
804離婚さんいらっしゃい:2013/01/04(金) 21:24:01.33
>>802
首になったあとに夜の仕事なりなりふり構ってられないのかもしれないだろ。
そこ食いつくとこか?
805離婚さんいらっしゃい:2013/01/04(金) 21:25:30.72
>>800
そんなに嫌なら早く離婚すればいいじゃないか。
806離婚さんいらっしゃい:2013/01/04(金) 21:36:32.94
女で離婚したこと後悔してる人なんか見たことないよ。
みんな苦労はしても生き生きしてる。

離婚後うじうじしてるのは男ばっかりだ。
807離婚さんいらっしゃい:2013/01/04(金) 23:30:28.60
>>805
前のレスで書いてるけど子供の通院があるので悩んでる
808離婚さんいらっしゃい:2013/01/05(土) 02:37:41.09
私女だけど離婚して後悔した。つーか、まだ離婚して数日だから
本当に辛いし将来が不安になってきた
ここから離れて職見つかるまでは後悔の嵐だろうな

でも、結婚したまま、毎日モラハラ受けて鬱みたいにヤんで
毎日毎日悩みながら仕事行ってモヤモヤしながら過ごすのはもう限界だったしな

どっちに転んでも悲惨って事はわかっていた。
最終的には旦那が離婚決め込んだんだけどね。
はぁ〜って感じ 結婚たった3年だったけどかなり喧嘩してたわ
価値観が合わないと、話し合ってもラチがあかないし、会話が成り立たなかった
どこかに出かけたり遊びに行くだけの関係ならすごく相性良かったのに。
私も悪い所あったから、今度は直そうと思う。
809離婚さんいらっしゃい:2013/01/05(土) 02:43:42.25
は?
810離婚さんいらっしゃい:2013/01/05(土) 06:29:49.81
>>808
それは離婚を後悔してるんじゃなくて
結婚そのものを後悔してるんだろアホ
811離婚さんいらっしゃい:2013/01/06(日) 19:16:51.25
>>767
妻に不倫を容認するというと、慰謝料は取れないんじゃないか?

不倫が良いか悪いかではなく、妻の不倫を夫自ら許していたのだから
慰謝料を請求できる立場じゃなくなる。

奥さんに不倫を容認すると言ってはダメだ。
812離婚さんいらっしゃい:2013/01/06(日) 20:08:23.27
>>767
浮気容認すると調子乗りそうに見えるんだがその嫁
813離婚さんいらっしゃい:2013/01/06(日) 23:59:50.79
>>796
>>797
>>799
が同一ですよ?離婚して子供と二人暮らしですよ。
814離婚さんいらっしゃい:2013/01/07(月) 08:51:45.38
あ、そ。で?相談したいことはなに?
自分の日記はいらないよ。
815離婚さんいらっしゃい:2013/01/07(月) 16:23:44.42
相談御願いします。
【自分の年齢・性別】38歳 男
【相手の年齢】35歳 女
【結婚年数】11年
【子供の有無】5年生男1人
【相談内容】妻に別れたいと言われています。どうしても別れたいと言われているので離婚は避けられないと思ってはいますが、子供もいますし嫁に対して愛情もあります。

ただ、最近の妻の態度を見ていると怖い気もします。
コルクボードに良く写真を画鋲で貼りますよね?
ある日ふとボードを見るとマンション管理組合のおしらせが画鋲で貼ってありました。
それ自体は別に珍しい事ではなく、張り紙などを良く留めています。
しかしそのマンション管理組合のお知らせは、私と嫁の付き合っている頃の写真で、しかも「私の顔のど真ん中」に画鋲が刺さる形で張り付けてありました。非常に悪意と憎しみを感じたと同時に恐怖感も生まれました。
しかし数日経つと、今度は私と嫁二人で写ってる写真だけ剥がされていました。

洗い物をするときに、シンクの中でお茶碗や皿などをガシャン!と置いたり、テーブルに食器を置くときもガシャン!と置いたり。現に私の茶碗はひび割れや欠けが数カ所あります。

家の中をわざとドスンドスン音を立てて歩いたりもします。

もう離婚しかないでしょうか?なぜここまで憎まれるんでしょうか?
816離婚さんいらっしゃい:2013/01/07(月) 16:38:19.07
>>815
原因(理由)は何でしょうね。
それが分からないことには何とも。。
817離婚さんいらっしゃい:2013/01/07(月) 17:01:28.23
>>780
それでいいんです。
そんな事が我慢できたり容認できるようならちょっとおかしいです。
愚痴スレで愚痴っても何の解決も進歩もありません。
怒りが湧けば、そのあと冷静にもなれます。

まずあなたの方に結婚生活の中でなにか落ち度があったなら
それは、「無関心」という言葉がありましたが、具体的にはセックスレスとかですか?
あなた自身に浮気の経験はありませんでしたか?
家事の参加はありましたか?
仕事はずっとしていましたか?
以上確認です。

対する奥様の現状は
・数回の(相手の違う)不貞
・育児放棄
これは煮詰めれば虐待で押せます。
子供を放置するネグレクトという虐待があります。

他にはありませんか?
家事はやってるのでしょうね。
ゲームにお金を使いすぎとのことですがきちんと計算しておくことです。
日記も大切です。
傷ついた自分の気持は書き留めてください(慰謝料に関係します)

離婚せず、奥様と不貞相手から慰謝料を請求することもできます。

夫であり父であるあなたに 今できることで自然な言動としては
奥様に「子供を放置するな」 と強く言うこと。

お金を一切与えず、日々の買い物から光熱費など送金まで大変でも全部ご自分でやってみること。
何故なら「浪費」と「貢ぐ」という言葉があるので、やってみると炙りでてくるかもしれないからです。

ネトゲで知り合った男に働いたお金を使われ、嫁を肉便器扱いされ悔しいのなら
焦らず、写真でも何でも証拠を見付けて集めてください。

ブログを見た事を奥様に告げるのは少し慎重に時期が来てからのほうがいいと思います。

なりふり構わずハッキリと浮気に出ていく場面に居合わせたなら、
「身体一つでもう家から出て行け!」とハンドバックごと取り上げて放り出していいと思います。
本題はその後です。

親族会議になりいよいよになってくると、不貞相手の本性も顕になってきます。
その頃にはあなたの気持ちも「どうするか」固まり始めているでしょう。
今結論は絶対に出さないことです。

以上思いつく限り、乱文あしからず。
818離婚さんいらっしゃい:2013/01/07(月) 18:38:13.26
>>816さん
>>815です
妻の離婚したい理由は
※1 私が六年前に一年くらい無職だった。前の会社が倒産して、仕事が決まらず一年以上無職でした。
それが許せないそうです。
※2 五年前に妻の実母が亡くなりました。亡くなる前に入院などしてましたが私は数える程しかお見舞いに行きませんでした。無職だった期間もあったのに行かなかった。
それが許せないそうです。

妻は「私の人生は思い通りに行かないことばかり、我慢ばかりの人生」と言ってました。小さい頃に複雑な家庭で育ったので苦労したらしいです。
>>815も読んで頂き何かアドバイスなとありましたら宜しく御願い致します。
819離婚さんいらっしゃい:2013/01/07(月) 19:22:05.50
>>818
半年前1年前の事ならまだしもなぜ6年前の事を今更許せないなどと言うわけ?
あんたが何かしたんだろ?
それで醒めて離婚したいだけだろ?
820離婚さんいらっしゃい:2013/01/07(月) 19:25:51.72
>>818
嫁を悪者にして慰謝料取って離婚したい人ですか?
あなたは>>6>>50の人かと思われ、前スレから見てるとどうも・・・
奥様のほうが可哀想に思われます。

追い出したんじゃないんですか?
逆に己の自己中を反省して土下座して帰って来て貰ったんですか?

奥様と子供、愛してるんですか?やっていく気あるんですか?
どうも見えません。
821離婚さんいらっしゃい:2013/01/07(月) 20:00:30.76
>>818
奥さんの浮気の可能性は?
822離婚さんいらっしゃい:2013/01/07(月) 20:05:11.18
浮気されても仕方ないようなモラハラ夫だけどねw
823816:2013/01/07(月) 20:57:35.26
>>818(>>815さん)
※1については、その無職の間の出来事がよく分からないのでなんとも。。
※2については根が深いかもしれないですね。

厳しいことを書かせていただきますね。
>>815を読んだ上でのコメントを求めておられるようですが
個人的な意見を言わせていただくと、815の内容にはあまり興味がありません。
というか、現状への不満でしかない。で?っていう。

そうなるまでに、何かしら原因があったとしか思えないんですが、
あなたに本当に心当たりが無いなら、自信を持って離婚なさればいいかと。
824離婚さんいらっしゃい:2013/01/07(月) 23:14:38.58
>>822
どんな理由であれ浮気なんかしちゃアカンだろ。
825離婚さんいらっしゃい:2013/01/07(月) 23:19:48.02
>>822
浮気は違法ですよ
826離婚さんいらっしゃい:2013/01/07(月) 23:26:17.85
>>822
女の浮気は許せて男の浮気は許せないというトンデモ理論ですね。
827離婚さんいらっしゃい:2013/01/08(火) 02:38:03.88
ま、モラハラ夫乙と言っておこう
828離婚さんいらっしゃい:2013/01/08(火) 08:16:18.57
822はクズだな
829離婚さんいらっしゃい:2013/01/08(火) 09:21:53.87
>>821
>>824>>826
>>828
クズはお前だ自演>>815
830離婚さんいらっしゃい:2013/01/08(火) 09:28:57.46
前スレから持ち越しこのスレの冒頭から>>50までに
その書き込みで矛盾と本性を露呈しているにもかかわらず
年を越しても粘着しての異常っぷり
誰も本気で相談に乗るわけ無い。

アドバイス?
精神科行くのは貴方だよってのが適当だな
831離婚さんいらっしゃい:2013/01/08(火) 13:18:14.99
>>829
あなた自演が酷すぎる
832離婚さんいらっしゃい:2013/01/08(火) 21:23:54.23
>>829
単細胞だからすぐに悔しがっちゃうんだなw
そんな事だから元旦那に捨てられちゃったんじゃないの?w
833離婚さんいらっしゃい:2013/01/08(火) 23:55:56.62
離婚するときに親権を棄てる女ってどんな心境・理由はなんだと思いますか?

1-精神病
2-男関係
3-単に子供に対する愛情が薄い
4-単に頭が悪い
5-その他
834離婚さんいらっしゃい:2013/01/09(水) 00:01:00.94
よそでやれ
835離婚さんいらっしゃい:2013/01/09(水) 00:02:16.40
単にひとつは選べない
というかその人によるかと
836離婚さんいらっしゃい:2013/01/09(水) 02:27:58.99
嫁に嫌われてる理由が自分にあると認めたくない自演男はほっといて次行こうか
837離婚さんいらっしゃい:2013/01/09(水) 13:49:41.49
>>836
お前如きが仕切るな馬鹿。
元旦那にボロ雑巾にされて捨てられたくせにw
身の程を弁えろよw
838離婚さんいらっしゃい:2013/01/09(水) 14:06:23.24
>>833
父子家庭歴3年の俺が答えると
2
5常に自分が全て。自分以外は全て駒。駒がうまく動かなければ即ヒステリー
俺、子供、元妻の両親兄弟に対しても。
でも総言った行動も含めて考えると精神病なのかな?
839離婚さんいらっしゃい:2013/01/09(水) 18:18:46.39
【自分の年齢・性別】35 女
【相手の年齢】35
【結婚年数】10
【子供の有無】無
【相談内容】
・私は結婚する前から鬱病持ち
・結婚してから私はフリーで家で仕事(時々)。夫サラリーマン。手取り20万無い、昇給無い。
・夫は家事・家計のやりくりをしたことがない。
・一年前夫に対して私が爆発した。理由:夫はなんでもしていいよと言うが、お金もないし私は家事を全部しないといけないので実質なんでもは出来ない!
・↑私は家を飛び出した。その後病院を変えた。
・病院を変えたら治療方針が変わった。そのせいで去年一年寝たきりになったが今回復している。でも完全じゃない。
・寝たきりになって半年は実家に帰った。←この時期が一番やばかった。が、徐々に動けるようになった。
・この件が有り、双方の両親にお互いが嫌われた。
・実家から自分の家に戻ったら、夫が私を嫌いになっていた。現在も嫌いの様子。ギクシャクしている。
・現在離婚話が持ち上がっている。離婚という言葉を使っているのは、私、夫の母。
・今の主治医に「旦那さんは発達障害です」とこっそり告げられた。それを聞いて私は今までのモヤモヤの原因を理解した。
・私は、現状の生活が辛すぎて離婚をしようと思っている。主治医は「今は病気だから決断してはいけない」と言う。
・私は就労不可の状態。
840離婚さんいらっしゃい:2013/01/09(水) 18:21:16.88
↑相談よろしくお願いしますm(_ _)m
841離婚さんいらっしゃい:2013/01/09(水) 18:24:12.61
>>839
すぐageて返事を求めちゃうところにお前さんの性格が現れてるな

癇癪持ち
無責任

相談内容は読んでない
842離婚さんいらっしゃい:2013/01/09(水) 18:36:05.26
>>839
何を相談したいんですか?
843離婚さんいらっしゃい:2013/01/09(水) 18:43:30.58
上げてはいけなかったんですか・・・すみません。質問は上げなのかと思っちゃってました。

離婚すべきかどうか自体を迷っています。

理由は、
・私が病気で頭がおかしいから離婚と考えてしまっている?
・夫は離婚したがっているのか解らない。
・主治医に離婚はやめろと言われている。
・主治医は離婚後の私、夫の心配をしている。

すみません。頭が回ってません。
844離婚さんいらっしゃい:2013/01/09(水) 18:46:24.63
>>843
名前欄に出だしのレス番を。

>>839
> 今の主治医に「旦那さんは発達障害です」とこっそり告げられた
> 発達障害
具体的な病名はなんですか?
845離婚さんいらっしゃい:2013/01/09(水) 18:49:42.33
>>843
何を迷っているの?
寧ろその状況で婚姻関係を続けていくメリットは何?
一番離婚のネックになる子供すらいないじゃない
846離婚さんいらっしゃい:2013/01/09(水) 18:50:59.73
>>843
ここの人間は
離婚があなたたちの病気に
どう影響与えるかわからないから
適切なアドバイスはできないよ。
847839:2013/01/09(水) 18:52:32.70
ご指導ありがとうございます。
>>844
発達障害名は、言われた時は「広汎性発達障害」です。
でも今年、自閉症スペクトラムという名前に変わったので曖昧です
848839:2013/01/09(水) 18:56:36.29
>>845
私は離婚を考えてて、その事を主治医に伝えた所、
「ちょっと待て」と言われたからです。

>>846
そう言われていまうとその通りです・・・
とても悩んで書き込みしてしまいました。
849離婚さんいらっしゃい:2013/01/09(水) 19:05:02.90
>>848
結局主治医さんとよく相談して
決めるしかないよ。
現状が辛いことを伝えて
離婚がまずけりゃ、それ以外の方法がないか
よく話し合うしかない。
850839:2013/01/09(水) 19:30:43.07
>>849
レスありがとうございます。
今のところ、主治医に会うたびに相談しています。しかし診察時間にも限りがありちょっとづつ話しています。
離婚以外の方法を聞くと、「黙ってそのままの生活を・・・旦那さんは意固地になってるだけだから」でした。
しかし主人は一度嫌になったりダメだと思ったりしたら二度とやらない・嫌いになるというのがあります。
主人の母もその事は知っています。
主人のことを発達障害と気づいた主治医なので、主治医も解っています。
なのに、「そのまま黙って生活を」「意固地になってる」だなんて何を言ってるんだ?と主治医を問い詰めましたが、「大丈夫」と。

困ったことに主人とは話し合いができません。逃げるというか、受動的というか。
主治医は「旦那さんはあなたとしか結婚はできません!だからこのままで」
と言われハッっとしました。
なので私は離婚しようと考えていましたが揺れてもいます。
851離婚さんいらっしゃい:2013/01/09(水) 20:47:57.33
【自分の年齢・性別】 37 ♂
【相手の年齢】 37
【結婚年数】 6年
【子供の有無】 4歳、2歳、双子妊娠中3ヶ月
【経済状態】良好(サラリーマン収入、家賃収入、株配当収入等々で1200万ぐらい)
【相談内容】
奥さん(専業主婦 + アパート管理人もどきを気が向いた時ちょっとだけ)が体調が悪いらしくて全然ヤらせてくれない。
前の子二人の時はいつでも応じてくれた。風俗もダメって言ってお金くれない。愛人もダメとのこと。
奥さんの最大の仕事はSEXのはずだが理解していない。唯一の趣味は子作りなので結構辛い。
離婚を切り出せばやらせてくれるものなのか相談したい。

離婚手前でないため多少ズレた相談である認識はありますが、煽り無しでアドバイス願います。
852離婚さんいらっしゃい:2013/01/09(水) 20:54:04.92
>>851
釣りかなw
妊娠3ヶ月ならまだ辛い時期じゃないですかね
もう少し様子見てみたらどうですか

焦ることないと思いますよ
お幸せに
853離婚さんいらっしゃい:2013/01/09(水) 21:05:27.52
妊婦とSEXしようとするなよ
産まれる迄オナニーで我慢しろ
854離婚さんいらっしゃい:2013/01/09(水) 21:34:00.29
釣りじゃないとしたら、ただのアホウだな。
奥さんの最大の仕事はセックスだなんて猿?
855離婚さんいらっしゃい:2013/01/09(水) 22:39:13.65
>>851
過去2人の時は嫁さんの体力があったのかもしれないし、今回は双子なら今までと同じ精神バランスじゃないのかもしれないし、
子作りが趣味でも今回は我慢するのがいいのかもしれませんね
妊娠中なら尚更、今回の対応が後々に影響してくるでしょうし

お幸せに
856離婚さんいらっしゃい:2013/01/10(木) 09:48:30.13
相談者はageていいです。
857離婚さんいらっしゃい:2013/01/11(金) 08:08:38.82
>>851
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/28(金) 01:39:42.48
【逃げられ男にならないための八ヶ条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事・済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する

補足として、嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は、即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手。
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。

【心に残る名言集】
・ 過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・ 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
 または、男は対症療法、女は根絶治療
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
 女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
858離婚さんいらっしゃい:2013/01/11(金) 09:00:56.50
【自分の年齢・性別】34才、女
【相手の年齢】35才
【結婚年数】7年
【子供の有無】1人5才男児(障害児)
【相談内容】
夫(年収700万円)
私(専業主婦、収入なし)
家計は夫が握り、生活費5万円をもらう形ですが、
食費以外に日用品や子どもの衣服費・医療費など含めると足りなくなることが多く、
私が独身の頃の貯金を切り崩していました。しかしその貯金も底を尽いている状況です。

子どもが2才の頃に、夫が職場不倫をし、
その時は子どものことがあるため離婚はしませんでした。
夫婦間は以後、冷え切っています。
不倫が続いているかどうかはわかりません。
夫は携帯をロックしています。

今回離婚をしたいと思ったのは、
子どもが入院し、夫から「母親として失格だ」と強く責められたことがきっかけです。

私は看護師資格を持っていますが、離婚して母子家庭になり働くとなると、
子どもに相当の負担を強いることになります。
ならば、夫に新しい家庭を築いてもらい、夫が子どもを引き取って欲しい。
夫が子どもを引き取ってくれるのならば、私は月5万円の養育費を払いたいと考えています。

乱文申し訳ありません。
859離婚さんいらっしゃい:2013/01/11(金) 09:48:48.36
>>858
子供が入院した経緯は?
お子さんの程度にはよるだろうけど、そんな簡単に親権手放すの?
年収の割に旦那が渡す生活費も少ないと思う。しかも不倫しといて上からすぎでしょう。舐められてる。
負担かもしれないけど、私なら子供抱えて離婚突き付けてやるわ。
860離婚さんいらっしゃい:2013/01/11(金) 12:07:29.74
>>859
子どもが入院した原因は、
子どもと公園に行き私の判断ミスで、子どもが遊具から転落し腕を骨折してしまいました。
子どもは自閉症児です。
子どもを私が引き取り、シングルマザーとしてやっていく件ですが、
私自身も離婚が頭をよぎるようになってから、可能かどうか気になり、
同じように自閉症児を抱えてシングルマザーで頑張っていらっしゃる方たちのブログを拝見しました。
障害児を抱えて働くにも制限される部分がある様で、生活保護や実家の援助などを頼り、経済的困窮と隣り合わせのようです。
お金が無いよりあった方が良いのは確かですし、
療育の先生からは(離婚の相談はしていませんが)、思春期以降は父親が抑制役として必要になると言われていることも、気になる部分です。

また今回のことで、今まで頑張ってきた母親としての糸が切れてしまったというか、すっかり気力がなくなり、
もう母親として家族を維持するのに疲れ果ててしまいました。

すいません、これから子どもの面会に行ってきます。
面会時間ギリギリまで病院に滞在するので、また夜遅くに伺います。
861離婚さんいらっしゃい:2013/01/11(金) 12:21:10.59
>>860
名前欄に出だしのレス番をよろしく。
(次からテンプレ入りお願いします)

>>858
> 家計は夫が握り、生活費5万円をもらう形
家計の詳細を書けますか?

それから、858さん自身は何かご病気ですか?
862離婚さんいらっしゃい:2013/01/11(金) 16:09:26.15
年収それだけあって食費、雑費、医療費など全部の生活費で5万は少なすぎ。
自分の家庭の生活費なのにそんなにケチな旦那が世の中結構いるんだね。
生活費や子供の養育、夫婦関係についてとことん時間かけて話し合ってみるべき。
ぶつかり合ったとしても、まずは向き合う努力と向き合う時間を作らなきゃ。
離婚はそれから考えるといいよ。
お子さんの看病など大変な時ですが、夜は夫婦二人で話せる時間があるからチャンスだよ。
863離婚さんいらっしゃい:2013/01/12(土) 00:13:35.01
【自分の年齢・性別】37才・女
【相手の年齢】37才
【結婚年数】14年
【子供の有無】小6・小2
【相談内容】旦那が不倫。ばれたとわかると開き直り、帰らなくなりました。
女の家かと思いきや、女はシングルマザーで、旦那は別にアパートを借りてそこにいます。
離婚を迫られていますがかなり経済面で厳しく、とりあえず給料を入れてくれるなら、とも考えますが、辛くて辛くて普通の生活をするのもやっとです。
旦那には事実を認めた書面を書いてもらいましたが不倫をやめる気はないので、この先どうしたらいいのか。
離婚してもちゃんと養育費など払ってくれるのか、信用できません。
864離婚さんいらっしゃい:2013/01/12(土) 00:28:02.82
>>863
> かなり経済面で厳しく
と言いつつも、ご主人には別にアパートを借りる余裕はある訳ですよね。
その辺り、もうちょっと追い込めるんじゃないかなぁとか思ったり。。
ちなみにご主人の年収はどれくらいですかね。

経済的な問題はおいといて、863さんとして離婚したいと考えていらっしゃるのか、
ご主人が不倫を止めて戻ってきてくれるなら関係修復も有り得るのか、
どっちなんでしょうか。
865離婚さんいらっしゃい:2013/01/12(土) 00:52:31.89
>>864
年収は400くらい、アパートなどは女にかなり援助してもらってるようです。
帰るなら子どものために離婚はしないと思いますが、正直修復できるのかも分かりません。
今のところ旦那は帰って来る気が全然ないようです。
866離婚さんいらっしゃい:2013/01/12(土) 01:02:23.90
名前欄に出だしのレス番を・・・

お相手がバツイチ子持ちとか
お相手に援助してもらってるとか
随分と詳しいですね

不倫発覚はいつのことなのか
いつから不倫していたのか
年収400のうちどれくらいを家計に入れているのか

とか聞きたいこともありますが、ご主人との話し合いはもたれましたか?
867離婚さんいらっしゃい:2013/01/12(土) 01:03:38.82
どうしていいのか、誰にどう相談したらいいのかさっぱりで…
毎日泣いてるだけしかできてなくて情けない
868離婚さんいらっしゃい:2013/01/12(土) 01:05:56.36
>>867
ちょっと落ち着きませんか。。
名前欄に出だしのレス番・・・ま、いっか。
不倫発覚からの流れでも書いてみませんか。
少しは落ち着くかもしれませんよ。。。
869863:2013/01/12(土) 01:12:25.27
すいませんかぶりました。
旦那とは話合うもやはり養育費などの金銭面で折り合いがつかず、私も時短パートなので今すぐには離婚できないことは理解してくれています。
給料も入れてくれています。いつ途絶えるかわかりませんが。
女のコトなどは、私が冷静に聞けば最低限のコトは話します。

旦那は女にずいぶんと離婚を急かされているようで、追い詰められている様子。
870離婚さんいらっしゃい:2013/01/12(土) 01:19:10.23
> 養育費などの金銭面で折り合いがつかず
ということは、既に離婚についてある程度はご主人と話し合いを進めているわけですね。
863さんとしても離婚止む無しと考えているということでいいのかな。

であれば、ご主人の浮気に起因した離婚ということで慰謝料はきっちり取りましょう。
とりあえず慰謝料、養育費ともに一括払いで求めて、どうせ払えないと思いますので
協議書にその旨記載と公正証書に残しておけばとりあえずは公的な債権として留保できますよ。
871863:2013/01/12(土) 01:29:44.43
みなさんありがとうございます。
混乱していてすいません。

>>868不倫発覚は去年の9月に携帯を見て確定しました。

前から留守がちでしたが、仕事だと信じて疑いませんでした。
しかしたぶん一年くらい前から不倫しているようです。

旦那は女の言いなりで、かなりはまっています。

>>870ありがとうございます。
旦那がどうしても終わりにしたいというので、話し合いしましたが…
離婚したくない気持ちも大きく、でもこんな人とは離婚するべきなのかと思うこともあり
自分が今何をどうすべきなのか全く分からなくなってしまっている状態です。
872離婚さんいらっしゃい:2013/01/12(土) 01:38:42.90
ぶっちゃけ、そんな人とはとっとと離婚した方がいいと思いますけど。。

何をすべきかって、そりゃまずはお子さんとの生活を第一に考えるべきですよね。
ご主人に頼らなくともお子さん2人を育てていける環境を作るしかないかと。
家庭を持ちながら、ましてや子供もいるのに他の女に現を抜かすような男に
あれこれ時間を費やす方がバカらしい。

と思って離婚するのも一つの手です。後悔しないならね。
863さんがどんな考えをお持ちなのか分からないのでなんとも言えないですが
もう4ヶ月以上も悩み続けているわけですよね。
お互いの両親を交えて話し合ってみてはいかがですか?
お互いにとって近しい第三者を交えるのは事態を動かす良い機会になり得ますよ。
873863:2013/01/12(土) 01:54:58.51
>>872そうですね、客観視すればひどい人だもんなぁ。
なかなかいい時が忘れられなくて、やっぱり私は離婚したくないのか…だからこんなに動けないのかもしれません。
親もあまり頼れなくていましたが、でもがんばらないといけないですね。
874離婚さんいらっしゃい:2013/01/12(土) 05:18:52.03
>>872
感情論はあまりよくないかと。
子供を連れての生活はいろんな苦労が並ではないと思いますよ

>>873
「別れたくない」気持ちが少しでもあるのならそれを全面に出していきましょう
不貞の相手の女はただ自分の我を押しているのですよ? 
あなた妻でしょう?
自信を持って、両親、相手方の両親、彼の勤め先、全部に訴えて止めさせることができる立場ですよ

それを忘れないで。
875離婚さんいらっしゃい:2013/01/12(土) 09:25:35.67
横レスすみません
離婚話に両親は挟むべきですか?
正直、旦那と話をしても話が進まない
第三者の意見等があればまた風向きも
変わってくるのかな…と思ったりするのですが
876863:2013/01/12(土) 10:27:18.17
>>874
そうですね、女と別れて欲しい、どうしたら止めさせることなんてできるのか…親の言うことも聞かないし。
さすがに会社に言うのはためらわれます。
相手の両親が分かれば話してみたいのですが、さすがにそこまでわからなくて。

ありがとうございます、つい泣いて怒ってしまうのですが旦那とも冷静に話してみなければいけませんね。
877離婚さんいらっしゃい:2013/01/12(土) 18:14:55.99
>>876
絶対に別れないと決めたら、ドンと構えて味方を増やしてみてください。
独りで悩んでいると気力も体力も落ちていく一方です。
動けなくならないようにちゃんと食べて健康で居て下さいね。
やることは沢山あります。

相手は誰なのか、住所や名前は判っているのですか?
・お住まいの近くの役所に無料相談ができる弁護士さんが居るはずですので
順番待ちはあると思いますが、相談をして事実を第三者に知っておいて貰ってください。
慰謝料請求の書類を書いてもらう時に役立ちます。
・日記をつけておいてください
・旦那様の通帳の記録をコピーしておいてください
・不貞の相手と会った証拠があればなんでも集めておいてください
・旦那様の両親と自分の両親に現状を報告しておいてください、子供の将来も掛かっています。

会社に言うのはためらわれます、とのことですが
直属の上司に「家に帰ってこない」事実は相談していいと思います。
まともな上司なら男としての意見を彼にしてくれることでしょう。
その事で彼が怒る事があっても、そこまでしても別れたくないからと静かに言えばいいことです。
原因を作ったのは彼なのですから、家庭を守る妻として母として強くなってください。
書き漏れがあるかもですが、以上のことを大変ですが黙々とやってみてください。
一生が掛かっていることですから・・・
878離婚さんいらっしゃい:2013/01/12(土) 18:20:44.77
>>877
書き漏れ。
旦那様にいちいち報告することはありません。
旦那様に対しては、何も言わず帰ってくることがあるなら
普通に家事をこなし、おいしいご飯を振る舞って
自分の方から女の事で責めたりはしないで、休める場所にしておくのがいいと思います。
そして油断してる時に証拠だけ集めておきましょうか。
879839:2013/01/12(土) 22:22:47.93
離婚する予定となりました。
私は何を準備したら良いですか?
ご指導お願いします。m(_ _)m
880離婚さんいらっしゃい:2013/01/12(土) 22:25:50.87
>>879>>839さん)
準備も何も綺麗サッパリ後腐れないようにしたらいいんじゃないですか
条件面について相手方はなんと言ってるんですか?
839さんはどうしたいんですか?
881離婚さんいらっしゃい:2013/01/12(土) 22:26:27.65
上の方などが書かれたように、離婚しなくても、しても、準備する事柄をしといた方が良いですね。
どうしていいかわからないこそ、どちらに転ぼうと今最大限出来る事をしといたら良いですよ。その過程で気持ちも整理できるかもしれないので。
ただ、男性に多いのは妻に対する愛情が無くなった場合、ビックリするほど冷たくなり頑なにそれは変わらなかったりする傾向があります。
お子さんがおられるので本人同志の問題だけでは収まりませんが、
このようになってしまったなら、母子家庭でもやっていけるような準備もしつつ、
結婚は、冷めたからさようならのような事象はできないし、旦那の思惑通り簡単に離婚するのもしてはいけないと思います。
まずは出来る事を着々とやっていきましょー!
882離婚さんいらっしゃい:2013/01/12(土) 22:30:26.02
あ、リロードできてなく、無意味な意見になってしまいました。

離婚するにしても、今すぐではなく、様々踏まえて賢くやりましょ!
883離婚さんいらっしゃい:2013/01/12(土) 22:31:17.45
>>839
> 【子供の有無】無
884851:2013/01/12(土) 22:38:04.64
あんま具体的なアドバイスがなかったですが、まずは、ありがとうございます。

ほかの人の悩みも見ましたが、
離婚の相談というより、お金と不倫絡みばっかりで、ちょっと興冷め。
漠然としたアドバイスですが、お金や男女関係は自分で何とかしたほうが、、、
885離婚さんいらっしゃい:2013/01/12(土) 22:43:36.14
881の意見は>>863さんに当ててです。


>>839さんは、自分がどうしたいのかにより離婚するに当たりどうすれば良いのか決まると思うけど。
お子さんがいないなら財産分与についてですかね?
886離婚さんいらっしゃい:2013/01/13(日) 00:01:30.28
なりすましか?
887離婚さんいらっしゃい:2013/01/13(日) 01:13:53.94
てかメンヘラうざい
かまってすんな
888863:2013/01/13(日) 02:54:14.12
>>877さん>>881さん、そして他の方もありがとうございます。
こんなにレスもらって、嬉しくて泣きながら読みました。
すごく力をいただきました!
孤独でさみしくて悔しくてみじめな日々で…
がんばります、やってみます!
こうなったらやるだけやるぞー!
889離婚さんいらっしゃい:2013/01/13(日) 12:44:43.45
>>851
アンタが嫁にアナルファック強要したんじゃないの?
「膣が駄目なら尻の穴で頼むよ(泣」ってw
890839:2013/01/13(日) 13:25:45.61
>>880
旦那は条件を言ってません。旦那母が資産を半分持っていったら良いと言っています。
私はどうしたいかと言うと、安心できる場所が欲しいです。

>>881
このレスは私宛ではありませんが、まさに今こんな感じです。
びっくりするぐらい冷たいです。
891839:2013/01/13(日) 13:45:06.95
連投すみません
メンヘラなので活動するにも普通の人の2倍の時間がいります。
すぐ疲れます。
メンヘラなのでスレ違いかもですが離婚予定なので助言を頂きたく思い書き込んでます。

現状、追い出される形となるのでどうしようかと・・・

我慢して結婚生活を続けろと、私の周りの人は言います。
理由は、私が就労不可だからです。
しかし二人でいる時がとてもキツいです。ストレスです。夫もそう感じています。
うつ病が長引いた原因も結婚生活にあって、一度治ったんですが再発してしまいました。
主は私の病気は放置で、私は元気を装い今までやってきたんですが流石に体がついていかず倒れたらこんな事に・・・
病状が悪化してから食事もできないし作れないから、あまり食べてないし夫に作ってもないです。
この当たりで旦那実家にブチギレられています。

今、一生懸命家事をしているんですが最低限しかしてません。
夫は重度のアトピーで家の中がすぐに埃まみれになっちゃうので
こまめに掃除しないといけないのですが出来ず現状埃まみれです。
ハウスダストアレルギーが悪化して鼻と耳がおかしくなっちゃいました。
病院代がかかるので、夫の目が怖いです・・・
892離婚さんいらっしゃい:2013/01/13(日) 20:56:31.38
>>891
そんなに結婚生活がストレスで病状も悪化するなら、離婚しかないでしょ。
あなただけじゃなう旦那さんも可哀想だし。お互いに不幸な日々なら離婚しかないよ。
あなたは実家へ帰るなりして病状落ち着くまで実家で面倒見て貰うべき。
893離婚さんいらっしゃい:2013/01/13(日) 21:05:10.35
>>888さん、その意気です。
頑張っていきましょー!
もしも離婚になったとしても、やるべき事をやった上ならば後悔はないと思うよ!
894839:2013/01/13(日) 21:10:45.94
>>892
レスありがとうございます。
お互いに良くないので、何とか修復したかったんですが(私が何度も誤った)ダメでした。
今もお互い気分が悪いです。
やっぱ早く離婚がいいですね・・・辛い

>>891
自分が書いた文を読み返したら書き間違えが・・・
主人が重度のアトピーで
私がハウスダストアレルギー

私の実家にはもう頼れません。以前半年も頼ってしまったし、
実家には病人がいて私が帰っちゃうと病人が増えて大変なことに。
半年実家に帰った時、大変な事態になったので・・・

なので、一人暮らしをすることになります。ハァ・・・
895離婚さんいらっしゃい:2013/01/13(日) 22:06:20.29
女は裏切る生き物 女は平気で裏切る生き物。自分が良ければそれでいい。相手の気持ちは考えない。よくしてもらった人を平気で裏切る。 
感謝せずに恩を仇で返す。それが女という生き物。
旦那、彼氏、職場の人、ペット、友達 など色んな人を裏切る。今,犬が保健所でたくさん殺されているが捨てに来るのは、ほとんど女。
女は24時間、旦那や彼氏に見せられない人が多い。それだけ、彼氏or旦那に内緒で、こそこそする信用できない女が多い。
可哀そうだからと引き取りに来るのは殆ど男。子殺し、幼児虐待は女ばかり。女は薄情、冷たい。冷酷、 男の方が優しく愛情がある。
女はなんでも私は悪くない。あなたが悪いとなる。非を認めない。改善なんてしない。自分を正当化して被害者面する。
女はよくしてくれた人を平気で裏切る場合が多い。特に職場の人に良くしてもらったのにバックれる女が多い。 
女は世話になった人を平気で裏切る薄情な生き物。
やまとなでしこは絶滅した。内助の功なんて言葉は女の頭にない。さげまん やりまんばかり。
既婚女性の8割は浮気経験あるらしい。  
女はわがままで性格が悪く ロクな生き物ではない。しょうもないことで不満ばかり、過去を引っ張り出す。
多くの男が女は「イケてない生き物」というのがわかっていくので、今後は「男の女離れ」が増えていくだろう。日本の少子化は進む。
男に嘘吐く、男をだます女が多い。女はウソがうまい。自分が得するためには平気でうそをつく。 男はいい加減目を醒ませ!
女には義理と人情という言葉がない。自分の要望は聞いてもらって当たり前。相手の要望は聞かないのが当たり前。
女がしょうもない生き物だということを世の男たちはもっと気づくべきだ。
結婚したら1億円以上かかるというが1億投資する価値ある女がこの世にいないと気付くべきだ。
女に頑張るのをやめて自分のためにお金を貯めたりお金を自分が喜ぶことに使うべきだ。
女がしょうもない生き物というのが今後もっと世の男が気づいていくだろう。女は執念深くお金に汚くカスみたいな生き物
そして離婚率、未婚率がもっと増えていくと思う。これから未婚率、離婚率が上がっていくのは間違いない。
街を歩けば性格の悪そうな意地悪そうな口角が下がって目が腐っている女だらけ。 
男を立てませんという顔ばかり。日本はビッチ大国だ。金もらえば股を開く女が多い。
女に頑張らない方がいい。お金を使わない方がいい。しょうもない女が多い。結婚は生き地獄。
さげまん大国だ。ヒステリー、浮気性、情緒不安定、わがまま、身勝手、自己中、気難しい・・・そんな女が多い
愛もいずれさめる。体も飽きる。飽きた人とずっと一緒に過ごすのは苦痛。
完全にさめた人を養い続けるのは苦痛。結婚=苦痛。
896離婚さんいらっしゃい:2013/01/13(日) 22:43:11.14
そんなに自分の失敗体験を大げさに書かんでも、、、、
しょうもない女しか巡り会わないのがしょうもない男。
897離婚さんいらっしゃい:2013/01/13(日) 23:02:25.88
>>895
そこまで女嫌いにさせた奴がうるんだろうなぁ
いい出逢いが無いようでかわいそうに思ってしまったよ
898離婚さんいらっしゃい:2013/01/13(日) 23:03:08.16
ごめん、誤字
いるんだろうなぁ ね
899離婚さんいらっしゃい:2013/01/14(月) 08:56:07.44
>>891
実家に戻れないですか?
900離婚さんいらっしゃい:2013/01/14(月) 10:53:03.58
>>896
元旦那にボロ雑巾の様にされた末に捨てられたお前もしょうもない女だよなw
901離婚さんいらっしゃい:2013/01/14(月) 12:24:25.37
ここにいる時点でどっちもどっち
902離婚さんいらっしゃい:2013/01/14(月) 13:46:30.98
>>899
戻れるものなら戻りたいですが、戻れません・・・理由は、

・実家が狭くて私がいると邪魔。
・↑の為、実家にいる病人(治らない病気)の病気が私がいる事(ストレス)で悪化する。
・実家には看病する人が一人しかいないので、病人が増えると辛い。

実家にいる病人に、「戻ってくるな!(自分で生きろ・自分の家で我慢して暮らせ)」と言われているので戻れません。
私は家でじっとしているだけです。それが目障りな様です。

少しは動けるようになってます。
だから一人で暮らせる方法を伝授していただきたいです。
903離婚さんいらっしゃい:2013/01/14(月) 18:42:54.60
>>902
結婚生活もストレスで無理、旦那とも駄目、実家には帰れないなら、まずは仕事を探して働く。
まずはそれからじゃない。
仕事に就いてないと家も借りれないよ。
904離婚さんいらっしゃい:2013/01/14(月) 19:10:55.12
就労不可らしいよ 医師の判断か自己判断かわからないけど
働けない、実家駄目 旦那駄目 婚姻継続も駄目じゃ一人で暮らす方法は
生活保護か入院しか無い
905839:2013/01/14(月) 19:26:49.83
>>902です
医師から就労不可と診断書に書かれ、自分自身も体が動かないと自覚してます。
掃除機をかけるだけで疲れ果てて寝込みます。
蓄えは少しあります。
仕事は、家でする仕事なら気合でできそうかな?いや、どうかな?という状況です。
入院はしたことありません。
どうしよう・・・蓄えがなくなったら生活保護という感じですか?
906離婚さんいらっしゃい:2013/01/14(月) 22:57:26.13
>>839
あのさあメンヘラなのはいいとして、
あまりにもそれに甘えすぎてるよ
主治医に言われたから、両親に、実家に、旦那母が、
メンヘラだから体が動かない疲れる就労不可といわれた云々
あなたがどうしたいのかまず書かなきゃ回答者が困るでしょ
かまって欲しいならここじゃなくって鬱板かメンヘルサロンに行け
907離婚さんいらっしゃい:2013/01/14(月) 23:00:18.68
>>906にハゲ同

> 医師から就労不可と診断書に書かれ
生活保護でFAですかね

続きはメンヘラ板でどうぞ
908839:2013/01/15(火) 00:22:27.95
・離婚する。
・蓄えは少しある。だからしばらくはそれでいけそう。
・しかし急には動けない。体力的に無理。
・ちょっとづつやろうとしてる(引越しの準備などを)

この辺りで、前もって用意したほうがいい物があれば教えて欲しいです。
909離婚さんいらっしゃい:2013/01/15(火) 00:24:16.69
> 前もって用意したほうがいい物
生活保護の申請ですかね

続きはメンヘラ板でどうぞ
910839:2013/01/15(火) 00:30:38.50
実は、メンヘラ板で教えてもらって来たんです・・・
戻ります・・・
911離婚さんいらっしゃい:2013/01/15(火) 00:31:53.14
生活保護とか‥。
にちゃんは出来るけど働けないって何なんだろう。
結婚生活も嫌、旦那も嫌、実家も嫌、
仕事は無理、寝て暮らせるだけの場所を探してるだけ?
何もかも無理って言う前に、行き先がないなら結婚生活を少しでも頑張ればいいのに。
912離婚さんいらっしゃい:2013/01/15(火) 00:36:57.32
>>910
あのさぁ。。

上の人も書いてたけど、あなたがメンヘラとかぶっちゃけどうでもいいの。
あなたがどうしたいのか、こっちはそれを元にそれなりに真面目にアドバイスしてるわけ。
離婚する・貯金多少ある・働けない・動けない
これにアドバイスするなら入院かナマポしかないでしょ常識的に考えて。

離婚するんでしょ?
だったら腹を括りなさい。
もうあなたを守ってくれるあの時の優しいご主人はいないんだよ。
自立するしかないんだよ。

甘えんな。
913離婚さんいらっしゃい:2013/01/15(火) 04:20:11.10
生活保護って自立なのか?

国民が汗水垂らして働いた税金じゃないか。
914離婚さんいらっしゃい:2013/01/15(火) 06:24:52.95
いいじゃないかもう。
この人だって今まで払ってたんだろうし
病気で就労不可なら権利ある決まりなんだから

医者が「今は決断するな」という言葉を軽く受け止め過ぎなのが気になったな。
動けないのなら動かなければいいのだ。動けないんだから。
夫は発達障害で「人の気持ちが全く見えない、読み取れない病気」なのだから
分かって貰おうとするのがそもそも気力体力の無駄遣いであり、

その無駄な努力は夫本人より味方になる周囲の人間に向けられるのが効果的。
サポートが欲しいならケースワーカーの居る病院を探すことだね。

このくらいしか解らない。
以上。
915離婚さんいらっしゃい:2013/01/15(火) 06:51:37.18
生活保護が自立じゃないというなら、救急車とか警察呼ぶなよ
916離婚さんいらっしゃい:2013/01/15(火) 07:19:43.96
生活保護は自立ではないでしょ、当然ね。
仕方のない理由で、経済的に自立できない人を、税金によって助ける仕組みだよ。
救急車や警察の機能と全く違う。
救急車も警察も、税金によって運営されているけれど、
救急車は死に直面した緊急時の怪我や病気に、いち早く駆け付け救命するのが目的。
警察は事件や事故を法に基づき調査し、書類にまとめ上にあげるのが仕事。
917離婚さんいらっしゃい:2013/01/15(火) 08:37:17.52
>>915ズレてる反論は頭の程度がバレて恥ずかしいからやめとけ
918離婚さんいらっしゃい:2013/01/15(火) 08:59:32.27
>>908
薬、何種類か飲んでる?
もしそうなら、まずは薬を減らしていったほうがいいよ。
医者は「飲んだほうがいい」とか言うだろうし、薬減らして最初はキツイかもしれないけど、動けるようにはなるよ。
919離婚さんいらっしゃい:2013/01/15(火) 09:21:57.44
>>908
てか、生活保護っていくら貰えるの?
旦那さんの給料より貰える?
920離婚さんいらっしゃい:2013/01/15(火) 09:55:46.69
自立できないなら離婚するなよ。
医者だって止めてんだからさ。
それより、結婚生活や旦那との仲の修復に全力尽くせばいいのに。
鬱もしんどいだろうけど、上手く付き合っていかなきゃしょうがない。
普通の人だってみんな必死に頑張ってんだよ。簡単に生活保護に逃げるのはやめて頂きたい。
921離婚さんいらっしゃい:2013/01/15(火) 17:59:52.85
貯金あっても生活保護もらえるんだっけ?
922離婚さんいらっしゃい:2013/01/15(火) 18:14:09.03
基本的に、貯蓄はできない。
だが、急な出費に備えて多少の貯蓄は認められてる。
上限は各自治体によって違う。(数十万程度)

上の人みたいな「しばらく貯金で暮らします」くらいの額があればナマポは無理。
923離婚さんいらっしゃい:2013/01/16(水) 00:27:53.60
すこしでも迷うならもう一度落ち着いて話し合ってください。
924離婚さんいらっしゃい:2013/01/16(水) 12:59:02.68
>>911
何も出来ない役立たずなのにねw
実家でも結婚生活でも何も出来ずジャマばっかりだから
どっちからも受け入れられない。メンヘラーだからって言ってればいいから
メンヘラーはやめられない。

>>920
家庭のために掃除機もかけられない人にそんなものすごいハードル高いこと
させるのは無理でしょ。旦那もアトピーなのに気の毒だね。でも
旦那に申し訳ないとか全然なしで、そのせいで余計家が汚くなってアタシが
ハウスダストで苦しんでるのよって思いやりゼロどころかマイナス。
925離婚さんいらっしゃい:2013/01/16(水) 14:05:12.81
>>924
手厳しいね
926離婚さんいらっしゃい:2013/01/16(水) 17:06:10.15
そうかな。自分のことをちゃんと見れないとこの先もダメだよ。
927離婚さんいらっしゃい:2013/01/16(水) 17:21:23.47
基本的人権に生存権ってあるけどこの場合は無視でいいのかな?
928離婚さんいらっしゃい:2013/01/16(水) 20:17:55.34
アホに限って生活保護叩くよね
タヒねよ
929離婚さんいらっしゃい:2013/01/16(水) 20:44:28.39
ここまでの流れで生活保護を叩いたレスがあったのかと小一時間

          /⌒ヽ    ヒタヒタヒ
         /  =゚ω゚)
         |  U /
         ( ヽ ノ
          ノ>ノ
     。。  しU
930離婚さんいらっしゃい:2013/01/16(水) 20:57:36.85
>>928
働いてから物申せ!
931離婚さんいらっしゃい:2013/01/16(水) 22:30:58.85
まあ鬱だからメンヘラだからと前置きするやつは間違いなく糞
それを盾に甘え全開でかまってちゃんしたいだけ
932離婚さんいらっしゃい:2013/01/16(水) 22:46:26.17
今まで我慢してた旦那さんを褒めてあげたい。
933離婚さんいらっしゃい:2013/01/17(木) 09:21:53.58
生活保護でも働いている人いるだろ
タヒねよ
934離婚さんいらっしゃい:2013/01/17(木) 16:24:47.59
実際にゴミだからなあ。でも寝てても金入るし医療は無料だし
電車バスは格安パス買えるし旦那の世話も掃除もしなくていいんだから
魅力的じゃないの?公営住宅にでも応募して貯金がなくなったら
あとは寝て暮らせばいいじゃん。
935離婚さんいらっしゃい:2013/01/17(木) 19:04:05.28
>>933
988みたいに、
結婚生活に耐えられないから離婚する→だけど鬱病で動けなくて就労不可だから収入なくなる→しばらく貯金で生活していくけど、貯金なくなったら生活保護
みたいな人間が叩かれるんでしょ。
自立できないなら、結婚生活を続ける努力をしろってことじゃね?
家事はできないけどネットはできるとか、笑わせんなと。
936離婚さんいらっしゃい:2013/01/17(木) 20:22:34.85
結婚前からメンヘラだから結婚前にはおそらく実家住みだったんだろうし、
実家に帰って寄生すりゃいいのに、それが気まずいとかくらいのつまらん理由で、
簡単に血税に集ればいいなんて発言も許せんよな
甘えんのもたいがいにしとけと
937離婚さんいらっしゃい:2013/01/17(木) 21:36:29.15
>>934
ナマポ美味しいよなホントにw 
その実態しったら
敢えて苦労しながらの格安時給貧乏アルバイターがいなくなる
938離婚さんいらっしゃい:2013/01/17(木) 21:42:02.58
そう簡単にもらえんよ
939離婚さんいらっしゃい:2013/01/17(木) 21:57:56.66
鬱やメンタルな病気で働けなくて金なくて実家にも頼れないと申請し、生活保護貰えて寝て過ごしながらウキウキしながらにちゃんしてる人も沢山いる現実。
生活保護受給者うなぎ登りだよ。

障害を持ちながらも懸命に生きてる人や、どうしようもなくそれが必要で、必死に頑張ってる人など、本当に必要な人に生活保護を与えてあげたい。それには何の文句すらもないわ。

だけど生きてても意味なく、決して努力して生きようとしてない奴らには国民の血税を与えたくない。
940離婚さんいらっしゃい:2013/01/17(木) 22:08:33.91
生活保護を安易に叩くのは片山さつきレベルだな
941離婚さんいらっしゃい:2013/01/17(木) 22:39:33.37
叩きたくなるナマポを沢山知っている。関わるのも嫌なので見ない事にしているが
彼奴等に俺の払った税金がと思うと毎年確定申告の時期にはむかつく。
もちろん本当に必要な人も沢山知っているが、最近はヒドいナマポが増えた。
942離婚さんいらっしゃい:2013/01/17(木) 23:09:27.12
>>940
誰も生活保護を叩いてないでしょ
被害妄想というやつじゃないのw
943離婚さんいらっしゃい:2013/01/18(金) 00:35:20.40
>>940
ナマポ乙
944離婚さんいらっしゃい:2013/01/18(金) 08:29:59.33
生活保護を叩くしか行き場がないksども
タヒネや
945離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 00:11:13.42
>>944
生ぽw
946離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 11:00:39.27
草生やしているkzシネヨ
947離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 11:16:59.68
自助努力で生きていけないからナマポなのに
なんで偉そうに2ちゃんで吠えてんだろ
アホか
948離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 14:12:56.00
吠えてないだろクズ
949離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 14:48:49.90
>>948
ネット代も国民の税金なの?
950離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 15:19:29.72
>>947
ニセ生ぽが四割じゃ&#1013;( 'Θ' )&#1014;
951離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 16:45:24.24
国民の税金()
952離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 17:19:14.01
>>948
まず生活保護受給者は納税者のみんなに感謝すべきだろ。
間違ってもそんな口叩く権利はない。
それが出来ないなら、生活保護受給するな。自立してから物を言え。
953離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 19:25:17.47
>>948
くず

ナマポ受給者は働ける様になったら返す気有るのか?

無いなら早く逝け
954離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 20:50:43.61
感謝スべきとか何様だよ
生活保護はなんら問題ない
カスは黙ってろ
955離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 21:47:26.01
>>954
世の為日本帝国の為に自決せよ
956離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 21:49:19.06
>>954
害児来たーε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
957離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 22:13:48.50
>>954
外基地君のspecは?
958離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 22:34:30.80
生活保護、法的保護を受ける基準を満たした上で
保護を受けることには、法的に問題はない
ただし、生活保護を受けねばならなくなった状況、経緯には
数々の問題がある
959離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 22:51:10.15
ちょっと相談に乗ってくれよ。。。

【自分の年齢・性別】36歳・男
【相手の年齢】 29歳
【結婚年数】 3ヶ月
【子供の有無】 無し
【相談内容】俺:年収450万・嫁:無職(就活中のはず)
月々の手取りが22万なんだが、俺が金の管理をして生活費の内訳を出した時の話だ。
「こんな給料じゃ美容院通えないし、服も買えないし友達とも飲みにいけない。
光熱費も節約の為にこまめに使うなんて出来ないし、携帯だって友達や親との電話は
やめられないから月2万は使う。
我慢してなんて生活出来ない。」
と言って12月初めから実家に戻ったきり帰ってこないんだが、同居義務違反で離婚出来る?
結婚前に給料や貯金は伝えていたが嫁は月々どれぐらいでやりくりしないといけないか
考えてなかったようだった。
960離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 22:53:17.92
>>959
嫁は仕事してなかったの?
961959:2013/01/19(土) 22:57:48.58
いや、11月いっぱいで退職した。
9時出勤ー21時退社、週休1日で年収240万というブラックなとこで働いてた。
嫁から求婚してきたから仕事辞める条件で結婚した。
962離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 22:58:44.16
>>959
お互いの同意があれば離婚に理由は要らない
金銭感覚が違いすぎのようなので、いづれ破綻するだろ
協議離婚しましょ と問いかけるしか無いよね
963959:2013/01/19(土) 23:03:55.47
嫁は親族、友人に体裁が悪いから離婚はまだしたくないような雰囲気なんだよね。
俺は一緒に生活出来ないんなら離婚するしかないじゃん、って言ってるんだけど
争点ずらして喚き散らしていつもはぐらかされる。
俺もまともに相手するのが疲れるからまともな協議離婚に至らない。
嫁の実家に離婚届けを送りつけたらいいのかしら?
964離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 23:13:03.25
急いで且つどうしても離婚したかったら離婚調停を申し立てる
別に急いでなければ離婚しましょという内容証明を送ってほっておく
音信不通の別居3年ほどで離婚事由成立
美元の裁判ではもっと短時間だったけど、一般人は3年見ときましょ
婚姻費用を請求されてるなら他の方法を考えねばならんよね
わめき散らすのは録音しといて損はないかもね
965959:2013/01/19(土) 23:21:27.90
離婚事由成立に3年かかるのね。。。
あんな女の口からのでまかせ信じた俺も悪いししょうがないよなトホホ
婚姻費用の請求はまだされてないんだけど、請求されたら払わないとダメ?
別居は許さない、認めないとは言ったにも関わらず実家から帰ってこないんだけど。。。
嫁は実家で養ってもらってるから、請求されても拒否出来るんじゃない?
966離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 23:22:52.06
>>959
> 同居義務違反で離婚出来る?
できます。。。3年後に。。。

959さんは離婚したいんですかね。
>>964と同意見ですが、復縁したいという意志が全くないなら、
とっとこ離婚調停を申し立てればよろしいかと。
そういう方とは早く縁を切った方がいいかもですね。
967離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 23:25:18.64
>>965
残念ながら婚姻費用は支払う義務がありますよ。
ただ現状、婚姻費用を払えと言われていないなら放っておけばよろしいかと。
968959:2013/01/19(土) 23:30:09.00
>>967
マジで!?4月に転勤の可能性大なのにお金無いよ〜。
あの女、金にがめついから絶対請求してくるよ〜、やだな〜
実家は裕福なのになんであんなにがめついんだろ?
婚姻費用の支払い命令するのはやっぱ裁判所?それとも調停で言われたりすんの?
969離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 23:32:57.34
調停に強制権はないので裁判所ですかね。。

っていうかそこまで言うなら離婚に向けて頑張ってみては?
970959:2013/01/19(土) 23:45:11.25
ありがとう!
調停離婚出来るよう頑張ってみるわ。
慰謝料請求されたら3年待つわ。
婚姻費用は請求されても無視するよ。
金額なんて知れてるし、裁判起こしてまで請求してこないっしょ。
甘いかな?
でも勝手に別居しといて婚姻費用払わないといけないなんて納得いかないな。
理不尽だわ・・・
971離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 23:48:25.06
別居を認めていないという客観的な証拠があるなら
相手方有責(=同居義務違反=勝手に出て行った)で慰謝料なんか払わなくていいですよ
婚姻費用は、仰る通り請求されても無視すればいいと思いますね
訴えられてから考えればいいかと

頑張ってくださいね
972離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 23:52:14.23
婚姻費用は向こうの請求が有ってから
こちらも離婚を切り出してるから、調停の申立からと思っていれば良いんじゃないかと
その時に相手方にも所得があると相殺されて少額になる
調停するほどでも無くなることも、逆にこちらがもらえる可能性だってある
今はひたすら就活の成功を祈っておくべきかな
973959:2013/01/19(土) 23:54:12.54
隠しICレコーダーで別居を認めないやり取りを録音したのがあるけど
こんなんじゃ客観的証拠にはならないかな?
ちなみに嫁が希望したので家賃高めのとこに住んでるんだけど
勝手に1人暮らし用のワンルームに引っ越したらマズい?
974離婚さんいらっしゃい:2013/01/19(土) 23:59:42.70
> 隠しICレコーダーで別居を認めないやり取りを録音したのがあるけど
> こんなんじゃ客観的証拠にはならないかな?
裁判では使えないが一言一句文字に起こしておけば何かと使える

> ちなみに嫁が希望したので家賃高めのとこに住んでるんだけど
> 勝手に1人暮らし用のワンルームに引っ越したらマズい?
マズくはないが勝手に引っ越すのは微妙
ちなみにその「家賃高めのとこ」に住んでいるのは
嫁の希望があったとはいえ>>959も同意した上でのことな訳で
975959:2013/01/20(日) 00:05:17.46
サンクス!
すげぇタメになった。
今から文字に起こしとくわ。
引越しは4月の転勤免れたら考えるよ。
転勤なったらどのみち引っ越さないといけないしね。
それまでにケリついたらいいな。
嫁は内容証明なり、離婚届けが届いたら多分、泣いて謝ってくるだろうな。
でも人の性格なんて変わらないよね。
三つ子の魂百までとはよく言ったもんだよ。
もう騙されないようにしないと。。。
976959:2013/01/20(日) 00:27:41.84
裁判所は嫁の居住してるところに申し立てないといけないのか。。。
今は近いけど、転勤になったら無理だな。
こりゃ転勤になったら3年待つしかないな。
977離婚さんいらっしゃい:2013/01/20(日) 01:54:44.46
相談乗ってください…

【自分の年齢・性別】25、女
【相手の年齢】26、男
【結婚年数】8ヶ月
【子供の有無】3人
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)
自分=無職、相手=30万前後/月+スロッターなので勝ち分(月10万くらい勝ってる模様、マイナスになる事と殆どない)
私の妊娠中に夫の浮気が本気?になり離婚を言い渡されてます(発覚4ヶ月経過、その間何度も別れたと言われては続いてるとうやり取りがあり呆れ果ててしまいました)
リスク妊婦だったので妊娠中に退職し2ヶ月ほど入院してました
無職な為もちろん突っぱねてますが、家庭内別居状態で精神的に参りそうです
離婚も止むを得ないと考えてますが職が見つかるまでは別居にしようか、実家に身を置く場合も婚姻費請求は可能ですか?
不倫関係清算して戻ってきてくれるならやり直す努力もしたいですが、現在進行形なのでキツイです…
978離婚さんいらっしゃい:2013/01/20(日) 06:23:18.87
>>977
アナタの子供2人を連れて出来婚して、子供ももう産まれたでOK?
979977:2013/01/20(日) 07:38:14.65
>>978
いえ、お互い初婚で子どもは三つ子です…
980離婚さんいらっしゃい:2013/01/20(日) 08:06:18.74
三つ子‥産まれたの?まだ妊娠中?
まだ結婚八ヶ月だし、三つ子だし離婚とか言ってる場合じゃないくらい大変なんじゃないの?
981離婚さんいらっしゃい:2013/01/20(日) 09:13:41.20
旦那としては、いきなり3人の父親になることに焦りを感じて逃げたいのかもしれませんね

ひとりでも大変な事だけど3人を育てるのならなおさら男手はあったほうが当然助かりますが、
誰かが助けになってくれそうなら少しでも精神的苦痛を減らせる道を選んだほうがいいのかもしれないですね…

とにかく旦那の親を交えて話し合う事が今は大事かと思います
982977:2013/01/20(日) 09:17:09.46
>>980
産まれてます、育児があるので前ほど悩む暇もないのですが疲れが溜まったりしている時にすごく落ちてしまいます
理想は今の生活費を維持したまま夫に出て行ってもらいたいのですが(不倫相手の自宅なり同僚の家などあてはあると以前言っていたので)、後々不利になったりするのでしょうか?
983977:2013/01/20(日) 09:24:54.29
>>981
経済的な事もつきまとうしプレッシャーだったんだろうなとは思います
しかし自らやり直すと選択した裏で何度も裏切られている現状もうどうしようもないのかと…
仕事が忙しく8時から24時まで家に居ませんので殆ど母子家庭状態です、外出の用がある時は私の親が1時間ほどの距離にいるのでお願いしています

両家の親は既に知っていて、夫側は最初こそふざけた事を!と怒っていましたが時間が経った今夫の気持ちが変わらないなら仕方ないのかも…と言う気持ちになっているみたいです
何より今の家庭の空気が悪すぎるので夫の心配をしているのかも知れません
私の両親には家に帰ってきて生活費を入れている内は我慢しろと言われてます
984離婚さんいらっしゃい:2013/01/20(日) 11:29:38.81
>>983
3人の新生児のお世話なんて想像もつかないくらい大変だと思います。毎日お疲れさまです。
旦那さん、逃げてるんでしょうね。
かといってこのままでは、貴女にも子供にも悪影響です。
両家親も知ってるとのことなので、近日中に全員揃えてでも話し合いをしたほうがいいと思います。
985離婚さんいらっしゃい:2013/01/20(日) 11:57:53.07
>>977
> 無職な為もちろん突っぱねてます
ご主人からの離婚請求を突っぱねているという意味ですかね。
> 実家に身を置く場合も婚姻費請求は可能ですか?
もちろん可能です。
むしろ、きっちり請求した方がいいですよ。

>>982
> 後々不利になったりするのでしょうか?
ご主人が勝手に出て行ったのであれば、977さんが不利になることは無いですよ。

>>983
> 夫側は最初こそふざけた事を!と怒っていました
ご主人側のご両親は、ご主人に対して怒っていたという理解でいいのかな。
まさか977さんに対して怒っていたわけではないですよね。
> 私の両親には家に帰ってきて生活費を入れている内は我慢しろと言われてます
良い親御さんですね。一理あると思います。

現状、ご主人の不倫がどの程度の本気度合なのか図りかねるんですが、
理由はどうあれ、産後間もない奥さんを放ったらかして、
他の女に現を抜かすような男に同情の余地は全くないと思いますね。
上でも書かれていますが、両家の親を交えて一度話し合いを持った方が良いと思いますよ。
その結果如何によっては、別居をしてみてもいいかもしれません。
その場合はもちろん、婚姻費用はきっちりとってください。

あまり思いつめないようにね。
986離婚さんいらっしゃい:2013/01/20(日) 13:18:11.48
両家の親を交えての話合いって当事者同士だけよりは話がまとまり易いのかな?
当然、まずは当事者で話し合ってまとまらなかったらだけど、
親が入って、代理戦争みたいに余計話まとまらなかったりしないかな?
987離婚さんいらっしゃい:2013/01/20(日) 13:46:21.17
>>986
親もしくは弁護士。
不倫は最早第三者絡んでるんだから、当事者同士では難しいかと。
子供も三つ子だっていうし、旦那は煮えきらないみたいだし、状況が状況だからじゃない?
988977:2013/01/20(日) 14:40:20.05
>>985
夫からの離婚請求を突っぱねているという意味です、夫は始めこそ後に引けない勢いで言ったみたいですが今は発覚する度に取り乱してしまう私や今後の夫婦関係修復に取り組む気持ちが完全に無いみたいです


>>984
>>986
両家親交えての話し合いになりそうですが、夫側親が離婚ありきの方向でいる以上折り合いがつかないのは目に見えてるので話し合い後別居になると思います
私としてまず不倫関係を清算させてからでないと離婚の話なんてしたくありません
子ども3人のためにも慎重に時間をかけて決断したいです
989離婚さんいらっしゃい:2013/01/20(日) 14:47:40.26
不倫相手に慰謝料請求できるよ!
離婚しなくてもね。
夫の両親に産まれた三つ子を合わせてみたら孫可愛さで貴女の味方になってくれるかもよ。
知り合いはその作戦で旦那親を味方につけ離婚はしたものの元旦那は両親に絶縁されて元旦那の両親の遺産を妻と子供に行く手続きをして貰えてた。
990離婚さんいらっしゃい:2013/01/20(日) 14:50:39.03
>>988
今は突っぱねていいと思いますよ。
ご自身が納得できる落とし所が見つかるまでじっくり考えてください。
不倫関係の清算は落とし所が難しいですが、離婚する前提であれば慰謝料になりますかね。
不倫相手からもきっちり獲ってください。

というか同性ながら呆れてしまった。
凄いご主人ですね。。。
991離婚さんいらっしゃい:2013/01/20(日) 15:07:47.73
>>989
そういうのは稀だよね。
たいがいは慰謝料請求されたらその親まで負担せざるおえない状況になるから逆ギレしてくるよ。
977の状況で夫の親までも離婚ありきで話してくるんだったら味方につけるのは無理だろね。
早めに弁護士をつけるのが一番スムーズにいくと思うし、慰謝料、生活費、養育費の請求も
取りっぱぐれないよ
良い弁護士に巡りあえることを祈るよ。

無責任なヤツが子供持つと子供がかわいそうだよ。
992離婚さんいらっしゃい:2013/01/20(日) 16:51:16.59
昔から女性はセックスするとキレイになるとか痩せるとか言われているが、科学的な根拠がちゃんとある
男性の体液が女性の体内に入り複数の遺伝子を活性化させることで、免疫力、栄養摂取効率や睡眠の質、妊娠率が向上するなどの変化がはっきり現れる。そしてセックスすることで性欲が増し、さらに良い循環を生む
http://rocketnews24.com/2012/09/19/248910/
993977:2013/01/20(日) 17:26:07.58
たくさんのアドバイスありがとうございます

夫を父親に選んでしまった責任があるので子ども達には申し訳ないです…
夫はもう知らない人のように感じられます、改心してくれればと思いつつまずは両家の話し合いで旦那と義両親にどういう心境なのか、離婚であればその後どのように考えているのかを私の親を通じて聞いてみようと思います
私は旦那に再度離婚の意志は無い事と戻ってきてくれる事を信じてると訴えます…がどうなることやらですね

いざ離婚となった時の為の弁護士さんも探します、ありがとうございました
994離婚さんいらっしゃい:2013/01/20(日) 17:50:29.51
肝っ玉かあちゃん目指して欲しいな。
気弱にならずに頑張れよ!
995離婚さんいらっしゃい:2013/01/20(日) 20:08:11.87
>>993
育児中の人にがんばってと言うのは酷かもしれないけど、
子がいるからこそがんばれる時があります
あてにならない旦那の事でめげずに、未来ある子供達の為に前向きになってください
996離婚さんいらっしゃい:2013/01/20(日) 22:17:36.33
三つ子の母で尚且つ旦那の浮気にも心身疲れ果ててる現実で本当に大変だよね。
でも、しっかりとした考えを持ってらっしゃる。多分、凄くキチンとした女性なんじゃないかなと見受けました。

旦那さんは擁護すべきではないのかもしれませんが、夫婦問題って一方的にどちらかが悪いって事は事実を知ると少ないものです。
お互いの言い分や思想があるので。
細かい事はわかりませんが、旦那さんも耐えきれない生活や思いがあり今そうなってるのかもしれませんよ。
それだけ長時間毎日働いていれば、安らぎが欲しくて、あなたは安らぎを与えてあげれなかったのかも。
離婚したくなかったり、子供の事を思うなら、一度旦那の本音や苦しみも聞いてみてはどうかな。
お互いに素直に話をしてみてはどうかな。
997離婚さんいらっしゃい:2013/01/21(月) 08:05:45.71
いかなる理由が有っても不倫をして良い言い訳にはならないよ。
特に男の場合はね。
998離婚さんいらっしゃい:2013/01/21(月) 08:09:36.92
>>996
だからって不倫していい理由にはならないよね。
確かに一理あるけど、この場合は旦那が子供過ぎるでしょう。しかもやめる詐欺で不倫再開したりしてるんだから。結局自分の都合のいい方に流されてるだけ。そんな主体性のない旦那は責められても仕方ないんじゃない?
なら子供作るなって話だもん。甘えすぎだよ。
999離婚さんいらっしゃい:2013/01/21(月) 10:54:20.50
>>983
母子家庭とは母親が朝から晩まで働いて稼いで子育ても家事もする人のことです。
安易に母子家庭状態とは言わないでくださいね。
ご主人の改心を願います。子育て頑張って。
1000離婚さんいらっしゃい:2013/01/21(月) 12:23:56.50
>>999
え、生活保護で暮らしてても父親いなければ母子家庭っていうよね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。